【役所版】宮本武蔵・総集編【DVD発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルポルタージュ
17年の歳月を超えて、伝説の“武蔵”が遂に蘇る・・・。

VHS&DVD 12月18日(水)本日発売!

見た人、感想を語って下さい。

全話DVD化されることを願って、盛り上げていきたいでつ。

宮本武蔵・・・役所広司
佐々木小次郎・・・中 康次
お通・・・古手川祐子
本位田又八・・・奥田瑛二
沢庵和尚・・・津川雅彦
他・・・石坂浩二、丹波哲郎、西村晃、池上季実子、竹脇無我etc
2名乗る程の者ではござらん:02/12/18 10:17 ID:???
たった今、届きますた。
でも、夜まで見れそうにない・・・。
3名乗る程の者ではござらん:02/12/18 10:38 ID:HDD1kExl
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
http://hkwr.com/
4ルポルタージュ:02/12/18 15:10 ID:SWAn1DFl
おっ箱が菱形になってる、おしゃれー♪
と思ってたら、ただ配送中に潰れてただけだった。ヽ(`Д´)ノウワァァン

取り敢えず、今日中に第一部はみたいと思いまつ。。
5名乗る程の者ではござらん:02/12/18 22:56 ID:???
DVDカッタ━(゚∀゚)━!!!!
今から見るナリ。
6名乗る程の者ではござらん:02/12/18 23:54 ID:???
全キャスト一覧キボンヌ!!!
7名乗る程の者ではござらん:02/12/19 00:12 ID:???
8名乗る程の者ではござらん:02/12/19 00:18 ID:???
宮本武蔵…役所広司
お通…古手川祐子
本位田又八…奥田瑛二
佐々木小次郎…中康次
朱実…池上季実子
お杉…鈴木光枝
お甲…草笛光子
沢庵…津川雅彦
本阿弥光悦…石坂浩二
青木丹左衛門…江原真二郎
吉岡清十郎…藤堂新二
吉岡伝七郎…氏家 修
辻風典馬…八名信夫
宍戸梅軒…黒沢年男
平田無二斎…丹波哲郎
柳生石舟斎…西村 晃
柳生宗矩…竹脇無我
柳生兵庫介…宅間伸
吉野太夫…高橋恵子
お光…小林麻美
夢想権之助…三浦浩一
9名乗る程の者ではござらん:02/12/19 00:20 ID:???
お甲が草笛なかでつか…
10名乗る程の者ではござらん:02/12/19 00:33 ID:???
黄門様の石舟斎、いいね〜
11ルポルタージュ:02/12/19 00:53 ID:9sDodKbc
まだ、見てません・・・。
12名乗る程の者ではござらん:02/12/19 07:43 ID:boWn488H
>8

ため息の出るような豪華キャストだなぁ。
来年の大河は別の意味でため息出るキャストだけど……………。
それはそうと早く感想書いてよぉ〜!
13ルポルタージュ:02/12/19 10:00 ID:n/hy5zYh
寝てしまいました。
まだ見れてません(T∀T)

まあ、楽しみはとっといた方が(・∀・)イイ!ってことで・・・。
14名乗る程の者ではござらん:02/12/19 11:45 ID:???
テレビで放送された総集編と同じなら巌流島の決闘、本放送の最終回とビミョーに違う。最終回では武蔵が遅刻した意図をきちんと表現している。お通が現れるタイミングの絶妙さも。
だから武蔵が海峡の半ばで来れば完全勝利だったということが分かってなお感動したなぁ。
15 :02/12/19 13:24 ID:???
武蔵がなんか幻想みたいのを見るシーンがあるのってこの作品?
16ルポルタージュ:02/12/19 13:37 ID:n/hy5zYh
さわりだけ、ちょっと見てみますた。
いきなり、晩年の武蔵からはじまり、巌流島の回想シーンから
はじまりますた。
演出の効果もあって、晩年の武蔵の眼がとても怖かったでつ。
「この頃のNHKはまだ頑張ってたんだなぁ」とつくづく思いますた。
取り敢えず、関ヶ原の合戦のところまで見ましたが、続きはまた後で
見たいと思います。
あとは沢庵和尚のヅラだけ、ちょっと気になりますた。

(´-`).。oO(イパーイ売れて、全話ソフト化されるといいなぁ・・・。)
17ルポルタージュ:02/12/19 13:40 ID:???
追伸
あんなに怖そうな、丹波哲郎を初めて見ますた。
武蔵のお姉ちゃん、きれいな人だったなぁ…。
もう出てこないのかな。
18名乗る程の者ではござらん :02/12/19 14:04 ID:???
>>14
よく分からないのですが(w
19ルポルタージュ:02/12/19 17:20 ID:0s0xs9Sr
あと、画像がきれいなのに驚きますた。
17年も前の作品なので、どうかなと思っていたんでつが
問題なかったでつ。
20ルポルタージュ:02/12/20 12:42 ID:???
ダメだぁ!
暫く落ち着いて、ゆっくり見られそうもない・・・。
なんとか年内にはじっくりみたいと思いまつ。
他には見た人、いないのかなぁ。
21名乗る程の者ではござらん:02/12/20 21:32 ID:pyBNIxo9
黒沢年男の宍戸梅軒との決闘とかツボは押さえてたけど
タイトルバックが静止画やったのが気になる。
22名乗る程の者ではござらん:02/12/21 00:01 ID:???
総集編って本編未見でも楽しめる?
23ルポルタージュ:02/12/21 11:58 ID:29ObKVGs
>>22
充分楽しめると思いますよ。
僕も本編は子供の頃でほとんど覚えてないですけど、面白いから。
まあ、まだ触りしか見てませんが・・・。
24名乗る程の者ではござらん:02/12/21 12:50 ID:???
いくらでつか?(・∀・)
25ルポルタージュ:02/12/21 12:54 ID:29ObKVGs
>>24
定価は9400円でつ。
私はヨドバシカメラで8400円で買いました。
26名乗る程の者ではござらん:02/12/21 21:39 ID:O5rgDZ5I
武蔵といえば役所。
小学生だったがほんと色っぽく感じた。
27名乗る程の者ではござらん:02/12/22 14:47 ID:TpkLeQ2t
パッケージカコ(・∀・)イイ!!
給料出たら買おうかな
28新免:02/12/22 21:26 ID:DDRp1WGp
役所武蔵、カッコよすぎ・・・
29ルポルタージュ:02/12/22 22:15 ID:tovHl+c9
やっと第一部と二部の始めの方を見終わりました。
予想以上の出来に驚いています。
当時は小学生だったこともあり、ほとんど内容は憶えていませんでしたし
いくら評判が良くても、17年も前の作品では正直どこまで現代に通用
するか、疑問だったのでつが、とにかく(・∀・)イイ!

ゆるしてたもれ ゆるしてたもれ

お通さんはおいていったのに、子供は連れて歩くんでつね、武蔵さま。

武蔵の裸体は見放題ですし、リングのようなホラーシーンもあります。
30ルポルタージュ:02/12/22 22:21 ID:???
泣いたり、怒ったり、暴れたり、叫んだり、あらゆる武蔵が拝めます。
31名乗る程の者ではござらん:02/12/22 22:54 ID:AoYtWGP0
ルポルタージュさん頑張ってるなぁ〜。
僕もビデオ欲しくなってきた。
今度、探してみよ。

ちなみにお通さんやってた頃の小手川裕子は本当にきれいで、
毎週、恋に近い感情を持ってみていたので、それがちょっと
怖いんだけど(イメージ崩れたりしなかなぁ)・・・・・・。
まぁ現在の仕事振りで充分、イメージ崩れてるんだけどねW
32ルポルタージュ:02/12/23 00:05 ID:ZUjkDBol
>>31
どうせなら、DVDの方が値段的にもお得だとおもいますよ。
ただ、チャプターが一部(話)ごとにしか区切ってないので、途中で
見たいシーンがある場合が面倒くさいでつ。
私もお通さんには心動かされつつあります。

第二部まで見終わりましたが、武蔵が構えの中でボクサーのような
ステップを踏んでいる所が新鮮な印象として残りますた。
ちょい役で篠井英介さんが出ていたのにも、驚きますた。
又八のダメ人間っぷりには武蔵以上に親近感が持てます(w

今から第三部も見たいと思います。
いざ、見出すとやっぱり止まりません。

総集編のため、展開の異常な早さには目を瞑っています。 
33紅之介:02/12/23 02:34 ID:LQ4WEkoJ
なつかしいぞ、役所武蔵!!最終回と総集編のビデオはまだ持ってる。
ガキの頃、武蔵=萬屋錦之介であったがこの作品以来役所広司の方が強くなった。
>>8 このキャスティング、今にして思えば凄すぎ、はまりすぎ。
今度の大河ドラマ、やはりキャスティング見ても期待薄だな。
(とりあえず見ると思うが)
特に米倉のお通……無理だろ!
3431:02/12/23 09:35 ID:wG+sBTHG
>32
レスありがとうございます。
第3部といったらそろそろ本格的に佐々木小次郎が出ている頃ですね。
中さんの佐々木小次郎は個人的には映像化されたものではベストだと思っています。
冷酷で、長身で、かっこよくて、頭よさそうで、何より武蔵の宿敵らしく強そうで!
とにかくこの武蔵は演技のできる劇団系の俳優が多くて、今考えると幸せだったなぁ。

>33
個人的には新之助の武蔵には期待していたのですが、映像見るかぎりは武蔵を演じる
のは難しそうですね。
あの頃(杉の木につるされた頃)の武蔵は野獣みたいな存在なので、野生の匂いを
発散させていないと駄目だと思うのですが、それがまるで感じられないw
やっぱり、お坊ちゃんなんだなぁ。
役所も錦之助も獣を感じさせてくれる(ぷんぷん匂ってきますな)。
宮本武蔵は本質的に「獣が人間になる」話なので、そこらへん、演出や脚本は
考えて欲しかった・・・・・
35ルポルタージュ:02/12/23 10:54 ID:???
第三部と四部の途中まで見終わりますた。
なぜ途中かというと、眠ってしまったものでつから・・・。
つまらなかったからではなく、最近夜更かしが苦手になってきますた
ので・・・。

感想としては・・・お杉お婆の性格が悪すぎますw
元祖ストーカーと云えるほどの執念深さで武蔵を付け狙いますが
物陰から意気なり吹き針で狙われた日には、私だったらそれ以降
安心して夜も眠れないでしょう。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

小次郎は最初はどうかなぁと思っていたのですが、第三部に入って
から、なかなか(・∀・)イイ!

又八は相変わらず、どうしようもなかったでつ(T∀T)
36ルポルタージュ:02/12/23 11:12 ID:???
伊織がお通の実の弟だったという設定には驚きますた。
ってか、展開が異常に早いのでストーリーはナレーション頼みでつw
何より、最後の方に出て来た、このツルツル坊主さんは清十郎に
似てるけど、別人の一人二役かなぁ…と思ってたら、武蔵に破れたこと
で仏門に入ってらっしゃった清十郎ご本人だったのでつね。
親友みたいな関係でいきなり接しているものでつから、面くらいますた。

女性陣の中では吉野太夫とお通は甲乙付けがたいですね。

あと、ちょい役で矢島健一もハケーンしますた。

石舟斎役の西村晃は黄門様というより、私の中では吉良上野介が
ピッタリです。

一乗寺下り松の決闘は壮観でしたが、吉岡の幼い名代が真っ先に
武蔵に斬りかかって行って、斬られてしまうという設定には疑問を
感じました。まあ、ほとんど創作ですから、仕方ないことですが…。
37ルポルタージュ:02/12/24 10:09 ID:ys8KkY8i
一度に見てしまうと、なんだか寂しくなるので、現在休憩中。
38ルポルタージュ:02/12/24 11:31 ID:???
まだ最後まで見終わってないでつが、なんだか武蔵の物語って
切ないでつね・・・。

なんだかとっても哀しいんですよ、なんだかとっても・・・。
39ルポルタージュ:02/12/26 01:12 ID:???
「もうこんな武蔵とは出会えないだろう」という悲しさもあるのかなぁ。
40ルポルタージュ:02/12/28 02:06 ID:???
年末年始休止中
41名乗る程の者ではござらん:03/01/04 03:29 ID:???
一枚めのみ見ますた。
武蔵の目がすげえ(・∀・)イイ!!
武蔵パパカコ(・∀・)イイ!!
おばば怖すぎ
ストーリーが飛びすぎでよくわからんとこもあったので
全話コンプリート希望。

武蔵が「基地外」って言ってたが、
本編放送時はまだ放送禁止じゃなかったの?
42名乗る程の者ではござらん:03/01/04 14:29 ID:75zR9qsU
カムバック役所武蔵!
43名乗る程の者ではござらん:03/01/05 00:42 ID:gxMe9QY3
新之助タン、悪くはないけど、武蔵のギラギラ加減を表現するのにやたら目を
見開くだけのワンパターンのような気がする(これから先はわかんないけど)

役所タンは別に目をむかなくて、普通にしてても幾通りもの表情がそこにある
のがすごいと思ふ。
44名乗る程の者ではござらん:03/01/05 20:40 ID:ARRpwXdQ
学芸会武蔵のジャリタレどもはDVDを見て一からやり直せ!もしくは腹を切れ!
45名乗る程の者ではござらん:03/01/05 20:45 ID:???
又八の奥田がいいよね。
情けなさや汚さが
46名乗る程の者ではござらん:03/01/05 21:41 ID:52U5UCJv
>辻風典馬…八名信夫
>宍戸梅軒…黒沢年男
すげえ兄弟だな
見てえ・・・
47名乗る程の者ではござらん:03/01/05 22:47 ID:FiSaMob8
市川武蔵、野性味が足んないよね。目を見開くのは
あの家のお家芸だけど(w
48名乗る程の者ではござらん:03/01/05 23:01 ID:???
巌流島に向かう直前に
武蔵を追いつづけて鬱気味のお通とのシーン・・・
泣いたな〜。ほんと名作だったね
49名乗る程の者ではござらん:03/01/06 11:49 ID:MKsOlpyD
谷啓  NHK殿

宮本武蔵の再放送を今年中によろしくお願い致します。

                                敬具
50名乗る程の者ではござらん:03/01/06 12:35 ID:rALb5PPL
中康次って最近あまり見かけないな。何かに出てた?
この頃はたしか宮本武蔵の直後に「スケバン刑事」の
神恭一郎やっていたと思うが。
51名乗る程の者ではござらん:03/01/06 13:38 ID:???
>>50
去年の頭にVシネに出てたらしいぞ
52名乗る程の者ではござらん:03/01/06 23:50 ID:KRp9BiJH
お杉おばばに騙されて、風呂に入っている間に着物を隠され
周囲を敵に囲まれる、たけぞう、絶対絶命!しか〜しっ!!
たけぞうは手ぬぐいを褌替りにして、ほとんど裸に近い格好で
暴れまくり、敵をばったばったとぶちのめしていくのでありますっ!
手ぬぐい褌で屋根に上がって見栄を切る格好がめちゃカッコイイ、
萌えまくりですっ!
53名乗る程の者ではござらん:03/01/07 16:40 ID:dePbbSo+
今年中に役所武蔵がBS-2で2月11日に再放送されるかもしれない。
(2月11日に10時間、思い出のドラマを一挙放送予定。)
現在、役所武蔵はリクエスト10位でリクエスト受付中です。
くわしくはここから、もしくはNHKホムペまで。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0211/
54名乗る程の者ではござらん:03/01/07 17:06 ID:???
>>53
10時間じゃ、足りません。
一挙40時間放送にしてけれ。
55名乗る程の者ではござらん:03/01/07 17:28 ID:dePbbSo+
>54
それは言えるな。
朝の漣ドラは旧作を欠かさず再放送してんのに、
こーゆー作品もしてほしい。
56名乗る程の者ではござらん:03/01/07 17:34 ID:???
>>55
総合・教育・衛星第一・第二・ハイビジョン

こんなにチャンネルあるんだから、再放送専用チャンネル作ったとしても
罰は当たりませんよね。
57名乗る程の者ではござらん:03/01/08 00:23 ID:Jp1FNm/D
>>56
「再放送専用チャンネル」、それ激しく(・∀・)イイ!!

結局最近の利まつとかに幻滅している人の中で、お正月の昔の大河の再放送とか
見てたり、つまんないトレンディドラマよりも、結構、スカパーの時専
チャンネルなんかで自分の本当に見たい番組を見ている人も結構いるの
では?

昔の質のいい番組を知っている世代にとっては「あの番組をもう一度!」って
いうプログラム、とっても嬉しいと思う。

「役所武蔵」は新之助武蔵に比べれば、確かに老け顔というか、おっさんぽい
(って言っても、役所さん、この時まだ一応20代なんだけどね・・)かも
知れないけど、アクションのすべてにド迫力あるよね!全話コンプリート、
何とか実現して欲しい。DVDの売れ行きも悪くないんじゃない?
58名乗る程の者ではござらん:03/01/08 11:24 ID:sI2IBdrS
DVD買って見たっス。(ついでにプレイヤーも)
スタートしてすっげぇショック!!オープニングがぁああ!!動いてなぁぁぁい!!
スタッフロール?が被ってないとこだけ動画だったからおそらく当時のスタッフロール入り
の素材しかなかったから総集編版スタッフロール入れるためにああいう措置を取ったのだろうが
あのオープニング好きだったのに......無念だ。
気を取り直して見ると、やはり役所武蔵、眼がいいねぇ。眼を見開かなくても
燃えるようにギラギラしてる。演出もあるが、やっぱ武蔵はああじゃないとね。
あと、池田輝政役が真田太平記で上杉景勝役やった人だった等の発見もあった。
オープニングの事もあるし全話コンプリートを望むが、しばらくは楽しめそうだわい。
59名乗る程の者ではござらん:03/01/08 11:44 ID:???
昨日のNHKのニュース10で昭和60年の「宮本武蔵」の画像が流れたよ。
しかも堂々と中康次のアップが!!
60名乗る程の者ではござらん:03/01/08 12:08 ID:???
>>59
どういういきさつで流れたのかが、気になりまふな。
61名乗る程の者ではござらん:03/01/08 12:12 ID:???
まだ最後まで見てないけど、やっぱり一番印象に残ってるのが
初めて吉岡道場に現れた時の、脚の使い方だなぁ。
あの、なんとも云えないフットワークはどの作品の武蔵でも描かれて
いるんだろうか?
若く研ぎ澄まされた肉体に、しなやかな身のこなし、何とも(・∀・)イイ!
62名乗る程の者ではござらん :03/01/08 12:31 ID:???
>>60
確か福井県今立町に佐々木小次郎の銅像が立てられた
とのニュースの中でのことでふ。
63名乗る程の者ではござらん:03/01/08 12:37 ID:???
>>62
どうもでつ。
なるほど、だから小次郎のアップだったわけか。
しかし、なぜこの役所武蔵の映像を使ったんでしょうかね。
今の小次郎(松岡)ではダメだったんだろうか。
まあ、僕的には嬉しいですが・・・。
64名乗る程の者ではござらん:03/01/08 20:36 ID:???
役所武蔵って声もいいんだよな〜
丈太郎(だっけ?)やお通なんかと話す時のやさしげな笑顔と語り口・・・最高!
65名乗る程の者ではござらん:03/01/08 21:32 ID:Jp1FNm/D
お正月にやった信長役の役所タンも声がいいなぁと思った。最近は映画の仕事
が多いからわりと普通っぽくしゃべっているけど、久々に聴く時代劇らしい
凛とした声ですた。荒っぽいだけでなく、優しく、緩急自在って感じがいいね。

子役の加瀬くんも声、良くない?
66名乗る程の者ではござらん:03/01/08 21:39 ID:???
67名乗る程の者ではござらん:03/01/09 01:37 ID:???
彼の普段見せるシャイで人馴れしない部分と俳優として時折見せる
豪放磊落さのギャップはAB型という血液型による所が大きいのだろうか…。

それにしても、まさに役者が天職とも云うべき人なんだろうな。
区役所時代は決して真面目な働きぶりとは云えなかったらしいし…。
68名乗る程の者ではござらん:03/01/09 01:58 ID:???
役所武蔵はもちろん、奥田又八もいいね
69名乗る程の者ではござらん:03/01/09 06:23 ID:6bCDmpUu
ついに出ましたか、役所版
武蔵と言えばこれにかぎる!
70名乗る程の者ではござらん:03/01/09 11:19 ID:o2geT+On
3部の途中まで見た。
琵琶?バックに雪の三十三間堂の決闘カコイイ!!さすが役所だ、惚れ惚れした。
で、今回改めて見直したのは佐々木小次郎の中康次と吉野太夫の高橋恵子。
中康次はふてぶてしい程余裕シャクシャクで嫌みで尊大な演技がナイス!!しかもかなりの
長身でちょっと濃い目(演技も)のハンサム小次郎。いいねぇ。
高橋恵子も武蔵に抱きしめられてる時の表情がすげーセクシーかつ哀愁漂っててイイ!!
武蔵旅立ちを見送る時の切なそうな演技も上手い!!
新之助武蔵もそうだが松岡小次郎、小泉太夫も前作越えは無理そうだなぁ
71名乗る程の者ではござらん:03/01/09 19:17 ID:???
全部ミタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
初見だったが、ハマった…
全話見たい。

しょぼいセットとしょぼい合成(小次郎の船上のシーンとか)
は多少気になったが、そんなことより役者たちがイイので文句なし。
カコ(・∀・)イイ!!
72名乗る程の者ではござらん:03/01/09 22:49 ID:dOp6QJRr
武蔵、又八、小次郎、他のキャストも含めてすべてベストキャスティング
でございました。吉野太夫の武蔵のツーショットにお通がかぶる演出がいい
ですね!

アマゾンのオンライン通販、「最初は24時間以内にお届け可能」だったのが
「在庫2点のみ、お早めに」になり、昨日は「2〜3日以内にお届け」、そして
今日は「2〜3週間かかります」になっていた。売るためにわざと煽っているの
かも知れないけど、本当に売れてるとしたら嬉しいなぁ

みんな、ちゃんとNHKソフトウェアにコンプリート希望のアンケート葉書出した
よね?
73名乗る程の者ではござらん:03/01/10 00:08 ID:???
>>72
出してません。
なんせ筆無精なものでつから・・・。(*^_^*)
74山崎渉:03/01/10 08:50 ID:???
(^^)
75名乗る程の者ではござらん :03/01/10 10:59 ID:GhEG8bMN
レンタル屋で借りて見ました
放送当時は小学校低学年でしたんで記憶が曖昧でした
覚えているのはオープニングと
武蔵が吉岡清十郎を一太刀で負かし
その後で小次郎が清十郎の腕を切り落とすトコ
壬生源次郎を斬り殺すシーン
又やんがお通に歯型つけるシーン(Hなトコはしっかり覚えてます
あと、エンディングぐらい
いや、懐かしい


この宮本武蔵、放送当時は大河ドラマと勘違いしてた
武蔵坊弁慶と真田太平記も


76名乗る程の者ではござらん:03/01/10 11:24 ID:???
>>75
もし良かったら、DVD勝って下さい。
全話ソフト化を希望してるので・・・。
77名乗る程の者ではござらん:03/01/10 23:18 ID:7K9pANZc
今日ビデオ2巻まで見たよ。
おもしろい!バガボンドしか見てない人も見たほうがいいよ!
78名乗る程の者ではござらん:03/01/11 00:39 ID:q1U88AJf
姫路城の天守閣から三年ぶりに出てきて、池田輝政公の前で顔を
上げた時の武蔵の目の美しさに感動しました。
79名乗る程の者ではござらん:03/01/11 01:57 ID:???
姫路城に拘置中に出てくる亡霊もなかなか(笑
ホラー映画を彷彿とさせる演出だね。

必殺っぽい音楽とか、演歌の花道っぽい演出が今見るとちょっと・・・
15年も前のだからこの辺は仕方ないか
80名乗る程の者ではござらん:03/01/11 06:26 ID:47nXnGGE
>>79
>必殺っぽい音楽とか、演歌の花道っぽい演出
それが(・∀・)イイ!!のだよ
時々ナレーションや武蔵の独白で、剣術解説みたいなのが入る。あれが面白い。
役所武蔵、身のこなしが豪快で強そうでいいなあ〜。
中康次もあんなにタッパがあるのに機敏でカコイイ!
やっぱり時代劇は殺陣だわ。とくに「武蔵」は剣豪ものなんだから(w

高1の時の放映を見たきりだったので(年バレバレ)
懐かしくなってDVD買って、ほんとよかったー。
役者最高。演出濃い。三枝のベタベタな音楽もグー。
来週から大河見る気なくしますた。
新ちゃんと米とジャニーズじゃ、かないっこないって・・・・・・・
81名乗る程の者ではござらん:03/01/11 09:58 ID:???
>>80
比べてしまうのが宿命とは云え、なんとも罪なことですなぁ…。
82名乗る程の者ではござらん:03/01/11 11:43 ID:???
83名乗る程の者ではござらん:03/01/11 14:56 ID:???
殺陣は確かにカコイイ!
宝蔵院の阿厳に振り向きざまの一撃・・武蔵の顔が獣のようでしびれた。
スローでの描写もいい。
武蔵や小次郎の技は引いて魅せずに、アップでぼかしたりと凝ってる。
やっぱりツバメ返しは見るものの想像の中に任せる方がよいね。
84名乗る程の者ではござらん:03/01/11 15:06 ID:???
むか〜〜し全話再放送されたのを
全部ビデオに残してる私は自慢してイイですか?
85名乗る程の者ではござらん:03/01/11 15:40 ID:???
>>84
DVDに焼きまして、通販しる!
86名乗る程の者ではござらん:03/01/11 16:01 ID:???
>>82
おお、10位からジャンプアップですなぁ。

役所版・燃えよ剣の近藤勇との別れのシーンも好きです。
87名乗る程の者ではござらん:03/01/13 01:02 ID:???
同じ武蔵・同じNHKで、こうまで出来が違うのは不幸なことですね。

まぁ今の武蔵のファンはこの作品のことを知らないままの方が幸せなん
でしょうが・・・。
88名乗る程の者ではござらん:03/01/13 01:10 ID:q9wniVb8
>>84
実は、私も撮りました。
あれはもう12年も前の事でしょうか、2時過ぎくらいから
やってたんだよね。(もちろん本放送も見てたけど)
でも、ビデオは痛んでくるから限界もあるしDVD買おうかな。
「宮本武蔵」と「武蔵」を比べるとまさに月とすっぽんだ。
89名乗る程の者ではござらん:03/01/13 14:02 ID:jvvSueae
休日なので、たまたまみのもんたの「思いっきりテレビ」をつけたら
武蔵の姉ちゃん役だった新井春美さんがでてた!人生相談とか健康
レクチャーとかで4人ぐらいいるコメンテーターの一人なので、ひょっと
したら特定の曜日のレギュラーなのかも。昔と変わらず落ち着いた感じの
美人でした。

新之助武蔵、なんか、ほとんど原作から離れてない?役所版では千年杉の
話にたどり着くまで、9話もあるのに・・・ほんと、コンプリート熱望
しる!
90名乗る程の者ではござらん:03/01/13 14:36 ID:???
>>89
見たかったなぁ・・・姉ちゃん。
DVDの宣伝は他局だから無理かな・・・。
91名乗る程の者ではござらん:03/01/13 15:12 ID:???
総集編全部見た!
おれも12年前の再放送みた年代なんだけど、
いやぁ、懐かしかったなぁ。
役所広司はやっぱり凛々しいね。
巌流島の決闘もやっぱりいい。
今度の武蔵は巌流島のその後があるらしいけどどうなのかな。
おれ的には眩しいくらいの晴天の中小次郎に勝って帰ってくる武蔵・・・
「武蔵、いずこへ・・・」みたいな感じで終わるのがベストだと思うけどな〜
92名乗る程の者ではござらん:03/01/13 15:15 ID:???
これってレンタルで置いてある?
見てみたいんだけど、いきなり買うのはちょっとなー。
93名乗る程の者ではござらん:03/01/13 15:22 ID:???
>>92
あるよ!おれも買ってない。
財布に余裕のあるときに買おうかな(汗
94名乗る程の者ではござらん:03/01/13 16:40 ID:jvvSueae
レンタル見終わったら、DVD買ってくれると嬉しい。。。
95名乗る程の者ではござらん:03/01/13 16:43 ID:???
あの、お城の亡霊が出てくるシーンだけは怖くてあまり見たくない。
9684 :03/01/13 16:47 ID:???
>85
DVDに焼きたいのは山々なんですが
実は最終回ひとつ前の回の録画が上手くいかなくて
最初の20分くらいが砂嵐なんです(何故かチャンネル指定を間違えてたらしい)
>87
そうですか?
私今度の大河の武蔵も楽しんでみてますよ
これだって全話全部通してみればけっこうドツボな部分もあるし
昔と比べて今をどうこう言うのはフェアじゃないと思ってますし
役所版の当時自分学生サークルで映画関係に足突っ込んでて
やたら錦之介版や三船版と比較されて随分悔しい思いをしました(苦笑
(当時の時代劇映画ファソは凄かったーー)
でも、2ちゃんもなかったしイイ時代でしたけどね(w

役所版はほとんど原作そのままをなぞってたんですけど
ラストに「お通に会いたいと思った」云々は
必要なかったのではないかとずっと思ってます
それこそ原作では二度と逢えない別れの予感さえさせていたので
97名乗る程の者ではござらん:03/01/13 16:51 ID:???
>>96
楽しんでというのは、どういう意味なんでしょうか?
涙が出そうなほど情けないのですが、僕は・・・。
20年経って良くなるどころか、どうしようもない武蔵を作ろうとしている
のが悲しいんです、ただただ悲しいんです。
9884:03/01/13 17:06 ID:???
>97
え?
楽しんで見るのにどういう意味って?
そのまま受け取ってくれれば良いんですが
哀しければ無理して見ることないんじゃないですか?

何か余計なこと書いてしまったようですね
昔の作品にも今の作品にも失礼なのでこれにて去ります
99名乗る程の者ではござらん:03/01/13 18:56 ID:???
まあ、悲しむのもいいけど、
楽しんでる人にまで悲しさを押し付けるのはよくないよ。
100名乗る程の者ではござらん:03/01/13 20:02 ID:???
役所版宮本武蔵を語りたいヽ(`Д´)ノ

今年の大河とこの作品は作られた時代も違う役者も違う別物ですので、
今年の大河を楽しんでいる人もがっかりした人も
比較しないで役所版武蔵の話しをしませんか、おまいら?

と自治厨になりつつ、100ゲト!
101名乗る程の者ではござらん:03/01/13 20:35 ID:SxRfyMZM
俺的武蔵ベストシーン3
吉岡道場殴り込みシーン
(前後に軽くフットワークを使いながら門弟倒すトコロ、正に狼!)
雪の三十三間堂での吉岡伝七郎との決闘シーン
(う、美しい)
一条下がり松の決闘シーン
(死闘の最中に又やんと出会って一言、『お前も俺を殺しに来たんかッ!!』 武蔵の必死さが伝わってくる)
102名乗る程の者ではござらん:03/01/13 20:52 ID:???
吉野太夫の所のいた武蔵をこっそり見つけたときのお通の顔。
笑った!カワイイ!
103名乗る程の者ではござらん:03/01/13 23:35 ID:???
>(前後に軽くフットワークを使いながら門弟倒すトコロ、正に狼!)
小学5年の頃、あの足さばきを後日の剣道の試合で試してみました。
そしたら2本とることができますた。
104名乗る程の者ではござらん:03/01/13 23:59 ID:???
>>103
(・∀・)チゴイネ!ソレ
105名乗る程の者ではござらん:03/01/14 01:27 ID:???
>>103
あのフットワークいいよね!
こいつはボクサーか!と思いますた(w
「まだ武蔵の剣は型が定まっていないが…」とかいう
解説調のナレーションも渋かった。
106ミハイル:03/01/14 12:37 ID:i9kyMSQZ
たった今、DVDを買ってきますた。これから見ます。
107名乗る程の者ではござらん:03/01/14 15:29 ID:???
何本くらい、売れてるんだろうか?
108名乗る程の者ではござらん:03/01/14 19:20 ID:A5GPRAOR
今やってる大河の代りに、役所版武蔵を再放送したほうがいいんじゃないの?
その方が視聴率も取れると思うんだが。
109名乗る程の者ではござらん:03/01/14 19:39 ID:???
>>108
みんなそう思ってます(w
110名乗る程の者ではござらん:03/01/14 19:49 ID:???
そんなこというなら錦之助の映画をテレビ版に編集しなおして放送きぼんじゃ
111 :03/01/14 20:11 ID:???
他と比べずに役所版を語ろうって言ったばかりなのに…(怒
112名乗る程の者ではござらん:03/01/14 21:48 ID:kBd7lgKd
>>107
売上はわからないけど、ビデオだけならレンタルされているらしいので
近所のビデオ屋さんに行って、役所版武蔵が貸し出し中かどうかチェック
すれば人気の程度がわかるかもしれませんね。

私、新之助武蔵も見てますよ。感想はここには書かないけどね。
113名乗る程の者ではござらん:03/01/14 21:55 ID:ouc4GkC5
サントラCD化希望(独行道含む)。
114名乗る程の者ではござらん:03/01/14 21:58 ID:???
独行道とやらは分からんけど、テーマ曲良かったね
115名乗る程の者ではござらん:03/01/14 22:20 ID:TtLqoq5E
レンタルビデオ屋で表紙だけ見てきた(1、2巻借りられていたので………)。
正直な感想……………
ダメだ! 
俺は完全に刷り込まれている!
役所武蔵、無茶苦茶かっこいい(男なのにメロメロ)!
古手川お通(裏にのっていた)、無茶苦茶かわいい!
表紙だけでお腹いっぱいだ!!

それにしても古手川が記憶よりも痩せていて信じられないほど可愛いのには
正直、びっくりしました。
116名乗る程の者ではござらん:03/01/14 22:45 ID:???
きょう古本屋で、当時出版されたNHKドラマガイド「宮本武蔵」っていう
本を買ったぜ!
117名乗る程の者ではござらん:03/01/14 23:46 ID:kBd7lgKd
古手川お通、可憐だよねぇ!
武蔵のドラマガイド、ちょっと前にヤフ・オクで1万円以上の値が
ついとってちょっとビクーリ!

今日発売の「週刊女性」の広告、グラビアは新之助武蔵だったんだけど、それとは
別に「NHK朝ドラ女優たちの今」みたいな記事があって、武蔵の姉ちゃん役の
新井さん(現在49歳)(「風見鶏」っていう朝ドラでデビューした)は、今は
イタリア人教授の妻なんですと!ミーハーな書き込みしてスマソ。。。
11888:03/01/15 00:31 ID:QPcLQuRj
>>84
あなたはすごいです。
俺、実は『縛り笛』の場面だけないんだよね。
あそこが一番の名シーンだと思うんだけどな。
DVDでやっと納得いきました。

あとね、吉川英治の小説で(ハードカバー)
全話挿絵入りの物をどなたか知りませんか?
小6以来(本放送当時)に一回見て
それからずっと探しているんだけど、
確か、赤い表紙だったかと・・・。
119名乗る程の者ではござらん:03/01/15 00:34 ID:???
役所武蔵、ありがとう。
120名乗る程の者ではござらん:03/01/15 14:47 ID:0LS7GQo3
役所は三谷脚本の舞台劇「巌流島」でも宮本武蔵役をやってた。
宮本武蔵のイメージに一番近い俳優だと思う。
DVD欲しいんだけど、どこもかしこも品切れなんだよね。
ネットで買った方が一番早いのかな。
121名乗る程の者ではござらん:03/01/15 15:18 ID:lVGrqLvz
ネットの方が安いし早いよ
122vvv:03/01/15 15:19 ID:4BWoti7y
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
    ★YAHOOOプロフィール★
123名乗る程の者ではござらん:03/01/15 21:04 ID:???
>120
一瞬、「巌流島」のDVDが出たのかと早とちってしまった。

>118
吉川英治全集の中の、全三巻のやつ?
拍子は白っぽいけど箱が赤っぽい。
124名乗る程の者ではござらん:03/01/15 22:22 ID:???
>>120
テレビで後に放送してくれたので、ビデオに録画出来た。
正反対の武蔵だったけど、面白かった。
125118:03/01/15 23:01 ID:sfUfuW5R
>>123
ありがとう、なんか記憶ではカバーが赤かったような・・。
でも、全部の挿絵が入っていれば文句は言いません。
あの挿絵はかなりいいよ。
アレンジしてブックがバーに使えるもんね。
126名乗る程の者ではござらん:03/01/15 23:27 ID:???
>>125
最近、挿絵入り武蔵、新聞広告にでてたよ。
本屋さんで探してみて。
127名乗る程の者ではござらん:03/01/16 00:33 ID:TMGYATLq
さっき一乗寺下がり松の決闘観終わりました。
あのシーンはロケでやって欲しかったなぁとオモタ
128名乗る程の者ではござらん:03/01/16 01:26 ID:aJyjzK3x
このDVD(総集編)には、あのアクロバティクなほど静動を
あわせもったOPもしっかり入ってますか?
入ってたら購入即決なんだけどなあ。
129名乗る程の者ではござらん:03/01/16 01:40 ID:5vI2uS9Y
残念なことに静止画像です。あちきもDVD買って見てショックだった!
でもテレビで総集編を放送した時点ですでにOPは静止画像だったそうでつ。。。
130名乗る程の者ではござらん:03/01/16 02:06 ID:esNCIiX+
うわ!役所武蔵のDVD発売されてたんですね!総集編でも嬉しいです!
私も再放送で見たクチなんですけど。自分のイメージする武蔵像に役所さんが
ぴったりだったので、当時やたらはまってました…。大河で武蔵やる流れで最
近武蔵関係のDVDいろいろ出てるみたいなので、全話コンプリート版も出てくれ
ると嬉しいですね。
お通が可愛くて好きだったなー。
明日(もう今日か)早速買いに行ってきます!
131名乗る程の者ではござらん:03/01/16 09:49 ID:???
購入してから、ほぼ1ヶ月経ったけど、まだ最後まで見てない。
なんかもったいなくて・・・。
132ぴゅーま:03/01/16 12:32 ID:2lWcjt6/
17年前のドラマについて、これほど熱く語る男達が俺以外にも
いるなんて...
俺は今、猛烈に感動している!!
そんなわけで、役所武蔵の再放送を激しくキボン!!
133名乗る程の者ではござらん:03/01/16 13:04 ID:???
>>132
男だけじゃないと思いますが、俺も感動している。
ありがとう、みんな。
134名乗る程の者ではござらん :03/01/16 18:59 ID:???
昨晩の「その時」で、
役所武蔵映像使われてましたね。
135名乗る程の者ではござらん:03/01/16 19:07 ID:1x+B3fGl
>>134
見た。一乗寺下り松のシーン、吉岡道場にやってくるシーン、
海辺を歩くシーンなどだね。
でも何だか微妙に役所の顔が出ないよう編集に苦労していた気が・・・
顔が映りそうになると切り替えたり、
うんと引いたロングショットをぼかし目のフォーカスで使ったり。
今回作ったチャチな再現シーンとの差は明確でしたが(ww
136名乗る程の者ではござらん:03/01/16 20:01 ID:???
役所武蔵、正統派吉川武蔵っていう感じでイイ!
うまく言えないけど包容力があるんだよな。役所武蔵には。
おれも城太郎になって「おっしょうさ〜ん」てついて行きたい!
137名乗る程の者ではござらん:03/01/16 20:33 ID:9U77++2Z
>>129
やっぱり本放送当時は動画だったのか!
オープニングの武蔵は2刀を構えた後
ジリジリと間合いを詰める動きをしてた記憶があった(当時10歳)
それが今回の総集編では静止画になってたので
俺の勘違いか?と思ってた
やっぱ記憶は正しかった
138118:03/01/17 00:33 ID:jJ6lUgbA
そうだよ。動画なんです。
動画のほうが何十倍にもいいな。
前に撮ったビデオで何回も見てるし、
いいな。
当時12歳。


139名乗る程の者ではござらん:03/01/17 00:54 ID:???
>>134
見逃した・・・鬱だ寝よう。
140名乗る程の者ではござらん:03/01/17 00:56 ID:???
>>138
なんでわざわざ静止画にしたんでしょうか?
141名乗る程の者ではござらん:03/01/17 02:09 ID:???
>>139
来週も後編があるよ
142名乗る程の者ではござらん:03/01/17 10:58 ID:???
伊織役の子がいやだったなー。
頭悪そうな顔としゃべり方で。
143名乗る程の者ではござらん:03/01/17 18:40 ID:???
レンタルビデオ屋覗いたら、上川武蔵と並んで置かれてたけど
役所武蔵の方がパッケージが各巻ごとに違ってて格好良かった。
144名乗る程の者ではござらん:03/01/18 01:03 ID:???
φ(゚∀゚)
1/23深夜再放送
145名乗る程の者ではござらん:03/01/18 08:34 ID:M2JTnq3i
>144

どゆこと?
衛星放送?
地上波?
ギャグ?
146144:03/01/18 08:37 ID:M2JTnq3i
>145

アッソウカ!
「そのとき歴史は動いた」か!!
一瞬、役所武蔵の再放送だと思った俺のばか!



147名乗る程の者ではござらん:03/01/18 08:54 ID:fgeOR71f
いや、俺もそう思った。
せっかくDVD買ったのに再放送かよウワァァァンヽ(`Д´)ノて。
148名乗る程の者ではござらん:03/01/18 10:13 ID:???
>132
当方女ですが、このスレ参加してますよー
再放送の当時で、たしか小学生?ですた。ほとんど覚えてない。
原作の方は、再放送でこのドラマを知る以前に一度、
中学生になってからもう一度、読みました。
総集編DVD買ってみて、今また読み返してます。何度読んでも面白い。
てなわけで、今猛烈に全話を見たいわけです。
149名乗る程の者ではござらん:03/01/18 10:14 ID:???
お通をギュッと抱きしめてやりたい心境でつ。
150声の出演:名無しさん:03/01/18 10:33 ID:???
ん?DVDには映像得点はついてないのでするか?
151名乗る程の者ではござらん:03/01/18 11:10 ID:???
「い〜○じ」で総集編DVD注文したら在庫切れで40日以上も待たされる破目に。
途中キャンセルできないしもう最悪…やっぱり売れてるんですかね?
152名乗る程の者ではござらん:03/01/18 16:26 ID:6TXN5Z6A
>>113,114
「独行道」のメロディはドラマの中で何度も繰り返し演奏されてるけど
(聴けば、ああこれ!って判るはず)、脚本の杉山義法による作詞(けっこう
ベタでしゅ)で、唄・役所タンで一度だけドラマの中に挿入歌として出てくる
でし。吉岡清十郎との果し合いのために京に上る武蔵がただ一人延々と続く
砂浜の波打ち際を淡々と歩いていくシーンにかぶるのでし。

武蔵のサントラCDは無いけれど(熱望!!)、武蔵に使われたいろいろな
メロディを組み合わせた「Overture FIVE RINGS」ってゆーのが、吹奏楽
コンクールの課題曲になってる。コンクールにこの曲で参加した中央大学
吹奏楽部の演奏が収録されたCDだったらSONYから出てるでし。
153名乗る程の者ではござらん:03/01/18 16:52 ID:???
>>151
頼んだところが悪かったんでつかね。
売れてるってことはいいことです、はい。
でも、キャンセルできないっていうのもねぇ・・・。
154名乗る程の者ではござらん:03/01/19 17:30 ID:FWyhQKjt
全話見てぇえぇええええ!!!!!!!!!
155名乗る程の者ではござらん:03/01/19 19:40 ID:???
地面に描かれた円の中で二刀を抜く武蔵!やっぱ役所広司はカッコイイ!
「・・・天地も円、己も円・・・」
156名乗る程の者ではござらん:03/01/20 22:02 ID:???
思い切って米アカデミー賞にでもノミネートされてけろ。
157名乗る程の者ではござらん:03/01/21 01:37 ID:FCzzxrnp
見終わった・・・。すごい。
昔の作品なのに全然違和感ない。
何より役所がめちゃめちゃカッコいい!!!
表情がいいよ!!!
これを見ると今の大河はホント糞だな。
お通・・・、すごい健気。
158名乗る程の者ではござらん:03/01/21 17:27 ID:???
古手川祐子は当時はちょっと毒があるというか、可愛いけどちょっと
くだけた女優さんというイメージで、お通役は意外だったんだけどね。

あのちょっと低くて濁った声で、「じょうたさあああん」というのが
結構壷だった。
159132(ID違うけど本人):03/01/21 18:25 ID:s25wEIYR
>148
女性ファンの皆様、スマソ!
改めて、猛烈に感動している!
160名乗る程の者ではござらん:03/01/21 21:20 ID:p29PyFsV
おいっ、役所武蔵の「総集編」ごときで感動するなっつーの!全話みるともっと
すげぇよ!ほんと、感動だよ、お杉おばばの最後の様子なんか唖然とするぞ!
城太郎と武蔵の別れのシーンとか涙出るぞ!そういう美味しいところを削っても
これだけ面白いんだぞ!

全話ビデオ持ってるけど、臨時ニュースが写りこんでたりしてかなすぃ。。。
もう、完全DVD化しかねぇよ!
161名乗る程の者ではござらん:03/01/21 21:33 ID:YvM0oY7s
>>160
お杉と武蔵は結局和解はするの?
162名乗る程の者ではござらん :03/01/21 22:28 ID:E7vzm/M6
原作では役所武蔵版みたいに、千年杉から逃げた後いきなりお通が告白
するのでしょうか?
163名乗る程の者ではござらん:03/01/21 22:31 ID:p29PyFsV
160ですじゃ。ネタバレしてもいいなら・・・


















役所武蔵では。。。。(吉川武蔵とは違う展開だそうですじゃ、まだ吉川版
は4巻目までしか読み終わっていないので、どー違うのか判らん)

崖から落ちた権おじ(死亡)とお通(意識は無いがこっちは命に別状なし)
をみて二人とも死んでしまったと思い込んだお杉ばばはショックで気がふれて
しまうのさ。で、幼児がえりっていうのかな?誰が誰だか判らないように
なって、あれだけ憎んでいた武蔵と、その姉・お吟を「トトサマ、カカサマ」
と呼ぶようになるの。真ん中分けだった白髪がおかっぱ頭になって、赤いベベ
きて、囲炉裏端でイモ食ったりしてた。
164名乗る程の者ではござらん :03/01/21 22:38 ID:E7vzm/M6
>>163
今のところ、役所武蔵に関しては全話みる術はないしネタバレしてもいいのではないでしょうか。
上川武蔵ではお杉と武蔵は最後は和解したようでした。
165名乗る程の者ではござらん:03/01/21 22:53 ID:p29PyFsV
全部のあらすじを書いてくれた人のサイトがあるよ

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2850/omurami/index0.html
166名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:21 ID:???
>>160
友達になれ!
ビデ友になってくれよん、ヽ(`Д´)ノウワァァン
167名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:33 ID:???
本当に、出来ることなら皆に見せてあげたいなあ
自分も全話ビデオに残してますもんで
山口県在住だけど、来る?(w

お通が武蔵に向かって言う

「タケゾウさんが死んだら通も死にます」

この台詞に泣きました
168名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:36 ID:???
ついでにもう一つお通さんの台詞

「剣のこと意外は、幼子のような御方ですから」

お通さんは時に母のようでした
169名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:42 ID:p29PyFsV
「せめてたけぞうさんのお心の内だけも妻と・・・」

170名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:45 ID:???
>>167
>>168
それって総集編にも入ってたような・・・。
171名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:53 ID:p29PyFsV
ごめん。。。
172名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:55 ID:???
巌流島前のお通とのシーンで
「お通さん、わしの妻はお前しかいないじゃないか・・・」ってセリフがあって
お通がこの一言でやっと報われたんだーーーって泣いた記憶があったんだけど・・・
総集編見たらなかった(汗
173名乗る程の者ではござらん:03/01/21 23:55 ID:???
あ、そうなんだ
総集編見てないから知らなくて
おじゃましました
174名乗る程の者ではござらん:03/01/22 00:07 ID:???
>>173
総集編も買いなYO!DVDだし・・・。
175名乗る程の者ではござらん:03/01/22 16:32 ID:???
>>152 あの曲は当時、吹奏楽コンクールの課題曲の一つでした。
ですので、住人の中には実際に演奏された方もいるかも。
176名乗る程の者ではござらん:03/01/22 18:17 ID:NoJkb53G
【役所版】宮本武蔵・総集編【DVD発売】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040173812/
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1040/10401/1040173812.html

すっかし、えれー違いだな(w

新之助たんも米倉たんも、その他大勢も、がんがれ!
177176:03/01/22 18:18 ID:???
ゴバーク(;´Д`)
178名乗る程の者ではござらん:03/01/22 20:28 ID:???
我慢しきれず、DVDに付いてたハガキでコンプリート出してくれー!と書いてみますた。
聞き届けてもらえるのか…(;´Д`)
179名乗る程の者ではござらん:03/01/22 22:36 ID:ZOeqbXOd
今思えばいいね〜。
江戸の柳生屋敷で宗矩が
『一日早ければ、兵庫助とやらせてみたかったの・・・。』
と、言うシーン、(DVDはあるのかな?)
本当にやらせてみたかった。
180名乗る程の者ではござらん:03/01/23 00:29 ID:???
>>178
みんなが出せばきっと・・・。
181名乗る程の者ではござらん:03/01/23 00:37 ID:bMT9Rvij
NHKでは再放送リクエストも受付中!役所版武蔵は10位→10位→7位と
健闘しております。アンケート葉書もいいけど、こっちもよろすくおねげぇ
しますだ。みんなが出せばきっと・・・。そうの通りですだ!

http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0211/ranking.html
182名乗る程の者ではござらん:03/01/23 01:07 ID:???
再放送よりも全話DVDだべ。
「家康」総集編みたいにニューステロが再放送中に入ったりすると激しく鬱。
183名乗る程の者ではござらん:03/01/23 03:09 ID:ZGbSt3/p
>182

んじゃ両方。
作品が作品だけに総集編だとどうも、彼ら(又八や朱美)の痛みが
伝わらなくて、いまいち(非常に面白いんですが)何だよなぁ〜。
熱演しているだけに余計にもどかしい。

真面目な話、宍土梅軒との2度目の決闘がなかったのはショックでした。
184名乗る程の者ではござらん:03/01/23 16:43 ID:???
>>182
私の宮本武蔵ビデオには
「信楽鉄道事故速報」が入ってますが何か?
185名乗る程の者ではござらん:03/01/23 17:08 ID:Y+8l8OcZ
>>184
でもそれだったら、ある意味いい(被害者には悪いけどね)記念じゃん。
186名乗る程の者ではござらん:03/01/23 17:47 ID:???
そんなこと言ったらウチの実家にある「武田信玄」のビデオは
昭和天皇ご容体の字幕が入ってるレアモノなのだが。。。
187名乗る程の者ではござらん:03/01/23 18:47 ID:???
>>186
たしかにそのころだねえ。
春日局は1話が昭和で2話から平成だったし
188名乗る程の者ではござらん:03/01/23 22:59 ID:???
>>184
とにかく羨ましいぞ、ゴルァ!
189名乗る程の者ではござらん:03/01/24 01:06 ID:VF+rtFNJ
レア物スレ?
武蔵の剣にはまだ定まった法則がない・・・。
(太田黒との対決。)
あの太田黒がやられるとは・・・。植田良平談
190名乗る程の者ではござらん:03/01/24 14:52 ID:wVwRKyxc
今、総集編全4巻をレンタルビデオ屋に返してきた。
非常に寂しい。
DVD探しているけど、見つからないし・・・・・
寂しさを紛らわせるため感想を書くぞ!!
感想は次レスだ!
191190:03/01/24 15:26 ID:wVwRKyxc
まずは第1巻!

たけぞうと又八の友情をきっちり描いたのは見事。
子犬のようにじゃれあい、「俺は一国一城の主。お前は天下無双の剣客」と
互い子供のように夢を信じて関ヶ原に向かう姿は可愛らしい。
それ故に夢破れ、別れていく様は悲しい。
ちなみに又八を誘惑するお甲はやっぱりおばちゃんであんなの引っかかって
お通を捨てるとは信じられない(それくらい古手川のお通は可憐)。
それがマイナスかな(演技はいいんだけど)。
ちなみに池上希美子の朱美はボーイッシュでたけぞうを意識する様は可愛かった。

村に帰ってからはたけぞうがどんどん追いつめられていく様は悲しい。
特にお杉おばばに騙されてからはやけくそ気味に暴れる様は魔神のようだ。
沢庵とお通との会話で「どうしてこうなったのか儂にもわからん!」と
自分の行為を振り返り苦悶する姿は哀れで、お通はあれに惚れたと勝手に
考えている。
個人的には千年杉の場面で「俺はちっぽけだ」と自己批判するたけぞうの
言葉に感動する沢庵がよかった(津川うまい!)。

ちなみに殺陣はド迫力!
関ヶ原、辻風との戦い、又八の家での大暴れととにかく楽しませてくれます。
本当に力込めて作ってますな。
192190:03/01/24 15:47 ID:wVwRKyxc
次は第2巻!

それにしても古手川のお通は可憐だ。
冷静に考えると結構わがままで無茶苦茶な女なんだけど、あんな風に言われると
武蔵でなくても、心傾くだろうなぁ。
峠での告白も「ちょっといいな」程度だったのが、告白されて舞い上がって
「俺も好きだった」と口走り、橋でも断り切れず、結局、「ゆるしてたもれ」と
書いて逃亡(あくまで俺の感想)。
気持ちはよーくわかるぞ、武蔵!

ちなみに本題に入ったので、他の人と感想は似たりよったり。
ただ、又八との再会シーンは痛かったなぁ。
昔の夢をとっくに忘れ、ただ、遊び暮らしている自分。
そこに親友がやってきて、昔の夢を当たり前のように追っている姿を
見せつけられる。
彼らが大親友であることを知っているだけ(作品内で表現されている)に
余計につらかった。

後、清十郎による朱美レイプも良かった(という表現は適切ではないか!)。
大好きな女をあんな形でしか手に入れる事ができず、涙する清十郎。
海辺で自分が女になったことを拒否するように必死に忘れ貝を探す朱美。
名シーンです。
193190:03/01/24 16:05 ID:wVwRKyxc
いよいよ第3巻。

なんと言ってもこの巻は吉岡一門三連戦に尽きる。
美しくてリアルでかっこいい!
で、それ以外の話。

高橋恵子の吉野太夫がとにかく綺麗。
この作品、女の人は本当に少数精鋭!
みんな綺麗ですねぇ〜。
よく一晩一緒に過ごして、武蔵がむらむらしなかったのか不思議です。
その代り、お通を押し倒して拒否されてるんだよな、武蔵。
あそこは笑いどころ・・・・じゃないか!

個人的に佐々木小次郎との出会いは良かった。
どちらも相手の力量を認め、相手の力量を探りながら挨拶を交わす。
他は原作とは違い、子供を殺したことを深く悩む武蔵も良かった。

追伸
第二巻の所で中の小次郎の殺陣があって、結構、へなちょこでした。
松岡! もしかしたら殺陣だったら抜けるかもしれないぞ!
194190:03/01/24 16:30 ID:wVwRKyxc
さぁ最後だ(第四巻)!

正直言って、「早すぎ」!
全五巻にすべきだったんじゃないかなぁ、総集編。
宍土梅軒との二度目の決闘はない。
又八の流転の人生もよくわからない。
城太郎との別れもない。当然、再会もない。
個人的に大好きな夢想権之助の出番が少ない。
おばばとの和解もない。
ただ、又八と朱美、武蔵とお通のそれぞれの決着はどちらもよかった。
胸が熱くなる名シーンです。

巌流島の決闘は予想以上に良かった。
黄金に輝く海からやってくる武蔵。
黄金に輝く海でにらみ合う武蔵と小次郎。
そして、決着後、黄金に輝く海に消える武蔵。
そのまま、完・・・・・
やはり宮本武蔵は巌流島で終わるのが理想だなぁ。

全体的な感想を言うと、宮本武蔵は剣豪物、時代物である以前に青春物語
だと思うので、総集編ではどうしても青春時代特有の細かい感情の機微が
切られてしまうため、その部分がやはり不満。
やはり再放送か、全話DVD出して欲しいなぁ〜。
195190:03/01/24 16:31 ID:wVwRKyxc
最後に長文連続投稿、大変申し訳ありませんでした。
それにしても寂しい・・・・・・・
196名乗る程の者ではござらん:03/01/24 16:36 ID:???
>>190
お疲れ様。

小泉今日子の吉野太夫って…見たい?
197190:03/01/24 16:42 ID:wVwRKyxc
>196

いえ・・・特に見たいとも・・・・
正直言って、興味がないです(誰がやろうがいいんじゃないんですか…)。
ただ、あれのおかげで総集編が出たかと思えば、感謝すべきとは思いますが…。

ただ、あの脚本にはちょっと腹が立っています。
原作者、馬鹿にしすぎだよ。
198名乗る程の者ではござらん:03/01/24 16:43 ID:???
>>196
いやし系キャラって設定らしいが
199196:03/01/24 16:53 ID:???
>>198
いやしねえ…(w
高橋恵子のことを頭から完全排除してみるのは必須ですが、
キョンキョンは微妙だと思う。

アイドルの頃の彼女は歌はひどかったけど、女優としては
いつも生き生きとしてて、不思議な魅力があったように思う。
でも1年前ぐらいにでたTVドラマで、精気がないというか、
いい歳の取り方してないというか、内面からにじみでるものが
なくなっててがっかりした覚えがあります。
200196:03/01/24 16:55 ID:???
>>197
なるほど。(レスが前後してすみません)
去年の大河同様、脚本がひどくて俳優さんが活躍
できないと。
201名乗る程の者ではござらん:03/01/24 16:58 ID:???
>190
感想もつかれ〜。
早く、買えるといいね、DVD。
202190:03/01/24 17:25 ID:k7ZA/2yt
>200

杉山氏の丁寧な脚本から見ると明らかに雑な仕事ですね。
ただ、視聴率を絶対とらなければならない大河と、いい作品さえ作れば
良かった水曜時代劇の差だとは思いますが・・・・
それでもわざわざ原作者に喧嘩売るような作品を書く神経は理解できませんけど。

>201

ありがとう!
上川版はよく見るんですけどねぇ〜。

それではそろそろ忙しくなってきたので今日は落ちます。
203名乗る程の者ではござらん:03/01/24 17:40 ID:???
当時どれくらいの視聴率だったんだろ?
あまり良かったって噂は聞かないけど・・・。
204名乗る程の者ではござらん:03/01/25 08:24 ID:???
なんていいスレだろう…つД`)
大河武蔵スレのあまりの酷さに見切りをつけて正解だった
自分映像モノ武蔵初心者なので色々為になります。
DVD持ってないけどぜひ欲しくなった!
205名乗る程の者ではござらん:03/01/25 09:24 ID:???
梅軒と戦う前に、武蔵が戦い方を考えながら呟いてるシーンがあるのですが、
あそこを観てると「う〜ん、美味いが一番!」と突っ込みたくなってしまう(w
206190:03/01/25 12:56 ID:sq8PiDfi
>204

ちなみに僕はレンタルビデオ屋でビデオ(DVDではない)を借り見たので、
試しにみるならば、そちらがお勧めです(大きいビデオ屋さんなら、
置いているんじゃないかな)。
どんなにたくさんの人が「いい」と言っても、あわない人はあわないので、
買うかどうかは見てから判断されればいいと思います(第1巻だけ借りるとか)。
まぁ、僕のように禁断症状に悩まされるかもしれませんが(笑)。
個人的には一番の違いは殺陣だと思っています。
これは誰が見てもレベルが違うと思うはずです(小次郎のへなちょこは除く)。

最後に僕の大好きな作品を好きになってくれるとうれしいです。
207名乗る程の者ではござらん:03/01/25 13:16 ID:???
>>190さんには悪いけど、役所広司って殺陣ヘタだと思う。

私的ツボはなんといってもキャスティング。
原作読んでからシリーズ見ましたが脇役が特にいいです。
208207:03/01/25 13:19 ID:???
あ、役所広司の剣さばきはあんまりとしても、
演出は素晴らしいです。当時にしては時代劇ぽくなくて
斬新だったと思います。
209190:03/01/25 13:46 ID:sq8PiDfi
>207

正直、時代劇の殺陣の旨い下手はわからないんですよ!(笑)
せいぜい小次郎がへたれくらいしかわからない。
ただ、某武蔵よりは殺陣は確実にいいとは素人目でもわかります。
そういう意味なんです、206の意味は。

ただ個人的には役所武蔵はホントに人殺しそうな迫力あるので、
それだけで「おっけー」なんですけどね。
210名乗る程の者ではござらん:03/01/25 14:13 ID:8forMuwH
当時ハマって、親に原作買ってもらった。
ビンボーだったんでまだ家にビデオが無くて、
カセットに音声だけ落として聞きまくってた。
今日はじめて大河の武蔵見た。
あごが外れそうだった。
自分が子供だから過去を美化していたのかと思ったけど、
このスレ見たらそうじゃなかったみたいで良かった。
あ、自分独行道のサビなら歌えるよ。
211207:03/01/25 14:23 ID:???
>>209=190さん、

>ただ個人的には役所武蔵はホントに人殺しそうな迫力あるので、
>それだけで「おっけー」なんですけどね。
おお、これは禿げ同です。
やっぱり役者の演技力の違いなのだろうか…
212190:03/01/25 16:53 ID:0oYbMQdh
>211

今、考えると『三匹が斬る』なんかの役所広司は確かに旨いとはいえませんな。
千石は好きなんだけど・・・・殿様よりへたくそだ(笑)。
ただし、宮本武蔵の場合、もの凄いスピードで動いている上、リアリティのある
殺陣のため、あんまり、上手下手は考えませんでした。
たぶん、207さんのいう『当時としては演出が斬新』というやつなのでしょう。

ちなみに殺気については最初の『たけぞう』時代と清十郎と一騎打ちした頃では
明らかに変わっており、凄いなぁと素直に感心しました。
迫力は『たけぞう』時代の方があるのですが、殺気は清十郎と一騎打ちする頃の
方が鋭い。それでいながら、あくまで静謐な表情。
やっぱり、日本を代表する名優になる男です。
213名乗る程の者ではござらん:03/01/25 17:21 ID:KlJGRTkH
>>212
禿げ同ですね〜。
手のつけられない野獣のようだった頃のたけぞうだったら、
若くて元気いっぱいで体のきく役者ならそれなりに演じられるかもしれない。
でも後年成長して、静かな眼光の中に殺気を漂わせるようになった武蔵像は、
役所氏の演技力のたまものだと思いました。

今の大河は姫路城での体験をあんなにテキトーにしか描かず、
女恋しさに脱走・・・なんてヘタレな設定にして、
静かなる剣豪への成長をどう説明するつもりなのでしょう。心配です。
214名乗る程の者ではござらん:03/01/25 20:18 ID:JzX8JEvA
役所さんって若いころからしっかりした仕事してる人なんだなってゆうのが
武蔵のDVD見て判った。殺陣については、上手い下手よりも、そのキャラ
らしい迫力、武蔵は武蔵らしく、千石は千石らしく袈裟斬りにしながらズバズバ
ぶったぎていく。そういう迫力が大事なような気がする。野獣(まさにこの
言葉にぴったり)たけぞうが、何年もたって「シャルウイダンス」で情けない
サラリーマンやることになるなんて信じらないや。やっぱ名優なんだろうね。
215名乗る程の者ではござらん:03/01/26 00:18 ID:???
このころ、役所さんって20代だよね?
・・・あなおそろしや。
216名乗る程の者ではござらん:03/01/26 01:25 ID:ubqyKoTR
25日にテレ東の「アド街っく天国」で田端(東京)の放送があっったんだけど、
北田端にある劇団・文化座が取り上げられていて、そこにこの劇団を立ち上げた
お杉おばば=鈴木光枝さんが出てました!おんとし85歳、でもしゃんとして
いい年の取り方をしているなぁと感じさせる素敵な方でした。

ついつい、今年の大河と比較しちゃううんだけど、お杉おばばも玉緒さんより
鈴木さんの方が私は好きですね。あと石州斎も西村晃さんがいいなぁ。まあ、
好みの問題なんでしょうけど。。。
217名乗る程の者ではござらん:03/01/26 13:32 ID:???
役所武蔵は好きだが、役所さんと呼ぶのはキモイ。
218名乗る程の者ではござらん:03/01/26 18:38 ID:???
>>217
「さん」付けがキモイというあなたがもっとキモイ。

漏れはオープニングの晩年武蔵の眼光が一番怖かったーよ。
219名乗る程の者ではござらん:03/01/26 20:46 ID:Z3V+c5cP
すいません、すごくスレ違いなの分かってるんですが、
どなたか役所版宮本武蔵の1作か2作前の水曜時代劇が何だったか
覚えてないでしょうか? 三田村邦彦がいたと思うんですが
内容もすぱっと忘れてて、でもラストの曲が頭でぐるぐるするんです。
220名乗る程の者ではござらん:03/01/26 21:28 ID:???
>>219
「三田村邦彦」でぐぐってみますた。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kunikuni/list.html
おそらく「壬生の恋歌」かと思いますが如何でしょう。

でも、このくらいのことは自分で調べれ。
221名乗る程の者ではござらん :03/01/26 23:13 ID:???
何が役所さんだ!役所たんだ( ゚Д゚)ゴルァ   
222名乗る程の者ではござらん:03/01/27 00:00 ID:???
役所タン・・・ Love
223名乗る程の者ではござらん:03/01/27 00:11 ID:???
所さん
224219:03/01/27 01:07 ID:???
>220
ありがとお。どうにも佐藤浩市も出て気がして(勘違いらしい)、
三田村と佐藤で探してました。
225名乗る程の者ではござらん:03/01/28 15:08 ID:ysQRtgOR
早く家に帰ってみたいよ。
仕事も遅いから期待薄。
「壬生の恋歌」懐かしいな。
今は全然聞かないもんね.
確か、武蔵の前だったような・・・。
226名乗る程の者ではござらん:03/01/28 21:07 ID:hcuP1Nvw
>>216
鈴木光枝さん。
この間再放送した「徳川家康」での大政所の素朴な百姓出身ぶりと
この武蔵のお杉ばばのオッカナさのギャップを見て、名優だと確信しました。
227名乗る程の者ではござらん:03/01/30 02:22 ID:qCk6BARB
まさに、武蔵は徳川家康の同窓会。
武蔵が役所信長。城太郎は家康少年期。
江原は青木丹左。光枝はお杉。
伊藤は池田輝政。池上は朱実。
まだあったら言ってみよう。
228名乗る程の者ではござらん:03/01/30 03:33 ID:???
へーちゃんが光悦
諏訪勝頼が清十郎
229190:03/01/30 06:01 ID:DmaqSiP/
>227 228

ってゆうか、『徳川家康』の復讐戦だったんじゃないかなぁ〜。
あの作品以降、いわゆる近代大河に入るわけだし・・・
たしかPがおんなじ人でしたよね。
相当、無念だったんだろうなぁ。
主役の抜擢の仕方も(昔の)大河的だったし、本当はこれを大河で
やりたかったのかもしれない。
まぁ、大河でやるには地味な素材ですけど。

最後に津川(沢庵)は大久保彦左衛門!
230名乗る程の者ではござらん:03/01/30 11:19 ID:NQN6Py91
役所武蔵のDVD、いーでじに注文したら10日で届いたよ。
で、昨夜いっきに見た訳だが、素晴らしいの一言だ。
それ以上の言葉が続かん。
全話DVD化の要望、NHKに出しとくよ。
231名乗る程の者ではござらん:03/01/30 12:38 ID:???
>>229 すまん。「最後の最後に津川(沢庵)は大久保彦左衛門!」
とは?ドンナ意味が。。。。
232名乗る程の者ではござらん:03/01/30 12:44 ID:???
>231 長安の勘違いでしょ
233190:03/01/30 12:47 ID:f1z/gYlD
>231 232

232さん言うとおりっす!
紅顔のいたり!!
申し訳ありませんでした!
234名乗る程の者ではござらん:03/01/30 22:04 ID:???
>>233
「汗顔の至り」「紅顔の美少年」なら聞いたことあるけど、
「紅顔の至り」は初めて見たなー。
恥ずかしいって意味で、そういう使い方もあるの?
いや煽りでも何でもなくて単なる質問
235名乗る程の者ではござらん:03/01/30 22:47 ID:???
しかしこの作品観ちゃうと、「MUSASHI」ってなんかアレだね。。。
236名乗る程の者ではござらん:03/01/30 23:46 ID:ShLtgvnK
私、全45話見たし、DVDも買ってやっぱり役所たん武蔵、めちゃかっこいい!
って思う、思うんだけど・・・

後半になると、登場人物たちがあまりにも都合よく再会しすぎて、思わずおぃおぃ
って感じました。法典が原を開墾している武蔵と権之助のあばら家にやってきた
少年が実はお通の生き別れになっっていた弟の伊織だった、武蔵が江戸で偶然
訪れた刀研ぎが光悦の店?だった、秩父で再会した青木丹左、その息子・城太郎
はグレて奈良井屋の手下になっていて、その奈良井屋の手にかかるこそ泥が、今は
落ちぶれた宍戸梅軒やお甲、藤次・・・そこにまたまた偶然居合わせる武蔵・・・

いえ、別に役所版武蔵をけなしている訳じゃないんです。こういう偶然の出会い
ってゆうの、吉川武蔵ならではのストーリーテーリングで、だからこそ新聞の連載
でファンがどっと増えたんだろうなぁって納得できる。(原作まだ全部読み終わって
ないんで、ひょっとしたら杉山脚本のオリジナル・ストーリーなのですか?)ただ、
全話放送されたアカツキには「なんだよ!このご都合主義なストーリー展開は!」って
いう批判も必ず出てくるんじゃないかといういらぬ心配・・・

でもそういうものを補ってあまりある役所たん&脇を固める役者たちの力量に
圧倒される素晴らしさがある!役所武蔵、全話コンプリート放送&DVD、
熱望しておりますです!

なんだかとっちらかった書き込みでスマソ・・
237名乗る程の者ではござらん:03/01/31 00:21 ID:KyIMkWIL
>>236
俺も役所版武蔵は好きだけど
へぼいとこはへぼいしね、批判もいいんではないかと。
でも、出来の良い部分で相殺っつーか、補って余りあるので俺的にはOKなんだけどね。
238190:03/01/31 02:07 ID:QAxYVp1a
>234

ないっす!
単なる書き間違いっす!
ちなみに辞書を見ると
『紅顔・・・・若々しい血色のよい顔』とあります。
ちなみにこんな文章を恥ずかしげもなく書く僕は、
『厚顔・・・・あつかましく、恥知らずなこと』ですな。

大久保といい、今日は間違いが多いな(嘆息ふぅ)・・・・・。
239190:03/01/31 02:11 ID:QAxYVp1a
>238

自己つっこみ!
昨日だろ!!
240名乗る程の者ではござらん:03/01/31 10:57 ID:???
たしか93−98年ごろだったとおもうんですが
テレビ東京でやっていた武蔵で、かなり再放送されたとおもいます。
それで、同じ役者さんで、5−6年前だと思うんですが、12時間ドラマで「巌流島のその後」という武蔵がやっていたと記憶しています。
その12時間ドラマの前日に同じ役者さんの、巌流島までの武蔵を放送していました

これは、一体だれの武蔵ですか?
241名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:36 ID:???
>240
かなりスレ違いだが・・・北大路欣也では?

と適当な返事書いてみる。
242名乗る程の者ではござらん:03/02/01 11:36 ID:???
以下の作品において、武蔵役を演じていた俳優名が思い出せないのですが、
どなたかご存知ありませんか。

確か93〜98年頃だと記憶していますが、テレビ東京で武蔵が主人公のドラマを
放送していました。これは何度か再放送もされていたと思います。
その数年後、同じ俳優が武蔵役の「巌流島のその後」という12時間ドラマも
ありました。その12時間ドラマの前日には、上で書いたドラマの再放送があり
ました。

スレ違いで申し訳ありませんが、心あたりのある方がおられましたら、レス
きぼんぬ。
243名乗る程の者ではござらん:03/02/01 12:16 ID:???
>242
それだけ情報があるんだったら、検索しなさい。
テレ東、宮本武蔵で検索すれば、わかるでしょう。
244242:03/02/01 17:00 ID:sgePtTsW
>>243
>>240が分かりにくかったので自分なりに書き直しただけだYO(w
書き直しても尚、1作目「98年」、2作目「5-6年前」という
のが分からないが
245190:03/02/01 17:26 ID:F2/RwTbO
>244

だから北大路欣也。
テレ東なんだから上川版で聞くの筋だと思いますけど?
246名乗る程の者ではござらん:03/02/01 18:34 ID:PZEXIu3G
歴代の武蔵の資料は下記のがええんじゃなかろうか?別の武蔵関連スレ
で見つけたんじゃぁ。とゆーわけで、役所武蔵の話。今日のNHK
放送開始50周年記念番組とか2月11日のドラマ特集?で役所タン武蔵
をみることはできるんじゃろか、のう、又やん!

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7675/miyamotomusashi02.html
247名乗る程の者ではござらん:03/02/02 13:23 ID:uAcUpKfY
昨晩ビデオ屋で借りてきて、一気に第三巻まで見たよ。

いやあ、面白いねえ。総集編でもこれだけいけてるんだから、
本編(45話もあったの?)はさぞかし良かったんだろうなあ。
大河スレの方で、当時毎週わくわくしながら待ち遠しくて仕方なかった
ってカキコがあったけど、すごくわかる気がした。

総集編ではよくわからないけど、役所武蔵では大杉に三日三晩
釣り下げられる所と姫路城での三年間の幽閉シーンが時間を
かけてじっくり描かれていたみたいだね。やっぱりそこらで
武蔵の精神的成長が確実にあったということが説得力をもつ
わけで、大河のあの“はしょり”ぶりはちょっと許せない気がしたな。

実は、大河スレで脚本の批判をしていて、映像の武蔵をはじめて
見たのにがっかりだと書いたら、是非とも役所武蔵を見ることを
勧められて、早速借りてきた所だった。
…。役所武蔵の全話再放送が実現されれば、いいんだけどね。

いちばん印象に残ったのは、奥田瑛二の又八だなあ。
小次郎の偽者になりすましててて、偶然通りすがった本人にそれを
咎められるシーンが最高!腹かかえて笑ったね。何回も見直した!
それと若い頃の奥田って、キムタクにちょっと似てるね。

キャスト的に、今回の大河がいいのは、お甲と祇園藤次くらいか。
あとは役所版のほうが上だね。堤の又八も悪くは無いが、年齢的に
新之助より10歳以上上だからなあ。幼なじみというカンジが全然しない。
役所と奥田のふたりだと、しっくりくるんだけどね。

さあ、第四巻はどうしよう。ビデオ屋で四巻だけ借りられてたからな。
いまから、別のビデオ屋に行って探してこようかな。
248名乗る程の者ではござらん:03/02/02 13:52 ID:???
出来るならここでは純粋に役所版武蔵の良さを語りたいので
他と比べてどうこう言うのはやめて欲しいでつ…
249名乗る程の者ではござらん:03/02/02 19:27 ID:lH0THReI
草笛光子のお甲は、オバハンならではの厚化粧と業の深さがあってそれなりに
良かったけどなぁ。かたせもいいけどさ。

関が原のあとしばらくお甲の家に又やんとたけぞうが居候してるでしょ。
その時、お甲が夜這いにきてたけぞうの童貞(?)を奪いにくるシーンが
あるのでし。総集編ではカットされてるけど。いきなりたけぞうを押し倒して
のしかかって、たけぞうの着物の衿をはだけて厚化粧の顔を摺り寄せるのでし。
でもたけぞうが拒絶したんでブチ切れて、その腹いせに又やんを誘惑するのでした。

ことほどさように45話中には美味しいところがけっこうあるのでし。
250名乗る程の者ではござらん:03/02/02 21:31 ID:vUwQsn0t
>227
松平信康が柳生兵庫(宅間伸)
松平広忠の側室(名前忘れた)が吉野太夫(高橋恵子)
251190:03/02/03 22:05 ID:N942fa0B
>246

50周年記念番組ではパネルが一瞬、映っただけだった(涙)・・・・・
252227:03/02/05 00:17 ID:CdV14lf8
>251
池上様は瀬名様です。
ん〜、一年で城太郎君がかなり大きく成長したのには
ビックリするなぁ。
やっぱ、吉川武蔵が大きく楽しませてくれるのは前半でしょう。
江戸新開地あたりになると話が忙しくなるなぁ。
253227:03/02/05 00:22 ID:CdV14lf8
>250
>251
数字間違えた。

まあ、age
254190:03/02/05 09:42 ID:hyzw7SUa
>252
>やっぱ、吉川武蔵が大きく楽しませてくれるのは前半でしょう。
>江戸新開地あたりになると話が忙しくなるなぁ。

前半のおもしろさは圧倒的ですね。
新聞連載中に映画になるだけはある。
そして後半の水増しの仕方は凄かったですねぇ〜。
柳生兵庫と荒木又左右衛門の出会いとか、本編に関係のない話で
必死に延ばそうとしている。
しかもほとんど、主役の武蔵が出てこない(笑)。
いくら1年半の連載を3年にしなければならなかったという事情があったにせよ、
あれはひどいよなぁ〜。
それで慌ただしく感じるのかもしれませんね。
255名乗る程の者ではござらん:03/02/05 10:00 ID:???
>>254
又左右衛門じゃなく、又右衛門だと思います(汗
256190:03/02/05 10:44 ID:hyzw7SUa
255さん、ありがとう(ふう)
また間違えた・・・・・鬱(ふう)
257名乗る程の者ではござらん :03/02/06 10:20 ID:???
他作品との比較のほうが、役所ヲタよりいいと思う。
258名乗る程の者ではござらん:03/02/06 12:36 ID:???
>>257
意味が・・・( ゚д゚)ポカーン
259227:03/02/08 02:15 ID:wQ90TALC
>258
激しく同意。

ところで、気づいたけど、一乗寺の立回りはいいな〜。
スタジオ一杯に使ってかなりやってるほうだと思うな。
その時、植田良平が他の連中より一瞬粘ったのが良かった。
『どけーーーっ』と吼えて対戦し。
『うおーーーーっ』とか言ってダウンしてたけど。
260227:03/02/08 02:18 ID:wQ90TALC
ちなみに、私も本放送を全部見て感動し、
数少ない、再放送を全録画した一人なんですよ。
261名乗る程の者ではござらん:03/02/08 16:29 ID:???
>>260
羨ましい人が一杯いて、尚羨ましい、且つ怨めしいでつ。
262名乗る程の者ではござらん:03/02/12 16:08 ID:???
再放送まだぁ?
263名乗る程の者ではござらん:03/02/12 16:38 ID:xrIbwN1d
中康次って格好いいよな。
264名乗る程の者ではござらん:03/02/12 19:36 ID:???
あれが武蔵かっ.......カコイイ!
265190:03/02/13 15:06 ID:7+QeHEb/
>263、264

「朱美、賭けはお前の勝ちだ。清十郎ではあいつには勝てん」
本当、ニヒルで格好いい。それと後半の無軌道ぶりもすごい!
266名乗る程の者ではござらん:03/02/13 17:37 ID:Jh/Yx6KG
>>152

NHK着メロで「Overture Five Rings」見つけました!! 
267名乗る程の者ではござらん:03/02/14 00:24 ID:???
>>266
それ、どんなの?カコイイの?
268266:03/02/14 00:29 ID:???
>267
残念ながらOP曲ではないのですが、
武蔵に使用されていた曲をアレンジしたものです。
269名乗る程の者ではござらん:03/02/14 12:49 ID:???
役所武蔵のオープニングテーマはティンパニがドコドコする曲。
着メロには向かないだろうな。

たぶんその曲は
ラ〜ラレ〜〜〜レファ〜〜ミレラ〜〜〜〜ミ ミ#ファラ〜〜ソファソ〜〜ファソラ〜〜〜〜♪
270名乗る程の者ではござらん:03/02/15 12:30 ID:h9QJ7qsX
>>266
さっそく、ダウンロードしたけど、なるほど。
271sasuke:03/02/16 23:29 ID:TKykSxZC
今の大河 はつまらん
272名乗る程の者ではござらん:03/02/21 02:59 ID:s5CwNAm0
いや面白いよ。
又八がイイ
273名乗る程の者ではござらん:03/02/21 12:35 ID:???
サントラ未発売の現在、
吹奏楽コンクールのCDは貴重な財産です。
274名乗る程の者ではござらん:03/02/22 22:10 ID:2wYX/bZ7
ここで騒いでるから、どんな物なのかと役所版を借りてきたけど、ハマッた。
このドラマは見ていて引き込まれていく。
275名乗る程の者ではござらん:03/02/23 00:40 ID:1ou5yhuu
>>274
ここで騒いでるから、どんな物なのかと役所版を借りてきたけど

一瞬「つまらなかった」と続くのかと思ってちょと焦った・・
人それぞれ何を面白いと思うかは違うけど、おぬしが役所版を
気にいってくれて素直にうれスイ
276190:03/02/23 09:00 ID:6FonIB8O
>275

僕もめちゃくちゃうれしい!
277名乗る程の者ではござらん:03/02/23 12:00 ID:RGoUSLSS
新之助〜錦之介に何処まで迫るか。役所に並べるのか。上川は超えるか。
玉緒〜鈴木光枝の怖さに、並べるのか。
※倉〜タイプを変えるも、古手川に迫れるのか。
内山〜池上季実子と比べるのは可哀想。

今はこんな所ですかね。
278名乗る程の者ではござらん:03/02/26 17:24 ID:???
俺も好きだった。やっぱ中康次さんカッコヨカッタヨね。この人サイコー。
ダイレンジャーも良かったけど。

忘れられないシーンは奥田瑛二が家康を狙撃しようという時、気が触れてしまって
よだれタラ〜ってのがすごかったのを強く覚えている。
279260:03/03/07 23:15 ID:ZiajNRru
はぁ〜、ダビングして下さいって、メールがかなり来てます。
3倍で取ったのがネックで6時間ビデオを動かしっぱなしで
私もお疲れです。
やっぱり、かなり、好きな人が多いんですね。
280名乗る程の者ではござらん:03/03/08 00:17 ID:???
>>279
( ゜д゜)ポカーン 
281名乗る程の者ではござらん:03/03/09 15:17 ID:AfcyDP+b
ビデオ録画してる人いるんですね。
俺も役所武蔵リアルタイムで見てました。
確か中学生の頃でした。
ドラマがあまりに面白かったので図書館で
吉川原作の宮本武蔵を借りて来て読みました。
再放送も途中からビデオに録画して今でも大切に保存しています。
役所さんのギラギラした目が印象的ですね。
それにくらべて今年の大河は…ハッキリ言って期待はずれでした。
一応は見てるけど脚本と武蔵の力入り過ぎの台詞まわしがすごく白ける。
ビデオ引っぱりだして役所武蔵を見直してみよう。
282名乗る程の者ではござらん:03/03/09 19:14 ID:???
DVD、昨日買いました。一気に見てしまいました。これはいい、というのが、見初めてすぐの実感です。
役所は吉川武蔵を演じてますね。原作を読んだのは、今年になってからです。今、放送されている武蔵が何か変だなと思い、原作を読み、嵌ってしまいました。
役所武蔵は、イメージ通りで、月並みな言葉ですが、「かっこいい」ね。

小次郎もいいし、特に吉野太夫扮する高橋恵子が女優陣では最高です。やはり、全部見たい。
今年の大河武蔵、武蔵の美学とういうもの、どう表現するつもりなのでしょうか。役者の力量、潜在能力が、あまりにも違うように思えますが。
283名乗る程の者ではござらん:03/03/10 01:05 ID:bEiSxQ6L
今年の大河よりもキャストの平均年齢は高いけど、武蔵・小次郎・又八、
朱実のお通、それぞれに青春の痛みが伝わってきますよね!話が巌流島
に向けてのカタルシスという一点に向かって静かにクレッシェンドして
いくような、そんな感じ。

吉野太夫の高橋恵子、威厳と気品と優しさと哀しさ、全部ひっくるめて最高
です!
284名乗る程の者ではござらん:03/03/10 01:08 ID:bEiSxQ6L

すまん、朱実とお通のまちがいじゃ!許してたもれの花田橋。。。
285190:03/03/10 10:36 ID:JhJkCONf
>283
>今年の大河よりもキャストの平均年齢は高いけど、

それでも主要キャストはみんな20代だったはず。
ちなみに役所武蔵は27歳、新之助武蔵は25歳だったと思います。
今年の大河は若いのではなく、「幼く見える」というのが正確ですね。

それと関係ありませんが久しぶりにNHKの「懐かしのドラマアンケート」を覗いたら
びっくりしましたねぇ〜。
相変わらず7位(時代劇は堂々トップ!)なのですが、アンケートで何故か
大河批判が出ている。
「いいのかよ、おい!」っと突っ込んでしまいました。
「NHKでも賛否両論なのね、あの脚本」って所なんでしょう。
286名乗る程の者ではござらん:03/03/10 21:55 ID:???
一ヶ月前に買ってたんだが忙しくて見れなかったが
今鑑賞終了

今武蔵はお通にむしょうに合いたかった。
武蔵「おつう〜〜〜〜!」

ほんとこの時の古手川祐子ってかわいいなあ
エンディング流れてるトランペットの独奏が印象に残るインスト曲が
「独行道」ってやつなんでしょうか?
287名乗る程の者ではござらん:03/03/10 23:08 ID:bEiSxQ6L
そうです、あれが「独行道」でございます。
288名乗る程の者ではござらん:03/03/11 00:26 ID:???
高橋恵子さん、1955年生まれ。1984年当時、29歳ですね。本当に綺麗だな。
原作では武蔵、じっとがまんですが、役所武蔵は据え膳、食ったようですね。連載のあった昭和10年頃の価値観だと、男は我慢なのでしょうか。
役所武蔵は原作よりも暖かいような気がします。恋愛模様ありで...

あの茶店の黙って別れののシーン、橋の手すりに刻まれた「許してたもう」、泣けました。
鎌田さん、どうしてこんないい場面をカットするんでしょう。
289名乗る程の者ではござらん:03/03/11 01:02 ID:/ySyhVxw
>>288
鎌田さん、どうしてこんないい場面をカットするんでしょう。

そうですよねぇ、トレンディ・ドラマで鳴らした人がなんでこんな
胸キュン(死語?)の場面をカットするのか。。。
ピンクのリボンで武蔵の手を花田橋の手すりに結びつけておく
お通が乙女チック(これも死語か!?)で可愛いかったなぁ!

ところで役所武蔵には、滝のそばで髪をすくお通をみた武蔵が我慢できずに
抱きすくめて押し倒す(但し結果は未遂ですた・・・)というシーンがあるのですが
(「男滝、女滝」という回だったと思う)吉川原作にはあるのでしょうか?
290名乗る程の者ではござらん:03/03/11 11:14 ID:???
再びスレが勢いを取り戻していて(・∀・)イイ!
291190:03/03/11 12:33 ID:4WKZOur3
>289

ありますよ〜、押し倒すシーン!
ドラマとは違い、何にも考えずに楽しそうに川で戯れていた時、ついムラムラして
押し倒すというやつでした。
でドラマの通り、反射的に拒否されて「儂の今までの修行は何だったのか」
と爺むさい事を思って反省し、滝に打たれます。
ちなみに吉川氏は作品の中でお通の拒否を「年若い処女特有の反応」と言っています。
男をしらないため、男特有の生理がわからず、武蔵がああいう行為に及ぶとは
考えもしなかったゆえの強烈な拒絶反応と………
要するにお通にとって武蔵は『王子さま』という事なんでしょう。
まぁそこら辺は異論もあるでしょうが、あくまで原作者の感想なので………
292名乗る程の者ではござらん:03/03/11 14:07 ID:???
どうしても役所版が如何に優れてるかを言いたいが為に現大河を引き合いに出す
性根が腐ってる人がいますね
293190:03/03/11 17:25 ID:MIoU6x4W
>291

自己レスです。
後半の吉川氏の解説が正確ではなかったので、原書から写します。

「彼(武蔵)には、処女心(おとめごころ)の清純というものを、この時、
可憐(いとし)いと思うような余裕はなかった。たとえ、白珠のようにおののきやすく、
感じやすく、無下なる人の手を恐れるものにしろ、それを女性の一生を通じて、
ある期間だけにある、最高な心情の美であるとか、尊いものであるとかで、そんな
愛(いつく)しみを持って、今、この時、思い遣ることはできなかった。」
294名乗る程の者ではござらん:03/03/13 17:19 ID:OR5tbF75
ちょっとヤバメなのでアゲ
295名乗る程の者ではござらん:03/03/13 22:12 ID:9/6VpY5r
190さん

289です。詳しく教えてくれてありがとうございます!これから吉川文庫に
挑戦してみます!でも全部で8巻もあるからその問題のシーンにたどり着く
のはかなり先ですな。。。役所タンの武蔵になら無抵抗で押し倒されてみたいっす。。。
296名乗る程の者ではござらん:03/03/13 22:38 ID:???
>>295
面白いからあっという間にたどり着けますよ!マジで!
297名乗る程の者ではござらん:03/03/19 13:40 ID:xRQH6Vz3
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0211/ranking.html
NHKのリクエストまだ受付中ですよ!

頼みます。全編希望。
298名乗る程の者ではござらん:03/03/19 15:26 ID:1c94nl82
「懐かしのドラマアンケート」http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0211/ranking.html
リクエストして是非全部を見たい!
299名乗る程の者ではござらん:03/03/19 21:45 ID:9rsElrTM
BS2で夜10時すぎからやっている「新・夢千代日記」に昨日から
役所武蔵でお杉おばばをやった鈴木光枝さんが出てる!お杉とちがって、
広島で被爆という辛い過去を背負った心優しいおばさんの役。ともかく
上手い!

「夢千代日記」も20年ぐらい前の作品で、今回のNHKのアンケートでの
人気が抜群に高く、三部作一挙に再放送ですじゃ。吉永小百合、松田優作、
樹木稀林、秋吉久美子・・・いい役者が揃って、いいシナリオで、いい芝居を
しておるよ。ちとスレ違いですまんのう。。。
300190:03/03/20 10:40 ID:GNDSTf3G
誰も取らないので300ゲットw
もし再放送されるとすれば、1番確率の高いのは9月の巌流島の回めがけてだと思うので、
アンケート頑張れば、うまくいくかも(今も時代劇1位!)。
301名乗る程の者ではござらん:03/03/20 11:18 ID:QONcU9pv
時代劇では1位ですね。このまま投票がんばりましょう!
302名乗る程の者ではござらん:03/03/21 20:43 ID:Te2kku0+
小次郎役の中さんは191cmもあったんだね〜。
303名乗る程の者ではござらん:03/03/22 00:21 ID:lEz/NgGQ
>>302
小次郎役の中康次も清十郎役の藤堂さんも
最近すっかり見かけませんね。。。
304名乗る程の者ではござらん:03/03/22 20:49 ID:8KV+/7Y7
>>303
藤堂さん大河でも「翔ぶが如く」以降見た記憶ないな。
305声の出演:名無しさん:03/03/22 21:44 ID:???
先ほど、レンタルより総集編全巻かりてきますた。
やっぱしいい。
しっかし、気になるシーンが。
武蔵が序盤で親父を語るとき、
「親父は以上なほどに基地外じみていて」(´-`).。oO(再放送できんのか?編集はやだよ)
306名乗る程の者ではござらん:03/03/23 00:05 ID:azdxoH7u
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
307総集編DVD:03/03/23 06:27 ID:4IeJi3MR
巌流島決闘前の新免六人衆との再会のシーンがありません。
好きなシーンだったのになぁ...。

あと一乗寺下り松へ行く途中の有名な「神仏を悼み..神仏を
頼まず...」の場面もカットされています。
308190:03/03/23 09:52 ID:05kFRtHu
>307

それを言ったら、城太郎との別れのシーンがありません。
2巻、3巻とあれだけ大活躍しているのに………
それにしても可愛かったなぁ、あの城太郎。
309名乗る程の者ではござらん:03/03/23 10:16 ID:???
役所武蔵の最終回、小次郎に勝って船の上でのナレーション、
魚がうんたらかんたらってあれ、何だったっけ?
310名乗る程の者ではござらん:03/03/23 11:27 ID:t890LHKG
>>308
武蔵に実父の丹左のもとへ帰るように言われ、父親以上に好きな武蔵に捨てられた
ような思いに唇を噛みしめるあのシーンですね。いつもより台詞が少なかっただけに
グッときました。

「おっしょうさまぁぁぁ!」
あの甲高い声で、必死に武蔵を追いかける様がけなげで可愛らしかったです。
例の押し倒し未遂のあと、気まずい道中を続けるお通と武蔵の間を竹筒の水やら
握り飯やらをもっていったりきたりするところもよかったなぁ
311総集編DVD:03/03/23 11:40 ID:4IeJi3MR
城太郎との別れと権之助との出会い.試合.弟子入りは同じシーンだから
当然これも無し。 伊織との出会いも無い。 このあたりでは
高間ヶ原での農民を率いての野党との戦いはあるけれども立ち去る
シーンは無い。よって、「剣は鍬なり、鍬も剣なり...」の詩も出て
来ません。

再放送の時、美味しいところは一応録画しておいた。よかった−!
そのうちファイルにして... ?!!
312名乗る程の者ではござらん:03/03/23 11:44 ID:a0ShJSA/
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
313名乗る程の者ではござらん:03/03/23 18:20 ID:???
全編DVDにしていこうぜ!NHK!・・・・様。
314名乗る程の者ではござらん:03/03/24 10:45 ID:QzKLDXla
全編ほしい
315名乗る程の者ではござらん:03/03/24 18:03 ID:ceeaafab
>>309
#泳ぎ上手に雑魚は舞い
#雑魚は踊る。

#されど

#誰か知ろう百尺下の水の心を。

#…水の深さを。


最後まで感動の渦でした♪日本一!
316名乗る程の者ではござらん:03/03/25 10:14 ID:KLqSNLlH
「懐かしのドラマアンケート」
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0211/ranking.html
リクエストしる!
317名乗る程の者ではござらん:03/03/29 20:52 ID:hB4tuWfX
リクエストは良いのだが読書感想文が苦手…どうしよう(泣
318190:03/04/07 08:20 ID:2SmAZc+t
さぁ〜て、久しぶりに上げるか!!

錦之助武蔵は終わりましたな(BSないので見てないけど)。
次はいよいよ、真打ちと言うことで、再放送よろしく。
地上波での再放送だといいな。
319山崎渉:03/04/17 11:20 ID:???
(^^)
320名乗る程の者ではござらん:03/04/21 01:08 ID:3ubE27ks
今の大河つまんねぇー!!
毎回そうだけど,日曜の夜なのになんか不快な気分になるよ。
でも"武蔵"だからやっぱ観ちゃうんだよなぁ。
321名乗る程の者ではござらん:03/05/07 21:26 ID:ypC5Uex4
なつかしぃ〜

今年になって吉川武蔵読み終えたけど、
小学生の頃リアルで見た役所武蔵の印象が強く、物足りなかったかも…
DVD買うぞ〜
322名乗る程の者ではござらん:03/05/08 03:32 ID:???
ここに書いてあるタマちゃんを捕獲する会って・・・
これはいったい・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
323名乗る程の者ではござらん:03/05/15 04:18 ID:???
NHKが全話出さない理由はなんだろう・・・?
324名乗る程の者ではござらん:03/05/16 02:24 ID:???
>>323
今は出せないだろうね。この総集編だって今頃は「出して失敗した〜」
と頭抱えてるだろう。だって、「今昔の武蔵を見て違いを楽しむ」とかならん。
比較にならんもんw
325山崎渉:03/05/28 13:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
326名乗る程の者ではござらん:03/06/08 09:38 ID:???
近所のレンタルビデオ店で発見。

やっぱええわ・・・。

でも

やっぱ全話みたい!NHKなんとかしる!
327名乗る程の者ではござらん:03/06/24 07:16 ID:???
いい作品だったなぁ。。。
328名乗る程の者ではござらん:03/07/07 19:22 ID:bD5XmMZO
今さらですがレンタルで借りて見ましたよ?
放送されてたのは中学生の頃で、結構見ていたつもりが
あまり覚えてなかった...。改めて見るとかなりイイ!
前にどなたか書いてあった「哀しい」っていうのがわかりますた。
4巻続けて2度見てしまいました。DVD欲しくなりました。
そしてやっぱり全話見たいですなぁ。
329名乗る程の者ではござらん:03/07/13 18:59 ID:xNrhuznO
毎週BSや再放送・ハイビジョンなどを含めると4・5回も糞武蔵を
放送している。

なら、その内1回くらい役所武蔵の再放送に回せやゴルァNHK!
330名乗る程の者ではござらん:03/07/14 00:45 ID:RonJW2Vq
三匹で千石のファンになり、思わず武蔵のDVDも頼んでしまいました。早く来ないかな〜楽しみ。
331名乗る程の者ではござらん:03/07/14 13:27 ID:sMI5q8WU
石舟斎
西村晃>>>>>>>>藤田まこと
332名乗る程の者ではござらん:03/07/14 14:33 ID:???
今の大河はほとんど見ないけど、昔の役所武蔵は毎週かかさず、尚且つ
楽しみにしていた。本当にここ数年の大河はお粗末過ぎる。なんとか
ならんものかね?
333山崎 渉:03/07/15 08:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
334ルポルタージュ:03/07/17 11:20 ID:???
やっと最後まで見終わりました。
なんかもったいないような気がして、最後の1時間分くらい見てなかったんですよね。
せめて独行道きかせてほしい。
335名乗る程の者ではござらん:03/07/17 19:53 ID:???
>>334
おまい、>1じゃねーか(w
発売日にスレ立てて見終ったの7ヶ月後かよ!
ワラタ

>なんかもったいないような気がして、最後の1時間分くらい見てなかったんですよね。
。・゚・(ノД`)・゚・。
336名乗る程の者ではござらん:03/07/20 23:50 ID:???
DVD総集編を今見ているがとにかく素晴らしいの一言。この頃は大河にしても
出来が良かった。今は全く見る気も起こらんが。

それにしても役所は神だな。全編DVD化を切に求む
337名乗る程の者ではござらん:03/07/21 00:22 ID:J+5ZBVYF
>>336
引き締まった逆三角形の良い躯してますしねぇ。
338名乗る程の者ではござらん:03/07/29 02:11 ID:???
今さっき
「三匹が斬る」で千石が武蔵の子孫と捏造して仕官しようとしていたのを思い出した。
「オレは武蔵の二天一流なんかやったこともない」と言いながら二刀流の型を練習していた。
今考えるとテレ朝のパロだったんだなぁ。
339_:03/07/29 02:17 ID:???
340名乗る程の者ではござらん:03/07/30 16:12 ID:???
今の大河は打ち切って、これ再放送したほうが数字とれるんじゃないの?

あと米倉嫌いじゃないけど、時代劇に出ると全く華がない。のっぼのかかしが
布切れまとっているよう。
341山崎 渉:03/08/02 00:24 ID:???
(^^)
342山崎 渉:03/08/15 11:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
343名乗る程の者ではござらん:03/08/16 02:09 ID:p0CnJ9gj
344名乗る程の者ではござらん:03/08/20 20:57 ID:j444JXmd
レンタルして、今見終わりました。
いやぁ懐かしい〜。
対梅軒戦で初めて二刀流を構えるところで
本放送時、一緒に見てた親父が「いい武蔵になってきたな」って呟いたのを
思い出しました。あの立ち姿はカッコ良すぎ!
345名乗る程の者ではござらん:03/09/08 17:48 ID:???
◆巌流島―GANRYUJIMA―【nomo企画】    
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063005948/

◇ 軽蔑するぜ 宮本武蔵 ◇
武蔵神話崩壊!日本人の常識を覆す、前代未聞のダーティ・ヒーロー“武蔵”誕生!
本木雅弘演じる、奇想天外な武蔵はワイルドでクレイジー。
奇想天外爆裂歴史エンターテインメント!

10月全国東宝洋画系にてロードショー(10月11日予定)

巌流島―GANRYUJIMA―
http://www.ntv.co.jp/nomo/ganryujima/index.html
346名乗る程の者ではござらん:03/09/08 17:52 ID:+nKTdI8d
お甲だけは草笛よりかたせの方がいい。
347名乗る程の者ではござらん:03/09/10 16:17 ID:RuPtVuXf
>>340
てゆうか米倉は体がごついから女らしさを感じない。着物が似合わない典型だよね。
348名乗る程の者ではござらん:03/09/15 10:39 ID:???
>>346
私は絶対草笛派だなー!
349名乗る程の者ではござらん:03/10/01 00:24 ID:lezsjMyf
お通って架空なんでしょ?
350名乗る程の者ではござらん:03/10/01 20:51 ID:???
>>349
お通は架空です。又八も架空です。城太郎も架空です。
351名乗る程の者ではござらん:03/10/01 22:10 ID:???
>349
お通は自分(吉川)の奥さんをイメージしたらしい
352名乗る程の者ではござらん:03/10/02 06:38 ID:???
なんと、知らなかった。
さっそく注文じゃ。このスレに感謝。
353名乗る程の者ではござらん:03/10/07 21:48 ID:???
漏れも買うぞ
354名乗る程の者ではござらん:03/10/13 22:08 ID:???
総集編ではよく分からないと思うが、このドラマは本当に吉川武蔵を
忠実に再現している。
やはり最終回は>>315で締めないと・・・
あと、オープニングの笛と太鼓を基調とした音楽はかっこいいね。
そして何より古手川祐子のお通は(・∀・)イイ!
355353:03/10/15 16:08 ID:???
明日注文していたDVDが届きます。早く見たい!!!
356名乗る程の者ではござらん:03/10/16 06:52 ID:???
古手川祐子、ほっぺたぷくぷく。
357353:03/10/16 21:22 ID:???
DVD見ますた。イイ!!!至極イイ!!!
役所タンかっこイイ

さっそくアンケートはがきに全話DVD化希望と書いて送りますた。
358名乗る程の者ではござらん:03/10/16 22:51 ID:???
「Overture Five Rings」って「五輪の書」の事だったのね。
一つ勉強になった。
359353:03/10/18 01:15 ID:???
漏れが好きなシーン

武蔵が小次郎に初めて会って別れるとき、武蔵が小次郎の刀の長さを見切って
去っていくシーン

武蔵「巌流殿、ご縁があったらいつの日かその長剣を拝見したいもの」
小次郎「お望みとあらばいつなりと」
武蔵「ならばこれにて」

小次郎「あの男並みの男ではないな。正確にわしの刀の長さを見切って
    行きおった」
朱美「長さ?」
小次郎「今奴が立ち止まったところに立ってみろ」
朱美「この辺りですか?」
小次郎「見ていろ」(刀を抜く)
朱美「なにするんですよ」
小次郎「わかったのは奴がそこまで背を向けなかった訳が。安心しろ朱美、
    清十郎は奴に勝てぬ。賭けはお前の勝ちじゃ」
360名乗る程の者ではござらん:03/11/08 13:04 ID:wqHT7LOI
>>359 俺も覚えてる! 武蔵も小次郎もとにかく格好よかったね。
361名乗る程の者ではござらん:03/11/17 04:45 ID:tD4v7SFA
宮本武蔵 役所広司 市川新之助
佐々木小次郎 中康次 松岡昌宏
本位田又八 奥田瑛二 堤真一
お通 古手川祐子 米倉涼子
お杉婆さん 鈴木光枝 中村玉緒
沢庵和尚 津川雅彦 渡瀬恒彦
朱美 池上季実子 内山理名
お甲 草笛光子 かたせ梨乃
新免無二斎 丹波哲郎 ビートたけし
柳生石舟斎 西村晃 藤田まこと
柳生宗矩 竹脇無我 中井貴一
柳生兵庫助 宅麻伸 高嶋政伸
吉岡清十郎 藤堂新二 榎木孝明
362musasi :03/12/07 21:45 ID:???
age
363????:03/12/13 00:30 ID:???
kottiwo放送しろ 新之助いらない
364名乗る程の者ではござらん:03/12/13 13:15 ID:jgkSD1OZ
宮本武蔵 役所>>市川
佐々木小次郎 中>松岡
本位田又八 奥田>堤
お通 古手川>>米倉
お杉婆さん 鈴木>玉緒
沢庵和尚 津川>渡瀬
朱美 池上>>内山
お甲 草笛=かたせ
新免無二斎 丹波>たけし
柳生石舟斎 西村>藤田
柳生宗矩 中井>竹脇
365名乗る程の者ではござらん:03/12/13 14:39 ID:DM+VQzVK
中小次郎
いまは山羊オルフェノクの中のひと・・
366名乗る程の者ではござらん:03/12/13 19:23 ID:???
大河武蔵が役所版に遠く及ばないことはさんざんガイシュツだが、
NHKには役所版の総集編だけでなく全編DVD化を強く望みたい。
367名乗る程の者ではござらん:03/12/14 09:19 ID:???
>>364
宮本武蔵 役所>>市川
お通 古手川>>米倉

これが大きいよなぁ
368名乗る程の者ではござらん:03/12/14 15:50 ID:JZ5TdH0N
>>367
その通り。
役所武蔵と古手川お通の組み合わせは絶妙のコンビだった。
役所武蔵は毎回が感動の連続で、退屈した事など一度もなかったよ。
369 :03/12/14 17:41 ID:WJS0bRwj
放送時、中学生だった俺。
このドラマが始まって、吉川の原作を読破しました。
370名乗る程の者ではござらん:03/12/14 23:17 ID:???
再放送キボンヌ
371名乗る程の者ではござらん:03/12/16 20:14 ID:???
大河武蔵が散々な不評のうちに終わった今、改めて役所版のよさがよく分かる。
1.役所版は剣豪武蔵が物語の主軸だった。
 (当たり前のことだが、大河ではこの点からすでにピンボケ)
  役所の殺陣も文句なしの迫力があった。
2.武蔵の成長の各段階がごまかさずに丁寧に描いてあった。
 (大河では武蔵が何を学び、いかに成長したかがさっぱり不明。たいした
  理由もなく剣を捨てたなどと言い出す始末)
3.お通の武蔵に対する一途な思いがよく分かるように描かれていた。
 (大河の中の女の人って一体武蔵のことどう思ってんの?)
4.武蔵とお通の感動的なラブシーンも何度かあり、お通ファンの期待に
  十分答えるものだった。
 (大河の武蔵の煮え切らなさには腹が立つ。特に武蔵村では完全に女の
  尻に敷かれていた)
今後とも大河武蔵が語られる際には、常に役所版と比較されることが避けられない
だろう。   
372名乗る程の者ではござらん:03/12/17 23:49 ID:rysWaedy
大河武蔵への期待と失望で過ぎた1年だったが、かって見た役所版で
最も印象に残っているシーンの一つを書いておこう。
役所武蔵のラストシーンは他の武蔵ドラマにない独特の味わいがあった。
小次郎との決闘に勝った武蔵が舟に飛び乗って島を去る。たいていのドラマは
ここで終わる。原作もそうだ。
だが、役所版ではこのあと浜辺で待つ古手川お通の顔がアップで映されて
幕を閉じる。胸を患い、歩くのも難しいのをおして武蔵を見送るため駆けつけた
お通。そのお通のもとへ武蔵が還ることを示してドラマは終わる。
胸が熱くなる幕切れだった。
373名乗る程の者ではござらん:03/12/18 11:54 ID:uPiO+Jva
放送当時の役所版の評判はどうだったんだろうか?やはり錦之助の映画版と比較され
叩かれたのだろうか?
374名乗る程の者ではござらん:03/12/18 12:57 ID:dIo3NHYD
>>373
いつの時代にも昔は良かったという人はいるが、少なくとも今回のような
叩かれ方はしなかったし、全体として好評だった。
当時もし2chがあったらどうなったか想像するだけでも愉しい。
多分原作ヲタ、錦之助ヲタ、三船ヲタに千恵蔵ヲタや全否定派まで
加わって、大変な盛り上がりを見せたと思う。
もちろん漏れは絶対擁護派だったろうが。
375190:03/12/18 13:18 ID:???
>373
どうなんだろうね?
レスの最初の方で、時代劇ファンに結構叩かれていたと書かれていたけど、
あれは玄人の評価だし。
個人的には子供の頃、夢中になって見ていたのでそれで充分なんですけど。

ただ、脚本の杉山氏が錦之助版を意識していたのは間違いないと思う。
錦之助版の有名なラストのセリフ「しょせんは人殺し」を実は役所版でも
言わせているのよ(総集編見て知ったんだけどw)。
吉岡3連戦で腕試しがしたかっただけの武蔵は憎悪が憎悪を生み、戦い
が戦いを生む状況に絶望して、「しょせんは(俺のやっていることは)
人殺しか?」と呟く。
さらに一乗松で子供まで殺し、多数の門弟を殺した彼は剣禅一如の名の元に
「活人剣」に自らの魂の救いを求めるが紆余曲折の末、その道にも挫折する。
再び、放浪の旅に出、そのさなかに出会った禅僧の書いた円の中で座禅を
組み、長い思考の上、彼は悟る。
「俺にはこれ(剣)しかない。それが修羅の道ならば、その道を貫くまでだ」
そして、その道を貫くために彼が知っているもっとも強い剣客、佐々木小次
郎との戦いに挑んでいく………

手元に総集編がないのでうろ覚えなんだけど、だいたいこんな感じだったと
思う。
明らかに錦之助版に思想的に挑戦していますな。
そういう点でも叩かれたかもしれない。
個人的には志が高い構成だと思うし、充分、成功していると思っています。
376名乗る程の者ではござらん:03/12/18 14:39 ID:???
このスレにいる人は役所以外の武蔵で誰主演の見た?
377名乗る程の者ではござらん:03/12/18 21:25 ID:PoxFD+/1
奥田えいじは股八を演じた事を口外したがらない、紹介させないように
してるとカンジルのはボクだけでしょうか・・・
378名乗る程の者ではござらん:03/12/19 00:00 ID:???
>>377
三船版武蔵の第1部で又八役をやった三国連太郎は第2部では役をおりてしまった
ため、別の役者が演じる事になった。武蔵ドラマの中の又八って実際
損な役回りだからね。
379名乗る程の者ではござらん:03/12/19 03:52 ID:hhQjWpcM
煽るつもりはさらさらないけど、正直この武藏の「一乗寺の決闘」シーンには
萎えた。だって狭いスタジオの中に田圃のセットこしらえて泥仕合みたいなの
やってんだもん。
最後の巌流島なんかはなかなか良かったけどね。とりわけ決闘を終えて引き上げる
シーンは今も脳裏に残っている。追っ手のくることを案じて息を切らしながら
懸命に櫓を漕ぐ船頭。それに気づいた武藏が竹筒の水を差し出しながら、自ら漕ぎ手の
役を買って出る。そして櫓を漕ぎながら対岸で自分の帰りを待っているはずの
お通に向かって「お通ーーーーーーっ!!!」て叫ぶラスト。
それにつけても今年の新ちゃんを見ると、役所広司という俳優がいかに役者としての
優れた天分に恵まれているかということが、今更のように分かるわな。
380名乗る程の者ではござらん:03/12/19 21:34 ID:???
ここ読んでたら観たくなってきた。
明日レンタルしてこよう…。
381名乗る程の者ではござらん:03/12/20 00:39 ID:???
正直、ラストサムライがヤクショサムライに聞こえてしまうのはおらだけか?
382:03/12/20 01:41 ID:qKtcuxU7
あんた、危ないよ。その足でピューッて病院へ走ってった方がええんちゃう?
383名乗る程の者ではござらん:03/12/20 01:52 ID:???
このスレ大河武蔵が終わってからレスが増えましたね。
384名乗る程の者ではござらん:03/12/20 01:57 ID:???
>>379
いや、あの一乗寺の決闘は個人的には好きだな。
スタジオ収録だからこそ、ロケよりも凝縮された生々しい緊張感が凄く伝わってきた。
ただ一乗寺のベストはやはり北大路版だが、役所版の一乗寺はそれに次いで好みだよ。
385名乗る程の者ではござらん:03/12/20 16:47 ID:s8F6ZIvF
大河ではベテラン俳優を大量投入しては、意味もなく使い捨ててしまった。
ルシア役の高橋恵子もその一人。もっとうまく使えばいいのにもったいないな〜
でもこの人、役所版で吉野太夫を演じてるんだよね。
キョン太夫とは比較にならない、品格のある太夫だった。
そう思って考えると、二つの武蔵ドラマ・映画に別の役で出てる人がほかにもいる。
片岡千恵蔵:武蔵(千恵蔵版) 長岡佐渡(錦之助版)
木暮三千代:吉野太夫(三船版) お甲(錦之助版)
三国連太郎:又八(三船版) 沢庵(錦之助版)
池上季実子:朱実(役所版) お甲(上川版)
吉田栄作:小次郎(上川版) 梅軒(大河)
ほかにもっとあるだろうか。
(昔の映画はBSで見たが、高橋英樹・松阪慶子の松竹映画は見てない。
北大路版や、昔のNHKの高橋幸治版もみてない)
386名乗る程の者ではござらん:03/12/20 22:53 ID:ByRkyLyG
高橋幸治のは民放だよ。山崎努が佐々木小次郎やってた。念仏の鉄みたいに
いつもにやにや笑っていて、気持ちの悪い小次郎だった。
387名乗る程の者ではござらん:03/12/20 23:55 ID:aqyChy57
BSなどで見た過去の名作、三船や錦之助も悪くないが、やはり役所武蔵の
面白さはずば抜けていると思う。>>190さんなどが詳しく分析しているように
脚本がしっかりした考えのもとに緻密に作られていることが大きい。
それとあわせてもう一つ、武蔵とお通の関係が非常にうまく描かれている
事がある。三船版や錦之助版のお通は原作以上に添え物的な感じで、
作品が作られた当時はこれでよかったのかもしれないが、現代の感覚
からすればお通さんが余りに報われる事少なく、気の毒な気がする。
例えば錦之助版の巌流島への舟出の場面で、お通はこれ以上血が流れるのを
防ぐため、決闘を止めようとするが武蔵は同意しない。
「武士の妻なら笑って見送ってくれ」
「いいえ。笑う事などできません。お通は泣いています」
となって、二人の心がついに一つにつながらないのが悲しい。
役所武蔵と古手川お通の感動的なラストシーンと対照的だ。
388名乗る程の者ではござらん:03/12/21 00:43 ID:???
武蔵が石舟斎が切った芍薬の枝を切った時、小茶ちゃんが「エッ!」って
叫ぶシーンがわざとらしくてワロタ
389名乗る程の者ではござらん:03/12/21 08:08 ID:???
おお、佐々木小次郎が仮面ライダー555に登場してますなあ。
390名乗る程の者ではござらん:03/12/21 12:33 ID:???
>>387
でも、放送当時は三船オタや錦之助オタにたぶん叩かれたと思う。
391190:03/12/21 13:11 ID:jWDhq1VS
>390
当然だろうね。
「七人の侍」ですら、発表当時、批判されていたからね。
まして、過去に名作の多い「宮本武蔵」ならば、批判は当然。
そういう意味でおっかない素材だと思う。
392名乗る程の者ではござらん:03/12/22 00:05 ID:mmVjZnX0
>>389
スマートブレインの元社長のこと?どっかでみた顔だなぁとおもってたんだよ!
393名乗る程の者ではござらん:03/12/22 13:13 ID:???
>>385
上川版で沢庵和尚になった西田敏行は、大河大1回の半兵衛役だったな。
ベテランをうまく生かさず、使い捨てにする今回の大河の悪い傾向は
もう第1回から始まっていた。
394名乗る程の者ではござらん:03/12/22 17:40 ID:IF19b6sd
大河武蔵が残したあまりに大きな教訓
「良いものは年代を経ても古びない。駄目なものはどう頑張っても駄目だ」
あと1週間あまりで今年も終わる。
2004年の年が明ければ、もはや大河武蔵について語る者はいない。
しかし役所をはじめ、錦之助、三船などの傑作は今後も永く語り継がれていくだろう。
395名乗る程の者ではござらん:03/12/22 23:32 ID:SKSxjM1t
全編DVD化希望のハガキをNHKに送った。今すぐには無理でも、大河のほとぼりが
冷めればNHKも考えるだろう。同士諸君、こぞって要望をNHKに送りつけようでは
ないか!
396名乗る程の者ではござらん:03/12/23 15:13 ID:BuJ+3rg/
新之助のMUSASHIの全話DVD化のが俺はいいなぁ
397名乗る程の者ではござらん:03/12/23 23:51 ID:xnTD/K9E
俺は錦之助の全話DVD化のがいいなぁ
398名乗る程の者ではござらん:03/12/23 23:56 ID:???
>>396
そんなの簡単なことだろ。いまどき一寸の手間さえ惜しまなければDVD化など
誰だって出来る。漏れも全話録画したがほとんど見直す気がしない。
役所版放映当時はDVDなどなかったし、ビデオ録画でも誰もがした訳じゃない。
だからこそDVD化を望む人が多いんだよ。
399名乗る程の者ではござらん:03/12/24 00:19 ID:???
>>398
釣りにひっかかってはなりませぬぞ。
400名乗る程の者ではござらん:03/12/24 19:36 ID:E6+ZEngl
NHKがもし大河武蔵の全話DVDを発売したら・・・
・大河を面白いと思っていたヤシの多くはすでに録画しているから買わない
・大河を面白くないと思っていたヤシはもちろん買わない
ゆえに大した売れ行きは見込めない

役所版の全話DVDを発売すれば・・・
・大河で不完全燃焼した武蔵ファンを中心に、かなりの売り上げが見こめる

ソロバン勘定での得失は明らかだが、メンツの問題もあり当分は出せんだろーな。
401名乗る程の者ではござらん:03/12/24 23:26 ID:???
NHKに土下座してでも見たい
402名乗る程の者ではござらん:03/12/25 19:57 ID:VPL5cBay
>>401
別に土下座などしなくても、近い将来全話公開されることは間違いないだろう。
個人的には今出てる総集編だけでも過去の名作、錦之助や三船に勝るとも劣らぬ
内容だと思うし、これに自分の頭の中にある以前に見た映像を重ね合わせる
ことで充分満足している。
今後内容が公開されるには次の三つの方式が考えられる。
1.全話DVDの発売
2.再放送
3.アーカイブス(番組公開ライブラリー)での一般公開
今のNHKの方針からすれば、商品価値の高いものは積極的に売り出すはずで、
役所武蔵をいつまでも放っておくことはあり得ない。
DVD売り出しのためには、再放送はあったとしても全話でなく抜粋になり、
ア−カイブスも総集編のみになる可能性が高い。(全話公開してしまえば
DVDの商品価値が下がる)
今回の大河の余燼が収まるのを待って、いずれ全話DVD化が具体化すると思う。
403190:03/12/26 13:34 ID:L47EQ4TA
>402
となると、水曜時代劇3部作という形での発売になりそうですね。
「真田太平記」を筆頭に水曜時代劇は名作揃いだし。
う〜ん、ちょっとわくわくしてきた(「真田太平記」「武蔵坊弁慶」も大好きだったし)
404名乗る程の者ではござらん:03/12/29 00:09 ID:hwqWD69H
大河武蔵の総集編が終わって、まるで悪夢から解放された気分だな。
1年の終りがこんなじゃたまらんから、役所のDVDを見た。年末で忙しいので
巌流島の終りの部分を一寸だけ。うん、これこそ武蔵ドラマだ。これでなくちゃ
いかんよ。1年間武蔵本スレでも愚痴ばかりこぼしたが、たまにこのスレにくると
いつもホッとした。
いずれ役所版全話DVDが必ず出る。そのときまた大いに語ろうではないか、
武蔵ファンの仲間たちよ。
さらば 武蔵!
405名乗る程の者ではござらん:03/12/29 01:26 ID:???
スカパーでNHKの過去の朝ドラや大河を来年から放送するね。
役所武蔵も早いとこやってくれ!
406畜生浪人:03/12/29 01:52 ID:wlxfBJ6K
>>403
キミとは氣があいそうだ!「風神の門」も傑作ダトオモウヨ!!
407名乗る程の者ではござらん:03/12/29 02:59 ID:IvPg8bqw
musasi総集編見ての感想。
「あっはっはっ、逝って良し。」
408名乗る程の者ではござらん:03/12/30 02:30 ID:???
出演者か制作に関わった人間がストップでもしてるのかな。

409名乗る程の者ではござらん:04/01/01 02:05 ID:+AKiFdlZ
>>377, >>378
又八の視点から
又八も朱実も物語前半では見果てぬ夢を見てさまよっている感じだが、最後には
人としての幸せをつかんだといえる。決闘に向かう武蔵を見送るため、飴屋を
営みながら赤子を連れて小倉に向かう又八・朱実。『この仲の良い夫婦を
行き交う人々は羨望の眼差しで見た』。役所版は原作のこの記述に合う又八像を
よく描いている。又八も一度は功名を夢見た。朱実は華やかな生活にあこがれて
いた。しかし二人は人の幸せは平凡な日常の営みの中にこそあることを最後に覚った。
剣一筋に生きる武蔵。恋一筋に生きるお通。これに対比することで又八・朱実の
生き様が意味を帯びてくる。又八が死の商人になって大儲けするなどという
トンデモナイ話をでっち上げた鎌田脚本は論外として、錦之助や三船と比較しても、
役所版の又八像の秀逸さは明らかだ。この又八役を見事に演じたことは
奥田瑛二にとって誇りに値する事だと思う。
410名乗る程の者ではござらん:04/01/01 09:59 ID:WetI8Q3r
鈴木光枝って生きてるの?
411名乗る程の者ではござらん:04/01/01 13:24 ID:???
>>409
ちなみにあの時、又八と朱実の間にできた女の子の役は奥田さんの実のお子さん、桃ちゃんです。
ガイシュツだと思うけど・・・

>>410
ご存命だと思います。
去年だったか、NHKの特番に出てらっしゃいました。
少し足を悪くされているみたいでしたがかくしゃくとしてらっしゃいましたよ。
412名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:27 ID:/XBEKe3A
今正月休みを利用して総集編を見てる途中なんだけど、
役所広司の凄みのある演技が期待以上に良い!!
セットがしょぼいのと音楽が古すぎるのがチョイ気になるけど、
役者達の演技がいいので、辛うじて許せる範囲だな。
個人的に好きなのは、武蔵が小次郎の長刀の間合いを見切って、
背後を見せずに去るシーン。カッコエエ〜
これ総集編なんかじゃなくて、きちんと全話見たかったなぁ。
413名乗る程の者ではござらん:04/01/01 22:34 ID:???
ageてしまった。

それにしても古手川お通は可愛いね。
滝の近くで髪を梳いているシーンが、すげー色っぽかった。
総集編のせいか短い回想だったけど、本編ではもっとゆっくり見れたのかなw
さすがに武蔵だってムラムラくるわな!
414名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:02 ID:Be0P8x1l
>>413
確かにこんなシーンになると、前後のいきさつも含めて二人の微妙な心の
動きを知るために、本編をじっくり見たくなるね。ここはほぼ原作そのままに
作られており、(289-293のあたりで既出。190さんの解説がある)武蔵とお通の
その後の関わりを決定づける大事な場面だ。
なお、これに該当するシーンは三船版にもあるが、役所の方がはるかによく
出来ている。
415名乗る程の者ではござらん:04/01/04 00:54 ID:???
錦之助と英樹と役所のなかでは
どれが一番の武蔵なのか教えてよ
416名乗る程の者ではござらん:04/01/04 23:19 ID:???
お甲の登場シーンは笑いどころですよね?
417名乗る程の者ではござらん:04/01/05 00:11 ID:???
千年杉の下で
たけぞうさんを助けてあげてと必死に沢庵にすがる古手川お通
沢庵 お通の顔をまじまじと見て
「お前、たけぞうに惚れておるな・・・」
ハッと自分の気持ちに気づくお通
可愛い〜〜っ!!
418名乗る程の者ではござらん:04/01/05 00:19 ID:???
緒形拳の師匠、辰巳柳太郎の武蔵も素晴らしい。
小次郎は勿論、島田正吾。
新国劇でした・・・・
419名乗る程の者ではござらん:04/01/05 01:12 ID:???
>>413
もしも・・・

それにしても米倉お通は可愛いね。
滝の近くで笛を吹いているシーンが、すげー色っぽかった。
総集編のせいか短い回想だったけど、本編ではもっとゆっくり見れたのかなw
さすがに武蔵だってムラムラくるわな!

だったら
420名乗る程の者ではござらん:04/01/05 12:31 ID:lNmnurQ+
>>419
413ではないが
もしも米通と新武蔵なら、未遂に終わることは考え難い。
ドラマにはそのシーンはなかったが、そう考えるのが自然だし、大河武蔵を
面白いと思って見てた人の多くはそれを暗黙の了解事項にしてたのだろう。
その場合にはドラマの中盤以降を原作どおりにするのは無理だし、
あのような展開になったのもある程度納得がいく。
ドラマはしょせん虚構の世界だから、どんなストーリーを面白いと思うかは
個人の自由だが、少なくとも自分はそのような筋書きが面白いとは思わないし、
お通はやはり原作のイメージを失わないでほしいと思う。
421名乗る程の者ではござらん:04/01/05 13:00 ID:???
はやいとこ再放送してほしいよ。
去年の大河おかげでよりいっそう見たくなってるんだからさ〜
422名乗る程の者ではござらん:04/01/05 22:19 ID:i5LT2As7
>>413->>414
あの女滝男滝の回では、武蔵がお通に対して初めて(というより唯一の)
積極的行為に出たところに意味があると思う。
宮本武蔵の物語は慶長5年から17年まで12年間の物語だが、その間、
武蔵とお通の出会う時間は驚く程少ない。
 1.千年杉から中山峠まで(多分3〜4時間)
 2.花田橋での出会いと別れ(数分間)
 3.一乗寺決闘直前の出会い(数分間)
 4.瀬田の唐橋から信濃福島まで(数日間)
 5.巌流島決闘前の最後の出会いと別れ(数分間)
(他に柳生と五条橋でのニアミスあり)
このうち4.以外はみなお通の積極的行動によって出会いが成り立っている。
これではお通がまるでストーカーみたいになるが、4.では武蔵自身の
意思によってお通・城太郎との再会と江戸に向かう旅が実現しており、
武蔵が決してお通を粗略に扱っている訳ではないことが納得できる。
この旅が拙い結末になったのは又八とそれを後ろでそそのかした小次郎の
仕業によるもので、武蔵とお通に非はなかった。
423名乗る程の者ではござらん:04/01/06 00:12 ID:???
そういや武蔵と城太郎はいつ離れ離れになったんだ…。
4巻で急に存在が消えていたな。
424名乗る程の者ではござらん:04/01/06 01:15 ID:???
>>423
城太郎の実父・青木丹左と再会した時に城太郎を丹左に返すのよ。
っていうか城太郎は慕っていた武蔵に無理やり本当の父と暮らせと言われて
かなり落ち込む→ぐれる→奈良屋の一味になるという人生をたどる

完全版さえあれば・・・この別れの場面もいいよ、すっごく!

武蔵を
425名乗る程の者ではござらん:04/01/06 09:28 ID:???
>424
武蔵を の続き気になるw

本放送の時は、城太郎と武蔵の別れのシーンが切なくて 青木タン左衛門が
憎いやつだと思っていたけど、大人になってビデオを見直したら
タソ左衛門も切ないんだと判った。ほんと名シーンだと思う。
城太郎役の男の子もよかったんだよね。お通ともいいコンビだったし。
426名乗る程の者ではござらん:04/01/06 09:58 ID:???
>>425
男滝女滝の後に100mぐらい離れて中山道を歩く武蔵とお通の間を
伝書鳩みたいに行ったり来たりしている事もあったね>城太郎

お通に「そんな事言ってもお師匠様のこと好きなんだだろw」って
よくからかっていたよね。
427名乗る程の者ではござらん:04/01/06 19:32 ID:4sVtmwV6
比叡山を退去する武蔵からお通への手紙
「花田橋では待たせたが こたびは瀬田にて
 わしがそなたを 待つであろう」
428名乗る程の者ではござらん:04/01/06 19:41 ID:???
お気に入りの兵庫が出なくて寂しかった…
429名乗る程の者ではござらん:04/01/07 19:53 ID:WyyzdTbk
一乗寺決闘の前夜武蔵と出会ったお通は、はじめ吉野のことがあるので
ツンとすましているが、吉野の色紙を読んで吉野の気持ちを知ると
急にしおらしくなる。その表情の変化が実にイイ!!
430名乗る程の者ではござらん:04/01/07 20:27 ID:VXVnuxED
>>429
ほんとにイイ!よね、古手川お通。
原作のお通のよさをうまく引き出して、なおかつ自分の色をさりげなく
付け加えているような気がする。

ちょっと褒めすぎかw
431名乗る程の者ではござらん:04/01/07 20:56 ID:???
うん、拗ねるときもジメジメじゃないし なんといっても
いつも可憐な感じがするのがいいよね。
他武蔵を批判するつもりは全然ないんだが
鶴田お通は怖かったっす…。
432名乗る程の者ではござらん:04/01/07 23:04 ID:???
吉野から武蔵へ
ちぎりてはちる夜々のあだ花の数々よりも、
樹の間過ぎ行く月のおん影こそ忘れ得ざらめ
しみじみ語ろういとまもなく雲間のおわかれ、
よその杯に、嘆けばと、人はわらい候わめど、
ただ一筆のみを
433名乗る程の者ではござらん:04/01/07 23:48 ID:/ZOrWaYL
>>429  
この場面は原作を少し脚色してるね。
原作ではお通は烏丸邸で病床にあり、城太郎だけが扇屋へ行って、
武蔵を連れ戻す。座敷にいる吉野は座を離れられないので、人づてに
ふみを武蔵に渡す。武蔵は城太郎と一緒に烏丸邸の門前まで行くが、
お通には会わずに立ち去る。(当然お通は吉野のふみを読む機会がない)
お師匠さんがお通さんに会ってくれないので城太郎が地団太踏んでいると
お通が見咎めて訳を聞き出す。一部始終を知ったお通は死にそうなほど
嘆き悲しむ・・(以後、場面は一乗寺へ急展開していく・・・)
これに対して、役所版では吉野が直接武蔵にふみを手渡し、
「お通さん。お幸せに・・・」とつぶやく。
お通への気遣いがよく表れている。そのあと武蔵とお通の出会いがあり、
↑のようにお通がふみを読む。
続いて武蔵が明日の決闘に死を決意したと述べ、お通は恋のためには
命も惜しくないと語る。そして激しいラブシーン・・・
原作よりドラマのほうがずっとよく出来ていると感じるのは自分だけでは
ないと思う。武蔵・お通・吉野・城太郎 四人の心が一体となって
迫ってくる感じで、全編を通じての名場面の一つだと思う。
それにしても視聴者へのサービス精神満点のドラマ作りだなぁ
434名乗る程の者ではござらん:04/01/08 08:15 ID:???
でも「ちぎりては…」の文、原作では吉野→武蔵だったから
あれをお通宛の文にしたっていう脚色は それまでの武蔵ファソには
どうだったのか、当時すごく気になった。
 
自分的にはあのシーン イイ!(AA略)なのだが。
435名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:21 ID:???
武蔵と吉野が一緒にいるところをお通がこっそりのぞき見して、
一瞬顔が凍りついたようになり、あわてて城太郎をせかして
立ち去る。あの場面の顔としぐさも良かったな
436名乗る程の者ではござらん:04/01/09 17:34 ID:n6Ytsp/d
中村吉衛門の弁慶(義経が川野太郎だったっけ?)や
三田村邦彦が新撰組の隊士(確か鶴瓶もでてなかったっけ?)
で出ていたドラマ(すいません。両方とも番組名を失念しました)
のDVDもだしてほしい。
437名乗る程の者ではござらん:04/01/09 18:03 ID:???
「武蔵坊弁慶」
「壬生の恋歌」
ですな。
438名乗る程の者ではござらん:04/01/09 20:09 ID:FXkZhvrd
原作ではお通と吉野が会うことはなかったが、間接的にはお互いを
知っている。特に吉野は武蔵にとってお通がどんな存在かをよく承知
している。
ちぎりては・・・の文の中の『樹の間過ぎ行く月』は武蔵を指すとも
取れるが、むしろ自分をあだ花と卑下し、お通を月にたとえて
「あなたは私よりお通さんのことが忘れられないのでしょう」
との意味のほうが分かりやすい。
ドラマでは吉野は多分お通が覗いていることを知っていたのだから
樹の間過ぎ行く月とはもちろんお通を指している。
いずれにしてもお通を褒め称える吉野の優しい気持ちの表れだろう。
439名乗る程の者ではござらん:04/01/09 20:20 ID:???
なるほど、そういう読み方もできますねー。

自分は、吉野を主体において
「ちぎりては散る夜々の徒花=吉野を買う酔客(徒花の数々と複数形だから)」より
「木の間過ぎゆく月=武蔵(彼はむしろ遠いはるけき存在だった。
遠いだけに忘れ難かった)」といって
しょせん武蔵は自分にとって、空の彼方をゆく月のように
とらえられない存在だったのだと お通さんに吐露しているのだと思った。
なぜなら原作と違い、この文はお通に宛てたものだから

という解釈はいかがなもんでしょうか。
440438:04/01/09 20:53 ID:FXkZhvrd
>>439
月が武蔵だとすれば確かにおっしゃるとおりの解釈になると思います。
しかし月をお通と取る見方もできる。これはつまり二つの意味を
掛け合わせた文だということではないでしょうか
441名乗る程の者ではござらん:04/01/09 21:05 ID:???
国語の授業を思い出す
442名乗る程の者ではござらん:04/01/09 23:53 ID:???
吉野太夫はその後どうなるのだろう
443名乗る程の者ではござらん:04/01/10 00:12 ID:???
>>442
京の豪商灰屋紹益と結婚。
光悦寺に近い常照寺に墓もあり、
吉野太夫花供養という行事も毎年行われる。
444名乗る程の者ではござらん:04/01/10 00:31 ID:bXthVOhf
>>442, >>443
ただし吉川原作ではこうなっている。
小次郎との試合の予定が決まった武蔵が堺の港から小倉へ船出するとき
本阿弥光悦らと共に灰屋紹益も見送りに来ている。その紹益の美しい新妻が
元吉野太夫であった、ただし「二代目」の。
武蔵の知る初代吉野太夫は
『今はどこに人妻になっているやら、孤独やら、
うわさもないし、知る人も絶えてない』と記されている。
445名乗る程の者ではござらん:04/01/10 13:27 ID:UIM9QQod
>>443, >>444
つまり吉野太夫は実在の人物で事跡もあり、吉川英治は
それをモデルに物語を書いた。
しかし実在人物であるだけに、武蔵とのかかわりを子孫や関係者から
取り沙汰されるのを避けるため、あえて『初代』、『二代目』ということで
別人にしたと・・・
446名乗る程の者ではござらん:04/01/10 16:32 ID:???
>>445
別人にした理由はわかりませんが、
戸板康二著「京洛舞台風土記」でも
吉川「武蔵」の吉野太夫は紹益の妻になった吉野と
同一人としています。

吉野を落籍して勘当された紹益のわび住まいと知らず
父紹由が雨宿りし、出てきた女性の応対に感心して帰り、
後に嫁とわかって勘当を解いた、という芝居もあります。
紹益が妻の死を悼んで作った歌も残っています。
447名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:26 ID:p1jZms+o
講談社版吉川英治全集の巻末の「私の吉川英治」の中で宮尾登美子が書いている。
登美子が女学校時代に体を壊して転地療養する事になった。転地先へ持っていく
荷物の中へ「宮本武蔵」を入れてほしいと親に頼んだところ、普段は
女だてらに本など読むことは厳禁としていた父が(すごい時代だなw )このときは
あっさり承知してくれたばかりか、書店でも手に入らないのを自分で探し回って
知人から借りてきてくれた。そのときの父の言葉が面白い
『宮本武蔵のお通の心情は女の鑑だ。お前もよくよく学ぶように』と。
実在人物でもない、単に小説の女主人公に過ぎないお通の人物像が当時の
一般世間で史上の実在人物並に通用していた事がうかがわれる。
448名乗る程の者ではござらん:04/01/12 23:39 ID:???
お通って、演歌に出てくる女のような生き方だよなあ。
449名乗る程の者ではござらん:04/01/13 08:47 ID:???
吉川英治自体はどう思ってたのだろう。
柳生でニアミスみたいになって、武蔵の後を必死で後を追おうとするお通をみて
城太郎は、自分の持ってる狂女の面を見たようでぎょっとするシーンとかあったでしょ。

役所武蔵に話を戻すと、そのくだりは
武蔵の宿へお通が行き、城太郎と武蔵の帰りを待っている
(物陰からお通の姿を見て、武蔵は去る)というシーンになっていて
何も知らずに子供と遊ぶお通さんがとても可愛らしかった。

「武蔵さん、そんなに通がこわいのですか?(その後通はそんなに
こわいおなごではありませんよ。ただ武蔵さんと一緒に生きていきたいだけ
みたいな台詞が続くのだが失念)」
というお通さんの心の声が聞こえて、とてもよかった。
450名乗る程の者ではござらん:04/01/13 14:27 ID:???
役所のお通って一見おとなしそうに見えるけど、ここという場面では
武蔵のこと好きだとはっきり言ってるのが好感持てる。
大河のお通は結局一度も告白しなかったし、又八と一緒にいるときのほうが
生き生きしてたりして、誰が一番好きなのかわからない。
上川のお通はいつもおっかない感じで武蔵の方がびびってた。
451初心者:04/01/14 15:52 ID:NTWM346Y
はじめまして。18年前、役所「武蔵」にはまりました。
テーマ曲、役所さんの「独行道」をよく歌いましたね。
印象に残っているのは武蔵が農民と協力して野武士(赤壁某)を退治する回です。
何話くらいだったかな・・・。
452名乗る程の者ではござらん:04/01/14 18:58 ID:7dJLOTmR
あの土匪来の話を見たとき、実は七人の侍に筋書きが似てると思った。
確かに侍と百姓が協力して野武士と戦うという点では共通している。
しかもよく考えると、宮本武蔵の方が先に書かれている。それじゃあ黒澤明は
七人の侍を作るに当たって武蔵を参考にしたんだろうか・・・
気がかりになって原作を読んでみたが、武蔵と七人は基本的な構想が全く違う
ことが分かって安心したという記憶がある。
453名乗る程の者ではござらん:04/01/14 19:28 ID:???
1年前の大河武蔵本スレでの盗作騒動を思い出した。
あのとき問題になったのは、物語の構成よりも具体的な映像、たとえば
 ・新武蔵が内山朱実を追っかけて、胸に触って女と気づく
 ・用心棒の腕を試すため、入り口に隠れて殴りかかる
 ・水溜りの中の泥まみれの乱闘の結果、敵の首領を倒す
などが七人の侍の中のシーンに酷似していることだった。
役所武蔵にはそのような問題は一切無かった。
454初心者:04/01/14 21:23 ID:NTWM346Y
野武士を撃退する武蔵・農民達には「泥臭さ」というか、すごい迫力があったような
気がします。
大河ドラマの武蔵は何だか、あっさりしすぎているような・・・。
 
455名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:39 ID:???
>>454
役所版の法典ガ原の開墾と土匪来の部分を改作して、時と場所を大幅に移し変え、
大河の武蔵村の話にしたのだろうと思うけど、物語から受けるインパクトが
まるで比較にならないね。
456名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:52 ID:ErVSlsb+
>>453
確かに強い侍が野武士や野盗を退治するというたぐいの話なら
いくらでも例のある事で、(古くは義経が熊坂長範とその一味を
やっつけたとか)いまさらストーリーの盗用も何もない。
具体的な映像内容が類似しているというのはこれとは全く別の問題
だと思う。
457名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:06 ID:???
>>451
役所さん自らが歌う「独行道」ですよね。
ひょっとして今思うとあれが恥ずかしくて
役所さん自身が全話DVD化には激しく抵抗しているとか?
・・・って、そんなことないかw
458名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:15 ID:???
>>457
確か浜辺を歩いている映像と一緒に流れていたような
伊勢にいる頃かな?
459名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:17 ID:???
そうです。やたらと風が強かったよね。
460名乗る程の者ではござらん:04/01/15 00:40 ID:???
>457
聞いてるこっちも恥ずかしかったYO
461初心者:04/01/15 06:05 ID:mUQOPpOJ
役所「武蔵」が野武士の首領を倒した後、農民たちがその死体をたたくシーン。
役所さんが「武士とは如何に生きるべきか・・・。」だったかな?。

単なる勧善懲悪ではなく、小学生ながら重い気分になったのを覚えています。
462名乗る程の者ではござらん:04/01/16 19:36 ID:orJnLMq0
役所武蔵の特色の一つとして、原作に忠実に作られていることがよく挙げられる。
その通りなのだが、細部について比較するとやはり原作とは違う役所独自の
ストーリーがあり、それが役所の面白さになっている。
法典ガ原の開墾と土匪来(野武士退治)についても、原作と役所は明らかに
別の視点から描いていると思う。
463462:04/01/16 20:00 ID:orJnLMq0
土匪来について語る場合、七人の侍を避けて通ることはできない。
侍と百姓が協力して野武士・盗賊と戦うというテーマで七人の侍が
あのように巨大な記念碑的作品としてある以上、それ以後同じテーマを
扱う作品は常に七人の亜流でないことを証明するために、独自の工夫を
凝らすことが求められる。
役所武蔵は原作とも七人とも違う視点から描くことに成功していると思う。
464初心者:04/01/16 20:03 ID:AVUN5TL5
巌流島の決闘の後、役所「武蔵」のナレーションが「泳ぎ上手に雑魚は泳ぎ・・・・」
は原作そのままでしたね。「独行道」のトランペット曲が良かった・・。

大河「武蔵」は巌流島の後、あっさりし過ぎだったような・・・。
465462:04/01/16 20:24 ID:orJnLMq0
吉川原作と七人の侍と役所武蔵の違いはそれが作られた時代、世相の
違いとも言える。原作が書かれた昭和10〜14年(途中に中断あり)の
戦時色濃厚な時代には、七人のように民衆が団結して武器を持って起ち上がる
という話を新聞紙上に掲載することは、とんでもないご法度だった。
これに対して七人の侍が作られた昭和28年は戦後民主主義が
ばら色の希望として最も輝いていただろう。
役所武蔵の時代はもちろんバブルの絶頂期にあたっている。
466462:04/01/16 20:43 ID:orJnLMq0
前の方のレスで既に他の人たちの議論があるように、原作で武蔵が
法典ガ原の開墾に取り組んだのは、「剣も鍬なり、鍬も剣なり」を
実践に移すこと、つまり敵に立ち向かう兵法は荒野を開拓する生産活動に
向けることもできる筈だとの理念の表れだった。その過程での野武士との
戦いは武蔵にとって「活人剣」を探るための戦いでもあった。
ここでは百姓一般は武蔵によって救済されるべき対象として
描かれているに過ぎない。
467462:04/01/16 21:07 ID:orJnLMq0
七人の侍での百姓の描き方は吉川原作の武蔵とは全く違う。
これについて詳しく語るのはスレ違いも甚だしいので、一例のみを挙げよう。
野武士との戦いに圧勝したあとのラストシーン。
五月の風が丘の上を吹きまくる中、百姓達は侍のことなど知らぬげに
田植えに熱中している。それを見ながら、勘兵衛がつぶやく。
『今度もまた負け戦(いくさ)だったな・・・』
七郎次 『はぁ?・・・』
勘兵衛 『いや・・・勝ったのはあの百姓達だ・・・わし達ではない・・・』
ここで映画は終わるが、黒澤によってはじめに書かれた脚本はこの後
勘兵衛の言葉が続く。
『侍はこの風のようにただ大地の上を吹きまくって通り過ぎてゆく。
しかし土は・・・いつまでも残る・・・
あの百姓達も土と一緒にいつまでも生きる・・・』
説明がくどいということで、これは最終段階でカットされたそうだが、
これが七人の侍の言わんとするところで、武蔵とは大変な違いだ。
(所用ができたので、今日はここまで。長文かつ連続投稿失礼しました)
468名乗る程の者ではござらん:04/01/16 21:16 ID:4tT7ME4n
ここのスレはレスが長い。
469名乗る程の者ではござらん:04/01/17 08:12 ID:???
>468
みんな語りたいんだよ。
だってもう18年前の作品。リアルで誰に話せばいいんだw
だけどここではみんな判ってくれるからなあ〜。
470462:04/01/17 19:26 ID:???
黒澤プロ、大河武蔵の「七人の侍」からの盗作問題でNHKを提訴(1/17 スポニチ)
予想されたとはいえ、余りにも初歩的な・・・
471462:04/01/17 19:59 ID:87q4FREX
長文が続いて申し訳ないが、467が尻切れトンボなので、最後に
役所版の法典ガ原についての補足を。
(長文ウザいと思われる向きはスルーして下さい)

役所の視点は原作とも「七人の侍」とも違う。簡単に言えば、侍(武蔵)
をも百姓をも美化することなく、むしろその弱さ、ずるさ、醜さを
描いている。武蔵についても「活人剣」のきれい事だけでは事態が
解決しないことを知って、新たな迷いの道に踏み出す様が
描かれている。
野武士との戦闘場面の迫力については、七人の侍と比較しては
それこそ黒澤に失礼だろう。そこは映画とTVドラマの違いで、予算、
撮影期間、ロケ地の状態に雲泥の差があることは明らかだ。
安易に過去作品のシーンを真似ることではなく、独自の解釈を
取り入れたストーリーになっていることが重要であり、この点で
役所版は原作とも「七人の侍」とも違う描き方に成功していると思う。
472初心者:04/01/17 20:31 ID:ZWAX0AxT
「役所」武蔵→普通の若者が庶民と汗にまみれながら悩み、苦しみ、成長。
       共感しやすい。

「大河」武蔵→悩んではいるが、「高みに立って」というか、庶民と距離を置いているような
       禅僧のような雰囲気。共感しにくい・・・・。
473名乗る程の者ではござらん:04/01/17 23:14 ID:mZTpdhDZ
他武蔵を批判するつもりはないが、役所武蔵の特徴は温かみがあることだ。
お通や城太郎と接する場面にもそれはよく現れている。
脚本の良さもあるが、何と言っても役所広司の個性の現れと見たい。
474名乗る程の者ではござらん:04/01/18 03:42 ID:???
役所さんが歌ってた独行道の歌ってレコード化されてたんでしょうか?
ぜひ聞いてみたいです。
どなたかもっておられたらUPしていただけませんか?
475名乗る程の者ではござらん:04/01/19 15:22 ID:???
千年杉に吊るされた武蔵をお通がもしも助けなかったら、
沢庵は役人や村人が見ている前で武蔵の始末をつけるのに、
困った状態になったのではないかと思う。
476名乗る程の者ではござらん:04/01/19 19:45 ID:qdFYt2iX
>>475
沢庵は武蔵との問答を繰り返すうち、武蔵に悔悛の念が出てきたのに
気づいた。そこで、「もう手遅れだ!」 と厳しいことを言いながら、実は
その夜には自分で武蔵の縄を解き放つつもりでいた・・・と。
ところがお通の気持ちに気づいて、自分でやるよりお通にやらせた方が
効果的と考えて、(お通が武蔵を助けることを見抜いていた)自分は
一足先に寺から姿を消した・・・(以上は自分の推測)
477名乗る程の者ではござらん:04/01/19 23:32 ID:PMUiUIBZ
千年杉の場面で、古手川お通が武蔵を木から下ろすため顔をゆがめ、
渾身の力を振り絞って綱を引いているのが印象的だった。
大河武蔵でも米倉が同じく綱を引いていたが、こちらは軽々という感じだった。
478名乗る程の者ではござらん:04/01/22 10:02 ID:???
>477
そりゃまあごつうじゃね…>綱軽々

今「武蔵(新之介)」が盗作騒動に巻き込まれてるが、
その中で黒沢サイドが指摘していた
『地面に刀を刺しておいて戦う』シーンって、役所武蔵にもなかったっけ?
一乗寺下り松の決闘の時、川の中に刺していた。>武蔵
で、「刀かたなっっ」って泥まみれで川の中を探してたとき又八登場。(確か)

漏れは黒沢映画を見ていないから判らないんだけど、このシーンもパクってる感じなの?
479名乗る程の者ではござらん:04/01/22 19:57 ID:???
>>478
役所武蔵の名誉のために
一乗寺決闘の場面で、役所武蔵が川岸で刀を地面に突き刺すシーンがあるが、
これはパクリといわれる筋のものではない。
七人の侍では野武士との戦闘シーンで侍の一人、菊千代(三船敏郎)が予備の
刀を何本か村の広場の一角に突き刺しておき、戦闘中に刀が折れた場合に
備えるという場面がある。実際、野武士は鎧甲で重武装しており、また
騎馬の突進力があるので、まともに刀で切りつければ折れることもありうると
言うわけだ。この場面の流れは
 ・集団対集団の戦闘である
 ・守備側が待ち構える中へ騎馬部隊が突撃してくる
 ・予め地面に刺して準備しておいた刀を必要に応じて使用する
ということで、これは大河武蔵の問題の部分の流れとほとんど一致していると
言わざるを得ない。
役所の↑のシーンは集団戦闘でなく、武蔵個人の戦いで、予め刀を地面に刺して
準備したという話でもないのだから、七人の侍とは全く無関係といえる。
480名乗る程の者ではござらん:04/01/22 20:23 ID:???
479の続き
パクリとは何かと突き詰めれば、すごく難しい問題になる。
自分は著作権法の中身は良く知らないし、ドラマや映画をまともに
批評するほどの知識も無いが、常識的に考えてドラマの中のあるひとつのシーで
「刀を振り回す感じが似ている」といった程度ではパクリとはいえないだろう。
たとえば七人の侍の一人、七郎次が槍をふるって野武士をしとめるシーンがある。
ところで武蔵の原作では、武蔵が珍しくも槍を使って野武士の首領を倒す場面が
ある。「槍を使って敵を倒しているから、七人の侍は吉川武蔵をパクっている」
と単純化することはできない。全体としてどのような流れの中で、問題の
シーンがどのような意味合いで描かれているかを考える必要がある。
このように考えれば、役所版には特に問題になるようなシーンはないと思う。
481名乗る程の者ではござらん:04/01/23 13:01 ID:???
この騒ぎで当分は大河武蔵のDVD化はない。
つーことは役所の全話DVD化の可能性が高くなる
と、勝手に想像してみる・・・
482名乗る程の者ではござらん:04/01/23 13:48 ID:TrqnV1ub
>481
そうなるといいねぇ〜。
僕は逆に一緒にお蔵入りにならないかと心配している。
483名乗る程の者ではござらん:04/01/23 13:58 ID:???
大河武蔵は無理なんじゃない?>DVD化
視聴率自体も悪かったし、黒沢側はもう流すなって言ってたような。

でも一緒にお蔵入りはないんじゃないかなあ。
別に宮本武蔵にクレームつけた訳じゃないし、この騒動のほとぼりがさめたら
全話出して欲しいよ。
484483:04/01/23 16:05 ID:???
あっ全話出して欲しいのは、当然「役所武蔵」のことです。
主語が抜けてた、スマソ
485名乗る程の者ではござらん:04/01/24 11:39 ID:???
>>481 = 楽観論、 >>482 = 悲観論
中間を取って>>483 が一番ありえそうだな
486名乗る程の者ではござらん:04/01/25 01:27 ID:???
独行道って誰かビデオテープ保存してたらMP3化していただけませんか?
あの役所さんの歌声もう一度聞いてみたいです。
なんで発売されなかったのかな・・・あの曲。
487名乗る程の者ではござらん:04/01/27 18:48 ID:???
今パクリ騒ぎで問題になってる大河第一回の野武士と戦いの場面って、
原作や役所武蔵でいうと、辻風との戦いよりも後半の法典ケ原の戦いに
似てるんじゃないかな。違う場面の話を関ヶ原直後に持ってきて
無理にくっつけた感じで、すごく違和感がある。
488名乗る程の者ではござらん:04/02/05 14:50 ID:Bw8hhzSs
 役所版武蔵の「一乗寺下り松」の回の冒頭では、古手川お通さんが、
夜明け前に仏間で、「女嫌いのお釈迦さま、どうぞ、武蔵(たけぞう)
さんをお守り下さい。通は、今宵、晴れて、あの方の心の妻となりまし
た」と、役所武蔵が無事に吉岡一問との決闘から生きて帰ってくるよう
にお祈りを捧げていましたが、DVD化された総集編では、このシーン
は入っているんでしょうか。
489488:04/02/05 14:57 ID:kzDS9roG
 ↑なんですが、役所版武蔵の「一乗寺下り松」の回の台本に
書いてありました。まあ、岡山県大原町役場の方から、役場で
保管している役所版武蔵の放送当時の資料のうち、番組ポスタ
ー2種類、1984年の「武蔵まつり」のポスター(当時の国鉄岡
山鉄道管理局発行)とともに、「一乗寺下り松」の回の台本の
コピーを送ってもらったんですよ。そしたら、シーン1のお通
さんのセリフが、「女嫌いのお釈迦さま・・・・・」であった
ことを思い出したわけなんですよ。
490名乗る程の者ではござらん:04/02/06 21:35 ID:gUtyIK83
全話DVD化希望!!「たのみこむ」に
いってみるべきか?
491488:04/02/07 14:16 ID:ok1Wr0U0
・吉岡一問→吉岡一門
492名乗る程の者ではござらん:04/02/08 06:25 ID:UhJ/dmtk
>>488入ってません。
493488:04/02/09 13:18 ID:/Bfow0km
>>492

 遅れてしまいましたが、サンクス。
全話完全版のDVDボックスの発売に期待します。
494名乗る程の者ではござらん:04/02/20 20:14 ID:T8/HUKit
age
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
495名乗る程の者ではござらん:04/03/06 23:39 ID:???
age
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

496名乗る程の者ではござらん:04/03/07 01:20 ID:???
CSの時専で同じ水曜時代劇枠(だったと思う)「真田太平記」全50話を
4月から1年かけて放送するそうでつ。
武蔵は大河のほとぼりがさめる来年あたりにCS登場なんていうのはどーでしょー?
考えが甘いでつか?
497名乗る程の者ではござらん:04/03/09 16:41 ID:???
甘くない!…と希望的観測。
未だに熱いファソがいる名作だし、ぜひとも放映キボンヌ。
498名乗る程の者ではござらん:04/03/09 18:59 ID:tyyxErbU
>>496
久々にここ覗いてみたらビッグニュースだな。
武蔵と同じ水曜時代劇の傑作「真田太平記」(武蔵の翌年だったよね)が
時専に登場とあれば、来年位には武蔵も大いに期待できそうだ!
499名乗る程の者ではござらん:04/03/09 19:05 ID:tyyxErbU
真田太平記は確か10年ほど前に再放送したんじゃなかったかな?
昼の時間帯だったので見てないが、何かの時にチラッと見て
「あ、真田やってる」と思ったような記憶が・・・
500名乗る程の者ではござらん:04/03/09 19:06 ID:???
武蔵はやったばっかだしな〜。
真田が来るからといってあまいんじゃねーの?
にしても、家康始まってまもなく真田もスタートさせる
なんてなに考えてるんだ?時専
普通ならちょいとずらすと思うんだがな〜。
急いで放送しなきゃならん理由があるのか、
それともNHKからしこたま買い込んで
後がつかえてるからなのか。。。
501名乗る程の者ではござらん:04/03/09 22:29 ID:???
理由はともかく
「真田太平記」4月22日(木)時専でスタート
502名乗る程の者ではござらん:04/03/09 22:58 ID:927zsKKZ
話を役所に戻して
役所の総集編はDVD2枚組4部構成だが、限られた時間内に全体をうまく
まとめていると思う。それは認めたうえで、役所ファンとして更に
欲張った希望を出すとすれば、これがDVD3枚、6部構成だったら
どんなに良かっただろうと思わずにいられない。特に一乗寺以後巌流島までが
1編にまとめられているため、細かいエピソードが皆切り捨てられてしまっている。
実にもったいない事だ。
503名乗る程の者ではござらん:04/03/09 23:16 ID:???
うん、もったいない。
504502:04/03/09 23:34 ID:SD7tVTW6
総集編では一乗寺以後を極端に圧縮した結果、物語後半に登場する
重要人物、権之助、兵庫、伊織などの登場場面がわずかしかなく、
愚堂和尚に至っては本人は姿を見せず、武蔵の周囲に描かれた
あの円相によりその人の存在を想像するしかない。
梅軒との最後の決戦も省かれており、お通が伊織の実の姉である事が
判明するいきさつや、成長した城太郎がお通と再会する場面など、
全部カットされてるんだからなあ。一乗寺以後巌流島までがせめて
2編構成、出来れば3編構成になっていたら・・・
つまるところ、本編を見るしかないという事か。
という訳で、毎度結論は同じだが、出来るだけ早く完全版DVDを出すか
再放送してほしいよ。
505名乗る程の者ではござらん:04/03/26 23:30 ID:???
役所武蔵の放送開始から丁度20年か。感無量だな。
20周年を記念して再放送・・・なんてことにならないかな
506名乗る程の者ではござらん:04/03/27 00:28 ID:hRYCQQ56
なってほしいよなあ
507名乗る程の者ではござらん:04/03/27 00:36 ID:???
本来なら今年はいい機会なんだけどねぇ
やってくれましたよ、前大河
508名乗る程の者ではござらん:04/03/27 16:21 ID:???
まぁ時代劇専門チャンネルに期待だね。
真田も家康もやるし、可能性はある。
509名乗る程の者ではござらん:04/03/27 17:13 ID:MMcxqB+Q
前大河があんな無様な結果にならなければ、今頃役所の再放送や全話DVDも
当然実現していたはずだ。
板違いの話を引き合いに出してスマンが、先週に最終回を迎えた「白い巨塔」の
余韻が容易に消えない。武蔵とは時代設定もドラマの構図も違うが、
メスは刀であり、オペは人の命をかけた真剣勝負とすれば、まんざら見当違いの
比較でもあるまい。
新作「巨塔」の好評を受けて、傑作と言われた前作田宮版「巨塔」が早速
来週(3/29〜)から連日再放送の運びになっている。
役所武蔵だって当然こうなるべきだったのだが・・・
武蔵ブームの火を消した前大河の罪は重い。
510名乗る程の者ではござらん:04/03/27 17:23 ID:???
鎌田が戦犯だよ。
あんなヘタレの脚本かきやがって、あまりの酷い脚本に
藤田まことも途中降板した。
511名乗る程の者ではござらん:04/03/27 18:33 ID:hRYCQQ56
>>509 スレ違いだけど、いいね〜前作再放送。
役所武蔵もなあ…きっとあった…かもね。ああ〜
どれもこれも鎌(ry
512名乗る程の者ではござらん:04/03/28 00:13 ID:???
視聴者の要望に応えて、過去の名作を惜しみなく再放送してこそ視聴者に
開かれたNHKというものだ。もっと民放を見習うべきだよ。
513名乗る程の者ではござらん:04/03/28 15:58 ID:FqElhN5Q
これからNHKに20周年てことで頼みにいってきます。
514名乗る程の者ではござらん:04/03/29 17:29 ID:qE/FPnIs
>>505->>513

 役所版武蔵の放送開始日は、今から20年前の
4月4日でしたね。その日は、大川橋蔵主演の
「銭形平次」の最終回の日(その日が888 話)
でもありました。
515名乗る程の者ではござらん:04/03/29 17:31 ID:qE/FPnIs
>>505->>513

 役所版武蔵の放送開始日は、今から20年前の
4月4日でしたね。その日は、大川橋蔵主演の
「銭形平次」の最終回の日(その日が888 話)
でもありました。
516名乗る程の者ではござらん:04/03/29 22:04 ID:0a7fSTrV
今、時専で頼んできた。

毎日一回、NHKHPの意見要望で放送頼もうとすると
さすがにしつこ過ぎて、なんか刑法とかに違反して
訴えられますか?

517名乗る程の者ではござらん:04/03/30 12:21 ID:???
このドラマ本当に面白くて毎週楽しみだった。
勢いのあった役者を揃えてたけど、脇役の
城太郎あたりは出てきた時はあまりに素人くさく、
汚い子だったのでがっかりしたけど回が進むに連れて
良くなってきたし。

「おみつ」役の小林麻美はいつもハの字眉毛のしょぼくれた
印象しかなくて、こんなのに小次郎が惚れるというのが
理解できなかったな…活き活きしたお通と対照的だった。
518名乗る程の者ではござらん:04/03/30 21:02 ID:???
>517
ん〜確かにw
でも、初登場シーンの、往来を桔梗の花束抱えて通りすぎる場面は
ああ、たしかに おみつさんは桔梗のやうな人だ と感心したものです。
519名乗る程の者ではござらん:04/03/30 23:44 ID:1mg9U6M4
>>517
ハの字眉毛は確かにお光の感じをよく表しているね。小次郎としては
やっぱりお光みたいな運命に翻弄されるというか、従順なタイプの女性に
惹かれるんだろうな。お通のように一見おとなしそうでも自分の運命を
自分で選び取って生きる芯の強い女性は多分小次郎には苦手なんだろう。
520名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:14 ID:???
家康、真田太平記の再放送を横目で見ながら、役所武蔵は当分
お預けのようだが、近い将来必ず再放送されると信じようではないか。
前大河には全く失望したが、自分としてはこの1年間は無駄では
なかった。まずDVDやBSで役所以外の武蔵の数々を見た結果、逆に
役所版のよさが再認識できた。またこの機会に原作を読み返して
(何しろ前に読んだのは中学生の時だから)役所版がいかに原作に
忠実に作られているかがよく分かった。いずれ役所の再放送を見るとき
この知識が役に立つだろう。
521名乗る程の者ではござらん:04/03/31 00:23 ID:eyvGq8D3
522名乗る程の者ではござらん:04/03/31 19:39 ID:IV1axY3O
このスレが1000いく前に再放送実現してほすい。
523名乗る程の者ではござらん:04/04/01 23:41 ID:Yp5swwko
武蔵に登場するお通はもちろん吉川英治の創作だが、「小野於通」という
才色兼備の女性(1601〜1630)をモデルにしたらしい。
於通は美作の国の岸本彦兵衛の娘で、京に嫁したがのち郷里に帰り、
29才で没したという。
524名乗る程の者ではござらん:04/04/02 00:03 ID:???
おののおつうは
真田太平記にも出てくるよ。
竹下景子が演ってた。
徳川に顔がきく才色兼備の女性として
描かれてたな。
525名乗る程の者ではござらん:04/04/02 02:32 ID:???
>>523
自分の奥さんにも影響されていると読んだ事がある>お通
526名乗る程の者ではござらん:04/04/02 19:31 ID:PVlRBJfW
>>523, >>524
実際の小野お通は巌流島の年に11歳、大阪の陣の年に13才だから
武蔵の舟出を見送ったり、幸村の遺髪を信之に届けることは
あり得ない。両作品ともお通という名前と
才色兼備のイメージだけを借りたということだろう。
527名乗る程の者ではござらん:04/04/02 22:46 ID:BqJt0kpa
>>525
奥さんとは武蔵執筆中に再婚した文子夫人のこと?
528516:04/04/03 22:50 ID:KliTVHKp
面倒くさくなって2日で止めました>再放送要望

入らん書き込みすまん
529名乗る程の者ではござらん:04/04/03 23:00 ID:???
お通のような女性に慕われながら、武蔵はそれに溺れることなく
剣の道に邁進した。剣と恋とを両立させた小次郎は武蔵に敗れた。
と、吉川英治はいいたいのかな。それにしては英治自身は
仕事と恋を両立させた訳だが、そこに矛盾はないのだろうか。
530名乗る程の者ではござらん:04/04/04 15:12 ID:???
>529
史実の武蔵自身が「恋はしなかった」みたいなことを自著で言ってるのに
縛られたんじゃない?

ドラマの第一回でも、老人武蔵がそう呟いてる(執筆してる?)シーンあるよね。
漏れは見てて ラストシーン
『武蔵はお通に会いたかった。「おつうーーーー!」』
と繋がんないじゃんっと、すごく気になったなあ。
531名乗る程の者ではござらん:04/04/04 23:30 ID:nUe9QhN5
>>530
ドラマのラストの『お通〜!』は原作にないので、以前から賛否両論がある。
原作通りだと武蔵はお通のもとに還らなかった可能性が高いが、それでは
現代の武蔵ファン、特にお通ファンが承知しないだろう。
さりとて武蔵が五体健康なお通とめでたく結ばれて一緒に暮らした場合、
どんなにツマラない話になるか、我々は昨年嫌というほど見せつけられた。
武蔵が『お通ーーー!』と叫び、後の事は視聴者の想像におまかせ
というラストはギリギリの妥協ということで・・・
532名乗る程の者ではござらん:04/04/10 18:13 ID:o2L83JEn
>>531
巌流島の決闘のあと、武蔵の舟がどこへ向かったのか、いろいろ想像できるが、
原作から判断して、「お通のもとに還らなかった」と考える積極的な理由はない。
逆に「お通の待つ浜辺に戻った」と考えるべき理由はいくつもある。
1) 武蔵は引き潮に乗って引き上げることを計算していた。これは追っ手を避ける
ためでありそれには最短距離である元の浜辺に戻るのが最も有利である。
2) 舟は太郎左衛門の舟、船頭は佐助だから、海の上では武蔵といえども
勝手に進路を変えることは難しい。
3) (これが最も大きな理由)武蔵は舟出の直前に城太郎、権之助、その他の
人々の前で、お通が妻であることを正式に認めている。(すでに一乗寺決闘の
前にも心の妻として認めている)。
この期に及んで武蔵が逃げ隠れする理由は何も無い。
ドラマのラストシーンの
『武蔵はいま無性にお通に会いたかった。「おつうーーーーーーっ!!」』は
原作に照らして自然の流れだとみてよいと思う。
533532:04/04/10 18:17 ID:o2L83JEn
物語の前半では武蔵はお通の姿をチラリと見るや、一目散に逃げ出すという
パターンを繰り返している。要するに武蔵はお通が怖いのだ( >>449 参照)。
いやお通が怖いのではなく、本当は武蔵自身もお通への思いは強いが、
そのために剣の修行への意欲がそがれるのを恐れているのだ。
しかしこの武蔵とお通の関係は一乗寺決闘を境にしてお互いの強い信頼関係
というべきものに一変する。吉川英治はそれを原作中ではっきりと
述べている。
534532:04/04/10 18:19 ID:o2L83JEn
以下『 』内は原作からの引用
『下り松の死地を乗り越えるまでは、武蔵は女性というものに堅い構えを
持っていた。お通に対しても同様な危惧を抱いていた。けれど、あの時のお通の
澄みきった態度、聡明な意思の処理を見てから、武蔵の彼女に対する気持ちは
ただの愛以上、深いものに改まっていた。
一般の女性を危惧するような眼で、お通をも危惧してきた自分の小心さが、
彼女に対して済まなかったように今では思う。そういう男の気持ち―――
安んじて女性に許している気持ち―――それは同じように、お通も男性に対する
信頼として、あれから以後、胸の深くに抱いていた。』
『武蔵は・・・・・女の黒髪には、剣も鈍り、道も喪ってしまうものと、それを
恐れていたのである。しかしお通のような覚悟のいい、聞きわけのよい、
理性と情熱の処理を誤らない女性ならば、決して男性の道に情痴の茨を
横たえはしない。
(そうだ、江戸表まで一緒に行って、お通には、もっと女性として学ぶべき
修養の道に就かせ、自分は城太郎を連れて、さらに高い修行の道にのぼろう。
そして、或る時節が来たら―――)』
以上が一乗寺決闘直後の武蔵の考えだ。巌流島のあとの武蔵の気持ちも、これと
ほぼ同じであったと考えられる。
535532:04/04/10 18:22 ID:o2L83JEn
↑ ここでこう語る武蔵は実は吉川英治自身であり、お通は英治が生涯の恋人と
呼んだ、のちの吉川夫人であると読みかえることができる。
>>525 のいう通り
536名乗る程の者ではござらん:04/04/14 02:12 ID:S5NDTF9J
テレビ放送を録画したものから、好きなシーンのみダビングして「特別編集」なるものを作っていたんだけど、
先日それを再生したら、テープがダメになっていてすごいショック!
怖くてオリジナルの方は健在か確認できない…。
全話DVD化に希望をつなげたい!!

ところで総集編には、伊織に「お通さんってどんな人ですか」と聞かれた武蔵が
なんとも嬉しそうな顔でベタ褒めするシーンはあります??
あの時の権之介さんの顔もいいよね。
そう言った後に、そのお通の行方がわからないので、切ない表情に変わっていく役所の演技に唸った。
537名乗る程の者ではござらん:04/04/14 08:39 ID:???
>536
お通さんを例えて弥勒菩薩に似ているっていうシーンだよね。
それで、夢想権之助が呆れた(あてられた?)顔になるんだよねw
総集編にはなかったんじゃないかなあ…なんか後半すごい駆け足で編集されてる
イメージがある。

お通さんがいつも吹いてた曲と伊織が吹いてた曲が、合わせると
一曲になるっていう演出好きだったなあ。

538名乗る程の者ではござらん:04/04/14 10:45 ID:S5NDTF9J
<弥勒菩薩に似ているっていうシーンだよね。
そうそう!奈良の中宮寺の弥勒菩薩。
見に行ったわよ(笑)

<お通さんがいつも吹いてた曲と伊織が吹いてた曲が、合わせると
一曲になるっていう演出好きだったなあ。
そうそう!いいよね〜あの曲大好き。
吹いたわよ。篠笛で(笑)
お通さんのは能管のようだけど。
539名乗る程の者ではござらん:04/04/14 18:14 ID:cZ830+R8
中宮寺は行ってないけど、京都・太秦の広隆寺の弥勒菩薩を見て
ああこれがお通さんか、と思ったことがある。
お通の曲いいね。私も篠笛で吹いたよ。
540名乗る程の者ではござらん:04/04/14 23:44 ID:???
このドラマ、笛をうまく使っているね。お通が笛を吹く場面が
ストーリーの大事なポイントごとにたびたび出てくる。またお通が
伊織の実の姉である事が笛の曲から分かるという話の運びも、
うまく考えたなという気がする。
541名乗る程の者ではござらん:04/04/15 07:21 ID:???
>540
そうそう、柳生で武蔵が石舟斎と対面するシーンでも、お通の笛が武蔵を導くよね。
原作では偶然吹いたことになってるけど。
542名乗る程の者ではござらん:04/04/18 23:45 ID:wdGhG7JF
>>537 〜 >>539
原作ではお通は普賢菩薩にたとえられているが(空の巻・普賢の章)、ドラマ
では弥勒菩薩になっており、この方が断然面白い。原作ではお通が牛に乗って
旅する姿を沿道の人たちが「牛に乗った普賢様じゃ」と評する。
普賢菩薩は象に乗った姿で描かれることが多いので、「象に乗る菩薩」
→「牛に乗る娘」という類推だが、それ以上深い意味はない。
一方、ドラマでは武蔵自身がお通を弥勒菩薩にたとえている。弥勒菩薩は
慈愛の仏とされ、また弥勒(マイトレーヤ)につながる古代インドのミトラ神は
「契約・約束」の神とされる。武蔵とお通は物語の中で繰り返し約束を交わして
いる。初めは中山峠で、次に一乗寺に近い瓜生山の麓で。つまり武蔵の
頭の中ではお通=弥勒菩薩であり、彼女への思いが慈愛と約束のイメージ
としてあったと読み取ることが出来る。
543名乗る程の者ではござらん:04/04/26 00:27 ID:???
原作では、お通が笛を吹くのは前半だけで
後半に入るとお通=笛の印象は薄らいでいくんだけど、
ドラマでの笛は、540さんの言うように全編通して上手く使っているよね。
伊織にも笛を持たせたし。
「お通の笛に何度も救われた…(うら憶え)」って武蔵の心情を語るナレーションもあったしね。
544名乗る程の者ではござらん:04/04/26 17:49 ID:Pr/NXghB
ううむ、結局役所武蔵のツボのひとつはメロメロのラブストーリーという
ことでしょうかね。

古手川お通さんの、処女だろうに色気のある声がおかしかった。
「城太さぁん」
545名乗る程の者ではござらん:04/04/27 01:20 ID:???
このスレ、最近きたので最初から読み直しています。
やっぱり篠井英介さんも出演していたのですね。
再放送を見た時から気になっていた役者がひとり…。
数年前にビデオを見直して、もしやこれは篠井さん?
でもオープニングは録画していなかったので確認できなかったんです。
ホントにちょい役だけど、端正な顔立ちに品のあるセリフ回しが印象に残っていました。

546名乗る程の者ではござらん:04/04/29 23:47 ID:k5YetVrh
>>544
お通は城太郎とセットでいるときに最もお通らしい雰囲気が出るようだ。
最後の巌流島の場面でも病気で倒れそうなのを城太郎に支えられている。
547546:04/04/29 23:51 ID:k5YetVrh
お通と城太郎= ヒロインとそれに付き従う少年。これのプロトタイプを
最近見つけた。吉川英治の初期の作品「神変麝香猫」のヒロインのお林(りん)
(キリシタン秘密結社の首領で、実はキリシタン大名高山右近の末娘の
鞠姫)とそれに従う怪童むささび小僧。これがお通・城太郎のセットと似た
組み合わせだ。鞠姫は美貌の女剣士で、主人公の夢想小天治としばしば刃を
交える。最後にヒロインが黄帆船でルソンに旅立つのを主人公が見送り、
お互いの恋心を意識しながら別れを告げる。この場面でもむささび小僧が
鞠姫の身辺警護にしっかり付き従っている。この別れの場面、なんとなく
巌流島への舟出の場面を連想させる。ここでは逆にヒロインの方が船出し、
しかも二度と帰らぬ旅ではあるが。
548546:04/04/29 23:55 ID:k5YetVrh
武蔵とお通の関係は、又八と朱実、小次郎とお光のように単純ではない。
お通のヒロイン像は上記のお林の延長線上にあると思う。もちろんお通は
刀を取って戦ったりはしないが、笛という強力な武器を持っている。
現に縛り笛の回ではお通の笛の力が武蔵の腕力に優ることが実証されている。
また武蔵自身「剣と恋慕のふた道に足をかけて、苦しい努力の末にかろうじて
剣の方に自分を引きずってきた」とお通に告白しているように、武蔵にとっては
お通への恋は吉岡一門や小次郎との戦い以上に苦しい努力を要する一種の
戦いであったと見ることも出来る。
吉川英治は理想の女性像を求めて初期のヒロインお林を進化させ、お通像を
作り上げた。そして英治が「宮本武蔵」を書いている正にそのとき「これぞ
生けるお通」という生身の女性に巡り合った。従って英治はもうそれ以上
ヒロイン像を進化させる必要がなくなったのだ―――と勝手に想像してみたくなる。
549546:04/04/29 23:59 ID:k5YetVrh
今気がついたが、546ゲット!!
550名乗る程の者ではござらん:04/04/30 19:12 ID:ATMq5lzn
>>545
篠井英介は弥五郎役ですね。
551名乗る程の者ではござらん:04/04/30 22:52 ID:bJd/sH8A
武蔵の原作にはキリシタンのキの字も出てこないのに、
去年の大河で武蔵村がキリシタン村と化し、米倉お通が
女主人格だったのは、「麝香猫」のパロディのつもりだったのだろうか?
552545:04/05/01 00:51 ID:???
<篠井英介は弥五郎役ですね。
おお、役名があったのですね!
550さん、ありがとう。
柳生の庄で登場していましたね。
553名乗る程の者ではござらん:04/05/01 00:51 ID:???
>>546
私も城太郎とお通の掛け合いが好きでした。
城太郎相手に向きになってすねるお通がかわいいのなんのって
554名乗る程の者ではござらん:04/05/01 02:20 ID:???
私もお通と城太郎のコンビは大好きです。
小説での、烏丸邸にいる時の城太郎の健気さと言ったら…。

伊織くんも大好きです。
城太郎や伊織の登場シーンは何度も読み返しました。
筆者の小僧に対する視線はとても優しい。
ドラマでの伊織くんの年齢設定は小説より上でしたが、原作を損ねるようなことはなかったです。
城太郎とだぶらなくてかえって良かったかもしれません。
お通にも会えたしね。
555名乗る程の者ではござらん:04/05/03 21:09 ID:BNJrEXFV
>>554
お通と伊織は原作では結局会わず終いで、違和感が残るが、ドラマではうまく
締めくくっている。吉川原作は、このほかにも最終章で権之助の行動やお光について
やや説明不足の感があるがドラマの方が分かりやすくまとめていると思う。
556名乗る程の者ではござらん:04/05/03 21:43 ID:xArjKjdr
総集編では伊織の登場場面が大幅にカットされているのが残念だけど、このドラマ
城太郎や伊織など少年キャラの役割がすごく大きいと思う。この二人が
いなかったらドラマの面白みは半減するといってもいい。吉川英治はこの二人に
少年時代の自分を投影しているような気がする。原作ではほかにも柳生の里の
旅籠の小茶という女の子や、吉野太夫のお付の童女りん弥(のちの二代目
吉野太夫)、兵庫の弟子の丑之助(多分のちの荒木又右衛門?)などの
子どもキャラがいろいろ出てくる。登場場面は少ないが、皆はっきりした個性を
持っており、これらの子どもたちへの作者の思い入れが強い事がよく分かる。
557名乗る程の者ではござらん:04/05/03 23:59 ID:???
原作のお通は自分に血の繋がった弟がいることさえ知らない。
教えてやりたかった(笑)

<総集編では伊織の登場場面が大幅にカットされている
ますます全話DVDが必要となってくるわけだ!
558名乗る程の者ではござらん:04/05/04 22:16 ID:1v6Gz+AD
>>557
原作でも巌流島への舟出の場面にはお通と権之助が一緒にいるから、
最終的にはお通も権之助から伊織の消息を聞いただろうとは想像できる。
しかしそれまで面識のなかったはずの権之助とお通一行とがどこで合流し、
しかもタイミングよく舟出の場面に来合わせたのか、そのいきさつがよく
分からない。著者は最終段階で新聞連載の終了予定日にあわせるため、
細かい説明を省かざるを得なかったのだろうか?
559名乗る程の者ではござらん:04/05/11 13:03 ID:???
武蔵の姉さんも、りりしく登場してますね。
上手かったな、あの女優さん。
560名乗る程の者ではござらん:04/05/11 20:07 ID:bsvBuD7b
>>559
お吟:新井春美 ですね。冒頭にも出てくるし、後半の
武蔵とお杉婆の和解を早くして、ラストにお杉の代わりに
お吟おを登場させたのは良かったと思う。
561名乗る程の者ではござらん:04/05/11 20:57 ID:???
なんか大河の武蔵よりも良さそう。
562名乗る程の者ではござらん:04/05/11 21:04 ID:???
>>561
比較以前の問題です。
563経済学者・お通:04/05/11 23:41 ID:ObP75qdM
お通の笛と武蔵の剣と・・・
経済効果ではお通の笛は武蔵の剣にはるかに優っている。
お通が柳生の里、伊勢神宮、烏丸邸、江戸柳生屋敷など行く先々で丁重に扱われ、
旅に出る際は十分な路銀、小袖などを支給されたことは原作からも分かる。
これは全くお通の笛の腕前(七宝寺で清原流の師匠に師事した)によるものだ。
ドラマの登場人物中で経済的自立性ではお通は群を抜いている。
多分お通は旅の途中で経済的に困った事は一度もなかったのだろう。
無計画に家を飛び出して露頭に迷った朱実や又八とはえらい違いだ
564経済学者・お通:04/05/11 23:44 ID:ObP75qdM
一方の武蔵は「拙者、飯は箸で食う事にしておる。剣では食わん」といっている
通り、その剣は全く飯の種にはなっていない。それじゃ修行中どうやって
食いつないでいたのか?多分薪割りのアルバイト(扇屋の吉野のところで
やっていた)などで最小限の食い扶持を稼いだのだろう。
武蔵はお通、城太郎と共に京から江戸に向かう旅を続けた。この旅は
武蔵が誘ったのだから武蔵に責任があるはずなのに、道中の食事代、旅籠代
などは全てお通が支払っている。それどころか、ドラマでは省いてあるが、
武蔵はお通から渡された相当額の金子を諏訪宿で人足、馬子たちに
騙し取られてしまった。こういうドジなところは武蔵も又八と大差ないといえる。
565経済学者・お通:04/05/11 23:45 ID:ObP75qdM
武蔵が将軍家指南役に推挙された事を沢庵から聞かされて
古手川お通 「武蔵さまが将軍家指南役に?・・・どう致しましょう。
そのようなことになっていようとは・・・」
「なんだお通さん。嬉しくないのか」―――(略)―――
「あの方のご気性を考えますと、宮仕えの煩わしさや、大勢の人との
交わりの中で傷つかずにいられるかどうか・・・剣のこと以外は幼子のように
心のまっ白なお方ですから・・・」
これから分かるように、武蔵の人となりについて、お通は沢庵や宗矩以上に
よく理解していた。お通が宮本家の奥方様になったら、夫に代わって家政全般を
取り仕切る賢夫人になったであろう事は疑う余地がない。
566名乗る程の者ではござらん:04/05/12 00:47 ID:???
お通はお寺で育ったので、
作法もそれなりに身についている。
567名乗る程の者ではござらん:04/05/12 07:37 ID:???
>565
>剣のこと以外は幼子のように心のまっ白なお方ですから・・・

↑これ、いわゆる「剣術バカ」ってことをオブラートにくるんで言ってるのか?
と、オンエア当時吹いた記憶があるw
剣のこと以外(殊に恋愛方面)には不器用な武蔵を、役所はうまく演じていたと思う。

568名乗る程の者ではござらん:04/05/13 23:20 ID:DTtbgKwl
役所広司ってほんとにすごい役者だと思うな。
初期の荒々しい野生に満ちた武蔵、梅軒や吉岡と対決する
精悍な剣術家武蔵、悩み苦悩しながら剣の道を模索していく
後期の武蔵を見事に演じ分けていた。
569名乗る程の者ではござらん:04/05/14 01:03 ID:Odwap4jd
姫路城での幽閉を解かれたあとの澄み切った目が印象的だった
野獣・たけぞうから、人間・武蔵として生まれ変わったのが
短いシーンながらもすごく訴えてくるものがあった
武蔵をやっていた頃の役所広司ってまだ30前だよね?
今それぐらいの年で力のある役者っていうと誰なんだろ?
視聴率とか映画作品の集客力はないかもしれないが、
「徳川家康」の織田信長以降30年近く主役を張っていられるのは凄い
脇役でもいい作品だったらけっこう気軽に出るしね
570名乗る程の者ではござらん:04/05/14 01:25 ID:???
「お通のことも考えてやれ!」と沢庵さんに怒られた時の
武蔵の複雑な表情、絶品の演技だったあ。
普段は優しい津川沢庵さんも、あのにらみはコワカッタ。
本当に良い役者(適役)が出演していたドラマだったんだな、と
最近つくづく思う。
571名乗る程の者ではござらん:04/05/14 20:29 ID:V/RvZYI3
>>570
このドラマ本当に申し分のないハマリ役が揃っていたね。
最近の大河に比べて低予算だっただろうに。制作側の姿勢がしっかりしていれば
これだけの役者をそろえてこの内容のものができたのだということを
今のNHKによ〜く考えてもらいたいな。
572名乗る程の者ではござらん:04/05/14 23:30 ID:f6lnJo1m
古手川のお通もすごく良かったな。初めの讃甘村〜花田橋までの初々しい乙女、
城太郎と一緒に柳生〜伊勢〜京都へと旅する、可憐で色気の匂うような娘、
江戸からまた柳生へと行き来する間の、しっとり落ち着いた感じ、
最後に病に倒れながらひたむきに巌流島まで武蔵の後を追って行く様子と、
それぞれ違った味を見せていた。
573名乗る程の者ではござらん:04/05/19 13:07 ID:???
完全版はまだか。
574名乗る程の者ではござらん:04/05/19 17:16 ID:???
まさか、検討していない、ってことないですよねっ!!
N●Kそふとうえあサン!?
575名乗る程の者ではござらん:04/05/19 19:09 ID:???
役所武蔵は時専がもらったぁ〜!
たぶん真田が終わる来年来るよ
576名乗る程の者ではござらん:04/05/19 19:54 ID:Yu1zdOjh
武蔵やるのも時間の問題だろ。今家康に真田やってるから、
一度に全部やるより、先の楽しみも残しておいたほうがいい。
それに今度の放映が済んだら全話DVDも出るんじゃないかなあ。
NHKだって売れ筋のものをみすみす放っておくことはないと思う。
577名乗る程の者ではござらん:04/05/19 20:43 ID:OAUARhJq
あの、「時専」って何ですか?
教えてくらはい。
578名乗る程の者ではござらん:04/05/19 20:55 ID:???
>>577
「自薦他薦は問いません」の「自薦」のこと。
誤変換が俗語として定着した、いわゆる2ちゃん語。
579名乗る程の者ではござらん:04/05/19 21:55 ID:GpR2JUE1
時代劇専門チャンネルのことじゃないの?
略して時専。てマジレスしてみたり。
580579:04/05/19 22:03 ID:GpR2JUE1
二度書きスミマセン。
NHK再放送頼んできました。
地方局とかにリクエストとかしないのですか?
見込みあまり無さそうですが…やっぱし全話DVDを
たのむべきかもしれませんね>NHKソフトウェア

全くこのドラマ見たことないのですが皆さんの
お話読むと面白そうで気になってきました。
去年のはもう1話で駄目だと思いました。
かな〜り役所武蔵見たいです!>_<
581名乗る程の者ではござらん:04/05/19 22:31 ID:???
イイネタが思いつかない内に
マジレスされてしまった。無念
582名乗る程の者ではござらん:04/05/19 22:43 ID:Z8OrbYG0
>>580
総集編だったらビデオとDVD出てるから、それで予習してみるとか。
それとも真っ白な気持ちでコンプリート待つ?

DVD発売当初、アマゾンでの売り上げランキングで12位ぐらいまで
行ったことあるんだよね。
総集編とはいえ、いかにみんなが待ち望んでいたかってことかも。
583577:04/05/19 23:48 ID:OAUARhJq
マジレス、サンキュッ!
ス☆パーなんですね。
うっうっうっ、見られません…。
全話DVDを待ちます。
先日NHKソフトウェアへの「お客様アンケート」に
切々と要望を書いて送っておきました。
584名乗る程の者ではござらん:04/05/20 00:51 ID:???
待つよりアンテナ立てた方が速いでそ、
ってまだやるって決まった訳ではないが。
585名乗る程の者ではござらん:04/05/20 23:41 ID:EdyMVj1R
時専見てる人って全視聴者の1%に満たないんじゃないだろうか?
住宅の事情その他で見られない人も多くて、気の毒だ。
完全版DVDが出ればレンタルで見る人も含めて普及度は高くなるが、
みんなが同時進行で見るわけじゃないから、2チャンでの意見交換が
成り立ち難い。やはり地上波での再放送が一番望ましいが、
今のNHKには枠がなくて無理かなあ。
586579:04/05/21 19:44 ID:H8/8v2yj
>>585さん 私の家はBSは夏季に見れなくなるんで
CSつけてもきっと同じように見れなくなると思うんです。
だから時専はあきらめるしかないです。一応時専には数回
リクエストしました。地上波よりは早く見れる可能性は
あると思うのですが…。多くの方が見れないのが難点ですね。
これからNHKソフトウェアに全話DVD頼みにいってきます!

>>581さん あ…狙ってたんですか…スミマセン(汗)。

総集編は一応買ってみようかと考えてます。
でも私高校生で両親にこづかいもらっても
DVD買うにはまだ足りないんで(汗)
買うとしたら秋になるかな…。
587名乗る程の者ではござらん:04/05/21 19:51 ID:???
ケーブル引っ張る気は無い訳?
ウチもCSアンテナ無理な環境だけど
ケーブル加入でウマーな感じです。
っつーか、高校生か?渋いな。
ケーブル引っ張った暁には真田も見てやって
くらはい。きっとハマりますです。
588名乗る程の者ではござらん:04/05/22 00:52 ID:???
>586
せっせと貯めたお小遣いで、手に入れた時の感動もいいと思う!
その努力に値するドラマだよ!
589名乗る程の者ではござらん:04/05/22 10:58 ID:???
>585
大人の意見に感心
590579:04/05/23 13:35 ID:f6ENC18b
>>587 私の住んでる地域は視聴できないようです...(泣)。
でも、ケーブルで時専を見るのも手ですね。
(なんだか時専加入の宣伝みたいですね、まだ役所さん
の武蔵放送は決まってないのに(汗))

全話DVDが一番の希望でしょうか。う〜んなるべく
早めに総集編買って感想をNHKソフトウェアに送って
みます。
591名乗る程の者ではござらん:04/05/24 20:29 ID:RpwWf3bd
もうすぐ634争奪戦が始まりますよ。
592名乗る程の者ではござらん:04/05/24 20:47 ID:???
完全版が出たら古手川お通たんの為に買うよ。
593名乗る程の者ではござらん:04/05/24 23:10 ID:???
全部で何話あったんだっけ?
「黄金の日々」の完全版が51話で8万ちょっとだから
武蔵も似たような金額になるだろね。
積み立てしとこ…
594名乗る程の者ではござらん:04/05/24 23:17 ID:Gr3FZsZT
>>593
第1話 故郷出奔 〜 第45話 決闘巌流島 でつ
595593:04/05/25 00:32 ID:???
>594
ども、ども!
日々より数話少ないから少しは安くなるかな。
いずれにしても安い金額じゃないけど
絶対買う!!
596名乗る程の者ではござらん:04/05/25 08:50 ID:???
西村晃の石舟斎萌え〜
597名乗る程の者ではござらん:04/05/25 18:26 ID:???
8万?マジか。。。。。
8万あったらX4の購入予算にあてて
時専でやるの待って
DVDに焼いた方がマシだな。。
598名乗る程の者ではござらん:04/05/26 00:38 ID:T6An6+lN
役所版「宮本武蔵」は全45話からなる。その話題の振り分けを原作と
比較すると、役所ドラマの特色がよく分かって面白い。
まず注目すべきは、原作の「地の巻」の末尾に相当する「花田橋涙橋」が
第11話で、ここまでで全体の約4分の1の時間をかけていること。
いま手元にある講談社版全集(昭和56年刊、赤のハードカバーで
挿絵入りのもの)でページ数を数えると、全1361ページ中、「地の巻」は
99ページ、つまり全体の14分の1に過ぎないが、ドラマでは全体の4分の1を
これに当てている。野人武蔵が千年杉→中山峠→姫路城を経て人間として
生まれ変わる過程をいかに重視して描いているかがわかる。
599598:04/05/26 00:41 ID:T6An6+lN
もう一つの特徴は、一乗寺決闘より後の部分に多くの時間を割いていること。
原作では一乗寺決闘の終結までが674ページ、それ以後が687ページで、
ほぼ同じだ。武蔵の物語は慶長5年(1600年)から同17年まで12年間の
話だが、一乗寺決闘は慶長11年で丁度中間点に当たる。また物語の前半は京が
舞台の中心で、後半は江戸が主な舞台になるから、一乗寺決闘はあらゆる意味で
このドラマの前半と後半を分ける転回点ということになる。にもかかわらず、
これまでの他武蔵ではこの後半の描き方が十分とはいえなかった。
役所ドラマでは「一乗寺下がり松」が第25話になっている。このあと第26話の
「女滝男滝」から最後の第45話「決闘巌流島」まで20話もかけている。
武蔵後半の大きなテーマである「剣心一路」(名利・栄達を捨てて剣一筋に生きる)
あるいは「剣禅一如」(剣の道を精神的高みに引き上げる)をこれほどリアルに
描いたドラマは、他にないのではないかと、個人的にはそう思っている。
600名乗る程の者ではござらん:04/05/26 11:50 ID:gNJlINhw
欲しいけど…高いなぁ
601名乗る程の者ではござらん:04/05/26 12:58 ID:???
レンタルするよ
602名乗る程の者ではござらん:04/05/26 16:39 ID:112gb48G
月3千円・2年間の積み立て預金、
申し込んできまつ。
603名乗る程の者ではござらん:04/05/26 17:41 ID:???
役所武蔵ファソがここまで熱い気持ちでいることを汲んでくれい
制作会社さんよ!
604名乗る程の者ではござらん:04/05/26 17:57 ID:???
8マンなら時専待ち。
4マンぐらいにしてくれたら或いは買うかも。
605名乗る程の者ではござらん:04/05/26 19:27 ID:???
時専やる前にDVD出たら即かうYO!
三度の食事を二度に減らしても!
606名乗る程の者ではござらん:04/05/27 02:36 ID:???
今日パチンコで4万勝てた。
もう一度勝てばイケる。
607名乗る程の者ではござらん:04/05/27 08:00 ID:???
そして5万スって泣く、に1000お杉ババ。
608名乗る程の者ではござらん:04/05/27 14:56 ID:???
>606
勝って是非とも購入してください。
健闘を祈ります。
って、まだ発売の噂さえもないけど(笑)
609名乗る程の者ではござらん:04/05/27 19:27 ID:RMvuDccA
役所武蔵ファンはせっかちだな
まだ発売と決まったわけでないのに、
みんなすっかりその気になってる
610名乗る程の者ではござらん:04/05/27 20:19 ID:???
ほほえましいデショ?
かわいい奴らなんです、役所武蔵ファンは(笑)
611名乗る程の者ではござらん:04/05/27 21:32 ID:y0XTMY1L
時専って買い付けの済んでいるNHKの時代劇どれくらいあるのかな?
今放送中の「真田太平記」と一緒に水曜時代劇枠で武蔵もゲットしてないかなぁ〜


612名乗る程の者ではござらん:04/05/27 23:31 ID:ngdlqina
全話DVDの議論中割り込んでスマンが、>>607のお杉ババで思い出した。
今まで余り話題になっていないが、このドラマのお婆、すごくいいと思う。
原作のお杉は武蔵とお通の首をとって本位田家の墓前に供えようという
執念に凝り固まった怖いバさまだが、役所版のババは一寸違う。
執念深い点では原作通りだが、その敵意はほとんど武蔵に向けられていて、
お通に対しては、むしろ武蔵にたぶらかされた可愛そうな嫁ごを連れ戻して
やろうという、お杉なりの愛情の表れとも取れる。
息子又八に裏切られた切なさ、武蔵への憎悪、お通への屈折した愛情、
そして最後はボケ老人になってしまう。原作のように単純な憎まれ役でなく、
複雑な性格設定のおババにして、話を面白くした杉山脚本も良く出来ているし、
鈴木光枝もこのおババをうまく演じていると思う。
613名乗る程の者ではござらん:04/05/28 00:24 ID:???
>>611
真田太平記をみると嫌でも期待してしまうね。
614名乗る程の者ではござらん:04/05/28 09:05 ID:???
>612
なんかさー、又八と自分が小人になって、武蔵が2人を鼻息で
フーッ!!!って吹いて、悪代官みたいに高笑い、みたいのを
お杉が妄想してカーーーッとなるシーンあったよね。(ウロ覚えだが)
あれには大笑いした。

結局お杉も切ないんだよね。
自分の息子がアカンタレなのは100も承知ってあたり。

615名乗る程の者ではござらん:04/05/28 19:26 ID:???
>>613
真田太平記の放送は宮本武蔵の翌年だったから、
いま真田見てる人の多くは役所武蔵ファンと
重なってるだろう
616名乗る程の者ではござらん:04/05/28 19:32 ID:???
>>615
まさに!
俺が時代劇見るようになったのは
実は大河ではなくて武蔵〜真田を見たからなのでした。
617名乗る程の者ではござらん:04/05/29 21:10 ID:DFXEttbG
今2日に一日の割合でNHKに役所さんの武蔵
再放送してくださいって頼んでるんですけど、
そろそろリクエスト文何書こうかアイデアなくなってきました…
618年代学者・伊織:04/05/30 15:10 ID:tS6vlpVz
「宮本武蔵」の物語の中で、登場人物の行動を時間順に一覧にした
年表があると、ドラマの内容の理解に便利だ。
そう思って吉川原作を元にして次のような年表を作ってみた。
長くなるので、まず前半のみ。
この際、原作を見直してみたが、驚いた事に、作中の時の流れがかなり
いい加減で、随所に矛盾があることが分かった。特に後半部に。
619年代学者・伊織:04/05/30 15:13 ID:tS6vlpVz
【宮本武蔵】(吉川英治原作)の年代記(前半部分)
慶長5年:夏〜秋、武蔵・又八、関ヶ原戦に参軍。敗戦により落ち武者となる。
・野武士(辻風典馬一味)と戦う。又八はお甲と京へ去る。
慶長6年:春、武蔵、宮本村に帰る。
・ 沢庵に捕らえられる。
・お通と共に村を脱出。その後姫路城の炭櫓に幽閉される。
・お通は花田橋のたもとの土産物屋に奉公して武蔵を待ち続ける。
慶長7年:炭櫓で古今の書を読み、研修を積む。
慶長8年: 同
慶長9年:3年間の研鑚を終え、修行の旅に出る。花田橋でお通と別れる。
慶長10年:1年間の修行ののち京に現れる。
・吉岡道場で門弟多数を打ち破る
・お杉、大坂で又八と再会
・武蔵、奈良・法蔵院で阿巌を倒し、般若坂で浪人衆と戦う
・城太郎(11才)を弟子にする。
・お通は柳生の庄に滞在する。
・武蔵、柳生の庄に石舟斎を訪ねる
・小次郎、吉岡の客人となる。
・武蔵、伊勢・雲林院で鎖鎌の梅軒と遭遇する
・対吉岡戦のため年末に京に戻る
・お通と城太郎は武蔵を追って、柳生、伊勢から京へ向かう。
慶長11年:1月、蓮台寺野で吉岡清十郎を破る。
・お杉と又八、お通殺害を図るが、人違い殺人に終わる。
・武蔵、本阿弥光悦の知遇を得る。六条柳町の扇屋で吉野太夫に会う。
・三十三間堂で吉岡伝七郎を倒す。
・武蔵、お通と再会する。
・一乗寺下り松で吉岡一門と戦う。
・武蔵、お通・城太郎と中山道を江戸に向かう。木曾福島付近で二人とはぐれる。
620年代学者・伊織:04/05/30 15:15 ID:tS6vlpVz
武蔵の物語は慶長5年(1600年)の関ケ原戦に始まる。順次ストーリーを
追っていけば、蓮台寺野〜一乗寺の吉岡三連戦は慶長11年の出来事と
いうことは誰が考えても明らかだ。ところが、原作で、大晦日に
吉岡側が五条大橋に、明くる正月9日の蓮台寺野の試合を告知する高札を
立てる場面で、高札の日付が、驚いた事に「慶長九年 除夜」になっている。
これはどう考えても変だ。吉川英治が何か勘違いしたか、または新聞連載時の
ミスプリントがそのまま定着してしまったためだろう。
ここは当然「慶長十年 除夜」とするべきで、原作の年号は誤っている。
621年代学者・伊織:04/05/30 15:17 ID:tS6vlpVz
【役所版は錦之助版に優る】
いまさらのように原作の誤りに気付いたので、改めて役所総集編のDVD
(2枚目の冒頭部分)をよくよく見ると、なんと! ここでは高札の日付が
「慶長十年 乙巳(きのとみ)除夜」となっているではないか! さすが〜。
年代考証が行き届いている。
では、他武蔵はどうか。
これを調べるため、錦之助版をレンタルして見た。
こちらは同じ場面で高札の日付が「慶長九年 除夜」となっている。
原作通りではあるが、原作の誤りに対して無批判だ。年代考証の正確さで、
役所版が決定的にポイントを上げていると言わざるを得ない。
(原作の後半は更に矛盾点が多いが、長くなるのでいずれまた)
長文かつ連続投稿 失礼しました
622名乗る程の者ではござらん:04/05/30 15:36 ID:???
見てるモンにとっては
どうでもいいけどな。
623名乗る程の者ではござらん:04/05/30 19:27 ID:???
そんな細かい部分まで見てない
624名乗る程の者ではござらん:04/05/31 00:02 ID:???
618-621さん、いや〜ご苦労さま。
ホントに好きなんだ、吉川武蔵。

役所ドラマは原作に忠実と言われているけど、
大筋は同じでも、細かい話の運びは結構違うし、原作にないエピソードも多いよね。
それなのに忠実という印象を持つのは、
小説が描かんとしていることを、スタッフがよく理解し消化して
再構築しているので、長丁場なのにブレがないのだと思う。

625名乗る程の者ではござらん:04/05/31 08:25 ID:???
>624
禿同。
あと、大事なエピ(原作)は外さず、丁寧に描いてるというのも
ポイントだと思いまつ。
というのを去年の大河を見てヒシヒシと感じた。
626617:04/05/31 15:12 ID:r1U1tV5P
>>618-621 ていねいな解説ありがとう
ございます!リクエストに役立つかも・・・
627名乗る程の者ではござらん:04/06/01 15:50 ID:???
>625 大事なエピ(原作)は外さず、丁寧に描いてるというのもポイントだと思いまつ。

そうですね。字面そのままではなくて、
ちゃんと行間も膨らませて映像化されているって感じ。
制作者の原作への愛情をひしひし感じました。
628名乗る程の者ではござらん:04/06/02 00:15 ID:???
争奪戦が近づいてるが、今夜はもう寝よう
629名乗る程の者ではござらん:04/06/02 00:40 ID:???
争奪戦?…
おお、そうであった!
630名乗る程の者ではござらん:04/06/07 01:23 ID:JGr92nla
当初、柳生石舟斎役には大川橋蔵が予定されていたらしい。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/miyamotomusasi.html
631名乗る程の者ではござらん:04/06/07 13:19 ID:???
ファンの方のために…

>中康次
テレビではこの『宮本武蔵』の小次郎役と翌年の『スケバン刑事』の神が有名だが、
伝説のアクションコメディ『俺たちは天使だ!』に科学警察研究所のお兄ちゃんとして
7回分ほど出演している。これはDVDにて全話発売中。
映画での代表作は『戦国自衛隊』の三村泰介。隊員中、随一のスナイパーで今や渡る
世間の幸楽の親父として鳴らす角野卓造を狙撃するシーンあり。これもDVDで発売されて
るし、今月、日本映画専門チャンネルで放送中。
しかし、身長があまりにも高すぎたのが災いしたのか、特撮やアクションをメインとした
作品に偏りすぎてしまい、他の俳優と絡むシーンの大半で中康次だけが椅子に座って映るこ
とが多い。でかすぎてテレビカメラのフレームからはみ出してしまう気の毒な俳優。
現在は俳優スクールを経営してるそうで、テレビやVシネにたまに出演する程度らしい。

ttp://www65.tok2.com/home2/studio191/naka.htm
632名乗る程の者ではござらん:04/06/07 13:30 ID:???
あらら、随分おっさんになっちまったな。。。
まぁ、役所や小手川もそうだからしかたがないか。。
633役所の年齢が…:04/06/07 14:18 ID:???
634名乗る程の者ではござらん:04/06/07 22:12 ID:???

      ∠ ̄\
     〜 |/゚U゚|/
      / y⊂)    
      U〉  ⌒l    + 激しく634 +
    /(__ノ ~U
635名乗る程の者ではござらん:04/06/07 22:24 ID:???
>>634

そのAAもらった〜っ!
真田スレで使わしてもらいやす。
636名乗る程の者ではござらん:04/06/07 23:25 ID:???
>>633
へェ〜。それじゃ武蔵やったときは30歳過ぎてたのか?
637年代学者・伊織:04/06/08 23:31 ID:8Nq1uw10
【宮本武蔵】(吉川英治原作)年代記(後半部分)>>619の続き
慶長11年:春 武蔵、木曽山中で夢想流杖術の夢想権之助と試合
・お通は又八に拉致され、木村助九郎(柳生の高弟)に助けられる。
・城太郎は奈良井大蔵一味に引き込まれる。
・武蔵、江戸に到着。数日間滞在の後陸奥へ・(仙台藩・石母田外記を訪ねる)
・小次郎・お通・又八・朱実・お杉、相前後して江戸に到着。
・お通は柳生屋敷に、お杉は半瓦のもとに滞在。
慶長12年: 武蔵、陸奥を遍歴(この間の説明は原作で数行のみ)
慶長13年: 各地遍歴の後、秋に下総国・法典ケ原に至る
・三之助(伊織)に出会い、弟子にする。荒地開墾に精励。
慶長14年: 春 法典ケ原で野武士集団との戦い
・長岡佐渡、武蔵の活動に注目
慶長15年: 春 お杉、小次郎と再会。小次郎と小幡兵学所の争い
・武蔵、法典ケ原を去り、江戸へ
・初夏 長岡佐渡 法典ケ原に武蔵を訪ねるが会えず
・伊織、武蔵の手紙を柳生家に届ける途中、お通・兵庫介に会う
・(お通と兵庫介は石舟斎看護のため柳生の庄に向かう途中)
・小幡兵学所の塾頭・北条新蔵、小次郎と戦い、重傷、武蔵に助けられる。
・小次郎、徳川家指南役・小野忠明と試合し勝つ。その姪のお光を誘惑。
・武蔵と権之助、三峰神社で宍戸梅軒・祇園藤次・お甲らと戦い、圧勝する。
・又八、奈良井大蔵にそそのかされ、将軍暗殺を企て失敗。江戸追放。僧籍に入る。
・秋 小次郎、細川家に仕官。小倉に向かう。お杉は途中まで同行し、美作に帰る。
・武蔵、徳川家兵法指南役に推挙されるが、閣老会議で却下される。
・晩秋〜冬 武蔵、山中彷徨ののち三河国・岡崎に居を移し、寺子屋を営む。
638年代学者・伊織:04/06/08 23:35 ID:8Nq1uw10
慶長16年: 武蔵と又八、岡崎に滞在し、愚堂禅師の到来を待つ。
・春 お通、柳生から江戸に向かうが武蔵に会えず。江戸から姫路へ。
・権之助と伊織、お通を訪ねて柳生の兵庫介のもとへ(お通とすれ違い)
・伊織、細川家に仕官し、長岡佐渡と共に小倉へ。
・権之助、高野山から九度山へ。佐渡、九度山に真田幸村を訪ねる。
・秋、お通は姫路から美作へ。城太郎と再会。(青木丹左衛門は池田家に帰参)
・お通、お杉のため瀕死の状態に。お杉は悔悛して、お通の介抱に尽くす。
・愚堂和尚、諸国遊歴ののち岡崎に来る。又八と共に京へ去る。
・愚堂、追いすがる武蔵に円相の教えを授ける。
慶長17年: 春 武蔵対小次郎の試合の布告
・・武蔵、堺の港より光悦・又八・細川藩士らに見送られ、小倉に向かう。
・又八は朱実・子供と共に生きることを決意。朱実と一緒に小倉へ。
・小次郎は岩間角兵衛の助言により、試合後にお光との祝言を約す。
・お通・城太郎・お杉・権之助、赤間ケ関へ。武蔵と再会。
・4月13日、武蔵、巌流島にて小次郎と決闘し、これを倒す。
639年代学者・伊織:04/06/08 23:38 ID:8Nq1uw10
【役所版と原作の相違点】(後半部)。
ネタバレにならないように、総集編にない部分には触れない。
ただしすでに他の人達がバラしたネタは、その限りでない。

・ドラマでは又八に拉致されたお通を助けるのは木村助九郎でなく、兵庫介。
・お通は江戸到着後、一時期病に倒れる。
・法典ケ原の開墾には武蔵と伊織の他に権之助も加わっている。
・お光は小野忠明の姪でなく、小幡勘兵衛の娘になっている。
・小次郎は江戸から小倉に向かう前に、お光を正式に妻にしている。
・お通の柳生谷から江戸への帰還を早め、伊織との姉弟対面を実現させた。
・その結果、権之助と伊織がお通を訪ねて柳生まで行く話は当然なくなる。
・従って権之助や佐渡と九度山の真田幸村との関わりもない。
・お杉はボケ老人になる。
・吉岡清十郎が僧侶に変身し、武蔵の友人として再登場する。
・武蔵の姉お吟が重要な脇役として登場している。
・その他、江戸を去ってから以後の武蔵の遍歴も原作とかなり違う。
・(この部分もすごく面白いが、詳細はネタバレになるので書かない。)
640名乗る程の者ではござらん:04/06/10 15:23 ID:???
お光役の小林麻美は多分、雨音はショパンの調べ歌ってて人気絶頂の頃。W浅野以前の
ファッションリーダーといえばこの人だった。恐らく、主要四女優(古手川・池上・高橋・小林)
の中で、楽屋面での待遇は一番よかったかもしれない(w。

あと、役所版武蔵を見たい気持ちは自分も同じだけど、時専チャンネルの掲示板に空気読まない
萌モード全開リクエストしたり、武蔵持ち上げるために今放送中の真田太平記をけなすような書き
込みは正直言って、読んでて気分のいいもんじゃない。
リクエストする人は大人の対応してほしいね。
641名乗る程の者ではござらん:04/06/10 22:17 ID:???
お甲の初登場シーンってシャレ?
642名乗る程の者ではござらん:04/06/10 23:46 ID:???
>>640
時専bbs、のぞいてきました。
ほんと、なんだかなぁ〜って感じ…一人で何度も書いている人いますね。

小林麻美って田辺エージェンシー(タモリとか、ここ?)の社長夫人に
なったんじゃなかったでしたっけ?間違ってたらソマソ。。

草笛光子は確かに厚化粧のオバさんだったけど、20年近くたった今も
それほど老け込んでいないような気がします。
自分は草笛>かたせ梨乃かな?かたせさん、確かに色っぽくってお甲に
ぴったりなんだけど、草笛さんのほうが、最後の最後まで女の情念と
強欲さで生き抜いた、お甲の哀れさ、どぎつさがこってりとぬった
ドウランから匂ってきそうで印象的だった。
643名乗る程の者ではござらん:04/06/11 09:37 ID:???
小林麻美って田辺エージェンシー(タモリとか、ここ?)の社長夫人に
なったんじゃなかったでしたっけ?

正解。長らく社長の愛人(恋人か)で妊娠したときも未婚の母覚悟で産むつもり
だったけど、社長がそろそろとケジメ入籍。芸能界復帰の意志もあるけど、基本的
には子育て優先の生活になってしまった。
彼女は松坂慶子より1歳下のはずだから50歳過ぎている。高橋恵子より年上とは驚き。
644名乗る程の者ではござらん:04/06/13 15:09 ID:???
>>642
今なら、高島礼子のお甲を見てみたい。
原作のイメージからすると、お甲は高島ぐらいの
いい女がやるべきと思う。
645名乗る程の者ではござらん:04/06/14 13:26 ID:???
奥田瑛二が丹波の目の前で霊界談義を30分間モノマネ披露したってのは恐らくこのドラマ収録中だろう。
646名乗る程の者ではござらん:04/06/16 12:25 ID:???
今、CSのTBSチャンネルで再放送されてる『料理天国 第560回 魚』の回で
新井晴美と役所広司が「味は道連れのコーナー」でいかそうめん食ってた。
放送日は1986年6月21日。「役所さんとはドラマで姉弟の役で共演してたので
久しぶりに会えて嬉しかった」とか言ってた。
647名乗る程の者ではござらん:04/06/16 19:16 ID:???
>>646
武蔵が「あねじゃ」と一緒にそうめん食べるところを
ぜひ見てみたかったな。
648名乗る程の者ではござらん:04/06/18 16:57 ID:???
91年再放送版見てた、ビデオ録っておけばよかった・・・早く全話DVDを
649名乗る程の者ではござらん:04/06/18 17:12 ID:???
 某大河スレで以前みた情報によれば、吉川英治原作ものを再放送したりDVD化
するのは、著作権管理者が厳しくて至難の業だそうだ。特に連続ドラマで放送
された高橋幸治版の宮本武蔵、役所版の武蔵あたりは大変。総集編しか残されて
ない「新平家物語」を再放送するのも一苦労らしい。もっとも新平家はここ数ヶ
月、NHKの貸し出しリストから外れてるので、正月辺りに総集編再放送するための
待機状態にはいっているともっぱらの噂。
 もっとも、著作権管理者を悪く言えない契約のずさんさというのもテレビ界には
あるわけで。
650名乗る程の者ではござらん:04/06/18 22:58 ID:???
著作権が一筋縄で片付かない事は最近の実例からもよく分かる。
しかし役所版は現に一度は再放送されているのだから、著作権が原因で
全話DVDや再々放送が見送られているとも考えがたいのだが。
今すぐには無理でも、数年以内には実現すると信じたい。
真田スレだって、この2月ごろまでは「再放送無理だろなぁ」と
悲観的ムード濃厚だったが、状況は一変した。
待ち時間が長ければ長いほど、実現した時の満足感も大きいと思う。
651名乗る程の者ではござらん:04/06/19 12:57 ID:???
著作権は作者にとって自分の作品を守る唯一の砦だから
尊重したいと思う。
著作権がらみが壁となっているのなら
制作サイドときちんと話しをつけて、全話DVD化につなげて欲しい。

>650
>待ち時間が長ければ長いほど、実現した時の満足感も大きいと思う。

うん!確かに!
待ちますよ。必ずその日まで!!
652名乗る程の者ではござらん:04/06/19 13:43 ID:???
やるとすれば真田の後かなぁ。。。
それとも義経やるから
そにに便乗して武蔵坊に逝くか。。。
653名乗る程の者ではござらん:04/06/19 13:51 ID:???
宮本武蔵の「十年1映像化」の間隔を破ったのは確かNHKなんだよね。おまけに
盗作、裁判沙汰なんか起こしてるわけで、役所版と関係ないにしてもNHK関連の
権利関係にはシビアにならざるを得ない現実があったりして。
654名乗る程の者ではござらん:04/06/19 18:15 ID:???
>>648
俺は91年再放送をほとんど全話録画したよ。
うちの家宝です。

著作権者がうるさいというのは、要するに、
内容が気に入らないから、DVD発売に同意しない
という意味かな?もしそうだとしたら、たしかに、
新之助版は原作のイメージを著しく損なうから、
合意しないのもわかる。
655名乗る程の者ではござらん:04/06/19 18:19 ID:???
>>653
著作権者は大河映像化には同意しているから、
「十年1映像化」のルール(というものがあるかどうか
しらないが)をNHKが勝手に破ったわけではないと思うぞ。
656名乗る程の者ではござらん:04/06/19 21:50 ID:???
じゃあ直接、著作権者を口説こう。
657名乗る程の者ではござらん:04/06/19 23:32 ID:???
普通に考えて、去年の大河の悪影響は如何ともし難いだろ?
658名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:18 ID:???
仮に自分が著作権者だとしたら、少なくとも
前大河のDVD化には同意したくないな。
役所版には特に反対する理由はないが、
やはり前大河のほとぼりが冷めてからということだろう。
659名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:46 ID:???
ファンとしては、去年の悪夢を払拭するためにも
原作に恥じない役所版武蔵を是非に!と切望するのだが。
660名乗る程の者ではござらん:04/06/21 11:20 ID:???
著作権者よりマーケットの問題だろうなぁ。
完全版DVD出たら、きっと6万円超。手が出ない。
外国で放送されてDVDかVCDが安価で発売
されるのが俺にとってはベスト。
661名乗る程の者ではござらん:04/06/23 15:37 ID:???
原作者は映像化になった時点で、
小説とは別のものという考えをする人も多いので、
よっぽどひどくない限り(契約時の内容と大きく変わったとか)
著作権をたてに出来上がった映像表現にクレームはつけないと思うんだけど
どうかな?そんなことない?

全話DVD化に著作権が壁となっているなら
DVD化に際しての契約なんかが大変なのかもしれない。
こういうことよく知らないけど、契約金とか期限とか…。

販売価格も高額だろうけど、すでに「黄金の日日」は販売されているし(大河だけど)
単品売りが発売されるという噂も某掲示板で聞いたよ。
武蔵もそうなれば購入しやすくなるよね。
662名乗る程の者ではござらん:04/06/23 16:04 ID:???
吉川英治が亡くなったのはたしか昭和38年。まだ映画全盛期でテレビドラマ
で連続モノという概念があまりなかった時代だから、著作権契約とかかなり
いい加減だった。「太閤記」「新・平家物語」も吉川死後に大河化された。
多分、吉川の遺族の著作権管理が昔より厳しくなってきているのだと思う。

「黄金の日日」が全話残っていること自体、NHKでは大変なことだし、それ
が完全版で発売されたのは出演者全員が許可を出し、NHKが現在のギャラ規
定の約40%分に相当するギャラを出演者全員に支払ったから。
これは出演者が誰か1人でも「出すの嫌だ」といったら実現しなかった。
ソフトというものがある程度一般化した時代の「政宗」はともかくとして、
これと「獅子の時代」は非常にラッキーな例と考えたほうがよさそう。
663名乗る程の者ではござらん:04/06/24 14:42 ID:???
出演者全員の許可かぁ…。
これは大変そうねえ。
DVD化なんて前提がない時代の作品は
一番やっかいなのかも知れないね。
664名乗る程の者ではござらん:04/06/24 19:02 ID:???
そうなるとやはり再放送の方が
まだしも期待持てそうだな。
91年の再放送のとき問題なかったんだから、
著作権だの出演者の許可だので
クレームがつくことはないだろう。
665名乗る程の者ではござらん:04/06/25 00:47 ID:???
吉川先生が亡くなったのは昭和37(1962)年9月7日。
著作権の保護期間は没後50年まで。起算は没年の翌年(1963)の
1月1日なので、小説『宮本武蔵』についての吉川英治の
著作権は2012年12月31日まで保護される。

大河ドラマ『武蔵』や役所版『宮本武蔵』は吉川英治の
小説『宮本武蔵』を原作としているので、この小説の
「二次的著作物」とされる。二次的著作物を複製するには
原作の著作権者の許諾も必要になる。仮に小説『宮本武蔵』
の著作権者が『武蔵』のDVD化に反対しているとしたら、
今すぐのDVD化は無理。しかし、2013年以降なら
小説の著作権者の許諾なしでDVD化が可能になる。

なお、役所版はすでに総集編が発売されていることから、
原作の著作権者が「完全版」の発売に反対しているとは
考えにくい。このドラマの後にビッグになった出演者が
高額の報酬を請求したため完全版発売が頓挫し、総集編
で落ち着いたという可能性はある。あくまで想像だが。
666名乗る程の者ではござらん:04/06/25 07:04 ID:???
ヌハかな?
667名乗る程の者ではござらん:04/06/25 11:30 ID:???
きのうビデオレンタルして途中まで見ました。
原作は読んでなくて、漫画の「バガボンド」の最初の頃を読んだだけ
なのでストーリーをちゃんと知らないんだけど、総集編だけに展開が
早すぎということだけはわかりました。
自分のような初心者がストーリーなぞるのにはいいかな。
でも完全版見たいなー。

奥田瑛二が若くてつるんとしててびっくりした。役所広司はあんまり
変わってない気がする。
668名乗る程の者ではござらん:04/06/25 11:50 ID:???
いやー役所もずいぶんかわったよ。
顔が歳相応にだぶついて武蔵や信長やってた頃の
精悍さが消えてきたよね、昨今。
669667:04/06/25 12:06 ID:???
>668
そうかー。
自分は最近役所ファン(ちょんまげ限定)になったので、
時専でやってる三匹が最新なのです(w
670名乗る程の者ではござらん:04/06/25 18:12 ID:???
いやー役所もずいぶんかわったよ。

年齢も途中で(w。
671名乗る程の者ではござらん:04/06/26 14:34 ID:???
>>670
ソースだせや。
672667:04/06/26 15:03 ID:???
三巻まで見終わりましたー。
面白くて一気に見てしまった。
お杉おばば怖すぎ。又八ダメ人間すぎて愛おしい。
残りは明日の楽しみに取っておこう。

本放送は一年間だったのですか?
やっぱり総集編だと心の動きとか状況の説明が足りませんね。
原作読めばいいんだろうけど、完全版放映熱望!


>670
さっき日経チャンネルでガイアの夜明けの再放送見て、最新の
役所さんチェックしました。確かにだいぶ変わってました。
若い時は頬がそげてた分、年相応に肉がついただけでも全然違
っちゃうのねー。

年齢は公称だとまだ40代だけど・・・50過ぎてますよね?
だからどうしたってわけじゃないけど。
673名乗る程の者ではござらん:04/06/27 00:37 ID:???
20年も経てば、誰でも変わるて。
674名乗る程の者ではござらん:04/06/27 00:47 ID:E8mAmnl2
役所の年齢が変わったのかどうかは知らないが、
吉川原作中には登場人物の年齢など、数字の間違いが少なくとも10ケ所以上ある。
読んでいてすごく気になるので、正誤表をつけたくなった(w
吉川大先生でさえこんなに書き間違いをするんだなあと、妙に感心

ちなみに作中人物の年齢は次の通り。
【慶長17年、物語終了時点で】
武蔵29歳、お通28歳、又八29歳、朱実27歳、小次郎26または27歳、
城太郎18歳、伊織16歳、兵庫介30歳、沢庵40歳、宗矩39または40歳、
お吟37歳、お杉70歳に近い、お光と吉野太夫は年齢不詳

どの人物も初登場場面で来歴、年齢などが紹介されている。
上の数字はそれを元にしているが、
別の箇所ではこれと矛盾する数字が出てきたりする。
たとえば一乗寺決闘の後、武蔵と又八が再会して
「俺は今年22になった。」「わしだって22だ。そうだ、同い年だったな。」
(とんでもない。このとき二人とも23のはずなのに!)
675名乗る程の者ではござらん:04/06/27 00:49 ID:E8mAmnl2
矛盾するのは年齢だけではない。
慶長11年の春に、関係者が一斉に京から江戸に移動する。
原作の説明ではお杉・小次郎・お通は江戸到着後2年余りしか
江戸にいなかったことになる。
だが、武蔵は陸奥で2年余り、法典ケ原で2年弱過ごし、
慶長15年に江戸に現れるのだから、
これではお杉らと武蔵の接点はありえないことになる。
676名乗る程の者ではござらん:04/06/27 00:51 ID:E8mAmnl2
脚本の杉山義法氏はこれらの矛盾について先刻ご承知とみえる。
その証拠に、役所版では武蔵が吉岡戦に臨む前、
元日の夜明けに五条の鴨川べりで餅を焼いて食べる場面で
「おれの23歳の新年を祝って・・・」と、原作にない台詞を入れて
原作の書き誤りをやんわりと修正している。
また、原作では慶長13年の春(花見の時期)、お杉や半瓦の目前で
小次郎が小幡の門人4人を切り捨てる。つまりこのとき既に
小次郎と小幡の抗争は泥沼化していたことになるが、これでは
武蔵の江戸到着時期と矛盾してしまう。
ドラマでは小次郎がお光を見初める場面に「慶長13年」の字幕が出る。
桔梗が咲いているから季節は秋。つまり小次郎は慶長13年の秋までは、
小幡兵学所の存在を知らなかったし、両者の抗争もまだなかったというわけだ。
杉山氏は原作にない場面や台詞を付け加えることで、
原作の数字上の間違いをさりげなく修正している。
その手並み、実にうまいと思う。
677名乗る程の者ではござらん:04/06/27 01:29 ID:???
そんな素晴らしい脚本の手並みなのか。
ますます完全版が見たくなった。
678名乗る程の者ではござらん:04/06/28 09:43 ID:???
>>671 >>633
679名乗る程の者ではござらん:04/06/28 09:46 ID:???
杉山義法は大河の天と地とで使ったセリフを民放長時間ドラマの風林火山でも
使って視聴者から指摘を受けていた(w。
680名乗る程の者ではござらん:04/06/28 11:00 ID:???
奥田又八、表情豊かだねえ。
681名乗る程の者ではござらん:04/06/28 13:16 ID:???
又八と武蔵が再会するところで又八が武蔵に飛びついて
ベロベロ舐めまくったのには笑った。犬みたい(w
682名乗る程の者ではござらん:04/06/29 08:36 ID:???
ベロベロシーン好きだったなあ〜
「たけぞォーーーーーッ」と声が裏返る又やんw

又やん(奥田瑛二)は、家康暗殺未遂事件で百叩きの刑にあう時も
「絶対手加減しないで殴ってくれ」って執行人役の人に言って
そのシーンに臨んだらしいよ。役者根性だ。

683名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:23 ID:???
百叩きの刑だったのか。
総集編しか見てないから、暗殺未遂しておきながらよく逃げられた
もんだと思ってた。

吉岡道場で武蔵が「狼だ!」って言われるシーン、ほんとに狼に見
える。役所の顔がもともと狼っぽいし。
684名乗る程の者ではござらん:04/06/29 12:12 ID:???
沢庵さん→柳生の口添えもあって
百叩きと江戸追放で済んだんじゃなかったっけ?
685名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:08 ID:???
奥田瑛二は1950年生まれらしい。
又やん演った時は33〜34歳ぐらいだったのか。
20代前半にしか見えなかった・・・
686名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:15 ID:???
だからさ、演じる上で実年齢なんて関係ないんだよ。
やっぱ、演技本位で役者選ばなきゃさ。
本物が若かったからって若いヘナチョコばっか集めた
今の大河見てみろよ。
687名乗る程の者ではござらん:04/06/29 17:01 ID:???
主役級が同クールに2本以上の仕事をするなんて
昔はなかったように思う。
せざるをえない今の現状は役者にとっては可愛そう。

「新撰組!」は若干苦しい人もいるけど
大半は若くても良い役者が出てると思います。
688名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:18 ID:e08/Lh+E
>>682
奥田又八の百叩きの場面は今でもはっきり覚えている。
なまじ決闘シーンなどより、実際に痛みを伴う場面だけに鬼気迫るものがあった。
いまどきこれだけの迫真の演技が出来る若手がいるだろうかと思う。
689名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:23 ID:e08/Lh+E
>>683
又八に引き金を引かせたのは、ストーリー的には一寸やりすぎだと思う。
仮にも江戸城内で発砲とあれば、いくら宗矩や沢庵が弁護しようと、
打ち首は免れまい。
原作では城太郎(これも奈良井の一味)が沢庵に謀議を白状し、
ことの仔細を知った沢庵が先回りしたため、又八は鉄砲を入手できず、
発砲事件も未然に阻止される。
それでも人足風情が江戸城内で無断で持ち場を離れ、立ち入り禁止の場所で
不審な挙動を示せば、百叩き、江戸追放は必至だろう
何も発砲までやらせなくても・・・と思うのだが。
この前後のストーリーは、奈良井屋一味に江戸市中でアルカイダばりの
テロ活動をやらせたり、話がオーバーに過ぎる。
役所武蔵ファンとしては人後に落ちない自分だが、この部分だけは
一寸いただけない。原作通りの方が良かった。
690名乗る程の者ではござらん:04/06/30 15:16 ID:???
武蔵がお通のことをずっと「お通"さん"」って呼んでるのがいいな。
女性に対して不器用な感じや、お通に遠慮してるような感じと共に
お通のことを大事に思ってる感じが伝わってくる。

>689
テレビ的にはオーバーな方が良かったのでしょうねー。

この前後にもいろんな事件が起こってるのか。
完全版見たいなあ・・・時専で来年あたり放送しないかな。
691名乗る程の者ではござらん:04/07/03 17:40 ID:???
>>690
お通のことをずっと「お通さん」と呼んでいた武蔵が、
最後に再会した場面で病気のお通が倒れそうになるのを
「お通!」と呼んで駆け寄って抱きしめる。
ここで武蔵が心の中でもお通を100%受けいれたことが分かる。
敬称抜きの呼び名は、こういう取って置きの場面で使ってこそ
効果があると思うね。
いまさら引き合いに出すのもどうかと思うが、
前大河で米倉お通が武蔵を最初から最後まで「たけぞう、たけぞう」と
呼び捨てにしたのは、親しみの表れというよりも
相手を小馬鹿にしているとしか思えなかった。
692名乗る程の者ではござらん:04/07/03 22:13 ID:wlkFcpcA
前々から欲しいと思っていた講談社版の「挿絵入り宮本武蔵」
高いので二の足踏んでいたが、ついに我慢しきれず、
今度のボーナスをはたいて買った。
総集編DVDを買ったときと同じくらい嬉しい〜♪
全4巻2,400ページ余で、新聞連載時の全部の挿絵がついている。
巌流島決闘の日の夜があけてから決闘が終わるまでの間だけでも
24枚の挿絵が続く。挿絵を順に見ていくと、
コマ落としのスチール画像を見るみたいで面白い。
693692:04/07/03 22:18 ID:wlkFcpcA
挿絵を見て一寸意外に思ったのは、巌流島へ舟出する武蔵が、
明るい色の陣羽織を着た晴れ姿になっていること。
普通、ドラマでも映画でもカラフルな小次郎の装束に対し
武蔵は黒に近い地味な衣装になっている。
小次郎と武蔵と、明暗の対比を際立たせる意味があるのだろう。
しかし武蔵の衣装は太郎左衛門の娘お鶴(この娘も武蔵に
ほのかな思いを寄せている)が丹精込めて整えたものだし、
やはり武蔵だって生涯の大事に際して晴れ姿で出陣したと考える方が
自然ではないか。この挿絵を見てそう思えてきた。
694名乗る程の者ではござらん:04/07/06 11:08 ID:???
私は講談社文庫の原作読み始めますた。
登場人物のイメージをそのまま当てはめて楽しんでます。
695名乗る程の者ではござらん:04/07/06 14:30 ID:???
>694
わかる。
とりあえず、城太郎の声はまんまはまるw
696名乗る程の者ではござらん:04/07/06 14:58 ID:???
子犬のように武蔵にまとわりつく(?)
城太郎、大好き!
697名乗る程の者ではござらん:04/07/08 17:20 ID:6tjNxLgG

ゆるしてたもれ
ゆるしてたもれ
698名乗る程の者ではござらん:04/07/11 22:04 ID:???
役所と中の対決ってドラマの「燃えよ剣」でも再現されてたと思うんだけど?
699名乗る程の者ではござらん:04/07/12 22:14 ID:oK58vRmw
>>698
「燃えよ!剣」ですな・・・
役所さん=土方、中さん=七里けんのすけ(とかいう名前だったかと、
司馬原作読んでないんでわかりません)

ついでに近藤勇は石立鉄男ですた。
700名乗る程の者ではござらん:04/07/12 22:24 ID:???
ふーん、七里が中か。。。。
イメージがちがうな。。
スマート過ぎる気がする。
まぁ、役所の土方も違うしな。。。
701名乗る程の者ではござらん:04/07/13 09:36 ID:???
七里は架空の剣豪で多摩時代からの土方の宿敵なんだけど、妙な友情めいた風情もある。
結局、京都で決闘して土方の刃に倒れるが、そこまでの過程を大幅にはしょってしまった
役所版「燃えよ剣」であった。単発放送の上に、ヒロインに小川知子をもってきたのが致
命傷。原作はおもしろい。
スタッフがこの「宮本武蔵」をヒントに役所・中の対決シーンを再現したのなら、もうち
ょっと演出に気遣ってもよかった。
702千年杉の木霊:04/07/17 18:59 ID:oRhE0NVT
お通は千年杉の武蔵をなぜ助けたのか?
武蔵は西軍の残党で、役人や村人を殺した大罪人だから、
これを助ければお通自身も村にいられなくなることは明らか。
つまり「なぜ武蔵を助けたか?」は、「なぜ村を出る決心をしたか?」につながる。
その理由
1自分を捨てた又八を探し出して、義憤をぶつけたい。
2本位田家の嫁として働くことを強要するお杉婆から逃れたい。
3武蔵への恋心を自覚した。
703千年杉の木霊:04/07/17 19:02 ID:oRhE0NVT
事件は1→2→3の順にお通の上に降りかかってきた。
すでに武蔵の言葉の端から又八に女がいることを察知していたお通だが、
絶縁を伝える又八とお甲からの飛脚便が届いたことは大ショックだった。
「又八さんを探し出してやりきれない思いをぶつけたい。お甲という女の人にも」
だがどうやって又八の居所を探すか?それができるのは武蔵以外にない。
そうこうする内に、本位田家の嫁として働くことの確約をお杉から求められた。
夫がいないのに嫁として働けとは、一生下女として奉仕せよということだ。
この段階でお通は村を抜け出すことを半ば決意していた。
このとき沢庵の「おまえ、たけぞうに惚れているな?」という言葉で、
お通は自分の本当の気持ちに気づいた。
そして千年杉を見上げるお通の頭に、すべての問題を一挙に解決する方法がひらめいた。
武蔵を助けて、自分も一緒に逃げることだ!
704千年杉の木霊:04/07/17 19:06 ID:oRhE0NVT
原作および各種武蔵で、↑のお通の動機付け1〜3の比重がどうなっているか?
原作では、2と3の動機がほぼ同等で、1の動機は弱い。
お通は武蔵を助ける前に「私ももう村にはいられません!
ああ、もう耐えられない!」と叫んでいる。原作のお通にとっては
2の動機が一番強かったのかもしれない。
役所版の古手川お通は3の動機が圧倒的に強く、1も2もゼロに近い。
錦之助版の入江お通は2,3がほぼ同等で、1は弱い(原作に近い)。
上川版の鶴田お通は2が圧倒的に強く、1と3は弱い。
大河武蔵の米倉お通は1の動機が強く、2も3も弱い。
米倉お通は武蔵と一緒のときより又八といるときのほうが活き活きしている。
大河には中山峠も花田橋の別れもない。
そもそも米通には3の動機があったかどうかも怪しいと思う。
705名乗る程の者ではござらん:04/07/20 00:34 ID:Wqt5V50b
買いました。見ました。
関ヶ原から一乗寺下がり松までは大河海老蔵のほうが(演出含む)私は好きです。
706名乗る程の者ではござらん:04/07/25 03:04 ID:unsmT23C
たとえるなら役所武蔵篇はハリウッドムービーみたいなもん。
原作より主人公が好感のもてる男前で、話もよりロマンチック。
707名乗る程の者ではござらん:04/07/30 11:11 ID:J1a1ltqi
原作も男前だけどストイック過ぎるかな。

役所版総集編しか見てないので、小次郎は強くてクールなイメージを
持っていたのだけど、原作では口の立つ熱い奴だったのねー。
完全版ではその辺も表現されてるのかな?ああ、全編見たい。

>692
挿絵入り本1〜2巻をブクオフで発見したので買ってしまいました。
映像もいいけど挿絵でイメージ膨らませるのも楽しいですね♪
残りの3〜4巻も探さなくては。
708名乗る程の者ではござらん:04/07/30 11:14 ID:???
ただ今時代劇板のローカルルールを決める話し合いをしています。
新選組スレが多く板に邪魔だということで、1時代劇作品でスレは本スレとアンチスレのみ、
役者スレやネタスレその他は認めないという流れがでています。
このままではこの板のかなりのスレが板違いになってしまいます。
時代劇板で楽しく時代劇の話をするために、みなさんも議論に参加してください。

【御定書】ローカルルールを定めるスレ Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055139973/
709名乗る程の者ではござらん:04/07/30 19:17 ID:???
>>707
さほど軍学の知識もない小次郎が口先巧みに
小幡兵学所を挑発して一方的に打ち破り、
自分の売名に利用するのは原作どおりだな。
ただ、ドラマでは小次郎の動機としてお光への恋心が
強調されている点が違うと思う。
710名乗る程の者ではござらん:04/07/30 23:07 ID:???
宅間伸の柳生兵庫が好きだったのに、総集編では
ほとんど出番がなくて残念です
711名乗る程の者ではござらん:04/07/31 01:12 ID:???
柳生兵庫はあのドラマの中で唯一、
さっぱりと小ぎれいで、爽やかな好青年(笑)。
原作ではお通さんに想いを打ち明けることはしなかったけど
すっきり振られたドラマ版兵庫も原作のイメージを崩すことはなかったね。
712名乗る程の者ではござらん:04/07/31 10:40 ID:???
>707
小次郎は、一乗寺の死闘の後比叡山から下りてきた武蔵を罵倒したり
するところが熱かったよ。
原作では誠実さのないイヤな奴だったけど、テレビ版では、彼なりの
正義があることがわかる。
713名乗る程の者ではござらん:04/07/31 22:49 ID:???
>>712
武蔵が吉岡を倒したのを売名行為と非難した小次郎が、
その後小幡兵学所を破って自分の名をあげるのに利用したのは矛盾している。
ただ、武蔵が子供まで殺したのに対して、小次郎は
武力を使う前にまず論争を仕掛けて相手を言い負かしている点で
筋を通しているといえるだろう。
714名乗る程の者ではござらん:04/08/01 22:03 ID:???
>>711
ドラマOA時に兵庫とお通さんを見ていて、
こんな素敵な人にプロポーズされてどうして断るのかと
子供心に不思議に思った(w
715名乗る程の者ではござらん:04/08/02 02:07 ID:???
>>714
確かに断るにはもったいない相手だよね(笑)
あのシーンで動揺するお通はとてもいい!
716名乗る程の者ではござらん:04/08/02 10:13 ID:???
>715
動揺して水垢離するんだよね>お通さん
おじじさまにも、宗矩にも可愛がられてたし
勿体ないと私も思った。
717名乗る程の者ではござらん:04/08/02 23:27 ID:???
柳生一門にも好かれていたしね。>お通さん
まさに男所帯に紅一点。
あのドラマでは優しい人が多かった。
吉岡清十郎だって、後には和解して穏やかだったし。
718名乗る程の者ではござらん:04/08/04 20:40 ID:hXjs6agr
719名乗る程の者ではござらん:04/08/04 22:39 ID:FCnhhkTL
慎んで杉山義法氏のご冥福をお祈りします。
惜しい人を亡くしたなあ。
去年の大河も、もう一度杉山脚本でやればよかったのに・・・
720名乗る程の者ではござらん:04/08/04 23:01 ID:???
杉山さん、お亡くなりのなったのですか
先月は野沢尚さんが亡くなって(彼の場合は自ら死を選んだわけだけど)
役所さんとかかわりの深い脚本家がお2人も・・(合掌)
721柳生・万里一空:04/08/04 23:39 ID:g1y6/QmG
(杉山氏追悼のために)
このドラマに登場する柳生の人々はみな剣の達人で、経世の才に富み人格高潔。
まさに武士の鑑のように描かれている。とくに石舟斎は芍薬の花の挿話で、
また宗矩は武蔵を将軍家指南役に推挙したことで武蔵との接点があるが、
兵庫介だけは原作でもドラマでも武蔵と相まみえることはなかった。
ただし同じ吉川英治の「随筆宮本武蔵」には武蔵と兵庫介の逸話がある。
巌流島以後のことだろうが、尾張城下で武蔵と兵庫介が偶然出会って、
互いに一目で相手の腕を察知し(このことから二人の剣の腕は
ほぼ同等と思われる)百年の知己のように打ち解けあったと書いてある。
722柳生・万里一空:04/08/04 23:43 ID:g1y6/QmG
お通はなぜ兵庫介より武蔵を選んだのか?
剣のこと以外では欠点だらけの武蔵に対して、
兵庫は剣でも家の格式でも人柄でも非の打ち所がない。
その上ドラマでは兵庫はお通の命の恩人でもある。
それなのにお通は兵庫の求愛を退け、武蔵のいる江戸に向かった。
「剣のこと以外では幼子のような」武蔵の頼りなさが
お通の母性本能を痛く刺激したということだろうか。
723柳生・万里一空:04/08/04 23:48 ID:g1y6/QmG
更にうがった見方をすれば、こんな風にも考えられる。
お通は男に頼ることなく、自立できる技能を身につけた女性で、
また村的な共同社会の人間関係や因習に反発して、宮本村を飛び出している。
一方、兵庫介は石舟斎の喪が明けるのを待って尾張徳川家
(ドラマでは会津藩)の指南役として着任する予定だ。
もしもお通が兵庫についていけば、身分や生活は保証されるが、
格式ある武家の奥方として、束縛の多い日々が待っている。
そんな生活はお通の望むところではない。
お通はそれよりも名利栄達を捨てて剣一筋に生きる武蔵に共感していた。
724柳生・万里一空:04/08/04 23:51 ID:g1y6/QmG
以上のように考えると、江戸に戻ったお通が沢庵に語った言葉の意味がよくわかる。
「武蔵様が徳川家兵法指南役に?・・・・・どう致しましょう。
そのようなことになっていようとは・・・・・」
一大決心の末に柳生を辞去したはずなのに、江戸でもまた同じ様な話が
待ち構えていたことに、お通は大変なショックをうけたのではないか。
「どう致しましょう・・・・・」とは、武蔵の立場を思い遣る気持ちが
半分と、お通自身の困惑した気持ちが半分入り混じっているような気がする。
原作のお通なら決してこうは言わない。杉山氏は原作のお通のイメージを
損ねない範囲で、自分の意思を持ち自立したお通を見事に描いていると思う。
725名乗る程の者ではござらん:04/08/11 01:12 ID:???
このドラマは吉川武蔵が、好きで好きでたまらない人が
大事に大事に創った、って見ていて感じることが多かった。
杉山さん、ありがとうございました。
726名乗る程の者ではござらん:04/08/25 15:12 ID:???
age
727名乗る程の者ではござらん:04/08/25 22:12 ID:???
お通さん。三人の子持ちになって月曜ドラマに出てるね。
728名乗る程の者ではござらん:04/08/28 15:28 ID:???
ヌハが金曜時代劇に出てまつ
729名乗る程の者ではござらん:04/09/11 02:07:32 ID:???
まだか、完全DVD発売は!
730名乗る程の者ではござらん:04/09/20 02:07:21 ID:???
ビデオで何度も見たシーン
小次郎との決闘に旅立つ前に、眠っているお通にささやく武蔵。
「勝利は二人のものぞ…!」

もう格好良くて、カッコよくて!
お通が聞いたら号泣もんなのに、なんで起きないの!お通さん!
って思った。
このシーンの笛のBGMも最高!
731名乗る程の者ではござらん:04/09/21 22:47:03 ID:???
730さんみたいに、本編の録画ビデオもってる人がうらやましいです。
732730:04/09/29 02:35:07 ID:???
>>731
でも最初の数話は録画出来てないし
予備にダビングしたやつは、ヘロヘロで劣化が激しい。
だから完全版が欲しいのです!
733名乗る程の者ではござらん:04/09/29 22:27:58 ID:???
>>732
テープが劣化するほど何度も繰りかえし見るって、すごいね。
734名乗る程の者ではござらん:04/10/05 14:48:44 ID:???
なんで天花の完全版が出て
役所武蔵は出ないんだーーー!
とコッソリでいいから言いたい。
735名乗る程の者ではござらん:04/10/05 16:43:20 ID:???
例の訴訟騒ぎがなかったら、前大河の完全版も出てたんだろーな。
736名乗る程の者ではござらん:04/10/08 13:41:11 ID:???
それにしても大河の武蔵は支離滅裂だったな。ありゃ視聴率も下がるわ。
737名乗る程の者ではござらん:04/10/11 12:18:10 ID:RVzA6Xif
最近のドラマは総集編の他に完全版が出る例が増えているから、
役所武蔵もいずれ完全版DVDが出る可能性があるが、
このところ過去の名作傑作が時専に続々登場するのを見ていると
むしろ時専での再放送の方が早いのではないかと思える。
「真田」に続いて「炎立つ」の再放送が実現したいま、
残る最大の関心事は役所武蔵の再放送がいつかということだ。
早ければ真田が終わる来春ということではないか?
738名乗る程の者ではござらん:04/10/11 23:48:42 ID:???
大河の武蔵が大コケだったから
今、役所武蔵の(同じNHKが)完全版を出すのは
いやみっぽくて、大河出演者やスタッフは
いい気分はしないだろね。
逆に大河武蔵がヒットしていたら、役所武蔵版も遠慮無く
発売できたかも。
と、勝手な想像。
739名乗る程の者ではござらん:04/10/22 23:44:22 ID:mjoCj2NH
役所武蔵もいつか再放送される日が必ず来る。
そのときは、武蔵ファンなら気合を入れて録画に励むだろう。
だが、ただ録画するだけでは張り合いがないので
こんな事を考えている。
全編45話、総計33時間余を通して見るのは大変だから、
本編を更に選りすぐって、名場面を集めたダイジェスト版を作る。
いま出ている総集編は4部構成で、計5時間18分
「恋の千年杉」、「愛憎の季節」、「一乗寺下り松」、「決闘巌流島」
総集編としては良く出来ているが、
惜しむらくは、第4部が詰め込みすぎで、
主な場面のさわりをナレーションだけでつないでいる。
限られた時間の枠内でまとめるにはこれしかなかったのだろうが、
やはり不満が残る。
740739:04/10/22 23:49:31 ID:mjoCj2NH
自家製ダイジェスト版を作るとしたら、こんなところか。
1.地の巻「恋の千年杉」:関ヶ原から花田橋まで
2.水の巻「般若坂の闘い」:京・吉岡〜奈良・宝蔵院〜般若坂
3.火の巻「愛憎の季節」:柳生〜伊勢神宮〜梅軒戦〜京・五条橋
4.風の巻「一乗寺下り松」:吉岡三連戦(蓮台寺野〜三十三間堂〜一乗寺下り松)
5.空の巻「逆襲法典ケ原」:木曾路の旅、法典ケ原を経て武蔵の江戸到着まで
6.ニ天の巻「栄達の門」:三峰神社の戦い、奈良井事件、武蔵の仕官問題まで
7.円明の巻「決闘巌流島」:武蔵の江戸退去から巌流島まで
第1部は1時間半〜2時間、他は1時間余で、合計8時間余り。
本編全体を約4分の1に圧縮する事になり、
主なエピソードを漏れなく収録できる。
いつか本編が再放送されたら、こんな形でダイジェスト版を
作りたいと思っている。
741名乗る程の者ではござらん:04/10/23 22:13:20 ID:???
>>740
それは、いいかもね。
総集編は後半端折り杉だから。
742名乗る程の者ではござらん:04/10/24 10:59:02 ID:C5S1h5fE
久々に上げておく。何故なら・・・

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B0006A9JAG/tech-info/ref=ed_tec_dp_1_1/249-8980197-4898718

743名乗る程の者ではござらん:04/10/24 11:23:17 ID:???
ついでに三匹もきてーーーーーーーーーーーーーーーーー!
がんばれテロ朝。
744名乗る程の者ではござらん:04/10/24 12:20:21 ID:/PB3jvMl
第何集まであるんだ?
745名乗る程の者ではござらん:04/10/24 14:31:23 ID:???
この完全版発売が暗示するものは、一体なんだろうか?
746名乗る程の者ではござらん:04/10/24 17:38:20 ID:mmM+bE+6
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
747名乗る程の者ではござらん:04/10/24 18:22:36 ID:???
>>745
「役所版を出すから、去年の大河は忘れてください」
by『みなさまのNHK』・・んなぁことないか(w
黒澤プロとのスッタモンダで出したくても出せないんだろうな。
去年の武蔵、宝蔵院胤舜はかっこ良かったと思ふのでつが・・・
あそこだけ切り売りしてくれないかな?

総集編では静止画像だったオープニング、やっと動く武蔵が拝める!
それだけでも(T_T)


748名乗る程の者ではござらん:04/10/24 19:10:30 ID:ikNDACag
>>744
第1集は本編45話中の24話まで収録の予定だから、
第2集までで全編完結らしいよ。
749名乗る程の者ではござらん:04/10/24 19:32:32 ID:???
うわぉ!待ちに待った完全版ついに発売か。
12月17日。ボーナスはたいて買うぞ!
750名乗る程の者ではござらん:04/10/24 21:53:45 ID:???
漏れも買うぞ。年末までに金ためなきゃ。
751名乗る程の者ではござらん:04/10/24 22:08:29 ID:???
完全版ということは役所さんの歌う「独行道」も入っていると
思っていてよろしいのでしょうか?
752名乗る程の者ではござらん:04/10/24 22:59:32 ID:???
うおーーー  完全版 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
753名乗る程の者ではござらん:04/10/24 23:19:00 ID:???
どうせなら、メイキングやインタビューなどの
特典映像も大希望。
754名乗る程の者ではござらん:04/10/24 23:21:30 ID:???
【役所版】宮本武蔵・弐【完全版DVD発売】
755名乗る程の者ではござらん:04/10/24 23:45:17 ID:???
>>751
それがなければ完全版とはいえないから、
当然入っていると考えたいところだが、
フタをあけてみないとなんともいえないなぁ。
756名乗る程の者ではござらん:04/10/24 23:57:11 ID:???
>>753
第1集が24話収録ということは、第2集が残り21話で
その差3話分に相当するだけ、特典がつくのではないかな。
757名乗る程の者ではござらん:04/10/25 03:27:32 ID:???
何巻組だろ。
四話ずつなら六巻組かな。
758名乗る程の者ではござらん:04/10/25 10:14:56 ID:???
>>757 そのとおり
第1集がvol.1〜vol.3に分かれていて、各vol.は2枚組
つまり1枚当たり4話で、合計6枚組です。
759名乗る程の者ではござらん:04/10/25 12:43:07 ID:???
DVD化より再放送の方が先かと思ったが、
完全版くるのが意外に(?)早かったね
760名乗る程の者ではござらん:04/10/25 13:40:17 ID:???
>>754
そのタイトルに文句はないが、いま新スレ立てるのは時期尚早だろ。
炎立つみたいにスレが並立状態になると厄介だし、
DVDがでてからでも遅くない。
761名乗る程の者ではござらん:04/10/25 16:11:52 ID:???
む〜、
ほっときゃあ時宣でやりそうだしなぁ。
これに投資する金でBlueRayでも買ったが
良さそうな気が。。
つか、この手のBoxってハードが廃れると
見ることも敵わなくなるからね。。
LD-Boxなんて何セットゴミになったか。。。
762名乗る程の者ではござらん:04/10/26 01:04:58 ID:???
わぁーーーーやったーーーー!!
嬉しいぞー!涙が出てきた。
やったな、やったな、みんな!(泣)
よしっ!積み立て開始だ。
うぉー!
763名乗る程の者ではござらん:04/10/26 01:07:07 ID:???
NHKだし、他の完全版作品の内容みても
特典映像は期待できなそうだ・・・。
764名乗る程の者ではござらん:04/10/26 12:55:54 ID:Ysk0/FgD
ドラマの放送が終わった直後に完全版DVDが発売される例はよくあり、
ドラマが好評であればあるほど、DVDの売れ行きにもプラスに働く。
しかし完全版が発売された直後に再放送するのは
明らかに売れ行きにマイナスになるから、考え難い。
つまり今回の完全版発売の結果、時専での武蔵再放送は
当分はないということではないだろうか。
765名乗る程の者ではござらん:04/10/26 21:17:47 ID:???
>>764
しかし、独眼竜はCSで放送してるし、まったく可能性がないわけでもないと思うが?
766名乗る程の者ではござらん:04/10/27 00:48:46 ID:???
NHKが再放送したりして。
767名乗る程の者ではござらん:04/10/27 09:18:39 ID:???
>>766
NHKならやりかねんな。
去年の大河放送時にもBSで錦之助版や三船版など
過去の名作を放映して、
大河武蔵の下らなさを宣伝する結果になってた。
768名乗る程の者ではござらん:04/10/27 14:43:42 ID:???
っていうか、みんな買えよ。
総集編の評判や売り上げが良かったから
完全版発売につながったんだろうし
今後のためにも無理してでも買ってほしい。
769名乗る程の者ではござらん:04/10/27 15:45:33 ID:???
つか、現行規格のDVDって
LD以上に短命になりそうじゃね?
770名乗る程の者ではござらん:04/10/27 17:05:46 ID:???
買うよ。
絶対買うさ!
ずっと待ってたんだもんな。
771名乗る程の者ではござらん:04/10/27 18:07:19 ID:4e83TOt4
映像媒体で半永久的使用に耐えるものはない。
残念ながら、ドラマ愛好者にとってこれが永遠の課題だ。
次世代DVDの新規格はなお不透明な状況だが、
数年後に新方式が普及し始めても現行方式のハードも
数年間は製造され、機器の耐用年数も考えれば
今後15年くらいは現行DVDを鑑賞できると思う。
その15年のためにDVD-Boxに数万円を投資する価値があるかないか、
個人の好みや、ドラマの内容により判断が分かれるのは当然だが、
少なくとも自分は役所武蔵については十分にその価値があると思っている。
772名乗る程の者ではござらん:04/10/27 18:26:38 ID:4e83TOt4
【宮本武蔵・完全版】全45話
(以下のタイトルは昔の新聞の縮刷版のTV番組表から拾い出した)
第1集:DVD 6枚組、(1枚当り180分)
第1話から第24話まで収録
Vol. 1 
第1話 故郷出奔、 第2話 関ケ原の雨
第3話 お甲と朱実、 第4話 岐れ道
第5話 戦後の風、 第6話 ふるさと無情
第7話 お通乱れ笛、 第8話 沢庵の罠
Vol. 2
第9話 恋の千年杉 第10話 宿命の二人
第11話 花田橋涙橋、 第12話 都大路の春
第13話 陽なた陽かげ、 第14話 めぐりぞ逢わん
第15話 槍の宝蔵院、 第16話 芍薬の使者
Vol. 3
第17話 柳生無刀取り、 第18話 愛憎の季節
第19話 わすれ貝、 第20話 必殺鎖鎌
第21話 風雲五条大橋、 第22話 清十郎無残
第23話 雪の三十三間堂、 第24話 生死一路
・・・・・・・・・・以下第2集に続く
ああ、題名見るだけでゾクゾクしてくるなぁ・・・
773名乗る程の者ではござらん:04/10/27 18:33:59 ID:???
>>769
そんなこと言い出したら、なんにも買えん。
DVDの次がブルーレイだとして、その次は・・・
なんて言ってたら、きりないぽ。
774名乗る程の者ではござらん:04/10/27 20:50:45 ID:???
>>772
どのタイトルをみても煌く様なエピソードばかり。
チョト劣化映像ながら全45話もっているんだけど
(友人にVHSからDVD−Rに焼いてもらった)
BOXも買うよ〜!

でも今回の購入予定者はすでに役所版をみたことがある人が大半
なのかなぁ?
「未見だけど評判いいみたいだから」という理由で大枚はたく人いないだろうし・・・
そういう意味ではNHKで全話再放送して多くの人に見てもらいたい。
役所版にはそれだけの価値があると思うのはマンセーしすぎ?

775名乗る程の者ではござらん:04/10/28 01:20:42 ID:???
買うよ!!
自分にとっちゃあ、コレ買わずして何を買うってね(笑)

確かに未見の人がBOX買うのは厳しいかもな。
でも販売の仕方が全巻一斉でないので、買いやすいかもしれない。
いっぺんに8万円!って言われると、かなり勇気がいるもんな。

朝ドラの再放送決定後、完全版発売もあったから
大河でない役所武蔵も、ひょっとすると…
776名乗る程の者ではござらん:04/10/28 01:43:37 ID:???
あ○ぞんの2割引きは、発売日ぐらいまでだろうか?
777名乗る程の者ではござらん:04/10/28 14:17:42 ID:???
ビデオで出た物がDVD出るとは限らないし
DVDででたものが次世代ソフトで出るとも
限らないから、買うよ。
778名乗る程の者ではござらん:04/10/28 18:02:20 ID:???
>>775
>いっぺんに8万円!って言われると
そんなに高くないでしょ。
第1集が定価(税込)29,610円、2割引で23,688円
第2集は21話だから、これ以下じゃないでしょうか?
779775:04/10/28 20:40:16 ID:???
>>778
そうだね、ちょっと適当に書いちゃいました。
「黄金の日日」が8万を越したので、7話少ない武蔵は
7〜8万の間かなとザザっと思って。
でもちゃんと1話の価格を計算したら、武蔵は安くて良かったよ。
780名乗る程の者ではござらん:04/10/29 00:10:50 ID:cVC+15rR
>>590 から>>610のあたりで、今すぐにも全話DVDが発売されそうな
感じのレスが続いている。今にして思えば、あれは
関係者が意図的にリークしたんじゃないだろうか。
「8万なら時専待ち。4万なら買う」というレスもあるが、
↑の>>778によれば4万5000円くらいで買えることになる(2割引で)。
ファンの切なる願いがNHKに届いたのだと思っておこう。
781名乗る程の者ではござらん:04/10/29 00:58:18 ID:???
一乗寺下り松は第2集に持ち越しか。
うーん、ワクワクするなあ!
782名乗る程の者ではござらん:04/10/29 01:12:51 ID:???
あまぞんに完全版のパッケージの画像うpされた。
拡大してみたけど、やっぱカコイイ!

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006A9JAG/qid=1098979520/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-8980197-4898718

>>781
「雪の三十三間堂」のシーンもしびれる!
橋の手すりに「ゆるしてたもれ」と彫って、お通を残して去る
「花田橋、涙橋」もいい!
結局全部いいのかも♪節操なくて申し訳ない・・・
783名乗る程の者ではござらん:04/10/29 03:45:52 ID:???
アマゾンが一番やすいあるか?
784名乗る程の者ではござらん:04/10/29 04:01:48 ID:???
わたすは、姫路城に幽閉中に聞こえてくる
お通さんの笛の音のシーンが楽しみです。
785名乗る程の者ではござらん:04/10/29 07:38:14 ID:???
七草粥の歌を口ずさみながら、又八、お通との幼少期を思いだし
嗚咽する武蔵のシーンも楽しみ〜
786名乗る程の者ではござらん:04/10/29 20:14:49 ID:e4AKrRgt
芍薬の花の場面も面白いな。
石舟斎が切った枝の切り口の凄さは
伝七郎にも柳生の門弟たちにもわからない。
それがわかるのは武蔵と石舟斎だけ。
ここは原作を少し修正して、そのために面白くなっている。
・原作を修正して面白くなるドラマ
・原作を修正して下らなくなるドラマ
その違いは大きい。
787名乗る程の者ではござらん:04/10/29 23:44:44 ID:???
第2集はいつ頃出るのだろう?
788名乗る程の者ではござらん:04/10/30 02:13:11 ID:???
>>786>原作を修正して面白くなるドラマ
そうだね。
他にも多々あるよね、そう言うシーン。
でもなかなかないよ、原作を損ねることなく面白さを増すドラマって。
そういう点からもこのドラマは秀作だ。
789名乗る程の者ではござらん:04/10/30 07:54:24 ID:???
そういえば、原作では石舟斎と武蔵は会わないんだったね。
無刀のまま、石舟斎が武蔵を圧倒するシーン好きだったな。

あと、原作ではお通は武蔵が側にいると気付かず笛を吹いて武蔵を狼狽させるけど
テレビでは、お通が意識的に武蔵を導くために吹いてる。
心憎いなーと思った。
790名乗る程の者ではござらん:04/10/30 18:44:30 ID:chyPywBP
原作では城太郎から一部始終を聞いた石舟斎が
「その武蔵という男にぜひ会いたい」と言い出すが、
お通がいるのに気づいた武蔵はその場から逃げ去ってしまう。
お通が半狂乱になってその後を追いかけようとするのを
沢庵が「その道は無明の道だ」と引き止めるが、
お通はそのまま石舟斎に挨拶もせずに去ってしまう。
武蔵も武蔵だが、お通もお通だ。
ドラマでは剣のこと以外念頭にない武蔵を見てお通が
気後れしているのを、逆に石舟斎が「そなたは女の道を行くがよい」
と励まして、武蔵のあとを追うように勧める。
石舟斎の人間的な温かみがよく描かれていると思った。
791名乗る程の者ではござらん:04/10/30 21:43:40 ID:???
>790
そうだったねー。確かにお通もお通だw
城太郎がもらった狂女の面に、沢庵がお通の行く末を見て
暗たんとするというような描写があった気がする。>小説

792名乗る程の者ではござらん:04/10/30 23:57:24 ID:???
>>790>武蔵も武蔵だが、お通もお通だ。
ワロタ。ホントにそうだw
でもこの時まだ二人は20-21歳ぐらいだったよね。
若気故の衝動的な行動と、ゆるしてたもれ。
793名乗る程の者ではござらん:04/11/03 00:00:40 ID:???
>>782
うん、いいね!あのデザイン。
武蔵のイメージで、黒を基調としたデザインになりがちのところ
あれは憎い!
かえって武蔵の剣の俊敏さが出てる。
あー、それにしても嬉しいなあ!
794名乗る程の者ではござらん:04/11/05 19:06:24 ID:???
今年のはじめに、年内に武蔵、真田、炎立つのうち1つでも
再放送または完全版が実現したらオンの字とおもた。
それが全部実現した。当たり年だ!
795名乗る程の者ではござらん:04/11/05 23:41:23 ID:???
DVD発売は、支払いはボーナスねらいで
正月休みにゆっくり鑑賞できる…
という時期を狙ったのだろうか?
796名乗る程の者ではござらん:04/11/06 08:37:58 ID:???
>795
武蔵見ながら正月休み…うう、ワクワクする!
797名乗る程の者ではござらん:04/11/06 21:26:36 ID:???
久しぶりにこのスレに来てみてレスの多さにびっくり。
もしやと思ったら本当に発売決定なんですね。
本当におめでとうございます。
10年以上前に録画した低画質のVHSテープともようやく
お別れになりそうです。発売されたら、またこのスレで
役所武蔵を熱く語りましょう!
798名乗る程の者ではござらん:04/11/06 21:31:39 ID:???
>797
おおおお
その日が待ち遠しいなっ
799名乗る程の者ではござらん:04/11/06 23:18:59 ID:bykakUpT
このスレ、総集編DVD発売初日に立ててくださったんですね。
その日から丸2年たった12月17日に待望の完全版発売。
長いようで短いようで、よく落ちずにここまで踏ん張った。
感慨ひとしお・・・
800名乗る程の者ではござらん:04/11/07 05:23:39 ID:LY/vfmYm
ついにきたか・・・・













だが金が orz.............
801名乗る程の者ではござらん:04/11/07 06:48:51 ID:???
嬉しすぎ!現行DVDがいつまで持つかわからないけど、漏れは買う!
漏れの中での武蔵は役所のみ。
802名乗る程の者ではござらん:04/11/07 07:14:12 ID:???
DVD BOXの第二集っていつごろ出るんだろう?
803名乗る程の者ではござらん:04/11/07 07:33:58 ID:???
>>802
大河の完全版と同じパターンで、二ヵ月後の2005年2月じゃないかな
804800:04/11/07 07:42:17 ID:???
観たい欲望に負けますた。 先ほど尼損Boxセットをポチッと...
年末にかけて買いたい物沢山あったけ(ry  orz...
805名乗る程の者ではござらん:04/11/07 07:46:51 ID:???
>>803
へぇ〜 いつも大体そんなペースなんですかぁ
一度に出されても出費が大変だし丁度良かったかも

でも一気に見たい時ってあるのよね・・・  無理か(w
806名乗る程の者ではござらん:04/11/07 12:28:07 ID:???
>>804
大丈夫!
見たら、買った自分を褒めたくなるから!
…と言いつつ、自分も絶対買う予定してるけど、まだポチッはしていない。
マウス握る手が震えるよ、あの瞬間はw。
807名乗る程の者ではござらん:04/11/07 17:59:20 ID:???
>マウス握る手が震えるよ、あの瞬間はw。

ワロタw
808名乗る程の者ではござらん:04/11/07 23:47:36 ID:???
>>1さん、願いが叶いましたね。
809名乗る程の者ではござらん:04/11/10 17:43:29 ID:???
ポチッしようとすると、聞こえるんだ…
「おまえはそんな贅沢ができる身分か…」ってw
810名乗る程の者ではござらん:04/11/10 18:10:30 ID:???
あのオープニングだけ見たいな。
笛の音色から始まってタイトル現れるや
激しく砕け散る!
総集編ではなぜか止め絵で見事に裏切られたからなぁ。。
全話揃えるのは無理ぽだから
吉岡連戦は2集かな?2集だけ買おうかな。。
811名乗る程の者ではござらん:04/11/11 00:39:09 ID:???
>>810
>>772を参考にさせてもらうと、
三十三間堂は1集で、一乗寺下り松は2集になりそうですよ。
812名乗る程の者ではござらん:04/11/11 12:42:49 ID:???
>>810
第1集がvol.1〜vol.3に分かれていて個別に買える。
第2集もたぶん同じだろう。
吉岡三連戦が目当てなら、第1集vol.3と
第2集のはじめのvol.だけを買えばよいことになる。
813名乗る程の者ではござらん:04/11/11 13:12:36 ID:???
>>811.812
レスさんすこ

にしても何集かに分かれていて
さらにvolでバラ売りする訳?
やっぱ買いやすいようにかなぁ。。。。
814名乗る程の者ではござらん:04/11/12 01:36:01 ID:???
でも、歴史モノって続けて見なきゃ面白さ半減じゃない?
自分、見たのが本放送だけだからはっきり覚えてる自信ないし、バラでは、ねえ。。
BOXなら40%OFF!とかしてくれないかなあ。
815813:04/11/12 13:16:08 ID:???
ま、一応、総集編も持ってるということで
勘弁してくれ。
ガキが生まれて金がないのよん。
816名乗る程の者ではござらん:04/11/12 19:34:07 ID:???
>>814 >>815
歴史ものといっても真田みたいなのは全部通して見ないと
だめだろうけど、武蔵は剣豪ものだから自分の好きな部分に
集中して見るという見方もあると思う。
もともと吉川英治のはじめのプランでは
一乗寺で終わる予定だったんだからね。
817名乗る程の者ではござらん:04/11/12 21:28:10 ID:???
NHKで1984年〜1985年に放映された「新時代劇 宮本武蔵」は、
役所広司演じる荒削りで野生的な若者・武蔵(たけぞう)が、
剣豪・宮本武蔵として宿敵・佐々木小次郎を巌流島で打ち破るまでを
描く剣戟ドラマ。
小次郎には中康次が、ヒロイン、お通には古手川祐子が扮している。
また、武蔵の悪友・又八を奥田瑛二が演じて注目を集めた。
その後2002年に総集編として、全4話にまとめたものをDVD2枚組
としてリリース。
吉川英治による原作のイメージを見事に体現した役者陣の名演で、
新たなファンを多数獲得した。
本作はその総集編に収めきれなかったエピソードもすべて含む、
全45話を収録する完全版シリーズのDVD-BOX版。
第一集として第1話〜第24話までの前半部分が収録されたDVDを
特製BOXに収納。
多くのファンに「宮本武蔵のドラマと言えばこれ」と言わしめる名作を
たっぷりと堪能できる。
818名乗る程の者ではござらん:04/11/12 23:16:12 ID:???
第1集が前半を収録とはいっても、前半の最大の山場の
一乗寺下り松(第25話)が積み残しになり、
第2集までお預けになったのはツラいな。
まあDVDの収録時間の関係で仕方のない話なのだが。
819名乗る程の者ではござらん:04/11/13 00:19:42 ID:???
ひさーしぶりにこのスレ覗いたけど、
DVD発売と知って震えたよ〜!!
総集編迷いに迷って買わなかったんだけど、
これは買わないわけにはいかないですね!
・・・しかっしまた悩みが出来てしまったなぁ・・・うれしい悩みw
820名乗る程の者ではござらん:04/11/13 00:22:46 ID:???
>>815
まあ少しづつ、ゆっくり揃えていけばいいやん。
お楽しみは長い方がw。

私は吉川武蔵は、一人の青年の成長がテーマだと思っているので
出来たら全巻見てほしいね。
821名乗る程の者ではござらん:04/11/13 01:11:33 ID:mEgD4hss
アマゾンのエディターレビュー?よりコピペ

1984年4月から1985年3月まで放送された新大型時代劇、「宮本武蔵」。
2002年にリリースした「総集編」ではもの足りないファンの熱き要望に応えて、
完全版として怒涛のリリースを開始!
第1弾DVD-BOXは第1話から第24話までを収録。


822名乗る程の者ではござらん:04/11/13 02:10:31 ID:???
BOXでもバラでも、値段は同じなのね。
BOX特典ってないのかな?
823名乗る程の者ではござらん:04/11/17 19:12:44 ID:ksyjWqCm
予約しますた。
824名乗る程の者ではござらん:04/11/17 22:58:37 ID:???
発売まであと1ケ月!
825名乗る程の者ではござらん:04/11/19 03:05:08 ID:???
ドラクエ8をクリアして武蔵に突入したい。
826名乗る程の者ではござらん:04/11/19 03:29:02 ID:???
>>803
大河「新撰組!」も2月に発売のようだし
えらいこっちゃ!
なんかNHK、完全版DVDをバンバン発売するなあー。
827名乗る程の者ではござらん:04/11/19 10:21:02 ID:???
>>826

はぁ?あの駄作も発売すんのか?
いやはや、あきれるね。誰が買うんだ?アレ
828名乗る程の者ではござらん:04/11/19 15:50:46 ID:???
>>827
私は「武蔵」も「組!」も好きだから買うよ。
829名乗る程の者ではござらん:04/11/19 17:27:27 ID:???
NHKも最近商売っ気が出てきて、とにかく売れそうなのは
DVD化して売り出す方針に転換したらしいな。
その方針大歓迎!買うか買わないかは客の自由だし、
品数の多いほうが選択の自由も広がる。
その勢いで真田も弁慶も完全版を出してもらいたい。
830名乗る程の者ではござらん:04/11/19 22:55:34 ID:???
もうすぐ弁慶の総集編DVD出るんだね。
2年前の武蔵と同じパターンだな
831名乗る程の者ではござらん:04/11/19 23:03:43 ID:udwqVN1u
時代劇専門チャンネルで1月から放送するようだね

http://www.nhk-sw.co.jp/catv/soft_24.html
832名乗る程の者ではござらん:04/11/20 00:20:31 ID:???
時専 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

こうなるとDVD注文するか迷うな。
とりあえず、時専もHDDに録画じゃ!
833名乗る程の者ではござらん:04/11/20 02:15:55 ID:???
しました!予約のぽちっを!
834名乗る程の者ではござらん:04/11/20 09:53:34 ID:CnvOv05d
NHKは殿様商法っていうか、商売が下手だなあ。
どうせ完全版だすなら出し惜しみせずに1年前か
せめて3ケ月前位に出しときゃいいものを。
時専で再放送の予告見ただけで
買い控えが相当増えるだろうに。
まあ漏れはまだ予約してないけど、ボーナスで買って
正月に見る予定にしてるけどな。
835名乗る程の者ではござらん:04/11/20 13:07:06 ID:???
>>831
再放送予定1月〜3月ってことは
真田みたいに週1回じゃなくて
月〜金放送で連続9週だな
836名乗る程の者ではござらん:04/11/20 14:10:56 ID:???
再放送されても完全版も買うよ。
毎日見てる時間ないからどうせ録り貯めて
連休なんかに一気に見ることになる。
録り損ねの心配もあるし。
真田は何度も失敗して、完全録画はあきらめた。
完全版買えばそんな心配しないで済む。
837名乗る程の者ではござらん:04/11/20 17:56:27 ID:???
海外在住なのでどうせ買わなきゃなりません。
838名乗る程の者ではござらん:04/11/21 00:52:45 ID:???
BS加入してないもん。
時専でやろいうが、関係ないもん。
えーい、完全版買ってやるー!!
839名乗る程の者ではござらん:04/11/21 18:01:05 ID:???
今日の新聞にデカデカと広告も載ったし
やっとこせNHKソフトウェアHPにも掲載された。
商品デザインは変更になる場合もあるって記載されていたから
まだラフの段階なのかな?
840名乗る程の者ではござらん:04/11/21 22:37:23 ID:6OJ5USyy
第2集はやはり2月発売らしい。
時専の放送時期とまともにぶつかるわけだな。
841名乗る程の者ではござらん:04/11/22 08:54:44 ID:IB3jLQoK
時専観られないからポチッとしたよん♪
842名乗る程の者ではござらん:04/11/22 11:24:14 ID:JwJ3Wdlf
いまだにDVDプレイヤー持ってないけど、ソフトだけでも
買っておこうと思ったら・・・時専放映決定かー!
ソフトやめてDVDレコーダーを買うことにしよう。
年末の大河再放送も録画したいし。
843名乗る程の者ではござらん:04/11/22 13:57:28 ID:???
>>842
今後のソフト化のためにもDVDも買えや、ゴルァ!
よろしくでちゅ。
844名乗る程の者ではござらん:04/11/22 14:22:38 ID:???
だってお金ないんだもん...
845名乗る程の者ではござらん:04/11/22 14:46:25 ID:???
ばら売りをコツコツ買っていくという手もあるよ。
846名乗る程の者ではござらん:04/11/27 14:40:51 ID:???
さあー皆さん、あと3週間ばかりですよ!!
わくわくわくわくわくわくわく…
847名乗る程の者ではござらん:04/11/27 16:37:08 ID:IhpL0Uz+
観たこと一度もないんだけど、エビゾウの武蔵よりも出来はましですか?
848名乗る程の者ではござらん:04/11/27 17:15:49 ID:???
>>847
比べること自体が出来ない。
役所版武蔵は、原作をこの上なく愛し、深く理解した制作者が
それを新たに再構築した秀作、と私は思う。
個々のエピソードは原作とかなり違っているのに、
原作に忠実と感じさせるのはそのせいだ。
もちろん出演者もすべて達者。
849名乗る程の者ではござらん:04/11/27 18:34:14 ID:hlsODqmu
>>847
海老ゾウって市川新之助?彼が武蔵をやったって?

そんなドラマ存在したっけ?
850名乗る程の者ではござらん:04/11/27 19:39:57 ID:LVv0FbBu
>>847
それって現団十郎が演じた武蔵のことを言ってるの?
確か昭和51年頃。結構良かったと思うけど。
小次郎が浜畑賢吉で又八は目黒祐樹だった。あとのキャストは覚えて
いません。
851847:04/11/27 19:50:22 ID:???
>>850
シンノスケの大河のやつです。
852名乗る程の者ではござらん:04/11/27 19:59:00 ID:???
>>851
そんな大河あったっけ?
853名乗る程の者ではござらん:04/11/28 19:42:35 ID:???
何とか浦島太郎のわてにも、
第一集を予約できた。めでたい。
854名乗る程の者ではござらん:04/11/28 22:36:56 ID:roy+Innc
原作では一乗寺決闘の終結が全編の丁度中間点で、
それ以前と以後はページ数もほとんど差がない。
役所版では一乗寺までが25話、それ以後が20話で
前半の方が長くなっている。これは第1巻(地の巻)にあたる
花田橋までの部分に11話も当て、充分時間をかけているためだ。
ここは青年武蔵が、腕力が強いだけの野人から、人として剣士としての道に
目覚めていく大事な部分だから、手抜きをせずに詳しく描いている。
これが役所武蔵の面白さにつながっていると思う。
855名乗る程の者ではござらん:04/11/28 22:40:24 ID:roy+Innc
役所武蔵と大河武蔵との比較論、というよりそもそも
両者は比較を絶するという論議は、既に去年の大河スレでも
数多くの武蔵ファンが語り尽くしており、
いまさらここで繰り返す必要は全くない。
『見れば分かる』。ただそれで足りだろう。
856847:04/11/29 15:32:57 ID:???
脚本はNTVの年末時代劇の杉山義法さんなんですね。
これは期待できるかも。
857名乗る程の者ではござらん:04/11/29 16:23:37 ID:???
ttp://www.nhk-sw.co.jp/view/11003.html

専用セット箱入り、解説書(カラー12P)封入らしい
858名乗る程の者ではござらん:04/11/29 20:01:09 ID:???
NHKソフトウェアのHP、なんでどどーーーんと
このDVDをトップページに持ってこないんだろ。
つくづく気合いの入っていないページづくりだと思うよ。
859名乗る程の者ではござらん:04/11/29 23:18:50 ID:???
>>850
それは知らんかった。
そういうのも時専で見られるといいですね。
860名乗る程の者ではござらん:04/12/03 01:23:51 ID:???
待ちきれずに、総集編を見直し、原作も読み直した。

はやく!!
861名乗る程の者ではござらん:04/12/03 10:01:50 ID:???
汐路章の赤壁八十馬がこれできちんと見られる!
862名乗る程の者ではござらん:04/12/03 19:09:24 ID:???
1月の時専の番組表見たけど、武蔵の放送ないじゃん。
863名乗る程の者ではござらん:04/12/03 21:45:57 ID:???
ないね。

清左衛門残日録がデカデカと出てたが・・・
864名乗る程の者ではござらん:04/12/03 22:33:57 ID:???
NHKが時専に圧力かけて、DVDの売上の邪魔にならないように
当分の間放送差し止めにしたんだろ。
865名乗る程の者ではござらん:04/12/03 22:36:31 ID:???
この作品って黒澤明関係者から訴えられてるんだよね?
866名乗る程の者ではござらん:04/12/03 23:10:04 ID:???
>>865
なんかと、間違えてはる。
867名乗る程の者ではござらん:04/12/03 23:19:08 ID:???
>>865
見え透いたつりを。
868名乗る程の者ではござらん:04/12/03 23:27:11 ID:c2fFXwxe
>>831さんが貼ってくれたNHKソフトウエアのリストには
12月からホームドラマチャンネルでやるはずの
役所さん出演のNHK朝ドラがあるんだけど、
ホームドラマチャンネルの番組表には見当たらず・・・
なのでDVD発売のために時専の放送延期ってことはないと思うよ。
確かに、NHKソフトのHPには「予定は変更になる場合もあり」と
断りが入っているからアテにしちゃいけないのかも・・
(でも831さん、ありがとう!)

>>865
それは大河の武蔵でしょ?「七人の侍」のシーンをパクッたとかで。
水曜時代劇の役所版武蔵は無問題!
(ひょっとして釣りにマジレスしてる?)
869名乗る程の者ではござらん:04/12/04 00:56:46 ID:???
>>868
役所版の武蔵が百姓やってるところに野盗が襲って来る
っつうのも元ネタは「七人の侍」じゃなかったか?
870名乗る程の者ではござらん:04/12/04 09:42:02 ID:???
>>869
逆だろ
「七人の侍」の方が、吉川英治の小説「宮本武蔵」からヒントを得たんだよ。
871名乗る程の者ではござらん:04/12/04 09:50:27 ID:dHRhXfdX
真田太平記が終わってから武蔵だな。
872名乗る程の者ではござらん:04/12/04 12:04:17 ID:???
どうも原作をよく知らない人が紛れ込んでいるようですね。
873名乗る程の者ではござらん:04/12/04 15:44:45 ID:???
野盗退治のシーン、退治できて良かった良かっただけで
終わっていないところがいい。
このあとから登場する長岡佐渡が、またいい味出してるんだなあ?。
脇役だけど、佐渡様の家来2人(年輩と若いの両方)も
佐渡様の家来らしい人柄で、とても良かった。
874名乗る程の者ではござらん:04/12/04 17:19:44 ID:???
マルキ・ド・佐渡
875名乗る程の者ではござらん:04/12/04 22:33:26 ID:Sdj29AvB
>>873
>佐渡様の家来2人
佐藤源三と縫殿介ですね。
876873:04/12/05 00:35:50 ID:???
>>873
そうです!懐かし名前です。
特に源三の役者さんの声が良くて
「剣も鍬なり…」の暗唱が素晴らしかったのを憶えています。
877名乗る程の者ではござらん:04/12/06 17:39:17 ID:bqADS634
ムサシです
878名乗る程の者ではござらん:04/12/06 23:44:59 ID:WNN9dktI
ほお。>>877さんスゴくラッキーなIDだな。
IDの末尾3ケタに634が並ぶ確率は
62の三乗、238,328回に1回しかない
(千円の元手で2億円以上稼ぐのに相当、なお
列の途中に634が並ぶケースを除く)。
ここ2年間の武蔵スレは本スレが64で、重複スレが安置スレ化したのを
加えても全部で総レス数は70,000前後と推定される。
IDを出しているのはその1割程度だから、
武蔵に関してIDつきレスは多くても1万を越えない筈。
その中で634がでたのは極めてラッキーといえる。
879名乗る程の者ではござらん:04/12/07 17:50:14 ID:doG/KhBe
>>877
わーっすごい。

スレ違いってか板違いだけど、
村上もとかの『六三四の剣』も好きだったあ。
880名乗る程の者ではござらん:04/12/07 22:45:05 ID:???
発売10日前。秒読み開始!
881名乗る程の者ではござらん:04/12/07 22:53:27 ID:???
>>877のIDもすごいけど、
>>878も数学の先生みたいですごいw。
882名乗る程の者ではござらん:04/12/07 23:29:03 ID:9Ftw38wh
第一集は一乗寺決闘前夜の、武蔵とお通の出会いの場面までで終わる。
武蔵とお通のラブシーンは千年杉から始まって
最後の巌流島まで何度もあるが、この一乗寺前夜の出会いの場面は
前半の最後を飾るにふさわしい名場面だと思う。
883名乗る程の者ではござらん:04/12/08 01:55:11 ID:???
>>882
原作でもこの時のお通の情熱はすごいよね。
巌流島の前の時は結構グズグズしてるけど、一乗寺では若かったせいかw。
お通ってカッコイイと思うよ。
884名乗る程の者ではござらん:04/12/08 07:09:41 ID:???
「武蔵様は私の生きがいです」
「生き甲斐を裏返せば死に甲斐でしょう」

剣という恋人がいる武蔵と知りながらも、ここまで思えるのは凄いね。
原作でも武蔵が剣の道ならば、お通は女の道という表現もあった。
885名乗る程の者ではござらん:04/12/08 22:10:05 ID:???
あと9日。
886名乗る程の者ではござらん:04/12/09 20:03:11 ID:???
NHKソフトウエアのトップページに武蔵でてるな。
でもCATVのページに相変わらず
「宮本武蔵」1月〜3月となってるのはどうしてだろ。
887名乗る程の者ではござらん:04/12/09 22:20:34 ID:???
あと8日。
888名乗る程の者ではござらん:04/12/09 23:41:35 ID:7srnqap6
「たけぞうさんが死んだら通も死にます」
↑このドラマのお通の台詞で一番感動的なもの。
889888:04/12/09 23:44:47 ID:7srnqap6
武蔵とお通の再会の場面は原作では決闘直前だが、
ドラマでは前夜の松尾邸内でのことになっている。
原作では一刻のちには死が避けられない事を予期した武蔵とお通が
「命ある限り」とばかり激しいラブシーンを展開するが、
ドラマでは抑制のきいた、しかも感動的な場面になっていると思う。
890888:04/12/09 23:47:45 ID:7srnqap6
原作の武蔵は、女性に対して寡黙な日ごろの武蔵に似ず
ここでは激情的な愛の告白を連ねている。
「一日でもお通さんのことを思わぬ日はなかった」
「何もかも捨てて、共に暮して終わりたいとどれほど悩んだか知れない」
「お通さんのことを思うと昼もうつつな日があった。
夜も寝苦しくて熱い熱い夢ばかりに悩まされ、気の狂いそうな晩もあった。
・・・しまいには薄い藁布団をお通さんのつもりで抱きしめ、
歯噛みをして夜を明かした事すらある・・・
けれど・・・けれど、そんなときでも人知れず剣を抜いて見ていると
熱い血も水のように静まり、お通さんの影も霧のように消えてしまう・・・」
(まだまだ続くが省略)
不意にお通の細い手は武蔵の逞しい手首をつかんだ。
眼はもう泣いていなかった。
「知ってます!そ、そんなことぐらい。そんな貴方であるぐらいなこと、
し、知らないで、知らないで恋をしては参りませぬ!・・・」
武蔵もお通もオーバーに過ぎるほどの『激白』を繰り返している。
891888:04/12/09 23:49:58 ID:7srnqap6
ところがドラマのほうは原作よりぐっと控えめだ。
「お通さん、落ち着いてわしの言うことをよく聞いてくれ・・・
わしも・・・わしもそなたが好きだ・・・
だがそれ以上に剣が好きだ」
「わかっております・・・
そんなお方だとは知らず、なんであなたに恋などできましょう・・・」
武蔵がお通のことを「好きだ」というのはこれだけだ。
892888:04/12/09 23:52:21 ID:7srnqap6
小説は文字だけが頼りだから、強烈な表現にしないと
感動が伝わらないということかもしれないが、
ドラマのこの場面、少ない言葉で全てが語られている
という気がする。
いま見ているのは総集編だから一部カットしてあるのかも知れないが、
この場面、完全版ではどうなっているのか見比べてみたいと
思っている。
893名乗る程の者ではござらん:04/12/10 20:29:10 ID:???
あと7日。
894名乗る程の者ではござらん:04/12/11 22:26:20 ID:???
あと6日。
895名乗る程の者ではござらん:04/12/11 23:25:28 ID:UVyQ2FbN
「宮本武蔵」の前半と後半半のストーリーは全く違うが、
これを個々のエピソードに分解して比較すると、
意外に共通性があることが分かる。
前半の主なエピが後半にも少し形を変えて繰り返されている。
896895:04/12/11 23:29:05 ID:UVyQ2FbN
前半、後半のクライマックス、一乗寺と巌流島は
構図がほとんど同じだ。
敵が大挙待ち構える中へ武蔵が単身乗り込む。
その直前に、病床から駆けつけたお通と劇的な再会をする。
そばに城太郎が付き添っている点も同じだ。
これに似た例は他にもある。前半に伊吹の里で野武士との戦いがあり、
後半には法典ケ原で同じく野武士と戦っている。
又八が城の工事現場で人足として働く場面は前半にも後半にもあり、
梅軒も宝蔵院も前半と後半に一度ずつ登場する。
多分吉川英治は意識的にそうしたのだろう。
897895:04/12/11 23:32:05 ID:UVyQ2FbN
主なエピを比較すると
『エピソード』・・前半の内容/「後半の内容
『野武士との戦い』・・前半:辻風典馬一味と戦う/後半:法典ケ原の戦い
『武蔵の追放』・・前半:宮本村を追われる/後半:比叡山から強制退去。
『研鑽と修養』・・前半:姫路城で3年間学問に専念/後半:法典ケ原で2年間土地開墾。
『仕官への誘い』・・前半:池田輝政から仕官の勧誘/後半:将軍家指南役に推挙。
『お通と橋で待ち合わせ』・前半:花田橋で待ち合わせ/後半:瀬田の唐橋で待ち合わせ。
『権威への挑戦』・・前半:武蔵は吉岡一門に挑戦/後半:小次郎は小幡兵学所に挑戦。
『子供を弟子にする』・・前半:城太郎を弟子にする/後半:伊織を弟子にする。
『お通とすれ違い』・・前半:柳生の庄ですれ違い。/後半:江戸柳生屋敷ですれ違い。
又八とお通の絶縁』・・前半:お通に絶縁状を送る。/後半:お通に復縁を迫り、拒絶される。
『恋のライバル』・・前半:吉野太夫は武蔵に恋する/後半:兵庫介はお通に恋する。
『柳生との出会い』・・前半:石舟斎の無刀取り/後半:宗矩の活人剣
898895:04/12/11 23:34:58 ID:UVyQ2FbN
『エピソード』・・前半の内容/「後半の内容
『お杉が武蔵を襲撃』・・前半:お杉は京で武蔵を襲撃/後半:江戸で武蔵を襲撃
『又八の転職』・・前半:伏見城工事現場で働く/後半:江戸城工事現場で働く。
『教育者になる』・・前半:お通が子等の館で笛を教授/後半:武蔵が寺子屋を開く
『又八の失敗』・・前半:偽小次郎になるが見破られる/後半:将軍狙撃を企て失敗
『朱実の家出』・・前半:京のよもぎ寮を飛び出す/後半:江戸で茶屋を飛び出す
『芸術家武蔵』・・前半:光悦と共に書画に親しむ/後半:六曲屏風に武蔵野図を描く
『梅軒との戦い』・・前半:伊勢の安曇で梅軒と遭遇/後半:秩父三峰神社で梅軒を倒す
『宝蔵院関係』・・前半:宝蔵院で阿厳を倒す/後半:南光坊と宝蔵院衆の野試合
『剣の道と禅の道』・・前半:日観が「強さを矯めよ」と諭す/後半:愚堂の円相の教え
『お通の受難』・・前半:京の音羽谷で襲われる/後半:作用村で襲われる
『又八と朱実』・・前半:一乗寺で朱実と再会/後半:堺の港で朱実と再会
『お通と再会』・・前半:一乗寺決闘直前の劇的な再会/後半:巌流島直前の再会
『生死をかけた決闘』・・前半:一乗寺下り松の決闘/後半:巌流島の決闘
899895:04/12/11 23:37:49 ID:UVyQ2FbN
原作者が何を意図してこんな構図にしたのかも、おおよ推測できる。
役所版では後半省略されたエピもあるが(寺子屋や後半の宝蔵院など)
その代わり、江戸を去って以後の武蔵が前半の遍歴のコースを
逆に辿るように旅して回ることになっているのが、すごく面白かった。
900名乗る程の者ではござらん:04/12/12 21:36:25 ID:???
あと5日。
901名乗る程の者ではござらん:04/12/12 22:45:55 ID:???
ぶっちゃけ1年前にはこのスレが1000いく前に
完全版が出るなんて信じられんかったよ。
902名乗る程の者ではござらん:04/12/13 22:13:44 ID:???
あと4日。
903名乗る程の者ではござらん:04/12/14 21:22:27 ID:???
あと3日だーーー!!!
さあ、武蔵、今度ばかりは遅れるなよーーー!
904名乗る程の者ではござらん:04/12/15 00:19:59 ID:g0qankEr
役所武蔵の面白さは、なんと言っても脚本の秀逸さと
キャスティングのよさによるということは
これまでさんざんガイシュツだが、
ただ大河ドラマなどに比べて低予算のせいだろうが、
ロケが少なくほとんどがスタジオセットのため
映像的にはイマイチの場面があることだけは我慢せざるを得ない。
たとえば武蔵が吊るされる千年杉は、
どう見ても百年杉くらいの太さしかない・・・etc
905名乗る程の者ではござらん:04/12/15 01:30:51 ID:21+thqSh
外での撮影の予算がちゃんと当時確保されてたら
さらに凄いクオリティーの作品になったんだろうな

あと三日か、楽しみだ
906名乗る程の者ではござらん:04/12/15 08:15:57 ID:???
>905
だからさ、結局大切なのは中身(脚本や役者)であって、決して包装紙(セットや衣装)
じゃないってことなんだよ。
去年の大河の武蔵なんて、杉は天然巨木を使うわお通の衣装だって
時代考証が行き届いた絞りのいいのを着せたりもしてた。
けど、あんな駄さk ry)
907906:04/12/15 08:18:00 ID:???
あ、だからこそ役所武蔵を最高のセットとか衣装(お通の衣装も、
洗ったらすぐ乾きそうな化繊ぽいヤシだったなあw)で見たかったというのは禿同です。
908名乗る程の者ではござらん:04/12/15 12:16:54 ID:???
宮本武蔵DVD発売間近だな。
不思議なことに、20年間待っても平気だったのに、
あと2日が待ちきれない(w
909名乗る程の者ではござらん:04/12/15 19:50:47 ID:cg6XfPY+
このスレは2年前の総集編発売日に立った。
今度の完全版発売日に合わせて次スレ立てたらどうだろ。
>>754が早手回しにスレタイ↓考えてるが、
【役所版】宮本武蔵・弐【完全版DVD発売】
>754はこのスレの>>1のルポさんでつか?
910名乗る程の者ではござらん:04/12/15 23:10:13 ID:???
あと2日。
911名乗る程の者ではござらん:04/12/16 00:00:11 ID:q6vc3hgn
完全版の第1話は武蔵と又八が宮本村から出陣する場面を描いている。
原作はいきなり関ヶ原から始まっているが、
ドラマではそれ以前の美作での挿話にたっぷり1話を使っており、
こうした丁寧な描き方が、役所版魅力の一つだと思う。
912名乗る程の者ではござらん:04/12/16 00:03:54 ID:q6vc3hgn
昭和10年に朝日新聞が吉川英治に小説の連載を依頼したとき
英治が示した「宮本武蔵」という題名を聞いて、編集部は
「いまさらそんな講談ものを・・・」と首をかしげ、
連載200回限りということでスタートした。
結果的には連載は前編・後編合わせて1200回近くにもったが、
はじめの予定通りなら武蔵は今あるものの6分の1ほどの
こじんまりした中篇小説になる運命にあったわけだ。
913名乗る程の者ではござらん:04/12/16 00:07:45 ID:q6vc3hgn
連載200回限りの枠をはめられて、吉川英治は頭をかかえただろう。
これじゃ書きたいことの何分の1も書けない・・・と。
実際には連載が始まるや、小説は爆発的人気を呼び、
編集部は200回の制限をあっさり撤回したから、その後は
吉川英治は何の制限もなく書き続けることが出来た。
しかしいま原作を読むと、特に第1巻の地の巻は
作者がページ数を節約する事に苦心した形跡が見られる。
美作から書き始めるのでなく、いきなり関ヶ原にしたのもその表れだろう。
本当はページ制限さえなければ原作者も美作の場面から
書き起こしたかったのではないか。
吉川英治が生きていて役所版を見たなら
「うん。これだ。こんなのを書きたかったんだ」と言ったに
違いないと思う
914名乗る程の者ではござらん:04/12/16 10:30:43 ID:???
いよいよ明日!!!
今日発送されるかも知れない!!
さあ、来い、武蔵!!щ(゚Д゚щ) カモーン
915名乗る程の者ではござらん:04/12/16 12:24:43 ID:???
>>909
はい、そうです。
916名乗る程の者ではござらん:04/12/16 12:29:34 ID:???
わざと約束の刻限をたがえ、相手の虚をつく
その方の戦法とくと承知じゃ!
末代までの恥にならぬよう心して来い!武蔵!
917名乗る程の者ではござらん:04/12/16 18:51:15 ID:???
完全版は解説書つきらしいから、
詳しいキャスト表もあるんだろうな?
918名乗る程の者ではござらん:04/12/16 21:31:07 ID:???
主要キャストだけだろ
919名乗る程の者ではござらん:04/12/16 22:26:42 ID:???
あと1日。いよいよ明日だ!
920名乗る程の者ではござらん:04/12/17 00:15:54 ID:???
淋しいなんて
口に出したら
誰もみんな
うとましくて
逃げ出してゆく
921名乗る程の者ではござらん:04/12/17 00:55:45 ID:???
日付変わった!
まだか、武蔵は!?

ヨナカニクルワケネー
922名乗る程の者ではござらん:04/12/17 17:53:53 ID:???
来ないぞ、武蔵!!
またも延着の策か!?
923名乗る程の者ではござらん:04/12/17 19:33:03 ID:???
>>922
今まだ職場にいて、帰宅したら届いているとばかり思ったが、
それじゃ今日はもう来ないな。
どうせ今夜は見てる時間ないから、
もうゆっくりでいいや。
924名乗る程の者ではござらん:04/12/17 20:53:27 ID:???
アマ●ンから発送通知キターーーーー!
明日には満ち潮に乗ってやってくるでしょう。
925923:04/12/17 23:03:08 ID:FSq7ICuK
いま帰宅したら発送完了通知のメールが届いていた。
明日も出勤だから見るのは明日の晩だな。
926旅の窓口:04/12/17 23:38:52 ID:0vW3pJHj
【武蔵の旅・お通の旅】
武蔵は野に伏し山に伏しの放浪の旅を続けた。
おなじ場所に長く留まった場合も、
姫路城の3年間は自由のない幽閉生活
法典ケ原の2年間は掘立て小屋暮らし
江戸滞在中も主に武蔵野の草庵で雨露をしのぐのがやっとの有様。
岡崎の寺子屋時代は多少ましだったが、あとは
光悦や太郎左衛門邸に短期間滞在した以外は
ほとんど野宿に近い毎日だった。
よほどの体力と強い意志がなければ出来ない事だ。
927旅の窓口:04/12/17 23:40:55 ID:0vW3pJHj
お通もまた武蔵の後を追って旅から旅を続けた・・・・・・
と錯覚しがちだが(ドラマで沢庵も
そういう意味のことを言っている)、、これは間違い。
お通は同じ場所に長く滞在していたので、
旅をした期間はそう長くはない。
長期滞在地ではどこでも待遇は悪くなく、
恵まれた生活ができた。
928旅の窓口:04/12/17 23:43:24 ID:0vW3pJHj
お通の旅で一番長かったのは
花田橋で武蔵と別れてから柳生に落ち着くまでの約1年間
この1年がお通には一番苦しい時期だったと思われる。
それ以後の旅はどれも長くて半月余りで、全部合計しても
4ケ月にもならない。それも城太郎や兵庫と道連れの場合が多く
比較的楽な旅路だった。
それなのに、「お通=旅する人」というイメージがあるのは、
原作でもドラマでも旅の場面が特に強調して
描かれているためだと思われる。
929名乗る程の者ではござらん:04/12/18 06:43:23 ID:???
16日に店頭で買えました。やっぱり(・∀・)イイ!!
これを長い間待っていた…
930名乗る程の者ではござらん:04/12/18 10:17:42 ID:???
アマゾンで注文して今到着しました。これからみます。
931名乗る程の者ではござらん:04/12/18 13:04:02 ID:???
>>929
16日にもう店頭に出てたのか・・・
932名乗る程の者ではござらん:04/12/18 23:25:51 ID:L0rvtIBu
帰宅したら届いてた。完全版Boxデザインカコイイ!!
でも年末で忙しくて見る時間ない・・・
それにしても人いないね。まだ見た人いないのかな?
933名乗る程の者ではござらん:04/12/19 11:31:36 ID:rCJkLrZI
ぼっくすキター(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━( ´・ω・)━( ´・ω)━( `・)━( )━☆
934名乗る程の者ではござらん:04/12/19 12:02:48 ID:3067y8ks
DVDは何か特典みたいなのは付いてますか?

amazonも通常の値段になっちゃったね。
今からだと何処が安いのかな?
935名乗る程の者ではござらん:04/12/19 15:08:11 ID:???
いやぁ〜面白い!!
今4話程一気に観たけど最高!!!

>>934
(´・ω・`)はて?特に無かったような。。
936名乗る程の者ではござらん:04/12/19 16:11:57 ID:???
やっと届いたよ〜〜〜〜〜☆※*★

喜びの余り電話口でうめき声を上げてしまって、
お店の人に笑われてないか心配。
今から取りに行って来ます。

落ち着け自分。緊張するんじゃない。
普通に。あくまで普通を装って、
お店の人に不審者と間違えられないように。
って

そんな事を考えてる自分の軽薄さを羞じながら、
お店に行く前に
沢庵漬を切ってお茶を飲んで精神統一。

やっぱり緑茶は落ち着きますな。何の話だっけ?
937名乗る程の者ではござらん:04/12/19 16:16:45 ID:???
>>934
Kinokuniya Book Web ではまだ10%OFFで買えるらしい。
938名乗る程の者ではござらん:04/12/19 23:10:08 ID:899fHLD5
完全版とりあえず第1話を見た。
オープニングの武蔵が動いていることに感激!!

20年前の感動が甦る!
今日はここまでで充分。楽しみは細く長くだ。
939名乗る程の者ではござらん:04/12/19 23:12:59 ID:899fHLD5
第1話のエピソードで総集編にない部分は
武蔵と又八が役人と乱闘する場面で
お通の婚礼衣装を台無しにしてしまうこと
それをきっかけに、お杉がお吟や武蔵への憎悪を剥き出しにすること、
平田(新免)家と本位田家の抜き差しならぬ対立の
いきさつがお吟の口から語られること。これはその後の
お杉の武蔵に対する怨念の強さの理由として
説得力あるものになっている。
940名乗る程の者ではござらん:04/12/19 23:18:41 ID:899fHLD5
第1話の主役は武蔵でも又八でもお通でもない。
凛として気品のある「あねじゃ」お吟さま。
新井春美さんイイ!!
941名乗る程の者ではござらん:04/12/19 23:21:58 ID:899fHLD5
役所版の特徴の一つはお吟をうまく使っている事。
最後の巌流島でもお吟が登場する事で場面が引き締まっている。
原作のお吟は慎ましやかで教養豊かな女性として
第1部には欠かせない存在だが、後半では影が薄い。
吉川英治が「武蔵の姉」というキャラを後半部でどうして
もっと有効に使わなかったのか、むしろ不思議だと思う。
942名乗る程の者ではござらん:04/12/19 23:57:24 ID:???
完全版第1話見た!!
本放送もしっかり見てたけど、ほとんど憶えていなかったんで新鮮でした。
ところで、老年の武蔵が回想していくシーンが最初にありましたが
巌流島の決闘場面がありましたよね、それも結構長く。
あれって再編集ならではの構成で、本放送の時はありませんでしたよね?
943名乗る程の者ではござらん:04/12/20 12:51:10 ID:???
いや、あったんじゃない?
944名乗る程の者ではござらん:04/12/20 14:54:30 ID:???
>>943
じゃあ、最初にあの巌流島のシーンを撮影したってことですか?
945名乗る程の者ではござらん:04/12/20 15:06:15 ID:???
>>944
そうです。物語の順序とは逆に、
巌流島のシーンを最初に撮影したと聞いています。
946名乗る程の者ではござらん:04/12/20 16:15:36 ID:???
>944
宮本武蔵のガイドブックにも、巌流島の決闘シーンの模様が収録されてたよ。
武蔵がジャンプして斬りつけるシーンは、スタッフが数人で担いで
役所さんを宙に投げてたと思う。
947名乗る程の者ではござらん:04/12/20 21:07:29 ID:Bxn41Fyo
>>942->>945
第一回の老いた武蔵の回想の中での巌流島のシーンと、
最終回の巌流島のシーンは別撮りらしいです。(真偽のほどは?ですが・・)

はじめは、第一回用に撮った巌流島をそのまま最終回に使う予定だったけれど、
たけぞう⇒武蔵へと成長していく役を1年かけて役所さんが演じていった結果、
武蔵の内面の変化とシンクロするように役所さんの表情がどんどん変わってきた事が理由とか。

あと、インタビューで役所さん、「武蔵」をやっていた1年間は
「家でごはん食べてる時もずーっと『武蔵』だったんですよ」と。
かなり役に入り込んでいたようです。

ガイシュツだったら許してたもれ。


948名乗る程の者ではござらん:04/12/21 00:32:49 ID:???
うーん、巌流島を先撮りしたっていうのは、ある意味すごいなあ。
だって物語の最大のクライマックス、それも一番最後に放送されるものを
(これから役者が成長していくのは当然なのに。それも1年間)
最初に撮っちゃうんだから。
絶対、顔付きも変わるよ。
それとは別に、そういうクライマックスを、
第1回で見せてしまうっていう構成も大胆だ。
949名乗る程の者ではござらん:04/12/21 11:01:28 ID:fjKrWtSG
>947
>「家でごはん食べてる時もずーっと『武蔵』だったんですよ」
箸で蠅つまんだりしてたのだろうか?w
950名乗る程の者ではござらん:04/12/21 11:19:17 ID:???
>949
七草粥作ってもらって、涙にむせんでたのかも
951名乗る程の者ではござらん:04/12/21 20:13:58 ID:???
実は液晶テレビが故障中なので、ネットカフェで視聴中です。
二十年来のお目当て、独行道が入っていた事が何より嬉しいと、
そのように、ここで報告するつもり、でした。

…何この感動の連続。
朧げな自分の記憶の中の
役所武蔵ってこんなに凄かったっけ?
いやあの誤算なんですけど。
予想を遥かに上回る嬉しい誤算なんですけど。

正直、思い出を自分だけのものにして置きたくて、
余り熱心に布教活動してこなかったんですよ。
今でも迷ってるんです。
年のせいか、はしゃぎ回る事に含羞を感じているんです。


嗚呼。   愉快。

一旦言葉に直したら、知人に宣伝して回りたくなって来た。
不肖、私。本日ただ今より、若さを取り戻します。
952名乗る程の者ではござらん:04/12/21 20:43:22 ID:D389dLH/
sageては宣伝にならないぃ。
ところで、次スレのテンプレはどうします?

蓮台寺野の決闘の高札なんか改造してみたり ↓
--------------------------------------------

望みに依り発売申すの事。

一、於NHKソフトウェア
一、師走壱拾鉢日卯ノ下刻

右、神文に掛けて誓約の事。
万一、相手方のもの、違え有るに於いては、世間に向かって笑い申すべく。
當方に違え有る時は、即ち、神罰を受くべくものなり。
953名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:19:55 ID:qlV2lysG
>>942>>948
巌流島の撮影時期が話題になっているが、
第1話の初めと最終回の巌流島のシーンを詳しく比較してみた。
最終回は完全版がまだ出ていないので、
総集編の中の場面で比べた。

結論から言うと、>>947さんの言うように、決闘場面は
2回撮影されたというのが真相らしい。初回と最終回は
一見同じように見えるが、顔のアップの場面は明らかにみな違う。
ただし、遠景描写は同じものもある。
954名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:24:24 ID:qlV2lysG
武蔵に呼びかける小次郎の台詞
初回「臆したか武蔵!はやひとときを過ぎたぞ!」
最終回「臆したか武蔵!はや巳の刻を過ぎたぞ!」
小次郎の背景に重なる樹木の形も違う。
初回の小次郎は体をやや斜めに構えているが、
最終回では正面を向いて威圧するように構えている。
武蔵だけでなく、小次郎も明らかに成長のあとが見える。
掛け声と共に切り込む小次郎の背景に、
初回は空しかないが、最終回は海が写っている。
切り合う瞬間の両者の体の位置関係も少し違う。
武蔵も小次郎も髪のほつれ方が違う。
武蔵の鉢巻の結び目の感じが違う。
同じような天候の日を選んだのだろうが、
最終回のほうが少し風が強かったようだ。
以上を総合すると、初回と最終回用に2度撮影したことは明らかだ。
955名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:27:23 ID:qlV2lysG
遠景描写では同じものもある。
武蔵がまだ半身海水中にあり、こちらに背を向け、
小次郎が砂浜から「勝負!」と呼びかける場面(遠景)、
小次郎の背景に重なる細川藩士の位置が同じ。
武蔵の右手で波に揺れる舟の動きが同じ。
また、武蔵が砂浜に駆け上がってから両者が
対峙する場面(遠景)。
武蔵の足元を波が洗っている。
砂浜を寄せたり引いたりする波の紋様が同じ。
同じ場所で同じような天候の日に撮影しても、
波に揺れる舟の動きや、砂浜の波紋を同じにすることは
絶対に不可能だから、これらの遠景は同じ映像を使っていると
いうことになる。
956名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:30:09 ID:qlV2lysG
1年間ドラマに付き合えば役者も成長するのが当然だ。
フアンとしてはその成長した姿を最後の場面で見たいもの。
その肝心の決闘場面が実は最初に撮ったものだとしたら興ざめだが、
同士諸兄諸姉よ、ご安心召されよ。
最終回の場面はやはり最終回用に撮影したものだったのだ。
957名乗る程の者ではござらん:04/12/21 22:33:24 ID:???
>>953-956
それって結構有名な話ですよ
958名乗る程の者ではござらん:04/12/21 22:54:07 ID:???
>>957
せっかく検証してくれたのに野暮な事言わない
959名乗る程の者ではござらん:04/12/22 00:56:48 ID:???
有名な話でも、みんなが知っているとは限らない。
960名乗る程の者ではござらん:04/12/22 02:14:35 ID:???
古手川お通、かわいいーーー!
丸顔にクリクリのおめめ。
第1話は回想シーンが多いので、ちょっとプロローグ的だけど
2話からはガンガンいってるね!
やっぱり役所いいわ。津川の沢庵もいいよ!!
961名乗る程の者ではござらん:04/12/22 07:34:02 ID:???
>>960
古手川お通のほっぺたぷくぷく感がなんとも言えん
962名乗る程の者ではござらん:04/12/22 15:01:01 ID:???
20代の古手川祐子は美人でかわいくて清純派で
お嬢様っぽいけどツンツンしたところは微塵もなく、
気が強い役も似合うけど弱さや優しさもあるという
まさしく理想のヒロインですた。
美声ではないし技巧派でもないのに…。
足りなかったのは妖艶さぐらいのものだけど、
そういうのは別の女優さんがいたから。
963名乗る程の者ではござらん:04/12/22 18:56:07 ID:???
そういえば「いまお通が似合う女優」というスレがあったな。
お通の適役ってそうおいそれとはいないんだよね。
同じ女優でも適齢期があって、その間に
ドラマの企画がなければ駄目だし。
古手川お通はすべてが最適条件に合致した希な例だろう。
964名乗る程の者ではござらん:04/12/22 20:09:34 ID:Txl3Ekeu
「どこへ行くのじゃ! たけぞう!」
「姉じゃ、行かせてくれ! 俺は力を試したいんじゃ」
「この姉一人おいて、いくさにいくのかえ?・・・・・・・
たった二人きりのきょうだいぞ・・・」
「俺は親父以上の兵法者になりたいんじゃ。
行かせてくれ!姉じゃ!」
宮本武蔵の別れの場面といえば、ほとんどの人が
花田橋を筆頭に挙げるだろうが、
自分的にはこのお吟との別れの場面に勝るのはない。
965名乗る程の者ではござらん:04/12/22 20:12:16 ID:Txl3Ekeu
お通は武蔵の後を追うことが出来るが、
お吟はただ一人耐えるしかない。
しかも女手一つで平田家を支えながら。
「たけぞう!!・・・・・ご無事での・・・」
「姉じゃ!・・・姉じゃのことは決して忘れん!」
武蔵が去って一人残るお吟の後ろ姿が切ない。
966名乗る程の者ではござらん:04/12/22 22:58:59 ID:???
小説には名前しか登場しない姉じゃだけど
このドラマではすごくいいんだよね。
まさに武蔵の姉!!
お通とはまた違う芯の強さを表現していて。
いい女優さんだ。
>>965のシーン、自分もDVDで見て、引き込まれちゃったよ。
967名乗る程の者ではござらん:04/12/24 23:44:58 ID:f0N231nb
第2話の関ケ原もよかった。
宗矩が存在感を出していたな。
「みしるし頂戴!」と切りつける武蔵の刀を素手で封じ込める。
武蔵が押しても引いてもびくともしない。無刀取りだ。
だが武蔵は気づかなかったが宗矩も無傷ではなかった。
しばらく行き過ぎてから「うむ。危ないところであった。」
宗矩の掌にわずかながらかすり傷が・・・・・
宗矩の無刀取りが石舟斎に比べてまだ未熟ということか、
武蔵の太刀筋がそれだけ凄かったということか。
968名乗る程の者ではござらん:04/12/24 23:59:36 ID:f0N231nb
関ヶ原合戦をスタジオセットだけで再現するなんてなんとも苦しい。
セットの狭さがハレないように霧の中での合戦になった。
史実では朝霧が晴れてから合戦になったのになw
でも一応戦場の雰囲気は出ていたからよしとするか。
969名乗る程の者ではござらん:04/12/25 00:14:56 ID:D601/fCA
お通が吉野川の河原で吹く曲は、例の縛り笛の場面で吹く曲と違って、
哀調を帯びた曲だけど、何かの古曲なのだろうか?
笛については何も知らないんだけど、
詩歌管弦に詳しい人、教えてくらはい。

ついでにもう一つ、朱実がいつも歌ってる
「一かんニちょう♪・・・・♪六せんふ
七く八じょう九けんじょう♪・・」というのは
何かの数え歌なのかな?
970名乗る程の者ではござらん:04/12/25 12:02:05 ID:???
宮本武蔵・完全版第2集、2月25日発売!
971名乗る程の者ではござらん:04/12/25 14:05:52 ID:???
第2集も第1集と同じく6枚組みで、合計29,610円
話数が3話分少ないのに同一価格ということは、
かなりの特典映像がついている可能性が高い。
972名乗る程の者ではござらん:04/12/25 15:09:34 ID:???
>>971
・・・・・
973名乗る程の者ではござらん:04/12/26 00:11:12 ID:4r5JvFM1
独行道ダサくてワロス
974名乗る程の者ではござらん:04/12/26 02:51:17 ID:???
20年近くも前のドラマだから、
もう余分な映像は残していないような気がする。
残念だけど。
975名乗る程の者ではござらん:04/12/26 13:57:18 ID:???
インタぐらい取りに行けよNHK
976名乗る程の者ではござらん:04/12/26 20:07:26 ID:???
【役所広司】NHK時代劇「宮本武蔵」弐【完全版】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1104059171/
977名乗る程の者ではござらん:04/12/30 18:40:20 ID:IyJ8R/8r
>>975
本当にね。
この年末、Spiderman 2とLord of the RingsのトリオロジーのDVDを買って観てますが
製作者や出演者が作品及び原作に対する思い入れを語ってた罠。

吉川武蔵は紛れも無くエピックストーリーなのだから、過去の出演者のインタビュー
ぐらい入っててもおかしくないよね。復古アニメDVDでも、発表当時の雑誌記事や
インタビューぐらい入ってるもんだし。
978名乗る程の者ではござらん:05/01/09 00:37:35 ID:???
第壱集見終えた

お通のせりふは感動的だ

「たけぞうさんは私の生きがいです」
「生き甲斐を裏返せば死に甲斐でしょう」
「たけぞうさんが死んだら通も死にます」


それにしてもこの時の古手川祐子は可愛すぎる
979名乗る程の者ではござらん:05/01/11 01:32:23 ID:???
お通はほんに強いなあ。
980名乗る程の者ではござらん:05/01/14 21:33:20 ID:???
新スレ立っているけど、先にこっちを
使い切ってしまった方が良くないか?
981名乗る程の者ではござらん:05/01/15 00:44:27 ID:???
そう思います。
982名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:44:26 ID:???
地の巻
983名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:45:22 ID:???
水の巻
984名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:47:20 ID:???
火の巻
985名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:49:28 ID:???
風の巻
986名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:50:30 ID:???
空の巻
987名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:51:15 ID:???
二天の巻
988名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:52:28 ID:???
円明の巻
989無二斎:05/01/16 00:02:07 ID:AWSJcn/Y
宮本武蔵は全7巻からなるが、風の巻から空の巻へ移行する箇所だけは
他にない特色がある。それは何か?
990無二斎:05/01/16 00:11:50 ID:AWSJcn/Y
各巻の末尾で一つの挿話が終り、場面が転換して新しい巻に移る。
だが風の巻の末尾(女滝男滝)から空の巻の初めにかけて、
木曾の旅が続き、完全に話が連続している。
ここで巻を切り替える必然性がない。
むしろ風の巻の末尾より少し前にある、一乗寺決闘が終わって
場面が比叡山に移る(菩提一刀の章)箇所で
巻を切り替えるのが自然だと思われる。
著者はなぜそうしなかったのか?
991無二斎:05/01/16 00:24:44 ID:AWSJcn/Y
吉川英治はもともとこの武蔵の物語を一乗寺で終わるつもりだった。
後半の江戸編から巌流島へと続く話は当初予定にはなかった。
だから風の巻の最後部、比叡山から木曾の旅へ向かう部分は
実は全編の最後につける短いエピローグになるはずの
ものだったのだ。こう考えるとつじつまが合う。
一乗寺で吉岡三連戦がクライマックスに達するのと同時に
お通とのラブストーリーもクライマックスに達する。
そして決闘は勝利に終わった。
激しく命が燃えた後の余情の中で、
武蔵はお通と城太郎を伴って新しい修行の旅に出る・・・
として物語を終える積もりだったに違いない。
992無二斎:05/01/16 00:34:49 ID:AWSJcn/Y
だが読者も新聞社も英治がここで物語を終えるのを
許さなかった。「是非続編を!」との圧倒的な声に押されて
英治は木曾の旅が続行するものとして一時連載を中断し、
構想を練り直して空の巻以後の後編を書きついでいった。
「宮本武蔵」は物語として完全無欠とは言いがたく
いろいろ問題をはらんでいるが、その多くは
途中で構想が根本的に変化した事に原因があると思われる。
993無二斎:05/01/16 00:49:59 ID:AWSJcn/Y
初めから巌流島まで書くつもりなら、前半の部分も違ったものに
なっただろう。とくにお通とのラブストーリーはかなり違ったものに
なったのではないか。原作のお通は後半では前半のような
精彩がない。その理由は
一乗寺で余りに激しいラブシーンを描いてしまったため、
その後の展開がむずかしくなったこと。
そしてもう一つ、お通が年を取りすぎてしまったこと
これが大きい。
994名乗る程の者ではござらん:05/01/16 00:55:16 ID:???
>原作のお通は後半では前半のような精彩がない。

そうだなぁ。
その意味では役所武蔵はよく出来ていて、伊織を絡めて上手く描けている。
995無二斎:05/01/16 01:11:24 ID:AWSJcn/Y
お通が年をとりすぎたことは著者自身も痛感していたようだ。
お通は柳生の庄で石舟斎の喪に服しながら、
梅の花がほころびるのを見て、柳生に春が
訪れても自分の春ははや過ぎようとしているのを嘆く。
また江戸で武蔵とすれ違いになったあと、
堺の港から姫路に向かう場面でも
「武蔵あるがゆえに、女の道を女たらんとして
嫁ぐ妙齢もはや過ぎかける片おしどりの独り身を
・・・むなしく旅に朽ちんとはして・・・」
などと書いている。
初めから巌流島まで書くつもりならお通の年齢を
巌流島で24歳位にするべきだろう。すると
一乗寺で18才、花田橋で16才となり、何とか辻褄が合う。
これ以下の年齢にすると千年杉で苦しくなる。
996名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:14:08 ID:???
>>994
ドラマのお通さんは、兵庫様とのからみも濃かったしね。
997名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:25:06 ID:pIR2t45k
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
998無二斎:05/01/16 01:25:15 ID:AWSJcn/Y
以上の点はあくまで原作の問題点であって、
役所版ではこれらを充分考慮したうえで
ドラマが作られていることがよく分かる。
特に後半部のお通の動向、それにラブストーリーの
山場を巌流島にあわせるよう、うまく作られていると思う。
999名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:25:46 ID:???
原作の巌流島前のシーンもいいと思うのだが。

「死んでも、お通は。−−−死んでも・・・」
「武士の女房は、出陣にめめしゅうするものではない。笑うて送ってくれい。
−−−これ限りかも知れぬ良人の舟出とすれば、なおさらのことぞ」

お通は波打際から遠くない砂地に座り、襟元、髪のほつれも、きりっつと直して、
武蔵の舟に向かい、
「お心惜きなく・・・・。行っていらっしゃいませ」
1000名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:26:36 ID:???
ということで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。