3匹の侍シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
思ってたよりもスレが無いので立てました。
テレビ朝日の最高傑作です。
2名乗る程の者ではござらん :03/02/03 00:21 ID:TBEMI+yq
桔梗、桜、橘・・
懐かしい。
3名乗る程の者ではござらん:03/02/03 00:25 ID:???
>>1
フジテレビじゃなかった?
4:03/02/03 00:27 ID:o++q4XQM
>>3
テレ朝だよ。
高橋英樹、役所広司、朝なんとか・・・・・・・。
シリーズであったじゃん!!!!!!!!!!!
5名乗る程の者ではござらん:03/02/03 00:30 ID:???
>>4
おい…ネタか?
それは「三匹が斬る」だよ…
6:03/02/03 00:31 ID:o++q4XQM
>>5
ごめん。。。消える。
7名乗る程の者ではござらん:03/02/03 00:33 ID:???
「三匹の侍」http://homepage3.nifty.com/meridian/page017.html

1は削除依頼出してスレ立てなおしたほうがいいんじゃないか
8名乗る程の者ではござらん:03/02/03 00:38 ID:TBEMI+yq
おえりゃーせんのう
9名乗る程の者ではござらん:03/02/03 01:15 ID:???






このスレは終了しました。
10名乗る程の者ではござらん:03/02/03 03:34 ID:???
本スレ↓>>1はここへ行け
三匹が斬る!の3人のうち
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026745735/

ついでに
【老人力】痛快!三匹のご隠居【頭脳プレー】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1037801712/

● 復活!「 三匹が斬る!  」 ●
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1017150811/

三匹が斬るについて語るすれ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026920679/
11名乗る程の者ではござらん:03/03/08 13:11 ID:jVhU7DL5
リメイクするなら、
桔梗=堤真一
橘=反町隆史
桜=宮迫博之
はどう?
12名乗る程の者ではござらん:03/03/08 13:17 ID:hQ0N2VLC
三匹の老人の話もここでいいのか?
やっぱ丹波の存在感が(ゅ
13擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/10 01:49 ID:???


  q∧η∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・Д・)  <  ここ、すごい良スレですねコゾウ!
  / ||y||ブ    \_________
 ノ_/'ノゞヽ
14山崎渉:03/03/13 15:32 ID:???
(^^)
15山崎渉:03/04/17 12:01 ID:???
(^^)
16山崎渉:03/04/20 00:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
17山崎渉:03/05/28 13:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
18山崎 渉:03/07/15 09:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
19山崎 渉:03/08/02 00:44 ID:???
(^^)
20山崎 渉:03/08/15 11:38 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
21名乗る程の者ではござらん:04/03/10 05:14 ID:???
三匹の侍(第1シリーズ)全26話
 1963/10/10(木) 〜1964/4/9(木)
 ※10/31は「オペラ中継」のため放送休止

  ・柴   左近(丹波哲郎)
  ・桔梗鋭之介(平幹二朗)
  ・桜  京十郎(長門  勇)

#1「剣豪無宿」(1963/10/10)
   芦田伸介、宮口精二、藤原釜足、木村俊恵、
   井川比佐志、佐々木孝丸、佐々木愛

#2「剣法無頼」(1963/10/17)
   加藤武、三原葉子、佐々圭子、北見治一、北町史郎

#3「讐鬼血笑」(1963/10/24)
   信欣三、楠侑子、浦里はるみ、高倉みゆき、東恵美子

#4「一殺多生」(1963/11/7)
   戸浦六宏、成瀬昌彦、小林昭二、穂積隆信、松本克平

#5「黄金非情」(1963/11/14)
   安井昌二、稲垣美穂子、石山健二郎、青木義朗、初井言栄

#6「江戸無惨」(1963/11/21)
   高田敏江、川喜多雄二、天本英世、近藤宏、名和宏

#7「仇討御免」(1963/11/28)
   柳永二郎、高津住男、浅野進治郎、渥美国泰
22名乗る程の者ではござらん:04/03/10 05:26 ID:???
#8「虚空殺法」(1963/12/5)
   清水元、大塚道子、中谷一郎、飯田覚三、永井清弘

#9「群狼無頼」(1963/12/12)
   小松方正、角梨枝子、高野真二、上田吉二郎、富田仲次郎

#10「快刀乱麻」(1963/12/19)
   藤田進、市川小太夫、明智十三郎、中川弘子、鶴見丈二

#11「左近見参」(1963/12/26)
   松本克平、田中邦衛、伊藤久哉、北川町子、伊藤弘子

#12「愛怨両断」(1964/1/2)
   八千草薫、小山田宗徳、河野秋武、渋沢詩子、
   天路圭子、朝雲照代、若宮忠三郎、武藤英司

#13「生々流転」(1964/1/9)
   清水一郎、梅野泰靖、吉行和子、佐野浅夫、加茂良子

#14「浪人墓場」(1964/1/16)
   北村和夫、鳳八千代、小笠原良智、外山高士、露口茂
23名乗る程の者ではござらん:04/03/10 05:36 ID:???
#15「逆臣二代」(1964/1/23)
   中山昭二、佐々木愛、田浦正己、小林重四郎、久米明

#16「白刃無情」(1964/1/30)
   多々良純、殿山泰司、阪口美奈子、三原葉子、佐々圭子

#17「忠臣異聞」(1964/2/6)
   岩井半四郎、戸浦六宏、天路圭子、斎藤チヤ子、小坂一也

#18「浪人悲章」(1964/2/13)
   野々村潔、柳川慶子、高城淳一、三条美紀、村上冬樹

#19「剣風流転」(1964/2/20)
   多々良純、根上淳、桑山正一、山岡久乃、炎加世子

#20「真贋打破」(1964/2/27)
   高田敏江、清水元、上田吉二郎、江見俊太郎、福田豊士

#21「春雪有情」(1964/3/5)
   嵐寛寿郎、市村家橘、石山健二郎、名和宏、小山明子
24名乗る程の者ではござらん:04/03/10 05:59 ID:???
#22「白梅讐刃」(1964/3/12)
   岩崎加根子、安井昌二、高津住男、永田靖、市原悦子

#23「剣影無情」(1964/3/19)
   宝みつ子、瞳麗子、加代キミ子、松本克平、浅野進治郎

#24「北辺乱刃」(1964/3/26)
   桑山正一、北沢典子、原知佐子、花沢徳衛、松本染升

#25「殺法無頼」(1964/4/2)
   星美智子、吉田義夫、原田甲子郎、森幹太、加茂嘉久

#26「逆徒群狼」(1964/4/9)
   加賀まりこ、安部徹、清川新吾、小林重四郎
25名乗る程の者ではござらん:04/03/11 03:28 ID:???
乙!
26名乗る程の者ではござらん:04/03/14 05:43 ID:???
【第1シリーズの誤り訂正】
 #9「群狼無頼」ではなく、正しくは「群狼乱舞」でした。
【第1シリーズ出演者追加】
 #6に「村上冬樹」と「上月左知子」、#23に「大塚周夫」をそれぞれ追加。
では、ここから第2部のリストです。

三匹の侍(第2シリーズ)・全27話
 1964/10/1(木) 〜1965/4/15(木)
 ※10/15と10/22は「東京オリンピック中継」のため放送休止

  ・桔梗鋭之介(平幹二朗)
  ・橘  一之進(加藤  剛)
  ・桜  京十郎(長門  勇)

▼#1(27)「紅蓮殺風」(1964/10/1)
伊藤雄之助、津島恵子、長谷川季子
※女親分おふくに連れ去られかけた村娘おふみを助けた橘一之進。
おふくは客分の桔梗に橘を討ってくれと頼む

▼#2(28)「傀儡乱舞」(1964/10/8)
石浜朗、中谷一郎、榊ひろみ、稲葉義男
※奈良奉行所と淀藩の紛争に挟まれた悲惨な下層民のために
厚い権力の壁を破る三匹

▼#3(29)「九天無頼」(1964/10/29)
島田正吾、高倉典江、秋月正夫、郡司良、清水彰
※悪貨鋳造をめぐり、気骨のある町医者淑軒を助けて勘定奉行を懲らしめる三匹

▼#4(30)「憐光刀影」(1964/11/5)
根上淳、小畠絹子、吉行和子、宇治みさ子
※アヘン患者の多い港町に来た三匹は藩政の助けに禁制のけしを栽培する者を知る
27名乗る程の者ではござらん:04/03/14 05:51 ID:???
▼#5(31)「修羅妖心」(1964/11/12)
高田敏江、松村達雄、野口ふみえ、小栗一也
※三匹が足を踏み入れた佐伯藩の農民の苦境原因は、妖僧・覚元にあった

▼#6(32)「孤雲飄々」(1964/11/19)
辰巳柳太郎、高倉典江、香川桂子、秋月正夫、大山克己、清水彰、野村清一郎

▼#7(33)「剣風繚乱」(1964/11/26)
北上弥太朗、中原早苗、明智十三郎、利根はる恵
※高浜藩のお家騒動で反対派から命を狙われる当主の実子のため活躍する三匹

▼#8(34)「活刃殺法」(1964/12/3)
神田隆、村上冬樹、天路圭子、伊藤弘子、三東昭子、加代キミ子、浮田左武郎、森幸太郎

▼#9(35)「流離空拳」(1964/12/10)
青木義朗、原保美、清水良太、清水一郎
※藩を食い物にする御用商人やその手先で空手の名人・赤八との戦いが三匹を待つ

▼#10(36)「愁刃有情」(1964/12/17)
宮口精二、名和宏、佐野浅夫、木村俊恵、嵯峨善兵、
上田吉二郎、若杉嘉津子、笈田勝弘
※赤川藩に縄張りを持つ竜神一家が浪人三人を集めていた。盲目の娘を連れた
老武士に勝ちをゆずった桔梗の他の二人は用心棒に雇われる。しかし、あぶれ
た桔梗も偶然に家老・大畑の用心棒となるが大畑は藩の公金を横領していた

▼#11(37)「濁流青雲」(1964/12/24)
黛ひかる、高野真二、成瀬昌彦、南道郎、梅津栄、富永美沙子、中村是好、小瀬朗
28名乗る程の者ではござらん:04/03/14 06:06 ID:???
▼#12(38)「江戸有情」(1964/12/31)
丹波哲郎、高千穂ひづる、阪口美奈子、神田隆
※旧「三匹の侍」のリーダー格・丹波哲郎がゲスト。三匹と顔を合わせる。
師走の江戸へと上ってきた三匹。だが、彼らの前には浪人達を締め出そうと
する奉行所、さらには老中へ浪人締め出しの圧力をかける豪商・山口屋の
内儀お由良(高千穂ひづる)の姿があった。
三匹が一時、身を寄せた浪人長屋も、浪人の強盗騒ぎに懲りたお由良の
さしがねで取り潰された。一方、柴左近(丹波哲郎)は、事件の裏に浪人を
けしかけて山口屋を襲わせたり、同時に浪人狩りの口実を作っている老中側
のスパイがいる事を見抜いていた。
事情を知らない桔梗・橘・桜の三匹は不当な浪人狩りの圧力に剣を持って
立ち上がる。しかしその三匹の前に立ちはだかるは柴左近。
柴を知らない橘は血気に燃えて挑みかかろうとする

▼#13(39)「品川初春」(1965/1/7)
中原早苗、雪代敬子、沢村宗之助、遠藤辰雄、市川小金吾、河上一夫、小林勝彦

▼#14(40)「破邪天風」(1965/1/14)
岩崎加根子、赤沢亜沙子、川口敦子、内田稔、金内吉男、明智十三郎、伊達正三郎、高木久芳

▼#15(41)「六道無限」(1965/1/21)
富士真奈美、玉川伊佐男、楠侑子、山岡久乃、花沢徳衛
※両替商・万屋の二十万両の身代をめぐり、醜い相続争いに巻込まれる三匹

▼#16(42)「白刃無頼」(1965/1/28)
三津田健、細川俊夫、加藤武、稲野和子
※凶作に苦しむ領民のため代官屋敷の米蔵を襲撃した三匹は、代官手代の悪知恵に陥る

▼#17(43)「寒月狼声」(1965/2/4)
今井健二、河野秋武、三条美紀、加藤嘉、柳川慶子、村瀬幸子、宮沢元、大井潤
29名乗る程の者ではござらん:04/03/14 06:14 ID:???
▼#18(44)「神泉残照」(1965/2/11)
花柳小菊、佐々木孝丸、小松方正、小林裕子
※一つしかない泉をめぐっていがみ合う植田・香取両家の水争いに巻込まれる三匹

▼#19(45)「愛炎無情」(1965/2/18)
村松英子、稲葉義男、日塔智子、新村礼子

▼#20(46)「白梅草紙」(1965/2/25)
藤間紫、清村耕次、真山知子、武智豊子、蜷川幸雄、高橋正夫

▼#21(47)「静狼流転」(1965/3/4)
大友柳太郎、稲垣美穂子、名和宏、清水元、北条きく子

▼#22(48)「廃山光芒」(1965/3/11)
原知佐子、梅宮辰夫、筑紫あけみ、北原義郎
※金の延棒を捜し求める娘の用心棒に雇われて奇怪な事件に巻込まれる三匹

▼#23(49)「江戸大逆」(1965/3/18)
原保美、弓恵子、吉田義夫、柳永二郎、高野真二
※将軍家下命工事の安い請負い代金にやけになった屋根師の半平衛は
御金破りを企てる
30名乗る程の者ではござらん:04/03/14 06:21 ID:???
▼#24(50)「剣風花暦」(1965/3/25)
小林哲子、宮口精二、八代真矢子、横内正
※名君を殺し、藩の実権を狙う新井頼母をめぐる複雑な人間関係の渦に
巻込まれる三匹

▼#25(51)「落人濶歩」(1965/4/1)
岸田今日子、中村歌門、花柳喜章、花沢徳衛
※旅芸人の吾妻一座を励まして土地の渡世人・黒金一家を相手に大暴れする三匹

▼#26(52)「飢餓無残」(1965/4/8)
柳永二郎、御木本伸介、結城美栄子、小林昭二
※桜と橘は、難破して着いた土地がひどい凶作で他国船の金品を奪って
生きてゆくと知って…

▼#27(53)「大道無門」(1965/4/15)
清水まゆみ、中原早苗、和田孝
※三匹が立寄ったある門前町は、東西・両藩に分断されていて、
町民たちは苦しみの中にいた(第2シリーズ・完)
31名乗る程の者ではござらん:04/03/14 07:47 ID:???

三匹の侍(第3シリーズ)・全27話
 1965/10/7 (木) 〜1966/4/7 (木)

▼#1(54)「素浪人」(1965/10/7)
梅宮辰夫、名和宏、北条きく子、黛ひかる
※桜京十郎はめし屋の主人におさまり、桔梗鋭之介も大目付の娘と結納を
取り交わし、ひとり橘一之進のみが剣をみがく。だが幕閣の重臣暗殺事件が
起り、橘が容疑者として追われることから、三匹の侍は事件に巻込まれてゆく

▼#2(55)「暴れろ半造」(1965/10/14)
辰巳柳太郎、藤間紫、清水彰、郡司良
※人足の兄貴分の半造は川止めを利用し暴利をむさぼろうとする商人と
番所役人に敢然と挑む

▼#3(56)「縄張荒し」(1965/10/21)
水城蘭子、斎藤チヤ子、石川秀樹、沼田曜一

▼#4(57)「秋日和のやくざ」(1965/10/28)
島田正吾、大山克巳、高倉典江、香川桂子
※平和な新田の宿へやって来た三匹と前後して篠原という剣の使い手が現れ、
殺気が立ちこめる

▼#5(58)「仇討ごよみ」(1965/11/4)
犬塚弘、藤田佳子、北あけみ、標滋賀子

▼#6(59)「妻恋い双六」(1965/11/11)
名和宏、久保菜穂子、今井健二、吉行和子
※野盗の首領だった男の出現におののく卯助と恋女房お芳を守るために
立ち上がる三匹
32名乗る程の者ではござらん:04/03/14 07:52 ID:???
▼#7(60)「偽ものまかり通る」(1965/11/18)
南原宏治、小畠絹子、天路圭子
※油の支配権をめぐる怪事件が三匹の活躍と偽康雲の彫った見事な
出来ばえから解決するまでを描く

▼#8(61)「炎の女」(1965/11/25)
里見浩太郎、岩崎加根子、一ノ木真弓、沢村宗之助
※武士の求馬と異国の女祈祷師の愛をめぐり、出世か、幸福かにからんで
活躍する三匹

▼#9(62)「名刀しぐれ」(1965/12/2)
河野秋武、津島恵子、夏圭子、戸上城太郎

▼#10(63)「やはり野におけ蓮華草」(1965/12/9)
信欽三、青山京子、久松保夫
※桜と橘は城下町で奇妙な老人から歓待を受け、
政権派閥争いの醜い策謀の中に巻込まれる

▼#11(64)「殴り込み」(1965/12/16)
姫ゆり子、太田正孝、見明凡太郎、高木二朗
※中仙道深谷の宿に来た三匹は、笹山一家と雁金一家のやくざ同士の
醜い抗争に巻込まれ、争いは次第に激しさを増していった

▼#12(65)「武士は喰わねど」(1965/12/23)
市村俊幸、南道郎、香月美奈子、中村是好

▼#13(66)「ああ義侠伝」(1965/12/30)
加藤武、小林勝彦、市川和子、小堀明男

▼#14(67)「狂い菊」(1966/1/6)
岡崎二朗、小林千登勢、市川小太夫、永井秀明
33名乗る程の者ではござらん:04/03/14 08:06 ID:???
▼#15(68)「夢を見てせざるは」(1966/1/13)
安井昌二、沢村宗之助、磯村みどり
※博打と女に強いだけの腰抜け代官・松川新一郎の正義感を呼び起こす
三匹の痛快な活躍

▼#16(69)「寒鼓」(1966/1/20)
佐々木愛、井上孝雄、江見俊太郎、村上冬樹

▼#17(70)「狂犬狩り」(1966/1/27)
中谷一郎、木村俊恵、倉田爽平、館敬介
※橘や桜をも破るほどの剣の腕を持ちながら仕官の口がかからぬ
武士の桐生直人を中心に描く

▼#18(71)「旅路いずこ」(1966/2/3)
辰巳柳太郎、水戸光子、富士真奈美、早川保
※仇討ち騒ぎに巻込まれながらもうまく収め、父と娘を再会させる三匹

▼#19(72)「湯けむり巷談」(1966/2/10)
中原早苗、中村歌門、吉田義夫、野口ふみえ
※久しぶりに湯治としゃれこんだ三匹は、仇を捜す一組の男女と野盗の
群れの暗躍にあう

▼#20(73)「狂った剣」(1966/2/17)
東千代之介、弓恵子、加藤嘉、杉狂児、武内文平

▼#21(74)「三匹ひとり旅」(1966/2/24)
品川隆二、名和宏、入江若葉、小松方正
※トリオで活躍した三匹をバラして、オムニバス形式をとり、
それぞれのひとり旅を描く
34名乗る程の者ではござらん:04/03/14 08:10 ID:???
▼#22(75)「夫婦雛」(1966/3/3)
菅貫太郎、坪内ミキ子、二村忍、桑山正一
※六年目に大目付の娘との縁談を拒否して女中と結ばれた男をめぐる、
女の執念の物語

▼#23(76)「流れ椿」(1966/3/10)
藤間紫、今井健二、待田京介、柳永二郎、藤原釜足
※老中に近い松平石翁は、女浮世絵師をお抱え絵師にしようと
権勢にまかせて横車を押す

▼#24(77)「甲州贋小判」(1966/3/17)
高松英郎、戸浦六宏、野々村潔、太田正孝
※両替商と結託して偽金作りをする甲州の郡代へ挑戦する三匹

▼#25(78)「下郎の牙」(1966/3/24)
南廣、中真千子、高倉みゆき、浮田左武郎
※大内家の用心棒として雇われた三匹は、家を乗っ取られるかどうかの
騒ぎに巻込まれる

▼#26(79)「あばれ師範」(1966/3/31)
久米明、寺田誠、小林哲子、高木二朗、穂高稔

▼#27(80)「風雲を斬る」(1966/4/7)
土屋嘉男、花園ひろみ、嵯峨善兵、鶴見丈二、小堀明男
(第3シリーズ・完)
35名乗る程の者ではござらん:04/03/14 16:51 ID:???

三匹の侍(第4シリーズ)・全26話
 1966/10/6 (木)〜1967/3/30 (木)

▼#1(81)「吠えろ剣」(1966/10/6)
水島道太郎、小畠絹子、原知佐子、浜村純、吉田義夫、塚本信夫
※百姓の水争いに巻込まれたが、その裏にひそむ藩の争いを見破って
悪役人を退治する三匹

▼#2(82)「血闘」(1966/10/13)
戸上城太郎、江見俊太郎、今橋恒、丹羽又三郎、庄司永健、柳谷寛

▼#3(83)「弁天楼異聞」(1966/10/20)
三条美紀、北あけみ、葉山葉子、寺田農、中村歌、梅津栄、阿部寿美子
※桜は女郎宿に人質に残されたが、そのうち用心棒に昇格。
あくどい主人から女たちを守る

▼#4(84)「麝香丸の亡霊」(1966/10/27)
高松英郎、永田靖、楠侑子、清水まゆみ、森山周一郎、梅津栄

▼#5(85)「二足の草鞋」(1966/11/3)
川口知子、高倉みゆき、南廣、玉川伊佐男、沢村宗之助、植村謙二郎

▼#6(86)「血と砂金」(1966/11/10)
河野秋武、小川真由美、近藤宏、青木義郎、武藤英司、小栗一也

▼#7(87)「刺客」(1966/11/17)
藤田進、根岸明美、長内美那子、三上真一郎、佐々木孝丸、天本英世
※藩主が免許皆伝の腕を試すために指南役と一緒に町へ辻斬りに出たが逆に…
36名乗る程の者ではござらん:04/03/14 16:56 ID:???
▼#8(88)「おんな三題 板橋の宿」(1966/11/24)
雪代敬子、中村メイ子、藤間紫、山岡徹也、河上一夫
※江戸に向かう三匹は、それぞれ板橋の宿で知った
行きずりの女三人に手玉にとられる

▼#9(89)「魔」(1966/12/1)
松村達雄、沢村宗之助、入川保則、北見治一、北条きく子
※人体図の右目がえぐりとられたのを予告に、有名な針きゅう師
の玄沢の娘お芳が何者かに針で右眼をつぶされ、女房もノドを
えぐられて殺された。これをきっかけに三匹は玄沢の家に出入り
するようになったが、なぜか玄沢は三匹の介入を迷惑がる

▼#10(90)「群狼」(1966/12/8)
入江若葉、井上孝雄、二本柳寛、小笠原弘、宗方奈美、杉狂児
※三匹は宿場の高札で見た十両の礼金にひかれ、
やくざの金造を捕えて番所に突き出したが…

▼#11(91)「小仏峠まかり通る」(1966/12/15)
曽我廼家五郎八、中村是好、飯田蝶子、長谷川待子、波野久里子
※甲州小仏峠で旅芸人一座を雲助連中から救ったのが縁で、
一座の用心棒になった三匹

▼#12(92)「悪銭」(1966/12/22)
富永美沙子、茅島成美、森幹太、高木二朗、加藤嘉、見明凡太郎
※贈賄、収賄で腐りきった代官所や悪徳商人を向こうに回して
正義の剣を振るう三匹

▼#13(93)「抜け忍非情」(1966/12/29)
大友柳太郎、宮園純子、東光生、菅貫太郎、浜村純、青木義朗
37名乗る程の者ではござらん:04/03/14 17:02 ID:???
▼#14(94)「新宿七福神」(1967/1/5)
市川翠扇、三島雅夫、横山道代、大村文武、沢村いき雄、三角八郎
※甲州路を新宿にやって来た三匹は、七福神の連中に信頼されて
悪道場主の追出しに協力する

▼#15(95)「負け犬」(1967/1/12)
根上淳、左時枝、東野孝彦、富永美沙子、山路義人、森川公也
※絹の市をめぐる村民とやくざの争いに巻込まれた三匹は、
あわや仲間割れの危機に直面する

▼#16(96)「秘宝」(1967/1/19)
千秋実、藤原釜足、小林勝彦、高野真二、山本隣一、津々井功二
※怪しげな古文書を頼りに宝探しを始めた三匹は、宝をめぐる
醜い人間の争いに巻込まれる

▼#17(97)「悪童ども」(1967/1/26)
馬淵晴子、江見俊太郎、工藤堅太郎、茅島成美、袋正、香川良介

▼#18(98)「処刑」(1967/2/2)
石浜朗、武藤英司、桑山正一、堀井永子、名和宏、和田孝
※百姓一揆が失敗して指導者は追われた。この村を通りかかって
悪代官打倒に立ち上がる三匹

▼#19(99)「木枯の女」(1967/2/9)
今井健二、伊藤弘子、小山明子、千之赫子、成瀬昌彦、北原義郎

▼#20(100)「京十郎祭り囃子」(1967/2/16)
鳳八千代、仲宗根美樹、内田朝雄、青木義朗、阿部寿美子、池田忠夫
※故郷へ帰った桜は橘の協力で村の苦しみを取り除き、
楽しい村祭を迎えさせるために活躍する
38名乗る程の者ではござらん:04/03/14 17:17 ID:???
▼#21(101)「復讐」(1967/2/23)
入川保則、見明凡太郎、三条江梨子、加代キミ子、小松方正、菅井一郎
※幼友達の暗殺事件に疑問を抱いた桔梗は、橘・桜の協力で
秘密博打にからむ謎を解く

▼#22(102)「流転逆手斬り」(1967/3/2)
山下洵一郎、新井茂子、市川小太夫、舟橋元、森幹太、園田哲也

▼#23(103)「死霊を斬る」(1967/3/9)
中原早苗、中村歌門、大泉滉、清水一郎、今橋恒、刈屋ヒデ子
※百姓たちが信仰している巫女のお志津が勘定奉行と結託して
悪事を働いている事を知った三匹は…

▼#24(104)「一匹狼」(1967/3/16)
東千代之介、山本耕一、野々村潔、加賀邦男、塚本信夫
※無道な殿様のために親子の生活を壊された一浪人を助けて、
復讐を遂げさせる三匹

▼#25(105)「闘い」(1967/3/23)
深江章喜、竜崎一郎、利根はる恵、岸田森、吉村実子、井上清子
※「風の章」、「雨の章」、「雪の章」の3章に分けたオムニバス形式

▼#26(106)「斬る」(1967/3/30)
若山富三郎、稲垣美穂子、北原義郎、近藤宏、小堀明男、久松保夫
※金次第の恐怖政治にあえぐ人々のために藩政を牛耳る豪商と命を
賭けて対決する三匹
(第4シリーズ・完)
39名乗る程の者ではござらん:04/03/15 17:40 ID:???

三匹の侍(第5シリーズ)・全26話
 1967/10/5 (木)〜1968/3/28 (木)

▼#1(107)「われらお尋ね者」(1967/10/5)
柳永二郎、堀井永子、田島和子、岩下浩、根岸明美、葉桐次裕

▼#2(108)「痩せ犬」(1967/10/12)
江見俊太郎、夏圭子、幸田宗丸、鶴丸睦彦、今村源兵、星野久

▼#3(109)「ゆすり」(1967/10/19)
神田隆、瞳麗子、亀石征一郎、青木義朗、金内吉男、杉義一
※大筒密造の戸倉藩に捕えられ獄中で秘密を知った桔梗と桜は巧みに脱獄、藩をゆすりにかかる

▼#4(110)「狼が死んだ」(1967/10/26)
河野秋武、高島史旭、香川良介、山田巳之助、藤田淑子、須藤健、国景子

▼#5(111)「獣」(1967/11/2)
中村是好、嘉手納清美、桑山正一、原田甲子郎、上田忠好、内田裕也、村田正雄
※島抜けの凶悪犯三人組の人質となった医師道玄の娘・志津と桜、脅迫に耐える医師と三匹の策略

▼#6(112)「にがい汐」(1967/11/9)
馬淵晴子、北原義郎、大山尚雄、上野山功一、小林重四郎、嵯峨善兵
※不漁続きの漁村に来た三匹は、身を売る母と働く次郎松一家の悲劇や漁場争いに巻込まれる

▼#7(113)「女」(1967/11/16)
吉村実子、蜷川幸雄、近藤宏、花沢徳衛、市川和子、今井健二、高木二朗
※三匹が別々に分かれて三つの話に登場。吉村実子は通しで出演。三様の女を演じ分ける

▼#8(114)「三匹廃墟をゆく」(1967/11/23)
中原早苗、磯部玉枝、小峰千代子、久米明、飯田覚三、大宮悌二
40名乗る程の者ではござらん:04/03/15 17:47 ID:???
▼#9(115)「鶴之助参る」(1967/11/30)
上原ゆかり、宍戸錠、田村奈己、島田順司、吉田義夫、市村俊幸、見明凡太郎
※海辺の村で三匹は桔梗と同姓同名の父を捜す子供に会う。どうやら追われている様子

▼#10(116)「白疾風」(1967/12/7)
中山昭二、黒丸良、太刀川寛、江幡高志、姫ゆり子、三原博、瀬良明

▼#11(117)「罠」(1967/12/14)
吉村実子、高橋長英、八木昌子、東光生、美田園子、森山周一郎、津野哲郎
※川止めを食った村で三匹は何度か殺されそうになる。女スリの罠で幕府隠密にされた三匹

▼#12(118)「女がやって来た」(1967/12/21)
堀井永子、長谷川待子、野々村潔、穂積隆信、今井健二
※新内流しが恋慕う男は老武士が狙う男、悪名高い戸倉道場にいる。間に入る三匹の苦心

▼#13(119)「不毛の掟」(1967/12/28)
入江若葉、二宮ゆき子、中村雅子、林孝一、入江洋佑、日比野晃
※村の掟や、雇った神様を都合の良いように利用し、生きている村人の正体を知った三匹

▼#14(120)「空っ風野郎」(1968/1/4)
ジェリー藤尾、上田吉二郎、茅島成美、西田昭市、本間文子、市川好郎、島米八

▼#15(121)「どぶねずみ」(1968/1/11)
水島道太郎、宗方奈美、武内文平、新井茂子、島田多恵子

▼#16(122)「大当り百番富」(1968/1/18)
佐々木功、北あけみ、川辺久造、阿部寿美子、岸久美子、鮎川浩
※富つきの当り札を橘からすった男が殺され、娘は売られるという。
当り札を追うやくざと三匹
41名乗る程の者ではござらん:04/03/15 18:11 ID:???
▼#17(123)「帰ってきた剣鬼」(1968/1/25)
田村高広、楠侑子、井上孝雄、戸浦六宏、小池正史、新橋耐子
※悪代官を斬った隼人が裏切った女を追いかけて村に帰って来た。
村人は冷たく、隼人を殺すために桜を雇う

▼#18(124)「つわものの夢」(1968/2/1)
佐々木愛、白木マリ、金内吉男、菅井一郎、高木二朗、小林清志
※三匹は某藩の新薬製法を狙う江戸隠密に雇われ、苦労して盗み出すが
隠密は独占を企てる

▼#19(125)「冬の旅」(1968/2/8)
宮園純子、若宮忠三郎、松本錦四郎、美田園子、伊東秀郎、高松政雄
※山城藩側室うらは男子を出産、正室は刺客を送り、里帰りを狙っている。
側室の悲劇と三匹

▼#20(126)「白い幻花」(1968/2/15)
村松英子、川地民夫、玉川良一、岩下浩、宮本信子、中村次朗、保科三良

▼#21(127)「助三郎覚書」(1968/2/22)
大友柳太郎、山形勲、鈴村由美、小林勝彦、浮田左武郎、渡辺篤

▼#22(128)「燃える」(1968/2/29)
市川小太夫、青柳美枝子、下元勉、青木義朗、川口敦子、富川K夫、林秀樹

▼#23(129)「紙人形」(1968/3/7)
葉山良二、新藤恵美、信欽三、加賀邦男、久松保夫、高杉玄、丹羽又三郎
42名乗る程の者ではござらん:04/03/15 22:41 ID:???
▼#24(130)「殺生封印切り」(1968/3/14)
宍戸錠、神田隆、長谷川待子、戸田皓久、山本麟一、成田恒二
※仏都奈良で知り合った西念寺住職のもとで仏像を刻む三匹。
しかし寺社間に渦巻く権力争いに巻込まれる

▼#25(131)「愛憎三猿」(1968/3/21)
小林千登勢、玉川伊佐男、吉行和子、伊藤栄子

▼#26(132)「浪人天国」(1968/3/28)
加賀まりこ、原保美、住吉正博、小林昭二、下川辰平
※三匹は晴耕雨続の浪人天国を教えられたが、
塾長はすでに亡く、娘と腕づくの二代目がいた
(第5シリーズ・完)

ラストの第6シリーズのupはまた次回
43名乗る程の者ではござらん:04/03/17 03:37 ID:jUNsPQKw
おお、「三匹の侍」(斬る!じゃなくて)スレあったんだ。
(斬る!と間違えられてたてられたっぽいけどw)
しかも詳細データまで。データUPの中の人ご苦労様。
ついでに宣伝あげ。

時専の放送ではじめてみたけど、なかなか面白いよ。
初期の話は現存していないという話もあるけど、
現存分だけでも続けて欲しいな。
44名乗る程の者ではござらん:04/03/17 14:00 ID:???
とうとう、本日最終回だった。
最後3人がどうなったのか含みを残す終わり方で。
続きのシリーズは見たことないが、現存してるのダロカ。
45名乗る程の者ではござらん:04/03/18 01:50 ID:MP3Vo3q1
含みを残したのは続編を意識したせいだろうが、最終回は見ごたえがあったな。
素浪人の活躍など、事件を解決したように見えてもしょせんは一時凌ぎ、
強大な金と権力の前にはごまめの歯切りということを描ききった、
そしてそれを承知で、三匹が無数の敵に立ち向かうラストがすばらしい。

敵が私兵まで備えた強大な商人、その親玉(商人の手先にすぎないが)が女、
ラストの絶望的大殺陣など、ちょっと「必殺!裏か表か」を思わせる話だった。
46名乗る程の者ではござらん:04/03/18 16:57 ID:???
続きのシリーズ、再放送で見たことある方、いる?
47名乗る程の者ではござらん:04/03/18 22:33 ID:???
とうとう終わったけど、
画面の映像の範囲が、長方形ではなくて円形で、
左上、右上、左下、右下の四隅が切れてたよね。
丸いレンズで丸い円の中で芝居してたような妙な感じだった。
あの時期のTV映像って、あんなものだったのか?
そんなことないんじゃないか、と(想像だけど)思うんだが。
それともワザとか? いや、そんな訳ないよなあ。
48名乗る程の者ではござらん:04/03/20 21:36 ID:???
盛り上がらんねえ・・・
49名乗る程の者ではござらん:04/03/21 00:42 ID:???
おおお、スレがあった!
放送データありがとうございます。

桔梗たんの冷めたキャラは40年近くの前のドラマとは思えないほど
新鮮でした。

京十郎たんはモナーに似てまつね
50名乗る程の者ではござらん:04/03/21 01:33 ID:/Rx6hmvo
やっぱり三匹の中では桜京十郎が一番人気だったんですかね?
いえ、そんな気がしたもんで。長門勇の槍さばきが
想像以上にサマになってたのが意外。
見た人の話では、毎シリーズすべて最終回は三匹の死を
暗示させる終り方だったそうで。
個人的には柴左近がどんな感じだったのか見てみたかったでつ。
51名乗る程の者ではござらん:04/03/21 01:56 ID:HioG6x4y
橘が好き
52名乗る程の者ではござらん:04/03/21 02:42 ID:???
>>51
大岡越前しか知らなかったので
熱血漢を演じる加藤剛がすごく新鮮に見えたよ
それにしても橘は男前だな〜
53名乗る程の者ではござらん:04/03/21 14:24 ID:???
この作品が加藤剛のデビューだったという話を聞いたが、
既にオトナ〜で、貫禄あるよなあ。
今の若い役者はなんでこうも貫禄とか雰囲気がないんだろう。
54名乗る程の者ではござらん:04/03/21 19:03 ID:???
加藤は演技でも、平幹二朗や長門勇と堂々と互角に
渡り合ってたね。
現在、桔梗が70歳、橘が66歳、桜が72歳。
「三匹の老侍」やってくれんかなぁ。やらんだろうなぁ。
55名乗る程の者ではござらん:04/03/21 21:19 ID:???
※【第4シリーズの誤り訂正】
 #6(86)「血と砂金」出演者→「青木義郎」ではなく「青木義朗」
 #16(96)「秘宝」出演者→「山本隣一」ではなく「山本麟一」
※【第4シリーズの出演者の追加】
 #8(88)「おんな三題 板橋の宿」出演者に「初井言栄」「西山辰夫」を追加

以下、>>21-24 の第1シリーズで書かなかったあらすじをUPしておきます。

【第1シリーズ・あらすじ(その1)】
#1「剣豪無宿」※悪代官に苦しめられている百姓を救おうとする
柴左近が、桔梗鋭之介と桜京十郎の二浪人に出会い、互いに力を
合わせて悪代官に立ち向かう

#2「剣法無頼」※ある宿場で奇しくも顔を合わせた柴・桔梗・桜の
三人の侍が、回船問屋と組んで女の密売を働く船改め方同心の悪事を暴く

#3「讐鬼血笑」※身分の違いゆえに落家老の一人娘の月枝に裏切られ
復讐の鬼となったマタギの万次と三匹の死闘編

#4「一殺多生」※番所役人と手を組み、用水池の水を悪用する五郎蔵に
立ち向かい、桜京十郎は百姓のために水門を開けようとする

#5「黄金非情」※三匹が山間の岩風呂に浸っていると渓谷の上流から
袈裟がけに斬られた死体が流れ着いた。その傷跡から察するに相当の
使い手のようであった。しかも、その死体の堅く握られた手の中には
砂金が光っていた…。藩財政建直しのため、天領にもぐり砂金を盗掘する
武士一家をめぐって家老一味と対決する三匹

#6「江戸無惨」※江戸に入った柴は南町奉行に追われるお弓を救った。
町奉行と若年寄の権勢の渦に巻込まれたお弓の危急を助けて敢然と
権力の座に立ち向かう三匹
56名乗る程の者ではござらん:04/03/21 21:37 ID:???
>>54
足腰立たへんがな・・・・w
57名乗る程の者ではござらん:04/03/21 22:32 ID:???
>>56
立ち回りだけは吹き替えで…w

【第1シリーズ・あらすじ(その2)】
#7「仇討御免」※柴と桜は若侍の六左衛門に父の仇と狙われた老侍の
半兵衛を救うが、桔梗は六左衛門の助太刀に回る

#8「虚空殺法」※職権を利用し御用金調達をはかる勘定奉行恩田と
御徒目付千羽との対決に巻込まれてゆく三匹

#9「群狼乱舞」※むささび五郎兵衛が近江屋の土蔵を破って盗んだ
二千両をめぐって三匹の侍に対抗し、浪人・やくざ・坊主が登場

#10「快刀乱麻」※難所のトンネル工事をめぐり隣合う網代、飯山の
小藩と幕府の抗争の中に飛び込んだ三匹

#11「左近見参」※?
#12「愛怨両断」※?

#13「生々流転」※渡世人達の激しい縄張り争いに飛び込み、彼らに
そうした闘争の空しさを悟らせようとする三匹

#14「浪人墓場」※無防備の百姓達を襲い暴行略奪する野盗一味に対し、
百姓に加担して野盗と対決する三匹

#15「逆臣二代」※武山藩の刑場で中村太左衛門が打ち首になろうと
する場に居合わせた三匹はその異常な様子に不審を抱く

#16「白刃無情」※勤王・佐幕両派の争いに巻込まれた三匹は危うく
仲間割れしそうなところまで追い込まれるが、彼らの非道なやり口を
知り再び団結する
58名乗る程の者ではござらん:04/03/21 22:35 ID:???
【第1シリーズ・あらすじ(その3)】
#17「忠臣異聞」※お家断絶後、主君の仇討ちをはかる残党一味が、
旗本筆頭の悪計に踊らされて無惨な末路をたどっていく

#18「浪人悲章」※桔梗が助けた和馬の父親・新十郎が御公儀への
訴状を持っている事を知り、大目付の陰謀に挑戦する三匹

#19「剣風流転」※無力な町人に無頼を働く旗本一味と、強欲だが
金のために命を賭けるメクラの金貸しを助ける三匹との対決

#20「真贋打破」※次々に起る心中事件の背後に潜む大がかりな
銀札偽造団を追う三匹の活躍をミステリーふうに描く

#21「春雪有情」※石橋右京介の邸内から白昼ひとり娘の千賀が
さらわれる。偶然の事から腕を見込まれた柴と桔梗は力を貸すが…。
縁組にからむ政略、名誉欲を批判する一人の武士の活躍を描く

#22「白梅讐刃」※長雨にたたられ、三匹はもう十日も宿屋に
くすぶったまま。懐中も残り少なくなったので、柴は渋々ながら
従姉妹の春女の嫁ぎ先である山川家を訪れた。しかしそこでは
思いがけぬ事件が持ち上がっていた…。武家の掟に縛られながら
道ならぬ恋に自ら落ちてゆく女の業を描く

#23「剣影無情」※一通の密書をめぐって操を賭けてまで守ろうと
する武家娘ふゆを救う柴。だがその密書を狙うのは意外にも桔梗と
桜だった
59名乗る程の者ではござらん:04/03/21 23:49 ID:???
【第1シリーズ・あらすじ(その4)】

#24「北辺乱刃」※松前藩派遣の領取役・武田らの悪どい仕打ちに
苦しむアイヌ人を救う三匹

#25「殺法無頼」※水落藩の悪政で貧困に苦しむ住民から悪郡代・
加之山らは人買いをほしいままにしていた。通りかかった三匹は
農民に化けて一味と対決する

#26「逆徒群狼」※親と娘の連続殺害事件の発生から、野鍛治と
呼ばれる非人と百姓の反目につけこみ悪どい搾取をやる名主の悪行
が判り、三匹は立ち上がる

第1シリーズのあらすじはこれで終わりです。
次はラストの第6シリーズのサブタイトルデータです。
60名乗る程の者ではござらん:04/03/22 01:19 ID:???

三匹の侍(第6シリーズ)・全25話
 1968/10/3(木)〜1969/3/27 (木)
 ※1969年1月2日は「新春かくし芸大会」放送により休止

▼#1(133)「荒野に在り」(1968/10/3)
赤座美代子、玉川伊佐男、近藤洋介、野々村潔、丹羽研二、伊藤惣一、波戸崎徹

▼#2(134)「噛ませ犬」(1968/10/10)
原田芳雄、高松英郎、嘉手納清美、北沢典子、中井啓輔、浅野進治郎

▼#3(135)「裂けた風」(1968/10/17)
伊藤孝雄、宮園純子、樋口年子、田武謙三、東光生、三原博、波戸崎徹
※かつて桔梗とは同藩であり、今は野盗の頭目となっている武士・風間
弥平太、彼の恋人だった商人の妻・千春など、悪徳商人が隠した財宝
をめぐる複雑な人間関係を描く

▼#4(136)「さらば愛しき女よ」(1968/10/24)
河村有紀、井上清子、永山一夫、金内吉男、里木左武良、山本清、内田勝正
※雨の河岸で一人の武士が殺された。通り合わせた桜が下手人と
目されて追われる。しかし、その武士の殺害現場を旅姿の美しい
武家の妻・千鶴が目撃していた

▼#5(137)「浪人志願」(1968/10/31)
河原崎健三、葉山葉子、小栗一也、武藤英司、青木義朗、高木久芳、土方弘
※自由を求め、城を脱出した若君と桜が知り合う。人質の桔梗
のため若君を捜す橘を反対派の刺客が追う

▼#6(138)「地獄を見た」(1968/11/7)
待田京介、河村弘二、片山明彦、長谷川稀世、北川美佳、津崎恵二
61名乗る程の者ではござらん:04/03/22 01:24 ID:???
▼#7(139)「女ごころ」(1968/11/14)
姿美千子、北あけみ、佐藤友美、藤原釜足、久松保夫、桜むつ子

▼#8(140)「犬侍奮戦録」(1968/11/21)
高橋長英、春川ますみ、岸久美子、渡辺篤史、市村俊幸、舟橋元、坂口蓮

▼#9(141)「逃散」(1968/11/28)
中村翫右衛門、嵐圭史、飯田徹也、三好美智子、瀬川新蔵、細川智、中村靖三郎、郡司良

▼#10(142)「花かげろう」(1968/12/5)
高木二朗、久保菜穂子、松本錦四郎、佐藤博、森山周一郎

▼#11(143)「あゝ武士道」(1968/12/12)
児玉清、なべおさみ、小畠絹子、岸本教子、梶哲也、高城淳一

▼#12(144)「土は哭いていた」(1968/12/19)
石立鉄男、小野寺昭、島かおり、河野秋武、浮田左武郎、高木二朗、加賀邦男

▼#13(145)「下郎」(1968/12/26)
上杉高也、樋浦勉、市川和子、高橋正夫、近藤宏、守田比呂也、梶健司、金光満樹

▼#14(146)「俺は抜かない」(1969/1/9)
佐々木功、江見俊太郎、明星雅子、津坂匡章、桑山正一、村上冬樹

▼#15(147)「吹き溜り」(1969/1/16)
川合伸旺、真山知子、富田浩太郎、清川新吾、竜崎一郎、南廣、萩玲子、市村昌治

▼#16(148)「死にたい女」(1969/1/23)
加賀まりこ、曽我廼家明蝶、日高澄子、林昌子、今井和子

▼#17(149)「山の血が騒ぐ」(1969/1/30)
河原崎長一郎、神田隆、今井健二、楠侑子、左時枝、富永美沙子
62名乗る程の者ではござらん:04/03/22 01:36 ID:???
▼#18(150)「裏切りの季節」(1969/2/6)
江守徹、根上淳、稲垣美穂子、工藤堅太郎、吉田義夫、渚健二、秋元洋介

▼#19(151)「女が待っている」(1969/2/13)
吉村実子、馬淵晴子、浜畑賢吉、原泉、柴田秀勝、青木義朗、戸上城太郎、中村是好

▼#20(152)「あぶら花」(1969/2/20)
木村俊恵、佐竹明夫、北原義郎、二本柳敏恵、沢村宗之助、寄山弘

▼#21(153)「女代官」(1969/2/27)
天路圭子、明智十三郎、永田靖、瞳麗子、富山まさ子、植村謙二郎、磯野秋雄

▼#22(154)「苦い米」(1969/3/6)
九重佑三子、三条美紀、長沢純、内田朝雄、中尾彬、小松方正、波戸崎徹、星野兼児郎

▼#23(155)「謀殺」(1969/3/13)
渚まゆみ、市川小太夫、細川俊夫、三田村元、山本豊三、服部哲治、亀石征一郎
63名乗る程の者ではござらん:04/03/22 01:46 ID:???
▼#24(156)「白刃有情」(1969/3/20)
原知佐子、高橋悦史、中村玉緒、江見俊太郎、戸島和美、真屋順子
※百姓たちに裏切られる桜。お家騒動で女に裏切られる橘。自分を
追う武家の妻を救う桔梗

▼#25(157)「夜明け」(1969/3/27)
東野英治郎、香山美子、川口敦子、稲野和子、高原駿雄
※武家が賭場を開き、娘が春を売るという窮乏の藩で三匹は
首脳を動かし幕府へ陳情させる
 (第6シリーズ・完)

第6シリーズは面倒くさくなって、あらすじは余り調べてきません
でした。またいずれ調べてUPしときます。
「三匹の侍」は合計6シリーズ全157話、それと第1シリーズと
第2シリーズの間に制作された松竹の映画版(1964年5月13日公開)
が1本、これで全てですね。とりあえずデータUPは以上で終了です。
ホント、現存してる話だけでも放送してもらいたいもんですね。
64名乗る程の者ではござらん:04/03/22 21:45 ID:???

本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
感謝してる「三匹の侍ファン」の方が他にもたくさんおられるはずです。
65名乗る程の者ではござらん:04/03/26 07:36 ID:???
役所広司の肩をいからせた歩き方がすんげぇかっこよくて
ガキのころ同じ歩きかたをしてたw
66名乗る程の者ではござらん:04/03/26 10:32 ID:jENcNQah
リストの人乙!!
67名乗る程の者ではござらん:04/03/28 07:50 ID:9wVMvipf
おお、しばらく見ないうちに追加リストが。
リストの方、ご苦労様です&ありがとうございます。

あと、「三匹の侍」別シリーズ放送(現存するならですが)の要望は、
↓の時専ホムペ「お客様の声」に投稿すればいいかと。
http://www.jidaigeki.com/contribution/cnt1.html
68名乗る程の者ではござらん:04/03/29 00:47 ID:???
同時期・同局で放送されていた「テレビ版・男はつらいよ」
が初回と最終回しか残されていない現状を考えると、
今回放送の三匹・第4シリーズがほとんど無事だったのは
奇跡というべきなんだろか。
「刀で斬る時の効果音」を初めて入れたのがこの作品
だったと聞いたけど、時代劇史に残る歴史的作品なんだから
全話残しておいて欲しかったなあ。
ガチガチのハード路線を想像してたけど
三匹のコミカルなやりとりもけっこうあってワロタ
69名乗る程の者ではござらん:04/03/29 14:27 ID:OQKiQNcd
女性人気トップは橘かな、桔梗かな?こども人気トップはおそらく桜と見た。
長門勇って意外と運動神経いいんだね。あの槍の殺陣はお見事。
平幹二朗の殺陣にも別の意味で驚いたw
70名乗る程の者ではござらん:04/04/19 18:34 ID:???
hozen
71名乗る程の者ではござらん:04/04/19 19:46 ID:???
>>67
「フジテレビ721」での放送の方が先だったので
リクエストは時専Chよりもこちら↓が良いかと
http://www.fujitv.co.jp/cs/index.html
72名乗る程の者ではござらん:04/05/07 11:24 ID:???
ほしゅ
73名乗る程の者ではござらん:04/05/12 07:37 ID:???
東映チャンネルで「死に花」の宣伝CMを
見たけど長門勇もさすがに歳をとったなぁ・・・
http://shinibana.jp/cast/index.html
74名乗る程の者ではござらん:04/05/16 05:54 ID:???
今、狼無頼控で長門勇さんの活躍を見ています
こないだは上意討ちの加藤剛さん見ました
鞍馬天狗には平幹二朗さんが出ていました

この3人の出てる作品は気になって見ちゃいますね
75名乗る程の者ではござらん:04/05/27 09:46 ID:???
映画版放送あげ
76名乗る程の者ではござらん:04/05/28 18:02 ID:???
>75
すいませんが何処で放送していたか教えて頂けませんか?
77名乗る程の者ではござらん:04/05/29 15:55 ID:???
>>76
BS2で27日の夜やってたようだ。
78名乗る程の者ではござらん:04/05/29 17:24 ID:???
>>77
見ましたよ。
丹波哲郎かっこよかったです。
翌日の「十三人の刺客」も丹波哲郎出てたので見ました。
ところで、加藤剛がレギュラーになってから一回だけ芝左近(丹波哲郎)が出てる回があるみたいですが、ぜひ見てみたいね。
何とか放送してくれないかな。
79名乗る程の者ではござらん:04/05/30 01:52 ID:???
うわっ映画版放送してたのか!Σ(゚Д゚)
もっと早く教えてよ…_| ̄|○
80名乗る程の者ではござらん:04/05/30 13:53 ID:???
おれも見逃した…OTL
81名乗る程の者ではござらん:04/05/31 00:19 ID:???
動く柴左近を見る事ができるのはたぶん映画版だけなんだろうなあ
82名乗る程の者ではござらん:04/06/09 21:17 ID:???
まぼろしの四匹が勢揃いする「江戸有情」も現存していないんだろうね。

残念。。。(スチールは残っているけど)
83名乗る程の者ではござらん:04/06/11 03:13 ID:???
横浜の放送ライブラリーのサイトで検索したけど
残っているのは時専で放送済みの
第4シリーズ第1話「吠えろ剣」だけだった・・・

>>82
「四匹勢揃い」のスチール残ってるの?
ネット上?それとも雑誌?
84名乗る程の者ではござらん:04/06/13 20:03 ID:KpOlszOg
>>83

「テレビ50年in TVガイド」TVガイド編集部編、 東京ニュース通信社

大きな書店にはあるんじゃないかな。ネット上だと以下のサイト。

>>ttp://www.asahi-net.or.jp/〜uy7k-ymst/tv5/min33.htm

ここの左の画像、見切れてるけど、ほんとは”三匹(桜、桔梗、橘)を従える柴
左近”って構図なんだよ。
85名乗る程の者ではござらん:04/06/13 21:25 ID:???
ツテを辿ってフジテレビの人に全話DVD発売の可能性を聞いてみた。

  『マスター既にジャンク、奇跡でも起こらない限り無理』

聞くんじゃなかった…_| ̄|○

「勿体ねえじゃねえか、何で捨てちまうんだよお!」と食い下がったところ、

「(捨てた)当時は放映済みの白黒時代劇なんかが後で商売になるとは
 思ってもいなかった」

聞くんじゃなかった…_| ̄|○
86名乗る程の者ではござらん:04/06/13 21:48 ID:???
フジテレビの場合、「男はつらいよ」のTV版も一話と最終回を残して、廃棄
済みで、現存してなかったしね。

かろうじて1シリーズ現存しているだけ幸いか。。。

87名乗る程の者ではござらん:04/06/13 23:06 ID:???
3匹のご隠居も、
3匹シリーズですか?
88名乗る程の者ではござらん:04/06/14 00:29 ID:???
>>87
ルーツは「三匹の侍」だろうけど無関係かと。
どうせなら、三匹のご隠居も丹波はいいけど
残りの二人を平・長門・加藤の中から選んで欲しかったな

>>84
サンクス。書店で探してみるよ。残念ながら
そこのリンク先はもう切れちゃったみたいね。

初期がダメでもせめて第5〜第6シリーズが残ってないかと
期待してるんだけど、これもやっぱり絶望的なのかな。
8984:04/06/14 22:23 ID:???
リンク中の”〜”が全角になってた、スマソ。

>>ttp://www.asahi-net.or.jp/〜uy7k-ymst/tv5/min33.htm
90名乗る程の者ではござらん:04/06/20 08:23 ID:60ZXNGVv
5月の新刊「大俳優 丹波哲郎」(ワイズ出版)
に「三匹の侍」のスチール2枚が載ってた。
内1枚は、柴・桔梗・桜+演出中の五社英雄。
丹波のインタビューを読む限りでは
五社監督ってハチャメチャな人だったみたいだな。
ttp://b2c-1.rocketbeach.com/~wides/new/
91ねこま ◆4P0Ww9GBio :04/06/21 23:51 ID:???
,
92大吉板の住人より:04/06/26 13:01 ID:???
記念カキコ

第2シリーズがあんなに画質が悪いとは思っていませんでしたが
見れて良かったと思っとります、はい。
93名乗る程の者ではござらん:04/06/27 16:49 ID:mI9826DI
新三匹の侍って、どうなんですか?
94名乗る程の者ではござらん:04/06/29 14:55 ID:???
新三匹って安藤組長が主役のやつ?
95名乗る程の者ではござらん:04/07/15 22:01 ID:???
9月より時代劇専門チャンネルにて「新三匹の侍」放送決定age
96名乗る程の者ではござらん:04/07/23 12:45 ID:ehZzz4WH
hosyu
97名乗る程の者ではござらん:04/08/04 01:28 ID:UxoH0CGC
9月から時専の深夜で三匹の侍始まるが以前放送した物かな?
98名乗る程の者ではござらん:04/08/04 02:00 ID:???
>>97
サブタイから判断すると以前放送した第四シリーズみたい。
放送済み作品を、間を置いて再放送するのは時専でよくある話。
99名乗る程の者ではござらん:04/08/04 09:28 ID:???
時専のHPでももうひとつ別の「三匹の侍」があったように思うけど、
あれはTV版なのか映画版なのか・・・知ってるというか分かる人いる?
100名乗る程の者ではござらん:04/08/04 13:37 ID:???
新三匹の侍は別の話。テレビですよ。
安藤昇、高森玄、長門勇で三匹終了一年後やってたみたいだね。
なんかあんまり視聴率良くなかったって聴いた。
101名乗る程の者ではござらん:04/08/05 17:00 ID:???
安藤昇は知ってるけど高森玄ってどういう人?
102名乗る程の者ではござらん:04/08/27 06:22 ID:???
高森玄(高橋俊行)

1941(昭和16)年4月30日生まれ。
劇団世代、極東エージェンシー、コヒナタ企画、志母沢事務所などに所属。
デビュー当時の芸名は「高橋俊行」。
結束信二脚本・伊藤雄之助主演の「待っていた用心棒」(1968)では
“狂犬”と名乗る浪人役でレギュラー出演。
三船敏郎のテレビ初出演作品「五人の野武士」(1968〜69)では
“忍びの三太夫” 役でレギュラーを務める。
1970年に芸名を「高森玄」に改名。
同年の「新三匹の侍」では主役3人の内のひとり、楓源三郎を演じた。
その後は長身と凄みのある顔を生かし、「水戸黄門」「大岡越前」
「荒野の用心棒」「剣客商売」「必殺仕置人」「荒野の素浪人」
「江戸を斬る」「狼無頼控」「おしどり右京捕物車」「破れ傘刀舟
悪人狩り」「銭形平次」などの時代劇や「太陽にほえろ!」「Gメン75」
などの刑事物で悪役として活躍。1975年に芸名を元の「高橋俊行」に戻す。
俳優業は昭和50年代前半に引退した模様。
ちなみに「剣客商売(1973)」と「大岡越前」では加藤剛と対決している。
1995(平成7)年11月27日没。享年54歳。
103名乗る程の者ではござらん:04/09/10 11:54 ID:ZbvyV/fx
「新三匹の侍」は、フィルム撮影だよね。
迫力ありそうだけど…評判はどうなんだろ?
104名乗る程の者ではござらん:04/09/10 13:01 ID:fD7Mg8x0
>>1の思惑とは裏腹に良スレになっとる
105名乗る程の者ではござらん:04/09/10 13:36 ID:???
なんで主役の丹波が(桔梗も桜も柴の腕と人物に引かれて後をついてゆく筋書きだった)1シリーズで降りたのか知ってる?
五社演出(肉を切る音と血のり)で人気も出たのに。その後もゲストで出たりしてるから決裂したわけではないと思うのだが。
106名乗る程の者ではござらん:04/09/10 17:41:15 ID:???
時代劇専門チャンネル「新・三匹の侍」見た。
まだ一話だけだからなんともいえないけど、
桔梗、橘、桜の三匹に比べると、暗くて陰惨なタッチの作風。
旧三匹は、おとぼけ担当の桜はもちろん、
桔梗のキザでニヒルっぷり、橘の糞真面目な堅物っぷりも、
一面、人間くさくてユーモラスな面もあって、
ストーリーに暗さはあっても、彼らのキャラがうまくやわらげていた感じ。

それに比べると流は暗い復讐キャラだし、楓もいまいちキャラ立ちが弱い。
まあ、ハードで陰惨な作品も嫌いじゃないし、そういうものとしては
良く出来た作品だと思うんだけど、
桔梗、橘、桜のイメージで見ると違和感があるのも確か。
107名乗る程の者ではござらん:04/09/10 22:10:13 ID:???
新三匹、初めて観たけど旧作と比べてずいぶんと殺伐とした雰囲気
だったのでちょっとビクーリした。
カラーになったのを機に五社監督も敢えて旧作と差別化をはかったのかな?
流と楓のあのキャラでは、桜ひとりでお笑いを担当する事に
なるんだろうけど、でもハードな雰囲気も悪くはなかったな。
楓のキャラ立ちに関してはこれからに期待でしょうか。
第2話は菅貫太郎・高城丈二・五味龍太郎と、ゲストがなかなか豪華
らしいのでとりあえず楽しみ。
ところでここのスレタイ、今さら言った所でどうしようも無いけど

【柴・桔梗】三匹の侍【橘・桜】 or 【五社】三匹の侍【英雄】

あたりが良かったなあ・・・
ま、そもそも>>1の思惑がまったく別のトコロにあるので致し方ないけどw
108名乗るほどの者ではござらん:04/09/14 21:58:43 ID:DrvZbnOk
今日の三匹〜おもろかったage
109名乗る程の者ではござらん:04/09/14 23:33:24 ID:???
新は録画したまま、まだ見てないけど、
深夜放送分のモノクロ三匹は面白かった。
京十郎主役編だったね。
京十郎の行動はけっこうコミカルなのに、
ストーリーは女郎屋の現実を描いたダークなのが良かった。
ラストが安易なハッピーエンドで終わらないところもいい。

あと、着物を脱いで一生懸命ノミ潰しやってる桔梗にワロタ。
110名乗るほどの者ではござらん:04/09/17 03:10:35 ID:DCtnUBzr
モノクロのビデオ撮りで、スタジオドラマと言うのが新鮮で
狭いスタジオの空間が役者の動きを抑えてるように見えて
当時のドラマはこうなのかと興味深い。
111名乗る程の者ではござらん:04/09/17 07:48:41 ID:???
新の主題歌「三匹の唄」
なかなか面白い唄だな
112名乗る程の者ではござらん:04/09/19 05:05:00 ID:???
新・三匹の侍録画してた1・2話見たよ。
2話のラストは惨かったね。
立て続けに死んでいくなんて悲惨すぎ。
しかし安藤組長格好いいな。若いし。
旧作に比べると3人の連帯感はないんだね。
しかしゲスト出演の役者たち迫力あるね。
深江章喜、五味竜太郎、高城丈二・・・みんな顔恐すぎ
113名乗る程の者ではござらん:04/09/19 08:15:25 ID:???
流右近の左の頬にある傷ってメイクじゃなくて本物だったのか・・・。
114名乗る程の者ではござらん:04/09/19 10:05:42 ID:???
映画で本物の拳銃を使おうとして逮捕されてるよね
カタギになったあとの話
115名乗る程の者ではござらん:04/09/19 19:22:15 ID:???
結構、年齢がバラバラだね
安藤昇 =1926年5月24日生まれ(現在78歳)
高森玄 =1941年4月30日生まれ(故人、享年54歳 >>102より)
長門勇 =1932年1月1日生まれ(現在72歳)
旧作のメンバーは
丹波哲郎=1922年7月17日生まれ(現在82歳)
平幹二朗=1933年11月21日生まれ(現在70歳)
加藤剛 =1938年2月4日生まれ(現在66歳)
116名乗る程の者ではござらん:04/09/20 06:28:00 ID:???
>>115
そのメンツで「六匹の侍」も見てみたかった気もするけど
それぞれの見せ場を作るのが大変かな。
ついでにその年齢分布表に「おりは」の分も↓

菊ひろ子=1942年8月10日生まれ(現在62歳)

あの死相が出てるようなおりはの色気の無い顔を
見てると、流がなんとなく避けるのも頷けるようなw
高森氏はこの前のファミ劇のスポ根ドラマに悪役で出てたけど
この人も左頬にうっすらと本物の傷があった。
ガタイもいいし、安藤組長同様に役者になる前は暴れん坊だったのかも?
それにしても、悪役ゲストも含めて
一番の悪役ヅラしている人が主役、というのもいいね。
1〜2話の五社演出は面白かったけど、最近になって流が
やけによく喋るようになった感じがして少し違和感がw
117名乗る程の者ではござらん:04/09/20 06:57:33 ID:???
ふと気づいたんだけど、歴代のメンバーって、
それぞれ、柴、桔梗、桜、橘、楓と植物の苗字なんだけど、
流だけその法則から外れている気がする。
それとも俺が知らんだけで、「流」という植物があるの?
教えてキボン。
118名乗る程の者ではござらん:04/09/22 14:11:27 ID:IMd71f1I
五社演出の1話と2話、みんな汗だくですねw
119名乗る程の者ではござらん:04/09/22 14:39:04 ID:???
浪人思いっきり桑畑三十郎はいってたな。声もそっくりだし。
120名乗る程の者ではござらん:04/09/22 16:19:02 ID:???
新の方は見てないんだけんども、夜中の無印見てる。

平幹二郎は信玄パパ役の乱心っぷりが印象に残ってたので
三匹のクールな役柄にびっくりした。
121名乗る程の者ではござらん:04/09/22 18:20:28 ID:32YdspOt
桔梗の、あのドライで冷めたキャラが40年も前の作品ですでに
描かれていたとはオドロキ。
過去レスにあった「安藤”組長”」って何のことかと思ってググってみたら
裏の暗黒世界のご出身だったんすね。今日初めて知りますた。眼がコワイ・・・。
122名乗る程の者ではござらん:04/09/23 08:05:09 ID:enCpJe6K
桔梗の腰の刀は脇差し?
二刀流って同じ様な長さの剣を使うよね。
肩のを抜いて腰のも抜こうとして、片手で抜けるものなの?
123名乗る程の者ではござらん:04/09/24 19:48:33 ID:???
ほんと新では毎度汗だくですね、組長もみんなも
124名乗る程の者ではござらん:04/09/25 07:25:34 ID:???
撮影中、着物がすごく暑くてやってられないから、途中だったけど
「新三匹」を降板して、それで打ち切りになったとか言う組長の
インタビューを読んだ記憶あるな。本当かどうか知らないけど。
確かに画面からは今にも汗の匂いがムンムンと漂ってきそう。
125名乗る程の者ではござらん:04/09/28 06:23:40 ID:???
着物は詳しくないけど、組長のは薄物よな?
桜たちのが暑いと思われるが・・・。でもあの汗がいいのだ
126名乗る程の者ではござらん:04/09/28 20:05:33 ID:???
楓のふんどしいっちょー姿キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


楓、やらないか(AAry 
127名乗る程の者ではござらん:04/09/29 20:16:54 ID:???
新が終わった(´・ω�`)
朝から井坂のだんな→桜のおいちゃんで和んで出勤するのが楽しみだた〜のに
128名乗る程の者ではござらん:04/09/30 01:11:09 ID:???
昨晩、日本映画専門Chの「座頭市・笠間の血祭り」を見てたら
楓がニヒルな用心棒役で出てきて最後は勝新に斬られてた。
ちょっと悲しくなった(´・ω・`)
これから新のほうの最終回みまつ。
129名乗る程の者ではござらん:04/09/30 23:59:28 ID:???
右近の旦那→おまいさん→あんたぁ〜〜

おりはたんの愛の進展を見るようだ
最後は「俺の女」といわれてたし
130名乗る程の者ではござらん:04/10/01 11:16:39 ID:???
今朝ラジオから桜タンの声が。スベラーズのCMですた。
若い時と声が変わってない!
131名乗る程の者ではござらん:04/10/04 18:02:24 ID:???
新が終わってからめっちゃ寂しい・・・再放送キボン

>128
情報d
明日見てみる

132名乗る程の者ではござらん:04/10/05 20:44:11 ID:???
無印「三匹」見た
左時枝さんの豪快なこけっぷりに敬服した

133名乗る程の者ではござらん:04/10/05 23:28:00 ID:???
>>128
見た〜。音楽がゴジラ伊福部でビク〜リ
楓タン(´・ω・`)
でも声めちゃ渋いな、楓タンは
134128:04/10/06 05:25:02 ID:???
>>133
楓の出番が少な過ぎるよね。>笠間の血祭り
ちょっともったいない。
楓の作品をもっと見たければ、今月、ファミリー劇場で放送予定の
白い牙・第5話「人間標的・有光洋介」(10/9(土)21:00、10/12(火)深夜2:00)
と、ホームドラマChで今月から放送開始の
おしどり右京捕物車・第15話「虜」に出るよ。(放送は来年あたり?)

新三匹、見る前は期待してなかったけど意外と良かったな。
135名乗る程の者ではござらん:04/10/07 21:59:40 ID:???
六匹の中で一番若い楓がもういないなんて・・・(´・ω・`)
                      ↑これがなんとなく桜に見えてしまうこの頃   


>>128
dd!!
白い牙か、見てみるよ。
確かにもっと絡むのかとオモタのに@笠間の血祭り

136名乗る程の者ではござらん:04/10/07 22:01:39 ID:???
ずれとったorz
137名乗る程の者ではござらん:04/10/11 21:49:06 ID:???
白い牙見た。いや、なんちゅうかアレなドラマだったっす。
893の楓コワイ(´・ω・`)

新五捕物帳見てたら「新三匹」のBGMが結構使われてるのに気づいた。
138名乗る程の者ではござらん:04/10/13 11:34:05 ID:???
>>137
楓は、去年に東映Chで放送してた
「待っていた用心棒」(全26話)の浪人役も良かったよ。
見た目は「笠間の血祭り」の時と同じ感じで、
楓の時とは違い、無口で無表情な分、凄みが漂ってるんだけど
ふと見せる優しさが魅力、という役柄。
この時の役こそ高森玄という役者の魅力を最大限に引き出してた
んじゃないかと思う。機会があればぜひ観てみてくだされ。

現在放送中の無印三匹の時代設定、文政七年=1824年
だったとは、ちょっと意外。幕末あたりかと思ってた。
139名乗る程の者ではござらん:04/10/14 23:10:45 ID:???
>138
「待っていた用心棒」見てみたいと思っとりますた
早くその機会が巡ってくるよう祈っとりますだ。
最近こういう役者さんいないっすね。寂しい限り(´・ω・`)

>無印
ホントだ、文政
一茶が出てきたり文政八年に四谷怪談の初演だったそうで。町人文化全盛の頃?で文政に設定してあるんすかね
140名乗る程の者ではござらん:04/10/19 01:30:09 ID:???
今日は放映ない日だた・・・orz
141名乗る程の者ではござらん:04/10/26 19:46:41 ID:RNfslgTP
今晩深夜2時より最終回放送age
142名乗る程の者ではござらん:04/10/26 21:28:52 ID:TeR5dril
これ見て加藤剛への見方が変わっただよ
143名乗る程の者ではござらん:04/10/29 11:44:26 ID:???
三匹の中で一番強いのは誰だろう?
144名乗る程の者ではござらん:04/10/29 20:36:21 ID:???
そりゃあ、あの蝿が止まろうかという桔梗の二刀流が最(ry
145名乗る程の者ではござらん:04/10/31 18:49:20 ID:???
ワロタ
146名乗る程の者ではござらん:04/11/03 13:29:34 ID:???
桜タン最強
147名乗る程の者ではござらん:04/11/21 17:07:07 ID:a65oXgxY
↓ネットで見つけた情報です。

■「三匹の侍 3時間スペシャル」(未製作・1984年製作予定) 
 脚本/大野靖子 演出予定/五社英雄
 出演予定=平幹二朗(桔梗鋭之助)、加藤剛(橘一之進)、
      長門勇(桜京十郎)、丹波哲郎(柴左近)
 【解説】
 VTR製作の3時間スペシャル番組として企画され、
 脚本も完成していたが、五社英雄監督が東映映画
 『陽暉楼』の撮影に入ったため、製作中止となった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■「三匹の侍」(未製作・1992年製作予定)
 制作/松竹・映像京都、監督/五社英雄・富永卓二、
 脚本/古田求、 製作/奥山和由
 出演予定=本木雅弘、柳葉敏郎、竹中直人
 【解説】再映画化が企画されていたが、五社監督の死去により製作中止となった。

3時間スペシャル、見たかった・・・
148名乗る程の者ではござらん:04/11/28 20:07:42 ID:???
>147
同じく。92年版じゃないほうだけど・・・


新三匹のテーマ聞いてたらもう一度見たくてたまらんくなった
149名乗る程の者ではござらん:04/11/30 13:02:33 ID:???
関東で昨日の夕方から始まった「水戸黄門・第3部」に楓が出てた。
悪役かと思ったら、光圀を守るため派遣された薩摩藩士という役どころ。
斬り合いで致命傷を負って最期は東野英治郎に看取られてた。
この後の第19話「姿なき復讐・徳島」(12月24日〜あたり?)と
第28話「暗雲晴れて・薩摩江戸」(来年1月10日〜あたりか?)
にも出るみたい。カッコイイ浪人役ならいいんだけど。

>>148
新三匹の主題歌、耳に残るね。時専Chで見てた時期は無意識に
職場であの鼻歌を歌っている自分にハッと気づいたりする。

五社監督も、後世に語り継がれるのは三匹の方なんだから
「陽暉楼」なんか撮ってる場合じゃなかろうに>3時間スペシャル
150名乗る程の者ではござらん:04/12/11 00:42:12 ID:???
>149
またも楓タン情報トン!!カコイイ役を見逃したけどこれからのを楽しみにしまつ


>「陽暉楼」
音楽が新三匹主題歌担当の佐藤さんだったね。音楽は好きだったけど。
映画の後でも企画は進められると思うんだけど事情があったのかな、無念じゃ

新三匹が脳内ループだったんでつい主題歌入りのCD買ったんだが・・・
TV版とテンポが違ってたorz
151名乗る程の者ではござらん:04/12/11 01:00:00 ID:vNRFhyD8
高森玄氏は、昭和39年頃東映所属時は「高城裕二」という芸名だった。
152名乗る程の者ではござらん:04/12/11 01:09:14 ID:???
高城裕二
 ↑
なんか本名ぽい
153名乗る程の者ではござらん:04/12/11 02:21:12 ID:5g+ifzzO
>>151
( ・∀・)つ〃∩ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
よく御存知ですね。業界の方でしょうか?
新三匹を見て楓にハマりました。
「高城裕二」、カッコいい名ですね。改名したのは高城丈二と
紛らわしいからかな。でも「高森玄」も高杉玄と紛らわしいし。
悪役キャラとしてもいい感じなのに、なぜ早々と引退したんだろう?とか、
50代で早々と亡くなってたり(やっぱり病気で?)とか、
こういう面白そうな歌↓を出してたりとか、高森さん、謎が多いです。

■なんにもしねえのによ/高橋俊行
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~bookbox/freeplan5-2.htm
(↑上から11番目)
>69年らしいダークでブラックなプロテスト・フォーク歌謡。
>ヘヴィな内容を吐き捨てるように歌うが、この語法の選択が
>余計詞の世界観を大胆にねじ曲げている。今ならまず発売禁止だろう。
154名乗る程の者ではござらん:04/12/12 21:35:03 ID:???
>153
なんてものをorz

でもどういう人だったんだろう楓タンの中の人
155名乗る程の者ではござらん:04/12/24 22:43:55 ID:fDiXXVhu
ttp://www.shibuya-story.com/opening.html

流の中の人の映画
えらく背が伸びた組長w
156 【大吉】 【663円】 :05/01/01 23:28:38 ID:FZYTpeTS
あけおめ

2月に新三匹再放映@時専

待ってたよ〜(⊃Д`)゜・。
157名乗る程の者ではござらん:05/01/02 01:12:09 ID:???
>>156
前回は録画しなかったの?
俺は録画してあったけど素直に嬉しい。早朝だったら朝飯中に見れるかな。

♪ひとりぼぉっちの〜 好きな〜奴〜
野良犬〜 痩せ犬〜 涙あ〜〜〜犬〜
どこへゆくのかぁ〜 帰〜るぅ〜〜のかぁ〜♪
158名乗る程の者ではござらん:05/01/02 01:57:30 ID:6I3buhRK
>157
最初の6話は見てないんだ。録画も終わりの三つしかしてないし。
こんなに嵌ると思ってなかった…
159名乗る程の者ではござらん:05/01/02 23:40:26 ID:???
では再放送記念という事で「新三匹の侍」のサブタイを

■#1「男が男が抜いた時」(1970/7/6)脚本/柴英三郎、監督/五社英雄
辰巳柳太郎、大辻伺郎、石浜朗、深江章喜、梅津栄、中村たつ、今橋恒、大井潤、
宮沢元、北町史郎、丘夏子、新条多久美、黛康太郎、太田優子、渡真二

■#2「申の刻には獣が死ぬ」(1970/7/13)脚本/大野靖子、監督/五社英雄
高城丈二、水野久美、菅貫太郎、五味竜太郎、青木義朗、
佐藤京一、北見治一、山岡徹也、黛康太郎、加賀爪義和

■#3「狂い斬り闇を裂く」(1970/7/20)脚本/石川孝人、監督/田中徳三
加藤嘉、石山律、岩井友見、長島幸司、久野征四郎、中田耕二、
千代田進一、市川男女之助、乃木年雄、黛康太郎

■#4「血しぶき賽の河原」(1970/7/27)脚本/有島扶桑、監督/松野宏軌
水島道太郎、長谷川待子、諸口旭、伊吹聡太郎、守田学哉、
小瀬朗、任啓子、黛康太郎、浜崎満、八代郷子

■#5「死神の鈴がきこえる」(1970/8/3)脚本/柴英三郎、監督/田中徳三
御木本伸介、名和宏、野々村潔、出水憲司、
長島幸司、正桐衣麻、星野兼児郎、宍戸大全

■#6「俺が女にした女」(1970/8/10)脚本/柴英三郎、監督/貞永方久
三島ゆり子、赤座美代子、加藤和夫、亀石征一郎、
波戸崎徹、星野兼児郎、伊達剛、三原博

■#7「荒馬娘が吠える町」(1970/8/17)脚本/柴英三郎、監督/田中徳三
倍賞美津子、加賀邦男、加藤和恵、剣持伴紀、
大塚吾郎、山岡徹也、森章二、大木晤郎、小柳圭子
160名乗る程の者ではござらん:05/01/02 23:43:55 ID:???
■#8「御金蔵破り」(1970/8/24)脚本/大野靖子、監督/富永卓二
夏八木勲、市川小太夫、加賀ちかこ、小林勝彦、岩田直二、
永野達雄、上杉高也、山本一郎、黛康太郎、野崎善彦

■#9「巡礼女の唄が聞える」(1970/8/31)脚本/田坂啓、監督/五社英雄
吉村実子、伊藤孝雄、奥野匡、北城寿太郎、佐藤京一、守田学哉、
柳川清、岡田千代、出水憲司、森章二、黛康太郎、家野繁次、重久剛

■#10「決闘三対三」(1970/9/7)脚本/馬場当、監督/深田昭
勝部演之、沼田曜一、高木二郎、宮田圭子、
志摩靖彦、唐沢民賢、田中弘史、大浪東吾

■#11「夜光珠が哭いている」(1970/9/14)脚本/大野靖子、監督/田中徳三
山本豊三、富田浩太郎、水上竜子、木村元、榎麻里、
森章二、滝左太郎、黛康太郎、星野兼児郎、寺島雄作

■#12「訣れの鐘が鳴っている」(1970/9/21)脚本/勝目貴久、監督/深田昭
雪代敬子、新井茂子、雷門ケン坊、谷口完、河上一夫、大井潤、
不破潤、武周暢、諸口旭、古川ロック、長島幸司、黛康太郎

■#13「何処へ行くのか獣道」(1970/9/28)脚本/大野靖子、監督/田中徳三
東山明美、和崎俊哉、北村英三、伊達三郎、杉浦真三雄、出水憲司、
森章二、野崎善彦、峰祐介、松尾勝人、黛康太郎、宍戸大全

1クールで終了は残念。組長の素浪人役、もっと見てみたかった。
161名乗る程の者ではござらん:05/01/03 00:35:20 ID:WiFfl8Zt
裏番組が「大岡越前」だった

なぜその時間帯にorz
162名乗る程の者ではござらん:05/01/03 00:54:06 ID:4Ncnv7yo
>>161
橘と桔梗について行くべきか、
それとも流と楓についていくべきか、
苦悩する桜タンといったところ?(w
163名乗る程の者ではござらん:05/01/12 18:47:51 ID:xFCOq8xa
関東で再放送中の水戸黄門・第3部(夕方15:55〜16:50)、
明日の第19話「姿なき復讐・徳島(1972/4/3放送)」に楓が登場。
164名乗る程の者ではござらん:05/01/12 20:37:45 ID:4HJw38vg
>163
いつもかたじけない
165名乗る程の者ではござらん:05/01/13 19:06:50 ID:KpFEie53
水戸黄門見た

楓また斬られてたorz

しかしお召し物は今まで見たうちで一番良かったかと

166名乗る程の者ではござらん:05/01/14 01:32:34 ID:???
最終回にも出るそうだけど楓はまた斬られるんだろうな・・・

桔梗が先週の大河に天皇役で出てた。またあの人
の浪人役を見たいけどもうやらんだろうなあ。
167楓・出演情報:05/01/17 18:13:01 ID:pR/k1TYZ
「無用ノ介」明日(1/18)の千葉テレビ(46Ch)14:00〜14:55
 #12“処刑前無用ノ介は走る”
 ※役柄は無用ノ介が追う賞金首・夜がらすの青次。最後の方に登場。

ホームドラマCh
「おしどり右京捕物車」#15“虜”
 2/1(火)8:00、25:00
 2/3(木)14:00
 2/5(土)19:00
 2/6(日)7:00
168名乗る程の者ではござらん:05/01/19 21:01:55 ID:???
>167
         ∧_∧
         (´Д` ) <ホームドラマchが見れない拙者は皺腹かっさばいてくる
         /  y/  ヽ
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
169名乗る程の者ではござらん:05/01/20 16:49:33 ID:???
>>168
       ∧_∧
      ( ・∀・) <僭越ながら介錯を
       人 y ヽ 
  ―――‡o=) 〉
      ノ ̄∞ ̄ヽ
      ⊆≧ ⊆≧

楓は、来週26日(水)の水戸黄門・第3部(夕方の再放送)
の最終回「暗雲晴れて(薩摩江戸)」と時専チャンネルで
3月21日から始まる「必殺仕置人」にゲスト出演(第18話)。
放送はたぶん4月中旬?
170名乗る程の者ではござらん:05/01/23 01:02:00 ID:???
                 
            ∧l|∧ <待たれ、やはり楓タソの出演作品を網羅するまでは!!
          ___r(゚Д゚;)-、___
        /'' '' 〈_jっェァi|cリ'' '' ''/'
          /'' '' '''<//つ^iヘ>'' ''./'
        '================''
          /二二,7 ,/逝/
           `i_●_l´ /書/


171名乗る程の者ではござらん:05/01/24 00:05:15 ID:jFrB6v9o
>>102によると「荒野の素浪人」にも出ているようだ。
最近思い出して見だしたけど、もう出てたら激しくウチュ
172名乗る程の者ではござらん:05/01/26 19:30:31 ID:???
>>171
とりあえず「荒野の素浪人」の第2シリーズの第7話「怒号の刃」には出てるみたい。
三船プロの作品にもよく顔を出してるみたいだから、第1シリーズも出ている可能性
あるけど、時専で放送中の第1シリーズは今のところまだ出てないみたい。
今日の再放送の黄門、楓は出るには出たけど、第1話のシーンを回想として使い回してただけだった・・・
173名乗る程の者ではござらん:05/01/26 20:07:20 ID:HE064doC
>172
黄門様今見たんだけど 

      ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)  < 楓タソ回想シーンだけなんてヒドイ…
       `ヽ_つ ⊂ノ     

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚)  < でも若々しい成田さんに萌えた
       `ヽ_つ ⊂ノ
174名乗る程の者ではござらん:05/01/26 23:27:58 ID:iLXDw6Sn
成田ミッキー、渋かったねぇ
六匹の中で水戸黄門に未出演なのは桔梗と流ぐらいか
組長が印籠の前に平伏する場面なんて想像つかないな
「フン」とニヒルに笑ってスタスタと去っていきそう
175名乗る程の者ではござらん:05/01/30 00:58:53 ID:SfsURdkm
組長、時代劇はこれで終わり?もったいなさ杉・・・
副将軍とか言われても鼻で笑ってそうだがストーリーの展開上黄門様と絡んで結局手助けしちまう流タン
176名乗る程の者ではござらん:05/01/30 22:52:30 ID:SfsURdkm
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 「荒野の素浪人」もう終了ヤダヤダァ!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 楓出るまでやらなきゃヤダヤダヤダァアアアアアアアアァァァァァ!!
     ⊂   (   
       ヽ∩ つ  
         〃〃  ジタバタ


177名乗る程の者ではござらん:05/01/31 04:11:06 ID:t57BTsep
>>176
残念ながら荒野の素浪人は終ってしまうが、
日本映画専門チャンネルで2/26(土)17:30放送の
「日本海大海戦」(1969・東宝)に楓タンが海軍の永田少佐の役で出演。
共演は三船敏郎、加山雄三、仲代達矢、松本幸四郎など。
現在、関東で夕方に再放送中の水戸黄門(第15部・1985)では
桜タンが第21話の「意地で守った名人芸・鳥取」で
イカサマ博打にハマってしまう頑固者の竹細工職人役で出演。
放送はたぶん2月下旬か3月のアタマあたりかな?
178名乗る程の者ではござらん:05/02/01 23:09:23 ID:???
ファミ劇のGメンに桜タン出てる。
179名乗る程の者ではござらん:05/02/02 12:52:39 ID:???
G麺は穴場だった。見逃した・・・

ところで、3月14日(月)ホワイトデーの時代劇専門Chは
「長門勇“小祭り”」

 ●大奥'83 第12話「見ざる言わざる聞かざる」←※役柄は甚平
 (7:00、13:00、19:00)
 ●暴れん坊将軍3 第46話「激震!なまず武士の怒り」←※たぶん役柄はなまず武士・・・
 (9:00、15:00、21:00)
 ●新三匹の侍 第10話「決闘三対三」
 (24:00)

一日で出演3作品を放映とは。惑星直列のような物か。
180名乗る程の者ではござらん:05/02/03 00:04:05 ID:???
>>178
23時は「蛇姫様」見てた

>>179
何気に桜タン見かけないもんなぁ、時専ch
14日は小祭りどころか奇跡の一大祭りw
181名乗る程の者ではござらん:05/02/03 14:51:41 ID:???
今月25日スタートの「大奥'83」には
桔梗も何気に老中・松平信綱役で出演。とりあえず下記の話には出ている模様。

3/2(水)  #4 「禁じられた愛」
3/3(木)  #5 「お湯殿の誘惑」
3/8(火)  #8 「偽れる唇」
3/15(火) #13「子連れ将軍と五人の女」
3/16(水) #14「京より天女が舞い降りた」

確かに芋侍役の長門さんって、見かけそうで
意外と見かけないんだよなぁ。特に時専では。
182名乗る程の者ではござらん:05/02/06 22:41:55 ID:GTtw170D
大河で柴&桔梗の絡みが




あるわけないっす
183名乗る程の者ではござらん:05/02/10 00:05:07 ID:Xk20ic5i
「新三匹」番宣開始〜!って、「白獅子仮面」より全然少ないorz

衛星劇場の「二匹の用心棒」って面白いんでしょうか
桜タン出てるようですが、やっぱ芋侍?
184名乗る程の者ではござらん:05/02/11 00:11:09 ID:BI65S9mP
桜タンのスレが懐かし邦画板にたちますた。よろすこ
     
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1108002668/l50
185名乗る程の者ではござらん:05/02/13 07:57:06 ID:6mi6TnLm
>>183
「二匹の用心棒」は股旅物らしいね。
あらすじを読んだ限りでは素浪人じゃなくて渡世人っぽいような。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22481/story.html

桔梗が浜畑賢吉と組んで主演した「二人の素浪人」(1972)が見てみたい。
放送局がフジテレビだったらしいから、もしかして五社演出なのかな?
時専で過去に放送したことがあるらしいけど見た人いる?
平幹二朗の役柄が「流(ながれ)月之介」っていうらしいけど。
186名乗る程の者ではござらん:05/02/14 01:03:56 ID:puuhNU/t
時専の番宣暗くて三匹の顔見えねぇぞ(#゚Д゚)ノ<ゴルゥア!
187名乗る程の者ではござらん:05/02/14 15:29:03 ID:W78Yd7LW
いっつも楓タソ情報やらありがトン

 (((
..⊂⊃
⊂_ヽ、
   .\\ Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ( ´Д`)   <  バレンタイン、ここの皆さんにチョコホトケーキを!
     . >  ⌒ヽ     \
 ..   ./    へ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /    /   \\
   レ  ノ     ヽ_つ
   /  /
  ./  /|
  ( ( 、
   |  |、 \
 .  | / \ ⌒l
.  . | |   ) /
 . .ノ  )   し'
. (_/



188名乗る程の者ではござらん:05/02/14 23:52:18 ID:RlbZarTg
>>187
      イタダキマス
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (つ⊂⊃O  (((
  と_)_)  ⊂⊃


  ∧_∧
ry  ´・ω・`ヽっ
`!       i  食べ過ぎた・・・
 ゝ c_c_,.ノ


・・・ここで遅ればせながら橘&桔梗オンエア情報を
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
加藤剛・出演作品放送予定

 【時代劇専門ch】
 ▼剣客商売 誘拐(1983)※長篇92分
  2/19(土)06:00 、2/26(土)18:00
 ▼花隠密(1982)※長篇
  3/5(土)12:00 、3/12(土)22:00 、3/19(土)18:00 、3/26(土)10:00
 
 【日本映画専門ch】
 ▼映画「上意討ち 拝領妻始末(1967)」
  2/15(火)19:30 、2/20(日)14:20 、2/28(月)22:00 、3/5(土)8:30
 ▼映画「忍ぶ川(1972)」
  2/15(火)24:00 、2/21(月)28:30 、3/2(水)15:30
189名乗る程の者ではござらん:05/02/14 23:54:48 ID:RlbZarTg

平幹二朗・出演作品放送予定【時代劇専門ch】

 ▼岡っ引どぶ2 京洛殺人事件(1982)※長篇
  2/19(土)16:00 、2/26(土)10:00 、3/12(土)24:00
 ▼鞍馬天狗(2001)※長篇
  3/5(土)6:00 、3/12(土)16:00 、3/19(土)12:00 、3/26(土)22:00
 ▼岡っ引どぶ3 流人島殺人事件(1982)※長篇
  3/5(土)18:00 、3/12(土)10:00 、3/19(土)6:00 、3/26(土)16:00
 ▼お庭番秘聞 暗殺者(1983)※長篇
  3/5(土)22:00 、3/12(土)12:00 、3/19(土)10:00 、3/26(土)18:00
 ▼剣客商売4 ♯11「待ち伏せ」(2003)
  2/23(水)24:00 、2/27(日)14:50
 ▼剣客商売4 ♯6「誘拐」(2003)
  2/15(火)24:00 、2/20(日)14:30

「長門勇祭り」直前の3月12日も何気に平幹二朗祭り?
190名乗る程の者ではござらん:05/02/16 19:47:06 ID:qQVJ4FTW
>187
ネット上にある楓の写真は、時専chと>153以外ではこれだけ↓かな?

「スカパーシネマ倶楽部」時代を繋いだ巨匠・五社英雄
http://cinemaclub.skyperfectv.co.jp/Spotlight/gosya/
(↑一番下の「新三匹の侍」)時専のより写真は少し大きい

『レッツ・ゴー ミュンヘン!』の世界<多彩なゲスト出演者>
ttp://homepage2.nifty.com/ysotake/page675.html
(上から2番目↑)

『レッツ・ゴー ミュンヘン!』の世界<第1話〜第5話>
ttp://homepage2.nifty.com/ysotake/page620.html
(【第4話「狼との対決」】の部分↑)

だいぶ先の話だけど、4月15日(金)15:00から
TVK(テレビ神奈川)で楓がゲストの「旅人異三郎」の
第26話『惜別の舞に心が騒いだ』が放送されるはず。(休止・変更がなければ)
191名乗る程の者ではござらん:05/02/17 13:10:54 ID:???
時専の番宣、無印三匹の時みたいに一人づつ役名テロップ入りで紹介してほしい。
でもまあ、去年すでに放送済みの作品で今回は深夜枠だから仕方ないか。
192名乗る程の者ではござらん:05/02/20 00:09:57 ID:OWW/AH4c
>>185
手持ちの市川雷蔵本に載ってたorz
雷蔵が弥太ッぺだったのが入院のため本郷さんが代わったとのことですた
雷蔵様で完成してたら、桜タンと二人結構明るい股旅物になったような希ガス


193名乗る程の者ではござらん:05/02/20 20:04:13 ID:???
股旅物での二人の共演なら「ひとり狼」で実現してるよ
194名乗る程の者ではござらん:05/02/21 22:30:02 ID:MwU6gQva
番宣から瓦版の紹介まで録画してしもた
今週いよいよだ〜〜

その前に食べ過ぎて膨らんだ>>188の姿に激しく萌えw

「忍ぶ川」、ラスト近くが衝撃ですた、でも橘はやっぱ凛々しくていいでつ
195名乗る程の者ではござらん:05/02/22 16:55:13 ID:mqamz8wQ
>>194
ラスト近くが衝撃っていうから思わず今日の明け方に見た。
衝撃のラストというと、やはり加藤剛かお姉さんのどちらかが
自殺or加藤剛の父親が酔っ払って式の夜に栗原小巻@入浴中
を覗いて剛の逆手斬りで成敗されるシーンとか想像してしまった。
たしかに当時の女性ファンにはあの場面はショックだったろうなー。
それにしても橘の中の人ってホントいい男。
196名乗る程の者ではござらん:05/02/24 14:24:35 ID:C8M+nthc
今晩深夜0時より新三匹放送開始あげ
冒頭に桜タンのセクシーショットあり
197名乗る程の者ではござらん:05/02/24 20:17:29 ID:c2vN0CF6
       ,-、
     __,O / ,へ_/ ヽ       <今日職場で桜型のお菓子もらったー!
    /  l' / , __, -  ヽ ○     後輩GJ!
  /.  ,イヽl*.' ヽ├、_ * ,j' ノ
  丶,_,/ l  ヽ   `^'-ニつ '



198名乗る程の者ではござらん:05/02/24 22:47:08 ID:???
今晩、組長登場か
199名乗る程の者ではござらん:05/02/25 00:06:34 ID:lHrNGS5S

200名乗る程の者ではござらん:05/02/25 00:12:26 ID:???
セクシーショット

_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 |  -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ



201名乗る程の者ではござらん:05/02/25 17:13:20 ID:AM6Eb2Ld
新・三匹、出演者みんなが汗まみれなのが(・∀・)イイ!
できれば暑くて寝苦しい真夏の夜にウチワを
あおいで酒でも飲みながらゆっくり見たい。
202名乗る程の者ではござらん:05/02/25 18:21:24 ID:???
組長怖いよ組長
203名乗る程の者ではござらん:05/02/26 00:12:20 ID:KPtDOXFn
>>201
出演者みんなが汗まみれなのが(・∀・)イイ!

男子校の匂いみたいのが漂ってきそうでつハァハァ
204名乗る程の者ではござらん:05/02/26 19:46:23 ID:KPtDOXFn
>>177
「日本海大海戦」見た
髭と軍服の楓、カコイイ
205名乗る程の者ではござらん:05/02/27 22:40:29 ID:vqhWF7D6
御主たち!
3月1日のBS2で13:00から映画版「三匹の侍」放映ageだ!
206名乗る程の者ではござらん:05/02/27 22:59:23 ID:2D8oD7t+
おお!待ってたよ。去年もBSで放送したらしいけど見逃してた。
動く柴左近は見たことないので楽しみ。宣伝age
207名乗る程の者ではござらん:05/03/01 00:49:04 ID:l+79QMZx
今日も男臭かったorz

子役に激萌えしますた。
208名乗る程の者ではござらん:05/03/01 19:48:50 ID:oBqhzucR
映画の「三匹の侍」視聴中
若い頃の丹波リン、凄くカコイイ!若い平ミッキーもニヒルで(・∀・)イイ!

>>204
今日の「新」第3話は楓の入浴シーンあり
209名乗る程の者ではござらん:05/03/02 01:15:29 ID:7N7KBndB
>>208
丹波リン激カコよかった!!若い頃はカッコよかったな@大霊界オヂ

三匹の侍シリーズは何かっていうと男の裸を見せる時代劇だったんでつね
210名乗る程の者ではござらん:05/03/02 13:23:53 ID:bzaYucYp
映画版、見応えあったな。画面から迫力が伝わってきたよ。
柴左近がラストで逆手斬りの構えを見せてたけど、
そうなると橘って逆手斬りを受け継いだキャラだったってことになるのか。
桔梗は時専で見た第4シリーズに比べるとニヒル度が高めだったね。
桜タンも第4や新とまったく変わらない同じキャラだったので
なんか嬉しかった。あの髭面を見てると癒されるというか、ほっとする。
欲を言えば、桔梗の活躍場面をもっと作って欲しかったな。
けど、自分の女を代官側に殺されたのが百姓側につく動機になってるから、
話の展開上、ラスト近くまで桔梗をあまり動かせないのは仕方ないか。

それにしても、動く柴左近は現在はこの映画版でしか見られないのが残念。
テレビ版の第1シリーズをリアルで見た人がうらやましい。
211名乗る程の者ではござらん:05/03/03 00:54:39 ID:QT7OlCz9
伊吹さんの声質が組長とかぶってる件について
212名乗る程の者ではござらん:05/03/04 01:06:21 ID:???
ヒンヌーのおりは姐さん(;´Д`)ハァハァ
213名乗る程の者ではござらん:05/03/04 21:38:26 ID:???
おりははマナ板というより陥没してる鴨
楓の好みマニアック杉
214名乗る程の者ではござらん:05/03/09 20:42:13 ID:???
>>213
お圭はまあまあ妥当な線と思われ

215名乗る程の者ではござらん:05/03/10 11:21:14 ID:???
おりは姐さんの色気の無さっぷりはスゴイよな。
緑魔子あたりのキャスティングで見たかった。
216名乗る程の者ではござらん:05/03/10 22:48:30 ID:lLAWGHxN
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 時専で宣伝しないの
       `ヽ_つ ⊂ノ    ヤダヤダ!!!!!
             ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)  < 既に雪之丞変化のほうが多いやん、何でや
       `ヽ_つ ⊂ノ



217名乗る程の者ではござらん:05/03/11 23:12:03 ID:???
おつまもいい女なのか楓タン ビミョ〜(´・ω・`)
218名乗る程の者ではござらん:05/03/14 06:51:42 ID:dN/hCv6b
プチ桜タン祭り日あげ
219名乗る程の者ではござらん:05/03/14 07:13:10 ID:???
こないだ、久々にDVD引っ張り出して
仕置人18話「備えはできたいざ仕置」(楓タン出演作)見た。
悪役だから当たり前といえば当たり前だけど、悲惨な扱いだったなー。

楓タンの役は、旗本、加納十兵衛。
本来は主水と互角以上の腕なのに、その腕を封じるため、
鉄に催眠術かけられたり、キチガイのふりをしたおきんに追い回されたりで、
神経衰弱に追いやられていって、主水との対決時はキチガイ演技&メイクで
必死で手裏剣を投げながらあっさり斬られてますた。
まあ、ある意味、楓タンの見所はたっぷりあったし、
こってり念入りにやられるのは、悪役としてはいい扱いともいえるけど。
時専での放送は四月に入ってからかな?
220名乗る程の者ではござらん:05/03/14 08:26:41 ID:???
またそんな扱いをorz
見ようか見まいか悩む
221名乗る程の者ではござらん:05/03/14 08:32:37 ID:???
>>219
新三匹見て高森玄のファンになって、調べてみたら自分の録画済み
の時代劇に幾つか出てたからそれを続けて見てみたんだけど、
ラストは斬られたり捕縛されたりする楓タンの姿を何本も続けて
見てるとウチュになるなあ。
時専で仕置されるのは4月20日(水)のようですな。
今日の長門勇プチ祭りも楽しみっす。
222名乗る程の者ではござらん:05/03/14 16:47:10 ID:???
>>220
つらいだろうがファンならやはり見届けてやらなければなるまい
223名乗る程の者ではござらん:05/03/15 00:24:53 ID:???
沼田さん怖杉でち…
224名乗る程の者ではござらん:05/03/15 23:25:34 ID:SNa4jCtb
>>222
だって催眠術だの神経衰弱だの、トンデモ話の腐臭がするでしorz=3
225名乗る程の者ではござらん:05/03/16 20:11:24 ID:???
楓タンはなんで早々と引退したんだろう。
ありきたりの悪役を演じ続ける事に役者としての情熱が失せたのかな。
そういえば新三匹の第2話に出てた高城丈二も若くしてあっさりと引退したっけね。
226名乗る程の者ではござらん:05/03/17 08:13:36 ID:H5zYNmV6
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 保存版にする予定の12話、録画失敗した。 仕事逝きたくない…
 ∪  ノ 
  ∪∪


227名乗る程の者ではござらん:05/03/17 12:43:59 ID:???
それは気の毒に。ともかくイキロ

時専の放映傾向を見てると、1作品を2年以内に2回放送するという
契約内容でフィルムを借りてるみたいだから、次回放送するにしても
5年ぐらい先かもしれんね。今回の「新」は去年に続いてすでに
2回目の放送だし。
記憶が確かならば「新」のCS放送自体、5〜6年ぶりのような希ガス。
紋次郎とか鬼平とかメジャー作品は2回云々関係なく何度もやってるけど。
228名乗る程の者ではござらん:05/03/17 13:05:52 ID:Fh4RsgkX
>>227
5年先なんて、そんなぁ

  .。::+。゚:゜゚。*::。.              .。::+。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。 ∩       。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:⊂+:(  _, ,_) +゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::+:ヽ_つ ⊂ノ   ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::*。゜            ゜。*::+:*゜。+*::+:*゜。+::*
。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚
゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+ モウダメポ


229名乗る程の者ではござらん:05/03/17 13:41:31 ID:???
>>228
時専の「お客様の声」にしつこく投稿する手もあるぞ。
ただ、「1話だけ録画失敗したのでまた放送して」という
リクは他の投稿者からヒンシュクを買うので
「素晴らしい作品だったのでもう一度みたい」とかいう内容でね。
230名乗る程の者ではござらん:05/03/17 18:59:28 ID:???
>>229
新三匹なら、あるいは「ホームドラマチャンネル」で放送するかもしれませんよ。
恥ずかしながら当時はノーチェックでしたが、確か二、三年前に一度放送してました。

それより少し前に放送していた「おしどり右京」「斬り抜ける」を、
現在また放送しているので、新三匹の放送もありえるかと。
根拠のない素人の推測ですが、一応チェックしておく価値はありかと。
231名乗る程の者ではござらん:05/03/17 19:10:55 ID:H5zYNmV6
         ||
     つ~~~~~~~~~~~~~☆
        ∧||∧ < 何年後になるかわからんが再放映までガンガルよ…
       (  ⌒ヽ 
       ⊂   ノ  ドスン!
        ⊂ ノ =3

232名乗る程の者ではござらん:05/03/18 13:55:55 ID:PnbYIbF5
新三匹、最終回のラストシーンはガメラ3にそっくり。
233名乗る程の者ではござらん:05/03/19 16:19:32 ID:j91M2/cL
33 :名乗る程の者ではござらん :05/03/18 14:09:42 ID:omrXFq+O
三匹の怪優


34 :名乗る程の者ではござらん :05/03/18 14:47:59 ID:qW05H4iV
三匹の大奥 第一章


35 :名乗る程の者ではござらん :05/03/18 15:33:08 ID:???
>34
なんかすごそうw
234名乗る程の者ではござらん:05/03/20 19:52:08 ID:???
「三匹の大奥 第一章」

大奥に渦巻く愛欲と権欲の嵐。城下でお局様に腕を見込まれた三匹。
用心棒として、奥女中に変装して大奥に潜入したものの、
ひょんな事から将軍に見そめられて御台所にまで出世してしまう
三匹の豪快な活躍をリアルなタッチでダイナミックに描く。
監督:五社英雄、出演:丹波哲郎、平幹二朗、長門勇
※第二章からは丹波哲郎に代わり、加藤剛が逆手斬りの公家娘・橘一之宮として登場。

こんな感じ?
235名乗る程の者ではござらん:05/03/20 20:35:43 ID:t+9a9Irv
>橘一之宮

うわ、スゲー凛々しい宮様の予感!
236名乗る程の者ではござらん:2005/03/22(火) 02:06:05 ID:KsMYhP68
仕置人1話見たけど激しくもにょる
これでは18話もストーリーには期待せず画面に楓タンを確認して終わりそうな悪寒
237名乗る程の者ではござらん:2005/03/22(火) 19:32:33 ID:???
教えて厨でスマソだが、>>102の情報はどこからゲトできるんだ?
ググッてもそんな詳しいのにあたらないんだがorz
238名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 14:55:54 ID:???
2ちゃんに載ってた情報が一番詳しかったってケースはよくある話だな
旧三匹の全話リストもこのスレにしかないし
239名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 20:59:08 ID:???
たまにはage
240名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 21:01:01 ID:8uxtx8yu
って、あがっとりゃせんが。
おえりゃ〜せんのう
241名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 23:02:58 ID:yitBrqfX
慶長410age
242名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 19:11:15 ID:qDKAZQAR
:天界 ◆31sNfzlFrg :2005/04/14(木) 13:13:14 ID:7umWVgEK
安藤昇会長のS500をオークションに出す事になりました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15269041
ちと高いかもしれませんがで興味のある方は御相談にのる事も出来ます。
興味のある方がいらっしゃいましたら下記までメール下さい。
[email protected]
よろしくお願いいたします。m(__)m


こげぇなもん、誰が落札するんかいの
243名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 19:29:25 ID:YqaLS6lU
明日はいよいよ楓タソ@必殺なわけだが…
まだ見まいか見るか迷ってる自分orz
244名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 02:19:25 ID:???
回想シーンだけど、一応、道場で主水を打ち負かす勇姿が見られるよ。>楓タン
245名乗る程の者ではござらん:2005/04/21(木) 20:09:38 ID:vK7sewrY
録画しつつちょっとだけ見た
声だけ聞いて満足しますた、楓タソ
246名乗る程の者ではござらん:2005/04/26(火) 00:34:36 ID:bBgq2FLS
見た あ〜あ時間がもったいね
247名乗る程の者ではござらん:2005/04/30(土) 00:41:38 ID:AIFnK1I5
桔梗の中の人叙勲おめ
楓の中の人の誕生日おめ

ってことでage
248名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 02:16:39 ID:???
今、荒野の素浪人に楓が出てる。
249今やってるやつ第2部だったんかい:2005/05/03(火) 19:07:33 ID:ICaATJkQ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 爆睡しとった 逝ってくる
 ∪  ノ 
  ∪∪
250名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 10:46:43 ID:???
今やってるやつは第1部。
でもまだ5月18日(水)の第45話「死闘 傷だらけの駒木峠」にも楓タンは出てくるよ。
251名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 19:43:33 ID:jjd74T4O
荒野の素浪人見た
またこういう役、ってわかってるんだけどさ


(;∀;) カナシイナー

252名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 20:29:40 ID:???
ホームドラマチャンネルの「必殺仕事人」に
「念じ技偽説法ざんげ斬り」に桜タン出演。
っても被害者の役だけど……
でもこの人らしい哀愁あるいい味出してるよ。
253名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 19:27:07 ID:lfaeTMHo
流の中の人の誕生日記念age
254名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 00:04:04 ID:ZKqoQ0zh
桜タン@二匹の用心棒age
255名乗る程の者ではござらん:2005/06/27(月) 21:26:54 ID:???
7月1日の時専ch
暴れん坊将軍IV ♯1「いざ成敗!天下を狙う大泥棒」ゲスト:桜タン
256名乗る程の者ではござらん:2005/07/20(水) 21:17:43 ID:dNv6oBC+
先々週発売の週刊新潮のグラビアで柴&橘のツーショットが拝めた
柴の中の人がすげぇ心配になる老化振りであったことよ
257名乗る程の者ではござらん:2005/07/21(木) 22:21:09 ID:???
笑福亭
258名乗る程の者ではござらん:2005/07/27(水) 10:26:19 ID:???
↓これすごいな。応用したら旧・三匹の侍の全話も見られるんじゃね?

 ◆ブラウン管の焼き付きから昭和初期のテレビ番組を再現(動画あり)

 NHK放送技術研究所は、使い古されたテレビのブラウン管の表面に残された焼き付き
 (画面が劣化する現象)の多重膜を電子顕微鏡で読み取りコンピュータ処理することで、
 これまで録画テープが存在しなかったテレビ放送開始直後の放送番組を鮮明な動画
 として復元再生することに成功した。復元の模様と解析された動画は8月下旬のNHK
 スペシャルで放送される予定。
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50
259名乗る程の者ではござらん:2005/07/28(木) 23:12:53 ID:HB+qr3sZ
その頃のブラウン管スラもない悪寒
260名乗る程の者ではござらん:2005/08/06(土) 15:30:00 ID:???
来月の時専に楓タソ出るな。単発時代劇だけど。
261名乗る程の者ではござらん:2005/08/07(日) 14:27:07 ID:???

                        ↑
   \∧__∧    ∧__∧     ∧__∧   | 
     (´・ω・`)   (´・ω・`)   (´・ω・`)  |
    .ノ^ yヽ、  .ノ^ yヽ、  .ノ^  y^ヽ、|
    ヽ,,ノ==lノ   ヽ,,ノ==l/ノ  ヽ,,,ノ===l/ノ
     /  l |    /  l |     /   l |  |
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~""
262名乗る程の者ではござらん:2005/08/09(火) 01:56:45 ID:Q2XhVFHy
>>260
そりゃもう、いつ放送してくれるかと待ってマスタ
紋次郎負傷の際の特番だし
楓たんの前は天知茂&梶芽衣子姐さん…ハァハァ・・・

それ以外でも梓右近もあるし橋蔵版銭形平次にもたまに出る。
来月までなんとしても行きぬかねば、グハァッ
263名乗る程の者ではござらん:2005/08/09(火) 04:47:38 ID:???
>>262
楓タンの役柄は、主役の渡世人に絡む地元のヤクザと予想してみたがこれイカに。
紋次郎のような役だったらいいんだけど、それは有り得んか・・・。
橋蔵版銭形は888話もあるし、たまにはカコイイ役もあるかな?
梓右近での役柄は・・・見ない方がいいと思うw

そういえば、サンテレビで現在放送中の三船御大プロ制作「荒野の用心棒」の
第12話「群狼の宿に愛と死の花が散って…」に楓タン出てたよ。頭の悪さムキ出し
の野盗の一人(鉄砲使い)、という思いっきりorzな役だったけど・・・
264名乗る程の者ではござらん:2005/08/10(水) 00:04:39 ID:???
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。  楓タソを悪役にしか使わないプロデューサーなんて大ッ嫌いだあああぁあ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
265名乗る程の者ではござらん:2005/08/11(木) 00:37:39 ID:jstOkzUL
>>264
それをいうなら
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。  楓タソを頭悪い役にしか使わないプロデューサーなんて大ッ嫌いだあああぁあ
    (つ   ⊃      うわぁぁぁん!!
     ヾ(⌒ノ
      ` J


266名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 06:57:48 ID:4Ok3zd5Z
「峠」シリーズの番宣見た
楓たんの回、松橋登の渡世人がなんかいい感じだ
これで楓たんがアフォな役でなければ・・・
267名乗る程の者ではござらん:2005/09/02(金) 06:56:26 ID:pwZ6ntSg
今日の毎日新聞朝刊に安藤組長のインタビュー記事が載ってる。
現在のお顔も拝めるぞ。
268名乗る程の者ではござらん:2005/09/03(土) 15:27:37 ID:???
TBSチャンネルで楓たんゲスト回のある水戸黄門・第6部が始まったな。
放送は9月後半のようだ。印籠見せられる前に斬られる可能性高いだろうけど・・・
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:02 ID:???
>268
見れないorz

いよいよ今週だ>峠シリーズ
久しぶりの楓タソ
270名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 21:47:15 ID:???
峠シリーズ 第4話を正座でワクテカ(AA略)して待っていまつ
271名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 22:05:51 ID:qzAeDbNo
峠シリーズまともな悪役でカコヨカッタ!
また田口計とペア組んでる・・・


しかしアフォな役じゃないか心配しながら見るってのも(ノД`)
272名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 23:52:46 ID:T5n56C9f
>>271
必ず陽を背にする頭脳派で正直ホっとしたw

>敵の渡世人を追う伊三郎に好意をもつ少女。その渡世人には強い浪人の味方がいた。

見る前はてっきり「強い浪人の味方」=田口計で、
いい所ぜんぶ田口計に持っていかれるのかと心配してたけど、
腕も立つ用心棒役だったので良しとする。今日のは
楓タンの演じた悪役の中では映画の座頭市に次いで2番目にマシな役かな。

次は来週木曜の梓右近か。ああ、また心配な日々が続く(ノД`)
273名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 19:45:43 ID:0fmTO9GR
桜たんは「幻之介世直し帖」でレギュラーだけど別な意味でアレだ(ノД`)
274名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 20:54:52 ID:???
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。  楓タソ何でいつも変なメイクなんじゃ〜〜〜バカヤローッ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J


275名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 14:23:29 ID:???
再放送してくれないかな〜
276名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 15:37:45 ID:???
昨日の梓右近での役柄は、楓源三郎や狂犬を見てきた人間にはつらいっす。
あんな顔もわからないような酷いメイクの役、べつに楓タソでなくたってええやん・・・
277名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 20:29:16 ID:???
>276
悪役じゃなくって今日の中丸忠雄みたいな馬術の達人やって欲しかったわ
プロデューサーの馬鹿
278名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 07:14:42 ID:???
>>277
禿胴。(スレ違いだが昨日の梓右近、村井国夫が最後に中丸忠雄を
裏切ると思ってたのは俺だけ?)
楓タソは新三匹でのふてぶてしい役以外でもクールな役(座頭市での用心棒
とか狂犬)をやらせるとビシッと決める人なので、
当時のPに眼力のある人がいたならと悔やまれる。
顔に凄みがあるから脳足りんのPが安易な悪役起用に走ったんだろうな。

いつのまにかここ、高森玄スレ化してるw
279名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 23:00:25 ID:???
>>278
村井国夫も天晴れな悪人顔してるよね
280名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 20:14:01 ID:so79V8tA
「幻之介世直し帖」も見てるけど、長門さんにはやっぱ同心とかより桜タソのようにがんがん暴れて欲しい
新三匹の2話とか4話みたいに…
281名乗る程の者ではござらん:2005/10/17(月) 22:54:17 ID:???
気がつけば「必殺仕置人」の18話が終わっていた
今回の放送は話題にもならないな
282名乗る程の者ではござらん:2005/10/18(火) 17:52:46 ID:???
あの役柄だから1回見たらもういいわという感じか。

今日はじめて気づいたけど、ホームドラマチャンネルで楓タソが
出演していたらしい「剣道一本」が放送中なんだな。
今晩はもう第9話だけど。たぶん三浦友和のライバル剣豪だろう。
全13話中の第9話だから、もうすでに倒されて退場してるかもしれんがw
283名乗る程の者ではござらん:2005/10/19(水) 15:40:39 ID:???
仇役どころか楓タソのあんなまともな役は初めて見ますたw>剣道一本
284名乗る程の者ではござらん:2005/10/19(水) 21:09:44 ID:9IZgyrOQ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!ホームドラマチャンネルは見れねぇ!!
>>283潮騒щ(゚Д゚lllщ)カモォォォン 
285名乗る程の者ではござらん:2005/10/20(木) 00:48:45 ID:???
>>284
第11話「吼えろ!負け犬!」(昨日は第9話じゃなくてすでに11話だった。スマソ)

楓タソは、三浦友和の所属する紅陽高校・剣道部の監督。
伊吹源太郎(三浦友和)の前には必殺技「地獄三段斬り」を持つ
ライバル・城南高校の氷室修造が立ちはだかる。
東京地区予選大会でその紅陽vs城南の対戦が実現。
試合直前、紅陽高校の控室に女子マネ・中田喜子が飛び込んで来て
城南がメンバー発表で氷室を「先鋒」に持って来たと報告。
動揺する紅陽の選手達。それを聞いて血気にはやる三浦友和は
その場で楓監督に自分の順番変更を直訴。

三浦「先生、僕に先鋒をやらせて下さい!」
楓タソ「……」
静かに立ち上がって窓のそばへ行き、腕を組みながら窓の外を眺める楓監督。
三浦「先生!」
楓タソ「…思いきった作戦をたててきたな…」(←つぶやくように)
三浦「お願いします!」
楓タソ「…駄目だ。昨日発表したメンバーでいく。先鋒・中川、次鋒は波島、
中堅は伊吹(三浦友和)、副将・吉川、大将・北島。このメンバーに変わりはない」

あせる三浦友和の直訴を窓の外を眺めたまま冷静に却下する楓監督。
(三浦ひとりのスタンドプレーは許さんということか)
そして試合開始。城南の氷室は紅陽の先鋒と次鋒を次々と一本で倒し、
遂に三浦友和vs氷室。それを楓監督が厳しい表情で見守る中、
試合は互いに空中を派手に飛ぶというアレな展開で三浦友和勝利。

昨日の出番はこれだけだったけど、楓タソは水色のワイシャツに臙脂色のネクタイ、
明るめのグレーのスーツを着こなし、七三分けの髪型に長いモミアゲ。
クールな感じの抑えた演技もシブかったでつ。
286名乗る程の者ではござらん:2005/10/24(月) 19:20:18 ID:???
役柄はまともだったが肝心のドラマ自体がまともじゃなかったw
287名乗る程の者ではござらん:2005/11/06(日) 23:34:52 ID:EEUcP9Is
>>285、286
亀ですが詳細ありがd!! 勝手に妄想して楽しみまつ
役柄がまともならドラマがorzでもまだ許せるかも
288名乗る程の者ではござらん:2005/11/12(土) 08:51:16 ID:???
んっ! なんと高森玄情報か・・・w
上の作品以外で大岡越前のたぶん1部や破れ傘にも出ていた記憶があるが???
しかし現に放送しているヤツじゃないと意味無いよな。 不確かな情報で済まぬのう・・・
289名乗る程の者ではござらん:2005/11/16(水) 22:15:46 ID:???
高森玄は去年あたりに時専でやってた「五人の野武士」にも
出てたらしい。「新三匹」同様、当分やらんだろうね。
出演陣も豪華みたいだから激しく見たいんだけど。
290名乗る程の者ではござらん:2005/11/21(月) 10:14:34 ID:???
若親分千両肌で長い棒を振り回して大暴れする勇を堪能致しました。
291名乗る程の者ではござらん:2005/12/05(月) 16:20:01 ID:???
勇、偽黄門上げ
292名乗る程の者ではござらん:2005/12/30(金) 23:53:40 ID:???
このスレの皆がよい年を迎えられるように祈ってage
293名乗る程の者ではござらん:2006/01/14(土) 09:54:57 ID:???
年末にスカパーで組長と楓タンが出てる日活映画
「やくざ非情史 血の決着」を放送してたらしいな
見事に見逃しちまったよ
294名乗る程の者ではござらん:2006/03/21(火) 19:20:53 ID:???
保守
295名乗る程の者ではござらん:2006/03/22(水) 21:50:49 ID:UOIeTjD3
先日の大岡越前スペシャル見たけど橘の中の人の老けっぷりにビクーリしますた
296名乗る程の者ではござらん:2006/05/02(火) 12:01:27 ID:EGlAfwQd
先日の時専でやってた「徳川おんな絵巻」に長門勇が出てた。
桜に似た感じのヒゲヅラのメイクで、
鎗を振り回すシーンがあったのは嬉しかったけど
最後は安田道代と杉良をかばって
闘死するというのが悲しかったな。
297名乗る程の者ではござらん:2006/05/29(月) 22:53:02 ID:UnvG0/wt
24日組長の誕生日だった
&峠シリーズ再放送記念age
298名乗る程の者ではござらん:2006/05/30(火) 04:30:48 ID:???
6月からホームドラマchで楓たんゲスト回のある
浜畑賢吉主演「紫頭巾」が始まるようだ
299名乗る程の者ではござらん:2006/06/01(木) 23:52:47 ID:???
今日の「鬼首峠に捨てた首」は音声削除がはなはだしいのが惜しい
でも峠シリーズは急遽作ったにしてはどれも質が高い
松橋登は渡世人より将軍とか高貴なお方役の方が似合ってるけど

久しぶりに見たのであの役でも楓タソカッコよく見えた。
あのラスト、高橋お伝があの鈴を持ち続けたっていう含みなんかなぁ

>>298
わしもそろそろホームドラマch加入せなあかんかな・・・
300名乗る程の者ではござらん:2006/06/02(金) 20:15:54 ID:???
桜たん「三匹」について語る

「『三匹の侍』に抜擢されたのは、自分でも意外も意外、大意外じゃった。
しかし、他のふたりが丹波哲郎、平幹二朗といかにも強そうな男だった分
どう見ても強いと思えんワタシが槍をりゅうりゅうとしごきながら
大暴れする。その意外性が良かったんじゃろう」

もっと当時の話など語っていただきたいものだ
10月には舞台もあるそうです
301名乗る程の者ではござらん:2006/06/03(土) 16:54:04 ID:uZcJpW/L
>>300
ソース何?
教えて。
302名乗る程の者ではござらん:2006/06/03(土) 19:38:23 ID:???
>>300
ゲンダイネットの「あのヒトは今こうしている」って記事ですた
お元気そうで何より
303名乗る程の者ではござらん:2006/06/04(日) 09:00:56 ID:???
俺もあるBBSで桜たんの最近の記事見つけたので貼っとくわ

 浅草役者 支える舞台■長門勇さん50年ぶり「里帰り」■

時代劇「三匹の侍」をはじめ長年、TVや映画で活躍している俳優・
長門勇さんが、下積み時代を過ごした浅草の舞台に、50年ぶりで帰ってくる。
エノケンこと榎本健一を筆頭に八波むと志、佐山俊二、渥美清、三波伸介
や東八郎ら、のちに大物となる芸人たちとともに修行を積んだ地だ。
大衆劇場「大勝館」(東京都台東区浅草1)で来月1日から始まる舞台を
前に「浅草は第二の故郷、元気な姿を見て欲しい」と張り切っている。

岡山県倉敷市出身。戦後間もない16歳の時にコメディアンを目指し上京。
浅草六区のストリップ劇場「ロック座」などでコントや寸劇を披露し、
他の芸人たちとしのぎを削りながら修行を積んだ。(中略)

1960年代も半ば頃からTVが普及し、多くの芸人が浅草を離れた。
長門さんも24,5歳のころからTVや映画に出演。すぐにいなくなることから
「神風」と呼ばれた通行人役がほとんどだった。(中略)
ここ数年、舞台やTVから遠ざかっていた長門さんを再び奮い立たせたのは、
やはり浅草だ。浅草六区は、昨今の大衆芸能ブームでにぎわいを取り戻しつつ
あり、多くの若手役者が舞台で活躍している。
「浅草で頑張っている才能ある若い役者を、今度は支える立場で舞台に立ちたい」。
長門さんの役者魂に火が付いた。長門さんが特別主演する「竜小太郎 3月浅草
特別公園」は3月1日〜30日。(「東京新聞2006年2月28日付)」より)
304名乗る程の者ではござらん:2006/06/07(水) 12:39:38 ID:ml4QSvSD
hotwaxって雑誌立ち読みしてたら三匹の侍の記事があってビクーリ
また組長の棒読みが見たくなった
305名乗る程の者ではござらん:2006/06/07(水) 20:55:40 ID:???
>>304
HOTWAX探してるけど見あたらにゃ〜
映画雑誌?音楽? 

三匹の記事書いてるのは案外このスレの住人だったりして
306名乗る程の者ではござらん:2006/06/09(金) 12:10:25 ID:???
俺も「HOTWAX」は本屋では見たことないわ。
確かに組長の映画話とかが載ってても
おかしくないような雰囲気の雑誌だわな。
三匹の記事も気になるが、
創刊2号の梶芽衣子姐さん特集の方も気になる。
307名乗る程の者ではござらん:2006/06/09(金) 13:07:19 ID:???
>>301
あの人は今こうしている 長門勇 (「ゲンダイネット」より)

 五社英雄監督の伝説のテレビ時代劇「三匹の侍」(昭和38年〜。フジテレビ)。
それまでの時代劇で人が斬られるシーンは音なしだったが、「三匹の侍」では
“バサッ!!”“ドサッ!!”と効果音を導入し、これが実にリアルだった。
このテレビ史に残る時代劇で槍を振り回していた長門勇さん。最近はとんと
ブラウン管で見ない。さて、今どうしているのか。

「いやあ、おえりゃあせんぞな。ひと頃、“長門勇は重病にかかって役者を
やめた”なんてガセネタが流布してな。確かに、仕事を控えてた時期はあったが、
それはカミさんの病気の看護に忙しかったから。うん、今は何の心配もいらん。
心おきなく芝居道に励めるわ」

 新宿駅に近い所属事務所で会った長門さん、まずはこういった。

「この3月には50年ぶり浅草大勝館の舞台に立ってな。三浦布美子との共演
じゃった。アンタも知っての通り、ワタシャ、浅草出身のコメディアン。いや
もう懐かしかったのなんの。あと、やっぱり長谷川伸原作の芝居は胸にジーン
ときてよろしいのお」

 10月には三越劇場で主演の芝居が待っている。
308307の続き:2006/06/09(金) 13:10:57 ID:???
「昔の東映のヒット作『緋牡丹博徒』を思わせる侠客道を描いた芝居やね。あの
若山富三郎さんの十八番だったような役を、ワタシが演じる。これが今から楽しみ
でのう。まだ半年近く先の話なのに、うれしくて眠れんのよ、ハハハ」

 長門さんは倉敷市出身。高校卒業後、上京し、浅草でコメディアン修業。
昭和30年代前半からテレビに出るようになった。

「『三匹の侍』に抜擢されたのは、自分でも意外も意外、大意外じゃった。しかし、
他のふたりが丹波哲郎、平幹二朗といかにも強そうな男だった分、どう見ても強い
と思えんワタシが槍をりゅうりゅうとしごきながら、大暴れする。その意外性が
良かったんじゃろう」

「おえりゃあせんのう」「ぶっとばされるぞ」などの“長門語録”は流行語にも
なった。
 ユーモラスかつ凄腕、というキャラクターを買われ、映画にも進出。「道場破り」
「いも侍・蟹右衛門」「いも侍・抜打ち御免」(いずれも松竹)に主演する一方、
NHK大河ドラマ「春の坂道」「風と雲と虹と」などでも好評を博した。

 また、俳優業のかたわら、講演活動にも力を入れている。

「テーマは簡単にいえば、人の心、いたわり心とでもいうのかのう。まあ、ワタシ
なりの人生論、人間論を優しい語り口でしゃべるわけやな。聴衆?少ないところで
500人程度、多いと2000人近く集まるときもある。ありがたいことや」

 最後に、もうテレビの世界に未練はないのか?

「正直、まだあるのう、ハハハ。あのブラウン管いうの、昔から出るのも見るのも
とにかく大好きなんじゃ」
                         【2006年5月30日掲載】
309名乗る程の者ではござらん:2006/06/20(火) 13:43:30 ID:???
>>299
楓タンの出てる紫頭巾見たよ。
田沼意次に雇われて松平定信を暗殺しようとする、
ライフルの名手で、剣も一刀流の達人という殺し屋浪人の役だった。
黒い着物に楓の時と同じマゲで、メイクもフツーだったので良かった。
310309:2006/06/20(火) 13:47:12 ID:P7IlDleY
そうそう。楓タンの役名は「椿 京十郎」だった。
いかにも「三匹の侍」の新キャラで使えそうな名前だな。
311名乗る程の者ではござらん:2006/06/20(火) 19:42:00 ID:???
>>309
テラ羨ましス
312名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 11:56:51 ID:???
時専で「剣客商売’73」が始まるな
第16話「御老中毒殺」では橘vs楓の対決場面があるでよ
放送は8月中旬ぐらいか
313名乗る程の者ではござらん:2006/07/19(水) 10:25:16 ID:???
先月にこういう本が出たらしい。

 「伝説日本チャンバラ狂 名作時代劇おもしろドキュメント(集英社)」
  著者:黒鉄ヒロシ、ペリー荻野
  傑作時代劇のメイキング実話。名作は舞台裏もとびきり面白い。
  「坂本龍馬」「新選組」の鬼才・黒鉄ヒロシと時代劇コラムの
  第一人者・ペリー荻野が描くチャンバラ職人たちの熱き魂。

  【目次】
   第1話 新選組血風録―テレビ黎明期の熱血志士たち
   第2話 木枯し紋次郎―生いたちは七転八倒綱渡り
 →第3話 三匹の侍―アウトローの凱歌
   第4話 水戸黄門―諸国漫遊の旅立ちは険し
   第5話 眠狂四郎―円月殺法の光と影
   第6話 てなもんや三度笠―笑いに一分の隙もなし
   第7話 十三人の刺客―舞台裏でも集団活劇
   第8話 京都太秦映画村、誕生(前編)―チャンバラの火を消すな!!
   第9話 京都太秦映画村、誕生(後編)―夢の結実
   第10話 チャンバラよ、永遠なれ!


ペリー荻野ってところが引っ掛かるが、
「三匹の侍」の裏話などを書いている本は
今ではあまり見かけないから貴重かも。
314名乗る程の者ではござらん:2006/07/19(水) 12:10:41 ID:Qpp5qwam
「コミック特盛増刊 コミック時代活劇(毎月5日発売:ホーム社)」
というマンガ月刊誌に三匹の侍(作画:甲良幹二朗)が連載されてるんだな。
知らなかった。メインライターの柴英三郎の脚本回だけを選んで
劇画化しているみたい。今月号は第3シリーズの第1話「素浪人」が劇画化されてる。
ただ、橘一之進の出番はなくて、ずっと柴左近が出てるけど。
で、↓今月号までの連載分を調べてみた。(カッコ内はテレビでの話数)
三匹は第4シリーズしかテープが現存してないらしいので、
他はどんな話があったかを知る上では、このマンガはいいのではないかと。

1「剣豪無宿」(第1話)
2「江戸無惨」(第6話)
3「黄金非情」(第5話)
4「愛怨両断」(第12話)
5「春雷有情<前編>」(第21話)
6「春雷有情<後編>」(第21話)
7「讐鬼血笑」(第3話)
8「左近見参」(第11話)
9「紅蓮殺風」(第27話)
10「神泉残照」(第44話)
11「六道無限」(第41話)
12「廃山光芒」(第48話)
13「燐光刀影」(第30話)
14「大道無門」(第53話)
15「竜虎異聞」(未ドラマ化?)
16「破邪天風」(第40話)
17「妻恋い双六」(第59話)
18「名刀しぐれ」(第62話)
19「素浪人」(第54話)
http://www.shueisha.co.jp/home-sha/j-katsugeki/3biki/3biki1.html
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/other_list.html?key=list_other&zashimei=tokumori&janru=menc
315名乗る程の者ではござらん:2006/08/13(日) 23:22:36 ID:sw0lvjRr
加藤剛は橘もよかったけど、秋山大二郎役の朴念仁ぶりもいいな
316名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 03:02:52 ID:???
藪らが砂糖集の4話に出てたけど顔隠してるしセりフも無くてむなしかった
317名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 20:39:53 ID:???
第10話にも出てるみたいだからそっちに期待しよう
318名乗る程の者ではござらん:2006/09/25(月) 19:37:30 ID:???
柴左近が…逝ってしまった この間桜たんの元気なニュースを聞いたのに…
つ菊 
 
319名乗る程の者ではござらん:2006/09/26(火) 15:17:33 ID:???
そういえば、数ヶ月前に舞台挨拶の時の映像を見た時に
柴左近は別人かというぐらいゲッソリ痩せてたので、
これはちょっとやばいんじゃないかとは思ってたが・・・。
これで元祖三匹と新三匹、それぞれ一人ずつ欠けてしまった。

合掌
320名乗る程の者ではござらん:2006/09/29(金) 17:53:17 ID:???
丹波さんが亡くなった事についてワイドショーで長門さんがインタビュー出演したらしいな
321名乗る程の者ではござらん:2006/09/29(金) 21:47:15 ID:???
明日の青山にはいけんが誰か行く人がいたらわしの分も一緒に祈ってくれんかいの

>>320
ネットのニュースしかチェックしてなかったから知らなかった
YOU TUBE漁ってみるか…
桜・桔梗・橘トリオにはいつまでも長生きしてほしい
322名乗る程の者ではござらん:2006/09/29(金) 22:15:51 ID:???
たぶん三匹での共演思い出話でも語ったんだろうな桜タン。見たかったな。
323名乗る程の者ではござらん:2006/10/03(火) 08:25:50 ID:???
本日20時からBS2で映画版「三匹の侍」でつ
丹波リンの左近を堪能しつつお別れします
324名乗る程の者ではござらん:2006/10/03(火) 19:02:34 ID:???
やっぱ急遽編成の追悼映画きたか。「三匹の侍」とはNHKもわかってるじゃん。
325名乗る程の者ではござらん:2006/10/04(水) 03:05:30 ID:???
TVシリーズが見たくなっちまった
原版捨てたフ○のばかたれ

若いころはホンにいい男だったんだなぁ、丹波リン
326名乗る程の者ではござらん:2006/10/04(水) 17:43:57 ID:CA5cR1yf
大霊界を追悼放送するかと思ってたけど、
NHKとしては色物すぎて手を引いたのかな。
G麺や大霊界しか知らなかった身としては
ギラギラした男くささムンムンの柴左近は
新鮮だったよ。
327名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 01:01:49 ID:U4QJ5+9n
楓たんは栗塚旭の線を狙って売り出したそう出、新撰組見たけど・・・
この違いはなんだorz
328名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 17:22:14 ID:Kep+H0PI
新撰組血風録の頃の栗塚旭じゃなくて「俺は用心棒〜燃えよ剣」
の頃の栗塚旭のニヒル路線(血風録の時とは演技が違う)を
狙ってたんじゃないかね。「待っていた用心棒」で演じた浪人とかがそんな感じ。
高森玄の方がよりワイルドで迫力があって個人的な好みではこっちだけど。
329名乗る程の者ではござらん:2006/11/09(木) 21:03:47 ID:U4QJ5+9n
>>328
かたじけない、では12月の「燃えよ剣」で確認いたす!

ニヒル路線といえば、「座頭市風間の血祭り」の浪人もそうだったなぁ
楓みたいなギラギラした役のほうが似合ってると思ふ
330名乗る程の者ではござらん:2006/11/14(火) 16:55:49 ID:???
明日の時専・刀舟にゲストで出るみたいだな楓タン
331名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 20:28:46 ID:???
どうせセリフもなく斬られるんだ;;
赤い彗星のほうを見よう
332名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 21:48:57 ID:???
楓タンは千葉テレビで毎週火曜にやってる新・荒野の素浪人に来週出るみたい
どうせセリフもなく斬られるんだ;;
戦国ロックはぐれ牙のほうを録画しよう
333名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 23:27:57 ID:???
このスレの年齢分布はどうなってるんだ

来週からははぐれ牙じゃなくて眠狂四郎になりますぜ、お侍さん
334名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 23:40:25 ID:???
そんじゃエロを期待して片岡眠のほうを録画しまつ
335名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 19:45:04 ID:???
刀舟見た。楓たんはセリフは普通にあったけど最後は刀舟先生に
簡単にあぼ−ん。しかも斬られる時に画面から見切れてるし・・・
336名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 20:31:55 ID:???
そうでつか・・・録画はしたんだけど見ずに消すかなorz
337名乗る程の者ではござらん:2006/11/25(土) 01:14:10 ID:???
高森玄、ファミ劇で放送中の吉右衛門バージョン・右門捕物帖に
善役の浪人役で出演したゲスト回が1ヶ月ほど前にやったらしい。
その回だけ見逃した。
338名乗る程の者ではござらん:2006/11/27(月) 23:35:56 ID:???
ぜ、善人役とは水戸黄門以来か・・・

再放送時の必須チェック番組としてエクセルに入れとくわ
情報かたじけない
339名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 23:48:17 ID:???
2月22日(木)から時専で始まる高橋幸治の丹下左膳に
楓タンが出てる回があるみたい。カッコいい敵役だといいんだが。
340名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 20:36:00 ID:bbUF5vou
木曜のアカピ新聞に長門さんがでておりました。
また浅草で芝居に出られるとの事です
お元気そうで何より
341名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 20:45:59 ID:qoluubd9
来週木曜の時専・銭形平次に長門さん出るよ
342名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 23:32:44 ID:???
ホットワックスってカルチャー雑誌見てたら安藤昇版三匹の侍の
記事が載ってたよ。すごく見たいんだけどDVDとか出てないよね。
343名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 00:38:57 ID:qxaWE7An
出てないとオモ。その内股CSでやってくれることを期待age
344名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 01:30:47 ID:jsrSAfWi
>>342
どんな内容?
それにしてもマニアックな…
345名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 01:09:51 ID:???
今日の丹下左膳10話に楓たん登場!
名前が高森元でしたわ。

役どころは柳生藩のお殿様。メイクも普通でお召し物も良質
セリフもいたって普通で、『斬られなくてよかった』と一安心
しかし、彼も高橋氏並に長身だから高橋左膳と対決シーンがあったら見映えがしたんじゃないか

>>342のHOTWAXってもしか>>304と同じやつ?
アマゾンから「買いませんか?」ってメールが来てからほっぽり…
そろそろ買おうかな
346名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 13:12:25 ID:???
>>345
出番はあの回だけだけかと思ってたが
今日も出てたな。藩主という立場上、仕方がないが
左膳と戦う場面がないのはやっぱりもったいないなー。
347名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 13:32:18 ID:???
左膳の楓たんは善役だったんだな
348名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 23:29:54 ID:???
もうすぐ時専の「荒野の素浪人」で高森玄が出てる回がやるよ

5月3日(木)14:00 26:30 第35話「復讐 咆えろ廃墟の宿」
5月17日(木)14:00 26:30 第45話「死闘 傷だらけの駒木峠」
349名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 15:23:59 ID:???
昨日のファミ劇・遠山の金さんに楓たん出てた
お召し物は派手な旗本姿→浪人姿→囚人服と
ホップ・ステップ・ジャンプの三段階変化
350名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 21:10:54 ID:???
>>348
情報ありがとうです

>>349
・・・ファミ劇も遠山の金さんも全く見てなかった、出てたとは不覚OTL
自分用メモ:杉良太郎の遠山の金さん#68
351名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 20:28:08 ID:???
>>350
金さんの#68は明日の朝7時から再放送あるよ
352名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 01:50:58 ID:???
時専で「座頭市・笠間の血祭り」やってたね。高森玄シブイ。
そろそろ、前に放送した三匹の侍と新三匹、又やってくれんかな。
353名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 01:28:23 ID:DathvuG2
そうですね
時を置かずして高橋幸治の左膳は再放送なのに

新三匹の組長も今の俳優では出来ないくらいハードに立ち回ってますねぇ。
川に落とされたりしたり・・・。よく演ったなぁ
354名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 20:53:39 ID:KG83HQT1
9月7日の銭形平次に楓たんが出るみたいよ
あと時専の公式サイトに載ってたが
楓たんがレギュラーで出てる
「待っていた用心棒」の放送が決定したらしい
見たことないので楽しみだ
355名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 22:06:02 ID:???
今気づいたんだが楓たんのもう一つのレギュラー作品
「五人の野武士」が2週間位前にDVD-BOXで出てたんだな
「新三匹の侍」もBOX出してほしいね
356名乗る程の者ではござらん:2007/08/19(日) 23:18:39 ID:???
異様に高森玄の情報に満ちているこのスレにはきっとあのお方がいらっしゃるはず
357名乗る程の者ではござらん:2007/08/20(月) 18:29:44 ID:???
高森玄研究家?
358名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 00:30:52 ID:???
>>356
高森玄の有名な熱烈なヲタでもいるのか?ファンサイトなんて見たことないんだが。
359名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 08:28:29 ID:???
ヲタファンにいろいろな情報やビデオを下された方がいらっしゃるのです。
本当に、マジ感謝しております<(_ _)>

結局調査進捗状況としては、組長の所で止まっております・・・
360名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 20:41:33 ID:???
自分西村寿行ファンで女性に「男○様」と呼ばれてカッコつく俳優は
夏八木勲と渡瀬恒彦っつー意見があったが、楓タンもその中に入れてほしいと密かに思うのであった
361名乗る程の者ではござらん:2007/09/02(日) 19:03:17 ID:???
「○根○」か
362名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 00:12:27 ID:???
組長も「○根○」じゃ?

取り散らかした未読資料で、加藤剛さんのインタビューがあった
大岡越前でなく、「三匹の侍」のことを語っていた。
腕は立つがはにかみや、着たきりすずめだけど三匹の中では礼儀正しく食べるを
心がけてたとか

全部スタジオ撮影でトラックで土を入れ、
森や道を作り、そのせいか立ち回り中土埃で前が見えなかったこともあったと

しかし楽しそうに語ってらっしゃいましたね
平さんや長門さんと一緒にインタビュー受けて欲しかったけど

363名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 14:29:10 ID:???
>>342
HOTWAXやっと買ったんだけど「人名編」買っちゃって、で組長はデカデカデカと載ってたけど
「新三匹」の記事は無かった。おっぱい写真はいっぱいあったが…
一体何号に載ってるんでしょうか…。Vol6?
364名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 19:57:04 ID:D9ZD7QDD
世の中広いっつーか、高森玄の知名度でもオタっているんだな。
んじゃ情報をひとつ。
来週月曜夕方の水戸黄門に出るよ。関東だけだけど。
365名乗る程の者ではござらん:2007/09/05(水) 15:33:41 ID:???
>>364
情報ありがとうございます。
第5部ですね、良かった。
3部だったら今まで見逃してたのがショックとか思ってますた(柘植の九郎太も好きなんで)
366364:2007/09/05(水) 23:04:45 ID:???
>>365
そうか。俺は水戸オタ(東野英治郎版限定)なのでいつか第3部の放送が
関東である時は教えてあげるよ。九郎太かっこいいよな。
367名乗る程の者ではござらん:2007/09/06(木) 05:30:30 ID:???
HOTWAXって、「三匹の侍」絡みの丹波リンや長門さんは載せてるくせに
五社監督は無いんだわ

それに解説にかなり私情が入っててなんか「こういう雑誌がありましたね」くらいの価値しかないわ
368名乗る程の者ではござらん:2007/09/09(日) 21:13:35 ID:???
9月7日の銭形平次見録画し忘れた
切腹してくる
369名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 23:53:27 ID:???
>>368
1年半後の土曜を気長に待つべし
370名乗る程の者ではござらん:2007/10/12(金) 01:17:25 ID:nUcfbANY
「俺は用心棒」見てるけどやっぱ狂犬のほうが断然好き
野良犬にいまいち感情移入できん
371名乗る程の者ではござらん:2007/10/12(金) 14:44:33 ID:/ZgGQGNj
新三匹再放送希望!
372名乗る程の者ではござらん:2007/10/18(木) 00:09:16 ID:???
狂犬も早くみてぇ〜
373名乗る程の者ではござらん:2007/10/18(木) 21:26:18 ID:???
待っていた用心棒の番宣が始まったが、
伊藤雄之助しか映ってないな。高森玄の狂犬、期待してるよ。
374名乗る程の者ではござらん:2007/11/03(土) 16:10:17 ID:???
今月・来月と高森玄のレギュラー作品が
2作続けて放送あるんだな。新三匹はまだか。
375名乗る程の者ではござらん:2007/11/03(土) 21:51:49 ID:???
月曜の銭形平次のゲストは長門勇
376名乗る程の者ではござらん:2007/11/04(日) 00:32:36 ID:???
いよいよ狂犬様が見れる!…てビデオ持ってるけど今回は保存版にする
でも「新三匹」も再放送してほしい

テーマも「用心棒」より「新三匹」

ひとりぼっちの好きなやつ
野良犬 やせ犬 涙犬
         ↑ここがいい
377名乗る程の者ではござらん:2007/11/04(日) 21:33:56 ID:???
今週の水曜、午後1時10分からNHK-BSで映画版やるな。
丹波りんの追悼で放送した時以来か?
実は前回、冒頭部分の録画を失敗してるので助かった。
378名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 01:34:28 ID:???
野良犬=流、やせ犬=楓、涙犬=桜という解釈でいいのかな

>376
「なみだぁぁあああぁぁぁいぬぅぅうぅぅ♪」の部分がすごく好きだ
379名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 18:52:01 ID:???
NHKのBSで映画版三匹の放送はここ数年で4回目ぐらいじゃないか?
けっこうな頻度で放送してるね。いいことだ。
あれ、桔梗がカッコいいんだよなあ。

ラスト間際の「お主が・・・好きだ」「バカ・・・」の
会話シーンは腐女子狂喜乱舞wの名場面
380名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 20:18:46 ID:???
>>376
去年『待っていた用心棒』を詳しく解説したサイトを
発見したんだがさっき見たらもうなくなってた。
狂犬は迫力あったとか書いてあったから楽しみにしてる。

12月は『五人の野武士』も始まるが(これも初見)
時専は密かに高森玄強化月間に入ったのか?
もしかしたら1月に『新三匹の侍』も放送あるかな。
381名乗る程の者ではござらん:2007/11/05(月) 20:21:08 ID:???
>ラスト間際の「お主が・・・好きだ」「バカ・・・」の
>会話シーンは腐女子狂喜乱舞wの名場面

あー、Blogに書いてあるのをたまに見かけるね
自分女だけどそれ系に感じたことは無いわ
あの名場面に妄想するとは、同じ女でも理解できねー

382名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 18:30:37 ID:???
明日の映画版・三匹と待っていた用心棒・第一話の放送時間が
被ってるのに気づいた・・orz
待っていた用心棒の深夜の再放送は親が録ってるドラマがあるから
どちらかを切らなきゃいけない・・柴をとるか楓をとるか・・ウーム
383名乗る程の者ではござらん:2007/11/06(火) 23:05:44 ID:???
楓たんをとってほすぅい
「待っていた〜」の再放送があるかどうかわからんし
384名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 17:21:56 ID:???
映画の三匹はDVDも出てるしレンタルでもよく見かける。
385名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 20:19:21 ID:???
>>380
そんなサイトがあったんですか。知っていたらリンクしてただろうな…
「新三匹」でさえ途中…。

>>378
矢印がずれてますが自分もそこが好きです。あの歌難しいですな
386名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 21:52:21 ID:???
>>383>>384
待っていた用心棒の方を録画したよ
三匹の映画はDVD借りることにしたので今から「待っていた」の楓を見てきます
387386:2007/11/08(木) 00:14:33 ID:???
噂には聞いてたけど狂犬って全然キャラが違うね
楓と同じ人がやってるとはとても思えん
出番は少なかったが何だかえらい強そうなのでこれからの活躍が楽しみ

しかし伊藤雄之助主演って時点で凄いな
388名乗る程の者ではござらん:2007/11/08(木) 01:21:51 ID:???
「俺は用心棒」スレにも狂犬の話題出現
これで高森玄の知名度も上がってもっと詳しい情報が手に入るかな?

「待っていた〜」の時点でもうBGMにガンダムの原型がでてるな

389名乗る程の者ではござらん:2007/11/09(金) 00:35:15 ID:E6hdxYNh
高森玄いいね〜。いつぐらいまで活動してたのかな?
390名乗る程の者ではござらん:2007/11/10(土) 09:50:22 ID:???
「俺は用心棒」スレでは、Opでヌーボーとしている、とか緊張感がないといわれているが
今から斬りあおう、というときになんかユルーくたたずんでると怖くね?
そういう雰囲気を出そうとしたんだと思うけど

>>389
80年くらいまで。もしかしたら舞台に出ていたかもしれないが検索には引っかからない
因みに最後の所属事務所が組長のところ
391389:2007/11/11(日) 10:39:38 ID:vzmZPeUM
>>390
情報ありがとうございます。新三匹見てから気になってたんですが、情報がなかなか少なくて…
392名乗る程の者ではござらん:2007/11/11(日) 21:21:34 ID:???
検索しても>>102以上に詳しい情報が出てこないな。
最後は組長の事務所ってことは新三匹つながりか。
仲良かったんだろうね。
393名乗る程の者ではござらん:2007/11/13(火) 20:33:00 ID:8gZ9gZB8
高森玄、デビューは昭和39年頃東映だよ。高城裕二の芸名で
394名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 18:22:20 ID:???
前時専HPで、「新三匹の侍」撮影中監督と談笑してる写真があったんだが、あれもう一回みたい
395名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 23:16:41 ID:???
かわいいなぁ、最近の狂犬
396名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 21:19:34 ID:???
>>393
随分とコロコロ芸名変えてたんだな。個人的には
新三匹から入ったせいか「高森玄」が一番しっくりくる。

「待っていた用心棒」の楓タン、充分に堪能したよ。
楓タンならこの女を口説きまくってただろうという
場面でも狂犬は別人のようにストイックだったしw
かっこ良かった。新たな魅力を発見できた。
「新三匹」と同じように好きな作品になったよ。
397名乗る程の者ではござらん:2008/01/09(水) 17:50:38 ID:???
NHK-BS2でまた映画版の放送決定
<2月13日(水)午後1:00〜2:35>

三匹の侍(1964年)
2006年に亡くなった丹波哲郎製作・主演の痛快娯楽時代劇。
彼が男気あふれる浪人にふんして人気を博したテレビ・シリーズを、
鬼才五社英雄監督が映画化。浪人柴左近は、旅の途中で凶作と
悪代官の重税に苦しむ農民たちに出会う。農民たちは代官の娘を
人質に年貢の軽減を訴えるほどだった。彼らのために悪代官と
闘うことを決意した左近は、平幹二朗、長門勇ふんする2人の
浪人侍を仲間にえて、壮絶な死闘へと身を投じていく。
398名乗る程の者ではござらん:2008/01/19(土) 20:01:44 ID:???
映画サイトで「トラック野郎天下御免」に高森玄が高橋俊行の
名前で出ていると記載されてたので見たけど出てなかった。
出てたのは高橋利道というJACの俳優だった。
映画サイト全部間違ってるね。
「五人の野武士」をずっと見てるが、忍びの三太夫は伸び伸びと演じてる
という感じでキャラが楓に近い感じがする。
399名乗る程の者ではござらん:2008/01/22(火) 09:08:18 ID:???
>>398
同意。忍びの三大夫が生き生きしてる。OPで最初に出て来る確率も高い気が。
400名乗る程の者ではござらん:2008/01/24(木) 20:49:27 ID:???
地元の地上波で古めの水戸黄門が放送してて、
よく高森玄さんが出演されていますね。
どちらかというと旧仕置人での悪役と同じ凄腕同心って感じの役柄が多いです。
大岡越前のDVD(1〜3シリーズ)にも、毎シリーズ皆勤でした。
「五人の野武士」では、レギュラー出演みたいなので、見てみようかな?
401名乗る程の者ではござらん:2008/01/26(土) 23:50:22 ID:???
>>398
今ネット上にある映画データベースのキャスト欄はキネマ旬報の資料を参考にしている物が
多いらしいと聞いたことがある。ただ、そのキネマ旬報の資料は間違いも多く、
最終的に決定した配役とは違う、準備段階のキャストデータがそのまま載ってしまっている
映画もよくあるらしい。トラック野郎も最初は出演予定だったのが変更になったのかも。

>>400
五人の野武士はあと2本しかないけど楓源三郎みたいな陽気な役で、確かに本人も楽しんで
演じているような感じが伝わってくるよ。
402名乗る程の者ではござらん:2008/01/27(日) 21:20:18 ID:???
>>401
400です。
水戸黄門や大岡越前での高森さんは、
近寄りがたい剣の達人という役が多かったけど、陽気な役もいいですよね。
「五人の野武士」は、近くの店でDVDがたくさん並んでたので、
購入して見てみたいですね。
既出かもしれませんが「蔵出し絶品TV時代劇」という本に、
高森さんのこと少し書かれていてますね。
栗塚旭さんが人気が出たころ、雰囲気が似ていて売れ出したとか…
403名乗る程の者ではござらん:2008/03/03(月) 17:39:43 ID:???
今度、時専で大々的に加藤剛の特集やるけど三匹の放送はないんだな(´・ω・`)
404名乗る程の者ではござらん:2008/03/05(水) 15:00:56 ID:???
「待っていた用心棒」を見てファンになりました。
「新三匹の侍」見たいよ〜。
405名乗る程の者ではござらん:2008/03/07(金) 07:42:57 ID:6I7EyBU6
今朝の8時半からの『NHK生活ほっとモーニング』に加藤剛が生出演して
これまでの俳優人生を語るらしい。『三匹の侍』にも言及するかも。
しかし、なんで最近になって急に加藤剛が大きく扱われるようになったんだろ?
何か話題作の公開でも控えてるのかね。

あと三匹の侍のDVDをフジが出してくれないかな。
その時は特典映像として、平幹二朗・加藤剛・長門勇の三匹対談をぜひ見たい。
(丹波哲郎がいないのが残念だけど)あの三匹が一同に会する場面って
このドラマ以外に他の作品でも見たことないし。
もう一度あの3ショットを拝みたい。
406名乗る程の者ではござらん:2008/03/09(日) 09:37:19 ID:???
「新三匹の侍」「五人の野武士」
また放送して欲しいな。
407名乗る程の者ではござらん:2008/03/09(日) 23:47:22 ID:L8uDahl7
HOTWAXの記事読んだ。ますます見たくなったよ、新三匹。
それにしても全部で十数話なのにベストテンって無茶すぎ。
408名乗る程の者ではござらん:2008/03/12(水) 20:58:15 ID:???
ちょww全部で13話ぐらいしかないよな?w
それでベストテンてw
409名乗る程の者ではござらん:2008/03/16(日) 01:27:21 ID:???
どんな内容?
410名乗る程の者ではござらん:2008/03/31(月) 00:13:01 ID:rZT7sRDH
>>405
加藤剛は「風と雲と虹と」がAll発見されて、そのせいかな。
めでたく時専でも放映にもなるし
29日にもイベントやったんだよね


HOTWAXは、かなりはしょってたね。
ベストテンなのになーwwwww
ライターもきっとよく見てないよな、これは
楓たん・・・
411名乗る程の者ではござらん:2008/04/13(日) 14:23:17 ID:IXHpZ8i7
高森玄は電人ザボーガーで怪人の人間態やってるな。凄腕のスナイパーって役だけど、何となく納得。
412名乗る程の者ではござらん:2008/04/13(日) 22:57:01 ID:???
役柄広いな…(泣
413名乗る程の者ではござらん:2008/05/03(土) 19:49:21 ID:???
今週のホームドラマCHの無用ノ介に高森玄が出てたよ。
変なメイクだったけど。
414名乗る程の者ではござらん:2008/05/05(月) 01:41:14 ID:???
時専に無用ノ介が放映されるまで気長に待つ…
415名乗る程の者ではござらん:2008/06/01(日) 10:52:14 ID:???
7月からチャンネルNECOで「新三匹の侍」放送だって!

http://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html
416名乗る程の者ではござらん:2008/06/01(日) 20:30:18 ID:???
>>415
やった!教えてくれてありがとう!録画する!

7月は時専で「待っていた用心棒」も放送されるし
高森玄さんが見放題だなあ。うふふ
417名乗る程の者ではござらん:2008/06/02(月) 05:29:45 ID:???
情報乙。しかし時専じゃなくてNECOだったとは意外だな。
新三匹って日活系だっけ?
前回の時専の時は録画に失敗した話があるので素直にうれしい。
418名乗る程の者ではござらん:2008/06/02(月) 08:46:09 ID:???
ここは高森玄(高橋俊行)さんファンがいるようですので、「新三匹の侍」以外の
出演作放送情報を。

【ホームドラマch】
・6/27(金)9:00、26:00、6/30(月)15:00、破れ傘刀舟悪人狩り ♯42「愛の残影」

【時専ch】
・7/4(金)12:00、24:00、紫頭巾 ♯4「秘剣 朝焼けの空に斬る」
・2009年2月頃? 銭形平次♯500「愚かな母」

【ファミ劇】
・?7/31(木)8:00、?8/1(金)8:25、杉良太郎版 遠山の金さん ♯68「いかさま稼業」

【日テレプラス】
・?7/21(月)21:00、?7/22(火)12:00、太陽にほえろ! ♯86「勇気ある賭け」

高森さんの事を色々と検索してみましたが、「声が渋い」とブログに
書いている人達が3人ほどいました。確かに高森さん、低音のいい声してますよね。
419名乗る程の者ではござらん:2008/06/03(火) 06:39:32 ID:???
そのうちの一人はわしじゃ
組長の事務所まで問い合わせてみたけど当事を知るお人のお話が聞けなくて。

今のプチ人気なら何か情報を下さるかも
420名乗る程の者ではござらん:2008/06/03(火) 11:59:44 ID:???
NECOで放送あるのか、うれしいねぇ
421名乗る程の者ではござらん:2008/06/03(火) 19:08:16 ID:???
>>419
過去の所属事務所に問い合わせるとはたいしたガッツだ。
ほんと、この人の情報ってないもんな。頑張ってね。
422名乗る程の者ではござらん:2008/06/07(土) 01:00:38 ID:???
>>418
dd!
契約してないチャンネルのもあるけれど、
今後のためにメモらせていただきやした!
楽しみだー
423名乗る程の者ではござらん:2008/06/28(土) 19:50:33 ID:???
NECOで新三匹の番宣はじまったね。
424名乗る程の者ではござらん:2008/06/29(日) 19:38:21 ID:???
見たよ〜。
7月16日が待ち遠しい・・・。
425絵板の人:2008/07/02(水) 00:33:05 ID:???
番宣まだ見られない…
CMの時間狙ってNECOをつけてるんだけどな
トリックとケータイ刑事のCM見飽きたよ…(´・ω・`)
426名乗る程の者ではござらん:2008/07/02(水) 19:30:55 ID:???
自分も録画しようと思ったんだけどまだ二回目が
なかなか見られない。確かこの前見た時は正規の番宣の時間じゃなくて
映画が早く終わってその後ろでやってたな。

>>425
一応、三匹がちゃんと一人ずつ紹介されてた。
でも番宣の作り方は時専の方がうまいので時専でやって欲しかったな。
427名乗る程の者ではござらん:2008/07/05(土) 06:45:26 ID:???
昨日の深夜0時から2時にかけての時専は高森玄プチ祭りだった
428名乗る程の者ではござらん:2008/07/16(水) 13:56:43 ID:???
今日からNECOでスタートあげ
429名乗る程の者ではござらん:2008/07/16(水) 18:17:16 ID:???
組長は本当に人を斬った事があるのでしょうか?
430名乗る程の者ではござらん:2008/07/16(水) 20:25:12 ID:???
そりゃあるでしょう
431名乗る程の者ではござらん:2008/07/16(水) 21:02:00 ID:???
NECOはなんか時専より画面が暗くて見にくかった希ガス
でもやっぱあのギラギラギッシュが素晴らしい
今日びの小ぎれいな時代劇には見習ってほすぅういものだ

1話のラストはなかなか感動するな
432名乗る程の者ではござらん:2008/07/16(水) 22:53:00 ID:???
初めて見たけどいいね!
汗みどろで戦っている熱気が伝わってきて素晴らしいとオモタ。
最初のほうの血がどぷっと溢れ出す描写も渋くて素敵。

あと高森玄さんの女好きキャラが見られて嬉しい。
「待っていた用心棒」の狂犬は酒にしか興味ないし、
「五人の野武士」の三太夫も恋愛には不器用そうだったから
おりは姐さんをちょいエロな姿勢で口説く姿が新鮮に見えた。
433名乗る程の者ではござらん:2008/07/16(水) 23:04:37 ID:???
おりはは、今言ってもしょうがないけど
松尾嘉代さんや野川由美子さんあたりにお願いしたかった
434名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 10:24:40 ID:???
新三匹、この季節に見るにはピッタリのドラマだ。
楓は汗ギラギラだったけどあれは演出なのか本当に暑かったのか。
長門勇カコイイ。決めるときは決めるぞ、みたいな。

>>433
おりは姐さんはヒロインとしての魅力にやや欠けるのが残念だな。
個人的には太地喜和子あたりにやって欲しかった。
435名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 11:01:27 ID:OaqNv3xr
いやいや、おりははあれでいいんだよ。取り立てて美人ではないが、特有の色気がある。大人の女ムードを感じる。

それにしても、夕べの実況はほとんどいなかったな・・・
436名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 12:32:00 ID:???
長門勇のOPの殺陣にしびれた
437名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 12:40:52 ID:???
>>435
自分もおりは姐さん好きだな。

>>434
長門勇いいねぇ。とぼけてるのに実は強いところがたまらない。
438名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 13:04:57 ID:???
おえりゃ〜せんのう
439名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 18:41:35 ID:???
>>434
真夏の盛りの屋外撮影だからマジ暑かったんでそ
組長もそれらしいこと言ってたしw
440名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 19:34:21 ID:???
メイクのせいもあるだろうが大辻司郎が
強烈というか凄く不気味だった。
441名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 21:22:44 ID:???
主題歌がいい感じ。しかし銀座ミユキってなんかすごい芸名だな。
442名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 21:34:43 ID:???
>>440
そのわりにあっさり(ry
443名乗る程の者ではござらん:2008/07/23(水) 07:56:55 ID:???
時専の放送に慣れちゃうと1週間が長い(´・ω・`)
やっと今日だ!
444名乗る程の者ではござらん:2008/07/23(水) 23:33:52 ID:???
組長カッコイイ!

しかし楓の出番が少ないような・・・。
445名乗る程の者ではござらん:2008/07/24(木) 10:33:59 ID:???
スガカン・五味竜太郎・山岡徹也・佐藤京一と第2話は悪役が豪華。
そして高城丈二と青木義朗までも。開始直後だからゲストに力を入れたのかな?
446名乗る程の者ではござらん:2008/07/24(木) 20:53:20 ID:???
別スレに書いてあった話なんだが
昨日の第2話は五社監督が1ヶ月もかけて撮ったんだと。
447名乗る程の者ではござらん:2008/07/25(金) 02:44:30 ID:???
さすが五社英雄アワー
やりたい放題だな

でも2話も好きだ、スガカン含めてw
448名乗る程の者ではござらん:2008/07/25(金) 07:52:46 ID:???
子役の加賀爪くんが良かった。いい目つきをしている。
449名乗る程の者ではござらん:2008/07/25(金) 18:43:17 ID:???
むか〜〜〜し本人か兄ちゃんがどっかのスレで降臨してたな
450名乗る程の者ではござらん:2008/07/25(金) 19:40:31 ID:???
加賀爪清和と芳和の兄弟か。そのスレ見たかったな。
451名乗る程の者ではござらん:2008/07/25(金) 22:58:16 ID:???
天正大判まっぷたつとは手の込んだことをw
両替して使わにゃならんのかな

流…一掴み懐に入れ一掴み子供に。残りは亡骸の上に撒く
楓…一掴み桜に渡し、残りは懐に
桜…楓に渡された中から大判半枚だけ取り、残りはじいちゃんに供える
452名乗る程の者ではござらん:2008/07/27(日) 21:22:29 ID:???
慶長大判って言ってなかった?

新三匹って江戸時代のいつ頃が舞台なんだろ。
453名乗る程の者ではござらん:2008/07/28(月) 21:20:24 ID:???
「三匹の侍」の時代設定が文政7年(1824年)頃>>138
ということだから続編ということでそのあたりの年代じゃね?
454名乗る程の者ではござらん:2008/07/29(火) 22:07:31 ID:???
なるほど。

さて、明日は放送日だ!
455名乗る程の者ではござらん:2008/07/31(木) 19:38:09 ID:???
3話は1・2話とちょっと雰囲気違ってたね。
456名乗る程の者ではござらん:2008/07/31(木) 23:31:48 ID:???
流が桜に助っ人を頼んで酒の本数を交渉するシーンワロタw
457名乗る程の者ではござらん:2008/08/01(金) 08:36:55 ID:???
新三匹って予告ないのかな。
458名乗る程の者ではござらん:2008/08/02(土) 06:49:38 ID:???
某用心棒シリーズ似顔絵掲示板という所に高森玄の狂犬の似顔絵がたくさん
うぷされてる。高森玄の似顔絵が公開されるなんてネット史上初じゃないだろか。
書いてる人はここの住人かな。もしかして>>425
459名乗る程の者ではござらん:2008/08/02(土) 08:21:01 ID:???
おりは姐さんに水ぶっかけられたりボコられたりする楓(´・ω・`)
460名乗る程の者ではござらん:2008/08/02(土) 22:19:02 ID:???
>>458ノシ
461名乗る程の者ではござらん:2008/08/06(水) 23:14:12 ID:???
ぼこられても百両ふいにしてもおりはがいいのか、楓!w

3話のエンディング、団子になって逃げてるけど一瞬楓が流の背中をつかんでてワロタ
462名乗る程の者ではござらん:2008/08/07(木) 00:34:56 ID:???
>>460
見た〜w
この際三匹も描いてくれまいか
野良犬・痩せ犬・涙犬の犬つながりで
463絵板の人:2008/08/11(月) 00:57:42 ID:???
>>462
実は前から描いてみたかったのでやってみた。
クオリティには期待しないでね。組長難しいorz
ttp://cat.oekakist.com/ngrmeshi/

ところで、12日の日本映画chの「日本海大海戦」に楓出るんだよね?
464名乗る程の者ではござらん:2008/08/11(月) 15:55:29 ID:???
楓はいいキャラしてるなw

それにしても長門勇の立ち回りはすごい(`・ω・´)
465462:2008/08/11(月) 16:52:48 ID:???
「日本海大海戦」って、確か青年士官役だったっけ
期待して拳握りしめ見てみると…ry
でも軍服が似合うんだわ

あ、三匹ありがとー。見たよ〜w
466名乗る程の者ではござらん:2008/08/14(木) 22:39:18 ID:XtmwrGWE
467名乗る程の者ではござらん:2008/08/14(木) 23:05:29 ID:???
モノクロの方かいな
どっちもわしゃ〜出とるけぇ、構わんけどな
by桜

高いと思わんのか、お主
by橘
468名乗る程の者ではござらん:2008/08/14(木) 23:31:14 ID:???
という事はDVD発売の宣伝も兼ねて旧三匹も今後どこかで放送される可能性があるな。
469名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 00:03:09 ID:???
フジ721で放送するかも
470名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 14:35:27 ID:???
この間ファミ劇の杉良の遠山の金さんに、高橋俊行名義で出てたみたい。お白洲の終わり〜EDしか見てないから、どんな役かは不明。
たぶん悪役だろうな。
471名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 18:28:59 ID:???
今回は菊ひろ子が二役を演じてたが
ちゃんとしたメイクして普通の衣裳着たらそれなりに美人に見えるんだな。
おりは姐さんは顔色悪すぎなんだよw
472名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 20:11:27 ID:???
あれでおりはが貧乳であることがわかったw 

しかしあの老巡礼の存在がいなければ、赤ん坊+おりはを盾に三匹を戦わせたあの夫婦、
斬りたくなったぞ
御木本伸介さん、もっと立派な武士役が多いのに…
473名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 21:37:03 ID:???
安藤昇と赤ん坊、という不釣合いなw組み合わせが新鮮だった
「俺に貸してみろ」と意外な?父性も見せてたし
474名乗る程の者ではござらん:2008/08/17(日) 01:07:44 ID:???
結局あの二人助けちゃったな。
まぁ赤ん坊とその赤ん坊を救おうとして死んだ老巡礼のためだけど。

しかしおりは姐さんメイクで全然顔違うねw
475名乗る程の者ではござらん:2008/08/18(月) 00:54:44 ID:???
>>470
市中で乱暴狼藉を働き、老中暗殺の実行犯として使われる
旗本の冷や飯喰い集団のメンバーだったよ。
一応リーダー格の一人で、出番は多くないけどセリフはそれなりにあった。

キンキラの旗本衣装・剣術の稽古着・変装用浪人着物・お白州での囚人服、と
衣装のバリエーションが豊富でよかった。
476名乗る程の者ではござらん:2008/08/20(水) 19:41:03 ID:???
>>5
楓は山中をゴロゴロ、組長は泥沼へザッパーン
怪我したらどうすんの…位の荒業



だがそれがいい
477名乗る程の者ではござらん:2008/08/24(日) 14:04:00 ID:AqWVc9a5
>>475
やっぱり悪役か・・・
でも、2度目の高橋俊行になってからの出演作はあまり見たことないから、レアなんかな?

そういえば、ファミ劇の柳生十兵衛に菊ひろ子がでてたね。タイミング的に新三匹終了直後あたり?
478名乗る程の者ではござらん:2008/08/24(日) 14:12:44 ID:???
桜と楓、金のためにドカタ仕事まで・・・w
479名乗る程の者ではござらん:2008/08/24(日) 15:40:13 ID:???
おせんさんかわいそうだったなぁ(´・ω・`)
480名乗る程の者ではござらん:2008/08/24(日) 18:39:15 ID:???
桜の過去話。
最後は泣けた・・・(´;ω;`)

流とおりは姐さんいつの間にそういう仲になったの?
最初はおりは姐さんが一方的に・・・って感じだったのにw
481名乗る程の者ではござらん:2008/08/26(火) 22:18:16 ID:???
組長渋すぎる〜。

それにしても暑そうだ。
482名乗る程の者ではござらん:2008/08/27(水) 09:20:38 ID:???
悲しみに暮れる桜に声もかけずに、静かにそばを離れて立ち去る流・楓・おりは。
印象的なラストシーンだった。
エンディング主題歌がいつもより一層、哀愁を帯びたものに聞こえた。

ああいう時にかける慰めの言葉なんてのはどこか嘘くさくなっちゃう
だろうし、どんな言葉をかけてもあの時の桜の心には届かないんだろうな。。。
483名乗る程の者ではござらん:2008/08/30(土) 12:47:16 ID:???
楓カッコよかったな〜。

・・・ちょっとエロかったけどw
484名乗る程の者ではござらん:2008/08/30(土) 16:31:56 ID:???
なんか今回はさわやかな(?)ラストだったな。
485名乗る程の者ではござらん:2008/09/01(月) 13:38:00 ID:???
楓が出てる「峠」シリーズ、来月時専でやるね。

http://www.jidaigeki.com/prog/001579_004.html
486名乗る程の者ではござらん:2008/09/01(月) 20:44:35 ID:???
峠シリーズ、田口計とタッグを組んだ殺し屋みたいな浪人の役だっけか。
主役の松橋登がやってた役を演じてほしかったな。
487名乗る程の者ではござらん:2008/09/02(火) 00:33:04 ID:???
でも楓たんが主役の渡世人だと、
松橋登みたいに工夫しなくても普通に勝てそうだw
488名乗る程の者ではござらん:2008/09/02(火) 07:30:42 ID:???
確かにw
489名乗る程の者ではござらん:2008/09/02(火) 21:10:06 ID:???
裸馬に乗る楓たんカコイイ
乗馬が趣味なんだよな
490名乗る程の者ではござらん:2008/09/02(火) 21:50:05 ID:???
趣味そうなの?>楓の中の人
491名乗る程の者ではござらん:2008/09/03(水) 00:11:29 ID:???
「待っていた用心棒」だかで小さくインタビューがあって
高校あたりだったか、馬好きで乗馬やってたと書いてあったようなw
なんか馬の後ろ通る時、尻尾でバフッて顔をなでられたというか
一撃くらってた気がする
492名乗る程の者ではござらん:2008/09/03(水) 18:58:01 ID:???
インタビュー記事?そりゃまたずいぶんとレアな物を。
この人の肉声を記録した文章なんてお目にかかったことない・・・。
他にどんなこと語ってた?
493名乗る程の者ではござらん:2008/09/03(水) 23:55:58 ID:???
父親がずいぶんと厳しかった事とかくらいかな、そんで俳優の道に入ったとか…あんま覚えてないや、ごめん。
期待の新人みたいな扱だったんだけど…
中身はお馬の話ばっかだったようなw 

今回の三匹、夏八木勲の登場で室温が4度は上がったわwギラギラすぎ
映画の三匹と同じようなメッセージを感じた。
弱者に見えるけど一番したたかなのはお百姓
494名乗る程の者ではござらん:2008/09/07(日) 16:12:05 ID:???
今回はおりは姐さんの出番が少なかったな。

でもラストシーンはおかしかったw
495名乗る程の者ではござらん:2008/09/07(日) 18:46:32 ID:???
流の旦那もしけた顔してたもんなw
496名乗る程の者ではござらん:2008/09/10(水) 00:09:23 ID:???
楓は今回女に手を出そうとしなかったね。
好みのタイプじゃなかったのか、大仕事に気をとられていたのかw
497名乗る程の者ではござらん:2008/09/13(土) 16:19:00 ID:lUAg6ilF
テッテテテテ テッテテテテ
テッテテテテ テッテテテテ

ひとりぼ〜っちの〜すきな〜やつ〜
のらいぬ〜 やせいぬ〜 なみだ〜いぬ〜
どこへゆくのか〜 かえる〜のか〜

どこへゆくのか〜 かえる〜の〜か〜
はぎしり〜だけ〜の〜 けもの〜み〜ち〜
くらいさだめの〜 まわ〜り〜み〜ち〜
498名乗る程の者ではござらん:2008/09/13(土) 20:51:17 ID:???
北城寿太郎は三船の用心棒そのままだったな
499名乗る程の者ではござらん:2008/09/14(日) 00:36:47 ID:???
今回は斬りまくってたなぁ。
500名乗る程の者ではござらん:2008/09/14(日) 01:42:29 ID:???
伊藤孝雄もぎらぎらな頃があったんだなぁ、500get
501名乗る程の者ではござらん:2008/09/14(日) 12:56:29 ID:???
今回もお馬さんが出てきたけど、実際に乗ってる姿が映ったのは
やっぱり楓だけだったね。
馬に乗っての立ち回り、カッコよかったな〜。
502名乗る程の者ではござらん:2008/09/14(日) 18:52:00 ID:???
月刊ヤクザ雑誌「実話時代」の今月号に安藤昇のインタビューが載ってる。
(表紙は軽井沢の別荘でくつろぐ安藤昇)
http://sanwapub.jp/order/s_item/jitsubull/bull0810.jpg
503名乗る程の者ではござらん:2008/09/14(日) 21:13:09 ID:???
>>501
馬も乗りなれてない人がわかるというから、
組長や桜が落馬して怪我でもしたらエラいことだからな〜ww

>>502
まぁお元気でよかった。
別スレで体調不良説があって取材など受けてないって話だったから
504名乗る程の者ではござらん:2008/09/15(月) 22:02:24 ID:???
おりは姐さんも結構強いんだな。
505名乗る程の者ではござらん:2008/09/16(火) 20:52:29 ID:???
高森玄は「五人の野武士」や「荒野の用心棒」(ゲスト)でも馬に乗ってたな。
昔は「時代劇俳優は馬に乗れなくては話にならない」と言われてたらしいが
高森玄は業界入りする前からすでにその下地ができてた訳か。
起用するスタッフ側もそれを知ってたからよく馬に乗せられてたのかな。
506名乗る程の者ではござらん:2008/09/16(火) 23:02:50 ID:???
狂犬は馬乗るシーンあったっけ
507名乗る程の者ではござらん:2008/09/16(火) 23:23:42 ID:???
組長ってもう82歳なんだ。
508名乗る程の者ではござらん:2008/09/18(木) 02:19:08 ID:???
>>505
>「五人の野武士」

まだ見てないから見たいなぁ。
また放送しないかな。
509名乗る程の者ではござらん:2008/09/18(木) 23:42:40 ID:27vATL+T
売女age
510名乗る程の者ではござらん:2008/09/19(金) 17:22:11 ID:1IHMP0Zj
沼田曜一が怪優と言われていた理由の一端を感じたなあ。あと、勝部演之の忠義者役は珍しい気がする。
511sage:2008/09/20(土) 00:44:57 ID:j/+6MKxO
楓はいつから食いしんぼキャラにw
512名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 01:05:47 ID:???
今回は久々にハードな話だったなぁ。

そんな中で楓はお笑い担当?w
513名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 12:47:01 ID:???
楓はすっかりお笑いキャラになってしまったような・・・。

しかしすごかったな、あの兄弟w
514名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 17:57:06 ID:???
最初からお笑い系だった気がする楓…

てかこのスレ今までの放送では一番盛り上がってると思ふ
515名乗る程の者ではござらん:2008/09/22(月) 00:28:46 ID:???
女を寝取ったとかいって追っかけられたり、腹が減りすぎて
目をまわしそうになってたり、ご飯粒を顔にいっぱいくっつけて
メシをむさぼり食ってたり・・・。

ここまでコミカルな楓は今までなかったとオモ。
516名乗る程の者ではござらん:2008/09/23(火) 10:48:32 ID:???
三匹vs悪の三匹って「旧三匹」でもあったな。
517名乗る程の者ではござらん:2008/09/25(木) 19:27:43 ID:???
今回は3人が敵同士。
対決があったりかけひきがあったり
意外なウラもあって緊迫した展開だった。
518名乗る程の者ではござらん:2008/09/27(土) 14:42:28 ID:XMKjeZuI
おりは姐さん(菊ひろ子)の後ろ手縛り手拭い噛ませ猿轡シーンゲット。
刀を突きつけられたときの「ンンッ、ンッ」という呻き声が色っぽすぎる。
おかげで何度もおかずにしてる。
519名乗る程の者ではござらん:2008/09/27(土) 15:24:34 ID:???
>>517
そのせいか今回は楓もクールw
流のシビアな感じもよかったな。
桜はいつも人情派だね。
520名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 14:28:54 ID:m78Eak3s
安藤組長がコミカルに川に落ちるシーンが見られるなんて、滅多にないかも。
521名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 15:44:35 ID:???
組長、背中に絵は描いてないのね。
522名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 16:01:03 ID:???
組長のところは刺青や指詰めは禁止だったんでしょ。

今日の時専「伝七捕物帳」に桜が出てた。
江戸っ子の役だったけど、いつもの岡山弁のイメージで見ると
ちょっと違和感w
523名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 20:35:53 ID:???
去年の朝日新聞のインタビュー読むと、桜の中の人は
三匹で岡山弁の人っていうイメージがついちゃった、みたいに言ってたねぇ
524名乗る程の者ではござらん:2008/10/04(土) 19:02:40 ID:???
もう来週で最終回か。なんかあっという間だったな。
13話は短すぎる。やっぱりもう1クールは欲しかった。
525名乗る程の者ではござらん:2008/10/04(土) 19:15:54 ID:???
なにげに組長の説教はかなりの名台詞だったな
仇を討ちたければ父ちゃんに褒められるようなことをしろってやつ
526名乗る程の者ではござらん:2008/10/05(日) 13:01:59 ID:???
今回は前回とは打って変わってコメディータッチでかなりワロタw

本物の三匹カッコヨス(`・ω・´)
527名乗る程の者ではござらん:2008/10/05(日) 14:21:11 ID:???
ニセモノの楓は用心棒シリーズでもおなじみの不破潤だったな。
528名乗る程の者ではござらん:2008/10/06(月) 23:35:33 ID:???
三匹VS偽三匹の場面のカメラワークがかっこ良かった。
529名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 19:11:14 ID:???
今日で最終回(´・ω・`)
530名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 20:58:53 ID:aIsLBcck
なんという鬱エンド;;
531名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 21:12:27 ID:???
今週は裏番組と重なってるので来週の昼放送分まで見られない・・・
532名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 21:46:25 ID:???
三匹の最終回って毎回こういう感じだったんでしょ?
533名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 22:09:37 ID:???
あ〜終わっちゃった。
寂しい・・・。
ホント短いよ〜。
534名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 22:26:09 ID:???
ラストシーンに使われていた物悲しい曲、好きだなー
535名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 23:33:16 ID:???
ハラハラして見てられなかった。
「歯軋りだけの獣道」(´;ω;`)

でもあの3人のことだから何とか切り抜けたんじゃないかな〜。
536名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 23:51:10 ID:???
数年前に時専で放送してた旧三匹の第4シリーズも、最終回はたくさんの
敵に囲まれて襲われて大ピンチという絶望的な状況で終わってたな。
「三匹の侍」シリーズの最終回ではお約束のラストなんだろうね。
537名乗る程の者ではござらん:2008/10/09(木) 00:11:37 ID:???
案外希望が持てる終わり方だった気もする。
あそこにズラーッと並んでたのが鉄砲隊とかだったら
絶対に助からないって感じだけど。
538名乗る程の者ではござらん:2008/10/09(木) 00:40:59 ID:???
相手が伊達三郎だし、きっと勝てただろうw
539名乗る程の者ではござらん:2008/10/10(金) 01:03:50 ID:???
今月の衛星劇場で放送してる松山容子主演の映画
「めくらのお市物語 真っ赤な流れ鳥」に長門勇が出てた。
槍遣いではなかったけど、お市の剣の師匠という設定の
腕の立つ浪人役で、珍しくいつもの岡山弁も使わず、
とぼけた雰囲気も無くてかっこ良かった。

それにしても桜の槍の殺陣は素晴らしかったな。
540名乗る程の者ではござらん:2008/10/10(金) 13:42:42 ID:???
長門勇の殺陣、トリッキーで好きだ
槍もいいけど、「斬り捨て御免」でのトンファー捌きも素晴らしかった
541名乗る程の者ではござらん:2008/10/10(金) 14:53:09 ID:???
組長と長門さんに新三匹の話を聞いてみたい。

でも40年近く前にほんの短期間やっただけだし
もう高齢だからあんまり覚えてないかな・・・。
542名乗る程の者ではござらん:2008/10/10(金) 17:15:00 ID:???
組長はともかく長門は覚えてるでしょ。
前作からずっと出てるし。
543名乗る程の者ではござらん:2008/10/10(金) 17:47:24 ID:???
前作の方がうんと長かったんだから
新三匹のことは印象が薄いかも。
544名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 02:19:16 ID:GsRp6vkw
うわ〜私の好きな「新・三匹」でここまで盛り上がっているとは!
時代劇の中で、「無用介」と並ぶ
大変リアルな(要するに汗臭い)時代劇です。
カメラワークがかなりこだわっていて、特に五社監督のものは
ちょっと動きが面白かった(カメラ動かしすぎ)。
安藤氏は殺陣はうまくないが妙に迫力があるし、
高森氏も演技が自然でとてもよかった。殺陣も乗馬もうまいし。
たしか高森氏は50代でお亡くなりになっているのですよね・・・
いろいろ観たけれど私的にはこの作品が最高だったな。

「三匹」の加藤剛はちょっとミスキャストに感じました。
この方はやはり「品の良さ」が持ち味ですので。
(大岡越前や秋山大二郎など)

安藤氏、たしかどこかで「新・三匹」のことを語っておられました。
「とにかく暑かった」「五社監督は途中でどこかへ消えてしまった」など。
545名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 09:31:59 ID:???
組長のインタビュー本での、新三匹に関する談話は
覚えている限りではこんな感じ。

・五社監督とは前から仲が良くて、出てくれと頼まれた。VTRテープ撮影の安っぽい
ドラマなら断るつもりだったが、映画と同じフィルム撮りなので出る事にした。

・菊ひろ子(本名:鹿内寛子)はフジテレビの鹿内信隆社長の娘で、
五社監督に「この子をよろしく」と頼まれた。

・とにかく夏の京都が暑くてやりきれなかったので途中でやめさせてもらった。

>>544
俺も「無用ノ介」好きだよ。今年、ホームドラマチャンネルで
やってたのを見た。楓が無用ノ介と戦う回もあったな。
確かに新三匹と無用ノ介は少し同じ匂いを感じるかな。
546名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 10:49:03 ID:???
おりは姐さんフジテレビの社長の娘だったんか。
547名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 11:36:29 ID:GsRp6vkw
>545
レスありがとう。あんなにギラギラした時代劇は
もう絶対に生まれないでしょうね。なんといっても役者がいない。

>菊ひろ子
社長の娘でしたか!でもこの人演技うまいですよね。
全然美人じゃないけど色っぽいし、
映画を含め、これまでみた安藤氏の「女」役の中ではダントツによかった。
548名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 12:07:09 ID:???
時専で「剣客商売'73」が始まるけど
第16話に楓が出てるんだよね。
549名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 18:16:08 ID:???
橘一之進との新旧三匹共演か。
確か秋山大二郎と闘うどこかの道場主の役だったと記憶。
550名乗る程の者ではござらん:2008/10/12(日) 21:32:43 ID:???
>>544
楓の殺陣って上手いのかな?
ちょっとキレが無いような気がして、殺陣の実力は
桜>流>楓
という印象だったんだか。

でも自分は時代劇視聴歴が浅いので、実のところよくわかんない。
詳しい人が見るとやっぱり違うのかな。
551名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 17:06:06 ID:???
楓は結構うまいと思ってたけど・・・。
どっちかっていうと流の方が(ry

まぁ自分もくわしいわけではないんだけどね。
552名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 18:02:16 ID:???
楓たんは身長があるからキレのある殺陣にみえないのかな?
十分うまいと思ふが

それにしてもヌコで放映した分がこんだけ盛り上がるとは思わんかったわ!

因みに組長は楓のことはもうあんまり覚えてないそうで
事務所の方で覚えてる方がいるそうですが…
553550:2008/10/13(月) 20:06:09 ID:???
そっか。
リーチが長いぶん速度が遅く見えるだけかもしれんね。
変なこと言ったならごめんよー。
554名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 21:25:09 ID:???
高森玄の殺陣は「待っていた用心棒」の時もそうだったが
振りが大きいのが特徴じゃないかな。大上段に振りかぶって
大きい動作で斬り降ろす、という形が多かったような気がする。

>>552
組長の事務所の人と会ったことあるの?
その覚えてる人の話聴きたいなあ。その人、このスレ見てないかなw
555名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 21:43:48 ID:???
何ヶ月か前にどこかのブログで読んだが、「待っていた用心棒」
で犬仲間として共演した島田順司は、高森玄がすでに故人
だという事実を今まで知らなくて、今年、何かの集いで会った
ファンの人からそれを知らされて驚いていた、と書いてあった。

最近、色々なブログを見ていて思うけど今回の「待っていた用心棒」
や「新三匹」の放送で高森玄のファンが確実に増えてるね。
556名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 21:52:17 ID:???
>>552
>それにしてもヌコで放映した分がこんだけ盛り上がるとは思わんかったわ!

「待っていた用心棒」効果でわ?
(自分もその1人w)

>因みに組長は楓のことはもうあんまり覚えてないそうで

仕方がないとはいえ寂すぃ〜(´・ω・`)
557552:2008/10/13(月) 22:22:53 ID:???
>>554
実は419な自分
高森さんが所属していた頃にはもういらっしゃった方で、
組長同様こっちから気楽に質問できるような人ではないんでw
で、いつも事務所に来られるわけでもなく…

そうこうしてるうちに自分が病気になったりして4年も経ってしまったorz
558名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 23:04:37 ID:???
事務所に電凸したのか。俺も電話してみようかな。
でも組長のあのイメージあるので間違いなくビビりそう・・・
559名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 00:04:21 ID:???
自分も狂犬が好きで見始めたけど楓の方が好きになったw

つか新三匹はメインキャラの4人みんな大好き。
560名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 02:57:49 ID:???
まー、狂犬たんの中の人はお馬さんも好きだったけどお酒も好きだったらしいから
若くしてお亡くなりになったなのもそこいらに関係あんのかなぁとも思う
561名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 08:22:28 ID:???
新三匹がDVD化される際には組長と桜の対談を特典映像に・・・
なんていうのは無理だろうなやっぱりw

今度発売される三匹のDVDにはそういった特典はつくのかな?
562名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 17:29:49 ID:???
組長はまず無理だろうけど平・加藤・長門の三匹はまだ現役だし
そういう対談とかは可能だと思うんだけどなー。
誰かが欠けたりしたら手遅れなので一刻も早く実現させて欲しい。
563名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 18:14:41 ID:???
加藤さんは前に「三匹」への思い入れ語ってたからね〜
対談はOKだろうけど、後の二人を調整してほしいねぇ。
564名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 18:20:31 ID:???
おりは姐さんの現在の姿に…
565名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 18:32:48 ID:???
新三匹の方は桜とおりは姐さんでもいいね。
おりは姐さんなら結構覚えてるかもしれないし。
566名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 21:21:02 ID:???
桜は近年のインタビューで出世作の三匹に触れてるので
問題ないだろうね。わからないのは平幹二朗か。
丹波御大がいないのは残念だけど、でも仮に御健在でも独演会に
なってしまって他のメンバーを沈黙させる可能性がw
「三匹のご隠居」の時に「”三匹”なら俺が主役」と言い張って
里見浩太朗を困らせたらしい。(あとで里見が説得して了承)
567名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 22:21:07 ID:???
おりは姐さんの娘はフジテレビの
プロデューサーだそうな。
娘の力でソフト化できないかな。
568名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 22:50:02 ID:jSOd4BSW
>高森玄
準主役級の仕事をしていたわりには
すぐにちょい役ばかりになっていたようなので
最後は相当不遇だったのではないでしょうか?
(酒に溺れたのもうなづけるかも)

でも今でも語り継がれているということは
役者としてきっちりした仕事を残している証でしょう。
う〜ん「天職」というのはかくありたいですね。
569名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 23:23:53 ID:???
おりは姐さんも何度か改名してるんだね。
栗塚旭の『風』の第29話(実質第27話)に
「若柳菊」の名前で出てた。
1968年だから新三匹の2年ぐらい前。
御典医の娘で大名屋敷の奥女中の役だったから
おしとやかでキレイだったw
570名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 23:33:37 ID:???
風なら今年ホムドラchで録画したのがあるから見直してみる
おりは姐さんはもうちょい色気のあるメイクしてほしかった
571名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 00:39:28 ID:???
>>568
不遇だったか酒におぼれてたかは、実際彼と親交のあった人に聞いてみないとわからないすけれども

時間がないからお亡くなりになった後の新聞の訃報欄のチェックとかできてないorz
組長の事務所にもなかなか…なんですけども

新三匹の時もインタビューがあったらしく、この時は「引っ越し魔」と答えが。
おかげで足跡が不明。
所属事務所も最後組長の所になるまでにも何回も変わってるし。

ちょっと変わりものだったのかも(^^;
572名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 02:20:11 ID:???
>>571
まあ、俳優を職業にしてる人のほとんどは老若男女問わず、
程度の差こそあれ、たいていは変わり者だからなあ。

実は最近、調べてみたけど新聞の訃報欄には載ってなかったよ。
亡くなった日付の情報は毎年出てるタレント名鑑のような本に
すぐに載ったみたい。
物故情報がすぐにその手の名鑑本出版社に入ったという事は、
引退してずいぶんたってはいたけど、もしかしたら
一部の業界人と親交が続いてたのかもね。
あるいは、引退後は業界の裏方(マネージャーや営業などの
芸能プロ社員とか)をしてたとかの可能性もあるかな?
業界と完全に縁が切れてたら物故情報なんてすぐ出てこないだろうし。
573名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 02:34:19 ID:???
>>571
その新三匹の時のインタビューが載ってたのは雑誌?新聞?
574名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 03:07:49 ID:???
>>545
>とにかく夏の京都が暑くてやりきれなかったので途中でやめさせてもらった


イカにも組長らしいというか
前にも見たけど、何度見てもワロうてしまう
575名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 09:02:41 ID:???
夏が過ぎれば涼しくなるんだからもうちょっと
がんばってもらいたかったな〜。

まぁ他にも何か事情があったのかもしれないけど。
576名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 15:14:52 ID:???
>>572
あなたは以前の私のお師匠様では?w
タレント名鑑には80年前後から名前が見られなくなってショモ〜ンだったんだけど
亡くなられてからのは見てなかったからなぁ
なんか複雑

>>575
裏番組の一つが大岡越前。
しかも天一坊事件で最高に盛り上がっていた頃で、視聴率で惨敗したという話だけど
577名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 16:57:44 ID:vUQzKqGO
>>576
元祖三匹の加藤剛が新三匹を負かした、というわけで・・・

高森玄さんは謎が多いよね。
578名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 18:00:01 ID:???
大岡越前と対決とは時期がまずかったな。
よくできた時代劇だと思うけど時間帯って重要だね。
木枯し紋次郎と必殺仕掛人も裏番組でぶつかっていた
というから70年代ってつくづく凄い時代だと思う。
579名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 21:43:03 ID:???
これは聞いた話

当時どうしても月曜8時で下位になってしまう〇ジの〇内社長は
何が何でもトップを取りたかったらしい

で、五社英雄アワーを作り、組長を引っ張り出してまで話題つくりをしたのだが…
悲しいw結末に。
組長はさり気に視聴率に話がいかないようにしてるなw
580名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 21:50:43 ID:???
それで自分の娘であるおりは姐さんも
コネ起用した訳ね
「途中でやめさせてもらった」じゃなくて
やっぱり低視聴率打ち切りが真相かな(´・ω・`)
ちょうど1クール終了で区切りいいし・・・
581名乗る程の者ではござらん:2008/10/15(水) 23:24:31 ID:???
>>576
>あなたは以前の私のお師匠様では?w
うむ。愛弟子よ久しぶりだの。元気かね?

ウソじゃwごめん・・・こっちが弟子かもw
俺はオフ会とか行った事なくて、弟子もとったw事ないが
人違いならすまんけど、あなたはもしや去年の12月頃に
ブログを通じたメールのやり取りで色々と教えてくれた
楓ファンのお方?
あれから図書館に行って新聞とか名鑑とか探したけど、
特に目新しい事は発見できなかったっす。
インタビュー記事とかの当時の情報もどの辺から手を
つけてどう探せばいいのやら方法を考え中でして。
582名乗る程の者ではござらん:2008/10/16(木) 23:15:35 ID:???
なんで組長のサイト真っ白なんだよー!(怒)
583名乗る程の者ではござらん:2008/10/19(日) 15:07:35 ID:???
「Hotwax」買ってしまった。
確かに内容的には物足りないけど、新三匹が載ってる本なんて
他にないし・・・。
前にもレスあったけど、全13話なのにベストテン+番外とかで
結局全話紹介されてたw
ライターの人は80年生まれだそうだけど、当時のことを知ってる
人に書いてもらいたかったなぁ。
この記事によると「当初、全26話の予定だったのが諸事情により
あえなく半分で終了」とのこと。
あと、主題歌のタイトルがEDでは「三匹の唄」になってるのに
CDに収録されてるのは「三匹の侍」なのが不思議だったんだけど
レコードが発売された時のタイトルが「三匹の侍」だったんだね。
記事にあったジャケ写でわかった。
584名乗る程の者ではござらん:2008/10/21(火) 18:30:19 ID:???
新三匹は終わったけどまだ峠シリーズと剣客商売があるんだ。

五人の野武士はもう時専でやらないのかな。
585名乗る程の者ではござらん:2008/10/21(火) 23:29:36 ID:???
大岡越前第1部第3話に高森さんゲスト出演されてますね。
やっぱり、剣豪の浪人役。
楓に雰囲気が似てました。
ちなみに、第1部でOP・EDともカットされてない完全版が残ってるのは、
現時点では、この第3話のみのはず。 
586名乗る程の者ではござらん:2008/10/23(木) 00:14:42 ID:7h5nQdjA
新三匹は主題歌も濃かったですねえ・・・
「銀座ミユキ」って名前もなんかすごい。

新三匹が13話で終わった理由で
たしか流氏が「五社英雄が途中で放り投げていなくなってしまったから」
と言っていたとどこかで読んだ気がする。
587名乗る程の者ではござらん:2008/10/23(木) 15:57:22 ID:???
>>583
いくらなんでもライター若過ぎ。
その記事は読んでないけど、見て書いてるかどうかも怪しいな。

588名乗る程の者ではござらん:2008/10/23(木) 18:57:16 ID:???
途中で放り投げていなくなってしまった理由
  ↓
低視聴率
  ↓
某社長以下スポンサーからねちねち愚痴を言われた(結構金かけてたしな)
  ↓
厭になって雲隠れww 
589名乗る程の者ではござらん:2008/10/23(木) 20:09:36 ID:???
>>579
社長は起死回生の一発を狙ったつもりだったんだろうけど
主役の3人は地味な感じがしないでもないし、おりは姐さんも
そんなに華があるとは言えないし、内容も一般受けしそうでは
ないと思うがなぁ・・・。

>>588
>結構金かけてたしな

第2話に1ヶ月かけたって話もあったね。
590名乗る程の者ではござらん:2008/10/24(金) 01:15:27 ID:???
おりは姐さんの名前って「りは」?それとも「おりは」?

この前辞書を引いていて、
「折り羽」という双六遊びがあることを初めて知った。
591名乗る程の者ではござらん:2008/10/25(土) 10:28:13 ID:???
おりはって変わった名前だなぁと前から思ってた。

どっちが正しいかはわからないけど、普通は「お+名前」
だよね。
592名乗る程の者ではござらん:2008/10/31(金) 11:50:44 ID:???
主題歌は演歌っぽいんだけどカッコイイ。
EDで流れてたイントロ部分が特に好き。
CDに収録されてるのはイマイチだな。
593名乗る程の者ではござらん:2008/11/01(土) 01:37:18 ID:???
楓タン出演の鬼首峠見たー
エキセントリックな殺されかたじゃった…
594名乗る程の者ではござらん:2008/11/01(土) 08:06:03 ID:???
銀座ミユキって人もなんか謎っぽい。
595名乗る程の者ではござらん:2008/11/01(土) 21:11:45 ID:???
テーマは佐藤勝、作中BGMは津島利章っていうのもすごい

>鬼首峠
毎度楓タンのために見るのだが
ラストあの少女が高橋お伝っつーほうが衝撃
あれほんとのエピだったらすげー、笹沢先生と思ひますた。
596名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 01:06:21 ID:???
鬼首峠の松橋登アタマいいなー。まさに奇策。
597名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 08:35:10 ID:???
組長ってほとんどドラマ出てないんだな。もったいない。
まあ、あの人は当時テレビをよく馬鹿にしてた映画畑の人
だから仕方がないといえばそうだけど。
598名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 13:05:22 ID:???
鬼首、と聞くと横溝正史を思い出してしまう。

テレビ版には桜も出てたし。
599名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 14:29:31 ID:???
日和警部か。今月はファミ劇とTBSチャンネルで見られるな。
長門勇を初めて見たのが横溝シリーズだった。
しかしあの動きの鈍そうな日和警部が
槍を持たせたら凄い殺陣を見せる人だったなんて当時は知らなかった。
600名乗る程の者ではござらん:2008/11/03(月) 00:10:19 ID:???
「鬼首峠」見たけど松橋登がカッコよかったので
楓のことは途中でどうでもよくなってしまったw
601名乗る程の者ではござらん:2008/11/03(月) 12:31:07 ID:???
ハハハ…
松橋さんは、いつもちょっと変な高貴なお方を演じる印象があるな
でも一時期神がかってんじゃないかっていうくらい綺麗でしたね
今は歳相応だけど
そんな若かりし頃の松橋さんが渡世人役な所に意表を突かれたw

しかし紋次郎怪我で急遽制作とは言えマジレベル高し
602名乗る程の者ではござらん:2008/11/04(火) 07:40:43 ID:010kk024
橘の中の人「旭日小綬章」受賞記念あげ
603名乗る程の者ではござらん:2008/11/07(金) 17:58:12 ID:???
「剣客商売」の楓、結構カッコよかった。
604名乗る程の者ではござらん:2008/11/09(日) 01:22:00 ID:???
>>603
あの試し斬りは本当に斬ってるんだよね?
カッコよかったなー

楓VS橘もよかった。最期はあっさりだったけんど。
605名乗る程の者ではござらん:2008/11/11(火) 22:12:41 ID:???
再放送で観た水戸黄門第1部に楓が悪役で出てきてた。
最期は「すまない」って謝るふりして刀振り回して、なます斬りにされて脂肪。
606名乗る程の者ではござらん:2008/11/12(水) 10:10:19 ID:???
第1部の第何話?サブタイトルは?
TBSチャンネルの再放送はもう第10部ぐらいまで行っちゃってるんだよなー
607名乗る程の者ではござらん:2008/11/14(金) 02:37:10 ID:???
>>606
第14話の「反逆者の群れ-讃岐-」に桜井って名の侍で出てきてた。
出演者名のない短縮版OPだったから名前は確認できなかったけど、
背が高くて、ヒゲが濃くて、ギョロ目に声質で高森さんだって判断できたよ。
608名乗る程の者ではござらん:2008/11/14(金) 06:34:00 ID:???
ありがd
放送日調べてみたけどまだ芸名が「高橋俊行」の頃かな
レンタルDVDが出てるみたいだから探してみるか
謝るふりしてっていう最期がアレだけど・・・
609名乗る程の者ではござらん:2008/11/21(金) 20:18:40 ID:???
主題歌の二番だか三番だかの、
「♪泣いて悶〜えて〜」の後の歌詞が聴き取れないんだけど、
なんて歌ってるの?
610名乗る程の者ではござらん:2008/11/22(土) 02:11:06 ID:???
「また吠える」だ
お主、「また萌える」に聞こえていたのではないだろうな(流口調)
611名乗る程の者ではござらん:2008/11/23(日) 20:08:49 ID:???
おお!ありがたいなぁ〜
わしゃ〜「またへてる」と意味不明な歌詞に聞こえとったんじゃ〜
612名乗る程の者ではござらん:2008/11/24(月) 04:12:24 ID:???
「またへてる」なんて、伴天連の言葉にも無いんじゃないかい?
ねぇ、あんた(流の背中にしなだれかかるおりは姐さん、口をへの字にして見てる楓)
613名乗る程の者ではござらん:2008/11/25(火) 23:47:39 ID:IRWKQNEX
楓しゃん ご出演情報
今日、ホームドラマチャンネル「江戸を斬る 梓右近隠密帳」第004話を見ました。
今後の放送は、26(水)15:00、28(金)20:00、30(日)06:00です。
高森玄の名で出演。おしこみ強盗をはたらく、うらびれた浪人役。不気味な厚塗メークと、花のカンバセの半分をかくしてしまうカツラ、うすよごれた袴で登場。狂乱の殺陣。色男の成れの果てといった凄惨な風情。
若々しく生気にあふれて、しなやかで粋な着流姿で男らしく美しかった楓しゃん・・・その落差に泣けます、そして、ますます、惚れ込みますた・・・・・
614:2008/11/26(水) 15:53:37 ID:???
口をへの字にして見てるのを、へてると言うのだ。
615名乗る程の者ではござらん:2008/11/26(水) 18:20:43 ID:???
「言うのだ」って言い方はなんか流っぽい気が。
楓だったら「言うんでぃ」とか。

・・・楓の「〜でぃ」って言い方が好きなものでw
616名乗る程の者ではござらん:2008/11/27(木) 07:05:15 ID:???
(流に寄り添ったままの姐さん)
「あら、あんたにそんな学があるなんて、人は見かけによらないもんだねぇ」←本当と思ってない
(流、桜同意)
617名乗る程の者ではござらん:2008/11/27(木) 10:53:02 ID:???
>>599
自分も初めて長門さんをちゃんと認識したのが横溝正史シリーズだった。
日和警部は「おとぼけキャラ+岡山弁」というあたり桜と近い感じがする。
新三匹を見てからまた見たくなってDVDをいくつか買ってしまったよ。
30日からの放送も楽しみ。

>>615
確かに楓は「〜でぃ」ってよく言ってるなw
618名乗る程の者ではござらん:2008/11/30(日) 21:28:03 ID:???
横溝正史シリーズ面白かった。
日和警部いいなぁw
619名乗る程の者ではござらん:2008/12/01(月) 00:38:14 ID:???
桜は普段はとぼけていてもやる時はやるって感じだけど
日和警部は天然だからなぁ。
620名乗る程の者ではござらん:2008/12/01(月) 23:15:55 ID:???
でも「悪魔の手毬唄(旧シリーズ)」の最終回では
長門勇のシリアスな演技があって日和警部のいつもの天然ボケとは
違う一面を見せられて「おっ」と思わされる場面もあったよ。
621名乗る程の者ではござらん:2008/12/12(金) 23:13:55 ID:???
今日発売の時代劇マガジンVol.19に長門さんの
インタビューが載ってるらしい。
三匹の話とかしてるのかな?
622名乗る程の者ではござらん:2008/12/18(木) 01:04:44 ID:???
時代劇マガジンの情報ありがとです。

長門さんは、3匹の侍には思いいれが深いようです。
3匹の侍については、かなり語っています。
が、楓・玄・昇・流の字は、みあたりましぇんです。
「新3匹の侍」については、ノーコメント。

楓さんのことが書かれているかと、
いそいそと本屋に行きましたが、残念。

まったく、高森さん(高橋さん)の情報は入手困難で、
ますます、思いはつのるばかりでございます。

得物を槍にする、岡山弁でしゃべる、というのは、
長門さんのアイデアだそうです。
おいたちや下積時代のお話などもありました。
「3匹」ファン・長門さんファンの人には、
周知のことかもしれませんが・・・

623名乗る程の者ではござらん:2008/12/21(日) 00:26:30 ID:???
時代劇マガジン読んだ。
長門さんお元気そうでよかった。

いつかは新三匹についても語ってほしいが・・・。
624名乗る程の者ではござらん:2008/12/23(火) 19:21:29 ID:???
今日見た旅人異三郎の最終回「惜別の舞に心が騒いだ」に高森玄が
出てて珍しく善人の侍役だった。詳しくあらすじを書いてみるよ。

異三郎(杉良太郎)が江戸で貧乏旗本の長男だった頃の親友二人の
内の一人で、貧乏旗本の三男坊・新十郎という役柄。
冷や飯食いの三男坊という立場上、今は賭場の用心棒をしていて、
5年振りに江戸に立ち寄った異三郎と再会、親友三人で酒を酌み交わす。
惚れた女の所へ婿入りして堅気になりたいが、しっかり者の相手の
父親に持参金50両を請求され、どうしたものかと異三郎に相談。
「自分で賭場を開いて稼げばいい」とアドバイスされ、自らお寺で
賭場を開帳。(これは異三郎の因縁の相手への復讐も兼ねている作戦)

クライマックスでは、江戸で賭場を取り仕切る権(田中浩)を異三郎が
捕らえて、悪の親玉・山崎(千波丈太郎)のいる屋敷へ高森玄と
もう一人の親友・畑中(井上孝雄)の二人を従えて乗り込む。

高森玄が戦う場面はなかったものの、屋敷へ連行して来た権を刀で威嚇
している場面があった。ラストは外へ逃走した山崎を三人で追いかけ、
異三郎が山崎を斬って去って行くのを見送ってEND。
風貌と喋り口調はほとんど楓。違うのは袴を履いていたところかな。
ホームドラマCHでも放送してるので来年の1〜2月にやると思う。
625名乗る程の者ではござらん:2008/12/25(木) 00:17:32 ID:???
ホームドラマchでの放送は2月だね。
楽しみ。
626名乗る程の者ではござらん:2008/12/28(日) 11:58:09 ID:???
「新三匹の侍」1/21からチャンネルNECOで再放送

http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=5181&month=01
627名乗る程の者ではござらん:2009/01/20(火) 23:12:17 ID:ox0Y/jpP
明日からage∩(゚∀゚)∩
628名乗る程の者ではござらん:2009/01/25(日) 17:41:16 ID:???
hotwax読んで新三匹見たくなった。
安藤昇の眼がやばいね。
629名乗る程の者ではござらん:2009/01/27(火) 19:09:35 ID:???
2/1に時専で放送される『なみだ川』におりは姐さんが
「若柳菊」の名前で出てる。
番宣にも映ってたよ。
630名乗る程の者ではござらん:2009/01/28(水) 00:21:59 ID:???
2/13(金)の花山大吉にもおりは姐さん出るみたいね
631名乗る程の者ではござらん:2009/02/01(日) 20:56:12 ID:???
「なみだ川」見たけど、
おりは姐さんが別人のように可愛かったw
新三匹の頃より、3つほど若いのかな
632名乗る程の者ではござらん:2009/02/02(月) 00:41:52 ID:???
他の番組でおしとやかなおりは姐さんを見ると
ちょっと違和感を感じてしまうw
おりは姐さんのやさぐれ(?)キャラ好きだし。

3月にまたチャンネルNECOで新三匹やるらしい。
http://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html
633名乗る程の者ではござらん:2009/02/13(金) 21:40:39 ID:???
花山大吉のおりは姐さん、クレジットが「菊ひろ子(若柳菊改め)」
ってなってた。
この頃に芸名変えたのかな。
634名乗る程の者ではござらん:2009/02/13(金) 23:38:10 ID:???
新三匹の1年ぐらい前だよね>花山大吉

やっぱり普通にしてると(?)結構キレイだなw
635名乗る程の者ではござらん:2009/02/14(土) 02:38:45 ID:???
花山大吉を見ておりは姐さんのメイクはやはり特殊なんだと再認識。
しかしすごい食いっぷりだったな。
どんぶり飯とおでんとタクアンが無性に食いたくなった。
636名乗る程の者ではござらん:2009/02/14(土) 20:27:00 ID:???
お宝TVで旧三匹が少し紹介されてたが五社監督の顔を初めて見た
637名乗る程の者ではござらん:2009/02/17(火) 16:11:46 ID:???
「旅人異三郎」の楓、なんかスゲー濃かったw
出番は少ないし、見せ場もなくて(´・ω・`)ガッカリ

明日から桜が出てる「斬り捨て御免」始まるなぁ。
638名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 11:49:53 ID:???
2/21(土)の時専「銭形平次」第500話に楓出るね。
639名乗る程の者ではござらん:2009/02/21(土) 08:26:47 ID:???
>>368は銭形平次を今回は見ることできたのかな?
640名乗る程の者ではござらん:2009/02/22(日) 11:04:07 ID:???
チラ裏だけど、楓が大学教授で
自分が教え子という夢を見た。
意味がわからんw
641名乗る程の者ではござらん:2009/02/24(火) 08:52:25 ID:???
642名乗る程の者ではござらん:2009/02/24(火) 10:53:23 ID:???
>>640
過去に浪人・忍び・旗本・盗賊・野盗・刑事・凶悪犯・
ヤクザ・殺し屋・剣道部顧問・軍人・怪人人間態などは
あるようだが大学教授とはまた斬新なw
いや、探せばあるかも?意外と似合いそうな。
643名乗る程の者ではござらん:2009/02/25(水) 20:28:08 ID:???
「高橋俊行」で検索かけると、
同名の大学准教授や研究者がヒットするなw

自分は用心棒でファンになったから
高橋名義のほうがしっくりくるけど、
芸名にしては平凡すぎるかな。
高森玄のほうが検索しやすいやw
644名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 20:13:08 ID:???
録画してた「銭形平次」第500話を観たんだけど、
楓の前歯、抜けてるように見える…どうしたんだろ
645名乗る程の者ではござらん:2009/03/04(水) 22:15:27 ID:???
前から二番目の歯がないように見えた。
茶の着流しも、盗賊の装束もよく似合ってるし、
盗みの支度の場面もかっこいいのに・・・・
646名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 02:00:47 ID:???
そういえば、TSUTAYA行ったら第四シリーズのDVDがレンタルされていた
647名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 10:13:57 ID:???
>>639
インフルエンザで寝込んで録画すら忘れていた。
斬られてもいいからうなされてる時に夢に出てきてほしかった
648名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 21:28:06 ID:???
4月に日本映画専門chで「告訴せず(1975)」が放送。
高森玄が刑事役だそうで。
4月15日(水) 20:00
4月21日(火) 14:00
4月22日(水) 26:00
4月28日(火) 08:00
649名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 11:00:33 ID:???
NECOで放送してる荒野の用心棒第12話に楓が出るみたい。
今5話までいってるから、放送は5月頃かな?

ほとんど西部劇だから、楓も拳銃撃ちまくるかも。
650名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 19:11:12 ID:???
1966年版がレンタル開始になり初めて「三匹の侍」を観た新参者なのですが「荒井忠」さんという演出をされている方のことをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
遊郭の話や金山の話、十手持ちの話などを演出していた方なのですが。

ネットで検索してみても「荒井注」さんがでてきてしまい、まともな情報がありません。

三匹以外の作品でも演出をしているのでしたら是非観たいと思っています。

どうかよろしくおねがいいたします。
651名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 05:15:46 ID:???
荒井忠は三匹以外ではまったく情報が出て来ないねえ。
フジテレビ所属の人だという事だけしかわからなかった。
フジテレビで放送された勝新太郎のTVシリーズ「新・座頭市1(1976年)」
と「新・座頭市2(1978年)」では演出ではなく「企画」の方に名を連ねているから
映画界に飛び出した五社監督と違って三匹以降もフジテレビに残り、その頃は
現場(演出)からは手を引いてそのままお偉いさんになってたんだろうね。
652名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 09:04:33 ID:???
>>651

そうですか・・・。座等市シリーズは好きなのでTV版もいつか観てみます。
どうもご親切にありがとうございました。
653名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 15:48:46 ID:???
前に出てた新三匹の第2話の撮影に1ヶ月かかったっていう話の
元のインタビューを読んだんだけど、ただそういうことがあった
ぐらいにしか書いてなくてガッカリ。
もうちょっと具体的に話してほしかったっす。
654名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:11:15 ID:???
今日の船越英一郎の2時間ドラマに桜が出てた。

長門さん、久しぶりに見たけど全然変わらないな。
655名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 02:00:22 ID:???
もっとヨボヨボになってるかと思ってたけど、
ちょっと縮んだ?ぐらいで変わってなかったね。
なんか嬉しい。
656名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 15:53:05 ID:???
うん。
時代劇マガジンの写真を見た時はやっぱり老けたなぁ・・・と
思ったけど、こないだのドラマではあんまり変わってなくて
うれしかった。
657名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 09:51:29 ID:???
ホームドラマchの丹波御大主演の大盗賊に組長がゲストで出てた
柴左近vs流右近の対決シーンもあってかなりのレア作品だと思う
658名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 09:42:46 ID:???
>>657
第何話かな?
もう再放送も終わっちゃった?
659名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 13:56:58 ID:???
>>658
第6話「あの国を取れ!」
本当は再放送がまだある内に書き込みたかったんだけど
アクセス規制に巻き込まれて書けなかった

組長の役は普段は酒好きの昼行灯を装う剣の使い手で
烏山藩江戸藩邸の作事方下役・桑原一平太
中間曰く「江戸詰めの万年ヒラ侍」
偽の御落胤を立てて烏山藩を乗っ取ろうと計画する丹波盗賊一味と
藩主をじわじわ毒殺して松平家から世継ぎを迎えて
烏山藩乗っ取りを企む江戸家老一味の存在に気づき
その二つの計画を阻止して組長が本当の御落胤を立てる話だった
組長のテレビドラマ出演は新三匹以外はないと思ってたのでビックリ
プロデューサーの一人が能村庸一なのでそのうち時選でやるかも?
660名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 14:07:51 ID:???
調べてみたら「大盗賊」は2002年と2003年に時専で放送された実績があるな
661名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 14:58:23 ID:???
>>659
詳細ありがとう!
是非見たかったなぁ。
またの機会を待つしかないな。
662名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 18:33:55 ID:???
ホームドラマchなら一挙放送があるかも。
2月にやってた楓が出てる「旅人異三郎」も今一挙放送やってるし。
自分も見逃したからあることを祈るよ。
663名乗る程の者ではござらん:2009/04/16(木) 19:55:07 ID:???
日専の「告訴せず」見たー。
楓の出番、序盤のあれだけ?とオモてたら、
最後にちゃんと見せ場があったのでホッとしたよ。
スーツ姿がカッコよすぎてタマラン(´д`*)

最初の舞台が岡山だったから、桜も出てこないかとちょっと期待したw
664名乗る程の者ではござらん:2009/04/18(土) 13:23:31 ID:???
裏番組が重なって「告訴せず」見るのは来週以降になりそうだけど、もしかして
悪徳刑事かな。なんにしても楓のスーツ姿見るのは初めてなので楽しみにしてる。
665名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 00:22:03 ID:???
今日のNECOで放送の荒野の用心棒に楓が出てくるのでage
666名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 12:22:00 ID:???
鉄砲××××・・・
でもなんかかわいかったから許すw

しかしふんどし姿がかなりきわどかったような(汗)
667名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 21:23:34 ID:???
あそこまでアホそうな役を演ってるのは初めて見たw
でも目立ってたね

ふんどしは前垂れだけ付けて、下はパンツはいてる気がする
やっぱり撮影では普通締めないもんなんかな
668名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 11:28:19 ID:???
組長ってなんか錦野旦に似てる気がする。
天津敏にもちょっと似てるような。
669名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 00:15:00 ID:???
楓は有川正治にちょっと似てると思う。
670名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 19:44:17 ID:???
楓のレコード、オークションに出てたのか。
落札した人オメ!
671名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 23:16:28 ID:???
映画版「三匹の侍」衛星劇場でやってる。
672名乗る程の者ではござらん:2009/07/27(月) 00:46:49 ID:???
マルベル堂の組長のプロマイド、なんか優しそうでいつもの迫力がない。
楓のはやっぱりないのね・・・。
意外とありそうな桜のもなかった。
673???:2009/07/28(火) 19:52:14 ID:???
マルベル堂の安藤組長のブロマイド、
時代劇(新三匹の侍の扮装)のは、なくてがっかりした。
組長やってる時より、浪人流右近の方が、美男なのに・・・

8月、東映チャンネルで、安藤組長の映画あり。

懲役18年 8月4日(火)23:00  28日(金)14:00
実録安藤組襲撃編 8月8日(土)24:30   30日(日)4:00
実録安藤組外伝 餓狼の掟 8月3日(月)23:30  15日(土)24:30 
24日(月)21:30  30日(日)23:00
674名乗る程の者ではござらん:2009/08/09(日) 22:47:23 ID:???
確か前にチャンネル猫で組長と楓が共演したヤクザ映画を
やってた事あったな。アレ、もう一回やってくれんかな。
675名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 18:45:00 ID:???
桜が主演の「道場破り」「続・道場破り 問答無用」時専で放送
共演は柴

「道場破り」 10/25(日)11:00〜、19:00〜 11/2(月)27:00〜
「続・道場破り」 11/1(日)11:00〜、19:00〜 11/12(木)27:00〜
676名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 22:23:53 ID:???
長門さんて、主役やってるイメージなかったんだけど
ちゃんと主演作品あるんだね。
見てみようっと。
677名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 18:41:13 ID:???
桜の主演映画は「いも侍シリーズ」もあるね。前にch猫でやってた。
678名乗る程の者ではござらん:2010/02/01(月) 21:20:39 ID:???
2/17からチャンネルNECOで「五人の野武士」が放送されるよ。
リクエストしてたからうれしい〜。
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=316&category_id=4
↑しかしキャストのところに楓の名前が載ってない・・・。
679名乗る程の者ではござらん:2010/02/08(月) 14:13:47 ID:???
さっき時専の「荒野の素浪人」に楓が出てた。
乗馬シーンもあるよ。

深夜1:00から再放送
680名乗る程の者ではござらん:2010/02/16(火) 05:40:23 ID:???
荒野の素浪人にはあと2回ぐらい出るみたいだな。

五人の野武士の放送あるのか。録画ミスった回があるから助かった。
新三匹といい、ch猫はなかなかやってくれるな。

>>678
前に時専でやった時の番宣でも楓の名前はなく、第1話にしか出ていない
ゲストの高橋幸治の名前がなぜか堂々と載ってたからなあ・・・。
知名度的に仕方ないんかね。
DVDのサイトでは上位に名前が出てて嬉しいけど。
681名乗る程の者ではござらん
忍びの三太夫って皆勤賞じゃないんだね
wiki見たけど5人どころか11人の野武士じゃねえかw