風雲!真田幸村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
風雲!真田幸村

2名乗る程の者ではござらん:02/08/08 19:49 ID:/ysblwdt
それで?
3名乗る程の者ではござらん:02/08/08 23:11 ID:QmGq+5dt
うわーこれ好きだったよ。
三浦浩一の霧隠才蔵カッコいいんだけど
西洋かぶれでちょっとヘンな奴なんだよね。
そんで猿飛佐助(森田健作)とケンカばっかしてんのな
4名乗る程の者ではござらん:02/08/08 23:15 ID:lpoY8u4H
私は池波正太郎さんの真田太平記にでてくる
幸村さんが好きでした
5名乗る程の者ではござらん:02/08/08 23:51 ID:uEMCqtfG
曾我廼家文童が伊三入道役で出てたが
どう見ても兄貴役の清海入道より年上だった。
6名乗る程の者ではござらん:02/08/09 11:43 ID:2L4VkTXz
君島十和子。
7名乗る程の者ではござらん:02/08/09 22:51 ID:YCRn0I//
よくおぼえてないんだが・・・
テレ東でやってたやつ?
8名乗る程の者ではござらん:02/08/09 22:52 ID:+3NgsP5Q
9名乗る程の者ではござらん:02/08/09 23:04 ID:rqXxPp4D
なんだかんだ言っても雑兵如きに毛が生えたヤツに首をかかれる
真田幸村
10名乗る程の者ではござらん:02/08/09 23:55 ID:va3z1G90
主題歌 光る風 萌えー!
11磔マニア:02/08/10 16:34 ID:dpe40Gx3
メインヒロイン「マリア」役のかとうかずこが、第1話から白装束十字架磔場面を
疲労してくれたのがうれしかった。もっとも磔の作法として無茶苦茶だったが。
→槍で正面からマリアの胸を突こうとしていたが、正しくは両脇腹から突き上げる
感じでやる。
12名無しさんは見た!:02/08/10 21:42 ID:???
最終回で切られるのは本多正信だったっけ?
13名乗る程の者ではござらん:02/08/10 23:44 ID:g5wYzCGw
光る風 よかったなー
14真田雪村:02/08/11 20:36 ID:HkwEWtG0
15 :02/08/11 21:07 ID:RBsPHyXG
16名乗る程の者ではござらん:02/08/11 22:26 ID:???
二代目・服部半蔵! ・・・闇の隠密奉行・間柄大全とか
たしか最終回近くで幸村がオパーイのあたりに弓を受けて
それを引き抜いて、歩き出すシーンなどを覚えてます。
17名無し:02/08/17 17:52 ID:pt58vKr6
「獄門銭が三途の河を渡してやる!!」
ズバッ!!!
18名乗る程の者ではござらん:02/08/17 23:32 ID:Rma3O996
>>17
「六文銭」じゃない?真田の旗印だし。
19名乗る程の者ではござらん:02/08/18 00:51 ID:???
>>18
ネタにマジレス・・・・・
20藤原宇合:02/08/18 00:59 ID:+DQbrFti
6本ほど録画した。
21名無しさんといっしょ:02/08/28 18:33 ID:5n8VHD/z
 
22名乗る程の者ではござらん:02/08/30 08:40 ID:IpEwPsV0
菅貫太郎が本多正信だっけ?
23学生さん:02/09/02 21:08 ID:???
別スレにも書いたけど、敵役の鈴香が良かった
24名乗るほどの者ではござらん:02/09/03 21:12 ID:moF+ooh5
>>23
マリアが女のカンで見破ったんだよね
25名乗る程の者ではござらん:02/09/03 21:24 ID:+rghpo/a
>>22
そう管ちゃん、安っぽかったね正信(w
26名無しさんといっしょ:02/09/13 21:06 ID:ip/4IPVE
望月六郎が女なのがワラえた。
27名無し:02/09/23 22:21 ID:3jO7fEP8
 
28名無し:02/09/24 12:31 ID:o2AKFwDU
森田健作、三浦浩一、曽我廼家文童、高品 剛、笹木俊志、森永奈緒美、中村錦司
29名乗る程の者ではござらん:02/09/25 00:02 ID:QZ+jhMEa
ワカトミ!
30名乗る程の者ではござらん:02/10/19 23:25 ID:Y+XcrdIA
真田は日の本一のつわものぞ
31名乗る程の者ではござらん:02/11/07 14:32 ID:3aQgl/hO
光る風(手仕事屋きち兵衛)、CD注文したらあったよ!ヨカタ
32名乗る程の者ではござらん:02/11/07 15:23 ID:???
手仕事屋きち兵衛って誰?オモロイ名前。と当時思った。
というか今も思ってるが・・・
33うむ ◆vwmi72YdJI :02/11/11 22:50 ID:t8KMCdG1
34 :02/11/29 14:43 ID:???
これのテーマ曲はすばらしかった
た〜
た〜た〜た〜た〜た〜♪

勝新の兄貴が家康だた

35名前のない人:02/12/23 18:04 ID:2WWspqyl
最後の敵は家康ではなくてその側近の本多正信だったのはなぜ?
36名無し:02/12/24 21:23 ID:Pn7lQfae
37名乗る程の者ではござらん:02/12/24 21:58 ID:cPcFMReG
VHSに5話ほど録画しますた。
38名乗る程の者ではござらん:02/12/24 22:26 ID:M21MNLAX
オナレェェ!
キョロキョロo(゚д゚o≡o゚д゚)oキョロキョロ
http://hkwr.com/
39名乗る程の者ではござらん:02/12/25 02:38 ID:E4Ny/9n3
手仕事屋きち兵衛ってテレホン人生相談にたまに出るよな
40山崎渉:03/01/10 09:07 ID:???
(^^)
41名乗る程の者ではござらん:03/01/17 16:38 ID:rIJ3iKi3
あれは面白かった!!淀殿がわがままな人で幸村に牢屋に監禁されてたり!
 本田正信なんか幸村に最後、斬られてた!!
最後なナレーションが幸村はその後大阪の陣で戦死するがオトコは負けると分かってても戦わないといけない
こともある??(こんなんでした??)みたいな事言って終わるでしょ!良かった!!最後のナレーションどんなでしたっけ?
42名乗る程の者ではござらん:03/02/24 08:51 ID:0G6wBoOn
>>35
本多正信が悪代官レベルなのには笑えた。
43 :03/03/05 17:48 ID:Yhy4Cjav
十勇士のキャストわかる人いる?
根津甚八とか由利鎌の助とか穴山小助とかいたかな?
44山崎渉:03/03/13 15:43 ID:???
(^^)
45名乗る程の者ではござらん:03/04/09 22:22 ID:rYytfhHt
北大路きんや(字失念)さんのオヤジが出てたよな?

あと、京都テレビで放送します。
46名乗る程の者ではござらん :03/04/09 22:30 ID:???
大友柳太郎が「関ヶ原」に続けて島津義弘を演じていたっけ。
47名乗る程の者ではござらん:03/04/09 23:40 ID:lZklurWZ
ナレーター 寺  田    農
本多正信  菅   貫 太 郎
水口鬼三太 菅   貫 太 郎
48名乗る程の者ではござらん:03/04/16 18:49 ID:a99P2xww
>>45
しまった!京都放送(KBS)の第1回目見逃した。
だれか、第1話ってどんなんでした?
49名乗る程の者ではござらん:03/04/16 20:12 ID:???
今日から京都で再放送が始まった〜!!朝気づいて慌ててタイマー。
真田ファンになってから2番目に見る連ドラものです
(最初は10年前の真田太平記再放送)。
自宅に帰ったら録画を見るのが楽しみです。
ところでこれって何クール分続くドラマなんですか?
50名乗る程の者ではござらん:03/04/16 20:34 ID:???
>>43
猿飛佐助:森田健作
切隠才蔵:三浦浩一
三好清海入道:曽我廼屋文童
三好伊三入道:高品 剛
?:笹木俊志
望月六郎:森永奈緒美
穴山小助:中村錦司
51名乗る程の者ではござらん:03/04/16 23:46 ID:WMr4E2TV
>>49
先週から始まってます。
多分、1年ぐらいは、やるおもわれ。

>>50
霧隠ね。
あと、笹木氏の役は、由利鎌之助だよ。

よし、明日も見るぞ。
52名乗る程の者ではござらん:03/04/16 23:47 ID:???
嘘!今日が1話目だったの?
もう何週間かやってるもんだと思ってビデオ撮らなかったよー・・・(悲
53名乗る程の者ではござらん:03/04/16 23:50 ID:???
と思ったら違うのか。良かった・・・
来週からはちゃんと録画しよ。
長七郎も週一になればいいのに、、ってローカルネタスマソ
54名乗る程の者ではござらん:03/04/17 00:07 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!ショック!
今日が1話じゃなかったのか!
とりあえず今からでも見ていきまつ…
55名乗る程の者ではござらん:03/04/17 00:52 ID:gnl9SHtv
草刈正雄と渡瀬が真田兄弟やったやつが面白かった。
56名乗る程の者ではござらん:03/04/17 01:26 ID:???
>>55
それは池波正太郎原作NHK水曜時代劇「真田太平記」だよ。
57山崎渉:03/04/17 10:55 ID:???
(^^)
58名乗る程の者ではござらん:03/04/17 15:37 ID:VJc5lP47
ところで話は変わるが、このドラマに出演した人達の中で、すでに故人になられた人は誰ですか?
と言いながら、AGE
59名乗る程の者ではござらん:03/04/17 20:21 ID:pTmTlVQS
俺も昨日の1話?見逃した。
今日は録画すますた、あとで見よ〜と。
60名乗る程の者ではござらん :03/04/18 19:35 ID:???
>>58
菅貫太郎先生!
61名乗る程の者ではござらん:03/04/19 17:14 ID:1d7bLPKb
真田は日の本一の兵ぞ
六文銭が三途の川を渡してやる
62山崎渉:03/04/19 23:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
63名乗る程の者ではござりませぬ:03/04/20 14:14 ID:QkojCLrH
鈴香
64名乗る程の者ではござりませぬ:03/04/20 20:00 ID:QkojCLrH
>>45
京都だけ?
65名乗る程の者ではござらん:03/04/20 21:55 ID:???
>>64
そうだとおもわれ。
ちなみに漏れは、京都人。
66名乗る程の者ではござらん:03/04/20 23:56 ID:???
月〜金なのかな?
明日も予約して行かねば。
漏れも京都人だ。
67暖房:03/04/21 10:04 ID:fqxYaOwM
ある意味バブルの象徴だよね
テレ東の時代劇でこれだけ力を入れられるなんて

それから網タイくの一のはしりもこの作品だったように思う
68名乗る程の者ではござりませぬ:03/04/21 21:40 ID:nHb7ii6U
>>67
上段はうなずけるけど下の行は勘違いだと思うよ
僕が見たときに敵役のくの一が出てきたけど、オーソドックスな黒装束だったもん
(戦闘シーン前は着物着てた憶えもあるけど、どっちにしろ網じゃなかった)
69名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:19 ID://Md3Fh7
KBSの放送は
月火;長七郎
水木;真田
金;鬼平
のようです。
70名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:50 ID:???
お、鬼平!??
KBS京都おぬしやるな…
71名乗る程の者ではござらん :03/04/22 10:30 ID:rvYQ98RV
相手が襖を開けて切りつけようとしたらまた襖、それを開けたらまた襖、
で最後に幸村がどーんと座っているシーンが良かった
あれ何話だっけ?
72上田:03/04/22 21:43 ID:L8IWRd3l
幸村サイドのヒロインがマリアという名前だったのが印象的
73名乗る程の者ではござらん:03/04/23 09:07 ID:/R6kBvKG
>>67>>68>>72
どれが正しいんだ?
74名乗る程の者ではござらん:03/04/23 09:48 ID:1iHHR1hR
見てたよ
けっこう面白かったよ
75名乗る程の者ではござらん:03/04/24 08:58 ID:Iz+E4mVd
かわしきれませんでした
76名乗る程の者ではござらん:03/04/24 17:21 ID:???
今日の幸村は、伊達政宗との対談があったけど、この両雄って、後に戦場であいまみえるんじゃなかったっけ?(たしか、大阪夏の陣で)
77名乗る程の者ではござらん:03/04/24 18:26 ID:???
>>76
第何話ですか?
78名乗る程の者ではござりませぬ:03/04/24 21:25 ID:vs1y4VMd
誰かこの番組に出てきたくの一をまとめてくれ
79名乗る程の者ではござらん :03/04/24 21:34 ID:???
「妖艶無情恨みの女忍者」
80名乗る程の者ではござらん:03/04/25 10:48 ID:???
一年間やってたんだっけ?
81 :03/04/25 13:09 ID:???
真田十勇士の中に根津甚八はやはりいない
82名乗る程の者ではござらん:03/04/27 00:24 ID:???
だれか、『光る風』を歌って下さい(つまり、歌詞を書いて下さい)。
83名乗る程の者ではござらん:03/04/28 22:55 ID:???
82です。
くわしく言うと、エンディングの歌詞を書いて下さい。
84名乗る程の者ではござらん:03/04/29 17:59 ID:???
サビの部分だけ。

「ホコリにまみれて 風に吹かれても
 束ねた髪の毛 揺らしながら」

だったとおもう。
誰か、助太刀を。
85名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:34 ID:NTmDn5VC
かわしきれませんでした
86名乗る程の者ではござらん:03/04/29 22:04 ID:???
>>85
何の話ですかな?
87名乗る程の者ではござらん:03/04/29 22:13 ID:x+qJbqJF
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
88名乗る程の者ではござらん:03/04/30 11:59 ID:???
「そなたの腕ならあれぐらい簡単にかわせたはず。何故かわさなかった」
「かわしきれませんでした」
89名乗る程の者ではござらん:03/04/30 17:48 ID:???
このドラマの才蔵って何語を話すの?(日本語は別)
90名乗る程の者ではござらん:03/04/30 17:50 ID:???
>KBS京都を見れる人達へ
明日の『幸村』は、北大路欣也の親父殿の市川歌右衛門氏が出てきます(島津公の役)。
91動画直リン:03/04/30 17:57 ID:wcW78g9p
92名乗る程の者ではござらん:03/04/30 18:33 ID:???
>>84
「風に吹かれてゆく」じゃなかったっけ。記憶違いかもしれんが。
93名乗る程の者ではござらん :03/04/30 21:04 ID:20FHibGr
>>89
日本語だけど時々「アディオス!」とか
「セニョリータ♪」とか言ってた。
94名乗る程の者ではござらん:03/04/30 23:01 ID:???
>>93
それって何語?(外国語がダメな人)
95名乗る程の者ではござらん:03/05/01 12:21 ID:???
>>94
スペイン語(=イスパニア語)。
96名乗る程の者ではござらん:03/05/01 12:28 ID:???
そして伊三入道が話すのは関西弁だった

よく見たら伊三と清海が逆だよ>>50
正しくは
三好伊三入道:曽我廼屋文童
三好清海入道:高品 剛
9794:03/05/01 16:27 ID:???
>>95
メルシー
98名乗る程の者ではござらん:03/05/01 18:38 ID:???
今日の放送で市川右太衛門氏(北大路欣也の実父)がご出演(島津義弘の役)。

あと、歌のサビは「風に吹かれてゆく」であっているとおもう。
99名乗る程の者ではござらん:03/05/03 12:37 ID:???
AGE
100名乗る程の者ではござらん:03/05/03 12:50 ID:QrUB4Zzg
たしか富三郎先生の幻のトンボがみれましたよね
何度観てもすごい!
あの歳で普通出来ないよ・・・
欣也の独鈷投げもかっこよかったなー
15年位前見たけどよくおぼえてます
右太衛門はファンとしてがっかりさせたよなー
101名乗る程の者ではござらん :03/05/03 12:56 ID:Ddwez7bB
いろんな意味でバブルだったんだなあ
102名乗る程の者ではござらん:03/05/03 21:53 ID:???
>>100
何の話でつか?(トンボ)
103名乗る程の者ではござらん:03/05/03 23:12 ID:QrUB4Zzg
トンボって トンボをきるっていいますよね!
トミーは賞金稼ぎ時にはしょっちゅう飛んでたね
痛くないのかなー
104名乗る程の者ではござらん:03/05/04 10:44 ID:byQKV2iA
右太衛門義弘、貫禄ありすぎ。
流石と言う他無し。
105名乗る程の者ではござらん:03/05/04 16:51 ID:???
>>104
だが誰も薩摩弁しゃべらない薩摩藩萎え。
106名乗る程の者ではござらん:03/05/04 22:56 ID:???
>>31
CD持っているんでしたら、歌詞を書いて下さい。
私はCDが欲しいのですが、入手困難だし、歌詞だけでも欲しいです。
なので、是非!
107名乗る程の者ではござらん:03/05/08 16:16 ID:vEa9p0Wc
今日の幸村を見ていたら、EDがロングバージョンだったよ。
108名乗る程の者ではござらん:03/05/08 16:41 ID:uClI/5QS
  
★★★広告を貼るだけで副収入★★★
よくネットで広告を見ますよネ!
あれはワンクリックいくらでお金になります。
あなたのHPや掲示板に空きはありませんか?
知らない間に広告料が入ってきます。
今回は出会いサイトの広告です。
PCの方は↓をクリックして、出会いサイトにそのまま
入ると自動的に広告掲載説明の画面になります。
詳しくはこちらへどうぞ!!!!
※携帯からアクセスすれば出会いサイトのご紹介画面になります。
http://look3.info/kurikuri/
109名乗る程の者ではござらん:03/05/09 21:29 ID:95nwqrXR
ところでもし復刻版『風雲! 真田幸村』を作るなら、誰がいい?
また、「幻の『根津甚八』」は、誰にやらせる?
漏れの根津甚八は、根津甚八を起用したいけど。
110_:03/05/09 21:30 ID:???
111名乗る程の者ではござらん:03/05/10 11:13 ID:41oiuhZK
>>109
その前に景気を回復させないと
112名乗る程の者ではござらん:03/05/10 18:09 ID:IihZulK7
>>111
ワラタ。

>>109
漏れは、真田幸村を佐藤浩市にやってもらいたいね。
徳川家康は、三国連太郎、本多正信を大杉漣がいい。
十勇士は未定。
113名乗る程の者ではござらん:03/05/14 13:51 ID:7qdHlac+
今日の欣也幸村はいつも以上に気合いが入っとりますた。
明日は淀殿登場です。
114名乗る程の者ではござらん:03/05/24 01:22 ID:8q2FZJxa
ところで皆さんの『風雲!真田幸村』の名場面はドコですか?
ちなみに私は、才蔵&佐助がマリアを助けるシーンです。
115名乗る程の者ではござらん:03/05/27 14:23 ID:0Pfz1b/D
>>114
誰に襲われたんですか?
116名乗る程の者ではござらん:03/05/27 15:22 ID:DUg7eHU/
>>115
マリアがはりつけになりそうなところを助けたシーンです(たぶん最初の回)。
ちなみに私は>>114
117名乗る程の者ではござらん:03/05/27 15:26 ID:DUg7eHU/
追記
中でも興味をひいたのは、才蔵が自己紹介をするとき、「サイゾー・キリガクレ」とスペイン語でしゃべるシーンが面白かったです。
118名乗る程の者ではござらん :03/05/27 21:33 ID:XBAKZp14
鈴香が幸村に迫るところ、そして「かわしきれませんでした」
119名乗る程の者ではござらん:03/05/28 00:07 ID:qTwekbBp
>109
真田広之に幸村を演じてもらいたいのは俺だけか?
120山崎渉:03/05/28 12:42 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
121名乗る程の者ではござらん:03/05/28 20:32 ID:DgyQOkMV
これからも幸村を応援して下さいね
122名乗る程の者ではござらん:03/05/29 17:33 ID:jgwo2iZF
ところで、幸村の刀の名前ってわかる?(史実・ドラマともに)
123動画直リン:03/05/29 17:42 ID:LrWzmFQY
124_:03/05/29 17:44 ID:???
125名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:17 ID:iC6LL+jm
今日の幸村は、才蔵が敵の女に恋心を抱くストーリーでした。
126名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:31 ID:h3i6GRe4
今日の幸村は、敵ボスに大久保長安が登場。
そして今回は、佐助が女性と恋に落ちた話です(その女性は、彼氏持ちで最後はその男性【敵に襲われ、仲間は全滅するもケガだけで助かる】と一緒になる)。
127名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:18 ID:ipmGLfRm
いいなぁうちの地方でも再放送しないかなぁ。
以前見たときは、ゲストに初代あばれはっちゃくが出てきた回で
雪村に「死ぬほど寂しかった・・・」とか言いつつ
息絶えるシーンが印象的ですた。
128名乗る程の者ではござらん:03/06/07 14:11 ID:X/cdNcQ/
『光る風』(TVサイズ)/作詞・作曲・歌 手仕事屋きち兵衛

♪どうして 君はそんなに 遠い目付きで 
 何も言わず一人で 旅をするのか
 どこから 君は来るのか
 どこまで 行くのか
 ホコリに まみれて 風に吹かれていく
 束ねた 髪の毛 揺らしながら

 夢だけ 見付けて
 夢だけに 生きてく
 傷付き はぐれた
 君は 夢さ

・・・とりあえずTVサイズの曲の歌詞だけを書いてみました。
わかりにくかったり、見づらかったり、歌詞間違いがあったらスマソ。
もし間違っていたら突っ込んで下さい。
129名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:17 ID:FQUOr85j
今日の幸村は、ニセ高野聖(ひじり)との対決。
なぜか、サスケは登場せず。
130名乗る程の者ではござらん:03/06/12 21:32 ID:s6teCp4H
今日の幸村は、大坂で大立ち回り。
そして、次回の幸村は、右太衛門義弘が再登場。
131名乗る程の者ではござらん :03/06/15 12:19 ID:4KHRrDsF
今週の放送って実際の放送日にするといつ頃のですか?
もう89年の秋ぐらいになってるのかな?
132名乗る程の者ではござらん:03/06/18 22:12 ID:EaF6Lej5
今日の幸村は、薩摩藩(鹿児島)での大立ち回り。
もちろん、右太衛門義弘も登場。
133名乗る程の者ではござらん:03/06/26 22:02 ID:4gHFzCaN
この間、家康暗殺未遂のシーンがあったけど、駿府城の鷹(タカ)のシーンで正信のセリフが無かった(声が消えてた)のは何で?
なにか、ヤバイ表現があったから?
134名乗る程の者ではござらん:03/06/27 02:33 ID:???
本日は真田信之兄上もご登場ですた。
135名乗る程の者ではござらん:03/06/27 18:38 ID:???
>>133
確かに消されてたな。差別用語でも使ってたんじゃないか?
136名乗る程の者ではござらん :03/06/29 14:40 ID:aYzWpUOC
>>126
で悪側もハッピーエンドってはなし?
悪い意味でありがちな展開だな
137名無しさんは見た!:03/06/30 07:49 ID:wij/YkQO
「家康が最も恐れた男 真田幸村」のスレはここでっか?
138名乗る程の者ではござらん:03/06/30 10:13 ID:???
もう10年近く前?にテレビ東京のお昼の時代劇アワーで観て、
すごく面白かった記憶があります。
もともとは、どこの局でいつ頃放送されたドラマなのでしょう?
知っている方いらっしゃったら、教えてください。
139:03/06/30 12:00 ID:xYlc6kOM
テレビ東京で平成元年だよ。たしか金曜のよる9時から
140名乗る程の者ではござらん :03/06/30 12:34 ID:X4S/RPhx
悪役の女は登場したの?
出たとしても、すでに成敗される時代ではなかっただろうけど
141名乗る程の者ではござらん:03/06/30 21:28 ID:5XaVVlh/
敵側のラブストーリーなんぞに興味はないが
142138:03/07/01 04:25 ID:???
>>139
そうなんですか、ありがとうございました!
ぜひまた観たいものです。
143名乗る程の者ではござらん:03/07/01 21:21 ID:BJfI/ORW
>>140
>>126と、あと春先にも一回出てきた記憶がある
144douhan:03/07/08 01:33 ID:QInocD9C
いま、再放送してるの?
みて〜〜〜
小学生の時にテレビのスピーカーにラジカセを近づけて主題歌を録って聴いてました。
かっこよかったな〜
今でも覚えてる。
145名乗る程の者ではござらん:03/07/09 14:08 ID:CsmYVCzm
いまさら再放送してるって気づいたよ・・・ウワァァァァン!
今日は録画したけど、初回から見るべきだった・・・
頼む、誰かビデオ貸してくれ。(違法?だとか言われるかもしれんが)
146名乗る程の者ではござらん:03/07/10 14:44 ID:???
フケすぎてる幸村
若すぎる三好兄弟
小役人で安っぽくてやっぱり若すぎな本田正信
なぜか幸村に切られる大久保長安

素直にこの番組を楽しめない史実厨な漏れ・・・
147名乗る程の者ではござらん:03/07/10 16:55 ID:uN9wB8CB
いよいよ、『風雲!真田幸村』も大詰め!
次回は、マリアの最期!
そして、その次は、本多正信との最後の決闘!
ご期待下さい。

お詫び
実は、「今日の幸村」を書いていたのは私ですが(一部除く)、途中から忙しくて書いていない回もあります。
そこの所は、お許しを願いたいと思います。
148名乗る程の者ではござらん:03/07/10 17:48 ID:???
真田軍vs伊達騎馬鉄砲隊
149山崎 渉:03/07/15 08:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
150145:03/07/21 15:56 ID:???
145なのですが、叩かれるのを承知で・・・
どなたか風雲!真田幸村のビデオとっている方はいらっしゃいませんか。
どうしても、本当にどうしても見たいのです。
取ってるよ〜という方は[email protected]までご連絡ください。
ホントにこんなところにこんなこと書いて申し訳ないんですが、東映に殴りこんで
ビデオを奪いたいくらいの勢いなので、ご協力いただける方がいらしたら
よろしくお願いします。どうしようもなく見たいんです・・・

スレ汚し失礼しました。申し訳ありませんでした。
151名乗る程の者ではござらん:03/07/23 20:54 ID:9G/gzUsX
今日で、『風雲!真田幸村』が終わっちゃっいましたがどうでしたか?
感想聞かせて下さい。
152名乗る程の者ではござらん:03/07/23 22:24 ID:xiqBF4Q0
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://akipon.free-city.net/page001.html

http://angely.h.fc2.com/page006.html
153名乗る程の者ではござらん:03/08/01 21:53 ID:nQJjPUtI
『風雲!真田幸村』で猿飛佐助役を演じられた森田健作さんが埼玉県知事選に立候補?
↓ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000075-kyodo-pol
154山崎 渉:03/08/02 00:16 ID:???
(^^)
155山崎 渉:03/08/15 11:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
156名乗る程の者ではござらん:03/10/31 22:59 ID:UYTnq1HE
俺にとってのバブルの象徴
157Island:03/11/08 21:53 ID:5C6mq2H3
一応、これが正式な歌詞。柔らかく、全くクセのない高音で、ちょっとなかなかいない声ですねぇ。演歌っぽいけど、実はポップで、堀内孝雄とかに近い路線と言えます。
http://www.asama-tamanoyu.co.jp/kichibei/ ↑これが公式?サイトらしい。本職は仏師!


手仕事屋 きち兵衛

テレビ東京 「風雲! 真田幸村」 主題歌

光る風
作詞・作曲/手仕事屋きち兵衛  編曲/羽田健太郎

どうして君はそんなに遠い目つきで
何も言わず ひとりで旅をするのか
どこから君は来るのか どこまで行くのか
ほこりにまみれて 風に吹かれて行く
束ねた髪の毛 ゆらしながら

どうして君にこんなに魅せられるのか
迷い子の時に尋ねた あの人なのか
遠い日 風に吹かれて 涙を飛ばした
幼い瞳で君を見た気がする
どこかで確かに見た気がする

季節が変わる瞬間 風が光ると
夕日に空が燃え出し 君を見かける
どこから君は来るのか どこまで行くのか

※夢だけ見つめて 夢だけに生き行く
 傷つき はぐれた 君は夢か

※くりかえし
158名乗る程の者ではござらん:04/03/26 04:23 ID:ObS4LZyP
あいんあ
159名乗る程の者ではござらん:04/04/23 21:53 ID:???
あげます
160まさかり・くさお:04/04/24 02:42 ID:???
木曜日からスカパーで真田太平記がはじまったな
161名乗る程の者ではござらん:04/05/16 12:19 ID:???
>>119

162名乗る程の者ではござらん:04/05/21 16:09 ID:???
とりあえず保守
163名乗る程の者ではござらん:04/06/11 20:37 ID:EETC+1lY
ウチの近所には真田幸村の末裔が住んでいます。
姓は真●田といいます。
164名乗る程の者ではござらん:04/06/16 22:07 ID:???
鈴香が出てきたのって第何話ですか?
165名乗る程の者ではござらん:04/08/24 08:47 ID:???
age
166名乗る程の者ではござらん:04/10/01 09:32:09 ID:El7NoMqY
CSファミリー劇場で11月から放送決定age!
167名乗る程の者ではござらん:04/11/12 23:18:49 ID:gpZnINZV
今日から始まったね。
5、6年ぶりに観たけど、面白いよー。
ポルトガルかぶれの才蔵のおヒゲにはワロタ
168名乗る程の者ではござらん:04/11/17 17:32:58 ID:nKYAC12r
ファミ劇明日18日午前9時!
169名乗る程の者ではござらん:04/11/22 00:39:48 ID:mRdj0lms
第二回見ました。
かとうかずこの十字架磔に萌え。
170名乗る程の者ではござらん:04/12/04 19:28:08 ID:Z/KHdVeR
普通におもしろい
真田太平記とセットで見ることをおすすめする
171名乗る程の者ではござらん:04/12/05 20:53:55 ID:???
リアル放映当時は史実の知識は殆どなかったから単純にチャンバラ時代劇
として楽しんだが、あらためて見ると突っ込みどころ満載で別の意味で楽しめる。

悪役「内府殿の力を知らずして逆らう愚か者めが!」
幸村「真田は日ノ本一の兵ぞ」



会話になってねーよ。w
172名乗る程の者ではござらん:04/12/25 14:55:10 ID:iDVZw4Sq
敵役のくのいちが出てきた記憶がかすかにあるのですが誰か詳細を知りませんか?
173名乗る程の者ではござらん:04/12/30 18:03:32 ID:BeECzz9j
史実無視、映像パクリ当たり前
「真田幸村 家康が最も恐れた男」という映画の合戦シーンをちゃっかり借用している第1話
服部半蔵(亀石成一郎)と斬り合う幸村
大久保長安(浜田晃)も斬る幸村
1500人だったのに一万の軍勢に水増しさせて関ヶ原に参加したことにしている
歌右衛門義弘
家康と同年齢なのに若若しい菅貫太郎正信
二条城で幸村に斬られる板倉勝重
九度山の幸村の住居をのっとる宇喜多の残党島中用月(宮口二郎)
徳川の隠密がしかけた爆薬で吹っ飛ぶ真田昌幸(日下武史)
美男子という史実とは裏腹に随分人相の悪い大野治長(藤岡重慶)

174名乗る程の者ではござらん:04/12/30 18:05:54 ID:mzpFLJm8
まあ、いやいいや
175名乗る程の者ではござらん:04/12/30 23:02:36 ID:???
>>173
ワロタw
よく見てるなー。
176名乗る程の者ではござらん:04/12/31 01:11:42 ID:piTbtnIe
駿府で大御所の側近だったは本多上野介正純だったにどうして実父正信が・・・・
177名乗る程の者ではござらん:05/01/02 19:54:06 ID:???
音楽 佐藤允彦
178主だったものをまとめました:05/01/17 14:57:56 ID:gKmESjhw
真田幸村・北大路欣也
麻利亜 かとうかずこ
猿飛佐助:森田健作
切隠才蔵:三浦浩一
     吉川十和子
三好清海入道:高品 剛
三好伊三入道:曽我廼屋文童
由利鎌之助:笹木俊志
望月六郎:森永奈緒美
穴山小助:中村錦司

徳川家康 若山富三郎

徳川秀忠 小林芳宏
豊臣秀頼 新井昌和
淀の方  高田美和
千姫   高橋かおり
伊達政宗 久富惟晴
島津義弘 市川歌右衛門
加藤清正 若林 豪
藤堂高虎 西山辰夫
真田信幸 楠 年明
板倉勝重 溝田 繁
織田長益 芝本 正
片桐且元 北町嘉男
大野治長 藤岡重慶
服部半蔵 亀石征一郎
二代目服部半蔵 堀田真三
大久保長安 浜田 晃
薄田兼相 村田雄浩
179ななしです:05/01/25 01:45:08 ID:/U5ARaKi
以前勤めてた会社に真田と言う人がいて、「その名字カッコいいっっスね」って言ったら真田幸村の子孫だか親戚だか言ってました。
嘘かどうかはわかんないけど、幸村を知っててなおかつ、地元に何番目かの娘の墓があるんですけどそれも知ってました。やたら嬉しかった
あとスレ違うような気がするんですいませんでした
180ナレーター 寺田 農:05/01/25 02:42:59 ID:Vh0VCPs0
ナレーター 寺田 農
本多正信 菅 貫太郎
181名乗る程の者ではござらん:05/01/27 09:55:05 ID:IX3ypIWb
吉川十和子ええ女やなあ

俺は史実無視よりも最後の大立ち回りでかかる曲が気になる
影の軍団、水戸肛門、松ケン、長七郎、必殺、隠密同心etc
殆ど応援したくなるBGMなのにあの曲でチャンバラは力が抜ける
182名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 03:54:45 ID:???
名作保全
183名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 09:31:34 ID:IZLxgxbI
史実どうこう以前に、話が無茶苦茶。つじつまもあってないし、無駄なエピソード。無駄どころか破綻をきたしている。

市川右太衛門が出てるけどこの頃には老人ホームに姨捨山状態だったのかなー?
184名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 12:43:34 ID:jNb4JWCX
チャンバラのピアノ調の音楽すごい好きだった。エンディングも本編が終了する少し前位から始まるのがカッコ良かった。最終回だけチャンバラBGMが違うのはTVゲームのラストボスと同じニュアンスがあって新鮮だったし、幸村も負傷しながら戦うのがかっこよかった!
185名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 12:47:13 ID:jNb4JWCX
最後に六文銭の刀を葵の紋に突き刺さしたシーンと、エンディングに合わせて幸村が長い橋を歩いて画面から消える姿が何とも言えなかった!
186名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 12:52:44 ID:jNb4JWCX
史上に反するストーリーに反対意見があっても当然だが、歴史に興味を持つ為の材料と割り切るのが重要。最近かなり規制の厳しそうな時代劇に比べ、これは結構やりたい放題で面白かった。
187松代侯真田幸専:2005/10/07(金) 18:41:20 ID:SlYbZKcd
あげ
188信州松代侯真田伊豆守幸弘:2005/10/15(土) 10:01:16 ID:bb/9GsWC
あげ
189名乗る程の者ではござらん:2005/10/15(土) 10:20:21 ID:DtDhAUry
NHKの軍事裁判法廷問題でおなじみのVAWW-NET Japanの事務所所在地が、
今回捜査が行われた総連関係施設と同じ場所だった!
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1715248&work=list&st=&sw=&cp=1
190名乗る程の者ではござらん:2006/02/23(木) 23:05:24 ID:???
191名乗る程の者ではござらん:2006/02/25(土) 23:08:16 ID:???
こんなスレがあったなんて!
すごく観たくて、でも、ビデオやDVD出てなくて、
ずっと悔しがってました。
再放送あったんんですね…。それも何年か前…。
もう観るすべはないのでしょうかね。。。

192名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 09:07:41 ID:???
CSファミリー劇場で7月から放送決定age!
7月3日(月)#1  AM8:00〜9:00(連日放送)
193名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 08:03:25 ID:pP+4HzRn
十和子って本当に美人だなあってつくづく思う
194名乗る程の者ではござらん :2006/06/27(火) 09:44:48 ID:???
>>184
ラスボスとか抜かすヘタレのガキw
195名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 14:07:24 ID:wrHZFNix
鈴香ってキャラがいたよね
196名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 20:42:35 ID:???
197名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 19:09:33 ID:A3Sez6Zp
明日からだね スカパー
月〜金の早朝は早すぎる・・・
198名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 15:05:50 ID:???
放送日age
福本清三先生発見!
199名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 14:40:59 ID:???
おいらも発見
メリーゴーラウンドの落ち武者以来だわぁ〜
200名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 10:15:25 ID:???
なんでいつも「おまえ幸村だろ」ってバレバレなの?w
201名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 10:47:09 ID:???
ちょwwwwwおまえwらwwwww昌幸爆死wwありえwwwふじこ!ふじこ!www
202名乗る程の者ではござらん:2006/07/13(木) 10:01:15 ID:???
オープニングの最後に出てくる左側の鎧はどこのもの?
203名乗る程の者ではござらん:2006/07/14(金) 15:21:39 ID:73PdGTtk
ようつべにEDあったら見たい
204名乗る程の者ではござらん:2006/07/15(土) 13:08:16 ID:62K1B6p1
悪代官レベルの本多正信は、うまく情報操作と誘導をして政敵の大久保長安を斬らせた
205名乗る程の者ではござらん:2006/07/19(水) 10:01:03 ID:???
そもそも正信は駿府におらんだろ
206名乗る程の者ではござらん:2006/07/22(土) 04:55:29 ID:???
麻利亜さんが死んじゃう場面で軽く涙したお。。。
207名乗る程の者ではござらん:2006/08/10(木) 22:50:14 ID:???
「光る風」エバーグリーンあたりに、リクエストしてみるかなあ。
208名乗る程の者ではござらん:2006/12/02(土) 11:35:54 ID:9XVUTuPW
いかがでござる。伏見の酒は?

いや、結構。五臓六腑染み渡り申す。もう一献いただこう。

さ、お次は右大臣様でございます

右大臣様

それがしが頂こう

肥後守殿。大御所様より右大臣様へのお杯でござる。不作法もほとぼとになされよ
209名乗る程の者ではござらん:2006/12/02(土) 16:46:52 ID:Oo6vh/h+
ガキの頃みてたなぁ〜欣也の幸村なんか好きだった。
森永奈緒美って宇宙刑事シャイダーに出てた足をひっぱるヒロインの人?
210名乗る程の者ではござらん:2006/12/02(土) 20:27:47 ID:9XVUTuPW
猿飛佐助 森田健作
霧隠才蔵 三浦浩一
楓 君島十和子
由利鎌之助 笹木俊志
望月六郎 森永奈緒美
不明・中村錦司
211名乗る程の者ではござらん:2006/12/04(月) 22:02:59 ID:9t69louh
徳川家康 若山富三郎
加藤清正 若林豪
本多正信 菅貫太郎
板倉勝重 溝田繁

加藤「秀頼公は御若年により、代わってそれがしが頂戴つかまつる」
家康「……」
本多「いかがでござる。伏見の酒は」
加藤「いゃあ、結構。五臓六腑染み渡り申す。もう一献頂こう」
板倉「さ、お次は右大臣様でございます」
本多「右大臣様」
加藤「それがしが頂こう」
本多「肥後守どの、大御所様より右大臣様への御杯でござる。不作法もほどほどになされよ」
加藤「これはしたり。」
212名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 14:07:06 ID:Oi8/wbbH
TVQでやってますよ。
213名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 03:29:47 ID:???
真田幸村公の像を建立するOFF

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1175188928/l50

幸村祭り
2007 5月5日 午前11時

場所: 大阪 天王寺 安居神社
ゲスト: 真田信之氏の子孫、 後藤又兵衛氏の子孫の方々など 
214名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 12:59:08 ID:???
幸村と信幸ってどっちの方が賢っかたんだろ?
幸村の作戦て親父さんの考えを実行しただけなんでしょ
やっぱり兄の方が賢いのかな
215名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 10:14:47 ID:+hVOPrfP
福岡で最終回あげ
216名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 21:27:04 ID:???
>214
戦と政じゃ使う頭が違うし、一概には決められないでしょう。
俺も総合力で信之だと思うけど。
217名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 22:07:28 ID:FjaGMn7w
敵に女忍者がでる話が三回くらいあったよね
218名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 01:42:51 ID:8XHdbPbB
ファミ劇放送age
219名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 09:15:47 ID:???
>>214、416

兄の信之は家康に人質に出されて、本田忠勝の娘を妻にもらった。
弟の信繁(幸村)は上杉に人質に出され、秀吉の小姓を務めて大谷吉継の
娘を妻にもらった。

両者の経歴を考えると「真田家」を残すために別々の道を行ったというよ
り、自分が「義理」を立てる相手が敵味方に別れたという印象がします。

マジレスするとちょっとつまらないですね。一応ボケてみたつもりなので、
ツッコミよろしく!




220名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 21:56:18 ID:90mv+1W3
幸村に投票頼む 上杉のヲタが大量投票して来て負けそうだ
http://www.m-network.com/sengoku/vote/index.html
221名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 04:53:29 ID:yuOrwnEV
板倉胤重
222名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 19:52:43 ID:???
風雲!真田幸村
北大路欣也 若山富三郎 森田健作 三浦浩一 菅貫太郎ほか
ファミリー劇場で放映中
223名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 18:10:24 ID:6fLPE3V/
ageとこう
224名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 17:09:33 ID:D320wxaZ
どこから君はくるのか〜どこまで〜行くのか〜


誰も見てないのかw
225名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:57:24 ID:LcUKGyU/
(問1)楓ちゃん、六郎ちゃんの美しくもセクシーなヒロピンはありましたか?
(問2)真田の女忍びほか、この時代の作品の登場人物の名前、何でみんな楓なの?
226名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 18:50:31 ID:???
さなだはひのもといちのつわものぞ
227名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 13:17:57 ID:???
そりゃそうだ
228名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 17:55:59 ID:wio4UQoU
マリアとかいたよね
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:38 ID:???
白い巨塔の岩田はんが出てたw
栗塚さんもゲストででてたような
230名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 22:09:22 ID:???
マリアの最期はどういう感じになったのですか?
231名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 04:29:26 ID:ax1afSwW
悪代官レベルの本多正信@菅貫太郎@麻呂@城崎三位@一条三位
232名乗る程の者ではござらん:2007/08/21(火) 20:27:34 ID:2MRLzWUJ
山岡荘八「徳川家康」及び隆慶一郎「捨て童子松平忠輝」の作中ではどちらも、
本多正信・正純親子は賄賂を取らない(もちろん要求もしない。)清廉潔白な
人物だったらしい。
一方大久保長安は派手好きで、その後ろ盾の大久保忠隣も他の大名等に
大盤振る舞いをしていたらしい。
233名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 18:20:37 ID:WlSKWcDV
マリアが幸村の行く先々にいて面白いww
234名乗る程の者ではござらん:2007/09/02(日) 00:31:11 ID:xoPuQ3mA
亡くなった甲斐智恵美さんが出ていたな
235名乗る程の者ではござらん:2007/09/13(木) 03:16:08 ID:???
正信が若い
236名乗る程の者ではござらん:2007/09/15(土) 05:43:45 ID:???
>>233
ワープしているとしか思えん行動力だよな
237名乗る程の者ではござらん:2007/09/17(月) 12:57:57 ID:F8RXBUvc
幸村の最愛の人?か何かが女忍者に殺されたはなしがあったよね。
238名乗る程の者ではござらん:2007/09/25(火) 07:18:31 ID:p4BP9o83
未だに真田十勇士が揃って出演しない
239名乗る程の者ではござらん:2007/09/27(木) 22:33:23 ID:???
ふしゅー
240名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 20:34:54 ID:???
くそ〜ファミリー劇場でやっていたのか!
しかも、先週最終回・・・(号泣)
見逃した!!!!
241名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 02:42:38 ID:???
>>240
またいずれリピートあると思うよ・・・
242名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 23:28:57 ID:22DkSgl4
テレ東でこれだけのキャストを集められたあの時代って、やっぱりすごかったんだな。
243名乗る程の者ではござらん:2008/03/02(日) 11:11:27 ID:x/xiAWyQ
age
244名乗る程の者ではござらん:2008/05/15(木) 21:01:30 ID:PmRmvTE0
.
245名乗る程の者ではござらん:2008/05/15(木) 22:42:52 ID:ora5nttA
加藤清正…若林豪
伊達政宗…久富惟晴
藤堂高虎…西山清孝
島津義弘…市川歌右衛門
本多正信…菅貫太郎
板倉勝重…溝田繁
服部半蔵…亀石征一郎
大久保長安…浜田晃
246名乗る程の者ではござらん:2008/06/18(水) 13:08:35 ID:xnnn9pW9
それまでは当たり前のように徳川方主体の時代劇ばかり見てきたから、この作品は衝撃でした。
というよりも最初の頃は頭がついていかなかった。
247名乗る程の者ではござらん:2008/06/18(水) 14:29:27 ID:2+vygUXx
君島十和子と森永奈緒美は良かったけどね。
248名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 10:32:27 ID:wmJAjzHk
神保美香も
249名乗る程の者ではござらん:2008/08/22(金) 01:14:25 ID:AO7+geqZ
麻利亜(笑)
250井上敏樹:2008/09/02(火) 10:15:15 ID:+nlmXe/5
このシリーズ、服部一族でなかったっけ
なんか一話限りのゲストで、斬られてたような記憶があるけど……

あとやたら覚えてるのは、九十九なんたらって浪人の話かな
251名乗る程の者ではござらん:2008/09/04(木) 08:54:22 ID:JL847Gpg
>>233
きっと新幹線でも使ったのですよw
252井上敏樹:2008/09/04(木) 19:10:20 ID:KhuVv5a7
確か二代目服部半蔵じゃなかったかな
斬られてたような
253名乗る程の者ではござらん:2008/09/04(木) 22:57:55 ID:KhuVv5a7
254名乗る程の者ではござらん:2008/09/04(木) 23:06:00 ID:ZLbt6C6N
>>248
敵役の女忍者でしたっけ?
255名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 14:55:07 ID:7CjkV+Bp
大広間で襖を開いても開いても・・・の流れにワロタ。
最後に開いたところで幸村登場。
256名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 15:33:06 ID:nSwibC1v
>>248
美香じゃなくて美喜だっはすだが
>>254
たしか幸村親子の命を狙った伊賀の忍び最後、幸村を庇って命を落としたんじゃなかったかな?
257名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 20:09:40 ID:fLm+PqQn
あれそうでしたっけ?
自分の記憶の中には許されて仏門に入る女忍者がいたけど、その時とは別の回なのかな?
258名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 23:10:34 ID:ywHSv6QJ
>>256
お尻のどアップで抜いた覚えがあります。
もちろん忍び装束の上からだけど、それでもなかなかのアングルでした。
259名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 12:02:38 ID:nTOVrWeK
>>256
水野真紀と美紀を思い出した。
260井上敏樹:2008/09/21(日) 15:46:58 ID:40vqXvEn
婚礼の夜、我慢できずに襲って殺されたバカ旦那の話があったな

あのシーン、長いし、結構えろかったよな

何回か使ったぞ
261名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 16:47:14 ID:kDypxziP
何にだよ(笑)
262井上敏樹:2008/09/21(日) 18:28:32 ID:40vqXvEn
当時中学生だったからな

みんなそうだろ?
263名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 18:48:54 ID:kDypxziP
否定はしない。
俺の場合は宇宙刑事シリーズでお世話になった。
264井上敏樹:2008/09/21(日) 18:49:45 ID:40vqXvEn
それはテクニシャンだな

まあ、若かったよな(笑)
265名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 19:05:42 ID:kDypxziP
この番組でいうと鈴香の色仕掛けもよかったな。
わざと屋敷の前で倒れ込み、助けられて潜入成功。出鱈目な身の上話でだまくらかしながら身体で幸村を翌日の決戦場へと誘惑する。
266井上敏樹:2008/09/21(日) 22:27:01 ID:40vqXvEn
すずかってなんだっけ

もう記憶がない
267名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 22:57:15 ID:kDypxziP
幸村の命を狙った女忍者です。
268名乗る程の者ではござらん:2008/09/22(月) 05:38:29 ID:???
マリア(笑)
269名乗る程の者ではござらん:2008/09/22(月) 08:34:17 ID:Fx1NF7D+
>>266
マジレスすると>>256の人がそうです。
270名乗る程の者ではござらん:2008/09/22(月) 15:08:12 ID:cQeMEMcM
テレ東の時代劇モノってDVD化されたの見た事がないんだけど、あるかな?
つい最近の「逃亡者おりん」しか知らないけど
271名乗る程の者ではござらん:2008/09/23(火) 01:12:38 ID:???
>>270
12時間モノなら幾らでもあるよ。
272名乗る程の者ではござらん:2008/10/01(水) 22:48:02 ID:qjkSwgMo
この番組、時専で流される本数がやたらめったら多いように感じる。
273名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 12:50:23 ID:???
そう?最近見ないけど
274名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 18:04:38 ID:???
>>272
前ってファミ劇じゃなかった?
時専でやったことあるの?
275名乗る程の者ではござらん:2008/10/03(金) 00:16:09 ID:???
一番最新はファミ劇のはず。
276名乗る程の者ではござらん:2008/11/06(木) 00:47:04 ID:cMFChXOW
 幽閉中の幸村主従が北は仙台、南は鹿児島と全国を漫遊するなどリアリティ
は皆無だけど(笑)、勧善懲悪のアクション時代劇として見るとよく出来ていて
楽しめた。

 徳川方の陰謀を一つ一つ潰しても豊臣の天下に戻るわけでもないが、幸村を
演じる北大路欣也は「男には負けると分かっていても戦わねばならない時があ
る」と事あるごとに語って、雰囲気が暗くならなかった。何より音楽がいい。

>>247
>君島十和子と森永奈緒美は良かったけどね。

 忍として訓練されて判断力や戦闘力に優れた楓(=君島十和子)が、小西行
長の娘で、お嬢様&熱心なクリスチャンなので空気読めない行動が多い麻理亜
(=かとうかずこ)を「困ったもんだ」と愚痴る場面が楽しかった。

  若山富三郎も、本多正信さえ気付かない影武者を置くなど、家康の狸爺い
ぶりを嬉々として演じてた。
277名乗る程の者ではござらん:2008/11/07(金) 19:49:31 ID:???
高速移動を得意とするマリア(笑)
278名乗る程の者ではござらん:2008/11/14(金) 14:10:39 ID:M7Zy7QCq
>>277
そりゃあしょうがないべ。
279名乗る程の者ではござらん:2008/11/14(金) 21:33:26 ID:qXJUtorv
>>265を見破ったのも>>276でしたよね。
天井裏に忍び込んで部屋の様子を見たところ、鈴香はその気配に気づいてしまった。そこで鈴香がそれなりの腕のものだとバレてしまったわけです。
280服部半蔵:2008/12/23(火) 18:33:18 ID:B7QfaXhg
敵で、百々左源太&右源太って居たような
あれ?三兄弟だったかな
281名乗る程の者ではござらん:2009/02/03(火) 01:06:53 ID:???
島左近の遺児が出てくる回があったような?
282名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 21:26:51 ID:kI/wUk2C
真田草村
283名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 00:31:23 ID:t8lC/eSi
敵役の女忍者が美しかった。
284名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 20:24:11 ID:DXZ+rFaA
下総・上総・安房を統べる猿飛佐助
285名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 19:59:26 ID:1kC5hhFK
保守
286名乗る程の者ではござらん:2009/10/04(日) 21:05:30 ID:jiL3SzY3
時専で明日スタートage
287名乗る程の者ではござらん:2009/10/04(日) 23:19:05 ID:2KVzbr/D
時専じゃなくてファミ劇な。
リピートはありませんorz
288名乗る程の者ではござらん:2009/10/05(月) 08:48:18 ID:aRmUbM3d
二話連続でやるのか
289名乗る程の者ではござらん:2009/10/05(月) 16:09:33 ID:???
リピートなしはキツイなぁ
よそと番組被りそう
290名乗る程の者ではござらん:2009/10/05(月) 19:08:05 ID:???
リアル視聴当時、最終回に向けて大坂の陣を楽しみにしていたのに、
なんか普通にラス殺陣があってちょこっと幸村が斬られて(というか切られてw)
おしまいだったのが何とも。。。
291名乗る程の者ではござらん:2009/10/06(火) 09:05:28 ID:CUJEzhTv
>>290
あれで良かったと思うよ。大活躍した幸村と十勇士が徳川に敗北してゆく様まで映したら何だが哀しいな。
新撰組や坂本竜馬なんかも最期を見ると何だかな〜と思ってしまう。
それにしても家康って常にヒーロー扱いされないね。
天下人になったのに誰にも興味もたれてない感じ。
292名乗る程の者ではござらん:2009/10/06(火) 17:28:28 ID:???
リピート無しで台風はきついなあ
293名乗る程の者ではござらん:2009/10/06(火) 21:19:36 ID:???
ほんと、台風が気になるね。
木曜日はこの番組も、5時からの警視庁殺人課も大雨で受信不能かもなぁ…。
両方ともリピートなしだからな。
294名乗る程の者ではござらん:2009/10/08(木) 15:55:26 ID:???
>>173
>「真田幸村 家康が最も恐れた男」という映画の合戦シーンをちゃっかり借用している第1話

あれは映画「真田幸村の謀略」の合戦シーン
と、いまさらレスw
295服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/10/08(木) 22:32:44 ID:???
>>294
そうそう
当時、夜中に放送されたのを観て気づいた
松方弘樹だよね、なんかやらしいやつ
296名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 19:51:44 ID:???
録画し忘れたとガックリ来たら、今日はやってなかったのでほっとした
297名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 10:18:20 ID:bvde3BuK
>>295 同士よ。
寝坊して慌ててテレビを
見たが、金〜日は休みね。今度こそマリアの最期を
見届けるぞ!
あ〜20年ぶりか〜………。
当時12歳の俺も32歳だよ。この番組を再び見てから
上田市の真田祭に行こうか本気で迷いだした…。
298服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/10/17(土) 10:53:27 ID:???
二十年前に観たきりだけど、JACも出てたし、つくりは影の軍団風だったっけ?
299名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:26:52 ID:3mbW4/yN
さぁーて、明日は休みだ。けど幸村のお陰で寝坊して粗末な休みにならずに
有意義に過ごせそうだ。
300名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 10:48:58 ID:kpL41pTN
6:00からの西部警察見たらうたた寝して歌衛門のでる話を見過ごしてしまった。……すごく残念だ…。
一回目の登場はみたんだが60手前の若山よりも80過ぎた歌衛門の方が若々しい。
やっぱり昔の俳優さんは
スゴいと実感したよ。
301名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 14:38:45 ID:LuRWqWpj
加納竜の登場回は何だが
チャンバラが激しかった。幸村が悪者を蹴り倒したり掴み合いで転がったりして本当の侍の戦いってのは
こんな風に荒々しいかなと思ってしまった。
302名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 18:40:18 ID:TMwuxkGW
鈴香って美しいね。
303名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 10:54:36 ID:0mDxzmBU
20年ぶりに麻利亜の最期を見届けたぞ…。
麻利亜の最期と最終回は
話が繋がっているのね。
304名乗る程の者ではござらん:2009/10/29(木) 20:07:25 ID:o1Cs3XOt
組み紐屋の竜も出ている
305名乗る程の者ではござらん:2009/10/30(金) 22:46:32 ID:???
冬の陣で家康との一騎打ちの時に、うしろの小屋が爆発するのは何故だろう?

まぁ、格好良いから良いんだけど。
306服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/10/31(土) 00:10:53 ID:???
>>304
何の役だっけ?
>>305
そんな場面あった?
307名乗る程の者ではござらん:2009/10/31(土) 03:10:24 ID:???
>>306

第10話のラストシーン。爆発と同時にエンディングが流れ出す。
308名乗る程の者ではござらん:2009/10/31(土) 03:14:49 ID:???
失礼。松方弘樹の真田幸村と勘違いしてた。
309名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 00:57:20 ID:Mpuxe314
追われているふりをして幸村に潜り込む鈴香の作戦は斬新だと思った。
310名乗る程の者ではござらん
これ背負おうぜ
http://bomb.6.ql.bz/page014.html