素浪人 月影兵庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼津の半次
語れ!
聞かせてくれ!読ませてくれ!書かせてくれ!

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:01 ID:+P/KXPpD
2getしとくか
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:03 ID:+P/KXPpD

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:02 ID:7ghnFJW8
DVD化して★
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:55 ID:1ZTdj3QK
近衛十四郎!よかったよ!
6名乗る程の者ではござらん:02/08/12 12:33 ID:hk2T9APs
品川ちゃんもいい味、出してたよ
7名乗る程の者ではござらん:02/08/12 13:22 ID:FxVOOxsK
これ知ってるー。
月影兵庫暴れ旅でしょ。
あたしの大好きな村上弘明様が主演で〜す。
桔梗役の片平なぎさにはキィ〜〜〜〜〜!
バク、バク、バク、大和田バク♪のとぼけっぷりも良かったねー。
8名乗る程の者ではござらん:02/08/13 00:57 ID:+XLOJ4eb
品川隆二がよかったねぇ・・
花山大吉と天下泰平もおわすれなく
9記憶がそこで途切れていた。:02/08/13 04:00 ID:UTJRoeea
♪ ズッチャッカ チャッカチャッカ ズッチャッカ チャッカチャッカ

黄〜色い 風が〜 吹〜いて〜い〜た〜 チャッカチャッカチャッカ
く〜うろ〜い〜 く〜も〜が〜 飛〜んで〜い〜た〜 チャッカチャッカチャッカ
うわさ尋ねて 来た町にゃ〜 真っ赤な〜 渦が巻いていた〜

   (この後、いかにしても思い出せませぬ。たれぞ教えてたも)
10名乗る程の者ではござらん:02/08/13 17:28 ID:T1AACenf
あっしも知りたい。
11名乗る程の者ではござらん:02/08/14 09:28 ID:2FnBqKuB
 
12名乗る程の者ではござらん:02/08/15 10:15 ID:lKrwo/4r
13名乗る程の者ではござらん:02/08/16 09:37 ID:q3UXoaJn
 保守あげ
14?\?e^?n?V?《?R?A°:02/08/16 10:14 ID:RtETiCP8
おから好き、猫こわい〜〜〜〜。
15月影蘭:02/08/19 18:45 ID:???
>>9 >>10
  
  青い風が吹いている 白い雲が呼んでいる
  噂たずねてきた街は 真っ赤な渦が巻いていた
  前触れなしに来る男 浪人ひとり旅を行く
   (さぶちゃんのつもりでどーぞ)

おまけ
    向こう意気なら焼津の半次 引けはとらねぇ風来坊
    それがどうした男に惚れた 腕も気風も 腕も気風も
    俺の上手を行く旦那
      (品川隆二のつもりでどーぞ)
     

16ばかやろう:02/08/19 19:09 ID:xVQbERHN
月影兵庫の刀、普通の刀より長いのです、立ち回り難しいと思います
でも、カメラ的にはいけていますよ。
17名乗る程の者ではござらん:02/08/23 14:37 ID:0VjnbRrq
>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか?
ほかのスレを見てみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをおまえは何だ。考えた結果が

「2」か。何それ。

「2」とか書いて、それがスレの役に立ったか?
誰がおまえのレスに共感するんだ?

昔のことは言いたくないが、「2」なんて書いてる奴はいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」なんだな。

わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、あらかじめ言っておくが、
キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「ネオ鳩むぎ茶」だからな。おぼえとけ。
18名乗る程の者ではござらん:02/08/26 09:51 ID:FHPEs12I
 
19名乗る程の者ではござらん:02/08/30 14:02 ID:8wUAkOhx
 
20名乗る程の者ではござらん:02/09/06 10:05 ID:0CN1rlzm
21名乗る程の者ではござらん:02/09/06 22:47 ID:cehvWuol
テレビで観て、南條範夫の原作まで読んでしまった、あのころ。
なつかし〜
好きだったな〜、素浪人月影兵庫。焼津の半次。
もう30年以上経つのかな〜
齢とるわけだな〜(w
22名乗る程の者ではござらん:02/09/06 23:11 ID:cehvWuol
苦手なモノは……
「焼津の」はクモ、「月影のダンナ」はネコ。
毎回、お決まりの、大げさ・ビックリ・驚くシーン。
久しぶりで思い出したよ。
なつかしなー(w
だれも知らねーよなー(w
23名乗る程の者ではござらん:02/09/06 23:18 ID:jYonAMh+
>>22
覚えてるよ!
「月影兵庫」の好物は「おから」、「焼津」は女(!)
で、共通の好きなものが「酒!!」

どんな美人に迫られても、味方にならないのに、
ばぁさんがつくったおからをひっくり返されただけで
ごろつきをやっつけるのが、子供心にかっこよかった。
同じ頃(かな?)「野次北隠密道中」に目黒祐樹がでてたけど、
親父のほうがずっとかっこいいと思った。
24名乗る程の者ではござらん:02/09/06 23:24 ID:cehvWuol
>>23
おお、年寄りがおったか(w
たしかに近衛十四郎は、今思い出しても、カコイイ!!
25これで合ってる?:02/09/06 23:27 ID:???
要らぬお世話さ、どっちへ行こうと
天下御免の浪人一人
でっかい青空、背中に背負って
回り道でも、待ったはかけぬ
まかり通るぞ、まかり通るぞ
まっすぐに
26名乗る程の者ではござらん:02/09/06 23:31 ID:cehvWuol
>>25
主題歌でしょうか?
スマソ、ガキだったので、よく覚えてないっす。
27名乗る程の者ではござらん:02/09/06 23:48 ID:cehvWuol
「月影兵庫」は俺のヒーロー像を決定づけたね(マジ
ふだんは、何ということない、ドジな、大酒呑みのおっさん。
ところが、いざとなると、目つきが変わる。凄い剣の使い手。つおい!
このギャップ。
まさに「能ある鷹は爪を隠す」ってやつ…
古いねぇ〜(w
28名乗る程の者ではござらん:02/09/06 23:52 ID:???
>>26

俺も兵庫か大吉か、どっちだか思い出せんのよ。歌詞の後半は子供の頃意味がわからなくて、うろ覚えだった。
当時、床屋に置いてあった雑誌に月影兵庫の漫画が連載されてるのを一度だけ見た覚えがある。二頭身のギャグ漫画だった。
29名乗る程の者ではござらん:02/09/07 00:05 ID:SS5KgdKY
>>28
月影兵庫の漫画ですか…。それも記憶にありません。スマソ。
俺はいきなり南條範夫の本(カッパ・ブックスみたいなヤシ)を買って読みましたからね。
もちろん大人の本だから、どこまでわかったのか…。
でも、それくらい月影兵庫が好きだったんですね〜(w
30名乗る程の者ではござらん:02/09/07 01:17 ID:M5GRoIlj
>>23
「ねえさん、ねえさん、ここにはオカラは無いのか? ん・・・けしからん飲み屋だ」
とか言ってたような。

しかし松方弘樹もどんどん親父に似ちゃって、なつかしく思うのは俺だけ?
31名乗る程の者ではござらん:02/09/07 01:38 ID:SS5KgdKY
>>30
そうそう、理不尽なことで、ぷんすか怒ったりしてね…
ふつうは3枚目なんだが、いざという時は、がらっと変わる。
すごく鋭い目つきになるんだよね。きりっとした…
32名乗る程の者ではござらん:02/09/07 01:56 ID:???
たしかに松方弘樹は似てきてるかもだが、
オヤジのあの「大きさ」にはまだ…って感じかなぁ。
33名乗る程の者ではござらん:02/09/07 02:03 ID:SS5KgdKY
あと、焼津の半次の歌があったのを、思い出しました。
エンディングで流れてたかな……
34名乗る程の者ではござらん:02/09/07 02:19 ID:???
>>33

>>15に歌詞書いてあるよ
35名乗る程の者ではござらん:02/09/07 02:20 ID:???
子供の頃、初めておから食ったら不味くてショックだったな〜
36名乗る程の者ではござらん:02/09/07 02:25 ID:zKgFEZyi
火浦功の「ガルディーン」だっけ? 角川から出てて未完のやつ。
あれに出てくる脇役が「この店に、オカラはないのか?」とかさりげなく使ってた。
あとがきの対談で月影兵庫の第一話の台本を手に入れた話でゆうきまさみ達と盛り上がってたり。
37名乗る程の者ではござらん:02/09/07 07:02 ID:SS5KgdKY
>>34
ああホントだ… 確かにああいう歌詞でした。

>>35
兵庫は豪快に、さも旨そうに喰うから、知らないガキは錯覚するんだよね。
俺もそうでした。

>>36
へ〜え、そうですか。
とにかく月影兵庫は、俺のようなジジイには、超なつかしー時代劇ですな。
3841歳です:02/09/07 07:29 ID:zKgFEZyi
半次と兵庫って、出会いのエピソードがなくて最初から知り合いだったらしい。
半次が雲助と喧嘩してるところに兵庫が通りかかって、「おい、どうした?」「あ、旦那!」みたいな始まり方だとガルディーンの対談で初めて知った。
兵庫の最終回で一人になった半次が、瓜二つの花山大吉に「ああっ、旦那! 帰ってきてくれたんですね!」と泣きながらすり寄っていくシーンは覚えてる。
それが兵庫の最終回の最後だったのか、大吉の第一回の最初だったのかは覚えてないけど。
身に覚えがない大吉が「お前、キ印か?」と言ってるのを聞いて、爺さんにしつこく「キ印ってな〜に?」と聞いたら困ってたなぁ……
39名乗る程の者ではござらん:02/09/07 07:51 ID:SS5KgdKY
>>38
俺より年下なのに、よく覚えてますなぁ(w
花山大吉と半次の出会いの場面か…ウウム、記憶があいまいでスマソ。
この2人のコンビは絶妙でしたなぁ。
半次のひょうきんで愛嬌のある表情、しぐさの数々が浮かんできます。
40名乗る程の者ではござらん:02/09/07 20:40 ID:eSuYUWBu
小学生の頃、近江十四郎の「月影兵庫」がだぁい好きだったんですよ。
んでね、中学くらいかなあ?小説の「月影兵庫」見つけて読んだのね。

そしたら、小説では、女癖のわるい、やなやつで、「この、ばかたリが!」も、
「けしからんなァ。」もなかったんですよ。
子供心に、「こんなの月影兵庫じゃなぁい!」と思ったね。
(本当は、こっちがホンモノなんだけど。)

その意味では、村上弘明(だったよね?)の方が原作に近いかも。

でも、でも、私にとって、月影兵庫は、やっぱり近江十四郎なんだ!
私が1日がかりでつくるおからを大きなどんぶりに山盛りにして、
一升瓶5,6本ならべて、一緒に飲みたいよぉ。
41名乗る程の者ではござらん:02/09/07 21:32 ID:SS5KgdKY
>>40
おおっ、2ちゃんねるで近衛=兵庫のファソに、こんなに出逢えるとは…
年寄りは俺だけじゃなかったのね(w
ぐぐったらこんなサイトもありますた。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/3392/
4240:02/09/07 21:55 ID:eSuYUWBu
>>41
早速見ました!ありがとう!!

あたしゃ、あれを見て、「そうか、女はおからだ!!」とわけのわからない結論を出して、
(どんなにきれいな美人局よりも、おからをつくるばぁさんを旦那は大事にしたので)
おからの作り方を必死におぼえ、いまじゃ、味わいの違うおからを1ヶ月つくりつづけられる
おんなになりました。
43名乗る程の者ではござらん:02/09/07 22:35 ID:HBXe5ELR
官能小説家の睦月影郎は近衛十四郎のファンで、ペンネームは一月生まれの睦月と月影をかけてあるらしい。
44名乗る程の者ではござらん:02/09/07 22:52 ID:M5GRoIlj
月影の旦那の豪剣と、焼津の半次のへっぴり腰な立廻りが今でも目に浮かぶ……。
ホントに絶妙のコンビでしたねぇ。
品川隆二さんが事件を起こして干されてからは、「いただき勘兵衛」もパッとせず。
それっきりTVで見ないなと思ったら……。
近衛十四郎さんが亡くなった時の新聞記事は、厨房ながらに衝撃でした。
確か大好きな釣堀で釣り糸を垂れていて、そこで倒れられたと書いてあった記憶が。
45名乗る程の者ではござらん:02/09/07 22:54 ID:???
40さん
女性の方でしたか。
近衛=兵庫のファソでおから名人とは、なかなか…シブイ&カワイイ方ですね。

>>43
ああ、なるほど。俺も他板のコテを変えようかな…。
46名乗る程の者ではござらん:02/09/07 22:58 ID:SS5KgdKY
花山大吉スレもあったんですね。他板から来たばかりで、知りませんでした。
この板は平均年齢高そうだね(w
47名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:07 ID:???
>>42

オカラを作るという事は、豆乳とか豆腐も作ってるわけですね。
家族がうらやましい……
うちの妹も素浪人シリーズの大ファンだったけど、料理しないからなぁ…
48名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:16 ID:SS5KgdKY
>>44
ほんとうにファソがいますねぇ。俺なんか恥ずかしくなる…
素浪人シリーズのDVD出ないかな〜。
4942:02/09/07 23:18 ID:eSuYUWBu
>>47
はは、まいりました。
おからを買ってきて料理するだけです。はい。
湯葉をつくりたくて豆乳つくったことは過去にありましたが....。
1回であきました。
そういえば、そのときのおから、どうしたんだろう?
おから料理にしたおぼえがない.....。

一番お気に入りなのは、アサリの剥き身としいたけ、たけのこ、にんじん、長ネギをたっぷり入れた、
ちょっとショウガの味のするおからです。
50名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:23 ID:XgpyerWR
こちらも一緒にageとこう。
仲良くね。
51名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:29 ID:DDX9j6/Y
焼津の半次って、曲がった事が大嫌いだったんでしょう。
だから刀も反りが無い、まっすぐのできそこない見たいな谷津。
52名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:44 ID:SS5KgdKY
俺は殺陣とかの詳しいことはわからんが、とにかく近衛=兵庫はカコよかった。
ふだんは呑んべえで軽薄そうなオヤジなんだ。
ところが、見るべきところは見ていて、いざとなるとキリッと引きしまる。

何だかんだ言いながら、「旦那」の凄さに魅せられている焼津の半次は、
大げさに言えば「真実」を見抜いている人なんだな、これが。
53名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:49 ID:SS5KgdKY
『アマデウス』って映画があったが、たとえて言えば…
あの天才剽軽モーツァルトが近衛=兵庫。
そして、その才能の凄さを見抜いているサリエリを善人にしたのが半次。
54名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:57 ID:???
長年の疑問なんだけど、半次が仁義を切る時に言っていた「一本どっこの旅ガラス」って、どういう意味なんだろ? 「一本どっこ」の方ね。
辞書には「独鈷(トツコ)形の模様を連ねて一筋織り出した博多織。また,その帯」とあるんだけど、半次がどういうニュアンスで使っていたのかが謎。
55名乗る程の者ではござらん:02/09/07 23:58 ID:SS5KgdKY
われながら変なたとえだな…
とにかく、ニヒルな2枚目ヒーローみたいなのもいいけれど、
俺はやっぱり「月影兵庫」の方に「大きさ」や魅力を感じるんだなぁ。
56名乗る程の者ではござらん:02/09/08 00:32 ID:???
>>54
どこの親分の傘下でもない、一匹狼のやくざみたいな意味じゃないかな…
57名乗る程の者ではござらん:02/09/08 01:12 ID:dn+eVju3
>>52,>>53
まさに

♪腕もキップも 腕もキップも 俺の上手を行く旦那

だよね。
58焼津の兄さん:02/09/08 05:36 ID:???
今さらなんなんだが、、、、、、

オカラが好きなのは花山の旦那であって、月影の旦那はただの酒好きだったような、、、

嫌ネコ=月影
しゃっくり=花山

ってのはまちがいないが、、、、
59名乗る程の者ではござらん:02/09/08 07:05 ID:mDGVXoCc
>>58

なんか、そんな気がしていた……
半次の蜘蛛嫌いも間違いないけど。
60名乗る程の者ではござらん:02/09/08 07:10 ID:SrtUMcfF
>>54
おそらく、「二本差し(侍くずれ)ではない、道中差しだけで旅をする、旅烏」
といういみではないかと.........。

旅烏=基本的には、何らかの理由で地元にいられなくなり、旅に出て
   ”お許しが出る”or”ほとぼりがさめる”のを待っている状態。
61名乗る程の者ではござらん:02/09/08 08:22 ID:???
みんなっ! 時代劇専門チャンネルで月影&花山の旦那の放映をリクエストしようぜっ!

http://www.jidaigeki.com/contribution/cnt1.html
http://www.jidaigeki.com/contribution/form.html
6256だが、、、:02/09/08 09:21 ID:F6YZJACW
>>60
>「二本差し(侍くずれ)ではない、道中差しだけで旅をする、旅烏」
なるほど、これが正解っぽいな。
「いっぽんどっこの唄」って、水前寺清子の歌もあったはず。
広辞苑とか、大きな辞書にもこの意味が載ってないのはなぜかな。
63名乗る程の者ではござらん:02/09/08 09:32 ID:/z2PvdG7
ひょつとしたことで、思い出してTVでやってたタイトル忘れて
ここに来れば思い出せるかと...
素浪人 月影兵庫だったことを思い出せました。感謝感謝
64名乗る程の者ではござらん:02/09/08 09:54 ID:F6YZJACW
>>58
花山スレにもあったが、月影と花山はつい混同するよね。
こっちとらの記憶もあやふやなんだ。なにしろ30年以上も前だからね(w
65名乗る程の者ではござらん:02/09/08 10:28 ID:F6YZJACW
月影兵庫みたいになるのが理想だったが、単なる軽薄なオヤジになってしまた…(泣
66名乗る程の者ではござらん:02/09/08 10:45 ID:???
>>65 だいじょーぶ! まだ間に合うよ! (^Д^)ギャハ!
67名乗る程の者ではござらん:02/09/08 10:56 ID:F6YZJACW
>>66
ムカつく禿ましだ。
68名乗る程の者ではござらん:02/09/08 11:20 ID:F6YZJACW
↑「ハゲ増し」のしゃれが言いたかっただけだよ〜(w でもムカつくなぁ…
69名乗る程の者ではござらん:02/09/08 11:24 ID:F6YZJACW
>>61 時代劇専門チャンネル
スカパーじゃ見れないじゃん(哀……と思たら
ケーブルテレビで見れるじゃん(喜……ということで
リクエストしてきますた。サンクス。
70名乗る程の者ではござらん:02/09/08 23:53 ID:SrtUMcfF
>>65
それでいいんですよ!
それで、「イザ」といときに、強ければ、完璧!!
71名乗る程の者ではござらん:02/09/09 01:30 ID:z3ngTnPE
>>70 ど〜も、ありがとぅス。
月影兵庫の幻を胸に抱いて、淋しい余生のなぐさめにしたいと思います(w

それにつけても、再放送orDVDきぼ〜ん。
72名乗る程の者ではござらん:02/09/09 01:36 ID:???
青山様〜



すれ違い。。。


逝って来る
73名乗る程の者ではござらん:02/09/09 20:47 ID:Z9SKvSkG
寛永三馬術の「曲垣平九郎」と「度々平(向井蔵人)」をこの2人(近衛&品川)にやって欲しかった....。
大好きなんだ、あの話。
74名乗る程の者ではござらん:02/09/09 21:29 ID:qKJljQpT
わたしはこれでオカラを食うようになりました。アレッ?
75名乗る程の者ではござらん:02/09/10 01:31 ID:wvuMY4O2
時代劇チャンネルだけでなく、ホームチャンネルやホームドラマチャンネルでも時代劇は受け付けてくれるので、そっちもリクエストしましょう
76名乗る程の者ではござらん:02/09/10 12:46 ID:???
月影や花山の剽軽なイメージが強いもんで、「忍者狩り」を見たときは
近衛十四郎のあまりのハードさに開いた口がふさがらなかった。
それにしても、あの敵役の忍者演ってるの誰? 怖すぎるんですけど・・・
77名乗る程の者ではござらん:02/09/10 13:12 ID:P3nQVAZk
東映オールスター時代劇「忠臣蔵」の討ち入りのシーンで斬られていた。
あまりにマジでカッコイイ演技に惚れ惚れしたが、その後旦那とのギャップに
笑ってしまった。

最近、目黒祐樹がスゴク似てきたと思った。松方弘樹よりも・・・
78半の字:02/09/10 13:38 ID:???
>>76
天津敏ですね。仮面の忍者・赤影で甲賀幻妖斎を演じられていた方です。
忍者狩りの中ではあまり顔が顕わにはならなかったのですが、
逆にそれが不気味さを醸してましたよね。

近衛先生の凄みはいうまでもないんですが、あの作品中での佐藤慶の
カッコよさも特筆ものだと思います。
山城新吾は..........やっぱりああいう結末かと(W
79三毛猫:02/09/10 14:46 ID:M3g+3VP6
>>77
>>最近、目黒祐樹がスゴク似てきたと思った。
 禿同

 松方弘樹は鶴田浩二に似てきたと思う。
80名乗る程の者ではござらん:02/09/10 16:18 ID:P3nQVAZk
>>79
レスありがとう。
それじゃあ目黒祐樹には2代目を襲名してもらい、新しく素浪人シリーズを
やってもらおうか(笑

2代目焼津のニイさんは誰がいいだろう・・・
以前、友人と話したときはカールスモーキー石井(現在名忘れ)がいいんじゃないかと
いう意見が出た(笑
81名乗る程の者ではござらん:02/09/11 11:34 ID:???
>>80 それはよしてほしい。 なんでもリメイクすりゃいいってもんじゃない。
それより、近衛素浪人の再放送を強く望みたいですね、俺は。
82名乗る程の者ではござらん:02/09/11 23:00 ID:3d7ly1Lv
月影兵庫は、村上弘明がやったことあるけど、
完全に別物だった。

あっちの「月影兵庫」なら、正直、見たくない。

そういえば、「真剣勝負には人格が変わる」というのは、
堀部(中山)安兵衛の「高田馬場」シーン以外は、
「近衛月影」が元祖かも。

ということは、「中村主水」や、「ぶらり新兵衛」のルーツなのか?
83名乗る程の者ではござらん:02/09/12 00:00 ID:???
こんなスレあったんですね。
再放送を望みつつ「風まかせ月影蘭」でも見て我慢しよっと。

※「〜月影蘭」というのは「月影兵庫」の女性版のアニメです〜。
8421:02/09/13 04:21 ID:iClV2CwG
他板から来て、「月影兵庫」という名前が目にとまり、なつかしさのあまり、
このスレにカキコしたのですが、さすがにこの板の方々はよく知っておられますなー。
色々と教えてもらいました。サンクス<ALL

それにつけても、もう1度見たいな〜〜
85名乗る程の者ではござらん:02/09/13 23:10 ID:ssRjuNV8
>>83
月影兵庫の女性版??
大酒のみで、だらしなくて、金がなくて、身奇麗じゃなくて、
大雑把で、変なところ神経質で、色気皆無の女の人??

なんだか、壮絶なアニメだな....。

「近衛兵庫」氏の女性版、かなり、想像したくない.....。
「村上兵庫」の女性版なら、それほど嫌じゃないかも.....。
でも、村上兵庫に品川の焼津はつかないな。
86名乗る程の者ではござらん:02/09/14 00:40 ID:???
月影兵庫を知ってる世代なら「紅お仙」とかも知ってるかも。
ボンカレーはあの番組で知った。
月影兵庫の女性版って、あんな感じなのかも。
87名乗る程の者ではござらん:02/09/14 07:43 ID:???
>>86
つかぬことを伺うが、それって大信田礼子も出てなかったか?
88名乗る程の者ではござらん:02/09/14 20:26 ID:iJ1Ar3Su
出てきた!お仙の妹分で、ミニ着物着てた!
89名乗る程の者ではござらん:02/09/14 21:50 ID:???
>>88

あれ、大信田礼子だったの?
当時、俳優の名前とか全然知らなかった。
最初に覚えたのが品川隆二だったりするけど。
90名乗る程の者ではござらん:02/09/14 23:14 ID:iJ1Ar3Su
お〜せ〜ん〜 から〜りと〜 からっと駆けてく *****(忘れた)
腕に抱えた 三味線 ひとつ
空のすずめの うわさの種よ
呼んでいる 呼んでいる 呼んでいる

っていう歌だったような?

(大信田礼子じゃなくて、お仙が歌ってたんじゃなかったかな?)
91名乗る程の者ではござらん:02/09/14 23:30 ID:LYapwWzQ
大信田礼子は歌へたなので歌えません・・・
92半の字:02/09/15 00:25 ID:???
>>90 よっく憶えてるなぁ・・・・いや、すごいわ。マジで。(呆)
93名乗る程の者ではござらん:02/09/15 08:49 ID:VVoMvg3+
お仙と、焼津の半次は「ボンカレーつながり」。
品川隆二がガラスのお鍋で、ボンカレーあっためるCMあったよね?
「土佐の高知の はりま〜や〜ば〜しで〜
 坊さん ボンカレー かう〜を〜み〜た〜〜」
って歌ってた記憶がある。
94名乗る程の者ではござらん:02/09/15 10:56 ID:YwgZW9Ag
他に
♪おどまボンぎり ボ〜ンぎり ボンから先ゃお〜らんど〜
 ボンは は〜よ出来〜て はよ食〜え〜る〜♪
というのもあった記憶が・・・

品川隆二がスクーター乗りながら唄ってたと思ったけど・・・
95名乗る程の者ではござらん:02/09/15 21:33 ID:VVoMvg3+
ありましたね〜。
言われて、品川隆二のスクーター姿がよみがえりましたわん。
96用心棒:02/09/15 22:17 ID:vbxtswdp
月影兵庫は、原作者へのことわりなしにTV放映したらしい。
それが結構人気が出た物だから、原作者からあのキャラクターは、
原作と程遠いので止めて欲しいとクレームが付いて、やむなく放送
終了にして、花山大吉というキャラを新しく作って継続したもの。
97名乗る程の者ではござらん:02/09/15 22:24 ID:VVoMvg3+
許可なしに放映して、裁判沙汰にならなかったというのが、
古きよき時代、っていう感じですね。
98名乗る程の者ではござらん:02/09/15 23:29 ID:zfPPSQPT
>>95
レスありがとねんっ
憶えてる人が居てうれしいよんっ。
99名乗る程の者ではござらん:02/09/15 23:33 ID:zfPPSQPT
遅れたから
一緒にageるよんっ
100ここの21:02/09/15 23:51 ID:o6ZX/eLf
品川隆二の盆彼CM、俺も思い出しました。
記憶というものは、それを忘れていた間どこにあったのか、不思議です。
101名乗る程の者ではござらん:02/09/16 00:05 ID:???
うっ、品川隆二のボンカレーCMは覚えてない……
「五木の子守歌」の替え歌は、拝一刀に扮した笑福亭仁角の方なら知ってるんだけど。
「三分間、待つのだぞ」 「ちゃん……」
10283:02/09/16 00:22 ID:???
>>85-86
監督が月影兵庫の大ファンだったらしく、そのオマージュとして製作されたようです。
当然素寒貧の大酒のみで、半次のポジションの直情径行の騒々しいお姐さんも登場します。

本家の面白さには遠く及びませんが、雰囲気だけは楽しめますよ。
103名乗る程の者ではござらん:02/09/16 08:28 ID:5g5qyyFV
>>102
へぇ。ちょっと見てみたいなぁ。
ビデオとかになってます?
DVDかな?
104名乗る程の者ではござらん:02/09/16 09:59 ID:???
105名乗る程の者ではござらん:02/09/16 10:09 ID:5g5qyyFV
>>104
リンク見ました。あはは、タイトルまで月影兵庫してるんですね。
お給料入ったら、買ってみようっと!!
106   :02/09/16 16:16 ID:???
月影のスレと花山のスレはいつも近くにあるね、いいね。
107ここの21:02/09/16 18:56 ID:c7RvarsW
「月影兵庫」の影響って、かなりあるんですねぇ。知りませんでした。
やっぱり名作だったんですね。
108名乗る程の者ではござらん:02/09/16 23:18 ID:5g5qyyFV
>>106
なぜか、両方ageたくなるんですよね。
離れてると、やたら、くっつけたくなって......。
109ここの21:02/09/17 01:43 ID:/OyrkBKG
花山と縁故なけれど月影は
  切っても斬れぬ素浪人かな
110ここの21:02/09/17 02:13 ID:???
花山を照らす月影素浪人
  焼津の半次が男惚れして
111名乗る程の者ではござらん:02/09/20 01:32 ID:???
112    :02/09/20 18:53 ID:SIzkSXpB
>>111
こちらも怖くて開けません。
113名乗る程の者ではござらん:02/09/20 19:18 ID:5lZsnRxo
村上さんって月代似合いませんよね。
やっぱり月影兵庫の髪型が一番似合うと私的には思う。
114ここの21:02/09/20 22:04 ID:???
>>112 111はブラクラ。

>>113 同感。
115名乗る程の者ではござらん:02/09/20 23:42 ID:UsEOwfYH
こっちもなんか書きます。

困難の いくたの波も乗り越えて
月影光る 兵庫の海に

幾多と、”兵庫県の生田神社”をかけてみたのですが......
わかりにくいですね。スマソ。
116名乗る程の者ではござらん:02/09/21 07:13 ID:TA/L0PR0
恒例の「こっちも」age
117名乗る程の者ではござらん:02/09/21 23:59 ID:TA/L0PR0
もいっこ
118名乗る程の者ではござらん:02/09/22 09:50 ID:0xiFFH1x
こっちのほうが、書き込みが少ないのは、
古かったからなのかなぁ?

近衛十四郎さんのお葬式の様子をTVでみて、
なんだか、すっごく悲しかったの覚えてる。
119名乗る程の者ではござらん:02/09/24 14:38 ID:RJ1NrO33
 
120名乗る程の者ではござらん:02/09/24 22:10 ID:???
名乗る程の者ではござらんage
121 :02/09/24 22:26 ID:KSXFmaw0
近衛版の第2話はよかった。密室劇みたいで。
でも回を重ねるごとに、だんだん話がつまらなくなった事が記憶にある。
122名乗る程の者ではござらん:02/09/25 09:11 ID:9JYIk0aj
恒例の同時age
123ここの21:02/09/25 09:24 ID:???
>>122 サンクス!
それにしても・・・
花山スレのほうが、にぎやかだな〜
映像もうpされて、うらやまし〜
124名乗る程の者ではござらん:02/09/26 06:15 ID:DSg5qNWd
月影兵庫は、モノクロで見てた記憶があるんですよ。
(家でカラー買ってなかった時代。)
だから、みんなの記憶にも残りにくいのかも。

でも、月影兵庫がなければ、花山大吉は生まれなかったよね!
125ここの21:02/09/26 18:31 ID:JsVrRZ5y
>月影兵庫は、モノクロで見てた記憶があるんですよ。
実際、白黒放送だったんですかねー。
そんな気もするし、そんなはずないって気もするし……
どっちだったんだろう?
ほんとに、俺の記憶はあやふや。
126名乗る程の者ではござらん:02/09/26 23:20 ID:DSg5qNWd
いや、たんに、家が貧乏だけだったのかも。
貧乏age
127名乗る程の者ではござらん:02/09/29 18:56 ID:/2caQHee
不思議だ....気がつくと、花山スレと月影スレがくっついてる・・・。
お互いが呼び合うのか?
128名乗る程の者ではござらん:02/09/29 21:42 ID:fHP+uVcE
いただき勘兵衛のアニメの小鳥がくっつけたのさ

ほら何処からとも無くあの声が聞こえてくるだろ?w
129名乗る程の者ではござらん:02/09/29 22:55 ID:/2caQHee
>>128
うまいっ!
130ななしん:02/10/01 20:50 ID:zJmMPPyF
>86さん
「紅お仙」しってますよ。松山容子さんはあの番組から大塚ボンカレーの
パッケージになったのでは?
 役の上での名前は「紅お仙」でしたけど題名は「○○○(現在は放送禁止用語)のお仙」
で劇中にもその言葉がたくさん出ていたと思います。
131名乗る程の者ではござらん:02/10/02 15:53 ID:KB76yv9R
並べageだぁー!!!
同時保全
133四十路なかごろ:02/10/06 16:28 ID:???
花山は数回の再放送(かなり昔ですが)でなじみ深いのですが、
月影って再放送の記憶がほとんど無いのです、
1回ぐらいしか再放送していないのかな。
134ここの21:02/10/06 18:27 ID:qNQNpSRJ
再放送って、見たキオクがないですねぇ・・・
きっと1回くらいはやったんでしょうけど・・・

花山スレの映像はなつかし〜&うらまやし〜
135名乗る程の者ではござらん:02/10/06 20:42 ID:???
再放送は私も30年前に見たのが最後です。
たしか、夕方5時からの悪魔くんとか河童の三平の前の時間帯にやってましたね。
月影に限らず白黒作品の再放送は昭和50年代以降ほとんどないですよね。
数年前にテレビ探偵団で誰かがリクエストして5秒ほど兵庫と半次が映ってましたが。
136名乗る程の者ではござらん:02/10/06 21:28 ID:???
10年以上前だったと思いますが、第1シリーズ全話と第2シリーズ第1話を、
NHK-BSで放送してました。
当時録画したテープがあるんですが、今のデッキで見るとどうしても
トラッキングが合わず、鑑賞に堪えないのが残念です。
>>136
>>トラッキングが合わず、鑑賞に堪えないのが残念です。
それでもうらやまし〜
138名乗る程の者ではござらん:02/10/07 00:02 ID:???
>>136
もしあなたが1万円ドブに捨てる覚悟があるのなら・・・

1.1万円ぐらいの安いビデオデッキを買って、ビデオデッキの中をあける。
2.そのままの状態でビデオテープを再生する
3.音声記録用ヘッドの部分(ビデオデッキを正面真上から見て、
  高速回転している映像記録用ヘッドのななめ右下)に
  +ドライバで回せるネジがあるからそれをテレビ画像を見ながら
  右もしくは左に回す。少なくとも1回転するまでにはどこか良い
  ポイントがあるはず。
※くれぐれも感電に注意すること。感電するポイントはごく一部だから、
ここに書いてあるところ以外を触らなければ大丈夫。でも念のためゴム
手袋をし、近くに燃え移るものがないところで行うこと。

つまりこれはVHS規格をちょっと規格外にする調整なんです。もとにもどす
ためには精密な測定器が必要だからそのビデオデッキはそのビデオテープ
専用機になってしまう可能性が大きいです。

この書き込みだけでよくわからない場合は、専門家に相談してみてください。
ただしメーカーサービスでは教えてくれない。改造に当たるので。当然ですね。
139名乗る程の者ではござらん:02/10/07 00:32 ID:VOODqynP
20年ほど前、当時学生だった私は春休み(夏休み?)、四国の実家に帰省するため
大阪発のフェリーに乗ったが、その船中のTVで月影兵庫の再放送を見ました。

多分関西の放送局。時間は夕方四時頃しか憶えがありませんが、どなたか
ご存じの御仁はおりませんか?
140名乗る程の者ではござらん:02/10/07 01:20 ID:???
>>136
わたしもあの時、少し録画しました。
実家に行けばテープはまだあるはずだけどβだからなぁ。中古機探すか?
141136:02/10/07 22:02 ID:???
>>138
アドバイスありがとうございます。
時間を見つけてチャレンジしてみようと思います。
142     :02/10/10 10:21 ID:???
保全age
143 :02/10/11 22:02 ID:???
月影兵庫もがんばれage

144ここの21:02/10/11 22:54 ID:WD/5dehK
>>143
ども。。。おカラ元気を、ふる回転して、がんがります。

ハァ〜(ためいき
145ここの21:02/10/14 20:14 ID:w4vwS9OE
花山はもちろんいいが
月影はどこにかくれた
映像キボーン(泣
146   :02/10/17 22:06 ID:???
保存age
147名乗る程の者ではござらん:02/10/18 23:45 ID:jcM1kGK1
本当に月影兵庫の映像はないのでしょうか?淋しいな・・・
148蝮入りおから:02/10/19 11:13 ID:???
旅は道ずれage
149名乗る程の者ではござらん:02/10/19 18:27 ID:JR2BIClv
age
150名乗る程の者ではござらん:02/10/21 14:38 ID:TYPJDLvg
へらへったらへらへらへ〜
151名乗る程の者ではござらん:02/10/24 04:28 ID:???
なにはともあれ、花山のダンナの傍に置いとかなきゃ・・・
152名乗る程の者ではござらん:02/10/24 12:05 ID:5QQVi3L8
おーい、半次、下がっているぞ。
153名乗る程の者ではござらん:02/10/25 00:27 ID:vWwqCUgd
蜘蛛あげ!
154不良教師:02/10/26 02:45 ID:/fBFbbU+
月影兵庫もみたいです。どなたか神様はおられませんか。
155名乗る程の者ではござらん:02/10/26 10:49 ID:9d1Rpa30
モノクロだったから、どうだろう?
我が家では、ビデオどころか、電子レンジもない時代だったよ。
156名乗る程の者ではござらん:02/10/29 09:44 ID:???
私もBSの再放送を何話か録画したものを持ってるのですが、残念ながら
キャプチャできるパソコンがないので・・・。
157名乗る程の者ではござらん:02/10/29 20:47 ID:wUwrQZi1
age
158名乗る程の者ではござらん:02/11/07 22:14 ID:4oSAXlA9
保全ageです
159名乗る程の者ではござらん:02/11/16 11:36 ID:3ns6IwrQ
たしか、旦那はどっかの殿様だったな。
最終回で分かるんだよな、
最終回は泣けたよ。
別れの場面で、半次が号泣!!!!
160ここの21:02/11/21 01:31 ID:???
あかん! 完全にネ.タ.切.れや......
......
神の降臨を祈るのみ(ナム......
161名乗る程の者ではござらん:02/11/22 22:34 ID:ZU/zNyXe
共あげ!
162名乗る程の者ではござらん:02/11/23 03:02 ID:HHo9y4uv
>>160
ええやんか。
月影も花山も兄弟みたいなもんやん
一緒にagaっていったらええんちゃうの?

オレはどっちも好きやで
163名乗る程の者ではござらん:02/11/26 22:11 ID:Ku9oHFJB
上げ!
164名乗る程の者ではござらん:02/11/27 07:26 ID:???
号泣した半次が兵庫の旦那と別れて道を行くと・・・・
なぜか向うからまた旦那がやってくる。
これが花山大吉だったよね。
165名乗る程の者ではござらん:02/11/27 22:14 ID:zA/A4bL+
小学生のとき一度見たきりのあやふやな最終回の情景。

海辺の茶屋で一服していた二人の若侍が月影(と半次)をみつけ
かけよってきて月影の前でひれふし、江戸にかえってほしいと懇願する。

『このままお前と旅を続けていきたいがそうもいかんのだ。
半次、俺は江戸にいる。来ればいつでも会える、、、、、、』

『だんなーーーーーーーー』(くしゃくしゃの半次の顔)



あとぜんぜん別の回で月影が短銃をもった侍にほんとに足かどっかを撃たれて
いざりながら片手で刀をもって防戦してたのはものすごく印象に残っている。
なんとか逆転したものの一人で歩けず、「終わったよ。」といってささえる半次に
よっかかりながら歩いていくラストはいつになく衝撃的でした。


166名乗る程の者ではござらん:02/12/03 11:45 ID:???
age
167名乗る程の者ではござらん:02/12/03 12:47 ID:???
天下太平は?
168名乗る程の者ではござらん:02/12/11 23:57 ID:dpAN4oLE
天下太平の主題歌「ひとり旅」、DLできるところないかな…
169名乗る程の者ではござらん:02/12/12 17:09 ID:7Ly+Dsey
>>168
昔キングから出た懐ドラ系のCDに入っていたので、運が良かったら中古で手に入るかも。
今出ている奴には入ってないみたいですけど。
170名乗る程の者ではござらん:02/12/17 22:20 ID:xtSAhyUf
あげます。
171名乗る程の者ではござらん:02/12/22 23:56 ID:WRLw9c7v
91年3月末放映のNHK−BSノスタルジースペシャル伝説の6年代」
ベータのテープからDVDにダビングしてます
月影の旦那カッコえーなー
品川隆二さんのインタビュー まだ若いやんか
172ここの21:02/12/23 07:46 ID:RHgwFwkY
>>171
ネタでなければ、うらやましいゾ、ゴルァ!
173171:02/12/23 13:12 ID:FcWmDsIh
「月は見ていた」というタイトルの回。
「おめーら、今のうちに引き上げたほうがいいんじゃねえのかなぁ〜」
どす・ばた・どすどす。四人倒して
「当身と峰打ちだ。」・・・って
174171:02/12/23 13:37 ID:FcWmDsIh
テーマソング、北島三郎だったんだ!
175名乗る程の者ではござらん :02/12/26 02:22 ID:???
いいなぁ。。見たいなぁ。。うらやましいなぁ。。
176名乗る程の者ではござらん:02/12/27 23:36 ID:X4FGZu8E
「花山大吉」がスカパーの東映チャンネルで再放送!!
「月影兵庫」もやるといいな…
177ここの21:02/12/28 17:57 ID:eYPgJMvG

 示兄「花山」再放送!!!

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ハニャ、ニャン
   ヽ (*゚ー゚)   ハニャ、ニャン
    ヽ ⊂ ヽ   ハニャ、ニャン
     O-、 )〜  ハニャヤマ、ニャン
       U



                                 |||||||||月影は..........
178名乗る程の者ではござらん:03/01/05 18:02 ID:kMIe/TcT
ageときます
179 :03/01/06 10:36 ID:J61dtYVA
花山の頃は近衛さんだいぶ体力が落ちておられ
月影時代の迫力がなかったように感じられた
180山崎渉:03/01/10 08:58 ID:???
(^^)
181名乗る程の者ではござらん:03/01/12 05:32 ID:???
>>179
それを言うなら天下太平
182ここの21:03/01/26 09:28 ID:???


   むこう(花山スレ)は賑やかだな.............


   これからもっと賑やかになるんだろうな.............
183名乗る程の者ではござらん:03/01/27 02:16 ID:KckXFcDK
東映チャンネルの花山予告編の白黒画像、
花山の第一話のシーンが出てきますが、まだ花山に慣れていない近衛さん、
衣装こそ違え月影兵庫そのままですね。
来年の今ごろは東映チャンネルで月影祭りが始まるでしょう。
184ここの21:03/01/28 20:20 ID:???
>>183
 なぐさめてくれて、ありがd...........
 やさしい人だね...........(暗
185花山スレから出張:03/01/29 14:53 ID:???
おい! もまえら!
とりあえずスカパーで花山大吉を観ようぜ!
これで評判良かったら、月影のダンナもやるかもしれないじゃん!
、、、ってか、東映チャンネルにメールの嵐を送りつけよう。

「今やってる花山大吉めっちゃ面白い! だから月影兵庫もやれよぅ!」って。
186ここの21:03/01/29 20:50 ID:???

  なぜ みんな こんなに や・さ・し・いんだァァァァ...............(泣
187名乗る程の者ではござらん:03/01/29 21:46 ID:???
>>185
同じく花山スレより参りました。
「花山」ファンとして、その原典である「月影」も是非視てみたいです。
「月影兵庫」の再放送が必ずあると信じています。
188ここの21:03/02/03 19:22 ID:???

  ああ ネタが ない...........
189名乗る程の者ではござらん:03/02/05 23:25 ID:fd0nPnGG
ちょっとネタ振りを。
以前、松方弘樹が「花山大吉」を演じたことがありましたが、その時「ネコ嫌い」
と言う設定が付け加えられていました。後に「月影兵庫」の設定だと知りました。
そこで提案。
松方の大吉は変にかっこ良く、近衛版をみた自分には違和感が拭えませんでした。
彼にはむしろ「月影兵庫」をさせた方が、少しは観れるものができるのではないでしょうか。
皆様はどう思われますか?
190ここの21:03/02/06 12:30 ID:???
ネタふりありがd
ただ・・・
>彼にはむしろ「月影兵庫」をさせた方が、少しは観れるものができるのではないでしょうか。
う〜ん、根拠は?
191ここの21:03/02/06 12:45 ID:???
ここの>>32に同意な俺。
192189:03/02/07 00:02 ID:8n7uKhiY
近衛氏そのもののキャラである「大吉」より、原作付きの「月影」の方が
むしろ松方氏の個性に合わせやすいのでは、と考えたからです。
「素浪人」シリーズはやぼったい姿のおじさんが目の覚めるような活躍を
するのが見せ場ですが、前述の通り松方版「大吉」は「カッコが良すぎて
駄目だった」状態だったので、「月影」なら最初からかっこいい浪人が
子猫を怖がるという落差で、少々の笑いがとれるのではないかと思うのです。
しかし「焼津の半次」役がいないのでは、やはり無理な相談ではあるのですが。

あくまで自分の主観ですのでご異見等があると存じますが、ひとつの見方として
受け取っていただけたら、と思います。
193名乗る程の者ではござらん:03/02/07 03:40 ID:???
>>192

非常に逝きまくった妄想で、どうにもこうにも申し訳ないのだが、
ぜひ、焼津の半次を丹波哲郎にっ! 


         オナガイシマス
  .∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(・∀・)ノ < (・∀・) タンバテツロー !
  / /     \__________________
 ノ ̄ゝ

194名乗る程の者ではござらん:03/02/07 12:28 ID:???
>>193
旦那が近衛氏でないと無理でしょうね。
195名乗る程の者ではござらん:03/02/19 00:17 ID:???
どうにもこうにも、このスレが沈んでいくのは見るにしのびない!

とりあえずふっか〜〜つ!
196名乗る程の者ではござらん:03/02/24 21:26 ID:???
月影の旦那ってどんなマズイ酒でも喜んでガブ飲みする御仁だったのですか?(w
半次兄さんがそんなこといってましたです。^ ^
197名乗る程の者ではござらん:03/03/01 23:29 ID:VirZ26IT
「花山」スレで「月影」が話題に上がっています。共にあげ。
198世直し一揆:03/03/06 00:43 ID:ocVVfiZK
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
199山崎渉:03/03/13 15:41 ID:???
(^^)
200ここの21:03/03/17 21:26 ID:???
とりあえず さびしく200 ゲットかな






                        (むなしく) ズサー...........................
201名乗る程の者ではござらん:03/03/26 22:28 ID:Mlruq4Kn
月影ガンバレ!あげ。
202名乗る程の者ではござらん:03/03/26 22:31 ID:fP4u9yL4
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
203名乗る程の者ではござらん:03/04/10 01:11 ID:fEJ17hZh
花山大吉はカラー版に突入したけど、初めて見た白黒版は味わい深くて良かった
全編白黒の月影兵庫がますます楽しみになりました
早く放送してくれないかなぁ
204山崎渉:03/04/17 11:14 ID:???
(^^)
205名乗る程の者ではござらん:03/04/17 12:30 ID:Rd/1lvuw
あげ
206山崎渉:03/04/20 00:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
207名乗る程の者ではござらん:03/04/28 21:54 ID:cT78OpeT
俺は、兵庫は好きだったが、花山のあの品のないオカラ食いは好きになれなかった。
兵庫は、酒飲むときはがぶ飲みしていたが、それ以外はどことなく気品があって
武士らしさを感じられるキャラだった。
それが、花山に変わったとたん気品も何もないキャラになってしまい、悲しかった。
だから花山の時は、焼津の半次だけを楽しみに見ていたな。
208動画直リン:03/04/28 21:57 ID:9aYRaBMB
209ここの21:03/04/29 20:33 ID:YU9uPCXY
俺がなんとなく感じてたことを、ズバリ言ってくれたかも >>207
もちろん花山もイイけど、やっぱ俺的には月影>花山なんだよな。
210ここの1:03/05/01 13:56 ID:Sn+Om5GO
>270
>209
禿げしく胴衣じゃ!
211名乗る程の者ではござらん:03/05/05 07:45 ID:3SXleVmP
明治男のイメージそのものが花山であり月影で
平成のタレントには出せない味である。
早くDVD出してくれよと願うのみ。
212ここの1:03/05/09 13:32 ID:MfPHge0r
>210 の訂正

>207  <--これが正しいのじゃ
>209
禿げしく胴衣じゃ!

213名乗る程の者ではござらん:03/05/09 20:59 ID:???
ケーブル放送の時代劇チャンネルで見た。
月影兵庫カコイイ(・∀・)
214ここの21:03/05/11 07:27 ID:wx/4seBR
>>212 おぉぉぉ 1さんのご光臨じゃ。かたじけない。m(_ _)m

>>213 えっ!いつ、どこで見たのじゃ? 教えてたも。
215213:03/05/11 14:57 ID:???
>>214
漏れが見たのは「あばれ旅」。
村上弘明の方でつ。もしかしてスレ違いだったでつか?スマソ…
216名乗る程の者ではござらん:03/05/13 16:24 ID:tRhwVnQk
>215
苦しゅうない、もっと語ってよし!
217名乗る程の者ではござらん:03/05/16 00:29 ID:UReu/haS
月影兵庫は最初はシリアスな時代劇だった。
途中休んで、その後突然おちゃらけに変わった。
花山はその流れをますます加速させていった。
確かにふざけすぎだけど、斬り合いになると突然しぶくなる。
そのコントラストが堪えられないね。
218名乗る程の者ではござらん:03/05/19 00:20 ID:???
月影兵庫のオープニングの乱闘シーン
何十人も斬っていく近衛十四郎に感動した
それから、素浪人は失業者だから
なる気になれば誰でもなれる
子供のオレはアレで酒を覚えた
今でも宿場の居酒屋が一番良い
姐さんよりも爺さん婆さん
酒の肴も在り合わせ
219山崎渉:03/05/28 12:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
220名乗る程の者ではござらん:03/06/16 22:12 ID:???
保守します。
221名乗る程の者ではござらん:03/07/20 13:16 ID:???
俺は是非陣内孝弘の焼津の半次がみたいなー
222名乗る程の者ではござらん:03/07/24 09:53 ID:???
223名乗る程の者ではござらん:03/07/24 11:13 ID:TD6RJmc1
最後に撮った素浪人ものは〜勘兵衛だったような気がする。
鳥のアニメとのやり取りに、お前は光速エスパーかとつこんだような記憶が。
224名乗る程の者ではござらん:03/07/24 21:15 ID:dCJsB1W+
>>223
それは「天下太平」です。
225名乗る程の者ではござらん:03/07/24 23:44 ID:1RiG7SFI
加茂さくら 佐々木剛
            と共演者が同じパターンだったから間違えやすいね
江夏夕子 目黒祐樹  
226山崎 渉:03/08/02 00:32 ID:???
(^^)
227名乗る程の者ではござらん:03/08/04 11:10 ID:pRD1VWQu
素浪人4作目は「いただき勘兵衛」で間違いない。
NETの放映だったような。
同時期に「ぶらり信兵衛」がはじまってたような、おぼれ気な記憶。
228224:03/08/04 21:59 ID:???
鳥のアニメと話すのが「天下太平」です。言葉足らず失礼。
229名乗る程の者ではござらん:03/08/09 23:28 ID:???
ああ懐かしい。思い出します。オカラと蜘蛛。
「それはいかんなあ」とか「けしからんなあ」とかの言い回し。
月影と花山、両方断片的な記憶ですが、蜘蛛が出た時の半次の
ビックリした表情は忘れられない。
三船の峠の旦那と、次郎さんの関係も、この亜流だったのかな。
230名乗る程の者ではござらん:03/08/09 23:29 ID:IG1Dmw+z
ムッチリ系の巨乳美女ですね。バイブを挿入されはしゃぎまくっちゃいます。
そのあたりまでは普通のビデオですがそこからがすごいです。
なんと5人連続生姦、中出しに挑戦!オマンコの中はザーメンまみれ!
大量のザーメンが流れ出てくるラストシーンは圧巻ですよ。
無料ムービーあるよ。
http://www.cappuchinko.com/
231名乗る程の者ではござらん:03/08/10 00:45 ID:KUoyxytW
花山さんの大吉だんなの話と混同してる人が多いね、やっぱ。
232名乗る程の者ではござらん:03/08/10 22:51 ID:???
229さんのレスを見てたら、

東映・東宝共同制作 映画「素浪人対素浪人」 出演 近衛十四郎・三船敏郎 他

なんて妄想が浮かんでしまいました。
233名乗る程の者ではござらん:03/08/13 13:40 ID:???
焼津の半次が峠の茶店ののぼりを真直ぐにしたいと奮闘していた姿が忘れられない。
猫嫌いは月影の旦那?怪談もどきがあったなぁ。
234名乗る程の者ではござらん:03/08/13 19:44 ID:ygrzG+MF
最終回の半次号泣シーン、
海岸だったか河原だったかでカミサンと揉めてます。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?
235山崎 渉:03/08/15 10:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
236名乗る程の者ではござらん:03/08/27 23:49 ID:???
保守します。
237名乗る程の者ではござらん:03/09/03 23:19 ID:???
保守
238名乗る程の者ではござらん:03/09/10 00:35 ID:???
hosyu
239名乗る程の者ではござらん:03/09/21 00:38 ID:???
いったんageます。
240じじい:03/09/29 23:30 ID:7y+99UUf
こんなとこがあったんだ。

なつかしいです

いかんせん、ここにいるの
おっさん、おばちゃん、以上なんだろうな。
自分もだけど。
241名乗る程の者ではござらん:03/10/26 21:36 ID:I7ca18N5
埋め上げ
242名乗る程の者ではござらん:03/12/10 00:51 ID:OWhKoEuZ
age
243alfalfa:03/12/14 23:04 ID:mULPjj+M
DVD−BOX出して欲しいよね
244名乗る程の者ではござらん:03/12/28 15:19 ID:???
月影のテーマは記憶の隅にあるけど内容は覚えていません、
再放送で確認したい あげ
245名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:56 ID:???
確か北海道まで行ってたよな。
半次がアイヌの女性と結婚したいと言い出し、唇の周りに刺青を描いて
「ばか!そりゃ女だけがするもんだ。」と旦那にたしなめられてたっけ。

この頃はスポンサーの黄桜の河童も、清水昆が描いてたんだな。
246名乗る程の者ではござらん:04/01/22 22:58 ID:7Yg/fZC+
昨日のトリビアのオカラのネタは悲しかった……
247名乗る程の者ではござらん:04/02/11 21:25 ID:Plv7Ssm/
age
248名乗る程の者ではござらん:04/02/12 10:05 ID:???
誰も答えてやらないので>>234の家庭が崩壊しますた

…かどうか気になる
249名乗る程の者ではござらん:04/04/04 22:16 ID:US4hwGPe
ぼた餅とたくあん
250とことめ:04/04/12 11:14 ID:Tdwks/BS
月影兵庫が、或る日花山大吉に変ったのは、原作者
から、クレームが出たため、出演者其のまま、主人公
の名前だけ変り、その後もかなり長く続きました
品川隆二さん、お元気なのかしら
251名乗る程の者ではござらん:04/04/28 22:56 ID:???
hosyu
252名乗る程の者ではござらん:04/05/02 12:03 ID:2rWkuR+h
>>250
品川さんは 御健在です 御病気になられ役者からは一線を退かれましたが 京都で生活してらっしゃいます
253名乗る程の者ではござらん:04/05/05 14:55 ID:???
品川さんが京都市北区で、近衛さんも京都市の左京区だな。
二人の家の住所知ってるけどここに書いたらマズイよな。
254名乗る程の者ではござらん:04/05/09 22:07 ID:???
主題曲サブちゃんだったっけ。
LPなんかで聞いたこと無いんだよ
十四郎ほど笑い方がリアルで豪快な役者いない
255名乗る程の者ではござらん:04/05/13 00:23 ID:tup2PSJw
CDでも発売されてますよ。
ええと…
品名は『北島三郎 股旅演歌全曲集』
コード『CRCN−40737』

大吉ちゃんと兵庫ちゃんの主題歌も収録済みです。


256名乗る程の者ではござらん:04/05/15 01:13 ID:pKqXxEWE
>>255
詳細サンクス
257名乗る程の者ではござらん:04/05/15 22:09 ID:FmlKPy8E
最近、東映チャンネルで「花山大吉」が全話ノーカット(め○ら、き○○い等ばっちり
放送してました)で見れてとても嬉しかったんですが、そうすると、当然「月影兵庫」も
見てみたくなるのは、人間として当然の欲求でしょうね。僕は12年前のNHK-BS1での第一部
シリアスシリーズ再放送はいちおう全話録画してあるんですが、やっぱりデジタル処理した
ニュープリントマスターでのコミカルシリーズも含めた全話放映を切に望みます。
東映チャンネルさんに皆でバンバン、リクエストしまくりましょう。
「花山大吉」が放送できて、「月影兵庫」がやれんわけがないっ!!
258名乗る程の者ではござらん:04/05/15 22:34 ID:FmlKPy8E
257と同じものです。
今、「兵庫」のテープ引っ張り出してきて見てんですが、半次は「大吉」の
時と違って三度笠もって旅をしてます。でもなぜかかぶっている姿は一度も
なく、持ってるだけなんですよ。それと、定番の縞のかっぱもね。どーでも
いいことなんですが、「大吉」との違いをみつけました。
また見てて気が付いたら、カキコしますね。
259 :04/06/04 10:46 ID:fwcJB1HK
>>94
スクーターに乗ってる 品川隆二は 焼津の半次の姿だったんでしょうか?
なんとなく 覚えてるCMだと 思われ、、、

それと 主題歌ですが
北島三郎さんの シングルレコードで「素浪人まかり通る」だったかの
B面に 品川隆二さんの唄が カップリングされてたようなものをどこかの
サイトで見た覚えがありまつ
260名乗る程の者ではござらん:04/06/04 11:26 ID:???
以前テーマソングをmp3にしたものをUPしてくれた人がいました。
月影兵庫は、なつかしかった。
261名乗る程の者ではござらん:04/06/04 11:39 ID:???
近衛十四郎って渋くてよかったねえ。
見るからにサムライだったよ。
目をかっと見開くときは凄い迫力があったし、声も
ややカン高いところがあって台詞にメリハリがあった。
父君と比較してご子息は、どれも優男寄りで凄みに欠けます。
262 :04/06/06 07:35 ID:2R8qQahE
おからage
263 :04/06/17 04:10 ID:Niw+GG4T
>>261
同感でござる
少なくとも 月影兵庫や 花山大吉は 無理かと、、、、
ただ 松方弘樹は 勝 海舟では 良かったが
264名乗る程の者ではござらん:04/08/02 17:08 ID:???
近衛十四郎は本当に貴重な役者だったと思います。
三船敏郎、萬屋錦之助、近衛十四郎が私の殺陣ベスト3です。
特に重厚なのに軽い笑いもこなせる近衛十四郎は、
近い役者すら、もう出ないでしょうね。
265名乗る程の者ではござらん:04/10/29 06:50:30 ID:nv5zDusO
向こう意気なら焼津の半次〜〜♪
退けはと〜らねぇ〜風来坊〜〜♪
age
266名乗る程の者ではござらん:04/11/09 01:16:47 ID:1Bss3DyP
267名乗る程の者ではござらん:04/11/09 05:36:31 ID:???
「素浪人月影兵庫」は著作権の切れる2054年末に東映チャンネルで放送予定でつ
268名乗る程の者ではござらん:04/11/09 12:51:12 ID:???
>>267
見れるといいなあ
269名乗る程の者ではござらん:04/11/11 15:24:47 ID:zUmHhQql
>>268
ここにいる奴ら、高齢多いから、
ほとんどあぽーんしてる。
原作者並に生きろ。
270名乗る程の者ではござらん:04/11/28 01:54:01 ID:Pnqxo8hE
♪それがどうした男に惚れた
 腕も気っ風も腕も気っ風も
 俺の上手を行くだーんなぁー♪
age
271名乗る程の者ではござらん:05/01/28 12:36:25 ID:jvpA3W5e
age
272名乗る程の者ではござらん:05/02/25 10:19:07 ID:74CoWAcK
クルミage
273名乗る程の者ではござらん:05/03/03 17:21:55 ID:uNAAiisw
月影兵庫あばれ旅2ならテレビ愛知で放送中ですよ。
274名乗る程の者ではござらん:05/03/03 19:09:46 ID:???
見たかねえよそんなもん
275名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 22:28:27 ID:x3avlxz5
保守
276名乗る程の者ではござらん:2005/07/17(日) 23:41:01 ID:???
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ  月影兵庫まだかな…
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 , ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
277名乗る程の者ではござらん:2005/07/24(日) 03:02:54 ID:62DuUo7s
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (~) 
             ノ,,
              
  ∋oノハヽo∈
    ( ´D`)(夏 ) <月影の旦那ファンのみなしゃん暑中お見舞いれす
─  (^*フ鹵y'*_O 
\\ (*ノ =メ=ヽ  \
 ̄|| ̄ソ *ソ *ノ ̄ ̄||
278名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 03:58:04 ID:fgd15WyI
mend
279名乗る程の者ではござらん:2006/01/13(金) 00:26:19 ID:???
こんなスレがあったのね…号泣
280いつでもどこでも名無しさん:2006/02/18(土) 00:06:25 ID:???
「張り付け柱が待っていた」以来の月影兵庫のファン
281名乗る程の者ではござらん:2006/02/24(金) 10:25:44 ID:SoGeY0v1
くるみを握ってカリカリやるのを、この番組で覚えました。
282 ◆NhyDJXxeWc :2006/02/24(金) 17:55:36 ID:???
 
283名乗る程の者ではござらん:2006/05/04(木) 11:52:51 ID:???
お金を数えて酒が何本まで呑める・・・好きなシーンでした。
「はんのじ」って呼び方も。
284名乗る程の者ではござらん:2006/06/07(水) 19:15:11 ID:???
風まかせ月影蘭はここで語るのか?
285名乗る程の者ではござらん:2006/06/09(金) 22:24:19 ID:???
月影蘭2話は花山大吉リスペクトやん笑い
286名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 12:59:47 ID:WXEcXj6Q
月影兵庫&焼津の半次をフィギュアにしてもらおう
ttp://alfrex.net/

ランキングのページ(100票で殿堂入り現在54票です)
ttp://alfrex.net/ranking/
287名乗る程の者ではござらん:2006/11/22(水) 00:12:21 ID:i3QCWVNU
YouTubeに月影兵庫と花山大吉うpされてますよ
288名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 21:32:14 ID:Xrc6cN9X
やはり近衛十四郎の腰が 入った殺陣と品川隆二のコンビが良かった
289名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 21:36:48 ID:Xrc6cN9X
この月影兵庫と花山大吉を 小さい時に見てから 時代劇ファンになったのを覚えてる 焼津の半次がマンガっぽく毎週みてた
290名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 22:29:53 ID:Xrc6cN9X
焼津の半次って名前の由来は 清水次郎長の隣町の焼津で半次は 半人前の次郎長ってこと?
291名乗る程の者ではござらん :2006/12/19(火) 15:08:39 ID:SdYLwlNN
今思うと不思議なこと・・・
クモって人の目の前に一直線上に下がって
来るものでしょうか?一生に一度位は確率的に
あるかもしれないけど。
292名乗る程の者ではござらん :2006/12/19(火) 15:10:01 ID:SdYLwlNN
ぶぅ〜う・・・
「うあわ〜」だんな〜
293名乗る程の者ではござらん :2006/12/23(土) 16:06:53 ID:I4Sc2YIL
花山「おい 焼津の」
月影「おい 半のじ」
 
294名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 11:41:58 ID:EszoWGIF
だ だ 旦那〜 なんだよ!焼津のバカたれが!
295丹下左膳:2006/12/27(水) 09:09:51 ID:74O4buU9
(´∀`)新着ナイヨ新着ホシイヨ
296天下の素浪人:2006/12/27(水) 11:11:49 ID:74O4buU9
夢の対決 月影兵庫対花山大吉 丹下左膳対月影兵庫 花山大吉対丹下左膳 う〜ん 見応えあり!
297名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 02:59:17 ID:/t7FF70c
来月CSの衛星劇場で勝新の『月影兵庫 上段霞斬り』やるよ。
298名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 12:03:01 ID:9HDEn01Q
ワシの家には スカパー!もCSもない いまどき 珍しいな トホホ…
299名乗る程の者ではござらん:2006/12/30(土) 17:38:25 ID:VgseRNdx
おから 食いたい酒飲みたい
300名乗る程の者ではござらん:2007/01/05(金) 08:22:56 ID:9mRRJsfx
>>298
すかぱーとCSの違いについて
301名乗る程の者ではござらん:2007/01/05(金) 13:14:38 ID:9fJMjekh
★ 素浪人 花山大吉 第三話 ★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1167868003/
302名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 18:06:48 ID:???
3月から東映チャンネルで放送。
303名乗る程の者ではござらん:2007/01/13(土) 20:14:41 ID:vEHIVZMU
朗報あげ
304素浪人月影兵庫:2007/01/16(火) 01:47:39 ID:bDa4eM4G
素浪人月影兵庫&素浪人花山大吉のDVD出して欲しい。みたい なぜなら 最近のTV時代劇おもしろくないんだ うすらばかたれ!
305名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 22:22:28 ID:???
焼津の半次の品川さんは,素では全然まじめで面白くなかったなあ
植木等もそうでちょっとがっかりした。
でもだからこそ画面上の姿がかっこいいのかも
306名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 09:11:50 ID:SDKZDHXg
おい 焼津の兄さんよ そんなことより 兄さんの 肩のあたりみてみろよ あれがいるぞ あれがよ (笑)
307名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 12:35:55 ID:/Ee4PwAy
>>305
俳優ってそんなもんだろ
308名乗る程の者ではござらん:2007/01/21(日) 11:48:00 ID:es1RXbtr
>>306
ン…ぅああああああっ!!
でっ、出たああああああっ!!
たったっ助けてくれぇぇぇ!!!!
309名乗る程の者ではござらん:2007/01/26(金) 12:04:57 ID:cM3f3Xtg
○【名作ドラマアワー】
近衛十四郎主演のヤジキタ道中記の傑作がついに登場!
放送当時、常に視聴率20%台を保った人気テレビ時代劇がやってくる!
『素浪人月影兵庫(第1シリーズ)』東映チャンネルでシリーズ放送開始! (CS初放送)
310名乗る程の者ではござらん:2007/01/27(土) 18:45:21 ID:eaJ85Rv6
>>309
日時とかKWSK
311名乗る程の者ではござらん:2007/01/28(日) 15:50:55 ID:R6BltBPr
>>309
メルマガには、これ以上書いてない。
312名乗る程の者ではござらん:2007/01/28(日) 15:53:24 ID:R6BltBPr
>>311>>310へのレス。
313名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 10:24:28 ID:S/LQdsh1
素浪人月影兵庫(第1シリーズ)
07年3月7日(水)10:00-12:00スタート
ttp://www.toeich.jp/CS/information.php?info_id=1074
314310:2007/02/01(木) 17:42:47 ID:IN7sPOrq
>>311-313

ありがd!!

ホントに見られるのか!!
生きてて良かった!!。・゚・(ノД`)・゚・。
315名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 19:26:23 ID:qtDXJ5wv
>>313
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
316名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 21:21:28 ID:0ANixwgn
まさか第1シリーズだけってことはないよね
317名乗る程の者ではござらん:2007/02/02(金) 22:20:47 ID:i5a/kgez
花山みたいに2話ずつの放送だね、ありがたい。
318名乗る程の者ではござらん:2007/02/05(月) 22:30:41 ID:Bm3FbEoP
age
319名乗る程の者ではござらん:2007/02/05(月) 23:13:39 ID:KTZDm4H3
第2シリーズってコミカル篇?
原作者に封印されたのかねー。
320名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 20:46:34 ID:???
原作者ってまだ生きてんのかな?

はやく(ry
321名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 22:34:44 ID:7WlmLxpR
よくばりパック+東映CHで4700円か・・・・
ちょいきついな。
322名乗る程の者ではござらん:2007/02/19(月) 01:41:21 ID:???
俺は花山はリアルで見てたんだが
月影はどういうわけか見た記憶がないんだ
親に言わせれば見てたと言っているんだが
BSでやったのも知らんかったから
今回は本当に楽しみなんだよ
ぜひ全部やってほしいなあ
323名乗る程の者ではござらん:2007/02/20(火) 11:56:15 ID:???
>>321
選べる15で700円の節約
324名乗る程の者ではござらん:2007/02/26(月) 23:51:06 ID:Ew7tgPP1
age
325名乗る程の者ではござらん:2007/02/27(火) 01:12:21 ID:TzxWdQfH
花山大吉はシャックリ
月影兵庫はネコが弱点
326名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 23:10:49 ID:s/tHU9eb
3月になったら東映チャンネル加入
327名乗る程の者ではござらん:2007/03/01(木) 20:20:58 ID:Qocvvy8W
さて週末にHDDレコーダ買おっと
328名乗る程の者ではござらん:2007/03/02(金) 00:00:33 ID:6hrmu4Qp
>>327
おつ
329名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 15:26:55 ID:e+zjQJoU
東映チャンネルてなんだかなぁ、 
月影やらなきゃ絶対加入しないと思う。
330321:2007/03/05(月) 03:25:53 ID:???
>>323
おっしゃる通りにしました。
331名乗る程の者ではござらん:2007/03/06(火) 19:14:51 ID:???
>>330
332321:2007/03/06(火) 22:13:34 ID:???
いよいよ明日からですよ、みなさん!
333名乗る程の者ではござらん:2007/03/07(水) 21:29:09 ID:???
面白かった
旦那も兄さんも若かったなぁ
334名乗る程の者ではござらん:2007/03/07(水) 23:32:27 ID:VnZW2uxd
>>333
弓恵子さんもね。
335321:2007/03/08(木) 00:55:43 ID:???
おからもネコもでてこないし全体的にシリアスな感じでしたね。
これはこれですごく味のある2話でした。
336名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 19:46:16 ID:EK3pwdu7
2回の再放送はありがたいね、
テープとDVDに録画できる。
337名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 21:08:29 ID:JPCHkYyC
昔はすごく面白かったんだけど、今見てもそうなのか
正直少し不安だった。でも、無用の心配だった。
当時は子供過ぎて魅力の半分しか味わって無かったかも・・・
338名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 01:26:39 ID:ID1b1InL
最初の二人の出会いは浅間の居酒屋だったのか
意外とさりげない出会いだったな
339名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 06:38:46 ID:???
>>320
2004年に亡くなられているが
それにしても原作者に失礼な野郎だな
おまえこそはやく(ry
340名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 23:26:56 ID:dxRTCBDx
>>339
なんだよ糞ったれ!
テレビ版が大人気なのにケチつけやがった原作者野郎なんて
尊重できねえよ!
しかしもう仏さんだったとは知らずの暴言は謝るよ!ごめん!
341名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 20:58:37 ID:CktrwpTa
>>340
いい人だな
342名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 22:19:23 ID:XVtaNqGM
age
343名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 20:53:44 ID:68VBHN6w
小倉一郎age
344名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 21:24:54 ID:DS5alOA2
345名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 21:53:48 ID:sbkYsBeC
今 品川隆二ってなにやってんの?
346名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 22:44:04 ID:vewtRere
隠居
347名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 22:55:21 ID:ZrmKMNL0
>>345
なんか、オマエ、イラッとするヤツだな
人からよくそう言われるだろ?
348名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 17:44:37 ID:???

短気なじいさん
349名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 20:39:28 ID:3oQeczTX
新吾チョメチョメage
350名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 11:33:25 ID:fBjlfaSR
昨日は2話ともマスタの保存状態が悪いため見苦しい部分があると断りを入れていたけど、放送未定の第2部は全話見られる状態なのかなぁ
351名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 13:47:58 ID:NLoU66I2
何しろ捨てまくってる東映だからね。
原作者のクレームで再放送しにくい要素もあったろうからあるいは…
352名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 12:31:33 ID:y3ZPRipJ
何作目からオカラが出るんだ?
353名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 12:05:36 ID:YJ8JjnCz
月影のタイトルバックに出る監督名、友人と自分を足して割ったような
名前だったのが印象に残っています。小学校1、2年の頃でしたか。
月影兵庫の歌はどんな曲だったかなぁ、花山大吉はカラオケでも歌えるけど。
354名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 02:15:04 ID:STrfPbyr
>>352
おからは花山大吉
兵庫は猫
355名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 17:29:58 ID:???
旦那が撃たれて重症(´;ω;`)
356名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 13:29:49 ID:???
第1シリーズ(65年10月〜66年4月)と第2シリーズ(67年1月〜68年12月)
が存在していたのも初耳で、 云々とあるな。

期待しておこう。
357名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 12:15:44 ID:???
○【名作ドラマアワー】
近衛十四郎・品川隆二のヤジキタ道中記の傑作が引き続き登場!
お待ちかねの人気テレビ時代劇がやってくる!
『素浪人月影兵庫(第2シリーズ)』ニューマスター版でシリーズ放送開始!(CS初・未ビデオ)
358名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 14:08:48 ID:dE91XSwi
>>357
  。 。
  / / ポーン!  
( Д )
359名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 19:11:07 ID:qM55orAh
>>357
メールマガジンか?
いろいろ探したけど見つからなかったよ。
360名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 21:42:50 ID:ibVfF702
次期シリーズやらないんだったら、30日に第1シリーズ最終回を録画して
即解約だわ。
361名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 15:36:54 ID:???
それは賢い判断だが残念ながら第2シリーズも引き続き放送するんだと。東映のメルマガに書いてあった。
362名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 19:43:06 ID:yy+RBsVK
第2シリーズ全部揃ってるのかな 揃ってたら放送に1年ぐらいかかるな。
363名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 13:31:43 ID:4z+mbdvh
東映チャンネルホームページトップに出てるね、
なんか欠番が多そうな感じですが。
364名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 14:31:40 ID:???
1話からして欠番だし。
365名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 16:17:09 ID:???
古い第1シリーズが無傷なのに、新しい第2シリーズが
ボロボロとはどういうわけだ。管理がなってないぞ東映。
366名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 17:18:39 ID:XTADaD1H
第2シリーズの第1話が放送できないとはどういう訳なんでしょうか。
10年位前,BS2では放送しましたよ。
367名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 18:38:59 ID:???
その後に劣化したんだな
368名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 00:51:32 ID:???
ネコは第2シリーズからかなぁ?!
369名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 11:18:47 ID:S87uEQ/8
age
370名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 22:08:08 ID:XRmYc6PP
今日は月影の旦那へべれけでしたね
玉川良一はいずこへ?
371名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 12:08:15 ID:vzCm/QgF
確認中が無くなった、これだけかな?
http://www.toeich.jp/CS/information.php?info_id=1338
372名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 22:49:55 ID:pAqd88AZ
欠番だらけ。。。。悲しい。。。。
373名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 17:46:36 ID:???
最終回も欠番の可能性が有る訳か。
374名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 01:02:14 ID:HREK/D0m
※サブタイトルは、放送前月1日に放送分を更新いたします。

6月になったらどうなるかな。
375名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 11:15:14 ID:???
「ばかたれが!」
「だんなぁ〜」

このやり取りが好きだったなぁ。
376名乗る程の者ではござらん:2007/05/31(木) 14:55:58 ID:Fzd+9RTb
377名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 12:52:41 ID:???
半分近くが欠番・・・・
378名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 19:37:28 ID:???
初期の6話分だけかと思ってたが・・・
いや、参ったね・・・
379名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 21:40:54 ID:???
もうずっと人大杉   だとw
380名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 01:56:57 ID:???
十数年前にBSで第2シリーズ普通にやってたなら
今ボロボロないってどういうことよ?
そこまでいい加減か東映。
まるで社保庁だな…
381名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 07:54:33 ID:???
松方弘樹か・・・

まぁ無難な感じだな
382名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 13:33:24 ID:???
焼津の半次は誰なんだ?
383名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 14:29:55 ID:???
第2シリーズのオープニング懐かしい
384名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 17:39:39 ID:???
>>382
ビッグ
385名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 19:00:30 ID:???
やじうまで月影兵庫の好物がおからって言ってた
そりゃー花山大吉だろ?
386名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 22:22:14 ID:???
松方大吉は微妙だった
387名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 22:47:21 ID:???
東映解約してスターデジオにしようか迷ってる
388名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 23:41:47 ID:GAMrDQjW
東映にも残っていない欠番お宝映像を一般の人が持ってるってある意味すごいな
389名乗る程の者ではござらん:2007/06/06(水) 23:45:43 ID:NF1asKGP
第1シリーズと比べると旦那はずいぶん痩せちゃったね
それにしても、第2シリーズのすさまじい暴走っぷりに驚いた
欠番が多いのが残念
390名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 02:56:43 ID:???
>>388
というかそんな東映にあきれた
ありえない
391名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 12:27:05 ID:???
スレ違いだけど
「旅がらす くれないお仙」も残ってないんでしょう。
酷すぎるな。
392名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 09:14:33 ID:???
BS2で放送した第2シリーズって1本だけだっけ?
393名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 12:37:27 ID:???
>>381
さっき知りました、テレ朝で月影やるんだな。
394名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 17:04:23 ID:enD9CPmG
松方のは第2シリーズのフィルム紛失分を
放送禁止用語以外、そのままの脚本で再現してください。
よろしくお願いします。
あと、他キャストも早く知りたいです。
395名乗る程の者ではござらん:2007/06/09(土) 17:06:06 ID:enD9CPmG
あ、もしや脚本も紛失してたりして…
396名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 00:28:21 ID:???
これを機会に光文社文庫でも原作を復刊して欲しいな
397名乗る程の者ではござらん:2007/06/10(日) 12:59:09 ID:???
第2シリーズ見たけど、ホントぶっ飛んでますね。
人気があった訳だ。納得。
398名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 21:46:36 ID:oPN3TRof
今週の2話目は面白すぎ
三枚目の旦那と半次兄さんのバカ笑いは最高
来週はタイトルもゲストも凄まじい〜
399名乗る程の者ではござらん:2007/06/13(水) 23:35:02 ID:cZfatvG9
旧作で盛り上がっているところすいません。
新作の方です。

映画村の公式見学日程で松方以外に撮影に参加している面子が
分かりました。ただしレギュラーかゲストかは分かりません
・賀来千賀子
・高知東生
・古手川佑子

映画村公式
http://www.eigamura30.com/index.shtml
400399:2007/06/13(水) 23:36:59 ID:???
言い忘れた、新作と旧作スレ分けた方良い時は
遠慮なく言ってくださいまし
401名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 12:19:19 ID:82ohL7gS
高知が焼津の半次か?
402名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 20:45:38 ID:???
うーん、高知は意外に芸達者だと思うけど、準主役の半次にはちょっと弱いな。
403名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 03:12:17 ID:drtleHMQ
半次は小沢仁志。
ソースは時代劇マガジン。
404名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 11:49:30 ID:???
TVJAPANより賀来千香子、古手川祐子、高知東生
全員レギュラー&
7月17日よりによってフジがフィギュア開幕戦を
やる事も確認orz

桔梗→古手川祐子
兵庫の姪で兵庫を連れ戻したい

お涼→賀来千香子
品川宿の女主。意外と気が強い

榊原東馬→高知東馬
松平家の家臣。実直な警護役。
405名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 12:46:09 ID:???
小沢仁志 ?

誰だそれ
406名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 13:06:11 ID:???
あの強面の小沢仁志が焼津の半次かこりゃまた意外だな
どんな風に半次を演じてくれるか楽しみだ
407名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 15:54:09 ID:???
小沢の顔は半次っぽい雰囲気はあるけど
ちょっと老けすぎてるような
408名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 19:08:38 ID:???
松方の方が若く見える。実際は20歳違いなのに
409名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 19:54:14 ID:???
品川は、同番組のナレーション担当も決定。
410名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 19:56:52 ID:jV2jCZOa
いいねえ
411名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:18:12 ID:FJjEhaaa
何でも品川は1話にもゲスト出演「俺も若い頃は連れと旅をしたモンだよ。おや、ダンナ
その連れによく似てるよ」という感じで松方とのやりとりがあるらしい。
412名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 23:57:51 ID:???
おぼえ書き

テレビ朝日 素浪人 月影兵庫 7/24放送
413名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 02:52:23 ID:???
月影・花山というと脚本:森田新 監督:小野登だけど
このお二方って今何してるの?
414名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 03:56:17 ID:???
半次って第2シリーズの最初の方はまだ二枚目的側面を
少々残してるのね。完全にキチガイ化するのはいつ頃からだろう
415名乗る程の者ではござらん:2007/06/20(水) 03:16:07 ID:VYPiNlPa
>>407-408
今、高校生役をやってるわけだがw
俺も小沢半次はちょっと楽しみなキャストだなあ。
あとは中身ですが・・・
416名乗る程の者ではござらん:2007/06/20(水) 09:15:01 ID:???
目黒版も作って欲しいなあ
417名乗る程の者ではござらん:2007/06/20(水) 09:33:53 ID:VYPiNlPa
猫パニックになると月影が天空に変身してしまう設定でよろしく
418名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 01:58:44 ID:???
松方兵庫楽しみ
今の時代劇はまったく見ないが
これだけはとりあえず見る
419名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 10:22:45 ID:yHRbMWiv
http://www.tv-asahi.co.jp/tsukikage/

プレサイトできたでござ〜る

420名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 10:25:32 ID:???
大変失礼なんだけど、近衛十四郎が
井田國彦が眉毛を平にした顔に見えて仕方ないorz
421名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 11:07:54 ID:???
>>419
おぉ、悪くはないみたいだな。
番宣は再来週ぐらいに出るかな?
422名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 11:20:49 ID:???
雰囲気あるね
423名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 13:24:40 ID:lELlqQLA
松方と小沢の役、何だか逆の方が合っているような…
424名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 15:05:27 ID:???
花山は大失敗だったけど
兵庫なら近衛オリジナルじゃないし
北大路ほど父親に似ていない松方でもありかな。
425名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 21:07:19 ID:???
カッパちょんまげのヅラつけた松方
最近顔に皺がふえたみたいで
往時の近衛によく似てるぞ
426名乗る程の者ではござらん:2007/06/25(月) 14:06:23 ID:yKVuat9l
弘樹ちゃんもこのスレで行くの?
427名乗る程の者ではござらん:2007/06/25(月) 18:50:27 ID:???
歯抜け第2はすぐ終わるからそれでもいいかも
428名乗る程の者ではござらん:2007/06/26(火) 05:35:06 ID:???
松方兵庫が腰に扇子差してるのは大吉風味か
429名乗る程の者ではござらん:2007/06/27(水) 02:27:32 ID:???
品川さんナレで復活って嬉しいんだけど、
大丈夫なんだろうか? 年も年だし、現場からずいぶん
遠ざかってるし、病気されたらしいし、、、、
430名乗る程の者ではござらん:2007/06/29(金) 11:44:15 ID:qbyazCUg
八幡堀ロケ情報
火曜時代劇「素浪人月影兵庫」5.6話
出演→松方弘樹.賀来千賀子.小沢仁志.古手川裕子.高知東生
ロケ日時→平成19年7月4日(水)午前8:30〜18時頃まで(雨天の時、7/5.7/12)
撮影場所→八幡堀 かわらミュージアム〜新町浜一帯

近くの方どうぞ
431名乗る程の者ではござらん:2007/06/30(土) 00:37:29 ID:???
今度の桑山の後で予告やりそうだな
432名乗る程の者ではござらん:2007/07/03(火) 00:43:19 ID:1ft+QXXW
433名乗る程の者ではござらん:2007/07/03(火) 00:59:40 ID:???
この欠番、誰か持っていたら東映に寄付する訳に行かないのか
・・・どうせまた無くすかw
434名乗る程の者ではござらん:2007/07/04(水) 18:50:48 ID:???
新作月影第1話のメインゲストは
石倉三郎さんのようです。
他に伝説の新・桃太郎侍の第3話にも出演したことが
ある田島穂奈美さん。
品川さんは1シーンだけなのかな
435名乗る程の者ではござらん:2007/07/04(水) 23:15:08 ID:???
おぼえ書き

テレビ朝日 素浪人 月影兵庫 7/24放送
436名乗る程の者ではござらん:2007/07/05(木) 00:08:44 ID:???
>>435
どうせ初回からフィギュアSPあるわ、
ぴったんこは香取だわ、ココリコミリオン家族が始まるわで
どう考えても不利なのに、こんなところでセコく釣る意味不明w
437名乗る程の者ではござらん:2007/07/05(木) 00:10:12 ID:???
7月13日(金)、徹子の部屋に松方さんご出演
結局松方さんの金さんは再放送一切なしで月影突入ですね
438名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 01:01:33 ID:???
第5話のゲストは加藤雅也です
OA日8月14日お盆ど真ん中
本人の公式から

>報告
>7月17日火曜日 夜7時 テレビ朝日系”素浪人月影兵庫”
>が始まります。その第五話に出演します。
>放送日は8月14日です。
>主演が事務所の先輩、松方弘樹さんです。
>残念ながら、テレビ朝日の時代劇がこのシリーズをもって、
>終止符を打つそうです。
>日本人俳優にとって時代劇は大切だと思うのですが、これも
>時代の流れなんでしょうか・・・
>また、いつの日か復活することを祈って、気合入れて撮影しています。
>オス!
>僕が出るのは、8月14日です。観てね

ttp://www.jap.co.jp/masaya/frame/f_speak.html
439名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 01:06:04 ID:???
古手川祐子さん公式に月影兵庫は「全8話」と載っています
あと3話分の収録で連続時代劇はおしまい

http://www.ateam-japan.com/profile/02.html
440名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 09:33:51 ID:???
8本しかないのかー
441名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 10:58:18 ID:???
>>437
13日「徹子の部屋」ゲストが淡路恵子になっている
かといって17日に変更になったかと思えば、高橋和也になっている。。
とにかく13日のOAはない。頼むよ田中芳之頼むよ
442名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 11:08:04 ID:???
関東ローカル7月14日15:30〜ぷれミーヤ↓

火曜時代劇 「素浪人・月影兵庫」
7月17日火曜スタート 毎週よる7時00分〜7時54分放送!
■宣伝マン:平成ノブシコブシ
絶大な人気を誇ったあの痛快時代劇“月影兵庫”が40年ぶりに蘇る!
主役を演じるのは初代・月影兵庫を演じた近衛十四郎の長男である松方弘樹!!
兵庫を取り巻く人物に豪華多彩な共演陣を配し、 火曜時代劇のラストを飾る!!
それが・・・火曜時代劇 「素浪人・月影兵庫」

主人公・月影兵庫の重厚な殺陣、豪快でさばさばしたキャラクターと
焼津の半次のどこか憎めないがトラブルを引き起こしてしまう軽妙な演技。
そんな2人の絶妙なコンビネーションとテンポのいいストーリー展開が話題のドラマ!

【出演】
松方弘樹、賀来千香子、小沢仁志、高知東生、小林滋央、古手川祐子 ほか

なんと何と!「ぷれミーヤ!」に主演の松方弘樹さんが緊急出演!!
釣りで大好物食材をGETして<豪快!松方どんぶり>を作り上げる!

今回は、ドラマ出演者の大好物食材を使って、たった一つの絶品丼でおもてなし!
その名も・・・「オーダーメイ丼」  松方さんには食べたい食材を釣り上げて頂きます
ウナギ、ハモ、近江牛、ウニ、トロ、松茸・・・果たして、世界の松方は何を釣るのか?

<父・近衛十四郎さんを意識!?豪快な殺陣・・・。大ピンチ!まさかの漂流??>
<そして、旅行先でお酒飲んでドンチャン騒ぎ!?1000万円の食事代!?>
ドラマの撮影ウラ話や知られざる私生活に迫る!「松方豪快エピソード」大公開!!

「ぷれミーヤ!」でしか見る事の出来ない<俳優・松方弘樹>の(秘)素顔満載!
さらに!世界を釣る?大好物食材で、一体どんな<どんぶり>が出来上がるのか?
443名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 11:10:20 ID:???
この前のぷれミーヤは必殺の過去の映像流してたけど
月影の過去映像もバンバン流してよね
444名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 14:57:26 ID:???
>>440
テレ朝が時代劇やる気がないからね。
さっさと終わらせたいのよ。
445名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 19:58:17 ID:nqyAcWhU
予告見た!小沢仁志がでるじゃん!!
なんか今年になってからTVにシフトしてきたな

楽しみだ!!
446名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 20:04:14 ID:N/oFdJJb
予告の鈍重な動きに「剣の腕は日本一」って

('A`)
447名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 20:05:52 ID:???
予告見忘れた〜
松方の旦那は動き鈍かったか
448名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 20:33:51 ID:kQunMCMV
どっちがどっちか思い出せない。
猫大嫌い。
おから大好き。
焼津の半次が蜘蛛大嫌いは覚えているけど。
449名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 21:08:25 ID:???
>>445
時代劇マガジンによると、小沢は松方直々の指名らしいぜ

>>446
10年ぶりだから生暖かい目で('A`)
ゲストもまぁまぁ豪華みたいだし最後だし
篠原涼子と剣道やってたしみたいな
450名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 00:32:14 ID:???
弟の方が動けるかもな
451名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 03:39:13 ID:???
親父さんみたいにたまーに豪快な槍使いとかも披露してくれると嬉しいのだがw
とりあえず予告編は思ったよりも良かったので期待大
452名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 07:07:33 ID:jWpCLUM6
予告の最後、うどんの器を置くところはよかったな。
あまり似たイメージはないけどやっぱり親子だと。
453名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 07:22:01 ID:???
素人目に豪快なんじゃなくてぶれてるように見える太刀筋は、何とかならん
だろうか

まあ、壊滅的とまではいかんから始まってみれば何とかなるかも試練が
454名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 13:36:33 ID:difsz72x
好物がきつねうどんはねえだろう!
455名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 17:03:00 ID:jWpCLUM6
若いころから高橋や里見ほどではなかったからな。>松方
それはまあ仕方ない。
456名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 17:35:45 ID:MBGeCf+5
変なトリは出ますか?
457名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 17:36:42 ID:???
貧乏神は(ry
458名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 10:57:59 ID:???
主題歌、サブちゃんの弟子北山たけしだそうです
うわ、なんか脱力orz
459名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 11:06:24 ID:4rP/gFvk
「浪人ひとり」のカバー?
460458:2007/07/12(木) 13:13:13 ID:???
>>459
残念ながら昨日発売された本人のアルバムに収録されている
「夢一途」って歌だそうです
亀戸のコンサートで「月影兵庫の主題歌です」って前説付きで
披露したらしい。
461名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 19:02:32 ID:???
あらら、それは残念
462名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 20:47:45 ID:???
>>456
アニメのアレか?w
天下泰平に出てきたんだっけ。
463名乗る程の者ではござらん:2007/07/13(金) 00:11:10 ID:???
>>462
うん、そうなんだ
464名乗る程の者ではござらん:2007/07/13(金) 17:13:02 ID:1WvgoXDD
テレ朝の方は公式出来てる
賀来千香子が加茂さくらのポジションで入って
メンバーは天下太平風?
465名乗る程の者ではござらん:2007/07/13(金) 17:39:17 ID:???
東映チャンネルの方は半次が完全に三枚目化して
とぼけたゲストも連発と、絶頂期のパターンになりつつあるけど
欠番多いのが恨めしい
4667月17日19:00〜:2007/07/14(土) 12:41:18 ID:???
未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター ドリームビジョン 
07/17(火) 後07:00 >> 後07:58  日本テレビ
1)大物マジシャン魔術全て解明(2)オムライス家でカンタン美味(秘)技
(3)脳に効く記憶力体操 ゲスト/Dr.レオン 松本伊代  

ぴったんこカン・カン  07/17(火) 後06:55 >> 後07:56  TBSテレビ
「ちょい不良(ワル)オヤジぶらり旅」を。舘ひろしが通う都内の店を、
高田純次と石原良純が巡る。3人は赤坂東急プラザ内のコーヒーハウス
「オリガミ」へ。名物のパーコー麺(めん)やピラフを堪能する。
“石原軍団”の先輩後輩である舘と石原は、思い出話に。
石原は、新人時代に舘から「最近たるんでいる」と殴られたことを明かす。

カスペ! フィギュアスケート開幕スペシャル感動の主役たちが総登場
超豪華!世界のメダリスト夢の競演!!Dreams on Ice2007
07/17(火) 後07:00 >> 後08:54  フジテレビ
安藤美姫 中野友加里村主章枝 澤田亜紀 高橋大輔 織田信成ほか
ゲスト・荒川静香 解説・八木沼純子 司会・国分太一ほか

[新]火曜時代劇 素浪人・月影兵庫 前ぶれなく来た男!!騒動は東海道だった
07/17(火) 後07:00 >> 後07:54  テレビ朝日

[新]ミリオン家族  07/17(火) 後07:00 >> 後08:54  テレビ東京
芸能人10人が無人島でかくれんぼ」の2時間スペシャル。ココリコや藤井隆、
格闘家の桜庭和志の4人が「鬼」役で、無人島に隠れている芸能人を探す。
参加するのは、奈美悦子、熊田曜子、インパルス、大島美幸(森三中)、
ビビる大木、高知東生、博多華丸・大吉、マリエら。各人100万円を持った
まま逃げ、3時間隠れ切ったらゲットできる。また、一般家庭でのかくれん
ぼには、お父さんが大工さんの一家とココリコ、安倍なつみが対決する。
467名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 13:07:29 ID:???
>前ぶれなく来た男!!

あ、ちょっと嬉しいタイトル(´∀`)
468名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 14:35:57 ID:???
>>441
田中芳之が「徹子の部屋」のPにガン見したみたいで
7月17日は松方で確定(本来17日OA予定の高橋和也は19日木曜日へ変更)

徹子の部屋  7月17日(火) 13:20〜13:55 テレビ朝日
Gコード(2684185) 松方弘樹, 黒柳徹子

なお恒例のやじうま→スパモニ→ワイスクの営業があるかどうかは
各自が生で確かめてください (ノ´∀`*)
469名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 14:59:24 ID:???
徹子では、音入れ前の素材が番宣として流される事が多いので要チェックだな
470名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 15:51:06 ID:LQyphBKV
ぷれミーヤあげ
471名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 16:03:26 ID:???
やっぱ近衛さんはかっこいいな
472名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 19:44:11 ID:sWIPcaBx
>>468
田中P、最後の時代劇作品ですね。
473名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 20:00:19 ID:???
ぷれミーヤ見たんですが、
「月影兵庫」の映像がビデオ映像っぽくなくて、
昔のフィルムのような感じに見えました。
一瞬だったのでよくわからないんですが、
いつもの火曜時代劇や、この前の「必殺仕事人」と
全然違うように見えたんですが見間違いでしょうか。
どなたか教えてください。
474名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 20:04:43 ID:???
>>472
連続時代劇はなくなるけど
年6回の特番で幅利かすと思う。
良くも悪くもジャニ絡まない東映時代劇仕切れるの田中だけだろ。
それが日テレのように完全消滅したら最後の仕事。

>>473
単純に東映京都制作(月影)と松竹京都制作(仕事人)
の違いじゃないの?
475名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 21:53:46 ID:???
>>473
元々あんな感じじゃないのか?
前にぷれミーヤで松健版遠山の金さんや八州廻り桑山十兵衛ぶらり旅が紹介されたときもあんな感じだった。
というか、ぷれミーヤで紹介されたときの映像はフルなのに本放送では上下に黒枠が出ているのは何でだろう?
476松方インタ(報知):2007/07/15(日) 20:52:13 ID:???
松方弘樹が父・近衛十四郎代表作に挑戦

俳優の松方弘樹(66)が、17日スタートのテレビ朝日系「素浪人
 月影兵庫」(火曜・後7時)に主演する。同作は、時代劇俳優として
一世を風靡(ふうび)した父親・近衛十四郎の代表作で、今作が、
同局系の連続時代劇枠の最後を飾る。「日本刀を持たせたら世界一だった」
と語る松方が、父親と同役を演じることに対する熱い思いを語った。

 東京、京都でタクシーに乗るたびに「お父さんの役をやるんですね」
と声をかけられ、松方は周囲の反響の大きさを痛感した。プレッシャー
はないが「初めは嫌でね…」と正直な感想を吐露した。「おやじの代表
作だし、非常に大事にして演じてきたものだから」と思い悩んだことも
あったという。

 旧作の「月影兵庫」は、父親の“近衛兵庫”の重厚な殺陣で大人気に。
第1シリーズが65年10月〜66年4月、第2シリーズが67年1月
〜68年12月まで計139本が放送された大ヒット作。「作品自体も
偉大。追いついて追い越そうとは思いますけど、意識したらできません
から。でも、僕なりに今風の『月影兵庫』を演じたいと思う」。
477松方インタビュー(報知):2007/07/15(日) 20:56:07 ID:???
父・近衛は「殺陣の名手」として名を馳(は)せた。空き時間があれば、
父の殺陣を見に撮影現場に足を運んだ。「(父の殺陣は)日本一、
いや世界一だと思っている。日本刀を持たせたら世界一でしょうね。
ただ、年が29も違いましたから、教えてはくれないものでね」。
父親からの直接指導はまったくなく、試行錯誤しながら独学で習得した。

 時代劇に携わるものとして、危機感を抱いている。同局系の連続時代
劇枠が9月で終了する。その現状に「寂しいね」とポツリ。「時代劇
は続けていかないとダメ。昨日、今日で身につくものではないから」と話す。
さらに「髪形が崩れるからカツラをかぶるのが嫌だ、とか言わずにやっ
てくれる俳優さん、女優さんがいてくれればうれしい。演じる側として、
やって損はないと思うから」次世代の役者たちへエールを送る。
時代劇を誰よりも愛する男が、父とはまたひと味違う華麗な殺陣を披露する。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070715-OHT1T00057.htm
478名乗る程の者ではござらん:2007/07/15(日) 21:55:12 ID:???
若い俳優は
「髪形が崩れるからカツラをかぶるのが嫌だ」
とかいうのも結構いるのか。
なんかもうだめだな。
まあ東映時代劇はもう暇なんだし、
過去の名作でも本気で探してくれ。
479名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 11:46:39 ID:???
こんなところにスレあったんだね
松方版は別スレなのかと思ってた
火曜日からか
480名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 12:15:51 ID:evIhgXgl
松方さん、トシちゃんとやった『花山大吉』に関してはスルーなの?
481名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 13:21:28 ID:???
>>479
一度過去スレで(400あたり?)時代劇板の大御所の皆様に
おそるおそるお伺いを立てたのですが、どなたも異論が出なかったので
こちらでよろしくお願いします

>>480
花山やるんじゃないんだから、そりゃスルーだろw
482名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 13:27:21 ID:???
>>473
火曜時代劇は今もフィルム撮影だよ。
後はスーパー戦隊シリーズくらいしかないけど。
483松方&品川インタビュー(産経):2007/07/16(月) 13:32:55 ID:???
時代劇「月影兵庫」 父に挑む!松方弘樹 7月15日8時0分配信 産経新聞

傑作時代劇が復活する。テレビ朝日で17日から放送される「素浪人・月影兵庫」
(火曜後7・0)だ。主演は初代・月影兵庫を演じた近衛十四郎の長男、
松方弘樹。当時の相手役(焼津の半次)だった品川隆二が、毎回のナレーター
をつとめるとともに初回と最終回のゲストとして登場するのも話題となりそうだ。

南條範夫の原作によるドラマ「月影−」は、昭和40年から43年にか
けて放送され、同局の時代劇として最高視聴率(35・8%、ビデオ
リサーチ調べ・関東地区)を記録した作品。39年ぶりにドラマ化され
ることになった。

 「感慨深いものがあります。作品自体が偉大だし、息子が追いつこう、
追い越そうとしても、親は越せませんよ。(ドラマの)本筋は何も変え
ないつもり」と松方は話す。

 素浪人の兵庫は気ままな旅の行く先々で悪人を次々と切り捨てていく。
道中を助けたのが、品川演じる旅ガラス、焼津の半次。「近衛さんの殺陣
(たて)は時代劇の歴史の中でもナンバーワン。ぼくが知ってる嵐寛寿郎
さん、大友柳太朗さんよりもすごい。刀を持たせたら日本一。
そこは(松方)弘樹ちゃんもかなわないはず」。
品川はかつての相棒だった近衛・兵庫の立ち回りのすばらしさをこう語る。

484松方&品川インタビュー(産経):2007/07/16(月) 13:35:44 ID:???
今回の半次は小沢仁志。17日の初回、品川は松方・兵庫が出会う謎の老
人という役で登場する。
「どうやって出たらいいのか戸惑いました。焼津の半次だというわけには
いかない。おれも昔は楽しいふたり旅をしたことがある。キップのいい奴
だったなあ。そういえばお前さん、どこか似てるねえ。そんな感じになり
そう」と話す。

 品川は76歳。ここ数年はドラマから遠ざかっていた。「おれはやっぱり、
チャンバラの役者。役者として出る話が来たときはうれしかったねえ」。
名作の復活を喜びながら、時代劇についてひと言。

 「時代劇は文化です。役者だけでなく、演出家、大道具、床山さんも
みんな財産。大先輩のころからの積み重ねでいまがある。かつらと衣装
をつけたら時代劇になるというのは大間違い。見た目よりも、においが
大事
485名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 15:39:27 ID:+UDt5i1q
>>481
あの時は東映チャンネルの第二シリーズが殆ど発掘されてなかったような・・・
でも俺も別にこっちでもいいけど。どっちでもいいや。
486名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 15:41:40 ID:???
火曜に新作見て水曜にオリジナルを見る月影三昧
487名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 15:55:37 ID:???
いよいよ、明日だね。
楽しみだよ
488乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 06:14:35 ID:Js7+c4T1
主題曲はやっぱ、さぶちゃんの「素浪人まかり通る」かな w
489名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 07:03:50 ID:???
アニメ「風まかせ月影蘭」(主題歌は三沢あけみ)のファンとして、
楽しみにしてます

>>488
>>458-461
490名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 07:54:46 ID:???
近衛の殺陣あまりに評判いいので期待して十兵衛暗殺剣と血煙街道見たけど
何か肩透かし食らった感じだったなあ
491名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 09:35:11 ID:nNNfwJ16
一応スパモニあげ
492名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 12:59:26 ID:rRnkjd/F
ワイスクあぐ
493名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 13:02:21 ID:???
今テレ朝に松方が衣装姿で出てた
目の大きいとこはちょっとイメージと違うが
遠めに見るとよく似てる
494名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 13:05:18 ID:???
やっぱり音入れ前の素材を流したね
495名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 13:12:53 ID:???
>>489
アニヲタ自重しろ
496名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 13:20:33 ID:nNNfwJ16
>>493
女好きなところも遺伝して(ry

徹子の部屋あげ
497名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 13:45:39 ID:???
徹子の部屋
ますます期待させるじゃないか
品川さんの声も
一足先に聞けて
得した気分だ
498名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 13:56:05 ID:???
>>497
やっぱ親子だよなあ
499名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 14:09:52 ID:???
近衛の殺陣は日本一と言ってたけど、流れた殺陣シーンはイマイチだった
もっと他のやつなかったのかな
500名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 15:13:56 ID:Ohi3Y2zo
時代劇枠終了、視聴率関係なし、続編なし。
思いきって観ることができる
501名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 15:40:10 ID:9GQl9L0S
40年前の作品は
熱烈な焼津の半次ファンでもっていた
今回ヒットするかわ
焼津の半次役しだい
502名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 15:41:47 ID:???
>>501
若い頃の品川さんってそんなに人気あったんだ
ヘェヘェヘェ
503名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 15:51:00 ID:???
ほんとに子供の頃の記憶なんで、
月影兵庫と『素浪人花山大吉』の中身がかぶってる・・・

おからが好き、蜘蛛が苦手って、どっち?
504名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 16:34:49 ID:???
>>503
蜘蛛が苦手なのが月影の旦那
505名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 16:39:57 ID:PkLpTK7F


★ 素浪人 花山大吉 第三話 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1167868003/


506名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 16:47:19 ID:???
>>505
旦那、あっし月影も花山も見たことありやせん
507名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 16:51:04 ID:???
なんとまあ、けしからん奴がいたもんだな
この大馬鹿たれが!
508506:2007/07/17(火) 17:16:34 ID:???
>>507
旦那本当申し訳ないっす、今日から心入れ替えて
とりあえず月影から見ます
509名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 17:56:07 ID:???
>>508
そこは「何だとこのおから呆け!」と切り返さないと^^
510名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 18:37:15 ID:???

【金さんじゃない】素浪人月影兵庫【松方】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1184663789/

           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ 
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?今さら松方に
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' 惚れちゃうってか〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
511名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 18:44:32 ID:4hTtpE7+
あげ
512名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 18:57:31 ID:gFuQcIGd
放送120秒前!
513名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 18:58:46 ID:gFuQcIGd
放送60秒前
514名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:00:59 ID:gFuQcIGd
始まった!
515名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:28:45 ID:J8HlK8Yn
初代…焼津の半次が特別出演か!懐かしいやんか!
516武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 19:33:41 ID:o3ldIGuL
品川隆二を見るのはひさしぶりだなあ。
今度の焼津の半次は・・・  ぶ男。
517名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:34:48 ID:???
新焼津の半次は悪人ずらすぎる
518名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:35:14 ID:???
品川は元々二枚目役者だったしね
しかし小沢の喋りは聞き取りにくいな
519名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:39:04 ID:???
半次の声が聞き取りにくい・・・・
というか、どー見てもミスキャストだと
思うんだけど。なんでこんな強面の人を?

品川さんの出演は嬉しかった。
520武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 19:53:09 ID:o3ldIGuL
ま、可もなく、不可もなくって感じ?
521名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:54:02 ID:???
半次意外は
522名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:55:05 ID:M8Zzm1Ru
老け顔になってますます親父に似てきたな。
523名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:55:08 ID:???
まだ見てないけど初代と比べるのはハゲ酷な気がする
あまり期待しないであとで見よう
524名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:55:54 ID:???
兵庫の衣装地味すぎ
525名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:56:16 ID:???
途中で酒のんでそっくりだ!っていってた爺は
松方のお父さんの事を言ってたって解釈でOK?
526名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:56:56 ID:0/+K35sL
むしろ代官が半次のイメージ
527名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:57:06 ID:???
>>504
蜘蛛は半次だろー
528名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 19:57:40 ID:???
これ今みてたけど、
すっげー面白いな!
こんな面白い時代劇みたの初めてだよ
非情に演出が細かいし、役者も十分役割を分かってる連中ばかりだ
ただそれだけに、たまに演技が下手な役者が浮いてしまう
明らかにVシネマの香りが強いが、ぴったりだ
時代劇に良い若手が入って、満を持して面白くなったって感じ
ただ、役者がおっさん揃いにも程がある

最後の数分しかみていないが、
代官の前に立つ松方、そしてそれに斬られていく同行者
ここが最高だった
察した者共が走りよってきて、見事に斬られ、
たじろき、一人が斬りかかり、後は既に負けてた奴らがただただ斬られていく
見事に多くを語っていたシーンだった
529名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:00:10 ID:Qe0mgSh7
マフラー巻いた鉄砲使い→黒澤明「用心棒」の仲代のまんま
ラストの代官との斬り合い→「椿三十郎」の三船と仲代のまんま

まあ、こういう利用もいいんじゃね?
なんて思ったがな
530名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:03:43 ID:???
何はともあれ品川隆二さんお元気そうで何よりだな。
531名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:04:18 ID:???
焼津の半次が弱すぎるように思うんですが
532名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:09:15 ID:???
旦那が蜘蛛を怖がっちゃあいかんだろー
激しく萎えた・・・
533名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:09:50 ID:???
子供の頃くるみをゴロゴロさせるのに憧れてたのを思い出した。
534武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 20:13:16 ID:o3ldIGuL
>532
全部は見ていないんだけど、そうだったの?え〜?
猫嫌い(犬嫌いだったかな?)は月影?花山?思い出せない。
535名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:15:44 ID:???
格さん45歳であの可愛さは異常
536名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:19:35 ID:i+fsQcni
花山も今の年齢でやればもうちょっとしっくり来たかもね。
小沢は嫌いじゃないしビッグよりは遥かにいいけど
やっぱり強面感は残るな。
いい雰囲気をかすってる感じで惜しいんだけど・・・

>>531
顔が初代より強面なのでバランスを取ろうとしてるのか?
537名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:29:48 ID:tdCHD2RU
今日、放送された中に出ていた白髪の老人は、ひょっとして、
初代、焼津の半次の品川隆二か?
何やら、すごく似ていたんだが。
538武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 20:33:04 ID:o3ldIGuL
>537
品川隆二でしょ。間違いない。
539名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:44:10 ID:???
>>534
ねこが苦手なのは月影兵庫だったかな?

花山大吉の第一話で、仔猫を抱き上げる花山大吉を見て
月影兵庫と思い込んでいた半次が驚くシーンがあったような…幽かな記憶
540名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:51:42 ID:t50rE7pS
見逃した・・・
当方、土曜やってた暴れん坊、松方金さん、三匹が斬る!はおもろいという感覚の者ですがそんな輩にも今作品はおもろいでしょうか?
さすがにテレ朝・東映時代劇は最後なんで気にはしてるんですが・・・
541名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 20:52:36 ID:tdCHD2RU
>>538
やはりそうか!そうだよな!いい味、出してたな。
確認がとれて嬉しいよ。サンクス。
品川隆二だろうと思って最後のテロップを注意して見ていたのだが名前が書かれていなかった。

松方の殺陣に近衛十四郎の影を見たよ。やはり親子だな。巧い!
でもやはり近衛と品川のコンビにはとても遠く及ばないと思ったよ。

初代、素浪人・月影兵庫は本当に面白かったなぁ。。。(遠い目)


542武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 21:05:31 ID:o3ldIGuL
>541
ここに出ているよ。ナレーションも品川隆二がやっているとよ。

http://www.tv-asahi.co.jp/tsukikage/
543名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 21:13:22 ID:???
>>539
猫が苦手なのは月影の旦那
蜘蛛が苦手なのは半次だね

第一話見たが悪くは無いね。
最後の時代劇なのかキャストやゲストが豪華だった。
代官を斬るあたりの立ち回りはよかった。
品川隆二さんが話していた相棒は近衛さんのことだろうね。
次回も楽しみだ
544名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 21:19:52 ID:???
>>543
思い出した!
花山大吉の弱点は「しゃっくり」だった! (・∀・)
545名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 21:21:28 ID:tdCHD2RU
>>542
おう!ありがとう!
ただし今、手もとに携帯しかないので見れない。
帰ったらPCで見てみるよ。
546名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 21:24:26 ID:h2VHxVfr
今日初めて知りました
7時前の番宣に松方が出てて慌てて録画用意しました
夕飯の支度しながらだったから後で見直すけど
ドラマより番宣でチラと映った白黒の方を撮りたかった

半次の背中に竜の髭だけの刺青があったようなのを
子供心に覚えてるんですが合ってますかね?
547名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 21:27:14 ID:tdCHD2RU
>>543
そういえば初代では焼津の半次が蜘蛛を嫌いだったんじゃなかったかな?
新では月影の旦那が蜘蛛嫌いになっている。俺の勘違いか?
548名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 21:34:14 ID:???
蜘蛛が垂れ下がってくると、いつも半次は寄り目になるんだよ
549名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 21:43:39 ID:tdCHD2RU
>>548
そうそう。そうだったよな。で、月影の旦那が蜘蛛を鷲掴みにして斜め下方向へ投げ捨てる。
新ではなぜ兵庫が蜘蛛嫌いという設定になったのかな???
550名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:02:49 ID:MPraOSre
東映−松方−Vシネ枠で情実入社してきたような半次は勘弁。
パフォーマンス云々以前に、なに言ってんだか、すんげえ聞きづらい。
551名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:03:33 ID:ca4If3a1
今でも焼津の半次のエンディング曲を歌える俺がまとめてみたよ。

月影兵庫 
好物 酒  のれんを見るとすぐに飛び込んで「おやじ、酒だ!酒もってこい」
嫌いなもの 猫 見るとしゃっくりが出る、腰にさげたひょうたんの水(実は酒)を飲むと止まる

花山大吉
好物 おから 下戸でまったく酒は飲めない、おからを注文して何杯も食う
きらいなもの 特になし

焼津の半次
好物 特になし
きらいなもの クモ 目の前に真上からツーとクモが降りてきて、半次が寄り目で絶叫するパターンはお決まり

新は月影兵庫がクモ、半次がカミナリに変わってるね。
552名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:03:56 ID:???
半次はもっとヤサ男で蜘蛛嫌いじゃなきゃダメ!
旦那はおから大好きで猫嫌いじゃなきゃダメ!
これ基本ですよ!なんで設定変えたのか疑問!
553名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:04:23 ID:???
>>545
携帯サイトもあるでよ
554名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:06:39 ID:???
罪のない代官の同行人たち(つД`)
悪徳商人(ノーマン)の手下は峰打ちなのに…
555名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:10:07 ID:QP6oBFFP
近衛、品川のコンビの時は

月影兵庫は半次の事を『半の次!』と呼び、花山大吉の時は『焼津の!』って呼んでいた。

んで焼津の半次は月影兵庫を『月影の旦那』と呼び…

花山大吉を怒って呼ぶ時は『この、しゃっくりおからの瓢箪野郎!』って呼んでいた(笑)

花山大吉がびっくりした時に出るしゃっくりを止める方法は、腰にぶら下げている瓢箪に入った酒を飲む事だった。

懐かしいなぁ…
556名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:16:04 ID:???
花山大吉って要するにアル中なんだ
557名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:17:37 ID:???
新兵庫 (好)きつねうどん (嫌)蜘蛛
新半次 (好)女      (嫌)雷
558名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:23:47 ID:???
近衛十四郎の月影兵庫、あんときの酒って本物でしょ。

演技にしては手の震え方が妙にリアルだった。
559名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:26:06 ID:???
北山たけしの主題歌が股旅チックでちょっとワロタ
さすが岡千秋
「浪速恋しぐれ」から何にも変わってないわ
560名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:26:41 ID:???
>>551

下戸じゃないだろ
肴はおからにかぎるってことだったのでは?
561名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:28:55 ID:rrcfPNS3
とにもかくにも半次ダメすぎ。
ろくに芝居もできていない。
他が結構いけてるのに全てぶちこわし。
562名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:29:52 ID:???
>>550
だから、松方が直々に指名したから東映は関係ないって
実際小沢は東映テレビ部の仕事はこれが始めて
563名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:32:23 ID:???
月影兵庫第一部はシビア路線でネコやクモが嫌いな設定はなく
内容も一回一回濃密な時代劇をみるような迫力と脚本のレベルの高さがあった

しかし、この松方兵庫はそのシビア路線でなくコメディ路線の方に近いな
2部以降はオヤジ兵庫もネコが嫌いとか変な設定で焼津の半次との漫才のような
オチャラケ時代劇にレベルダウンして、
ついに原作者の南条氏から月影兵庫の名前を使われることで
自分の小説にも影響ありとしてクレームがつき
「花山大吉」に名前だけ変えて放映されたいきさつがある

しっかりと重厚な兵庫のドラマを見てみたい
564名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:34:31 ID:???
>552
洒落じゃない?
昔の設定と逆にする事で
知ってる人はニヤリ知らない人はスルー
品川爺の昔語りの似てるねぇ〜も
知ってる人はニヤリ、知らない人はスルー

こういった洒落た遊び(・∀・)イイと思うけどね
565名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:39:57 ID:???
品川さんの焼津の半次は、原作者の南條範夫氏がいたく気に入ってたらしい
ttp://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=16655
(ソースは2005年3月のインタビュー記事だけどね)
566名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:47:26 ID:QP6oBFFP
月影兵庫見るんじゃなかったぁ(ToT)


焼津の半次にがっかり…
(/_;)
567名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:49:43 ID:???
>>560
そうですね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hn5sFTGr4BA
当時見ていた者としては最終的にこれくらいはっちゃけてくれるとうれしいんだけど、
無理かなぁ?
568名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:04:57 ID:???
>>566
でも、ナレーターの品川さん、独特の味があって
声聞くだけでも何か儲けた気になってしまいました
by 近衛知らない世代(30代)の漏れ

でもテレ朝歴代視聴率第2位の威力はすごいなと実感。
機会あったら旧作見ます。
今東映チャンネルとか見れないものでorz
569名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:05:05 ID:???
誰が呼んだか焼津の半次♪
 って半次のテーマ曲があったよね。
570名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:10:04 ID:???
放送しょっぱなアスファルト道を歩く松方さん
571名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:10:37 ID:vFWiAY/a
品川隆二さんは最終話にもう一度出演されるそうです。
小沢さんの半次は声も顔も演技もグダグダで完全なミスキャスト。
あれでは女子供を慰めに近づくと怖がられそうで
こっちも楽しんでみていられない。
20代の若手でいくらでもいただろうに。
松方が朝から番宣で出まくっているのをみて
懐かしい感じがして見始めたが
半次が出たとたん見る気がしなくなり
録画を撮り早送りで見たが、やはり2度と見たくない。
万一半次役の人が急遽降板し差し替えでもされれば
見ると思います。

572名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:12:23 ID:0L7HwAm2
これで話題になって地元のU局かお昼のテレ東ネットで旧作が再放送されんかな?
573名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:12:28 ID:???
脚本がちょっとくどくなかった?
家を建てるのに木が必要で、木を買うには金が要るけど
利子がボッタクリで…ってのを2〜3回聞かされたような。
松方の殺陣は良かったけど。
574名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:17:58 ID:???
ブログとかミクシィをさっと確認したら
7〜8割好意的だね。あくまで今のところは。
でも、松方自身も気にしてた「近衛さんは50歳でやっていた役を
65歳の自分がやる点」=老けすぎとか>>571殿みたいな意見も
もちろんある。やはり近衛さんの月影は偉大だからね。
その受け止め方は人それぞれ。
575名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:19:02 ID:QP6oBFFP
確かに松方の殺陣は良かったけど…


親の殺陣は芸術でした。

576武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 23:19:03 ID:o3ldIGuL
>566
焼津の半次、ミスキャストもミスキャスト、ひどすぎるよなあ。
ダミ声でブ男の半次なんて。
こんな素人でも「ひどい」と思うことやっているから、時代劇枠がなくなるんだ
よなあ。
577名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:19:32 ID:???
>>572
旧作も新作も東映テレビ部制作テレ朝OAだから
テレビ東京が再放送で流せる訳ないと思うがのぉ〜
(例:遠山の金さん)
578名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:23:41 ID:???
始めのほうで焼津の半次は、笑福亭つるべが喋ってるのかとおもた。
品川爺さんよりも、新半次のほうが顔が老けてるっていったい・・・

確かに他の出来がそこそこなんで、半次のキャストを換えてほしい。
579名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:24:12 ID:???
今日はひとつだけ
品川隆二さんのセリフ

「会いてえなあ〜・・・」

泣かせるじゃあねえか、こんちくしょ〜!
580名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:25:29 ID:???
>>576
もうそれ以前に桃太郎侍と太閤記でとどめ刺したじゃんw
松方でさえも月影が偉大で思い入れありすぎて
最初は相当悩んだようだから、普通の連続なら断ってたのでは?
松方の言葉を聞くと、
「連続スタート作と連続ラスト作で親子ヲチ」的
口説き文句で最終的に折れたみたいだし。
581名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:27:26 ID:QP6oBFFP
>>576
うん、あれでは焼津の半次が可哀想(p_q)

582武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 23:27:45 ID:o3ldIGuL
やっぱり、こうでなくちゃね。
二人の話そのものが芸術的。

素浪人花山大吉
http://jp.youtube.com/watch?v=hn5sFTGr4BA
583名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:34:24 ID:???
>>565

ちょっとこのリテラシーはすごすぎ

どうして「いたく気に入ってたらしい」と読める?
584武田黒カピバラ晴信:2007/07/17(火) 23:38:48 ID:o3ldIGuL
松方はどうもなあ。ヤクザ役が多すぎて、そっちの印象の方がでかい。
585名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:41:06 ID:???
高知と小沢を入れ替えた方が柄に合いそうな気が・・・
旦那が重厚で焼津の半次が軽快ってコントラストが無いと話がダレる。
586名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:43:11 ID:QP6oBFFP
>>586
近衛十四郎も月影以前は悪役俳優でしたよ。
587名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 23:43:48 ID:???
近衛と品川の作品は楳図かずおのアゲインとか、まことちゃんに通じるものがあるんだよな。
とにかく何でもかんでも大げさなんだ。
日常は二人でいつでも目を丸くして大騒ぎしている感じがある。

ところが、そういう日常シーンの中で何らかの事態が勃発すると近衛の表情がとたんに一変してシリアスになる。
そのコントラストがたまらなく好きだった。
そして近衛の芸術的な太刀捌きが始まる。もう、最高だったよ。

俺の中では時代劇ナンバーワンであることは間違いない。
ナンバーツーは中村敦夫の木枯し紋次郎かな。
588名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:06:15 ID:???
>>587
アゲインやまことちゃんはともかく(笑)

>日常シーンの中で何らかの事態が勃発すると近衛の表情がとたんに一変してシリアスになる。
>そのコントラストがたまらなく好きだった。

ここは激しく同意。
新シリーズは半次も兵庫もメリハリが無いんだよな。
半次についてはもう散々言われているけど、松方も「素浪人」になりきれていない
と感じた。
親父さんは「はっちゃけ」ていたよ。
589武田黒カピバラ晴信:2007/07/18(水) 00:16:44 ID:TZ5T1TdT
>578,588
俺も半次や兵庫・大吉には思い入れがあるから、激しく同意だよ。

リメイクってのは、前作を超さないとメチャクチャに言われることを
覚悟しないとだめだね。初めて見る人は、こんなもんか、と思っている
かもしれないが、昔を知っていると、何だこれって感じ。
590名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:25:24 ID:???
松方といえば遠山以外はHOTELのマネージャー、
たけしとの日テレバラエティー、あとハケンの品格みたいなイメージが
あるVシネほとんど見たことない。
あと松方は大江戸捜査網以外ほとんど立ち回りってやる機会なかったってね。
金さんは刀使わなかったから。そういう意味では不運。
591名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:29:30 ID:???
>>589
それは分野が違うが、カヴァーブームが起こったJ−POPで
「カヴァーとは元歌のオリジナルとの喧嘩だ」とラジオで豪語した
山下達郎を知っているから、何となく同意。
でも、いかんせん元ネタ知らない世代だから
比較できない・・・
592名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:37:09 ID:???
遠山の金さんくらいのタイムラグ約10年でも
世代によっては元ネタ知っているかギリギリだったよな。
地上波衛星波一切再放送してないし。月影の
40年はちょっと時間があいた。再放送もしているとはいえ最近の話だしな。
593名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:42:54 ID:???
花山は10数年前までは何度も再放送されてたから知ってたけど
何かの本で読むまで月影は存在すら知らなかったな
594587:2007/07/18(水) 00:44:46 ID:???
>>588>>589
同意です。俺もそう思う。
余談だけど時代劇の中で胴太貫を使ったのは近衛十四郎が最初だと聞いたことがある。
胴太貫には拘り続けていたそうだ。中村子連れ狼が使う遥か以前に。
595名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:47:24 ID:3FFLm/DW
どうでも良いけど、絶対焼津の半次は替えてくれぇ!

ヽ(`Д´)ノ
596名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:48:22 ID:???
>>593
素人的質問でかたじけないが
花山大吉は完全オリジナルですか?
597名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:52:28 ID:wUXKSZWn
>>582
いやあ、懐かしいなあw
今見ても大笑いの酒の飲みっぷりだよ。
こんな飲み友達が欲しいなあ。。
598名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:56:03 ID:???
>>596
原作がなくてTVオリジナル設定という意味ならその通り。
元々半次も月影の原作にはいないらしいし。
599名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 00:59:06 ID:???
花山の再放送は初期の白黒版は放送されずにカラー版しかやらなかったから
最初から二人で仲良く罵りあいつつ旅をしてるのが当時は謎だったなあ
600596:2007/07/18(水) 01:05:15 ID:???
>>598
かたじけないです。
完全オリジナルなら再放送もしやすかったし、
リメイクも簡単に成立した訳ですか。
601名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:10:13 ID:???
東映チャンネル見てると、昔の月影も主演二人の愉快なノリができあがるまで
結構時間がかかったようだが、今回は9本しかないのがなあ。
まあ最後まで見るけど頑張って欲しいよ
602名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:11:05 ID:wUXKSZWn
白い巨塔なら田宮二郎、
月影兵庫(花山大吉)なら近衛十四郎だなあ。

リメイクはダメだ・・
603名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:19:54 ID:3FFLm/DW
>>602
じゃあ、泥だらけの純情は吉永小百合と浜田光夫?

山○百恵と三浦友和じゃダメ?
604名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:26:42 ID:???
>>601殿!全9話じゃなくて全8話が正解
古手川祐子さん公式に全8話に出演と告知されてましたぞ

>>602殿!白い巨塔はいろいろあったがフジ木曜22時ドラマの中では
成功の部類に入ると思うぞよ
605名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:28:20 ID:???
あ、8話だったのかサンクス
少ない分内容を濃くして欲しいな
606名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:38:38 ID:???
初代半次のイメージが強すぎるから最初は、なに?と思ったけど
所詮、旦那の引き立て役。見慣れれば味もでてくるでしょ。
607名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:45:44 ID:3FFLm/DW
半次は旦那の引き立て役じゃないよ。

608名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:49:58 ID:IG4A4NN/
40年ぶりに期待していたが、やっぱりオリジナルにかなうわけはないかと。
さんざん書かれているけど「半次」が決定的なミスキャスト。
先代「半次」のせりふには、ほんと懐かしさがこみあげてきた。
あと、昔のさぶちゃんのテーマソング、ほんと良かったなと再認識した次第。
まあ、一回見れば充分。
609名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:58:20 ID:???
過去の判事のの影を追ったところで仕方ないだろ
小沢は独特の味を出せばそれでよし
別れた恋人のことをうじうじ言ってるみたいで
かっこわるいぜ
610名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 02:04:18 ID:YRhp1IBB
品川隆二が歌う、焼津の半次の歌
(月影兵庫、花山大吉、共通)

♪向こう意気なら焼津の半次♪
♪引けはとらねえ風来坊♪
♪それがどうした男に惚れた♪
♪腕もキップも腕もキップも♪
♪俺の上手を行く旦那♪
611名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 02:06:59 ID:???
顔以前に、声がしゃがれ声ってのがなぁ。
聞き取りにくい声で掛け合いも何もないだろ。
612名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 02:11:15 ID:YRhp1IBB
キップを訂正

品川隆二が歌う、焼津の半次の歌
(月影兵庫、花山大吉、共通)

♪向こう意気なら焼津の半次♪
♪引けはとらねえ風来坊♪
♪それがどうした男に惚れた♪
♪腕も気っ風も腕も気っ風も♪
♪俺の上手を行く旦那♪
613名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 02:21:36 ID:???
風来坊笠って未だにCD化されてないの?
第二シリーズ初期に劇中で半次が歌ってた居酒屋小唄は
なんかのCDセットに入ってたが
614名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 02:22:19 ID:wUXKSZWn
>>603
泥だらけの純情は見なかったから分からんよ。
>>582を見て大笑いしたが、東映チャンネルも月影兵庫→月影兵庫2→花山大吉
と永久に回して放映してくれたらずっと契約するんだけどなあ。
俺、月影兵庫2の途中から見はじめたんで切にそう思うよ。

やっぱ大笑い要素があるのが面白いと思う。
先日の月影2の「用心棒が待っていた」なんてサイコーに面白かったよ。
615名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 02:25:14 ID:???
>>611禿同
前作はもちろん知らないがママンが、前作はこの役の人がポイントで〜とか、その他昔話聞かされながらみた。
が、この役者声がこもり杉ー聞きづらくてイライラした
616名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 02:41:57 ID:???
月影兵庫は、弟の目黒祐樹が演じたほうがよかったんじゃなかろうか?
松方弘樹よりも目黒祐樹のほうが近衛十四郎に似ているしな。
617名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 03:10:13 ID:???
お前が爺さん殺したんじゃねえか、と兵庫が疑われた時に
シャックリ出るのを期待してしまった
618名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 03:21:09 ID:???
この馬鹿たれが!
という台詞が聞きたかった。
619名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 03:47:32 ID:kPt4kJlR
しかしあのクルミをコリコリやるのは懐かしかったな。
品川さんも久し振りに見た。年取ったけど、相変わらずいい味出してるね。
元気そうで嬉しいよ。
620名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 04:50:52 ID:???
録画してたのを今見終わった
最大の見所は初代判次が昔を懐かしむ場面だったな
あのシーンに入った瞬間ちょっと胸が熱くなった
621名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 05:36:49 ID:???
松方兵庫はどうも善良すぎるのが気になった。
せめて食いまくったきつねうどんの代金は払わないでほしかったな
622名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 06:17:15 ID:Pj7+g2Oo
ボーンカレボンカレ ボーンカレボンカレ
アジャヨカシ〜 
よかしよかし〜の よかれじゃ〜ん♪


こんな感じのあったな
623名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 07:41:05 ID:WpslxIdH
松方弘樹じゃ老けすぎだろ。こんなご隠居みたいな素浪人とか。
624名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 08:43:54 ID:tgtdQOwk
結構面白かったと思うが
ガキのころ、あのクルミが欲しかった

ちょっとそのシーンがありましたな
625名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 09:05:42 ID:???
初期月影に南條がこれは月影のイメージじゃないと言っているのと
おまいらがこれは月影兵庫じゃないと言っているのと同じだよ
626名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 09:32:34 ID:???
天下太平ってのを覚えてる人いませんか?
焼津の半次が出なくてちょっと淋しかったんだけど。
627名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 09:44:17 ID:???
旧作のEDで焼津の半次が歌う「風来坊笠」、いいねえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=P9CkksVO1hQ

新作でもちょっとこれを期待してたんだが、ダメだったなあ
628名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 09:46:25 ID:???
もちろん天下太平も知ってるよ。
629武田黒カピバラ晴信:2007/07/18(水) 10:06:16 ID:TZ5T1TdT

この人が焼津の半次か。

http://www.mgp-co.com/pr_hiowzawa.html

あんまり、さわやかじゃないなあ。もちろん役柄の上だけだけど。
630名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:15:38 ID:???
石倉三郎を焼津の半ニにした方がよかったな
悪代官を小沢某で…
631名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:15:43 ID:???
善人でちょいおバカで人懐っこくて、今思えばかわいかった。初代半次
当時はこっちがガキ過ぎて楽しいおっちゃんでしかなかったが。
632第1話視聴率:2007/07/18(水) 10:17:23 ID:???
16.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7  →14.1% 19:30-20:00 NHK NHKニュース7
*5.7% 19:00-19:58 NTV 驚き(秘)映像ハンタードリームビジョン
16.6% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
*7.1% 19:00-20:54 CX* カスペ!「フィギュアスケート開幕スペシャル Dreams on Ice2007」
11.1% 19:00-19:54 EX* 火曜時代劇・素浪人 月影兵庫
*9.8% 19:00-20:54 TX* ココリコミリオン家族2時間スペシャル

HUT(Households Using Television)66.1%
帯3位
桑山十兵衛の初回(11.3%)に及ばなかったが、
火曜時代劇の1時間帯では2度目(通算3度目)の2桁でした。


633名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:21:31 ID:???
あれだけ心に強く刻み込まれたドラマだからな。どうしても当時の影を追ってしまうよな。
月影兵庫という呼称を聞いたり文字を見ただけで強烈なノスタルジーを感じる。
どうしても初代作品とダブらせて見てしまうからリメイクは簡単には受け入れられないだろう。
634名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:22:14 ID:???
フィギュア弱かったんだな
635名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:24:46 ID:???
今は「月影兵庫暴れ旅」しか知らない世代も多いと思うが
その人たちはどう思ったんだろうね
636名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:28:41 ID:???
初代焼津の半次は最高だよ。
品川さん以外にあの味を出せる人はいない。
637名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:31:08 ID:???
小沢はVシネのヤクザのイメージが強すぎる
638名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:33:23 ID:???
昔やってたパペポTVで上岡&鶴瓶の会話のやりとりを見るたびに
旦那と半次を思い出してたよ。
639名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:37:49 ID:???
月影兵庫がリメイクされると知ったときに、俺なんか「えーっ!」と大声をあげて飛び上がったよ(笑)
目黒祐樹のほうがよかったんじゃないかな?
640名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:42:47 ID:???
>>634
真央とミキティが怪我で欠場した

>>635
当時見た人のブログ見ると、村上は良かったなぁとなるみたい
そりゃ村上とさえ約15歳違うから当然か
641名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:43:26 ID:???
俺長崎出身だが、4歳の時に月影兵庫を楽しみにしてた記憶がある。
当時長崎じゃ夜11時からの放送でテレビは白黒。
4歳のガキがその時間帯まで起きてたのも今考えると驚きだが、それでも両親が見たかったんだろう、何も言わなかったよ。
昨日は母が夢中になって見てた。品川さんが元気なのを非常に喜んでたよ。
10年前に死んだ父がもし生きてたら、どんなに懐かしんだろうと思うと、胸が熱くなった。
配役など賛否両論あるが、兵庫と半次が帰ってきたのを純粋に喜びたい。
642名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:50:37 ID:???
>>633
ブログとかミクシィをさっきざっくり見てきたけど
そこまで拒否反応多くない。
だいたい賛成派が過半数以上
>>641さんみたいにもう無条件でこみ上げてくるものがあるみたい
その証拠かどうか、公式掲示板がもう100件突破
(ちなみに桑山は276件で打ち止め)
643名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 10:51:07 ID:???
>>641
>兵庫と半次が帰ってきたのを純粋に喜びたい。

それでいいんだよ
同じ人間が演じるわけじゃなし
時代も違う
昔のがいいなら
東映チャンネルを見ればよい
俺は松方に面影を見て
品川さんが見れてとても満足
スタッフ、脇を固める役者に当時並みの技量を望むのは酷というものさ
644名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:00:58 ID:???
>>633にも>>641にも頷ける俺がいる。

645名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:11:00 ID:7Or2Sm/N
>>642
2ちゃんねるは不満を持ってるやつが一人でしつこく書くからね
646名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:17:29 ID:???
>>645
いや、そういう受け止め方はしてないよ。
647名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:21:18 ID:???
小沢と賀来の声は何とかならんのか。
648名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:22:31 ID:???
何ともならん。
649名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:22:46 ID:???
放映開始から100以上スレが消化するっていうのは
過去のテレ朝時代劇スレで「あり得な〜い」から
月影兵庫の凄さは痛感した
650名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:32:32 ID:???
団塊の世代近辺の人間が多いからな。
ターゲットをそこら辺りにすると視聴率がとれるだろう。
651名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:36:06 ID:???
そういえばCMでも1960年代から1970年代の曲がやたらに多い。
652名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 11:37:16 ID:???
40年前にネットがあったら
花山大吉にぬいぐるみ持ったミニ丈の着物を着た
若い女が出た件で大騒ぎだったろうな
653名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 12:35:37 ID:???
>>652
徹底的に叩かれてただろうな
物語の衰えも全部あの娘のせいにされて
654名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 13:37:07 ID:???
小沢半次が「フラれ続けて20年」って言ってたけど、
何歳ぐらいの設定なのかな?
655名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 13:59:24 ID:3FFLm/DW
>>649
チャッピー?www
656名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 14:56:00 ID:???
近衛十四郎と品川隆二の絡みのシーンを思い出すと今でも笑いが込み上げる。
で、近衛十四郎の殺陣は素晴らしかった。
657名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 15:35:59 ID:???
>>638
オレ発見w
658名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 15:38:49 ID:???
>>654
花山の頃の品川半次は確か30代って設定のエピソードが
あったような気がする
659武田黒カピバラ晴信:2007/07/18(水) 17:01:31 ID:TZ5T1TdT
松方の顔はみょーにシツコクてなあ。昔からあんまり好きになれない。
弟の目黒の方が好感が持てる。もちろん、これは個人の好み。
660名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 17:26:45 ID:wUXKSZWn
月影(花山)の面白いのはドラマに「喜怒哀楽」があって見るものを引き付ける力が
大きいんだな。
怒は、まあこのドラマではあまり無いかもしれないが喜哀楽の要素が大きい。

リメイク版でもこれを守って作ってくれたら面白いものが出来ると思うよ。
大笑いさせてくれて、ほろっと泣かせてくれて、殺陣のカッコよさを存分に
堪能させてくれれば言うことなしだな。
661名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 18:00:34 ID:???
怒も頻繁にあったよ
「どこまで間抜けをすれば気がすむんだ!けしからん!この馬鹿たれが!」
という定番の台詞が耳に残っている
662名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 18:04:17 ID:???
半次は月影(花山)に、しょっちゅう怒られていたような気がする。
663名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 18:25:47 ID:???
松方月影見た
俺なんか息子が月影兵庫やるってんで
それだけですげーー嬉しい
そりゃ半次が違うとか蜘蛛が違うとかわかるけど
それよりTV欄に「月影兵庫」って有るだけで涙でたぞ

花山大吉52話まで全部持ってるのは自慢ヽ(´ー`)ノ
664名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 18:42:21 ID:???
花山大吉が1話で食ったおから68人前
665名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 18:45:04 ID:???
焼津の半次@小沢仁志は月影役の松方のご指名だったって
どっかのwebで見たキガス
ヤクザ役もやってた松方だから通じるものがあったんじゃね?
666名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 19:00:19 ID:???
>>663
花山大吉を全部持ってるとは凄いな!貸してくれ。
月影が蜘蛛嫌いになっているのは筋書きに何かの仕掛けがあるんじゃないかな?
品川さんと二人で同時に蜘蛛に驚くというような仕掛けが。
そして、それがオールラストのシーンとか。

オールラストは近衛十四郎のDNAを受け継ぐ松方弘樹と元祖焼津の半次の
2ショットシーンで完結するのではないかと。
667名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 19:33:04 ID:???
>>666
それじゃ、今の半次の立つ瀬がないじゃないか。
元祖半次は元祖兵庫との2ショでいいよ。
「昔俺も〜」の台詞だけで充分だよ。
新生兵庫はやはり新生半次と仲良くすべきだろ。
668名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 19:37:00 ID:???
話数が限られているため
パーソナルな紹介を初回に詰め込みすぎてるのは
いたしかたがなかったなあ
669名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 20:19:29 ID:???
昔の作品は知らないけど、俺は微妙に感じたなぁ。これ。
松方は嘘くさいし、へぼい演技の人はいるし、ストーリーは変だし。
最後の最後はちょっと良かったけど。
670名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 20:24:19 ID:???
ストーリーは昔も変なんだよ
671名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 20:31:30 ID:???
八州周りよりもかなり冗長な感じがしてダレた。
お年寄りには丁度いいのかもしれないけど、
主役も65歳だし、この調子だと余計に若者の時代劇離れに拍車書けるような気が。
目黒の方が良かったのではという意見に賛同。
672名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 20:57:17 ID:???
もし目黒祐樹なら松方弘樹よりも、元祖月影兵庫に近くなったような気がする。

673名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 21:08:52 ID:???
新撰組血風録の土方役って品川隆二の予定だったのか!
それにしても

「忍びの者」
「われら九人の戦鬼」
「素浪人月影兵庫2」

傑作文化遺産をドブに捨てまくったクソ東映
岡田氏ね!
674661:2007/07/18(水) 21:17:36 ID:wUXKSZWn
>>661,662
いやそうじゃなくて、見てる側の「喜怒哀楽」ね。
見てて怒る事はあまりないだろ?
675名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 21:32:01 ID:???
栗塚旭も元気そうだしなによりだなあ
676名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 21:39:20 ID:???
八時開始ならもうちょい視聴率も上がったんじゃなかろうか。

もし次があるならその時間帯で目黒祐樹主演の花山大吉をお願いしたい。
677名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 21:41:35 ID:???
>>673
品川土方だったら飛脚のやつみたいになってたかもな
タイトル忘れちまった
678名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 21:53:32 ID:???
52歳 懐かしかった
改めて 近衛重四郎 の偉大さを実感

品川隆吉もあんなに年とって・・ナレーションも劇中劇もよかった
今後に期待

「トンビがタカを生んでいた」 シリーズ最高傑作、再放送希望
679名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 22:22:04 ID:3FFLm/DW
ひとつ疑問…

目黒佑樹にあの柄の長い刀を持って大立ち回りが出来ただろうか?


やっぱり時代劇の経験積んだ松方ならでは…じゃないのかな?
680名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 22:43:33 ID:???
>>678
> 「トンビがタカを生んでいた」

ああ、そういえば、このタイトル覚えているよ。
ストーリーは忘れたが確かに面白かった記憶がある。

>>679
目黒も殺陣は巧いよ。
同田貫は問題ないよ。
681名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 22:54:33 ID:???
目黒祐樹だって「天空剣士」とかで活躍したよw
682名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:27:10 ID:???
ルパン3世はなんにでも化ける!
683名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:27:31 ID:???
目黒祐樹主演の時代劇で一番最初に観たのは「伊賀の影丸」
映画館で観た。もう50年近く前の話だ(笑
684名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:29:00 ID:ocNRVvrC
弟のほうが「弥次喜多隠密道中」での主演とか、時代劇へのフィット具合はいいし、役者としての幅も広いような
感じはするけど如何せん仕事の選び方が変だからな。訳のわからない映画だったり、テレショップだったり、
旅番組だったり。なにより知名度が...
風貌もお父さんそっくりになってきたし、やってほしいのは同意だけど。
685マルチホ゜スト御免:2007/07/18(水) 23:35:14 ID:4iG4OYEN
「日本の時代劇文化を守ろう!」署名
http://zentoei.sakura.ne.jp/wordpress/?page_id=142
686名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:38:47 ID:???
アァッー!
目黒祐樹の月影兵庫か花山大吉を見てみたい!
焼津の半次は誰がいいだろう?
687武田黒カピバラ晴信:2007/07/18(水) 23:42:52 ID:TZ5T1TdT
>686
品川隆二が偉大なだけに、探すの苦労するよね。
688名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:44:08 ID:???
だから石倉三郎でいいって
689名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:46:56 ID:JDZRYTD2
やっぱ時代劇はお年寄りのファンも多きわけで。
セリフ聞き取れないキャストは致命的だよね。
現代ヤクザと時代劇ヤクザはしっかり使い分けてほすい。
690名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:49:28 ID:???
松方弘樹が月影兵庫をやったのだから、目黒祐樹が花山大吉をすればいいんだよ。
焼津の半次選びは大変だなぁ。。。
691マルチホ゜スト御免:2007/07/18(水) 23:50:24 ID:4iG4OYEN
小沢仁志
692名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:54:16 ID:???
「焼津の半次」は柴崎コオでいいだろ。
性別に関しては最終回に譲るとして。
693名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 23:54:30 ID:???
焼津の半次は新人オーディションで選べばいい。
審査委員長は品川隆二さん。
694武田黒カピバラ晴信:2007/07/19(木) 00:04:34 ID:4evGkwa9
>688
石倉三郎にしたら、さすがに初老コンビになってまうがな。
こないだ代官として殺されたばかりだろうし。(笑)
695名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 00:07:35 ID:???
最終回に目黒の花山と出会い、品川隆二が昔の格好で出てきてエンド。
696名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 00:07:43 ID:???
江頭か上島がいいな
697名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 00:14:58 ID:???
代官、石倉三郎と浪人兵庫との掛け合いの間がよかった
松方の間もスローだから、半次の間もスローじゃなきゃ合わない
698名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 00:32:31 ID:???
品川に顔が似ているといえば
NHK総合朝5:00のおはよう日本担当
小郷アナウンサー
699名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 01:13:32 ID:uWJPRJU9
半次には哀川翔がいい
700名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 01:16:09 ID:???
品川さんの声があまり変わってなくて感動した。
笑い声なんてホント、昔の半次そのまんまの声で嬉しかった。
松方の殺陣もまあまあいいんじゃね?
遠目からだとまるで近衛さんが現代にカラーで甦ったような気が
したというのは言いすぎかな?
701名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 05:15:44 ID:J4Cf3zJO
>>699に激しく同意する!
松方、哀川コンビによる花山大吉も見たいな
702名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 09:01:03 ID:???
目黒佑樹って最近見ないけどまだ活動してるのか?
703名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 09:04:37 ID:???
目黒佑樹と小沢和義で撮りなおせば?
704名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 09:05:47 ID:???
>>678
劇中劇って何だよ?
言いたいことは分かるが
使い方間違ってるぞ。
705名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 09:17:38 ID:???
>>702
みのもんたのおもいっきりテレビとか、テレビショッピングとか…。
706名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 10:28:52 ID:pHy0Zu3/
焼津の半次は品川隆二でいいんじゃない?老人になった焼津の半次ということで。
で、月影兵庫や花山大吉は目黒祐樹。
つまり、目黒と品川のコンビ。これで決まりでしょ!
707名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 10:53:39 ID:???
♪腕も気っ風も 腕も気っ風も
俺の上手をゆく旦那♪
なつかしい。。。
焼津の半次・・・私なら柳沢慎吾あたりがいいな。。。
708名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 10:56:18 ID:???
品川さん出演は少なかったがナレーションは毎回聞けるんでしょ?
涙が出るほど嬉しかった
若い頃と違って枯れた感じの声が鬼平の中西龍を思い出させる

ボンカレー食いたくなってきたよw(CMは松山容子さんの方が有名だろうが)
ついでに南利明さんの「ハヤシもあるでよ」も食いて〜w
709名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 11:03:30 ID:???
>>707
柳沢慎吾いいな。
目黒祐樹と柳沢慎吾のコンビは近衛十四郎と品川隆二のコンビのイメージに近いかも。
710名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 11:05:10 ID:???
ボンカレーの宣伝で「朝から食べたい」ってセリフが
あって、それがいやらしいって声もあったらしくて。
あの時は頭に来たものです。
何がいやらしいんだ!品川隆二さんのセリフにケチつけるのか!ってね。
711名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 11:06:25 ID:???
709さん、同意ありがと。
712709:2007/07/19(木) 11:19:57 ID:???
>>711
(^。^)/
713名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 11:28:33 ID:???
>>710
ええっ!何じゃそりゃ
ひっでぇなww
品川さんってそんなフェロモンあったのか
714名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 12:03:09 ID:???
目黒祐樹はいただき勘兵衛で親子競演してたな
715名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 12:16:24 ID:???
新人無名でいいけど、普通の役者では無理だろう。
なんか大衆演劇か若手歌舞伎かで手頃なのいないのかな。>半次
716武田黒カピバラ晴信:2007/07/19(木) 12:22:58 ID:4evGkwa9
半次2人いてもいいんとちゃう?

なんでだろー、なんでだろー、ななななんでだろーって二人。

ちと、うるさいか。
717名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 12:24:06 ID:???
>>715
探したくても松方が「小沢がいい」と言ったんだから
(判次は自分が指名することも松方が今回引き受けた条件のうち?)
しょうがないだろ
718名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 12:29:13 ID:NEBMA7hT
>>708
品川隆二さんがお元気でよかった。
感無量だな。
品川さんの焼津の半次は永遠のヒーロー
いまの小沢さんと比べるのは無理。
719名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 12:29:42 ID:???
殺陣で刀の打ち合わさる効果音が初出な希ガス
刀の量感がやや感じられないがこんなもんか?
720名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 12:36:29 ID:???
Vシネのヤクザものでよく舎弟役やってて、小沢なら相性良いと思ったのかね。
721名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 13:03:37 ID:???
昨日、映画村と撮影所の間の道を通ったら、映画村側で撮影してた
722名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 14:44:44 ID:???
713さんへ
確か騒いだのは中年のおばさん達だったような。
「朝から食べたい」の前に「うひょひょ」みたいな声を出していたので
変に深読みしたんじゃないでしょうか。月影・花山を見ている人なら
茶みせに「ふう〜寒ぃ寒ぃ!」なんて駆け込むときのつぶやきと同じように感じると思うんですけどね。
兵庫と半次の関係って鬼太郎とネズミ男にちょっと似ていると思います。
ネズミ男みたいに悪いヤツじゃないけど。
723名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 15:02:55 ID:???
枠最後の作品ってことで思い切りはっちゃけてほしいな
元祖兵庫のフィルム使って近衛十四郎を登場させたり(「助け人走る」のバンツマみたいに)さ。
724名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 16:01:07 ID:???
>>722
旦那と半次の関係について、ラストの一行がなければ猛反発するところだった。
725名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 17:03:23 ID:???
殺陣で、動きが速い所為かちとずれてる感のある部分もあった気がしない
でもないが、気のせいか
726名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 19:40:00 ID:???
ストーリーはどうでも良いと思いつつも野暮な突っ込みを少々

代官は後任との引継ぎも無く不在ってのはありえない
短筒三男を斬る時が小手打ちのようで派手さがなかった(動きは速いんだが)
ほいで庶民を困らせた長男・次男は晒しだけですか(´・ω・`)
727名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 20:10:40 ID:???
新作の話題で埋まってるが
東映チャンネルの旧作の方もいよいよ絶好調で
毎週見ごたえがあるなあ
728名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 21:22:01 ID:???
>>678 だが
タカがトンビを生んでいた の間違いでした

>>727
東映チャンネルって何?kwsk
ちなみに、別居中でBSとかCSだと見られないので残念
729名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 21:26:19 ID:+gnFW6+i
新・焼津の半次の歌

♪悪役顔なら焼津の半次♪
♪チンピラびびるすごい顔♪
♪それがどうしたビーバップ♪
♪声も見た目も声も見た目も♪
♪どっちが悪玉かわからない♪
730名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 21:32:30 ID:???
731名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 21:42:04 ID:???
#20の宿改めのやり取りが面白かった。
月影のダンナはほんとに反骨の人だなぁw
732名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 21:47:22 ID:???
>>730
欠番大杉wwww
時代的に放送できない話で自粛しているのか、マスターが残っていないのか…
いろんな意味でもったいない
733名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 21:54:40 ID:gaVWCOCA
マツジュンが半次やれば視聴率は10%はアップすると思う。
734名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 21:59:07 ID:???
トシちゃんの半次はどうだったの?
735名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 22:15:29 ID:???
ま、あれだ。品川半次を知ってる者には他の半次は他でしかないのだ。
736名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 22:45:37 ID:???
半次といったら半次しかいない。
半次じゃない半次は半次じゃない。
737名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 22:50:36 ID:pHy0Zu3/
目黒祐樹の月影兵庫を見たい!
738名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 23:53:52 ID:???
松方が直々に選んだのだとしたら半次の配役交代はないな。
品川隆二の半次が強烈すぎることはそうなんだが。
新半次はただの脇役としてなら十分かも知れない。
が、顔は慣れるしかないけど、(慣れてもきついと思うが)
台詞が聞き取りにくいのは簡便。
次回見て、見るか見ないか決めるわ。
739名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 00:07:09 ID:???
>>738
時代劇板の住人がいくら義理人情に厚いからとはいえ
自分に無理してまで見ることはない。
その代わりNHKなりテレ東で自分が好きな時代劇応援してやれ
740名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 01:10:44 ID:93qntRa0
>>730
ホント欠番が多いなあ・・
全104話とあるのに欠番だらけで42話までしかやらないのかなあ??
全部やってほしいな。ほんで花山大吉につないで欲しい。
741名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 02:54:46 ID:???
松方版の予告見たら来週のヒロインはセーラームーンだ(;´Д`)
742名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 03:03:14 ID:???
>>740
あのリストは毎月更新されるから104話までやるはず
欠番はだんだん減ってきてはいるがまだ多いなあ
743名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 06:07:22 ID:???
台風で静岡の木製の橋落っこちちゃったななあ
744名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 10:19:06 ID:???
半次と兵庫が別れる第104話が欠番でないことを祈る
745名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 16:43:44 ID:???
ぬこ嫌いだと2ちゃんで反感を買うからな
746名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 16:45:11 ID:???
嫌いじゃなくて怖いだけ
747名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 16:49:33 ID:???
ぬこは怖くないけど、いねが怖い。
748名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 16:52:15 ID:???
いねが怖いのはオバQだろ。
749名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 18:05:29 ID:???
コメが怖いのかと思ったよ。イネ
750名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 21:37:35 ID:???
いね・・・ワロタ。米アレルギーか!
751名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 23:28:10 ID:???
テレ朝から東映時代劇枠が無くなるというのは非常に寂しいし、東映的にも大きな打撃だろうなぁ....
何せテレ朝という局自体、東映がそもそものオーナーだった訳だし他局で時代劇が無くなるというの
とは訳が違うだろうからねぇ.....

「必殺2007」が好視聴率を出した様に、時代劇自体の人気は落ちていない様に思うけどな
松竹時代劇が復活の兆しをみせている状況の様にも思うので、ここで東映時代劇の奮起にも
期待したい所だな
752名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 01:19:53 ID:???
去年テレビ朝日が東映の筆頭株主になって 立場逆転したのも打ち切りの原因のひとつ
753名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 04:55:25 ID:xYGlmsEb



強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だと思うなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識です
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコの真実、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が広まり、伝わる
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう


754名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 04:58:53 ID:UjO+FoOq
>>751
HPには一旦終了と書いてあるから、枠復活の可能性もあるかもしれない
755名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 06:21:52 ID:Ga/koiBz
暴れん某将軍が土曜八時じゃなくなったのが痛い
つか終わったのが痛々しい松方の花山大吉又みたいな半治兄さんは歳ちゃんじゃなく哀川かギバちゃんあたりで
756名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 06:47:05 ID:???
それよりギバちゃんが兵庫をやったほうが新鮮でいい。
息子がやれば親と比べられるだけよ。
もう欣也とか弘樹とか二世はいらん。
757名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 11:22:17 ID:???
新鮮なキャストを使うと色気出して新桃太郎みたいなの作っちゃうから……
758名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 11:51:23 ID:???
さすがに東映も愚かさを悟ったんでは?
でも手遅れだ
759名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 12:23:29 ID:j+gyl3TS
北島三郎はすご過ぎ。
月影。花山。暴れん坊からおじゃる丸まで主題歌を
唄っているんだな。
760名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 12:43:59 ID:???
>>756
鬼平は遜色なかったが…
761名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 14:12:07 ID:???
>>757
続けるんならやはり新しい主演できる人(ジャニ以外)を発掘する
必要もあった。東映にはそれができなかった。
テレ東は俊介、NHKは山本を発掘した。
この差は大きかったね。
762名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 16:20:18 ID:???
>>759
最近は「さすらいのジャンゴ」まで歌ってるしな
763名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 16:35:26 ID:???
07/24(火) 後07:00 >> 後08:54  日本テレビ
「巨人×横浜」 〜東京ドーム

07/24(火) 後06:55 >> 後07:56  TBSテレビ
「ぴったんこカン・カン」
こっちの旅は最高だ…三蔵法師ピン子にそそのかされた悟空…長崎グルメ
を食べ尽くす!皿うどん・ちゃんぽん豚角煮まん
ゲスト/香取慎吾 泉ピン子 細山貴嶺  

07/24(火) 後07:00 >> 後08:54  フジテレビ
「カスペ! マジック革命!セロ!!マジック世界No.1受賞SP」
本場LAで新作連発ア然…小倉智昭▽香取大興奮すいかの種消えた
▽ギャル曽根VSセロ大食いマジック▽セロスタジオから蒸発ハリセ
ンボン気絶?▽未来予言にまる子ちゃん一家も目がテン…
出演者/Cyril 小倉智昭 ハリセンボン マリエ 森三中 
香取慎吾 ボビー・オロゴン ギャル曽根  司会/中野美奈子

07/24(火) 後07:00 >> 後07:54  テレビ朝日
火曜時代劇 素浪人・月影兵庫 姫は家出娘だった!!鈴の音色と親子の絆

07/24(火) 後07:00 >> 後07:56  テレビ東京
「ミリオン家族」
「家族で力をあわせて目指せ賞金100万円!」を合言葉に、一般の家族が
挑戦する。小倉優子は「かくれんぼバトル」に挑戦。100万円獲得したら
妊娠7カ月のお母さんの出産費用に充てたいというご家族と対決。
お姫様のいでたちで捜索するゆうこりんに、風船トラップ、スーパーボール
トラップ、ブザートラップなどの難敵が立ちはだかる。
さらに、段ボールで作った船で障害を乗り越えて宝島を目指す
「ミリオンシップ」には、数組の家族が挑戦する。
764第2話ゲスト:2007/07/21(土) 16:41:21 ID:???
お奈津・・・沢井美優
お稲・・・日下由美(←「桑山十兵衛」最終話に登場)
土田主水・・・菊池隆則 (←「桑山十兵衛」第1話に登場)
鉾田源之助・・・清水?治
兼光頼近・・・浅見小四郎 
細野甚左・・・三谷昇 
765第2話ゲスト:2007/07/21(土) 16:45:00 ID:???
>>764訂正
清水紘治が正式名称ではエラーだったorz
766名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 16:53:52 ID:???
目黒祐樹の殺陣もいいよ。『柳生新陰流』に十兵衛役で出演したが、
ヨロキンと比較しても遜色のない殺陣だった。
767名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 17:26:08 ID:???
紘治タンキター
768名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 18:37:38 ID:???
「忍者狩り」のDVDが出たんで買うつもりだが
近衛が悪役やってるらしい「十七人の忍者」っていうのは面白いの?
769名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 18:57:22 ID:???
目黒兵庫でもいいが、基本は >>756 に同意かな。
兵庫に面影が残る分、半次の違和感が半端ねー事態に陥る。
つまり月影兵庫&大吉はDVDにしてくれることを第一希望。リメイクはどうでもいいと言うか、いっそすっきり切り替えれば?みたいな。
770名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 19:54:14 ID:???
三谷ンキター
771名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 21:00:54 ID:???
>>768 近衛先生と大友柳太朗どんの迫力ある演技が見れますよ
マイナーなのかあまり評価は高くないですが名作(個人的には)です
772名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 03:00:31 ID:???
花山の旦那うすらばか、くるくるパー、バカたれが、って。
今はこうは絶対にいかないな。あの頃はよかったのか、悪かったのか。
見ていて面白いことは確かなのだが。

おかげで?スレ荒らしてるヤツに花山節をかましてやった(笑)
773名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 11:37:43 ID:???
>>761
主演した人と主演できる人を混同してはいけない
774名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 16:04:38 ID:???
重複スレあげてるヴァカがいるじゃん…
775名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 17:44:58 ID:???
>>774
この分じゃ重複も消化できそうだから無問題
776名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 18:08:19 ID:IV0n7332
つーか松方ネタは松方スレでやれ
777400:2007/07/22(日) 21:00:29 ID:???
>>776の旦那、
あっし>>400で時代劇板の重鎮の皆様に
「分けた方がいいですか?」と聞いてスルーされてしまった
のでこのスレはこのまんまでごめんなすって
778名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 21:41:05 ID:???
個人的に新作の第3話は楽しみ
小沢と寺島、どっちが演技がうまいかw
779名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 22:54:42 ID:???
これ、テレ朝連続時代劇枠の最後なんだから
せめて最終回は2時間SPとかやって欲しいなぁ。
780名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 22:59:24 ID:???
>>779
今撮影している最中だけど
(太秦公式昨日撮影「中原丈雄」さん、
明日撮影予定宮崎県東国原知事元夫人)
最終回はこれからの撮影とはいえ、2時間やってほしいよね

781名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 22:58:30 ID:WCfEnUGm
>>773
多分そっちが考えている方と
自分は順番が逆
782名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 23:34:36 ID:???
宮嶋麻衣という娘のブログ。
第8話宿場町の町娘・おさと役で出演とのことで、第8話(最終話)撮影
スタートしています。

宮嶋麻衣のMoga’s Room
7/23 「朝井さんと」
ttp://star.ap.teacup.com/mogasroom/15.html

現在超無名ですが、10月の朝ドラで貫地谷しほりの友人役で出るようです。
783名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 11:58:13 ID:???
月刊テレビ誌に載ってた8月分の編成によると
8月21日は世界水泳で休止
(8月20日〜24日はALL18:30〜19:54迄世界水泳中継、
19時台の通常番組は全休)
よってテレ朝連続時代劇最後の日は9月11日が濃厚です
784名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 12:27:40 ID:???
785名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 12:41:21 ID:???
今夜放映の「姫は家出娘だった・・」は恐らく
月影兵庫の第一部シリアスシリーズの中で
記念すべき第一回の作品「浅間は怒っていた」(>>784)のリメイクだろう

この頃は半次もマジメな役柄でいつも兵庫の反対したり、助けたり
クモも猫も出てこないリアルな正当時代劇だった
語りの玉川良一のナレーションも印象深かったが、一部の途中で打ち切られたな
好評ではなかったんだろうか?
じゅっけんムトウ流霞切りの剣さばきで月影兵庫はどこへ行く・・
やっぱりオヤジには勝てないし、半次は最悪・・・中々リメイクも難しい
786名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 13:40:10 ID:ufUdblMl
北大路版子連れ狼がただの親子世直しの旅みたいにリメイクされたこんな世の中じゃ
787名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 13:41:11 ID:???
>>785

月影兵庫の必殺剣は十剣武当流・上段霞切りという荒技で合戦で使われた
太くて重い胴たぬきという大刀を存分に使って悪を斬る設定
確か一部では兵庫と互角かそれ以上の剣の使い手が次々と現れ、半次が
必死に兵庫を助けるという場面もあるくらい痛快で重厚な剣術ドラマだった
これがシリアスシリーズの兵庫なんだね

それが2部からコメディ路線に変更となり原作者の南條氏から
クレームついて終了したんだな
そのシリアス第一話のリメイクっぽいのが今夜放映のものですか?
書かれていることを読むと昔のことが次々思い出され懐かしい
788名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 13:49:22 ID:???
懐かしいついでに当時北島が歌っていた
主題歌「浪人一人旅」の2番の主題歌が思い出せない
  峠に花が咲いていた、見知らぬ国が見えてきた
  草笛捨てた分かれ道、○○○○○が気にかかる
  昨日も明日もない男、浪人一人旅を行く

この○の文句が思い出せない、だれか知ってる人あればよろしく
789名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:09:34 ID:???
草笛捨てた分かれ道、野糞の始末が気にかかる
790名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:26:14 ID:???
シリアス版も見ごたえがあっていいよね
脚本の密度が高くて内容が濃いし
791名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:46:15 ID:???
兵庫の主題歌の文句は、
かなり第一部のタイトルとして使用されてるんだよね
でも、この○の文句にあてはまるものはないね

792名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 15:49:46 ID:???
シリアスシリーズの兵庫演じる近衛十四郎の演技は
今DVDで発売されている「忍者狩り」のような
シビアさを出しているんだろうか?
だったら、第一部だけでもDVDで出してほしいっす
793名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 16:02:21 ID:???
いま原作本を読んでるよ。
青年剣士の設定なんだな。
推理の要素もある。

で、先週おもしろかったから待機。
あまり高くは望まない。
794名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 16:34:07 ID:???
>>792
あんなシビアな感じではないですよ。
つか忍者狩りは鬼気迫りすぎw
795名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 16:41:05 ID:???
>>794
わざわざ有難うございます
でも剣豪どうしの戦いの雰囲気はきっとこの忍者狩りのような
シビアさの面も演出してあるんでしょうね
その兵庫の冷酷なほどの必死の形相に憧れてるんで・・・
796名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 18:43:29 ID:???
一回目見るの忘れたああああアアア
797名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 18:52:49 ID:RSmoaZ6b
【19歳月野うさぎVS65歳】素浪人・月影兵庫☆第2話
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1185269515/
798名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 18:58:50 ID:???
うさぎちゃんってまだ未成年なのね・・

+        +     .,Å、     +
    +        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、        +     +
 +          o| o! .o  i o !o    +
       +    .|\__|`‐´`‐/|__/| +           +
         _イヽ, r-== = =- 、/  ∧ヘ
        ,イ ヽr ''´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::`丶、 /ヽ
        ヽ/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :\/7
         /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::∨
        /: :: :: ::/_|:: :: :: :: :: :: :: :_ :: :: :: :: :: :: :: |
        |:: :: /::l´ |:: ::| :: :: :: :、:: ヽ:: :: :: :: :: ::.::.:|
        |:: :イ|:::|  !:: :ハ:: ヘ:: :ヘ:: ヘ:: :: :: :: :: :: : |
        |:: ::! ´ _ヾ ヾ ヾ _ ヾ:: :: :: :: :: ::|
        |:: ::! /,r‐..ミ     ,r‐..、\ l:: :: ::..::.::|    
        |:: ::l ' l ::::::::!    l ::::::::!  '|:: :: ::..::.:|
        |:: :::!  ヽ -''     ヽ- ''  :!:: :: :: :: |
        |:: :: ! 〃    '    〃   ,:: :: ::..::.:|
        |:: :: ヘ、    、__      ,.イ:: :: ::..::.:|
        |:: :: :: ::>.. ,, ヘ _ ) ,, r ':: :: :: :: :: :: |
        |::ハ:: :: ::イ:: :: ::i ー '   |::/N:: ハ:: :: :イ
        |/ ヽハ::|_!ハイ''´      ヽ 、イ ソiノ
         , r 7 /            fi=-r 、


799名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 19:40:03 ID:???
殿様=皇太子
お稲=雅子妃
なつ姫=愛子ちゃん
分家=秋篠宮

で、よいか?
800名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:19:21 ID:???
>>799
その相関図は格別の出来じゃw
801名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:19:28 ID:cOO8M5qy
なんで刀一本しかさしてないの?
誰か教えて
802名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:28:33 ID:???
次回も皆殺しに期待だな。
803名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 20:51:59 ID:???
主題歌の正統派演歌と味のあるナレーション(浪花節調)が良いと思う。
時代劇らしい。そのおかげで締めが良くなって感じる。自分としては高評価。
804名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 21:02:37 ID:???
>>803
本当に品川さんの声は極上の渋さそれ聞くだけで
贅沢な気分になれる(by30代
805名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 21:07:11 ID:???
桑山十兵衛の最終話で思いっきり濃いメークで
「あたしゃ七蔵殺しちゃいませんよ」と言ってた人が2週後に
お奈津の母親とは女優ってコワスw
806名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 21:17:40 ID:???
育ての親はノータッチだけどそこにツッコミしてはいけないんだよな・・・・
今ならソッコーで警察に捜索願出されそう・・
807名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 21:56:14 ID:???
賀来千賀子のキャラって、もしかして月影蘭入ってる?
808名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 22:20:39 ID:???
来週は早くも寺島が帰ってくるのかw
809名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 22:33:54 ID:???
セーラームーン(;´Д`)
810名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 22:35:45 ID:???
今日お奈津演じてた娘、よく知らないけど
あの世代にしては時代劇演技そこそこ良かったような気がする
811名乗る程の者ではござらん:2007/07/24(火) 23:59:41 ID:???
立ち回りの時の近衛十四郎のアップの表情での眼技がたまらない。ものすごい迫力。
松方版は立ち回りでの顔のアップがないね。
近衛十四郎は酒飲んで乱れてもずっこけてもどことなく侍の品格があったけど松方弘樹
は、やっぱりやくざぽっくてガラが悪い。
812名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:03:53 ID:???
楽しみはおやじ譲りの立ち回りと品川爺のナレーション。
他は。。。。
殺陣はほんとに似ている、というより似させているのだろう。
813名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:07:48 ID:lwICc7As
第一話にはガッカリ。
つまらん。
814名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:08:23 ID:???
>>812
それだけで充分だと思うよ
確かに話は桑山より格段にぬるいwでも、
大部屋の皆さんの思いがこもった切られっぷり見たら
(なんかこの兵庫って切られ役の人数が火曜時代劇の中でも多い方?)
何も言えなくなっちゃった。。。
815名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:15:08 ID:???
>>813
水戸黄門的な予定調和の性質が高いよね
だからと言って、肛門を喜んでみる爺婆が月影兵庫の存在を
知っているかというと(ry
ぴったんこ見てるんだよね、ある事すら知らないというw

スレ違いだが、この間肛門筋金入りのマニア婆が
「今度の新しい風車の弥七さん演技うまいんだ」と熱弁ふる
っているのに吹いたw
816名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:15:16 ID:???
焼津の半次は品川さんにくらべると愛らしさに欠けるけど
あまり気にならなくなってきた。
結構満足。後半良かった。
817名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:28:26 ID:oIZX9PKE
普段時代劇なんか一切見向きもしない俺が反応してしまた。
懐かし杉!
818名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:32:13 ID:???
セロ見てて見逃した orz
819名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:43:12 ID:???
結局ただの世直し勧善懲悪ドラマに
820名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:43:14 ID:???
>>818
先週の木曜日もモクスペでセロやっているのに(ry

>>817
火曜日の読売新聞の書評書いている人も
「月影兵庫は自分にとって家族団らんの象徴」って書いていた
自分は残念ながらそういう世代から外れているけど、
そういう良い思い出の中に入っていてウラヤマシス
821名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:48:10 ID:???
>>819
松方が単なる気が良いオヤジになっている上
大味な演技しかできなくなっているからね。
単純な勧善懲悪が精一杯のような気がする。
松方がいうように十四郎さんと同じ50歳で兵庫をやっていたら
もっと野心的だったかもしれないが。
822名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 01:44:50 ID:???
正直小さい兄貴だけが楽しみで
823名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 02:23:56 ID:tLZUny8c
品格が違うよなあ・・
やっぱ十四郎だよ。。
824名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 04:43:10 ID:???
半次と年寄り侍のセリフが聞きづらかった。
普段ボリュームは30にしてるんだけど
月影終わったら38にまで上げてた。
セリフの用語が妙に現代的なのが気になったけど、
全体的には楽しく見た。

最近の時代劇では一番いいんじゃないかね。
少なくとも桃太郎とかより。
825名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 07:13:21 ID:5SX14JTs
>>801
着流しに一本落し差し
という格好は武士のラフなスタイル。
大岡越前や鬼平も市中を徘徊する時にはその格好。
だが、そんな姿で旅をしているのは異常
826武田黒カピバラ晴信:2007/07/25(水) 09:01:01 ID:g/uSc2rZ
武士が背中に網あみの物を付けて旅してますよね。
子どもの頃、あれ、巨大なハムを背負っているのだと思っていました。
827第2話視聴率:2007/07/25(水) 10:44:54 ID:???
07/24火
13.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7→ 10.6% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
*6.6% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×横浜」
13.0% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
17.3% 19:00-20:54 CX* カスペ!「マジック革命!セロ!!
10.3% 19:00-19:54 EX* 火曜時代劇・素浪人 月影兵庫
*5.0% 19:00-19:56 TX* ココリコミリオン家族

HUT(Households Using Television)65.2%
帯4位
火曜時代劇2週連続2桁は初めての快挙キタ━━(・∀・)━━!!
828名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 11:42:49 ID:2X17yKpG
とにかく半次を代えてくれ!
829名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 13:04:38 ID:TdxWPfWQ
画面構成と照明が最近の時代劇に比べると工夫がある。
ただし、加齢臭が濃厚なので
人を選ぶかもなぁ。
半次、俺は好きだけどなぁ。

ただし、エンディングの歌でいつもずっこける。
830名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 14:32:56 ID:???
近衛と同じ年の松方だったら
逆に加齢臭は少なすぎたような気もするけどね
原作は知らない
831名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 14:53:05 ID:???
オープニング、どうしてもアスファルトの道を歩いているように見えるんだけど・・・
832武田黒カピバラ晴信:2007/07/25(水) 14:54:50 ID:g/uSc2rZ
今ビデオ見た。焼津の半次どうしようもないな。
女に手を挙げようとする。
兵庫に「バカ」と平気で言う。
屁はしる。笑った顔が婆さんみたい。
作品全体はまあまあな感じだが、仁義シリーズが飛び込んできたみたいな
言葉遣いがどうもなあ。俺の子ども時代の月影兵庫・半次像を徹底的に
破壊してくれたよ。
833名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 15:22:32 ID:???
テレ朝って時代劇リメイクするのはいいけど
物語がヌルくなったりとか改悪ばかりだね
834名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 16:00:10 ID:???
月影兵庫は記念すべきシリアス編である第一部の設定で
徹底的に剣豪ドラマとして放映してほしかった!

ババア半次と漫才してる兵庫では中途半端な内容で終わるな
子連れ狼もリメイクして反響呼んだのは、子役と主題歌だけ
肝心の中身は最後の柳生との確執も消化不良で無理やり終わらせたし・・・
昔の名作を次々とダメにしていく感じが強い
835名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 16:44:04 ID:???
>>834
お笑い時代劇にするんだったら、当時の南條氏のクレームを尊重して
やはり花山大吉で放映するべきだったのでは?
原作者亡くなってるのかしらないけれど、
どさくさに紛れてクレーム中止になったレベルに近い内容で
リメイクすべきではないと思うし、
了解を得てるなら放映中に報告すべきなんだが・・・
テレ朝の放映倫理を問う問題だと思われ

836名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 18:15:30 ID:???
南條さんは亡くなってるよ
837名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 20:18:47 ID:???
第二話録画忘れた
毎日帰宅は2100頃

それにしても巨人−太洋が6.6%
桑田 秋山 松原  柴田 土井 堀内・・・
838名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 21:16:54 ID:???
リメイクすべきは花山かもしれん。
桃太郎のミニスカを総動員して。
839武田黒カピバラ晴信:2007/07/25(水) 21:32:26 ID:g/uSc2rZ
この先も「家に戻って下され」ってオバサン一行に追いまくられる我がままな
初老のオッサンを演じ続けるんだろうか。どこが素浪人じゃ。
840名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 21:36:28 ID:???
リメイクじゃなくてオリジナルをそのまま再放送でいい
841名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 21:44:49 ID:???
>>838
自分は見てないけど、花山大吉は既に1995年にSPで
東映テレ朝がリメイクしている。
版権関係ないから兵庫よりやりやすかったんだろう。
南條さんもご存命だったし。
監督は熱狂的ヲタがいるので有名な村川透。

当時の出演者→
松方弘樹、田原俊彦、伊藤かずえ、西岡徳馬、渡辺裕之、岡本夏生、
吉野真弓、岩尾正隆、タンクロー、須賀 章、きくち英一、浜田晃、
亀石征一郎、高倉彩、野口 貴史、佐野アツ子 

岡本夏生なんか時代劇に出てたんだなww


842名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 22:10:37 ID:???
>>841
半次=田原?
それはそれでちょっと微妙…
843名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 22:25:07 ID:???
リメイクじゃなくて月影のなくしたやつの台本
放送禁止用語以外部分はいっさい変えずにやった方がいい
松方と小沢以外の居場所が無くなるが・・・
844名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 23:18:45 ID:???
>>839
そう言われれば、素浪人じゃない家出侍ということが最初から
わかってるといるのも何だかな〜
元祖はそういう月影兵庫の生い立ちはすべて謎のままで終わったな
ただ第一部の最終回に
半次が「旦那は一体何者なんだよ」とたずねる場面がある
その時兵庫は半次に耳打ちうをするが視聴者には聞こえない
半次が「えぇ〜〜〜!旦那が・・・?信じられないぜ」
といいながら二人の道中は続いて終わった
それくらい謎にしておいた方良いのに、
初回からこれだけ生い立ちオープンでは素浪人とは言えんな
それでもタイトルだけが、素浪人でつか?
あの世の南條さんもこの体たらくにきっと苦虫噛み潰してるよ
845名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 23:33:53 ID:???
素浪人月影は自分ひとりの力で道中の難問を見事片付けていく
そこに孤独な男の理想と格好良さがあるのになあ・・・
自分の公の立場利用したりしてたら水戸黄門になっちまうがな
しかし2話の敵方の屋敷に侵入する流れはそういう意味ではルール違反
846名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 00:47:15 ID:???
来週監督する上杉尚祺って
十四郎さんの花山大吉も撮っているんだね
最初のデビュー作みたいだから第101話の1本だけみたいだが
最近は「逃れ者おりん」の監督でした
半端じゃないくらいのお爺ちゃん?
847名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 01:13:42 ID:???
どうでもいいが、沢井美優をつけていた武士役の人って、
木下ほうかだったのね。。
全然分からなかったorz
848名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 01:27:41 ID:???
>>847
あれ?主水とかってヤツは違うんじゃね?
オレもクレジット見て木下ほうかの名前見た時は
( Д) ゜゜ 目が飛び出るほど驚いた。
どうでもいいんだけどさ、いろんな意味で濃いオヤジが多すぎるw

>>837
やきうの全盛期知っていると(´д`) なんかちょっと切ないよね
849名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 04:14:49 ID:???
おれまだ見れてないんだけど
松方の兵庫って近衛十四朗みたいに柄の長い刀使ってた?
850武田黒カピバラ晴信:2007/07/26(木) 05:44:25 ID:8UtduRMx
>844
なんで、旗本の紋所だか道中手形だか出して籠に乗って入ったのだろう?
どうせ皆斬っちまうんだから、最初から押し通ればよかった。
851武田黒カピバラ晴信:2007/07/26(木) 05:46:38 ID:8UtduRMx
「首と胴が離れるぞー!」と大音声挙げる月影兵庫とか、女に拳を上げて
殴りかかる焼津の半次とか、あんたらヤクザ映画と勘違いしてるんじゃ?
と思ってしまった。
852名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 07:09:44 ID:???
肩んところが、こうね。すーっと平らになっちゃうよぅ。
ぅうえっへっへ
853名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 08:05:57 ID:???
>>852
それなんて喧嘩屋右近?w
854名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 10:20:04 ID:???
田原版の半次は大吉を「旦那」と言わずに「花山の」と呼んでいたのが
最大の失敗。
身分制度ってものが撤廃されてた。
855名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 10:31:46 ID:???
現代に合わせて変えるのはいいけど
わざわざ悪い方に変えなくてもいいのに
856名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 18:52:12 ID:???
>>855
19時という時間帯だからマニアックな事をやっても
視聴率は取れない、と踏んで水戸黄門路線になったのでは?
自分桑山好きだったけど、結局2桁1回だけだったもんな。
松方、複雑に作りこむ演技とかはもうできなそう。
とにかく顔が似ている親子、この特性を生かして十四郎世代に郷愁を
思い起こすためのぬるさだと思う。
一応火曜時代劇で最初で最後に2桁を2回も取れたし。

結論、陽炎の辻や刺客請負人見てもやっぱ時代劇は早くて20時以降だよな
857名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 22:51:29 ID:mNaVRTWr
視聴率、視聴率、視聴率か

ウンザリだ
858名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 23:32:59 ID:???
テレ朝連続時代劇打ち切りも一番の理由は視聴率低迷のため
視聴率が取れれば勝ち組なのはテレビがある限り
変わらない
859名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 23:53:13 ID:???
元祖月影も放映時間は21時30分からだったそうな
製作者側も大人の見る作品としてストーリーも充実していた
20時以降の時間帯でシビアな月影兵庫を目黒でとってほしい

半次との漫才する浪人ドラマは花山大吉でやってほしい
860名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 00:13:43 ID:???
土曜20時のしか知らない
花山大吉も同じ時間帯
861名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 10:22:54 ID:???
ここでごちゃごちゃ文句たれても
品川が快く出演を快諾していること
ここがポイント
862名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 10:25:15 ID:???
快く快諾・・・・
うへえ
かっこわるいぜorz
863武田黒カピバラ晴信:2007/07/27(金) 10:57:31 ID:2Cl5+hgU
>862
くれよんしんちゃんでつか?
864名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 11:07:25 ID:???
新しい作品は劣化
過去の名作は管理がいいかげん
もうだめだ東映時代劇
865名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 13:07:39 ID:???
>>864
でも、桑山はおもしろかったよ
確かに古いフィルムをなくす(捨てた)のはダメだけど
866名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 13:28:46 ID:???
忍者狩りや十七人の忍者のようなシリアス・非情のみの名時代劇の制作は
今はもう絶望的な環境なんですね
あの鬼気迫る迫力こそが時代劇の圧巻要素なんだが・・・
人情だの、男女の恋だの、掛け合い漫才だのと
味付けの要素の方が主流になっていき、
とどのつまりは水戸黄門の2番煎じなんでしょう
今回の月影兵庫もその類のレベル
いわゆる本格時代劇という範疇から遠ざかっていく

元祖月影兵庫の本当の復活はもうないんですかね
867名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 13:52:42 ID:???
お茶の間で往年の東映本格シリアス時代劇はちょっと無理っぽい
しかしあの頃の名作の良い点を継承してリメイクするなら
今回の月影は進歩してるどころか設定からして劣化してる
これではお茶の間TVから時代劇が衰退していくはず
868名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 13:53:29 ID:???
まあ、お茶の間時代劇にそんな非常を求めてもな。見るなと言っても子供も見るんだし。
それに本格時代劇を作って規制でお茶濁されるより、初めからお茶の間時代劇として練った方が反故が少ないんじゃないかな。
869名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 18:58:36 ID:???
このスレの最初の方で兵庫と大吉の好物を混同していた話があったけど、松方版を見たらますます混乱してしまった……
870名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 20:26:55 ID:4Qyh9e7y
753の あほんだらお前はスレ違いだ この馬鹿たれが!馬鹿は 死ななきゃ治らない。てめえの様な馬鹿たれは 死ななきゃ治らねえ 命がいらねえなら どこからでも かかってこい!
871名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 00:02:12 ID:???
スレ違いだけど、陽炎の辻時間帯1位すごいね
いつ以来なんだろう?
テレ朝火曜時代劇なんてNHK、カンカンに続いて3位がやっとだし
時代劇にとりあえず風が吹いてきているね。
テレ朝は終わるけどw
872名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 08:39:39 ID:???
歌番組と時代劇は作り続けていないと田んぼが荒れるんだよな。
辞めたら以後、再開できない。
873名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 22:11:25 ID:UQ3PMkhK
でもテレ東は時代劇再開して頑張ってるじゃないか。まあ松竹が頑張ってるんだが。
874名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 23:14:46 ID:64O2eXT0
TV東は何時までやるつもりかわからんから不安
875名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 23:51:23 ID:???
>>874
視聴率取れていてスポンサーが撤退しない限り
大丈夫。民放はスポンサーが金出してくれて初めて成り立つところだから。
よほど心配ならスポンサーにお宅の商品を買ったり宣伝したり
しているので、テレ東時代劇を応援してくださいってメール出しときな
(口だけじゃなくちゃんと買わないとダメだよw)
876名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 23:59:35 ID:???
HB101を毎日飲んでる
877名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 00:26:39 ID:???
>>876
飲むなw
878名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 00:41:51 ID:???
07/31(火) 後07:00 >> 後07:58  日本テレビ
未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター ドリームビジョン 
夏休みビックリ映像祭(1)言葉をしゃべるゾウ(2)ネコになるライオン
(3)足が速くなる小学生 出演者/アンタッチャブル 柴田理恵  ゲスト/ますだおかだ

07/31(火) 後06:55 >> 後07:56  TBSテレビ
ぴったんこカン・カン
松田聖子と行く!自由が丘ツアー▽藤井隆とスタミナ料理を食す!!
▽舘ひろしと行くちょい不良ツアー(2)ほか(変更有)
出演者/久本雅美  ゲスト/松田聖子 藤井隆 舘ひろし

07/31(火) 後07:00 >> 後08:54  フジテレビ
カスペ! 一瞬で笑えるネタ祭り爆笑レッドカーペット
出演者/浅越ゴエ COW COW カナリア くまだまさし ジャルジャル
ダイノジ なだぎ武 バカリズム 藤崎マーケット ブラックマヨネーズ
ムーディ勝山 柳原可奈子 我が家  ゲスト/伊藤一朗 えなりかずき
つるの剛士 山本モナ 安田美沙子 若槻千夏 吉澤ひとみ 麻木久仁子
北村総一朗 永島昭浩 スザンヌ  司会/今田耕司 高橋克実 中村仁美

07/31(火) 後07:00 >> 後07:54  テレビ朝日
素浪人・月影兵庫 夫の仇は生きていた素浪人と涙の一匹狼

07/31(火) 後07:00 >> 後07:56  テレビ東京
ミリオン家族
「家族で力をあわせて目指せ賞金100万円!」。「かくれんぼバトル」では、
ルー大柴とココリコが鬼になる。ルーは楽勝だと余裕を見せるが、数々のト
ラップに阻まれ、水浸しになって1人も見つけられない。
また、ゲストのヒントを基に、全国から取り寄せた高級食材の高い安いを
見極める「お取り寄せ家族」には、ハリセンボンが参加。松阪牛の最高級
サーロインステーキ200グラムが1万円を超えるかどうかという問題で、ハリ
センボンは「そこまではしない」と判断。しかし信じきれない家族は、
ハイとローで意見が分かれてしまう。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:57 ID:???
一匹狼ってまさしく寺島進のためにある言葉
880名乗る程の者ではござらん:2007/07/29(日) 04:32:01 ID:KKPYSqqV
>>872
どういうこと
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:45:19 ID:98ztfdwn
焼津の半次に目黒裕樹(元ルパン3世)
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:43:45 ID:???
>>881 半次の方が兵庫らしいってww
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:59 ID:???
村上弘明「月影兵庫あばれ旅」って
羽賀研二がゲストで出てたのね。
今後時専でさえ再放送は厳しいかな?
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:34 ID:vW/HHcxw
月影兵庫も花山大吉も酔ってる表情の上手い役者がやるべきだね。
近衛十四郎はその意味ではサイコーだった。
とても役の上でやってるとは思えない、本当に酔ってんじゃないの?と思わせる
迫真に迫るものがあったよ。今の役者にはその意味でヘボばっかだよ。。残念だが・・
885名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 02:52:33 ID:???
>>874
社長が代わるまで
886名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 07:54:34 ID:???
>>885
なんか、日米関係みたいやね。
887名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 08:02:31 ID:u2f/Bq7k
テレビ東京は社長が時代劇好きなんだよ。
わしの目が黒いうちは時代劇続けるから覚悟しておけてめーらってゆってる。
888名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 11:03:50 ID:???
>>887
へぇ〜。それはスポンサー以上に強力だわww
889名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 12:02:36 ID:???
>>887
そのテレ東の社長殿を激しく応援したいが、うちはテレ東系が受信出来ない。
890名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 17:36:21 ID:???
受信出来なくても応援はできるw
つーかBSジャパン映るようにしなされ
891名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 21:07:46 ID:???
微妙に番組違うからなぁ bs
892名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 21:38:54 ID:???
BS-J時代劇やってないじゃん('A`)
893名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 22:35:40 ID:???
BS・スカパー・WOWOW どれも受信できるが、
テレビ東京系だけが受信出来ない。
かと、いってそのためだけにケーブルテレビに入るのもなあw
894名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 23:42:11 ID:???
>>889
仲間がいた(手前は民放4局の東北、ただし日にち遅れの山形は除く)つ

なんか金曜時代劇のスレ盛り上がっているのを見ると、空しいッスよね
895名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 05:36:14 ID:???
>>887
反対にテレビ朝日は、社長自ら時代劇枠終了を発表したからね
896名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 08:21:32 ID:???
切腹だな。
897名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 09:05:31 ID:???
はやまってはならぬ!なりませぬぞ!
898名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 11:45:23 ID:???
>>897
上島乙w
899名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 18:44:53 ID:hAZbhrJy
【帰ってきたアニキ】素浪人・月影兵庫 ☆第3話
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1185874539/

            ,. -ー'''''''"""''''''ー-..,
           ,. '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:. 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
       ,.:´:::::r───--- :::;_:::::::::::::::::::::::::::::::`、
      /::::::::/  闘 魂 兄 貴 ~"'ー- :;_::::::::::::::::::'.,
      /:::::::::゙─ー.ii-ュ ...,,,__         `i:::::::::::::::::i
      /:::::::::::::::::::/|:ハ::::::::::::゙l';''ー.i-;...,,_.  |:::::::::::::::::l
     ,':/i::::::::::::::/`K ',:i、:::::::| ';i::::| |',:::::`''ー゙:::::::::::::::::::!   
.    l/ i|:fl:::::ri{~7ぅ、` ',|.'、::::|-メ';:|'''|'';::ii::::::::::::::::::::::::::::l         
     ´|/|:::::K 、l::::::j  リ '、::| ''て)'''t-;il.',:::::::::::::::::::::::;;::|        
     ".|:::::;ミ, `゙'''´    ',| '、:::::ノ '゙` >:::::::::::::::::::;:|',:|            
.      |:/i::iヽ`            ~゙~ /::::::::::::::::::::::::| il      
    ,.-'|,'::|,':'、     丶        /::,ォ::::::::::::i::::|'、::|` 、
.   /::::::::::r '" \   ー──'    ゙̄,.i|::::::::ii:,'',::|ヽ`、. ヽ,
.  f´::::::::::::',  ´ .゙>,、       _,.-'゙,';:i|:゙ヾi,  l| ヽ \ ヽ.,
   }::::::::::::::::', ./:;<: |`ー---ー''": : : :イ |:ヽ;::::\   \ \  ヽ,
.  i:::::::::::::::::r"::::r'゙ .ヽ!       '´/ |:::::::::`::、:`:..、  \.\  .i.、
   |:::::::i::::::::|:::::/    、      . :/ |::::::::::::::::::\::`:.、  \ \<::}
   j::::::::|:::::::|::/       '´ ̄ ̄/ _,/:::::::::::::::::::::::::メ;::::ヽ,  `,. il'゙
900名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 21:07:36 ID:???
あの後江戸へ流れ着いて桑山の旦那に仕えるようになったと予想w
901名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 21:26:46 ID:???
また録画忘れた ORZ
902名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 22:53:07 ID:???
太閤記が光速時代劇と定義するなら、
月影兵庫はリアカー時代劇。
このでどのくらい視聴率取れるかは興味ある。

65歳の松方はこれが精一杯だとして、
松方の息子はもう無理そうだから3代続けての兵庫はないと思うが
今後リメイクするとしたら誰がやるんだろうな・・誰も殺陣できないから無理か
903名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 23:19:41 ID:???
あの俳優とデビット伊東との区別がつきません。
904名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 23:58:55 ID:LappdqNN
→900
芦川よしみはどうなったwww
905名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 01:12:35 ID:???
親子でこれ見てるけどね。
いつも出る言葉が「半次がねぇ〜」
確かにどんなチンピラやくざより人相悪いもの。
散々既出だが、やっぱり言いたくなるんだよな(笑
906名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 01:24:17 ID:75g/HyHR
石山輝夫さん、めずらしく脇役だったな。

兵庫に成敗されると思ってたんだが・・・
907名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 01:29:16 ID:???
>>905
今は悲しいかな
こう漫画的というか分かりやすさが求められるのもあるからね。
テレビ全体が品がなくなっているというか・・・・難しいっすよね。
NHKだと受信料で一定の収入あるから好きに作れるけど。

しかし当方テレ東見れないんでorz
小沢弟と兄の演技とどっちうまいか教えてくださいw
908名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 01:42:45 ID:???
来週は赤ちゃんしか花がないかと思いきや
祇園にもお店を出している知る人ぞ知る
東映悪役俳優の勝野賢三さんや
次郎長背負い富士や堀部安兵衛にも出てるけど
2003年にヌード写真集出している知る人ぞ知る
江口ナオとか随分通な人が出るんですな
909名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 09:02:44 ID:hzwIZcGI
松方兵庫はお父さんに較べて啖呵の切り方に品がない(´・ω・`)
910名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 13:43:25 ID:???
時代劇で血糊とは珍しい。
911名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 14:01:39 ID:8RDZY9H3
45〜61話まで欠番
912名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 16:29:52 ID:???
>>911
東映で懸賞金出して録画してる人探せばいいのにね
なんでも鑑定団みたいにw
でも、懸賞金出す余裕が(ry
913名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 16:43:33 ID:???
14.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7→12.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
*6.7% 19:00-19:58 NTV 驚き(秘)映像ハンタードリームビジョン
14.6% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
12.5% 19:00-20:54 CX* カスペ!「一瞬で笑えるネタ祭り爆笑レッドカーペット」
*9.2% 19:00-19:54 EX* 火曜時代劇・素浪人 月影兵庫
*3.3% 19:00-19:56 TX* ココリコミリオン家族

HUT(Households Using Television)60.5%
帯4位

 ゚・(゚´Д`゚ )。殿!!他国の者とはいえ「ココリコミリオン家族」が哀れでなりませぬ
しかし月影兵庫の後のバラエティ次第では、小さいとはいえ
(´・ω・`)我らが守ってきた所領が奪われる可能性があるのでござる
914名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 16:50:41 ID:???
>>913
「ココリコミリオン家族」は現在足軽の身だけど(ry
10月以降領地が増える可能性は充分ある。
でも、このまったり加減と在宅率が60%切りそうな中で
よく9%前後取れたな。
新・桃太郎侍もこのくらい徹底してまったりしていれば(ry
915名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:38:55 ID:???
月影兵庫と角千賀子演じるおかみさんの関係が全く分かりません。
916名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 19:53:41 ID:???
>>915 勝手に惚れて一方的に付きまとうストーカー
917名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 20:09:40 ID:???
惚れてるようにも思えんが。
死んだ亭主一筋っぽいし。
918916:2007/08/01(水) 20:28:01 ID:???
>>917
だよね。確かに書いててちょっと違和感を感じたw
第1話の頃はちょっとストーカー入ってたけど
もはや友人状態というか。
919名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 22:21:39 ID:???
散々出てると思うけど言わせて…

安部譲二もどきの半次イラネ
920名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:24:25 ID:???
17本も一気に欠番て
ふざけてんのか東映
921名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 23:34:41 ID:???
>>919
塀の中の懲りない面々ワロスw
確かに声似てるかも
922名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 05:52:33 ID:???
兵庫の周りの人間関係がみんなものすごく薄っぺらな気がする。
公式見ると、お涼は「思いを寄せる」、半次は「男っぷりにほれ込んでいる」
になってるけど、みんな殆ど別行動だし絡んでもとても浅い。
923名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 08:06:20 ID:???
小沢二死、ろれつ回ってないけどどっか悪いのか?
924名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 09:27:05 ID:???
>>919
なにその遠藤久美子
925名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 10:15:06 ID:???
そういえば半次と旦那はほとんど絡まないな
926名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 21:25:50 ID:???
半次は高い声じゃないとな
927名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 02:00:29 ID:JxT6nKFZ
けつねうどんたべたひ
928名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 04:51:48 ID:???
半次の声は先代の顔に免じてしゃぁない、許すよ、もう。
だが、あのカクチカの声はどうにかならんのか?
イツまで30年前の女子大生やってんだよ、いらつくんだわ。
929名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 14:02:18 ID:???
もっと、明るくて楽しい痛快娯楽時代劇って感じにしてほしいな
930名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 14:27:43 ID:???
陽炎の辻も見てね('-'*)
来週と再来週お休みだけど・・・
931名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 15:03:25 ID:???
山本オタ死ねよ
932名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 15:55:53 ID:???
>>922
要するに安直平易なクソ時代劇
それが松方兵庫ということ
オヤジ頑張ってただけに残念!
933名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 17:02:09 ID:???
>>929
最後なんだし、それこそマツケンの遠山の金さん
みたいな感じなら良かったかもなw
934名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 17:36:26 ID:???
桔梗と兵庫の追いつ追われつのシーンが一本調子でシーンとして限界。
芸のあるマンネリなら偉大なマンネリに化ける事もあるが、単調なだけ。
桔梗が毎回の事件にちょっと絡むとか狂言回しになっているなら話も
膨らむが、兵庫殿江戸に帰ってくだされいやじゃの繰り返しで つらいわ。
フルート?の音楽にのせて品川のナレーションがかぶる あれ聞くとほっと
するし、番組も格好がつく気がしてる。
935名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 18:16:58 ID:???
>>934
そういわれると全てが品川さんのナレーションが引き立つため
と思えてくる。
936名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 18:50:16 ID:???
>>935
今回の月影は品川が30数年の時を経て出演・ナレーションを引き受けた
これが大きなポイントになっていると思う。(どなたかも言っておられた)
月影花山が終了してから時代劇ではさむらい飛脚だの清水の次郎長の小松村の
七五郎だの、黄門越前暴れん坊ゲストと出演しておられたが、悪役や敵役を
なさらなかった。大スターとはいえないが主演をはった二枚目スターの矜持と
役者としてのポリシーがあったのではと常々ファンとしては頼もしく思っていた。
トシちゃん半次のときは松方が主演と聞いて淡い期待を持ったが、×。
長文スマンが、もう一声。続く。
937名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 19:09:55 ID:???
>>936
いいんですよ、気にしないでがんがん書いてくださいw
月影兵庫はテレ朝東映時代劇で永遠に刻まれる視聴率NO.1
それだけみんなの大切な宝物ですから
938名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 19:22:03 ID:???
続き

親父の当たり役を松方が引き受けたこと、ネット、ネットテレビの
月影花山の人気、品川の病気と年齢、枠の時代劇終了、そんなことが
あいまって、ここは有終の美を飾るに品川さんに華をそえていただきたい
という関係者とそれを受けた品川の思いがクロスしたんだろう。
これは私が偉そうに言わんでも感じてる人は多いとは思う。
で、やっと935さんの話の戻る。
先代息子の芝居につけているナレーションが、同時に目をはるか彼方に
やりながら先代に思いを馳せて居る気がする。それが嫌な感じではなくて
温かく旧来フアンを包んでくれるし、今回のドラマに文句あるやつも
ほっとする。キャリアだ、役者としての思いが通じてくる。
時に発声にかすれと苦しさを感じるが気合が伝わってくる。
芝居や節回しに古臭さはあるだが、気合、伝わってくる。
939名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 19:45:24 ID:???
フルートナレーションが多重的でふくらみがあるのは品川の思いと(ったって
私が勝手に感じているのかしれんが)それを通して近衛の映像イメージが
よみがえってくること、これもかなり大きいと思う。
月影花山の出鼻でよく旦那が鉄扇ぶらぶらさせて右に左にのんびり目を
やりながら街道を歩いてくるシーンがある。(この後半次に 何おめえは
またさわいでんだよ ってあきれ返るやつ)
何気に街道を行く旦那の視線に広々とした空間を感じ、自然の香りと
美しい色を感じた、春なら若草、桜、秋は紅葉やすすき。
さらっとした出だしの芝居に色と香りと空気と拡がりがあって
見ているこっちも 「おいしかった」 これが一瞬に蘇ってくる。
今回のナレーションが 持つ意味は大きい。

亭主の飯作りながらのカキコで間が抜けててすまん。
また しばし,我語り ですまん。
940名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 20:55:44 ID:???
プルーストのマドネーヌ、これだよ半次ナレーション。
これで救われてんだよね。

長年の2ちゃん愛好者だがロム専のあたしが書く時は酒ノンドります。
ノンどらなきゃ我語りいい年こいてできはせん!ちびでもおばでも酒瓶倒します。
あっまた焼酎なくなりそう。やば。
で、俺の上手を浮く旦那が帰るコールだ とりあえずごめんなすって。
941名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 21:47:53 ID:???
ところで 月影さんの流派って何っていう設定だっけ
942名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 21:48:54 ID:???
雲弘流
943名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 00:02:26 ID:???
そうか、鉄扇というアイテムもないんだな。
時代劇で鉄扇って見なくなったね。

おからといっしょで、若い視聴者にはなじみがないと思われたんかな。む
944名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 00:19:14 ID:???
そういえば余り見ないね鉄扇。
地味だからかな。

おからなんて今注目の食品じゃないか!
酒のつまみに「おから」なんか、凄く健康的!
945名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 01:41:19 ID:???
今週の話でラストナレーターが「お涼の心の曇りを吹き払い」みたいなこと言ってなかった?
桔梗の聞き間違いだと思うんだけど。
946名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 12:58:22 ID:gLqk1T6R
ぜひ最後は目黒祐樹が扮する花山大吉と対決してください。
947名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 17:26:38 ID:i8/9f0kE
そろそろ息子に代替わりしてもいいと思うんだが、
松方の息子たちって、そんなにヤバいのか。
948名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 20:01:34 ID:???
>>947
漏れは見れなかったが、この間2時間ドラマに出てた
ご子息はえらいピザってたというをサスペンススレで見掛けたが

ブログ
http://nishinamasaki.jugem.jp/

見る限りだと許容範囲だった
949名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 02:56:06 ID:???
確かに太ったな。宮里藍の兄貴みたいだ
950名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 04:28:07 ID:???
オリジナル月影の方は完全に花山テイストになったな
欠番多いのが悔しい
951名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 08:17:05 ID:???
蟹江敬三の息子の方がまだマシだな
952名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 09:03:26 ID:???
ほんまもんに出てるときはかわいかったのに・・・
953名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 16:51:29 ID:???
>>950
追加で1話2話だけでも発掘して欲しいよ・・・
954名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 16:56:04 ID:gCgRbf94
45〜61までずら〜っと欠番ってのは酷いなあ・・
9558/7 19:00〜:2007/08/05(日) 19:22:27 ID:???
08/07(火) 後07:00 >> 後08:54  日本テレビ
プロ野球 巨人×阪神 東京ドーム
ゲスト/滝沢秀明  実況/村山喜彦  ナビゲーター/掛布雅之 江川卓

08/07(火) 後06:55 >> 後07:56  TBSテレビ
ぴったんこカン・カン
タカ&トシ&安住北海道凱旋(がいせん)グルメ旅…ウニ・ホタテバター・
タラバしゃぶしゃぶ▽ギャル曽根VS内山くん大食い対決

08/07(火) 後07:00 >> 後08:54  フジテレビ
カスペ「江原啓之スペシャル天国からの手紙〜亡き家族からのメッセージ〜2007夏」
スピリチュアルカウンセラーの江原啓之が、今は亡き人の思いを感じ取り、
そのメッセージを残された家族に伝える。テーマは「遺された者の生きる道」。
再婚同士で父の子の長男が自宅に放火し、母の子の二男が死に、夫婦は離婚。
そんな家族への思いは。また、追突事故で園児の娘を失った母や、出産直後に
亡くなってしまった妹の思いなど。
出演者/江原啓之  ゲスト/研ナオコ 小泉孝太郎 羽田美智子 的場浩司 南野陽子
山口もえ  司会/船越英一郎 恵俊彰 高島彩

08/07(火) 後07:00 >> 後07:54  テレビ朝日
火曜時代劇 素浪人・月影兵庫 赤ん坊が泣いていた素浪人,父になる!!

08/07(火) 後07:00 >> 後08:54  テレビ東京
「ココリコミリオン家族」
若槻千夏&南海キャンディーズ・山崎静代がかくれんぼ家族に登場
▽トラップにも動じない!若槻が意外な活躍を!?
▽高額商品はどっち!?お取り寄せ家族に陣内智則が参戦を!
▽陣内に食材の目利きはできるのか!?▽家族で一致団結!ミリオンシップ!ほか



956名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 21:40:35 ID:???
最近、若槻千夏が可愛い
957名乗る程の者ではござらん:2007/08/05(日) 22:07:44 ID:???
江原のやってることは死者への冒涜
958名乗る程の者ではござらん:2007/08/06(月) 16:35:14 ID:???
で、祟りによって江原の正しさが証明されたりして
959名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 01:54:17 ID:???
スレちがいはいけねーだろ? そう思うよな?旦那  (品川半次)
960旦那:2007/08/07(火) 03:30:33 ID:???
>>959
おめえのいう通りだ、タレント板でもオカルト版でもいきやがれ
おからの手土産もってくるぐらい気がきかねぇ奴はロケットにくくりつけて
地球に送ってやるとコメット博士が言っておる。
961名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 09:25:16 ID:???
松方の殺陣はスピード感あるけど刀がやたら軽そうに見える。
実際軽いんだろうけど。
962名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 12:59:59 ID:???
本身は事故の元
963奥村:2007/08/07(火) 13:24:22 ID:???
何か?
964名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 15:33:45 ID:???
撮影用の刀も軽いのから重いのまで有るよね?
965名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 15:40:36 ID:dgIJhPWw
>>929
これで時代劇終了だから・・・
966名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 15:58:20 ID:???
>>964
近衛といえば本身だからな
967名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 16:20:09 ID:???
そういえば、昨日の読売新聞夕刊で松方弘樹が月影兵庫について語っていたな
焼津の判次役の小沢は時代劇初挑戦で、着付けから台詞の言い回しまでスパルタ教育を
施したそうだ。
松方曰く「初回の彼と4話、5話目の彼をぜひ見比べてほしい。着付けから何から全然違う
時代劇の役者になりましたよ」だそうだ。
968名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 17:39:43 ID:???
ほほう
969名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 18:51:28 ID:O4RWodWf


【名無しの赤ちゃん】素浪人・月影兵庫☆彡第4話
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1186479733/

 !:::::::::::::::::::::/::::/   l l    ,l   | |  l   ! !   l      l l::
 !:::::::::::::::/!:::/ |    ! ! |  / !    !_!-‐ァ l | |    |      ! !:
 !:::::::::/,-、∨ _!__, --、|  ! |   | !   |`r'´!  l ! |    |     <
 |::://:::::::!:! | {   }`゙`ト!、 ! |    | !/  ! ハ |     !      !:
-、!'/:::::::::::ノノ! !ヽ!`T´!   !| !`ト、 !    ! !  // ! !    !         |:
ヽヽ:::,、:::/ィ ト、|_ァ=ァ==ミ、トl !  l   ,イヽ!,イ/  l ハ   |       !
 〉!:/::ヽ/|  | ヾ  {っr⊂かミヽ|  ! // /メ  _// !  | !     | |::
_/∧::::::::) l!  !  `┴-ニ、ノ     V //〃 ヽ/'``ト、 l l    l | l::
-'  ヽ:/l  |ヽ !      `       '´ /' _   /イ メイ    ! l /::
-ヽ  ヽl  | l |                7っ`ヽ'´ l// j  / / /レイ::
  ヽ l   ! | |                _{ r⊂∧  ,.イ  / ,イ /-イ !::優しいのね兵庫様
\  ヽ!   |  ! !            /    `ヽン ノ// , イ/彳  ! l:::
_`ニ=|  |  l |        、   '´          ,イ l イl l  |:::!   ! !:::
::::::::::::::!  |\ ! l      ` -       /イ /  l !|  !::l   l l:::/
⌒l:::::::|   !--ヽ! |                /´ !/!  ! ||  !::|   ! レ
、 ヽ´|   !  | ! |           _, '´  〃 l  l  || l:::l!  | 
 `´ |    ! l  | !` ト __ .. -‐=ニ´、   // ! l  || !::||  !
    ',    ', ! | !  Y´`ヽ‐、    \> //|   l   || ,ヽ! !  l
    ヽ   ヽヽl l   Yrゝ〉ヽ}   / \l l !  |    ||' / l   ',



970名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 21:58:57 ID:???
最後に地図を刀でこなごなに切るシーンになえた。
なぜ手でこまかくちぎるのではいけなかったの?
和紙で繊維が長いんだし、あのよれよれ具合じゃすごくうそっぽかった。
971名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 22:31:27 ID:???
兵庫はガマの油売りのアルバイトをしていたという設定。
972名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 00:15:44 ID:???
>>967
そんな素人をオヤジの因縁深い時代劇によく気楽に出せるな
コイツの心の中にオヤジには叶わないので適当にやっておこう
という気持ちが、こんな中途半端な半次の出現になってしまった
現に全然、兵庫に絡まないもんなぁ〜・・・演じるので精一杯なんだよ

そういう意味でこの時代劇も終わった
973名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 00:27:58 ID:???
最後の1分品川さんのナレーション部分だけしっかり見てます
あとはまともに見てないです…
974名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 01:24:11 ID:???
松方の殺陣って悪いの?

金曜時代劇に比べたら遥かにすごく見えるんだが・・・オレの目がふしあななのか?
975名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 01:32:34 ID:???
親父の殺陣が凄すぎるから比較されるのは仕方ないかと…
976名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 02:24:31 ID:???
半次は聞きにくいセリフを聞き取ろうとするから疲れるんだよ。
977名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 03:45:58 ID:???
サイトの撮影現場リポート、やっとあがったと思ったら
レポーターの女子アナのしょーもない紹介でおわり。
もう放映半分終わってんだぜ。宣伝にもならんじゃん。
978悪魔くん千年王国えろいむえっさいむ:2007/08/08(水) 03:52:22 ID:HEsF2zm0
半次の中の人は悪役をやればいいのに。
979名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 04:04:47 ID:???
品川さんはイコール半次、小沢クンは半次の中の人 ね。
着ぐるみ扱いされてもしょうがないだろね。
980名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 06:39:48 ID:???
旦那と半次が何となくギスギスしている設定がよくわからんのだ。
2人のおばちゃんが理解しがたいのももちろんだが。
どいつもこいつも、旦那に惚れてる感じがしない。
981悪魔くん千年王国えろいむえっさいむ:2007/08/08(水) 08:35:52 ID:HEsF2zm0
半次が兵庫を「さんぴん!」「どさんぴん!」と口汚く罵るのなんとか
ならんのか、と思うよなあ。なんでこんな設定にしたんだろ。
982悪魔くん千年王国えろいむえっさいむ:2007/08/08(水) 08:39:45 ID:HEsF2zm0
>979

アメリカでGOZZIRAとか映画やったけど、ゴジラとは似ても似つかない
化け物だった。日本ブランドのゴジラのような「品格」ゼロ。

あんな感じかな?
983名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 08:50:46 ID:???
悪声の賀来と判事が会話してると、何しゃべってるのかわからねえ
話がさっぱり見えなくって困る
984悪魔くん千年王国えろいむえっさいむ:2007/08/08(水) 09:01:42 ID:HEsF2zm0
>983
どうせ大したことは言っていないよ。
985名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 09:12:05 ID:???
設定はわからんが、ぎすぎす感の一因。
お互い相手の方向向いてないんじゃない、? 演技にも出てる。
「どうやったって誰がやったって品川さんと比較されてぶーぶー言われ
まくるんだから、小沢、
お前、思いっきりいけよ。俺だって親父と比較されるんだから、御互い
行くしかないよ。」
って、小沢はどっちへどう思いっきり行ったらいいのかわかんないので
松方さんに遠慮しがちにこわごわキャンキャンほえまくる。
松方兵庫は「殺陣だな、殺陣」で オーバーアクションの立ち回り。
近衛兵庫のは、オーバーアクションじゃなくて「豪快な」殺陣なのに。
不安な人と勘違いハイテンションな人。お互いがかかわるシーンでも
芝居はしてても気持ちが沿っていない気がする。
ま、それどこじゃない、ってのが本当のとこでしょうねぇ。




986名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 09:19:37 ID:???
>>983 984
朝から笑わせないでよぉ〜、お茶吹いた!
987985:2007/08/08(水) 09:36:52 ID:???
3話まで見た印象だけど、一人で立ち回りしてる松方兵庫のまわりを
やや遠めに役者がかごめかごめの輪みたいになっていて、はい、一歩前
へ、兵庫と芝居したら、はい、一歩後ろへ戻る、ってイメージがある。
だから芝居はしてても、「絡んでない」し、係わり合いが生まれて
こない。
フューチャリング松方兵庫 アンド フューチャリング品川御大
の二本立てで、後は失礼ではあるが、「背景」になっちゃう。
製作者の意図がどうかはわからんが、結果的に観客が見ているものは
そうなっていると思う。役者も製作スタッフも頑張っているのはわかる
けど。重ねての長文失礼。
988名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 10:24:01 ID:f0gKldzR



6.6%
赤ちゃん視聴率男ならず
ここで今年初の帯最下位
989名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 10:36:07 ID:???
赤ちゃんがどうとか、そんな話なんか期待してないだろ。
勝新の座頭市でも赤ちゃんの世話する話があったけどあれもつまらんかった。
990名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 10:42:42 ID:???





これでも牛に願いを、より高いからな
まさしく乱世 じゃのぉ
991名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 12:27:57 ID:???
もう、はっきり言ってクソドラマ
兵庫と悪人連中の絡みだけで十分な内容
それに中途半端な脇役が時間潰しにお出ましになる
脚本と演出もっとしっかりセンカイ!

元祖月影兵庫の足元にも及ばない駄作で数字も5パー割るのも時間の問題
992名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 12:50:37 ID:???
まぁ糞でも何でもあと四回でおしまいだからな
993名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 13:20:26 ID:???
話ダメでもゲストで釣られることもないしな
994名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 16:37:40 ID:???
今週のゲストったって、よく知らない人だされても・・ねぇ

まぁ、後は最終回の品川さんが、どんなメーキャップと扮装で出でくるのかを
唯一密かな楽しみにしている。口もごもごの爺さんが印象的だったので、
真逆をいって驚かす趣向でいくんではないかいなと。立ち回り有りかいなと。
995名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 17:05:55 ID:???
>>994
ついでに目黒祐樹も花山の旦那として出演して元祖月影兵庫を偲びながら
月影と花山の旦那は似てるね〜とか元祖半次に言わせてラストかざってほしい
どうせ本格的な時代劇にしないんだったらこれくらいのサービスしてほしいよ
996名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 17:21:01 ID:???
>>995
そだね。それもいいや。
ファンとしちゃ愛情と期待の生殺し状態で、このまま終わられたんじゃ
たまんねぇ。
シメぐらい拍手させてくれぇ、喉元すっきりさせてくれぃ。
997名乗る程の者ではござらん:2007/08/08(水) 17:51:12 ID:???
次スレのご案内

主演・松方弘樹「素浪人・月影兵庫」(1)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1184664381/
998名乗る程の者ではござらん
誘導ありがとございます。
自分の首持って、おらおらおらと走り出したはいいが、
どっちへ向かって走ればいいだ と初めて気がついた粗忽モンです。