1 :
刃物大好き:
血振るいしたってなんの役にもたちゃしねーんだよボケ
きっちり懐紙でふけ
ふ く ん だ
テキトーに刀振り回してへっぽこ効果音でごまかすの止せよ恥ずかしい
振るって血がひゅんひゅん飛ぶ演出もないし
妥協して撮ってるスタッフ全員切腹な
万死に値する
2 :
刃物大好き:03/01/28 12:07 ID:???
2は渡さないよ
3 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/28 12:09 ID:7vWvbypG
>>1 実際に人を斬った場合、刃がスパッと肉を切ると刃には血がつかないんだよ!
「破れ奉行」の奉行や「三匹が斬る」の殿様のように紙を無駄に使うのも
どうかと思うが。
この程度の事でスレを立てる
>>1の方が社会的には余程問題なのだが・・・
6 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/28 20:42 ID:RHVj4vbz
チンポ振るいしたってなんの役にもたちゃしねーんだよボケ
きっちりティッシュでふけ
ふ く ん だ
テキトーにチンポ振り回してへっぽこアエギ声でごまかすの止せよ恥ずかしい
振るって精子がひゅんひゅん飛ぶ演出もないし
妥協して撮ってるスタッフ全員去勢な
万死に値する
7 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/28 21:16 ID:DizbisAI
クソスレ
終わったな )W
居合で必ず血振るいやる流派があるけどあれってどういう理屈かな?
10 :
刃物大好き:03/01/29 23:00 ID:NQLGt9Tr
ネタスレだし
10まで逝けば満足だ
もうカキコすんなよ
ラジャー
アホなスレだなぁ。でも微妙に面白いんだよなぁ、このネタ。
なんか悔しい。
しりふけ
14 :
刃物大好き:03/03/02 20:47 ID:jDL06Fqs
ageてやるか(嘲笑
16 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 23:02 ID:HSofjciK
>>15 だから「斬った後は」って書いてあるじゃん。
「打った後」じゃないよ。
>>9 マジレスすると、「血振り」には、「残心」の意味があり、決して
血をふるい落とすためだけのものではないでつ。
18 :
乗る程の者ではござらん:03/03/03 08:37 ID:SxPMDBe+
ところで、何人か斬った後で血にまみれた刀って、スッと懐紙で拭いただけで
拭き取れるもんなの?
ゴシゴシ拭いてるの、見たこと無いけど。
血より脂を拭くべき
20 :
bloom:03/03/03 08:57 ID:92snfBoJ
21 :
:03/03/03 08:57 ID:mI38vCW/
>>19の言うとおり、こまめに脂を拭かないとすぐに切れなくなってしまう。
上戸彩主演の「あずみ」のウリである『200人斬り』なんて、完全なフィクションの世界。
22 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/03 09:10 ID:exGcav6H
あれは上戸彩をながめる映画ナのです
いまさらですが
>>1に禿同します。
実はおれもいままで気になってた。
達人は目にもとまらぬ早さで、
水洗い→洗剤→すすぎ→水切り→乾燥→WAX塗布
の工程をこなしてます。
25 :
山崎渉:03/03/13 15:50 ID:???
(^^)
26 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/13 15:57 ID:R7YEtMrk
>>24 洗いとコンディショナーが一緒になった薬剤も、当時あったはず。
もっともな事だとは思うが、実際の時代劇でフキフキされても、ねえ。
先日たまたま見た剣客商売で、小兵衛が刀を懐紙で拭いてるシーンがあった。
たぶん池波さんが「ていねいに拭いをかけて…」とかって書いてるからなんだろうね。
鞘に自動刃物洗い機(アメリカ製)が内蔵されています。
30 :
山崎渉:03/04/17 11:58 ID:???
(^^)
31 :
山崎渉:03/04/20 00:17 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
32 :
山崎渉:03/05/28 13:15 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
33 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/13 02:17 ID:WFfbec9f
ふん
>>15 >>3の言うのが本当だとすると、
意外と峰打ちのほうが血がつくかも。
だって鉄パイプとか鉄板とかで人殴ったって出血するべ。
35 :
山崎 渉:03/07/15 09:14 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
36 :
山崎 渉:03/08/02 00:52 ID:???
(^^)
37 :
山崎 渉:03/08/15 12:00 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
新選組!でやっちゃってた…永倉が。
仮面ライダー剣は切れてないからふかなくてもいいな。
キレテナーイ
まあ実際は拭いただろうけど
画面上で刀をフキフキしてる図はちょっといただけないな。
ミ.ー_ゝー彡
鴨はふいてたな。
年末だか年始だかに時代劇専門チャンネルでやってた番組(タイトル失念)はなかなか
良かったぞ。
ブシューと景気よく血ィふきまくりーの斬られた腕が転がりーのだったからな。
この板ってなかなか倉庫行きにならないな
てすつ
47 :
:2005/07/19(火) 12:50:47 ID:???
てす
申し訳程度でいいから拭いたほうがいいと
オモワレ
49 :
名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 15:12:02 ID:BsqsviXq
「眠狂四郎」孝夫はきっちり拭くぞ。
今月、再放送中。
50 :
名乗る程の者ではござらん:2005/11/20(日) 10:02:41 ID:2DMs75hA
ふきましょう
51 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/10(土) 23:44:47 ID:gSyiERa0
ついでに、時代劇のバックにコスモスを使うのはやめましょう。
2006年放映の「八犬伝」の予告に、コスモス畑の中に犬塚毛乃が出てくるシーンがあったのを見て、
「時代考証係誰じゃ〜いっっ!!」と叫んでしまったのは、私だけではあるまい。
52 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/12(月) 09:11:59 ID:NJRvqRY8
拭けっつても、血が出てないじゃん。
血を出すと衣装が汚れるし、撮り直しができなくなるし。
よくよく読んで見ると、「血ィ吹けっつーの」ではなく「血ィ拭けっつーの」なんだな。
噴血しまくり時代劇の減少を嘆いているのかとオモタ。
54 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/27(月) 21:46:24 ID:CCjidP4t
漫画のカムイ外伝でも、刀についた血をぶっ飛ばすシーンがあった。
あの作者はワザとやってるんでしょうが
けっこう気持ちいい描写なんで時代劇でもやってほしい
55 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/27(月) 23:13:54 ID:bS6daKIF
ぐはあ( 'A`)∵・
03年に立てたスレかよ
57 :
名乗る程の者ではござらん:2006/03/03(金) 00:32:04 ID:E6TAdniN
峰打ちなんか実際にすると、簡単に折れるって本当ですか?
「蝉しぐれ」の染五郎は最初からありったけの刀用意して
1人斬るごとに取り替えてた。
なんかリアリティあるなと思った。
【手抜き】抜いた後はザーメンふけっつーの!!
殿様がバラ撒いた紙拾って拭く千石に萌え
61 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 06:37:12 ID:oi4H/BHI
復讐するは我にありにの緒形拳に萌え
ヨロキンの「破れ奉行」では血を拭くところが毎回最後の見せ場になっている。
63 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 10:57:45 ID:gYrRAZ7a
切り抜けるの近藤正臣も毎回拭いてる
しかも1回斬ると血糊と脂がついて2人以上
斬れないとか結構まともなコト言ってて以外だった。
けど、そんなこと言ってたら視聴率取れそうな殺陣にならないからか、後の方では続けざまに
何度も同じ刀で斬られ続けていた。
よく見るとちゃんと人の刀奪って刀替えしてたよ。
それに同じ刀使ってた時は斬りにくそうにしてたし。
>>1 もっともだが娯楽時代劇でそれやられたらテンポ悪くなって萎えるな。
寧ろ三匹が斬るの英樹だってリアルに刀を拭いてるんじゃなく
その後半紙ばら撒くパフォーマンスの前置きでしかないし。
>>66 そういうのが時代劇衰退の大きな原因の一つだと思うよ
その国の文化を妥協することなく描いた物でないと駄目だ、と
有名ハリウッドライターが言ってたが、
きちんと一つ一つの約束事は守ったほうが良い。
時代劇の中に明治時代の歌が流れたり、
現代風のタバコが出てきたら普通におかしいよね?
そういうレベルの話。
「これ娯楽だから」という言い訳が通用しない、
本物しか残らない時代になってきてるよ。
一般的に考えると負の要素かもしれないが、
演出しだいでそれをプラスに変える事も可能だ。
一番分かりやすいのが、ガンアクションで
「リロードは萎えるから撃ち放題」にするか、
「リロードの格好よさと緊張感を描くか」
だな
「これ娯楽だから」という言い訳が通用しない、
本物しか残らない時代になってきてるよ。
多分映画を作ってる人たちもそういう考えなんだろうけど、
その結果、娯楽時代劇がなくなり、
時代劇ファン以外が時代劇を見始める切欠のドラマがなくなってしまった気がする。
日本リアルな生活を描いた映画も多々作られるようになったが、
逆にリアルすぎて注目度も下がっているように思えるし。
とことん研究してリアルにした映画ももちろん必要だとは思うが、
リアルばかりがいい物だとは思わないよ。
69 :
名乗る程の者ではござらん:2007/06/26(火) 02:32:09 ID:bCIj5eOM
シャレが通じない人たちだな。
案外、現代劇の分野でも「時代考証」が必要になってる現実
「昭和」製作とかのドラマとかだと 登場人物のやりとりに
携帯電話やらメールも登場しないから 「平成」生まれとかが観ると
もどかしい展開に見えるらしい なんでこの人持って無いの?
平成生まれも来年には、20歳となり成人としての発言権出てくるから
今までは、バカな子供の疑問くらいにしか、思えなかったような疑問も出てくる
まだ放送作家あたりは、カーナビやら携帯電話 メールの機能もイマイチの利用
小学生でも携帯にメール 生まれた時からCDもDVDもネットもある世代
実際以前聞いたが、10年前の町並みの再現でも通るクルマを再現するのも
当時のニューモデルの新車で、みんな乗り回してた人気車も大幅モデルチェンジ
中古車でも既に存在の少ない車種があるから、バスとかタクシー トラックなど
あんまりモデルチェンジしてない業務車種使用するらしい
>>69 そんな事言うなよ。
みんな自分達の好きな時代劇の話しを
真剣にしてるだけだよ。
俺の美尻穴も↓
リアルとリアリティの違いだろ、単純に。
刀を丹念に扱う描写が入った方が面白い作品とそうでない作品がある、
只それだけでしょ。ディテールの刻み方は作品全体と噛み合わせながら
描くべき事は描き、省略する事はすればいい。後は受け手がそれをどう見て感じるか。
物語から現実に引き戻されるかされないか、その絶対数や人気が結果を左右する。
「タクシーを降りる時小銭を数える」様な描写は、意図が無い限りは入れないってのと一緒。
鬼平犯科帳の長谷川平蔵(中村吉右衛門)は懐紙で拭くか、
ビュンと一払いしてから鞘に納めているね。
でも普通そのどっちかだろ。
人斬ってるのにそのまま鞘にしまうやつ良くあるよ
その後、血がへばり付いてうまく刀が抜けなくなったって
演出をやったのは深作だけかな。ほとんどそんなの見ないね。
TV時代劇は斬っても血が出ず大きい音がなる世界ってなってしまってる。
そんな子供だましやってるから、誰も見なくなる。
50年前くらいの時代劇見てみ、
効果音も入れてないし、斬ってもちゃんと血を拭ってる。
まだその頃は世界を相手に映像つくってた作品が多かったからね、
真面目に作ってるし、そのほうが自然だ。
今のTVのは、時代劇マニアじゃない普通の人が見たら
ただ一言「おかしい」としか言えない。
飯時に血がぴゅーぴゅー出ることへの批判や予算の問題やらで仕方ないんじゃない
斬ったら血が出るのは当たり前のこと。
流血描写への批判ではなく、
「人を殺す」ことへの批判が正論だ。
ひと一人殺す、一滴の血の重みすら理解できないから、
ちゃんばらで流血抜きの大量虐殺やるんだよ
>>28 池波先生は真剣同士で打ち合うと金属の破片が飛び散って
顔の地肌に刺さるところまで言及してる。リアリスト。
でもさぁ、2時間とか刑事モノとかって殺しがメインだし
血だって見せてるしで
何で時代劇だけそうゆう描写規制する様になっちゃったのかな?
それをいうと・・・・・
人をたくさん切った後の後始末をしろっつーの
ということになる。
昨日の剣客商売、懐紙がやたら目だってたから、ちゃんと拭くんだwと思ってたのに。
懐紙は飾りかよ……血ィ拭けよ……
鬼平役の中村吉右衛門、
人を斬ったあと刀を払って鞘に収めるまでの一連の所作が美しい、
と見るたび思う。
84 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/08(月) 15:46:46 ID:5nBOOht7
学習院大学の敷地内にある「血洗いの池」
高田馬場の決闘で堀部安兵衛が、敵を斬った刀を洗ったという
85 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/08(月) 15:59:37 ID:PVwaBy8b
そういうリアルな時代劇とテンポ重視の娯楽時代劇の違いなだけだろ
いちいち人斬る度に刀拭かなきゃいけないなんて言ってたら
主役の侍が一人で大勢の敵に乗り込むなんてシチュエーションの時代劇は
根本から抹殺しろということになる。
時代考証の婆さんとかが文句言ってるコラム度々見かけるけど
全部が全部重苦しいリアル時代劇になったら、時代劇ファンは相当減るだろうな。
もっとも数が少ないからどっちかを選ぶしかないんだろうけど。
見る側も、娯楽と、素で間違いの違いがわからないような視聴者が増えたから
作る側も神経質な目でしか見れなくなったんだろうな。
86 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/08(月) 17:43:59 ID:5nBOOht7
この際、時代劇もブリーチみたいな戦闘にしたみたらどう?
・A「これが私の本気です」
・B「私はその倍強いです」
・A「実は実力を隠してました」(←この場合、何故かBがその事を知っている)
・B「私もまだ本気ではありません」
・A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
・B「ならば私も拘束具を外します」
・A「秘められた力が覚醒しました」
・B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
・A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
・B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
Aがピンチになる
・C 「助っ人にきました」
・B 「2対1ぐらいがちょうどいいハンデでしょう」
Bがピンチになる
・B 「なかなかやりますね」
・A&C 「トドメです」
+ D「任務はここまでです、帰りますよB」
うぅ、よくわからん・・・
あげてみた
89 :
名乗る程の者ではござらん:
「三匹が斬る!」は
懐紙の無駄遣い(笑)。