【昭和45年度大河ドラマ】 「樅ノ木は残った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
225名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 00:58:22 ID:???
>>220
何が七不思議なのか分からん。
吉永といい松方といい北大路といい、世間的に評価高い人を貶して
悦に浸りたいだけだろ?
226名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 01:14:50 ID:???
田村さんのセリフ全部アフレコにでもすれば良いのに
画面に口が映ってないときは聞き取りやすかったし
227名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 01:26:11 ID:???
原田さん・・あなたは・・あなたは偉い人だったんですね・・!!
こんな・・こんな程の忠臣が日本の歴史上に存在したと他に思いますか???

涙涙だよ
228名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 01:43:42 ID:vJq9l3bN
>>227
これはあくまで山本周五郎「原作」なのを忘れずに・・・・
とはいえ、歴史の真実なんて言い出したらキリがないからねえ。
229名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 02:01:26 ID:???
原田甲斐忠臣、これの元ネタみたいのは、あったのかな?それとも山本周五郎の創作
230名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 12:59:58 ID:???
いくら幕府だって藩内の境界トラブル程度でお取り潰しはないだろう。
昔の大河は、ラストシーンがあっさりしていたが、
それでいてもう少し深みがあったような。

田村版は雄藩(島津、前田等々)を引き合いに出して
酒井を牽制するところが抜けていた。

周五郎の原作後書きには原田甲斐は悪人だったのでしょうと書いてあった。
原田の一族は子供まで死罪だったらしいし。
231名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 13:36:19 ID:???
ドラマ観たけど、伊達安芸好きな身としては複雑な気分になる。
あくまでフィクションってわかってるんだけどさ、樅の木では余計な事した人扱いなんだもの。
原田と安芸では優先するものが違ってただけなのに。
最近ありがちな、周りを落として主人公を持ち上げる構成になってるのがあまり好きじゃない。

大河の方観てみたかったな。
232名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 15:05:38 ID:8jW1+QKh
序列クレから

1970年大河版に加え、83年CX時代劇スペシャル版と90年NTV新春スペシャルの配役も付けてみた

原田甲斐:田村正和  (平幹二朗→仲代達矢→里見浩太朗)
宇乃:井上真央   (吉永小百合→仙道敦子→喜多嶋舞)
慶月院:草笛光子  (田中絹代→配役ナシかも→山田五十鈴)
おくみ:床嶋佳子  (香川京子→小林哲子→秋吉久美子)
伊達兵部:笹野高史  (佐藤慶→加藤武→高橋幸治)
伊達安芸:伊東四朗  (森雅之→近藤洋介→佐藤慶)
茂庭周防:小林稔侍  (高橋昌也→内藤武敏→若林豪)
伊達綱宗:中村橋之助  (尾上菊之助→大橋吾郎→堤大二郎)
伊東七十郎:山本耕史  (伊吹吾郎→役所広司→西郷輝彦)
酒井雅楽頭:橋爪功  (北大路欣也→鈴木瑞穂→若山富三郎)
久世大和守:竜雷太  (岡田英次→小沢栄太郎→中村嘉葎雄)
233名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 15:06:34 ID:8jW1+QKh
1983年の『樅ノ木は残った』(フジ)

仲代達矢(原田甲斐)→役所広司(伊東七十郎)→鈴木瑞穂(酒井雅楽頭)→中略→
内藤武敏(茂庭周防)→中略→近藤洋介(伊達安芸)→加藤武(伊達兵部)→
小沢栄太郎(久世大和守)(トメ)


1990年『樅の木は残った』 (日テレ)

里見浩太朗(原田甲斐)
秋吉久美子(おくみ)
西郷輝彦(伊東七十郎)
喜多嶋舞(宇乃)
−中略−
若山富三郎(酒井雅楽頭)
佐藤慶(伊達安芸) 若林豪(茂庭周防)
−中略−
中村嘉葎雄(久世大和守)
高橋幸治(伊達兵部)
山田五十鈴(慶月院)(トメ)
234名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 15:07:41 ID:???
『樅の木は残った』2010年2月20日放送=テレビ朝日・東映 〜ED横書き縦スクロール表示〜

田村正和(原田甲斐)→→→井上真央(宇乃)→→→山本耕史(伊東七十郎)→→→床嶋佳子(おくみ)→→
寺泉憲→→榊英雄→→比留間由哲→→近藤公園→→戸谷公人→→→
小林稔侍(茂庭周防)→→→
山田明郷→草川祐馬→谷口高史→園岡新太郎→→→
伊東四朗(伊達安芸)→→→
笹木俊志・藤沢徹衛・山口幸晴・本山力・山根誠示・峰蘭太郎・谷掛凛太郎・野間斗晴・吉和咲紀・
吉田輝生・稲田龍雄・山田永二・橋本隆志・田井克幸 →→ 津嘉山正種(ナレーター)
中村橋之助(伊達綱宗)
竜雷太(久世大和守)→→→笹野高史(伊達兵部)→→→草笛光子(慶月院)→→→橋爪功(酒井雅楽頭)(トメ)
235名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 15:22:38 ID:???
>>234
思ったよりは良かったな
大河のときは原作からふくらませすぎだったけど
昨日のだと短すぎる
テレビ東京の新春時代劇ぐらいの枠がちょうどいいかも
236名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 15:51:36 ID:???
最初の、井上真央の両親が襲われ、自分も逃げるシーンとか
もっと緊迫感を出して描けば、食いつきも違うと思うんだが。
以降、見せ場なんてないんだし
237名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 15:58:14 ID:???
キャスティング的には、↓のもみたかったな。
仲代達矢(原田甲斐)→役所広司(伊東七十郎)→鈴木瑞穂(酒井雅楽頭)→中略→
内藤武敏(茂庭周防)→中略→近藤洋介(伊達安芸)→加藤武(伊達兵部)→
小沢栄太郎(久世大和守)(トメ)
238名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 17:29:34 ID:DQ0ZWkVM
>>237
映画化して欲しかったメンツですね
フジの時代劇は、今となっては贅沢なキャスティングの作品が多々あるよね
239名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 17:33:16 ID:???
伊達兵部、笹野高史はミスキャス。

もっと悪そうで凄みのある人がいい。
240名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 18:27:42 ID:???
>>221
この話には不整合なところがあるね
241名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 19:35:05 ID:nNETbUOj
大河版は本放送はもちろん、総集編すら見たことがないんだけど、
クライマックスの酒井邸での斬殺シーンは、今回の田村版とはちがってたの?

なんかのムック本で見た解説や写真の雰囲気と、若干ちがってたような。
242名乗る程の者ではござらん:2010/02/21(日) 21:25:44 ID:???
>237
面白かったがとにかく時間が短くて3時間くらい掛けろよと
素人ながらに思ったな
243名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 00:44:56 ID:???
>クライマックスの酒井邸での斬殺シーンは、今回の田村版とはちがってたの?

記憶だけなので自信はないが、切り込みを掛ける方は台詞がまったくなったと思う。
長廊下を颯爽と歩き、手際よく伊達の重鎮ども殺戮。

一人だけ殺されずにあとの始末を託された人物がいたと思う。
柴田下記だったと思うけどちょっと曖昧。
244名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 00:48:18 ID:???
ああ、検索したら柴田外記だった。
245名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 01:27:30 ID:???
>>241
原田甲斐(平幹二朗)と伊達安芸(森雅之)が控え室にいると、
刺客たちが乱入(その前に伊達家の面々に危険を報せようとした甲斐と知り合いの侍が斬られる)、
甲斐や安芸たちをメッタ斬りにする。
瀕死の甲斐は自分の脇差に血を塗りたくり、同じく虫の息の安芸に「これはすべて私がやった事です」
と言い含め、その言葉の意味を汲んでうなずく安芸に刀を突き立てて止めを刺す。
騒ぎを聞きつけて駆け込んできた久世大和守(岡田英次)はその様子を目撃、
甲斐に「そなたの思いは解った。伊達六十万石は安泰ぞ」と約束する。
それを聞いた甲斐は満足げにうなずいて息を引き取る。
別室では酒井雅楽頭(北大路欣也)が憮然とした面持ちで端座している。。。

といった流れだったと思う。90年日テレの里見版も概ねこの流れだったかと記憶。
246名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 01:37:53 ID:???
>>241
大河版は総集編とはいえ、本編をまとめたのだから今回のと比べ濃密だったかと


大雑把な流れは、かなり前に見たっきりだからチト違うかもしれないが

評定前夜かに甲斐が久世大和守の屋敷を密かに訪問して陰謀と例の書付の存在を明かす
翌日、評定の場所は月番老中の板倉周防守役宅、
そこで大和守が「甲斐が評定の席で書付をぶちまけるらしいで…」と雅楽頭にチクリ
ヤバっと思った雅楽頭は評定の場を自分の屋敷にイキナリ変更して、伊達家の連中をモロトモをと決意

評定では一人ずつ交代に評定の席に呼び出されて質疑
古内志摩(若林豪)が呼び出された時に、控間の甲斐らを身支度した酒井家の家士が襲うとする
そこへ酒井家の家臣として潜入していた甲斐の手下が「謀殺ですぞ」と控間に知らせようとするがあえない最期
控間では甲斐と安芸らがソレどんな書付なの?とか話しこんでいるところを
家士が飛び込んで、とりあえず居合わせた伊達家の連中を斬り倒す

残る志摩が控間に戻ってきて襲ってきた家士と応戦、大和守も駆け付け斬り合いを止めさせ虫の息の甲斐を抱き起こす
後は大体同じだろうか・・・


個人的に感じたのは幕府老中、久世大和守の立場というか描き方かな
大河版では伊達家にとってあんな物分かりの良くなかったからなあw
247名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 03:11:57 ID:???
>>243
生き残ったのは古内志摩。柴田外記は斬られる役だね。今回は古内が山田明郷、
柴田が寺泉憲。
今回の古内は最後にちょっと登場するだけなのでほぼ見せ場無しだった。
248名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 11:39:59 ID:???
あぁ大坂の陣で政宗に拾われた長曽我部元親の曾孫がこんなところで非業の死とは
249名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 12:22:52 ID:Cj3ASMEV
重厚で面白かったなあ
樅ノ木やっぱり好きだ
でもスペシャルじゃ全然足りない
大河カモン〜
250名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 12:24:47 ID:???
>>230
山周は原田は罪人と言ってないむしろ逆
251名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 18:07:59 ID:nqUHDYIN
>>247-248
原田甲斐を斬ったのが柴田で、柴田は酒井の屋敷を退去した後で死んでいるんだけど、
「樅ノ木は残った」ではあっさり斬られて死んじゃうんだよね。
で、確か原田の船岡城を引き継いだのが柴田の息子だったはず。
252名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 22:50:06 ID:???
結局手の内を読まれた酒井が伊達に喧嘩を売り
両成敗で自家を犠牲にして伊達を潰そうとしたけど
甲斐が伊達家の内紛で納めてしまったって事でいいのか?
253名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 23:14:57 ID:???
>>252
自家もろとも、とは思ってない。

254名乗る程の者ではござらん:2010/02/22(月) 23:44:02 ID:???
マサカズの声が心配なレベルだったな
255名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 00:59:05 ID:???
いや、普通のトーンでしゃべるシーンは普通の声だった。山本耕史と酒飲んでるシーンとか。
ただ、小声になったり格好良く話そうとすると声が出なくなる。これは年齢のせい。
コメディや古畑のようなハイトーンのセリフの時は大丈夫なんだが、
いわゆる「マサカズ様」的なトーンはさすがにキツくなってきてるんだろうな。

256名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 04:13:07 ID:???
三田寛子さんの旦那さんかな?あの人ちょっとオーバーだと思った。歌舞伎じゃないんだから。
正和さんさすがに年とってきたね。
257名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 13:25:52 ID:???
>>256
映画やテレビドラマにもよく出演する歌舞伎俳優にもいろいろ演技のタイプがあって、
1:歌舞伎の演技・映像時代劇の演技・映像現代劇の演技、それぞれセリフ廻しを変えられる役者
(松本幸四郎、片岡仁左衛門、中村獅童、中村勘太郎、等)
2:歌舞伎・映像演技、ほとんど変化はないが違和感のない(リアルなセリフ廻しができる)役者
(尾上菊五郎、中村吉右衛門、中村勘三郎、坂東三津五郎、等)
3:映像演技でも歌舞伎特有のセリフ廻しが抜けなくて違和感がある(リアルに話せない)役者
大別するとこの3タイプに分けられる。
(市川團十郎、中村橋之助、市川染五郎、市川亀治郎、市川海老蔵、尾上菊之助、等)

橋之助は若い頃は歌舞伎の演技と映像演技とを分けられたのに、近年どんどん歌舞伎寄りの演技を
映像作品でもするようになっているね。
258名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 14:02:22 ID:???
>>257
なるほど、詳しくありがとう。確かに獅童や幸四郎さん、勘太郎君は違和感無いもんね。中村吉衛門は鬼平の人だっけ?

話変わるけど首チョンパのシーンで吐きそうになった。
あんなに飛ぶかね。
259名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 19:29:33 ID:+5lwjIzP
マサカズ版だけど、酒井邸での斬殺シーンで、着物の布が切れて流血してるのは迫力あったな。
大河版はどうだったかしらないが、昔のNHKだからあそこまでやってないだろうな。
260名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 20:25:12 ID:???
普通の時代劇でも切り合い最中に着物切るってあまりないよな
ていうか、切るぶんだけ予算追加になるからやらないだけだけど
261名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 21:20:29 ID:???
>>259
大河版だと着物は切れてなかったけど甲斐も安芸も血まみれだった

>>257
亀治郎も菊之助もまだ若いのにねえ
262名乗る程の者ではござらん:2010/02/23(火) 21:20:46 ID:CwD2mYKG
40年位前は新人女優は猫も杓子も山本周五郎のお芝居やりたい
と言ってけどあれはなんだったのかな
新人女性歌手は皆いつかミュージカルやりたいと言ってたな
いまどきそんなのいないもんね
263名乗る程の者ではござらん:2010/02/24(水) 02:07:23 ID:???
>>259>>260
東映系の時代劇では、主役級の役者に限ってこういう事をたまにするね。>衣装を切る

まあ悪役や斬られ役の衣装をいちいち切ってたらそれこそ予算がいくらあっても足りないわなw
役者の好みにもよるのかも。北大路欣也なんかはよく着物を切ったりしてる。
今回は主人公がズタボロに斬られるというのがミソな訳だし、田村発信というより監督の意図かもね。
264名乗る程の者ではござらん:2010/02/24(水) 06:04:11 ID:???
10.6% 21:00-23:11 EX__ ドラマスペシャル 樅ノ木は残った

東映×テレ朝さん。数字に関係なく今後も時代劇制作を続けて下さい。
265名乗る程の者ではござらん:2010/02/24(水) 08:11:20 ID:???
>伊達を潰そうとしたけど

大老酒井が伊達家を潰そうと思った動機が描かれていなかったな。
浪人が増えて治安が悪くなるだけなのに。
266名乗る程の者ではござらん:2010/02/24(水) 10:03:17 ID:3GbVAhvR
幕閣のお仕事は、諸藩お取り潰し、天領増加、松平庶子
食い扶持増加
267名乗る程の者ではござらん:2010/02/24(水) 11:00:48 ID:???
>>263
監督はヤクザ映画出身の橋本
「白虎隊」や「茶々」も手掛けますた
268名乗る程の者ではござらん:2010/02/24(水) 19:07:17 ID:???
>>257
親戚の子供がつい最近まで幸四郎をミュージカル役者だと思ってたw
269名乗る程の者ではござらん:2010/02/24(水) 20:10:48 ID:???
>>267
今回も盛大に流血してたな。
毒見のシーンなんか噴いたぜ。
270名乗る程の者ではござらん:2010/02/25(木) 07:32:30 ID:???
たしかに毒見の吐血は笑った。
毒であんなに血を吐くもんかね。
271名乗る程の者ではござらん:2010/02/26(金) 00:33:05 ID:???
>>252‐253
原作は読んでないけど
大河では酒井自身が甲斐が乱心して斬り殺した事にしてしまえ・・・と画策して
久世もそんな強引な事やって大丈夫?って感じで渋々承認したんだけど
実際、斬られた甲斐が酒井の言ってたまんまの事を言いだして
それを見た久世の心が動かされ、ああいう展開になったんだっけ

そもそも久世も幕閣の一員だから酒井に基本賛成なんだけど、
違いは伊達家を潰すのは今がテキトーなのかってところだったかな
272名乗る程の者ではござらん:2010/02/26(金) 18:26:16 ID:???
外様が各々反逆されても困るから、現代の北朝鮮・イランの扱いと似てる
273名乗る程の者ではござらん:2010/02/27(土) 21:02:23 ID:???
幼少の頃の記憶に大河の「樅の木は残った」が微かに残っていたので
先日の田村版を見た。
話の筋そのものは大河も同じようなものだったの?
すごく内輪的な話で1年の大河でどう膨らませたんだろって思った。
もっと枝葉がいっぱいあったのかな?

田村さんの声はなんかどうしちゃったの?って見てる方が不安になるほど。
喉頭癌じゃないだろね。
274名乗る程の者ではござらん
年中無休の花粉症