司馬の「城塞」をドラマ化しる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
真田幸村は加藤雅也で。
2なっちの戯曲(ハロモニ中) ◆Qx/7DEzf5E :03/02/23 12:07 ID:Vh8hmp/h
妄想か?
3名乗る程の者ではござらん:03/02/23 12:09 ID:???
このスレもうだめぽ
4名乗る程の者ではござらん:03/02/23 12:34 ID:???
>>2
1もお前に言われたくはなかろう(w
5名乗る程の者ではござらん:03/02/23 13:45 ID:???
>>2
荒らすな
6竹脇先生がんはって:03/02/23 15:04 ID:mE2BN89D
かねて愚人で評判の大野道犬と、織田常真入道信雄はだれが演じるの?
7名乗る程の者ではござらん:03/02/23 17:12 ID:???
>>6
織田無道で
8名乗る程の者ではござらん:03/02/24 08:34 ID:K094tPFU
織田信包なんてのもいたな。
9名乗る程の者ではござらん:03/02/24 11:26 ID:g9CMEiwl
>>8
「城塞」に出てきたっけ?
織田有楽斎は出てきたが。
10名乗る程の者ではござらん:03/02/24 12:44 ID:JH8yuXFx
主人公って小幡勘兵衛なる人物だろ?

実在の人物?司馬の創作?
11名乗る程の者ではござらん:03/02/24 13:00 ID:???
小幡勘兵衛は実在の人物で、名は景憲。
大阪城に入り込んだスパイとして有名。後に甲州流軍学を開いた。
12名乗る程の者ではござらん:03/02/24 13:01 ID:???
小幡勘兵衛は実在ですな。
ちなみに孫に浅野内匠頭の検使だった庄田下総守がいます。
13キングアナル ◆AnaL8xPitI :03/02/24 13:08 ID:???
城砦は落ちがあっさりし過ぎます。
伏線も収拾つかなくなってるし。
14キングアナル ◆AnaL8xPitI :03/02/24 13:09 ID:???
NHKも「葵三代」なんてのじゃなくて、
「豊臣滅亡」をやってくれればよかったのに。
原作は「関ヶ原」+「城塞」辺りで。
15想像のキャスト:03/02/24 13:25 ID:alnpmWir
小幡勘兵衛・・・上条 恒彦
淀   殿・・・
豊臣 秀頼・・・えなりかずき
織田 有楽・・・西田  健
片桐 且元・・・津嘉山正種
本多 正純・・・本田博太郎
藤堂 高虎・・・勝部 演之
大野 治長・・・大和田 漠
大野 治房・・・大和田伸也
大野 道犬・・・森川 章玄
織田 信雄・・・赤塚 真人
真田 幸村・・・松方 弘樹
後藤又兵衛・・・立川 三貴
徳川 家康・・・中村梅之助
徳川 秀忠・・・中村 梅雀
本多 正信・・・内藤 武敏
板倉 勝重・・・山本  圭



16名乗る程の者ではござらん:03/02/24 13:30 ID:g9CMEiwl
>>15
主人公の勘兵衛が上条じゃ、ジイさん過ぎるし、華がないだろう。
40歳前後の脂の乗ってる俳優、役所広司とか渡辺謙あたりにやってほしい。
17名乗る程の者ではござらん:03/02/24 13:33 ID:g9CMEiwl
連続カキコだが、「お夏」というヒロイン(架空の人物で勘兵衛の愛人)も、重要な役どころだ。
原作では20歳前後だが、その世代でピッタリはまる女優が思いつかない。
18190:03/02/24 13:45 ID:swfRm3wU
>16

どうせ役所、渡辺謙使うなら素直に真田幸村と後藤又兵衛にして欲しい。
司馬の描いた後藤又兵衛ならどちらもイメージ通りだし。

勘兵衛は今井雅之ではどうだろう?
確かに華はないけど、勘兵衛は元々狂言回しだし、それほど華は重要だと
は思えないけど・・・
1916:03/02/24 13:49 ID:g9CMEiwl
>>18
勘兵衛=今井雅之
おお! はまり役かも。
確かに役所と渡辺謙使うなら、「英雄」にあてるべきかも。
20190:03/02/24 14:07 ID:swfRm3wU
>19

個人的には役所に「真田幸村」、渡辺謙が「後藤又兵衛」がいいと思っています。
とっても賢く、風格と鋭気あふれる役所の「真田幸村」。
戦死した瞬間、「生きてて甲斐なし」と次々と貴下の武士が後を追った
大阪方で一番人望のあった渡辺の「後藤又兵衛」。
見てみたいなぁ〜。
自分で書いていてちょっとわくわくしてきた。

ちなみに今井雅之は舞台系で自衛隊出身と言うこともあり動けてる役者なので、
時代劇で使わないのはもったいないぁ〜と思ったので書いてみました。
ちょっと野性味があるのも原作にあってるかなと思います。
21名乗る程の者ではござらん:03/02/24 15:30 ID:???
道明寺の戦いで後藤対伊達があるんだよなあ。
「後藤又兵衛=渡辺謙」の場合少々違和感が生じる恐れアリ。
22名乗る程の者ではござらん:03/02/24 15:38 ID:???
幸村=真田広之はダメ?
23名乗る程の者ではござらん:03/02/24 16:00 ID:56mZOH6s
真田広之は育ちがよさそうなので「転落大名・長曾我部盛親」か、あるいは
律儀そうなので「唯一忠義で戦った・毛利勝永」がいい!
この二人+「言い触らし・塙団右衛門」にも是非ご注目を!
24これどう?:03/02/24 17:02 ID:???
小幡勘兵衛(スパイ)・・真田 広之
お夏(実は好きモノ)・・麻生久実子
淀   殿(タカピー)・樋口可奈子
豊臣 秀頼(デブ)・・・山口 達也
木村 重成(美童)・・・坂口 憲二
織田 有楽(ズル)・・・中村勘九郎
片桐 且元(アタフタ)・小野 武彦
大野 治長(弱腰)・・・椎名 桔平
大野 治房(DQN)・・・宍戸 開
大野 道犬(エロ)・・・村井 国夫
真田 幸村(滅び)・・・夏八木 勲
後藤又兵衛(父性)・・・千葉 真一
毛利 勝永(ホモ)・・・京本 政樹
長宗我部盛親(先生)・・寺尾 聰
明石 全登(切支丹)・・村上 弘明
板倉 勝重(官僚)・・・林  与一
塙団右衛門(ふんどし)・阿部  寛
薄田 兼相(へたれ)・・モロ 師岡
本多 正純(切れモノ)・杉本 哲太
藤堂 高虎(風見鶏)・・江守  徹
伊達 政宗(怠戦)・・・根津 甚八
徳川 家康(タヌキ)・・仲代 達矢
25名乗る程の者ではござらん:03/02/24 17:56 ID:???
>>24
テレビ時代劇つーより、映画だね。
26名乗る程の者ではござらん:03/02/24 18:30 ID:???
>>21
もういい加減時効
27名乗る程の者ではござらん:03/02/24 20:14 ID:Emhv/uAw
後藤又兵衛・・・高橋英樹
真田 幸村・・・役所広司
明石 全登・・・細川俊之
大野 治長・・・風間杜夫
片桐 且元・・・室田日出男
徳川 秀忠・・・西村雅彦
徳川 家康・・・小林桂樹

勘兵衛は思いつかん。
つか、この原作、勘兵衛抜きでもドラマ化できると思う。
「豊臣家の人々」「関が原」と一緒にして大河ドラマ希望。

28名乗る程の者ではござらん:03/02/24 23:15 ID:3hwOA9o9
小幡勘兵衛・・・中尾   彬
淀   殿・・・
豊臣 秀頼・・・小倉 一郎
織田 有楽・・・芝本  正
片桐 且元・・・小林 稔侍
本多 正純・・・渡辺いっけい
藤堂 高虎・・・田村  亮
大野 治長・・・保阪 尚紀
大野 治房・・・咲   輝
大野 道犬・・・江幡 高志
織田 信雄・・・遠藤太津朗
真田 幸村・・ 西郷 輝彦
後藤又兵衛・・・金田龍之介
徳川 家康・・・津川 正彦
徳川 秀忠・・・中村 雅俊
本多 正信・・・神山  繁
板倉 勝重・・・鈴木 瑞穂
徳川 光貞・・・大滝 秀治

という布陣で放送してください。
29名乗る程の者ではござらん:03/02/24 23:53 ID:6zAfglY/
 小幡勘兵衛役は確かに難しいですよね。俺の考える小幡像って

1)もう若くない。老ける前に何か実績つくっとかなきゃと焦ってる
2)かつてはもてた。今は昔開発したテクを使い回して結構成功する
3)計算高いところと、へんにこだわる部分が混在

 緒形拳とかショーケンの若い頃なら、ぴったりだけど,今、これだけ
の条件を満たせる役者っていない。
30名乗る程の者ではござらん:03/02/25 00:10 ID:55NrgN8Z
いっそ壮大なギャグにするか。

配役。

小幡勘兵衛/田村正和
お夏/内山理佐
大野修理/渡辺謙

徳川家康/藤田まこと
淀君/秋吉久美子
豊臣秀頼/市川新之助
千姫/米倉涼子

真田幸村/役所広司
後藤又兵衛/高橋幸治
片桐且元/井川比佐志
木村重成/松岡昌宏
大野道犬/石橋蓮司
織田有楽斉/柄本明

本多正純/西村雅彦
徳川秀忠/高島政宏
藤堂高虎/西田敏行

加藤清正/原田芳雄
福島正則/上篠恒彦
31名乗る程の者ではござらん:03/02/25 09:26 ID:stPFjTsN
大野道犬が石橋蓮司というのがいいね。
32名乗る程の者ではござらん:03/02/25 09:32 ID:CQnKoa0E
>>12
庄田下総守って大目付だろ?
なんだかんだいって勘兵衛の子孫も徳川体制で随分出世したんだな
33名乗る程の者ではござらん:03/02/25 09:45 ID:lIatRHt0
忠臣蔵での、浅野の切腹シーンで多門伝八郎に、庭先での切腹など
言語道断、って怒鳴られたひとだったっけ?
34名乗る程の者ではござらん:03/02/25 10:23 ID:???
そう、検使役として派遣された中、庄田下総守が正使(柳沢派で庭先での切腹を主張)
多門伝八郎が副使。

大河ドラマ「元禄繚乱」では庄田役が螢雪次郎、多門役が生瀬勝久
スレ違いなのでsage 
35名乗る程の者ではござらん:03/02/25 12:49 ID:3YaPF+kI
薄田隼人は本田博太郎。
36名乗る程の者ではござらん:03/02/25 19:03 ID:Ji3lI07z
>>30 の配役、何気にツボに嵌ってるような気がする。
37名乗る程の者ではござらん:03/02/25 19:24 ID:???
>36
うん、そうだね。でも淀君が秋吉久美子ってのは・・・・
オレ原作の淀君大好きで大笑いしながら読んでたけど、秋吉じゃ心もとないな。

天海・崇伝・道春の「三怪人」はだれ? オレは天海=井上昭文(まだご存命?)
38名乗る程の者ではござらん:03/02/25 19:36 ID:???
>>37
「みんなのいえ」に江幡高志氏、榎木兵衛氏と一緒に出演されていました。
(この3人でいいだろ)
3930:03/02/25 20:24 ID:bEM4ME9Y
>36

 淀君は、落城トラウマにとらわれた、普通のおばさんという
イメージにしてみました。あんまし悪女だったり女傑だったり
しないように。
40名乗る程の者ではござらん:03/02/25 20:51 ID:0DS22cA7
天海    田口  計 
林道春   遠藤太津朗
金地院崇伝 川合 伸旺
ということで。
41名乗る程の者ではござらん:03/02/26 17:11 ID:Ty9Nzp2l
42山崎渉:03/03/13 16:00 ID:???
(^^)
43名乗る程の者ではござらん:03/03/13 20:10 ID:vo4XqzcM
大野道犬
 江  幡  高  志 あげ
44どうよ?:03/03/17 01:36 ID:EyMOcKUX
小幡勘兵衛・・・・・・・・真田広之
淀    殿・・・・・・・・原田美枝子
お    夏・・・・・・・・深津絵里
後藤又兵衛・・・・・・・・夏八木勲
塙団右衛門・・・・・・・・竹中直人
毛利 勝永・・・・・・・・辻萬長
豊臣 秀頼・・・・・・・・中村勘太郎
千    姫・・・・・・・・蒼井優
大野 修理・・・・・・・・長塚京三
大野 治房・・・・・・・・遠藤憲一
大野 道犬・・・・・・・・塚本晋也
織田 常真・・・・・・・・岡本信人
木村 重成・・・・・・・・山田純大
片桐 且元・・・・・・・・露口茂
織田 有楽・・・・・・・・高橋幸治
大  蔵 卿・・・・・・・・渡辺美佐子
真田 幸村・・・・・・・・役所広司

本多 正信・・・・・・・・山崎努
本多 正純・・・・・・・・野村萬斎
安藤 帯刀・・・・・・・・長門裕之
成瀬隼人正・・・・・・・・蟹江敬三
藤堂 高虎・・・・・・・・小野武彦
林  羅山・・・・・・・・佐藤慶
金地院崇伝・・・・・・・・天本英世
南光坊天海・・・・・・・・麿赤兒
柳生 宗矩・・・・・・・・渡辺謙
徳川 秀忠・・・・・・・・上川隆也
徳川 家康・・・・・・・・三國連太郎
45名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:11 ID:h74xo1Rq
淀    殿・・・・・・・・フセイン

本多 正純・・・・・・・・ラムズフェルド
徳川 秀忠・・・・・・・・ブッシュ
徳川 家康・・・・・・・・親父ブッシュ
46名乗る程の者ではござらん:03/03/25 13:01 ID:n8NIIKqS
千  姫・・・・・・・・・チェイニーの娘
浪人軍団・・・・・・・・・人間の盾ご一行様
47山崎渉:03/04/17 11:33 ID:???
(^^)
48山崎渉:03/04/20 00:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
49山崎渉:03/05/28 13:23 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
50山崎 渉:03/07/15 09:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51山崎 渉:03/08/02 00:49 ID:???
(^^)
52名乗る程の者ではござらん:03/08/12 02:37 ID:MDM0D2x7
>>45-46
豊臣 秀頼・・・・・・・・クサイ
豊臣 秀頼の弟・・・・・・ウザイ
53名乗る程の者ではござらん:03/08/12 22:33 ID:aUDC2CZ1
最後に秀頼の子、幼児国松を斬首する所までやってほしいね
家康の粘着質な権力欲を示すためにも
54山崎 渉:03/08/15 10:34 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
55名乗る程の者ではござらん:03/10/21 01:39 ID:???
 
56名乗る程の者ではござらん:03/10/21 07:22 ID:DFNoYLTq
hozen age
57名乗る程の者ではござらん:03/10/21 08:54 ID:HgfDIxnJ
城塞は陰気な作品だから 
58名乗る程の者ではござらん:03/10/21 09:05 ID:???
>>1
あの小説、淀君をどうしようもない馬鹿女として書いてるから
フェミ全盛の今、ドラマ化は無理だろ。
無理にドラマ化したとしても某みたいな頭悪いドラマになっちまうよ。
59名乗る程の者ではござらん:03/10/24 15:22 ID:VkHu/Q+X
今度NHKアーカイブスで「竜馬が行く」をやるそうなので
関連らしいスレを探したけどわかりませんでした。
司馬遼太郎つながりで貼ってみますた。

10月26日(日)午後11時10分〜午前0時30分(80分)

http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
60名乗る程の者ではござらん:03/10/25 15:04 ID:d661J/+V

6159:03/10/25 19:05 ID:MugL2A7B
あ、「竜馬が"ゆく"」でしたね。誤字スマソです
62名乗る程の者ではござらん:04/04/28 09:19 ID:???
age
63名乗る程の者ではござらん:04/05/14 13:08 ID:???
昔NHKが風神の門をドラマ化した時、この城塞も原作として使ってたんだってね。
見てみたいなぁ。
64名乗る程の者ではござらん:04/06/02 09:32 ID:???
あげ
65名乗る程の者ではござらん:04/06/06 14:07 ID:???
皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。

いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
66名乗る程の者ではござらん:04/06/13 23:53 ID:c27q2zg2
今「城塞」読んでるんだけど、もしドラマ化するとしたら
小幡勘兵衛とお夏が中心だろうな・・
家康は憎まれ役だし、大阪方で特定の人物主役にもなりにくい。
でも、そもそも勘兵衛は狂言廻し的存在だから彼が主役では話が持たない。
やっぱ、ドラマ化は無理だろね・・・。
67名乗る程の者ではござらん:04/06/13 23:58 ID:NWHtZw/U
軍師二人
豊臣家の人々
夏草の賦

あたりも盛り込むこと希望
68名乗る程の者ではござらん:04/06/19 16:41 ID:???
>>44 すごいな。キャスティングの天才。
   でも林羅山がジジイすぎるし柳生宗矩なんて出てきてたかな?
69名乗る程の者ではござらん:04/06/21 17:57 ID:???
>>44
じゃ、味方撃ちの天才、ヘタレ大名の伊達政宗とそのヘタレの犠牲者になった神保相茂は
誰をキャスティング?
70名乗る程の者ではござらん:04/07/15 09:40 ID:???
山内一豊の妻よりこっちの方が見たかったなぁ
71名乗る程の者ではござらん:04/07/16 19:31 ID:k+DfvebH
ほんまやな
女を主人公にしたいなら淀殿中心でやれば
72名乗る程の者ではござらん:04/09/09 09:12 ID:HtD6UPYf
やっぱり家康は幸村に討ち取られる設定のほうが
いいよね。
73名乗る程の者ではござらん:05/01/13 01:07:00 ID:FXKfBJTJ
大河より、テレ東の正月向きだな。
74名乗る程の者ではござらん:05/01/13 09:21:16 ID:???
たしかにテレ東の方がいいかもね・・・
75名乗る程の者ではござらん:05/01/24 15:42:36 ID:EjfMODt7
伊達政宗には金田龍之介を。
意外かもしれないが肖像画みると似てないことないぞ。
76名乗る程の者ではござらん:05/01/30 23:45:10 ID:???
>>75
味方討ちするようなヘタレなんだから、もっと痴性とヘタレ風味の感じられるキャストでないと。
77名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 18:04:35 ID:???
>>67
「戦雲の夢」はだめですか?
78名乗る程の者ではござらん:2005/07/04(月) 14:16:25 ID:0ovTutgP
とりあえず落書きをかねてあげ。

小幡勘兵衛・・・赤井英和
お夏・・・小雪
真田幸村・・・佐藤浩市
後藤又兵衛・・・松平健
淀殿・・・三田佳子
豊臣秀頼・・・高橋裕也
大野修理・・・中村勘三郎
本多正信・・・江藤隆美
本多正純・・・片岡鶴太郎
徳川家康・・・野村克也
79名乗る程の者ではござらん:2005/07/04(月) 17:32:30 ID:JVAFDvvi
おいおい女装したオカマみたいな般若顔をヒロインにするのはやーよ
80関ヶ原スレよりコピペあげ:2005/07/05(火) 15:07:14 ID:2vJjh2Mp
小幡勘兵衛・・・・・・真田広之   
淀の方・・・・・・・・原田美枝子
大野修理・・・・・・・長塚京三      
於夏局・・・・・・・・深津絵里      
大蔵卿局・・・・・・・佐々木すみ江
織田有楽・・・・・・・宇津井健
織田常真・・・・・・・岡本信人
加藤清正・・・・・・・藤岡弘、     
後藤又兵衛・・・・・・夏八木勲
真田幸村・・・・・・・役所広司    

本多正信・・・・・・・中村梅之助
本多正純・・・・・・・野村萬斎
徳川秀忠・・・・・・・神田正輝     
安藤帯刀・・・・・・・長門裕之
成瀬隼人正・・・・・・蟹江敬三
ボッカンさん・・・・・常田富士男
南光坊天海・・・・・・三國連太郎
上杉寿庵・・・・・・・森繁久彌
徳川家康・・・・・・・中村吉右衛門

高台院・・・・・・・・京マチ子
芳春院・・・・・・・・森光子     
ナレーター・・・・・・石坂浩二
81名乗る程の者ではござらん:2005/07/06(水) 18:25:26 ID:STHcN1Uk
小幡勘兵衛は最初目立って、家康とも懇意みたいになってるけど。
途中から家康の記憶に片鱗も残ってない、みたいな存在に変わってる。
大阪の陣が始まってからは出番も少ないし、
主役というより狂言回し。で
徳川家康・・・山崎 努、本多正信・・・石橋連司
小幡勘兵衛・・・堤 真一、お夏・・・深津絵里
淀殿・・・樋口可南子、大野修理・・・真田広之
後藤又兵衛・・・渡瀬恒彦、真田幸村・・・渡辺 謙
82名乗る程の者ではござらん:2005/07/07(木) 01:10:28 ID:6UZQT0b5
>77
戦雲の夢はおおいにアリ。
実はずっと配役を考えていた。
長曽我部盛親:中井貴一
桑名弥次兵衛:西田敏行
雲兵衛:佐藤蛾次郎
田鶴:佐野量子
お里:西村知美
主なキャストはこんなところで。
83名乗る程の者ではござらん:2005/07/07(木) 01:26:59 ID:???




\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \  
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \     さ、佐野量子ぉ?!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
84名乗る程の者ではござらん:2005/07/07(木) 01:28:16 ID:weKYR0ig
戦雲の夢だけじゃ弱いから夏草の賦とあわせて、
長曽我部家の盛衰を描く。前半は元親、後半は盛親が主役。
すると信長・光秀・秀吉・三成・家康と全部登場。
8582:2005/07/11(月) 00:55:10 ID:m/KCAWUq
>83
漏れがこの小説を初めて読んだのは1987年で、そのときから
配役を考えてたのでこうなってしまうのだよ。。
>84
いいアイデアですね。元親はだれがいいですかね。
86名乗る程の者ではござらん:2005/07/11(月) 15:32:01 ID:IZkMqbcQ
女装オカマみたいな小雪の起用は断固反対する
8784:2005/07/11(月) 17:42:05 ID:mygOpc8Y
元親ね、難しい。斎藤利三の妹を嫁に迎える若い時代から、
関ヶ原の直前の死亡まで演じなきゃならない。
すると30代後半から40代前半までの役者で、時代劇の主役はれる人。
ってなかなかいないのが現実。
姫若子と呼ばれた位だから二枚目。
すると真田広之、堤真一あたりか?
8882:2005/07/12(火) 01:21:16 ID:5Pp/kL7G
>>84
なるほど。最晩年は大友柳太朗をイメージしてしまうんですがね。
89名乗る程の者ではござらん:2005/07/12(火) 10:23:15 ID:???
漏れの中では、お夏は、7〜8年前の大塚寧々なんて
イメージ的にいい感じなんですが。
90名乗る程の者ではござらん:2005/07/19(火) 01:51:57 ID:/nJysE6Y
風神の門、放送終了記念age
原作の一つとしてクレジットされてたけど、
まぁ、当然ながら「城塞」のドラマとして見れば全然足りないね。
91名乗る程の者ではござらん
今上映中の独映画「ヒトラー最後の十二日間」、かなり見応えがある良作だったんだけど、
これを観ながら「城塞」もこんな風に作れないものかと思った。
原作を余さず網羅するには長時間ドラマで作るのが一番いいのだけど、テレビ時代劇でとなると様々な制約もあって
戦場の描写が甘甘になりそうで。
劇場用映画で、この作品や「日本のいちばん長い日」「史上最大の作戦」等のように
冒頭20分くらいで夏の陣に至る様子を描写して、その後は最後の血戦・落城・豊家滅亡をじっくりと描く。
オールスターキャストで登場人物のキャラ分けを判り易くしてさ。