無用ノ介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
 さいとうたかを原作
「無用の子に生まれた用無し犬、この世に無用の悪を切る!」
2名乗る程の者ではござらん:02/08/22 09:36 ID:???
無用のスレ
3名乗る程の者ではござらん:02/08/22 10:15 ID:0YmDDFt9
伊吹五郎。主題歌は美空ひばり。迫力ある時代劇でした。
4l:02/08/22 10:20 ID:???
出会い系サイトなんて、
男の数が多すぎて何百通、何千通って
女にメ−ルを送ってもほとんど返事が
返ってこないのが事実。
ところが、この出会い系サイトは全く違う。
これで今まで計47人と出会いました。
業界NO1の大人気出会い系サイトで、
テレビ(ワンダフル)でも紹介されました。



http://k-free.com/joijoi/city.htm
5志賀:02/08/22 16:38 ID:cDkdTo7f
どうってこたぁねぇんだ。
  どうってことは……
6いろはのい:02/08/22 17:23 ID:7RKudSkc
出会い茶屋なんて
男の数が多すぎて何百通、何千通って
女に恋文を送ってもほとんど返事が
返ってこないのが事実。
ところが、この出会い茶屋は全く違う。
これで今まで計四十七士と出会いました。
お江戸一の大人気出会い茶屋で、
瓦版(湾田振)でも紹介されました。


http://k-free.com/joijoi/city.htm
7名乗る程の者ではござらん:02/08/22 17:33 ID:/0mfSnII
>>6
ワロタ
8名乗る程の者ではござらん:02/08/22 20:23 ID:???
♪破れ袴にまつわる犬も 俺の目を見て横を向く〜
9 :02/08/23 00:10 ID:???
第何話か忘れたけど、イモ虫がやたらと画面に出てくる回があって、
その回だけ気持ち悪くて見れない・・・。
10名乗る程の者ではござらん:02/08/23 04:02 ID:???
「めっかち」って放送禁止用語ですか
11名乗る程の者ではござらん:02/08/23 04:04 ID:jKHq8728
時専で放送された時
エンディングで安部徹の役名が一部ぼかされてたな。
たぶん「カタワ」だろうな。
12名乗る程の者ではござらん:02/08/23 06:14 ID:77pONHDy
中村梅之助が悪役で出ていた話が、非常に面白かった。
13 :02/08/23 23:46 ID:???
この作品全体から醸し出される『負』の気のようなものは
いったいなんだろう?
見ていると鬱になる、でも見てしまう・・・
14名乗る程の者ではござらん:02/08/25 08:39 ID:aQ1uV7MM
「無用丿介」
破れ袴に まとわる犬も
俺の目を見て 横を向く
この野良犬が この野良犬が
雨に打たれて 何処へ行く

「ひとり行く」
生きてゆくのが さすらいならば
剣は男の 杖なのさ
破れ袴が ひらりと舞えば
闇に白刃の 風が吹く
15新内名無しの音次郎:02/08/30 22:12 ID:n8OU8MXL
イブキひとりピン主演&他のレギュラーなし
ってこともあって
色んな役者がゲストで出てたと思います。
ご存知の方教えてください。
16名乗る程の者ではござらん:02/08/30 23:34 ID:???
>>15
とりあえず思い出したのだけ書いてみました。
伊丹十三
里見浩太朗
吉沢京子
常田富士男
御木本伸介
全部、死んでしまう役です。
時専で放送されたのを全部録画しています。
17名乗る程の者ではござらん:02/09/06 14:36 ID:H5VCRgMo
18名乗る程の者ではござらん:02/09/08 04:29 ID:afSk/Hg1
脱帽でござる
19 :02/09/10 02:09 ID:Yyie4L1Z
植村謙二郎がなんか、白塗りで出てて、
無用の介がほとんど出てこない回がおもしろかった。
20新内名無しの音次郎:02/10/12 23:07 ID:omoVeH0J
>>16
>>17
ありがとうです。

助さん < イデ隊員 < 格さん ??
21名乗る程の者ではござらん:02/10/30 13:02 ID:v+5yhXFE
今月号の『小説新潮』の対談でさいとう・たかをがこの「無用ノ介」の
監修だった映画監督と大喧嘩した、っていうのを読んで、誰かと思って
調べたら内田吐夢だったんだね。見たくなった。
22名乗る程の者ではござらん:02/10/30 17:12 ID:sqdQCSCB
原作で、仏像に変えた金塊を滝から運び出した盗賊等(賞金首)に立ち塞がる
無用ノ介が「貴様には関係ない事だ」と言われ、「それは俺の仕事だ」と台詞を
吐く部分がありますが、のちに必殺仕事人の「情けは人のためにならないか?」
の回で、貧窮に喘ぐ旧友を斬らねばならない佐門がこの台詞を使います。
どうやら本を書いたライターのお遊びらしいです。
23名無しさん:03/01/05 02:57 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
24山崎渉:03/01/10 20:14 ID:???
(^^)
25名乗る程の者ではござらん:03/03/01 13:06 ID:???
4月「ファミリー劇場」で放送決定!
26簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 13:08 ID:UAdszqN6
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


27名乗る程の者ではござらん:03/03/02 20:19 ID:???
>>25
詳細キボンヌ
28名乗る程の者ではござらん:03/03/06 08:21 ID:???
>>25マジかよ!?
29名乗る程の者ではござらん:03/03/08 00:11 ID:???
どうってこたぁねえんだsage
30名乗る程の者ではござらん:03/03/09 11:13 ID:???
…いや、違う!!age
31名乗る程の者ではござらん:03/03/09 20:48 ID:1HUYUOoP
賞金100両なら今の1000万以上
無用の介は何に使っていたのだろう?
32名乗る程の者ではござらん:03/03/09 20:50 ID:1HUYUOoP
訂正:無用の介 → 無用ノ介   

    罰金100両也
33名乗る程の者ではござらん:03/03/11 15:58 ID:???
どの回だったか、敵のアジトに乗り込んだ時通された小部屋、置かれた座布団にでっかく『死』の一文字が…。何故か爆笑した
34名乗る程の者ではござらん:03/03/11 16:08 ID:???
伊吹吾郎はこれで人気者になったが視聴率は悪かったんだろうな。
ブレイクとまではいかなかったような気が・・
つーてもやってたなつーくらいしか記憶がないのだが。
確か土曜の夜。
35名乗る程の者ではござらん:03/03/12 05:52 ID:???
数年前に見たけどイマイチ面白みに欠けたよ。
期待せずに見れば結構面白いと思うけど。
36山崎渉:03/03/13 15:06 ID:???
(^^)
37名乗る程の者ではござらん:03/03/14 12:54 ID:???
↑来たな賞金首…
38名乗る程の者ではござらん:03/03/15 18:08 ID:???
>>34
ナイター中継があったため月に1〜2度しか放映されず、裏番組では「素浪人花山大吉」…悲運也
39名乗る程の者ではござらん:03/03/15 23:19 ID:m9zWFlcs
さいとうage
40名乗る程の者ではござらん:03/03/16 03:19 ID:KSA2ttnO
>>21
内田吐夢だったの?
さもありなん、って感じだな。
けっこう好きなタイプの時代劇だった。
41名乗る程の者ではござらん:03/03/17 12:39 ID:???
とりあえずあのオープニングはインパクト大
42名乗る程の者ではござらん:03/03/17 13:46 ID:Pml24r8F
しかしオープニングで、無用の介がスローモーションで敵を
切るシーン。刀と身体が1メートルも離れていて、結構笑え
たぞ。(虚無僧の集団が出てくるほうのオープニングは
よかったが)

 あと、原作の漫画をそのまま脚本に使った回があった。
やっぱ漫画とドラマはメディアが違うなあと感じた。
43名乗る程の者ではござらん:03/03/25 07:32 ID:???
虎穴にはいったage
44名乗る程の者ではござらん:03/03/31 14:43 ID:???
4月8日より毎週火曜15:00〜16:00、スカパー・ファミリー劇場にてスタート!!
45名乗る程の者ではござらん:03/03/31 16:04 ID:???
さいとうたかをは侍者が結構好きなんだな。
鬼兵の漫画もかいてるしのう。
46名乗る程の者ではござらん:03/04/03 20:34 ID:j8SaquNq
無用ノ介の必殺剣は相手の前に倒れこんで下から突き刺すんだよな
確かに虚を突く意外性ある剣技だが、よけられればこれほど危ない技は無いねw
>>12
伊吹と立ち会う梅之助があまり実戦で人を斬った事無い剣客で、無用ノ介は決闘で
互いに手が出せないまま睨みあい膠着したら「ずいずいずっころ橋」を口ずさんで
ひたすら相手が動くのを待つんだよな 決着はご想像の通り。
47名乗る程の者ではござらん:03/04/07 23:30 ID:???
い、いよいよ明日だヨ!
48志賀無用ノ介:03/04/09 16:00 ID:???
誰も見てないんか!…ホンマに無用ノ介やんけ…(w
49かおりん祭り:03/04/09 16:04 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
50あぼーん:03/04/09 16:04 ID:???
51名乗る程の者ではござらん:03/04/11 22:37 ID:qzSKS/kk
スカパ ファミ劇で観てください 
第一話は斎藤孝雄の漫画そのままの悪役の顔メークが笑えた アイライン書きすぎ!
52名乗る程の者ではござらん:03/04/12 00:40 ID:???
>51
あの三兄弟、さいとうたかをが描いたみたいな顔だと思ったが・・
本当にさいとうたかおが描いとったんか。
53名乗る程の者ではござらん:03/04/15 19:51 ID:???
今回の二刀流の悪役は若き伊丹十三ではないか?
キャストを確認出来なかったが声がやけに似てた 違うかな。
54名乗る程の者ではござらん:03/04/16 07:39 ID:87Qv+ls7
>>53正解
55名乗る程の者ではござらん:03/04/16 20:44 ID:???
しかし内田吐夢監修であの立ち回り、何とかならなかったのかな〜
撮り方も斬新と言えば斬新なんだけど 劇画を意識しすぎた感じだ。
56山崎渉:03/04/17 11:00 ID:???
(^^)
57名乗る程の者ではござらん:03/04/18 22:08 ID:/9i7yrsM
ほしゅ
58山崎渉:03/04/20 00:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:49 ID:RB6g5vdD
山崎渉の首五百両也
60無用ノ介:03/04/20 13:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< いや、違うっ!
61名乗る程の者ではござらん:03/04/22 15:47 ID:Clkq+T2F
第三話、この終わり方で終わるか・・・。
ハッピーエンドで慣れているのか、激しくショックを受けてしまった・・・。
62名乗る程の者ではござらん:03/04/22 15:58 ID:???
>>53
漏れは好きだけどね

何話か忘れたけど、仇討をしようとしてる侍の子供の話が良かったな
吹雪で山小屋に篭ってる無用ノ介と子供の所に仇がやってくる
手強い相手で無用ノ介は子供に仇討をやめさせようとして仇と子供を会わせないように
立ち回るんだけど、必死だなという感じで何とか会わせないようにしようとする無用ノ介がイイ

面白いけど普段はクールに構えてる無用ノ介がたまに小僧っぽい台詞回しになるのは萎え



63名乗る程の者ではござらん:03/04/22 16:51 ID:Clkq+T2F
>>62
それ今日のやつ
64名乗る程の者ではござらん:03/04/22 17:13 ID:???
今日の回は良かった。
子役が役柄に合っていて、悪役も存在感があって話に重みがあるね。
メークは少しやり過ぎの感があるけど、あの頃の時代劇は面白かったなあ。
65名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:04 ID:nRWfPJnB
久しぶりに見たが、「無用ノ介」はヤッパいいじゃん! 
古き良き時代の時代劇と言う感じだ!
伊吹もカッコイイ! 
でも、OPが変更になったあたりで、内容も路線変更になって、
少しソフトになった記憶があるのだが・・・・?
66名乗る程の者ではござらん:03/04/24 02:04 ID:???
あの子役はジャイアントロボの大作少年演じた人だね。
67名乗る程の者ではござらん:03/04/24 13:05 ID:???
ジャイアントロボの大作少年役の方は97年に若くして亡くなられたそうです。
ジャイアントロボについては知らないのですが、無用ノ介での彼は個性豊かで上手な子役でした。
ご冥福をお祈りします。
68名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:02 ID:KktDcGSQ
前回の放送、間違って時代劇専門チャンネル録画しちゃたよ…。

69名乗る程の者ではござらん:03/04/30 15:24 ID:vjPaQ3iN
第四話の名古屋章イイ!
70名乗る程の者ではござらん:03/04/30 22:43 ID:???
若かりし頃の伊吹吾郎は野性的な迫力があって無用ノ介にピッタリ。
でも今回は名古屋章の丁寧な演技が良かったから、伊吹吾郎の無骨さが目立ってしまったような・・・
それにしても毎回死体の描写が凄いね。
71名乗る程の者ではござらん:03/05/01 03:24 ID:???
斬りおとされた腕がマネキンと丸判りだった
72 :03/05/06 16:08 ID:CCqS98U1
次回予告で:井戸が人が飛び込んだあと少し動いてセットと丸判りだった

次回は中村梅之介が心形刀流の達人役で出演だな
道場剣法対実戦剣法の対決は面白い
73名乗る程の者ではござらん:03/05/07 20:38 ID:TMZjzAL2
>>72 あの井戸は萎えた(W いよいよ梅之助の回か。一番好きな話。
74名乗る程の者ではござらん:03/05/07 22:11 ID:???
これからココは
無用之介のアラ捜しとそれを補って余りある面白さを書いていくスレになりました
75名乗る程の者ではござらん:03/05/07 22:17 ID:???
当時はスラッとしていて格好良かったね。伊吹は。
格さんの時は体型が変わっていたから、全然イメージが違う。
76名乗る程の者ではござらん:03/05/07 22:47 ID:???
今回、子供のセリフが一部消してあったけど、何だったか気になる。
「この藩の殿様は・・・・・」??
77名乗る程の者ではござらん:03/05/10 01:09 ID:???
気違い?
78名乗る程の者ではござらん:03/05/10 14:26 ID:z0v5BIcY
>>77 その線かな。「片目のおじさん」は消されてなかったが…。
79名乗る程の者ではござらん:03/05/11 11:47 ID:???
>>77
やっぱり、それ系の言葉なんだろうな。
それくらいだったら、隠した方が憶測呼ぶと思うんだけど、クレームが恐いのかなあ。
30年も前に製作した番組だからオリジナルで見たいよ。
80名乗る程の者ではござらん:03/05/12 17:39 ID:???
718chでも消されてた。
あそこは、おし、つんぼ、めくら、きちがい等はそのまま放送するので
多分修正済みのソースしか残っていないということか。
81名乗る程の者ではござらん:03/05/13 14:45 ID:9olk2R/g
>>80
音声消去したフィルムしか残っていないと言う事か。
日テレも所有してないのかな。

それはそうと今日は無用ノ介vs梅之助の対決だ 
あの下から突く必殺剣が見られるw

実際の立ち合いで先に動いた方が負けると判っていて
只管相手の動きを待ち続けるのは刀が重く感じるだろうな。
82名乗る程の者ではござらん:03/05/13 15:03 ID:cveAvVwu
自専で放送したとき「やってきた無用ノ介」の回で、
安部徹の役名のテロップの「片輪」が消されてた
83名乗る程の者ではござらん:03/05/13 22:24 ID:???
中村梅之助はさすがの存在感だった。
真剣の重みかあ。
毎回、他の時代劇とは違う切り口で死ぬか生きるかの勝負を語ってくれる。
今回も面白かったけど、吹雪の山小屋の話の方が好みかな。
あの回に出てくる母子の切なさが焼き付いちゃって。
84名乗る程の者ではござらん:03/05/13 23:28 ID:???
う〜む、今回はセリフの一部がけっこう消されていたような。
「・・・・犬」は「*生犬」とかかな。
85名乗る程の者ではござらん:03/05/13 23:58 ID:9olk2R/g
>>83
判ったあ!
居合、抜刀術はそんな勝負に最適だな。幾多の立ち合いを経験した
剣客達が腰に挿したまま重量を感じずに待てる利点もあるから発案したのかな 
まあ実際は部屋の中で咄嗟に使えるからという事が主だろうが。
86名乗る程の者ではござらん:03/05/21 22:04 ID:UbiPD/Kj
『剣につばする無用ノ介』名作だねぇ。 ラストの ♪いろはにこんぺいとう… と歌いながら去る無用ノ介に萌え
87名乗る程の者ではござらん:03/05/21 22:20 ID:???
>>86
それしばらくの間、暇つぶしに良いやと思って真似してみたけど、全然続かなくてやめた
88名乗る程の者ではござらん:03/05/23 00:09 ID:IIvSb+2Q
>>87 いわば「一人マジカルバナナ」そりゃむずかしそう…
89名乗る程の者ではござらん:03/05/24 00:18 ID:JYNS3hBR
将棋の6人は、原作漫画よりインパクトがあったな。
王手の茂十の白い着物や、全員将棋の駒の入墨をしてたりしていて。
90名乗る程の者ではござらん:03/05/27 15:49 ID:???
オープニングが変わったけど、以前の方がずっと良かったと思う。
今更ながら大友柳太朗は殺陣うまいね。
左幸子はもう少し抑えた演技でもいいかも。
91山崎渉:03/05/28 12:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
92名乗る程の者ではござらん:03/05/30 15:20 ID:5ZqsUmb2
保守age
93名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:13 ID:T5VvspGo
『やって来た無用ノ介』、マンガでは勘兵衛の唯一の味方は知恵遅れ少年だったが…さすがにTVでは無理な設定か。
94名乗る程の者ではござらん:03/06/07 13:01 ID:???
田んぼのT字路の景色、よく見かける。
素浪人罷り通るでも同じ場所が出てきた。
95名乗る程の者ではござらん:03/06/17 18:27 ID:???
原作の無用ノ介、若いなあ。
96名乗る程の者ではござらん:03/06/18 20:18 ID:ZqNp1THV
>>95首太過ぎw
97山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98名乗る程の者ではござらん:03/07/29 00:11 ID:???
學イイ!
99山崎 渉:03/08/02 00:54 ID:???
(^^)
100山崎 渉:03/08/15 12:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
101名乗る程の者ではござらん:03/08/16 21:10 ID:oT38dyww
mage
102名乗る程の者ではござらん:03/08/17 14:34 ID:???
ファミ劇放映終了記念sage
103名乗る程の者ではござらん:03/08/19 00:07 ID:gNF5D+mS
来週のBSマンガ夜話で「無用ノ介」をテーマにするようだが、
このテレビ版のことも言ってくれるだろうか?
104名乗る程の者ではござらん:03/09/01 22:06 ID:???
映像、凄く格好良かった。
これがカラー初期の作品って事は…堕ちてんのか、最近の時代劇。
105名乗る程の者ではござらん:03/12/01 20:47 ID:???
ファミ劇放映開始記念sage
106名乗る程の者ではござらん:03/12/18 21:52 ID:???
意味無くageる無用之介
107かっちょえー:04/01/15 00:56 ID:7OBdzOiV
無用ノ助!

ゲストも豪華だし!

中村梅ノ助の回はすんげーカッコ良かった・・・
今度は大友柳太郎だよ!

もうこんな時代劇できないだろうな!

そうそう、中村梅ノ助の回で、
直心陰流の伴先生役は声がルパンの次元に似ていたけど同一人物なの?
108史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/03/09 20:30 ID:???
しかしこれ、終わり方がかなりひどいな、笑えるくらい。本編は素晴らしいのに・・。

今日の話、斬った後に擦り寄っていく姿にはなみなみならぬものを感じた、
殺さないといけないとわかっていたから殺すしかなかった、それでも刺した後に
親子の関係に戻るとは・・なんと切ない。
今回も終わり方がひどくて笑った。
109名乗る程の者ではござらん:04/05/05 19:48 ID:???
あふぇ
110名乗る程の者ではござらん:04/07/02 22:45 ID:4nI7OeSv
「無用ノ介・DVD-BOX」7月22日発売記念age

ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemMRBF-1004.html
ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemMRBF-1005.html
111名乗る程の者ではござらん:04/08/21 05:50 ID:+0JHefu6
DVD-BOX購入で懐が寂しい無用ノ介
112名乗る程の者ではござらん:04/08/25 10:22 ID:8OSfUyK3
DVD−BOX出たのに全然話題無いな。
113名乗る程の者ではござらん:04/08/29 23:22 ID:oX0/Jv5+
音声カット多いよな
DVDなんだから神経質にならなくてもいいじゃん
114名乗る程の者ではござらん:04/09/15 15:19:12 ID:WCeDf7OH
9/21から千葉テレビで放送開始
115名乗る程の者ではござらん:04/10/05 22:56:06 ID:???
今日千葉テレで第3話再放送してたんだが、「こじき」カットしてなかったよ
予告無かったけど、そこはまぁよし
116名乗る程の者ではござらん:04/10/23 02:23:37 ID:???
1話の山形勲ゲストの回だけ見たんだけど
これ音楽なさすぎて台詞、効果音以外ほぼ無音に近い状態っていうのが緊張感ある。
静かすぎて息しづらかった。
伊吹あんま殺陣上手くなかったのね。
117名乗る程の者ではござらん:04/10/23 15:52:07 ID:???
 

>>116
野良犬剣法だもんな
118名乗る程の者ではござらん:04/11/09 21:57:35 ID:???
今日の回音声カットし杉!
119名乗る程の者ではござらん:05/01/04 20:31:24 ID:7xCuCXHD
あげ
120名乗る程の者ではござらん:05/01/20 06:13:58 ID:naCutA+Y
こんなスレがあったとは・・・
千葉テレビでたまにみるけどおもしろいよこれ
のら犬
121名乗る程の者ではござらん:05/02/14 11:49:53 ID:XG0WKpnx
バレンタインの無用ノ介
122名乗る程の者ではござらん:05/02/15 16:22:14 ID:GwYuw9KX
今日は本当に危機一髪だったぜ!!
最終回かと思って心配しちまった。

ところで、○老人って何?
123名乗る程の者ではござらん:05/02/25 10:15:08 ID:???
ageって来た無用ノ介
124名乗る程の者ではござらん:05/03/01 14:57:44 ID:???
さむらい渡・・・素晴らしい。

いまみると安っぽい演出などもあるが。
125名乗る程の者ではござらん:05/03/07 17:54:33 ID:???
漏れらの好きな無用ノ介
126名乗る程の者ではござらん:05/03/08 02:13:10 ID:???
さむらい渡の次回予告が素晴らしい。
127名乗る程の者ではござらん:05/03/08 09:54:35 ID:???
あの足元から二人をなめるように撮るやつか。カコイイね。
128名乗る程の者ではござらん:05/03/09 17:54:29 ID:DVSxKHJM
二瓶正也との師弟対決の回も面白かった。
二瓶の最後のセリフも良かったな。
129名乗る程の者ではござらん:05/03/10 07:51:12 ID:???
二瓶の回って何気に助さん格さん共演だな
中村梅之助vs無用ノ介の長い決闘の回も好きだ
130名乗る程の者ではござらん:05/03/20 09:22:28 ID:KFpZT2VZ
お彼岸参りの無用ノ介
131名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 19:29:52 ID:t13zin7c
>>46
>>86
この2つの唄、まったく別の話ですか?
私の記憶は次のとおりで、どうも両方の話に似てる…

 草むらで敵と長時間対峙する中、何やらブツブツ口にする無用ノ介、
 決着が付いた後に立会人がそれを尋ね、振り向いた無用ノ介が
 唄いながら去っていく…

記憶がごっちゃ混ぜなのかなぁ、この時の唄はどっちでしょうか?
金平糖かずっころ橋か。
132名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 20:30:30 ID:???
リイド版の原作の1巻買ったけど面白いね
1コマも女が出てこない。
133名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 21:21:35 ID:???
>>132
漫画板から着ました。
原作さいとうたかをは少年向け雑誌(マガジンだったか?)連載だったから
遊郭のシーンとか描けないって制約があったとか言ってたような気がする。
原作も面白いのでファンはご一読のほどを・・・
134名乗る程の者ではござらん :2005/04/21(木) 23:47:09 ID:???
原作全巻購入。(当時の)少年誌にしては血ドバドバ、手斬ったり足斬ったりで派手だね。
135名乗る程の者ではござらん:2005/04/23(土) 23:23:47 ID:nwg4/GqX
>>131
いやあ、“〜ずっころ橋”は違うと思うよ。
一昨年ぐらいにファミリー劇場で見たばっかりだから間違いないと思うが
136名乗る程の者ではござらん:2005/04/30(土) 10:11:56 ID:pMvpHncJ
G.W.の無用ノ介
137131:2005/04/30(土) 21:13:22 ID:Gu4HQzuD
>>135
そうですか、すると金平糖が正しいのかな。
ありがとう。
138名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 05:59:32 ID:HF2vT2kc
朝っぱらから無用ノ介
139名乗る程の者ではござらん:2005/07/01(金) 14:23:56 ID:yl8WtZ72
異常気象の無用ノ介
140名乗る程の者ではござらん:2005/07/17(日) 03:24:38 ID:ylmrJ2Cb
こんな夜中に無用ノ介
141名乗る程の者ではござらん:2005/07/19(火) 15:55:38 ID:???
無用ノ介って本名だよね?
劇中で「しがむようのすけ」とか名乗ってたっけ。
ヘンな名前だなー子供にそんな名前つけるかフツー?
ちなみに俺の知り合いに「不美子(ふみこ)」と言う名前の女がいる。これもひどい。
142名乗る程の者ではござらん:2005/07/19(火) 18:10:33 ID:???
>>141
ひでえw
無用ノ介よりひでえかも
143名乗る程の者ではござらん:2005/07/30(土) 01:41:04 ID:JqKi3ngf
>>141
おいおい、原作を読んでくれよ 本名は志賀達之進だよ
144名乗る程の者ではござらん:2005/07/30(土) 23:02:15 ID:???
あくま君事件思い出すな。w
145「無用ノ介」放映日・その1:2005/08/01(月) 19:52:24 ID:???
(1969/3/01)♯1「虎穴にはいった無用ノ介」
(1969/3/08)♯2「無用ノ介の首五百両也」
(1969/3/15)♯3「吹雪が無用ノ介の肩で舞う」
(1969/3/22)♯4「無用ノ介・将棋・無用ノ介」
(1969/3/29)♯5「夕日と弓と無用ノ介」
(1969/4/05)♯6「剣につばする無用ノ介」
(1969/4/12)♯7「無用ノ介世直し不動にあう」
(1969/4/19)♯8「雨に消える無用ノ介」
(1969/4/26)●プロ野球・広島×巨人
(1969/5/03)●プロ野球・巨人×大洋
(1969/5/10)♯9「やってきた無用ノ介」
(1969/5/17)♯10「無用ノ介かまいたちの異造を追う」
(1969/5/24)♯11「月にうそぶく無用ノ介」
(1969/5/31)●プロ野球・巨人×アトムズ
(1969/6/07)♯12「処刑前無用ノ介は走る」
(1969/6/14)●プロ野球・巨人×中日
(1969/6/21)♯13「赤い月下の無用ノ介」
146「無用ノ介」放映日・その2:2005/08/01(月) 19:54:45 ID:Enzpl/zA
(1969/6/28)●プロ野球・巨人×広島
(1969/7/05)♯14「無用ノ介危機一髪」
(1969/7/12)●プロ野球・巨人×アトムズ
(1969/7/19)♯15「天にさけぶ無用ノ介」
(1969/7/26)●プロ野球・広島×巨人
(1969/8/02)●プロ野球・阪神×巨人
(1969/8/09)●プロ野球・巨人×広島
(1969/8/16)●プロ野球・巨人×大洋
(1969/8/23)♯16「さむらい渡とのらいぬ無用ノ介」
(1969/8/30)●プロ野球・巨人×中日
(1969/9/06)♯17「夏の終わり無用ノ介はひとり」
(1969/9/13)●プロ野球・巨人×大洋
(1969/9/20)♯18「おいらの好きな無用ノ介」
(1969/9/27)●プロ野球・巨人×広島(※中止時は♯19「明日に生きる無用ノ介」が予定されていた)

結局、最終回の♯19「明日に生きる無用ノ介」は未放送。
翌週の10/4からは杉良の右門捕物帖が始まる。
ひどい扱いだ…
147名乗る程の者ではござらん:2005/08/01(月) 21:16:41 ID:p2C8hqE+
148名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 01:47:03 ID:bsIF641v
>>146
>翌週の10/4からは杉良の右門捕物帖が始まる。

あんた、スッゲー勘違いしてるヨ。
これの後番組は、中村吉右衛門の「右門捕物帖」だよ。
杉が右門をやったのは、昭和49年と昭和57年だよ。
149146 :2005/08/03(水) 14:13:19 ID:???
>>148
右門というと杉良のイメージが強かったので勘違いしてた。失礼。







ただ、







少しは無用ノ介にも触れてくれw
150名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 12:21:33 ID:YYm+qHY1
お盆休みの無用ノ介
151名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 14:47:01 ID:OlkWSngN
ageってsageって無用ノ介
152名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 08:43:06 ID:YBGYT66m
十五夜の月に無用ノ介
153名乗る程の者ではござらん:2005/10/15(土) 04:05:05 ID:bIkOokp7
無用ノ介・運動会・無用ノ介
154名乗る程の者ではござらん:2005/12/25(日) 14:50:18 ID:xcR1n9jT
Xmasの無用ノ介
155名乗る程の者ではござらん:2006/01/07(土) 19:53:05 ID:9CUEERm/
無用ノ介・正月・無用ノ介
156名乗る程の者ではござらん:2006/01/08(日) 01:27:42 ID:lL2t8rHw
主演の伊吹吾郎さん、今日テレ朝版風林火山(21:00〜23:24)に出演します。
157名乗る程の者ではござらん:2006/03/07(火) 20:14:27 ID:qbeux2KP
原作読み直してみたら
無用ノ助、本当は殺しちゃいけない悪人と対決して
反射的に斬り捨てちゃって「し…しまった!」って言うシーンが
多いのにワラタ。
158名乗る程の者ではござらん:2006/03/07(火) 20:49:18 ID:ULN0xbin
不倫魔、鬼畜桜井和寿を此の世から追放するまでは、
私は如何なる言論の弾圧には負けません。
桜井が無知な一般消費者を騙して巻き上げた金を取り戻すまでは。
また今でも教祖桜井のマインドコントロールから抜け出せずに、
「最高です!!」と叫んでいる信者に目を覚まして頂いて欲しいのです
一般の信者は被害者なのです。目を覚まして欲しいものです。
 
159名乗る程の者ではござらん:2006/05/06(土) 10:12:46 ID:+/mfRyLH
GWの無用ノ介
160名乗る程の者ではござらん:2006/05/08(月) 12:00:19 ID:???
なんか悲しくなってくるスレだなw
161名乗る程の者ではござらん:2006/06/06(火) 01:34:12 ID:RWwwtBLK
くさかりやま
162名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 23:20:59 ID:ecDITNdb
DVDボックス買ったけど…台詞がカットされている所が多すぎるな、
巻によっては普通に「キチガイ」とかも言っているから自主規制と言うよりは
マスターテープの問題なんだろうけど、
高い買い物なんだからもう少し何とかして欲しかった。

あと、パッケージの裏にある解説に間違いが多すぎるのも気になった。
例えば闇の狼の配下の用心棒が闇の狼本人の用心棒ってことになっていたり…
ひどいのになると、血も涙も無い賞金稼ぎになった猪衛門のことを
「血も涙も無い 賞 金 首 」になっていたなんて書いてあったり。

内容的には原作を上手く料理してあり、漫画版とは違う意外な結末や展開も
多いので、リイド社の原作を全巻購入して大体読んでしまった俺にも
なかなか楽しめました。
163名乗る程の者ではござらん:2006/07/18(火) 00:20:46 ID:+7+LfrI1
>>162 俺も買ったけどがっくり。たぶん原版からdvd製作してないんでしょう。
画像も悪かったし。せめて伊吹吾郎インタビューでも入ってれば満足
したかもしれんけど。
164名乗る程の者ではござらん:2006/09/01(金) 00:21:45 ID:8tFcZOf/
テレビ版の第二話のキャラ設定とオチが、北野武版「座頭市」のネタ元になってる。
つまりパクリ。あの北野映画は「座頭市+無用ノ介」とするのが正しい。
何が世界の北野だってw  昭和の劇画から色々とモロパクリしまくってるくせしてw
さいとう先生や小池先生にワビと金を入れろ、ビート君!
165名乗る程の者ではござらん:2006/09/02(土) 14:47:36 ID:1+3YbwQc
わーいわーい、居酒屋のおやじ!
166名乗る程の者ではござらん:2006/09/03(日) 00:16:35 ID:GQ5wB9VI
北野武に盗作された側のヲタの意見を聞いてみたい。
167名乗る程の者ではござらん:2006/09/03(日) 23:34:22 ID:GQ5wB9VI
北野武の盗作が発覚して、DVDの注文が殺到するかな。
168名乗る程の者ではござらん:2006/09/04(月) 02:05:07 ID:L6gjheqI
早ければ今週末には週刊誌のトップ記事に・・・お祭り騒ぎの予感。
169名乗る程の者ではござらん:2006/09/04(月) 02:06:36 ID:???
どうでもいい。
170名乗る程の者ではござらん:2006/09/05(火) 22:29:15 ID:dBwaeB/X
さすが世界のサイトウ。
171名乗る程の者ではござらん:2006/09/06(水) 00:41:23 ID:???
無用ノ介が片目の理由って結局TV版では明らかにされなかったな。
172名乗る程の者ではござらん:2006/09/14(木) 23:48:17 ID:qSEKgbYm
急にレンタル回転率が上がった・・・
173名乗る程の者ではござらん:2006/09/15(金) 14:13:52 ID:???
高校の同級生に無用ノ介という名前の人がいた。元ネタはこれですか
174名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 19:20:26 ID:???

やっぱ片目だったのか?
175名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 12:34:57 ID:jKgozDCK
暑さ寒さも無用ノ介
176名乗る程の者ではござらん:2006/09/25(月) 12:21:23 ID:???
この世に無用ノ介
177名乗る程の者ではござらん:2006/09/29(金) 00:00:44 ID:4vCce0pt
テレビ版の小池脚本担当回は神。
178名乗る程の者ではござらん:2006/10/12(木) 03:00:48 ID:qLda0Zeu
そりゃそうだw 無用ノ介のキャラを作ったのは小池さんだもんな。
179名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 07:48:20 ID:bgrhRp/5
こんなスレあったんだ!

懐かしいなー。何十年前だろ。子供の頃これ見て伊吹吾郎のフアンになりますた。
でも今見たら小道具とか、きっとちゃっちいんだろな。
記憶にあるのは片目のバッテンが黒いビニールテープ貼付けただけ?
捕えられたシーンでは無用ノ介の身体にかけられた鎖が紙製で風になびいていた。orz


でも、また見たいっす。若かりし伊吹吾郎の体当たり演技と人情味溢れるストーリーにきっと感動するよ。
180名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 11:43:10 ID:???
前に伊吹さん本人がいってたんだけど、この作品が始まる少し前に日本テレビで
そのクールに始まる番組の合同レセプションがあってプロデューサーから
「得意のフラメンコ弾いてよ」と頼まれて無用ノ介の格好でフラメンコを
弾いたんだって。
会場で見ている人は「何だこいつ?」みたいな感じで本人は恥ずかしかったそうです
181名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 12:12:13 ID:???
刀の鞘がなぜかゴムで作ったみたいにブヨブヨしてるときがあった。
転げまわったりする殺陣が多かったので朱鞘何本もへし折ったんだろうな。
182名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 23:21:07 ID:EXaIO88F
スカパーで再放送されないかな‥。
183名乗る程の者ではござらん:2007/02/11(日) 14:08:24 ID:aEHI2dxm
正規に剣術を学んだわけでは無いんだよな
紋次郎の喧嘩刀法みたいなもんか・・・
それに比べるとスマートな剣捌きに見えるけど
184名乗る程の者ではござらん:2007/02/19(月) 10:37:09 ID:lPd9ez1d
ヤフオクでDVDセット出てる。

購入しょうか検討中。

1と2、どちらが面白い?
185名乗る程の者ではござらん:2007/02/21(水) 17:37:49 ID:???
個人的には前半かな。「さむらい渡」なんかもいいんだが。
186名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 14:54:42 ID:ecwz+9tX
当時流行ってたマカロニ・ウエスタンの日本版。
用無し犬と名乗る時もあったがそっちのほうがしっくりくる。
187名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 16:24:52 ID:JlmM824f
ディック・ミネの芸名の由来は、
彼のディックが峰のようにそそり立っているのを見て、
若き日の伊吹吾郎が命名した。
188名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 18:16:01 ID:4GPf8FfN
原作の無用ノ介はゴルゴ13の時代劇バージョンだね。
ハマリ役の伊吹吾郎でゴルゴ13をドラマ化してほしかったな。
189名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 20:43:15 ID:Tr9DznFs
原作のコンビニ版は途中でおしまい?
190名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 01:11:54 ID:???
>>188
無用ノ介とゴルゴは全然キャラ違うでしょ。
無用ノ介は意外と感情豊かでかなり人間臭いし、
彼の内面に焦点を当てた話も多い。
191名乗る程の者ではござらん:2007/12/21(金) 00:14:10 ID:3XpFPrVl
ホームドラマチャンネルで2月放送開始!
まぁ音声カットの嵐だろうけどw
192名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 01:00:36 ID:???
祭吾漏〜!
193名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 12:14:59 ID:???
ゴルゴのストーリ内でで決してゴルゴの内面が語られないのは、無用ノ介の時の経験によるもので、
無用之介の内面を語る、本人にいろいろ悩ませる、結局人斬りをやめるとかそういう決着を出さざるを得ず、つまり終わらせなければいけない、
そうなっては困るので、ゴルゴでは決して内面は語らない、とか、そういうことを言ってた。
さいとうたかをの著書でよんだのでウソじゃない。
194名乗る程の者ではござらん:2007/12/24(月) 23:57:10 ID:???
クリスマスイブも無用ノ介はひとり
195名乗る程の者ではござらん:2007/12/31(月) 10:11:36 ID:???
2007年の終わり無用ノ介はひとり
196名乗る程の者ではござらん:2008/01/01(火) 18:39:19 ID:???
実家に帰った無用ノ介
197名乗る程の者ではござらん:2008/01/01(火) 23:24:13 ID:???
五人の野武士に伊吹吾郎出てたな
22歳くらいでも貫禄ありすぎ
198名乗る程の者ではござらん:2008/01/02(水) 11:37:58 ID:???
デビュー当時から顔が濃かったんだな
五人の野武士でのゴローは
第12話「処刑前無用ノ介は走る」のメイン悪役・高橋俊行に
あっけなくやられてたな
199名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 09:00:02 ID:???
ホームドラマch放送開始あげ
200名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 16:14:45 ID:DSDt97QP
言葉狩りしてないよね?
201名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 17:31:28 ID:???
マスターをいじられてないことを祈るばかり
202名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 18:45:28 ID:???
予告修正されてる

五百万両→五百両
203名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 21:40:47 ID:???
言葉狩りはされてる?
204名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 21:47:39 ID:???
>>203
はい
205名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 00:14:37 ID:cqPSVH71
>>202
予告の修正にはワロタわ
206名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 00:25:49 ID:???
>>204
d。やっぱり言葉狩りされてるのね……
DVD買った方がいいのかなぁ
207名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 08:08:22 ID:???
>>206
過去ログ読んで
DVDも音消しされてるらしい
208名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:40:52 ID:???
ホムドラで見始めたがあのオープニングがいいね。なんだろあの緊迫感は。
209名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 01:02:55 ID:???
どうってこたねえんだ。どうってこたあ…
210名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 20:14:19 ID:TCw9iCC3
いや、違う!
211名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 00:17:27 ID:???
70年代のアウトロー時代劇(紋次郎とか子連れ狼とか)の先駆けみたいだな
212名乗る程の者ではござらん:2008/03/01(土) 18:20:56 ID:???
左目の傷は子供の頃からあったのか。
成長と共に傷まで大きくなってるとはw
213名乗る程の者ではござらん:2008/03/01(土) 18:27:36 ID:???
寝ぼけた父親に斬られたんだよ
214名乗る程の者ではござらん:2008/03/01(土) 18:32:18 ID:???
第1話はさいとうたかを画による押崎三兄弟の人相書きが
それぞれ南原宏治、大前均、根岸一正に似ててワロタ
さすがプロですな(とくに南原宏治はソクーリ)
215名乗る程の者ではござらん:2008/03/02(日) 22:11:38 ID:???
第2話のメフィストに続き悪魔くん登場か。
しかし佐藤京一と瀬降りブラザーズの兇悪メイク、やりすぎでは?
216名乗る程の者ではござらん:2008/03/05(水) 10:38:58 ID:???
悪役は何故か兄弟というパターンだな。
しかし、あの子供は助けてやりたかったな。
217名乗る程の者ではござらん:2008/03/06(木) 18:02:18 ID:???
第3話は悪魔くんとの触れ合いを通して無用ノ介の感情豊かなところ
(笑ったり焦ったり悲しんだり)が見られたが、
伊吹吾郎の歯並びの悪さも気になった
218名乗る程の者ではござらん:2008/03/06(木) 22:55:59 ID:???
歯並びなんて、どうってこたねえんだ。どうってこたあ…
219名乗る程の者ではござらん:2008/03/07(金) 03:12:21 ID:???
いや、違う!! m9っ`・ω・´)
220名乗る程の者ではござらん:2008/03/07(金) 23:58:58 ID:???
無用ノ介ってそんなに強くはないんだな
221名乗る程の者ではござらん:2008/03/08(土) 07:26:56 ID:???
そんなに強かあ〜ねえんだ。強かあ…
222名乗る程の者ではござらん:2008/03/08(土) 08:02:27 ID:???
そうだね
223名乗る程の者ではござらん:2008/03/08(土) 11:24:44 ID:???
六花撰の上位メンバーには、たまたま勝つことができただけだしな
224名乗る程の者ではござらん:2008/03/10(月) 15:24:17 ID:???
無用ノ介はドジっ子でもあるよな
225名乗る程の者ではござらん:2008/03/11(火) 20:47:48 ID:???
よく捕まるよなw
226名乗る程の者ではござらん:2008/03/15(土) 01:34:09 ID:???
毎回、右目のどアップで終わるのがいい
227名乗る程の者ではござらん:2008/03/17(月) 21:03:37 ID:???
ED曲より挿入歌のが好きだ
228名乗る程の者ではござらん:2008/03/17(月) 21:30:57 ID:???
返す返すも日テレのナイター中継による飛び飛びOAが悔やまれる作品だな
229名乗る程の者ではござらん:2008/03/17(月) 21:46:56 ID:???
また今回も命拾いした無用ノ介w
しかし豪華ゲストで毎回飽きさせないね。
230名乗る程の者ではござらん:2008/03/17(月) 22:02:48 ID:???
>>227
俺も。EDのはド演歌だもんなあ。なんか萎える。
231名乗る程の者ではござらん:2008/03/18(火) 01:54:07 ID:???
美空ひばりか
232名乗る程の者ではござらん:2008/04/05(土) 13:37:35 ID:???
OP変わっちゃった(´・ω・`)
233名乗る程の者ではござらん:2008/04/06(日) 14:11:41 ID:???
新OPはイマイチだね
ただ、芥川さんのナレは渋くていいし、野良犬ソングもいい
234名乗る程の者ではござらん:2008/04/16(水) 22:18:04 ID:???
ホムチャンの放送で初めて見たんだけど凄い面白いね。
235名乗る程の者ではござらん:2008/04/18(金) 12:11:28 ID:???
やるせないエンディングの後
右目のどアップで終わるラストシーンが良かったのにな
236名乗る程の者ではござらん:2008/04/18(金) 18:57:02 ID:???
いや、違う!! m9っ`・ω・´)
237名乗る程の者ではござらん:2008/04/20(日) 00:02:11 ID:???
OP、それがなくなっちゃったのが残念。
238名乗る程の者ではござらん:2008/04/20(日) 20:03:44 ID:???
命が惜しくて死んだふりする時代劇ヒーローは初めて見たw しかしそこが魅力。
少年漫画に連載されてただけあって、本当に生き生きとしたキャラクターだね。
239名乗る程の者ではござらん:2008/04/21(月) 08:44:34 ID:???
子連れ狼・拝一刀は最後の最後で力尽きて死んだふりをして烈堂を斬ろうとして失敗したぞ
240名乗る程の者ではござらん:2008/04/21(月) 11:03:03 ID:???
あれは死んだふりだったのかw
241名乗る程の者ではござらん:2008/04/22(火) 23:53:33 ID:???
深江章喜と高品格って、日活映画かとオモタ
242名乗る程の者ではござらん:2008/05/03(土) 13:20:50 ID:???
今週は堀雄二か。主役級の俳優が普通にゲストで出てくるね
243名乗る程の者ではござらん:2008/05/03(土) 19:50:39 ID:???
最近になってまた右目どアップで終わるようになって嬉しい
244名乗る程の者ではござらん:2008/05/03(土) 22:28:21 ID:???
今週のラストシーンのカッコよさは尋常じゃない。
245名乗る程の者ではござらん:2008/05/04(日) 22:54:03 ID:???
禿胴。ハラハラした。
最後まで全部描かずに山田浅右衛門の最後の動きで
視聴者に全てをわからせ、疾走する馬上の無用ノ介の右目で終わる。
印象的な終わり方の多い無用ノ介の中でも
秀逸なラストシーンだったなー。
246214:2008/05/08(木) 17:46:04 ID:???
遅ればせながら原作版の第1話「虎穴にはいった無用ノ介」を読んだのだけど
オリジナルの押崎三兄弟が本当に南原宏治、大前均、根岸一正に似ていて驚いた。

テレビで出てきた人相書きは南原さんたちに似せて描かれたものだと思ってたけどそうじゃなくて、
漫画で描かれた三兄弟に似ている役者として南原さんたちをキャスティングしたのね。
それだけ昔は、漫画の中から飛び出てきたような個性的な怪優が大勢いたわけか…
247名乗る程の者ではござらん:2008/05/13(火) 16:40:46 ID:???
先日CSで高橋英樹主演のリメイク版を観たが酷い出来だった。
図らずも伊吹版の良さを再確認したよ。
248名乗る程の者ではござらん:2008/05/14(水) 02:34:14 ID:???
>>247
どんな作品?
249名乗る程の者ではござらん:2008/05/15(木) 00:35:33 ID:???
>>248
タイトルは
豪剣!賞金稼ぎ 無用ノ介 「二つの顔のお尋ね者」
詳細はわからないが、1990年頃にテレ朝で放映された単発SPドラマらしい。
無用ノ介が、父を殺し左目を切った男を探し仇を討つという内容。
まず呆れたのは
「何者だ?」
と聞かれたときに
「なさけ‥無用ノ介!」
と桃太郎侍風に芝居がかって答える。
ちなみに「用無し犬」とは一度も呼ばれない。
250名乗る程の者ではござらん:2008/05/15(木) 19:07:38 ID:???
「なさけ‥無用ノ介!」
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名乗る程の者ではござらん:2008/05/16(金) 09:05:54 ID:???
今週の#14「無用ノ介 危機一髪」のラストもテラカコヨス
しかし「いや、違う!」は無用ノ介のアイデンティティでもあるのに、
なんでOPナレから省いちゃったんだろ
252248:2008/05/16(金) 10:58:25 ID:???
>>249
ありがd
英樹さんは何をやっても一緒に見えるからダメだねぇ
253名乗る程の者ではござらん:2008/05/16(金) 17:17:34 ID:???
>>249
見てみたいなぁ、それw
時専でも放送してくんねえかなあ
254名乗る程の者ではござらん:2008/05/17(土) 01:56:01 ID:???
8日に東映チャンネルでやったんだが、2時間半もあったんで途中ダレちまったよ。
255名乗る程の者ではござらん:2008/05/18(日) 00:21:36 ID:???
東映chか〜 映らねぇ
256名乗る程の者ではござらん:2008/05/20(火) 15:24:58 ID:???
俺も高橋英樹の観たけどよくある娯楽時代劇だね。
伊吹のは江戸時代の青春ドラマって感じかなw
257名乗る程の者ではござらん:2008/05/20(火) 21:35:18 ID:???
他のスレで見たが、伊吹吾朗と最後まで主役の座を争ったのが
和崎俊哉だったらしい。無用ノ介にはなれなかったが後半に
無用ノ介の父親「風ノ介」役で回想シーンに出てる。
258名乗る程の者ではござらん:2008/05/26(月) 21:16:55 ID:???
先週は助さん格さん共演だったな
259名乗る程の者ではござらん:2008/05/27(火) 12:09:25 ID:???
黄門と格さんとも言える
260名乗る程の者ではござらん:2008/05/27(火) 12:42:48 ID:???
賞金稼ぎのイデ隊員がカッコよかった
261名乗る程の者ではござらん:2008/05/31(土) 13:07:13 ID:???
今週の里見先生も良かった!
262名乗る程の者ではござらん:2008/05/31(土) 21:53:17 ID:???
「無用ノ介」は本名なんだなw
263名乗る程の者ではござらん:2008/06/07(土) 00:09:32 ID:???
今週のはオーソドックスな時代劇作品だがゲスト怪優たちの演技だけで満腹。
土屋嘉男と高野浩幸は、後のTV版「日本沈没」でも親子役で共演してるんだよね。
ぞれぞれ正体がX星人とペロリンガ星人というのも出来杉w
264名乗る程の者ではござらん:2008/06/07(土) 10:49:15 ID:ISik1YNv
当時、伊吹さんはどの程度の俳優だったんだろう。主題歌が美空ひばり、脇役、里見さんで監督が内田吐夢って今、考えるとちょっとすごくない?
265名乗る程の者ではござらん:2008/06/08(日) 19:04:22 ID:???
当時はまだ「期待の若手俳優」レベルだったんじゃないの?
だから、スタッフやゲストにネームバリューのある人を起用したのかもしれない。
266名乗る程の者ではござらん:2008/06/11(水) 02:16:48 ID:???
もうすぐ最終回か。こんなに凄い作品なら全話録画しとくんだったなあ(ホムチャンは一挙再放送とかしないんだよね)
267名乗る程の者ではござらん:2008/06/12(木) 05:14:22 ID:SYsBOxsb
俺はDVDボックス買っちゃったよ。特典映像はなかったけど。
268名乗る程の者ではござらん:2008/06/12(木) 11:41:11 ID:???
>>266
たまに伝七のように朝6時からベルト放送する作品もあるよ
269名乗る程の者ではござらん:2008/06/13(金) 09:02:54 ID:???
「達之進」って泣きつかれたときに何で「いやっ、違う」って言わないんだよ
270名乗る程の者ではござらん:2008/06/14(土) 16:30:55 ID:???
白痴の亭主・奥村公延
271名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 09:33:12 ID:rNn1LEJu
過疎スレになってきましたね。このスレも「無用のスレ」になっちゃうのかな?面白くなかった?
272名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 10:00:05 ID:qPhOd39P
リメイク化キボン
273名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 11:29:10 ID:rNn1LEJu
主役、誰がいいです?
274名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 13:54:32 ID:???
>>271
いやいや、面白かったよ。
シリアスな話だけじゃなくコミカルな描写もあったりして。
井戸の中に落っこちた賞金首の江見俊太郎に
「こんな大事な時に、バカーッ」とか叫んでたのはテラワロタ
最終回はハッピーエンドで良かった。
275名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 18:57:43 ID:???
面白かったよ。ストーリーもさることながら、BGMも良かったな。
伊吹吾郎も若い頃は痩せていてこんなにカッコ良かったなんて知らなかった。
また第1話から見てみようと思う。
放映当時は巨人戦の影響による休止続きで最終回だけ放送されなかったんだな。
別の局でちゃんとした時間にやっていればもっと続いてたかもしれないのに残念。

最後はいつものように右目どアップで終わって欲しかったな〜。
276名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 20:32:17 ID:???
野良犬ソングは超名曲。あと、初期のEDに使用されてたジャズ調の曲も好きw
中盤以降も立ち回りシーンとかで使われることあったけど。
277名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 20:41:05 ID:???
床下に死体放置って有り得ん
臭くて住んでられないだろ
278名乗る程の者ではござらん:2008/06/30(月) 01:44:01 ID:???
時代劇専門チャンネルで音声ノーカットで再放送キボンヌ
279名乗る程の者ではござらん:2008/06/30(月) 14:03:26 ID:???
音声ノーカット 無理無理
あのchは音消ししてるフィルムしか借りてこないから
280名乗る程の者ではござらん:2008/06/30(月) 20:34:22 ID:???
時専なんて、どうってこたぁねえんだ。どうってこたぁ…
281名乗る程の者ではござらん:2008/06/30(月) 23:22:06 ID:???
時専で放送された時も音消しあり
282名乗る程の者ではござらん:2008/07/01(火) 02:10:53 ID:???
DVDはどうなの?
283名乗る程の者ではござらん:2008/07/04(金) 00:57:15 ID:???
DVDも同じ。音消し済みの素材しか残ってなかったんだろうな。
284名乗る程の者ではござらん:2008/07/06(日) 02:15:03 ID:???
臭いものにフタをすりゃあ、それでいいのか?

いや、違う!
285名乗る程の者ではござらん:2008/07/06(日) 06:42:22 ID:???
m9っ`+ω・´)
286名乗る程の者ではござらん:2009/01/06(火) 22:22:06 ID:???
2月に日テレ+で放送
287名乗る程の者ではござらん:2009/01/11(日) 22:03:37 ID:FWAKdGNm
また放送するのか
このスレ 無用ノスレになると思ってたがw
288名乗る程の者ではござらん:2009/01/12(月) 12:50:57 ID:???
いや、違う!
289名乗る程の者ではござらん:2009/02/09(月) 10:53:45 ID:we8+2tDF
290名乗る程の者ではござらん:2009/02/09(月) 12:22:54 ID:MaYqtEA1
実際に顔をあんな風に斬られた場合、マブタはふさぎっ放しになってしまうんですかね?
マブタの皮膚がただれて癒着してしまったのだろうか?
291名乗る程の者ではござらん:2009/02/09(月) 13:52:25 ID:???
いや、違う
292名乗る程の者ではござらん:2009/02/09(月) 14:33:06 ID:???
>>291
あなたはお利口さんですか?
293名乗る程の者ではござらん:2009/02/09(月) 21:54:13 ID:LqzQFHLi
いや、違う!! m9っ`+ω・´)
294名乗る程の者ではござらん:2009/02/13(金) 20:29:51 ID:???
用心棒役の伊丹十三がカッコよかった(#2)
295名乗る程の者ではござらん:2009/02/15(日) 23:15:33 ID:???
洋梨犬
296名乗る程の者ではござらん:2009/02/17(火) 13:03:26 ID:???
将棋六花撰の捕物シーンは凄かったな
297名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 00:33:27 ID:???
常田富士男の悪役はキショくて怖い
298名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 18:26:45 ID:???
コラ─────ッ姫次郎──(`・ω+´)─────ッ!!!!
299名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 22:59:43 ID:VkB04I7g
299
300名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 23:01:18 ID:VkB04I7g
300
301名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 00:46:33 ID:???
#5
金龍との対決見たかったのに、すっぽかした無用ノ介
302名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 12:21:24 ID:???
>>298
あのラストシーン最高だったw
303名乗る程の者ではござらん:2009/02/28(土) 22:57:40 ID:???
世直し不動の回、お役人の安井昌二はホントに何もしなかったのね(自分でも言ってたけどw)
304名乗る程の者ではござらん:2009/03/01(日) 01:11:53 ID:???
安井昌二と浜村純が一緒に歩いてるシーン、ビルマの竪琴かとオモタ
305名乗る程の者ではござらん:2009/03/01(日) 19:00:01 ID:???
OPの変わった無用ノ介
306名乗る程の者ではござらん:2009/03/01(日) 22:45:35 ID:???
OPは以前の方が良かった。
307名乗る程の者ではござらん:2009/03/01(日) 23:06:47 ID:???
第8話、預かった50両に手を付けようとして
「どうってこたぁねえんだ…いや、違う」とか独り言つぶやいてたのはサイコーだったw
308名乗る程の者ではござらん:2009/03/04(水) 14:15:35 ID:???
あんな狭いところで、よくあれだけの立ち回りができるよなあ>第8話
309名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 11:15:51 ID:???
何で刀の鞘がブヨブヨしてるんだ?
310名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 03:09:18 ID:???
安部徹の情けない役、見事だった!
311名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 19:55:45 ID:???
用無し犬vs気違い犬
312名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:07:16 ID:???
深江章喜こわすぎw
313名乗る程の者ではござらん:2009/07/13(月) 20:13:07 ID:PyZMa3s4
age
314名乗る程の者ではござらん
話はすんごく面白いし、役者もいいのに
セットとメイクが・・・惜しいな