刀より槍の方が強い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漬け物会長 ◆O9LTAfmk
なのに時代劇に出てくる武士は何故刀を使う?
不思議でたまらん。
肛門
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:51 ID:???
2ゲトズザー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:57 ID:MAsrYHiX
>>1
刀は護身用
槍は戦闘用
室内は狭い
屋外は広い
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:28 ID:???
>>1
槍は持ち歩き難い。それに江戸時代は刀が武士の魂とされていた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:31 ID:???
どうやっても
話題の膨らまし様がない
愚問ですな
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:31 ID:ex9Ff8k8
同じ実力の奴が刀で槍とたたかっても近づく事さえ無理
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:33 ID:lAFXqMB6
槍に限らず、敵のほうがすごい武器持ってるのに
刀の主人公が勝つんだよな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:34 ID:???
江戸時代の人も「弓>槍>薙刀>刀>十手>素手」なのは分かっていました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:35 ID:???
十手は身分証明書であって
基本的に武器じゃねぃよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:45 ID:rveV81rr
刀と十手の間に匕首を所望いたす
11   :02/07/29 01:47 ID:???
新渡戸稲造「武士道」を読め
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:48 ID:B+be0a8L
>>10
種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>十手>素手
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:55 ID:A43Zf9zg
>>11
あるけどまだ読んでない。
がんばって読もう。
1411:02/07/29 02:05 ID:???
>>13
時代劇に反映されがちな「武士道や封建社会=理不尽」という
誤解が払拭されること間違いなしなので頑張って読んで下さいです。。。
15 :02/07/29 02:37 ID:QUV5Th2A
手裏剣>吹き矢>種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>十手>素手
16 :02/07/29 03:36 ID:CHgPEzDi
合戦場ならともかく、狭い江戸市中だと槍はもてあますだろう。

しかも槍を掻い潜られると切られるし。

17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 03:55 ID:???
いや、武士の魂だし
18 :02/07/29 04:08 ID:wFaRIh/v
屋内で合戦用の長槍振り回す時代劇が見たい
豪快だろうな    
        
                     ヤられっぷりが
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 08:03 ID:IqjagqCl
>>12
巨大ガマガエル>>>>>>>>>>>>>種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>十手>素手
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 09:30 ID:7MC/syow
>>19
鎖鎌も入れてやって下さい。
21常磐津の:02/07/30 09:57 ID:???
アームストロングさんは、どのへんに相当するのでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:05 ID:cMqCZWPt
以前放送された「阿部一族」では真田広之が室内での戦いなので槍の柄を短く切ってた。
すげぇリアルだと思ったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:49 ID:mHkf2UyA
暗闇仕留人「仕上げて候」では主水が仕留人最大の大殺陣を見せるんだが、
その中で槍を使って襲いかかってくる奴もいた。主水はこれもヒラリとかわし、
槍を片手で受け止め、もう一方の手で敵を斬り倒してた。めっちゃカッコよかったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:30 ID:D4ts+dCU
山本麟一や牧冬吉が死んじゃったり松崎真が捕まっちゃったりしたから
槍使える役者がいなくなっちゃったんだよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:41 ID:DEj4TJCe
たこ位しか思いつかない…武士じゃないし(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:45 ID:???
大砲>種子島>弓矢>手裏剣>吹き矢>毒霧>槍>鎖鎌>薙刀>刀>匕首>十手>チンコ>素手>素足
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:52 ID:bU0vmp0R
題名忘れたが紀州と尾張の殿様が旅するヤツで
尾張藩主役の西岡徳馬が槍を使ってた。
28長門勇:02/07/30 15:04 ID:sZ2kBWX7
お前ら、ワシを忘れとりゃせんかの。おえりゃせんのー。
29名無しさん@お腹いっぱい:02/07/30 15:26 ID:OUL/7UQ4
里見浩太朗が助さんやってた頃は五回に1回ぐらい敵が槍を持ってると奪って槍で殺陣してたな。
30山野野衾:02/07/30 17:19 ID:4123St2M
世界史板に類似スレがありましたが・・・何処に行ったかな。槍が優勢でしたが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:42 ID:CJEgguMP
『柳生十兵衛あばれ旅』の何回目かで志穂美悦子が敵の槍を奪って
戦うシーンがあった。槍をブンブン回転させたりしながら戦うのに
ビックリ。後にも先にも、女であんなに見事に槍を使うのはこれっきり
だった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:43 ID:gGLBGZBf
だってかっこいいんだもん
33名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 23:47 ID:???
>>26
梅安の仕込み針も入れてください(w
34名無しさん@お腹いっぱい:02/07/31 12:36 ID:oz4pNFGW
>30
全世界的に見て戦場では槍・矛などの長物をメインの武器として使い、剣・刀の類は
それらを失った時の予備の武器として運用していた例が多い。もしくは日本の南北朝時代に
使われた大太刀のように異様に長い刀を主武器にしていたようです。
35 :02/07/31 12:41 ID:5Ydpgp7w
街中だとひっかかったりしそう
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:52 ID:6NR2d7++
江戸時代の時代劇だと、
槍を持ち歩いて旅をしてたら危ない人のように見られるし、
奉行所の与力や同心が槍を持って見回るわけにもいかないし、
大捕物の時は刺又とかで殺さず捕らえようとすし、
暗殺しようとするときに槍なんか持って近づいたら相手に気づかれる。

37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:30 ID:???
葵の紋所>大砲>種子島>弓矢>手裏剣>吹き矢>毒霧>槍>鎖鎌>薙刀>刀>匕首>十手>チンコ>素手>素足>越後のちりめん問屋の隠居
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:51 ID:???
色仕掛け>葵の紋所>大砲>種子島>弓矢>手裏剣>仕込み針>吹き矢>
毒霧>槍>鎖鎌>薙刀>刀>匕首>十手>チンコ>素手>素足>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>越後のちりめん問屋の隠居
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:23 ID:???
刀以外の殺陣についてのスレというのもあってもいいような気がします。

山城新悟 が「江戸特捜指令」で槍を使っていたと思います。
オープニングで槍に突き刺した畳を振り回して近寄る雑魚を追い散らして
ました。

40名乗る程の者ではござらん:02/09/07 13:49 ID:???
槍はいい。
41名乗る程の者ではござらん:02/09/10 02:19 ID:gF5U6Mh5
ということは三匹では槍のほかに銃も持っているたこが最強に決定か?
42名乗る程の者ではござらん:02/09/10 02:34 ID:ntWmX8K3
「斬り抜ける」という時代劇では佐藤慶・岸田森親子が槍の使い手という設定
ところが主人公である近藤正臣は佐藤慶の剣の弟子なのに
御岳新陰流とか言う超接近剣法の免許皆伝という破綻した設定(w
どちらかが間違ってると思うんですが…

大川の土手で佐藤慶に槍で追い詰められて
手も足も出ない近藤正臣が妙におかしかったりして(w
43名乗る程の者ではござらん:02/09/10 04:12 ID:Sbg2k9Uq
佐藤慶といえば「白日夢」(白昼夢?)の愛染恭子との本番プレイに萌え
44名乗る程の者ではござらん:02/10/25 18:36 ID:fziFKaDf
age
45名乗る程の者ではござらん:02/10/25 22:34 ID:???
銭や小判はどのへんに入るのでつか?
46鳶辰:02/10/25 23:09 ID:0WQ2Gj6n
おい、おい、槍っつたら、
長門勇だっぺよ。
この人以外、槍のウマイ使徒いるかい?
あっ、ギャ版も馬勝ったか
47名乗る程の者ではござらん:02/10/26 00:50 ID:???
最強の武器 卍党の大卍。
あの時代にこれがあったら、世界征服できそうな気がする。
48名無しさん:03/01/04 03:07 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
49山崎渉:03/01/10 09:01 ID:???
(^^)
50名乗る程の者ではござらん:03/02/03 17:42 ID:???
血槍富士、時代劇スペシャル中村版は雨だったよね?
51名乗る程の者ではござらん:03/02/15 08:18 ID:HykC1G8Y
武蔵
52名乗る程の者ではござらん:03/02/15 08:58 ID:IqcpJI3e
拝一刀も基本的に敵が多勢の時は槍で戦うからな
53:名乗る程の者ではござらん:03/02/15 11:02 ID:N3ddOepL
合戦の時は十二〜三mの槍だったよ〜〜
54名乗る程の者ではござらん:03/02/15 14:42 ID:???
助格が槍持って歩いてたら、ちりめん問屋の隠居とは言い張れない。
55名乗る程の者ではござらん:03/02/15 18:54 ID:q3NEzt58
>>52
拝一刀が持ってるのは槍じゃない。ありゃ長巻だ。
56名乗る程の者ではござらん:03/02/15 22:02 ID:IJ6Jh78x
スレ違いかもしれないが「長巻」と「薙刀」ってどう違うんだ?
詳しい人、教えてくれ。
57名乗る程の者ではござらん:03/02/15 22:34 ID:???
ガトリング銃>アームストロング砲>ミニェール銃>種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>
58名乗る程の者ではござらん:03/02/16 00:15 ID:xnqMVntQ
>>56
一般的に「長巻」と「薙刀」の違いは、薙刀は槍の穂先に脇差がついたようなモノで長巻は大刀の柄が長くなったようなモノといったところですか(例外あり)。
59 :03/02/16 22:54 ID:???
ガトリング銃>アームストロング砲>ミニェール銃>テポドン>種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>
60名乗る程の者ではござらん:03/02/17 00:17 ID:???
コロニーレーザー>ガトリング銃>アームストロング砲>ミニェール銃>テポドン>種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>
61名乗る程の者ではござらん:03/02/17 06:02 ID:???
ジャイアンリサイタル>地球破壊爆弾>コロニーレーザー>ガトリング銃>アームストロング砲>ミニェール銃>テポドン>種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>
62287:03/02/17 11:22 ID:8+c3Pebe
>>56
↓薙刀の起源は古い。古代の鉾の変型。槍よりも古い。平安時代。
http://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/naginata.htm

↓長巻は全く別の武器。大太刀、野太刀の変型。南北朝以降。
http://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/nodati.htm
63名乗る程の者ではござらん:03/02/17 11:33 ID:Mspx82Jw
箱車>アームストロング砲>ガドリング銃>種子島>弓矢>手裏剣>
大刀>吹き矢>槍>薙刀>匕首>>>>>>>>>>>>>かんざし
64名乗る程の者ではござらん:03/02/17 20:34 ID:UDiXjJi3
ライフル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>火縄銃>>>>>>>>弓矢>>>投石>槍>刀>素手

これでファイナルアンサー?
65名乗る程の者ではござらん:03/02/17 21:33 ID:???
時代劇では不等号が逆になることが多いのです。
66名乗る程の者ではござらん:03/02/19 19:35 ID:PbDBO3lS
あげ
67名乗る程の者ではござらん:03/02/19 19:48 ID:???
>>1の握りっ屁>ジャイアンリサイタル>地球破壊爆弾>コロニーレーザー>ガトリング銃>アームストロング砲>ミニェール銃>テポドン>種子島>弓矢>槍>薙刀>刀>匕首>


68名乗る程の者ではござらん:03/02/19 20:02 ID:???
>>67
おっさん、
寒いってば・・・
69名乗る程の者ではござらん:03/03/06 01:13 ID:YW/u6sHf
あげ
70名乗る程の者ではござらん:03/03/09 23:32 ID:???
槍>半槍>素手しかわからないなぁ。。。
71山崎渉:03/03/13 15:41 ID:???
(^^)
72山崎渉:03/04/17 12:00 ID:???
(^^)
73山崎渉:03/04/20 00:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
74山崎渉:03/05/28 13:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75山崎 渉:03/07/15 09:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76ズバット参上:03/07/17 02:52 ID:CcS+STRG
大江戸捜査網で、かたせ 梨乃は刀から槍という進化をとげた。この人ほど
急速に殺陣がうまくなったひとは例がないのでは。とくに女性では。
77_:03/07/17 03:21 ID:???
78名乗しの権兵衛:03/07/18 20:14 ID:3oYubbu4
>>76
殺陣がうまくなったひとってほかには誰がいます?(女性限定)
79名乗る程の者ではござらん:03/07/18 23:43 ID:???
剣道と薙刀で試合をしたりすると
薙刀が有利


80山崎 渉:03/08/02 00:38 ID:???
(^^)
81山崎 渉:03/08/15 11:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
82名乗る程の者ではござらん:03/11/15 01:17 ID:0mrZLgxl
人には厳しく自分には甘い
83名乗る程の者ではござらん:04/03/16 00:14 ID:JBEyEiqg
age
84名乗る程の者ではござらん:04/03/26 21:37 ID:Fa0If4mQ
>79
あの間合いの違いは絶望的だよな
それとつい石突きの存在を忘れて、やられてしまう
85名乗る程の者ではござらん:04/03/30 10:39 ID:0C7/Bihu
槍は錆びても此名は錆びぬ
男◯◯の心意気
赤穂浪士の陰となり
尽す誠は槍一筋に
香り誉れの元緑桜

さて、この歌に登場する私は誰でしょう?
86名無しさんといっしょ:04/03/30 10:46 ID:46BXR3tQ
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の奥さんを愛せますか?
87名乗る程の者ではござらん:04/05/07 07:48 ID:???
新選組では槍使ってる
88名乗る程の者ではござらん:04/05/07 22:29 ID:???
ヤクザの出入りも槍使ってる人いないね。日本刀ばっかり。
89名乗る程の者ではござらん:04/05/20 22:08 ID:owpaj5SD
犯罪予告をするアフォな人。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/96
90名乗る程の者ではござらん:04/05/20 22:27 ID:???
槍は剣より強く、
剣は斧に勝り、
斧は槍を制する。

この真理を理解せぬものは戦場で生き残れまい。
91名乗る程の者ではござらん:04/05/31 00:17 ID:???
八角棒と刀でチャンバラしたら刀折れるだろ
92名乗る程の者ではござらん:04/05/31 06:30 ID:???
>>90
あのゲーム、なんだかんだで剣マンセーじゃないか。
93名乗る程の者ではござらん:04/06/16 14:52 ID:???
>>92
剣が一番軽いから 結局剣が有利なんだよな
斧イラネ
94名乗る程の者ではござらん:04/07/07 13:51 ID:???
事実に忠実に作ろうとしたら放送禁止になってしまうでしょ〜が!!

アメリカ映画ではあるが「処刑人」は武器の使い方をキチンと描いた為に
真似て犯罪を起こした奴がいて、この為に上映禁止処分の州が二桁に達した。
95c128242.net61215.cablenet.ne.jp:04/11/02 00:27:53 ID:???
武器を取れと言われたら槍を取りますな。
軽めのね。
96 ◆mjrabTW9mc :2005/05/06(金) 13:54:05 ID:???
江田島平八>悟空>陸奥園明流>大砲>種子島>(略)>素手
97名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 20:39:31 ID:???
98名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 17:03:01 ID:MGrNGGtx
三匹が切るの桜京十郎なんかは、槍持って街中を歩いてたわけだが。
江戸時代って、槍持つのOKだったのかなぁ?
99名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 17:09:36 ID:???
槍っても、戦場の騎馬武者が持つ長槍
(騎馬の身分でないと持てない、身分の象徴でもある品)と、
平時に持つ手槍(桜たんのはこっち)とでは違うんじゃない?
100名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 18:16:16 ID:vcd0eCmx
>>96 陸奥をなめるな!!  
と、言いたいが塾長と悟空じゃ相手が悪いや…
さっさと門か刻を描け!
101名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 10:12:36 ID:LfSbN0L1
>85
(俵星)玄蕃

因みに「かおる誉の〜」
102名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 10:55:25 ID:nv5aRXYq
十手の人気がないようだが、実際に捕物に使った長十手なら、
刀よりも強いかも知れんな。
殺傷力は刀に劣るだろうが、
刀を叩き折ることもできる一方で、
折れたり曲がったりすることがまずない、という利点がある。

本題に移れば、刀に単なる武器以上の価値を見出していたから、
刀を使うんだろうな。単なる迷信にしかすぎんのだが。
明治になっても、神風連は武士の魂で近代装備の軍隊と戦おうとしたからな。
火縄銃時代の鉄砲と刀とでは、刀のほうが強いといえんこともないが、、、
103名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 11:20:06 ID:KORqwFuN
>>99
京ちゃんの槍って、人ひとり分ぐらいあった気がしたんだが。
槍のほうが危ないとか、そういうのはなかったのかなぁ?
104名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 22:08:33 ID:nrwCF5RX
江戸時代の話なら弓・槍持ち歩けない(というか持ち歩きにくい?)から仕方ないけど
合戦を描いた話でも弓・槍をロクに使わず、すぐに刀振り回す事多くないか?
105名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 17:19:40 ID:w1Lznbdg
刀じゃあ、弓や槍には勝てんだろー
106名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 21:45:54 ID:???
ラングリッサーでは剣は槍より強い。
107名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 07:37:55 ID:4KjKGxvw
長柄武器の間合いに入るっていうのが、どれだけ難しいかわかってる?
108名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 09:56:09 ID:???
>>104
槍の振り付けが難しいからかな?
109名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 09:46:58 ID:???
あと、槍の方が高いんじゃない?
撮影のために運ぶのも大変そうだし。
110侍見習:2005/10/25(火) 23:03:02 ID:gJGTv5LO
 アームストロング砲>ストンウォ-ル>大筒>石火矢>木砲>
種子島>吹き矢>火矢>棒手裏剣>仕込槍>
弓矢>鎌槍>長槍>大鎖鎌>針>短槍>八角鎌>万力鎖>
手槍>鎖鎌>薙刀>分銅鎖>分銅付き五月雨紐(鋼を編みこんだ紐)
>卍刀>刃付き十手>仕込杖>刀>ドリフの金盥>鞘?>鉄扇>
鎖付き刀槍穂組合せ(くさりつ-やりほくみあわせ)十手 >
>車手裏剣>匕首>鎖鎌十手>二丁鎌>槍穂組合せ十手
>まほろし>寸鉄>陰剣>十手>掌剣>鍵爪>投石>角手>素手
の様な気がしてならない。
参考までに、ドリフの金盥を入れました
111侍見習:2005/11/23(水) 18:27:46 ID:R0wHg4F3
あげ
112名乗る程の者ではござらん:2006/02/27(月) 22:02:02 ID:CCjidP4t
十手とかマサカリは太刀が効かない鎧武者をたたきつぶすための武器だったそうです
だから、鎧の製造技術が進んでいた西洋では棍棒的な武器やごつい剣が
いっぱいあるそうな
113名乗る程の者ではござらん:2006/04/09(日) 03:13:10 ID:???
槍は触れていい部分が多いからつかまれたり、踏まれたりするとやられる
忍者の相手から逃げる技の中に槍を踏み折ってから相手を切るってのがあるし
室内で槍つかうと懐に潜られたときに柄の部分がつかえない

弓は鍛錬すればとんできた矢をつかめるらしいし
それに時代劇は飛び道具を撃とうとすると撃つ前に仲間がやっつけちゃうし
114名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 19:57:52 ID:???
>>79
愛知県のとある私立高校、剣道部は県下一の実力だったが
姉妹校の女子高の薙刀部との他流試合では分が悪かった。
(すぐに足を払われて一本だった)
115名乗る程の者ではござらん:2006/08/06(日) 14:45:54 ID:???
>>114
有効打突部位にスネがあるのはツライ
116名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 00:36:06 ID:???
刀より槍が強いというのは甲冑で身を固めた戦場での話。槍の使い方としても
相手を突く前に「上から叩きつける」ところから入ったというし、介者剣法
(戦国期の剣術)もよろいの上から叩き切る感じで鎧の隙間を狙われないように
腰を下ろす構えだったそうだ。
江戸期にはいって素面素手で戦う構えを工夫して天下最強といわれるように
なったのが柳生新陰流。甲冑が無くなると懐に飛び込まれたら槍が不利になる
ということもあったから、どちらが強いかは結局自分に有利なシチュエーションに
如何に導くかによるんだろうね。
くどい文章でごめんね。
117名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 10:54:19 ID:/MEbABWM
刀の方が見栄えがいいからだろ?
118名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 18:11:01 ID:GRjSBMOX
>>112
西洋の騎士は負けても殺されない(身代金はらえば釈放)からな
西洋の鎧は正面からのどつきあいのことだけ考えればよくまともに走ることも出来ない鈍重なものになった

119名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 18:36:29 ID:???
刀>素手>簪=三味線の糸=手槍=組紐=バズーカ>ポッペン=扇子>越えられない壁>槍
120名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 18:55:30 ID:alra/+Vx
いくさの時代は槍が中心。槍が使えない状況になってから刀を使った。
平和な江戸時代になってからは刀が中心。
槍持ちを連れて歩くか自分で槍を持って歩くのは不便不自由。
市中で刀を抜くこと自体に厳しい制約があった時代に実戦用の槍は不要。

ところで同じ力量の者同士なら7:3で槍を選んだ方が有利と聞いたけど
ホントかな。
121名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 20:49:54 ID:yeECARGn
刀は自分が武士の身分であることを証明するもので、常に身に着けている
ものでは? だから戦国時代に鉄砲が勝敗を分けることが確認されても、
江戸時代では常に鉄砲を持ち歩けないから、銃術は廃れ、剣術が持てはやされ
るようになったと時代劇漫画で読んだような。

122名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 21:15:36 ID:Sbmy9khB
刀は当然常に身に着けているもの。
戦国の時代も平和な時代もどちらかといえば刀は身を守るものという
性格が強い。
鉄砲は持ち歩くもなにも藩の武器庫で保管していたんでは?



123悪魔君千年王国エロイムエッサイム:2007/08/31(金) 22:26:09 ID:Qc6u2kx+
実際の話となったら、斬り合いなんてほとんどないのでは?
石も投げただろうし。
124悪魔君千年王国エロイムエッサイム:2007/09/02(日) 12:37:54 ID:pKi/0TQ9
槍って重いんじゃね? いざ、対決の場に担いでいくと、それだけで
疲れきって負け〜。
125名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 01:16:14 ID:7R5kvNvO
つーか、武士も剣術の稽古はしても槍術の稽古まではしてないだろ
使い慣れない武器で戦うより扱いなれた武器で戦った方が強いんじゃね?
126名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 01:37:05 ID:Bm6e+U3M
刀を武士の魂って言うくらいだから他に特別な物があったんだろうね。ガンマンがリボルバーにこだわるように。写真家が今だ一眼レフにこだわるような物なのかな?間違ってたらスマソ
127名乗る程の者ではござらん:2007/09/04(火) 21:38:52 ID:???
>>114
虎眼流を習われよ。

今の剣道は、竹刀以外の武器の対処法や面銅小手以外への攻撃や防御教えないものねぇ。
128名乗る程の者ではござらん:2007/11/01(木) 08:45:42 ID:37mUgTPl
槍掴むのと白刃取りするのどっちが楽?
129名乗る程の者ではござらん:2007/11/01(木) 16:33:33 ID:i+B+/GEl
白刃取りを勘違いしてる奴がいるけど
真正面から思い切り振り下ろされる刀の刃を両手のひらではさむのは講談のなかだけのはなしだぜ

実際は入り身に手元に付け込む技
打てそうで打てない体構えとタイミングで入る稽古をするための鍛練法の一種
相手に打ち込んでも当たらないかもしれんと思わせるに足る技術があってはじめて成立する

例えば目をつぶってめちゃくちゃ振り回す相手にはする意味がない
というか素手で刀を抑える方法や技法は全部白刃取りと呼ばれる
剣術で上のほうに突き抜けちゃった奴ら同士でなんとかもっといい稽古法はないもんかねと考えてやってたことだから

したがって技術として白刃取をマスターした奴でも別に素手で刀相手に戦おうとはしない
それこそ上泉伊勢守と若き日の柳生石舟斎ぐらいに腕が離れてない限りはね
130名乗る程の者ではござらん:2008/01/18(金) 20:26:17 ID:FSN/wkoG
スティーブンセガール>安式大筒>種子島>お弓>槍>薙刀>石>刀>十手>素>大和魂
これが正確
131名乗る程の者ではござらん:2008/01/29(火) 19:01:50 ID:???
実際の合戦の場合、槍のが有利だと聞いた。刀は切るというより馬から落とすために使用らしい。
時代劇はだいたい江戸。いわば市街地だから見た目もスマートな腰に刀。かな。

槍は野戦か貼り付けの刑か天井裏の忍をつつくくらい。
132名乗る程の者ではござらん:2008/01/31(木) 10:49:34 ID:tZcGHf/V
剣道三段倍という言葉が武術の世界にある。
素手で剣もった相手に勝つには3倍強くないと駄目なんだと。
さらにこの後に槍九段倍と続く。
剣で槍に勝つにはさらに三倍強くないと駄目、ということ。
それぐらい実戦での使い勝手には差があるそうだ。
133名乗る程の者ではござらん:2008/01/31(木) 12:03:42 ID:WEX/ZB63
長柄武器は画面からはみだすから、撮りにくいんじゃないの。
134名乗る程の者ではござらん:2008/01/31(木) 12:16:59 ID:???
どっちかというと悪役が使って正義の刀に切られる扱いとかだよな、劇中では
135名乗る程の者ではござらん:2008/02/06(水) 10:40:00 ID:qqY4e1A9
槍を使う味方がいても、大抵脇役だよな
三匹が斬るのタコとか
136名乗る程の者ではござらん:2008/02/06(水) 14:16:03 ID:???
タコを脇役と申すか
137名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 14:40:32 ID:ZUZrjLDF
三倍強くないと槍が勝つのが普通なら
本当は刀一本頼る主人公は何度も討取られてないとおかしいわけかw
138名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:54:18 ID:???
>>135
江戸の牙の半さん?
139名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 07:58:11 ID:???
刀使い10人くらいに囲まれても余裕で勝つなら、槍使い3人相手でも余裕で勝つってことだね
140名乗る程の者ではござらん:2008/08/05(火) 22:07:06 ID:???
何でこうゲーム的な定量思考で勝負を語るバカが居るの?
141名乗る程の者ではござらん:2008/10/14(火) 07:45:43 ID:???
薙刀の足払いずるいよな
142名乗る程の者ではござらん:2008/10/28(火) 05:31:50 ID:psvwg1LJ
一対一、若しくは一対多であれば槍より刀の方が強いんだよね
143名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 19:08:28 ID:???
>以前放送された「阿部一族」では真田広之が室内での戦いなので槍の柄を短く切ってた。

つ 座敷槍、枕槍、用心槍、駕籠槍、手突槍、
144名乗る程の者ではござらん:2009/07/27(月) 20:18:28 ID:???
EMIのアーティスト別BOXはビッグアーティストに限っては
1年もすれば半額以下になるという話があった。引き合いに出されたのがデュプレ
だったが、オイストラフとリヒテルがそうなるという話だった。
Sviatoslav Richter - Icon £29.98
http://www.amazon.co.uk/Sviatoslav-Richter-Icon/dp/B001B1R1HC/
しかしマケプレでは既に新品で£22.78で出ている。まだ発売後わずか4ヶ月。
こんなことになるから、発売時に箱の注文を控えることになる。EMIでも
人気度の点ではマイナーなアーティストの場合は発売前後が最安値で、あとは
下がらない例としてチェリビダッケが挙げられていた。
たしかにカラヤンやカラスの全録音箱は値崩れしてくれたけど、チェリは下がら
なかったね。ラトルはビッグアーティストだから、英アマの販売リストに出てから、
しばらくしたら最安値になるかもね。
145名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:52:42 ID:GZnIiDU0
槍って足軽の武器というイメージが強いな。
武門のたしなみで槍術もこなすというのは確かにあったけれど、
江戸期のことでしょ?
槍を戦場で使う時って、多人数で横一線になっていたよね。
146名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 01:12:39 ID:QxXRY0Dd
槍といえば長門勇さんっしょ。
147名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 13:12:28 ID:XrDESnpt
143さん、槍の柄を短かくして、手槍風に使うのは、室内戦では実戦的らしい。赤穂の討ち入りで堀部が使用。
148名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 20:20:01 ID:lhnE4c8I
必殺まっしぐらの西郷輝彦さん。
149名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 20:35:44 ID:???
すげ、7年越えで生き残っているのはともかく、その上、レス150足らずとは。
150名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 04:44:18 ID:YA5qhRst
槍が刀や剣より強いのは
実際に戦ってみれば自明。

飛び道具以外で槍と互角に戦えるのは
沖縄のくるまん棒くらいだ。
中国本土では宋の国軍の制式武器にも
なっていた。清代までは皇宮護衛兵が
使っていた。
151名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 11:00:52 ID:???
柄の短い槍にメリットがあるのかな?
レンジが同じなら
突くことも切る事もできる刀の方が良くはないか?
152名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 07:19:18 ID:v8zY2tSw
槍と刀では まともには戦闘出来ないよ 当然槍が強い 屋内や狭い場所なら別だけど 槍は斬る事も叩く事も出来るからね 刀は時代考証が間違っているものが多い 例えば右利きの人間が背中に帯刀する時は左肩の方から抜くんだよ
153名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 10:50:15 ID:???
槍なんて普段から持って歩けないんじゃね?
お武家の行列なら槍持ちがいても不思議じゃないけど、そこらの素浪人が槍持って往来を歩いていたらまずいんじゃないの?
154名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 12:22:57 ID:???
戦国期や幕末あたりの動乱期ならそんなに珍しくもないんじゃね?
155名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 20:14:31 ID:v8zY2tSw
>>153
登城の時は毎日 槍持ちに持たせたよ 旗本でも 旗持ち 箱持ちをつれているよ 江戸の真ん中で
156名乗る程の者ではござらん
>>114
亀レスだけどさ
男子剣道部が他校の女子薙刀部と他流試合ってのに誰も突っ込んでないのはここで話してるのが武道未経験どころか帰宅部だった人達だからなのか?
女子弓道部が他校の男子アーチェリー部と他流試合して勝ったと書いても信じてもらえそうだな

それはそれとして薙刀じゃ剣道には敵わないと思うぞ
テコの原理を利用する剣道の中段の構えは外側からの線の攻めに隙が無く正面からの突きを受け流す構え
だから同じ軽い竹刀を扱って相手の受けより速く打ち込むか懸って崩すしかない
槍(つってもあのボンボンな)なら遠間から速い突きを繰り返せるが薙刀(つっても略)じゃ遅い線の動きと突きしかできないから絶対に当てられない
嘘だと思うなら一度近くの剣道道場行って思いっきり懸り稽古させてもらえ
あんな軽い竹刀でどう攻めても絶対に相手の竹刀に止められるから。もちろん脛を打ってもな。
薙刀だったらそれが更に難しくなる訳だ

関係ないが何で薙刀って強いと思われてるのかね? 
そんなに強いなら留守番女でなく男の兵士に薙刀持たせるだろうと何故誰も思わない?