【パンタロン】破れ奉行【銛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名乗る程の者ではござらん:2008/05/15(木) 00:03:15 ID:???
>>923
あの人たちは陸上でも船進められるんだぜ・・・
それも家をぶち壊すぐらいのスピードで・・・
現代の科学では説明できない何らかの「力」があるんだろう
かすっただけでも逝くんじゃないか?
926名乗る程の者ではござらん:2008/05/17(土) 13:32:37 ID:???
927名乗る程の者ではござらん:2008/05/17(土) 17:25:50 ID:???
ならん、ならんぞ右近
決して早まってはいかんぞ!
928名乗る程の者ではござらん:2008/05/18(日) 16:16:40 ID:???
>>927様、なにやら緑豆の住む界隈では「ころり」がはやっているとのこと・・・
929名乗る程の者ではござらん:2008/05/21(水) 21:04:25 ID:???
なに、「ころり」か・・・ふむ、そうか。

・・・いや、ならん、ならんぞ!
930名乗る程の者ではござらん:2008/06/01(日) 19:33:37 ID:???

【破れ奉行、対稲葉様「ならんぞ速水」詭弁集】
(他にもあったら加えてね)

          【○様は心の臓がお悪いとのこと、いつ頓死しても・・・】         
    ∧__∧    【△様のお屋敷界隈では、ころりがはやっているとの事・・・】
   (´・ω・)   【最近あのあたりでは地震が頻発していると聞いておりまする】
   /ヽ○==○ 【□様は連日の宴席で、肝の臓をわずらっているとの事・・・】
  /  ||_ | 【×様もご高齢でおいでですの、何があるやは分かりませぬ】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
931名乗る程の者ではござらん:2008/06/06(金) 15:34:38 ID:6U1fGqYT
馬のシーンが吹き替えだったのを覚えている。
あんな時代劇の大御所で馬に乗れなかったのかな?

932名乗る程の者ではござらん:2008/06/06(金) 15:36:42 ID:???
>>931
子連れ狼でも吹き替えだったお
933名乗る程の者ではござらん:2008/06/06(金) 15:43:11 ID:???
>>930
他はともかく、
「最近あのあたりでは地震が頻発していると聞いておりまする」
ってのは、言うに事欠いて凄い口実だなw
地震というのはそんな狭い区域で起きるものなのかw
934名乗る程の者ではござらん:2008/06/06(金) 16:09:08 ID:???
>>933

文句あるやつぁ、斬る!w
935名乗る程の者ではござらん:2008/06/06(金) 18:28:36 ID:???
>>931
新九郎も
936名乗る程の者ではござらん:2008/06/07(土) 00:46:19 ID:???
高所恐怖症のせいかなぁ? ・・・といつも思って見てる。
937名乗る程の者ではござらん:2008/06/08(日) 21:24:01 ID:???
「稲葉様、秋葉原では通り魔が流行っているとの事でございます」

「うむ、右近ただちに向かうんじゃ!」
938名乗る程の者ではござらん:2008/06/08(日) 21:30:52 ID:Nufa+5ED
花の乱ではかっ飛ばしては無かったけど
馬上のシーンはあったような…

そういや、どの回か忘れたけど
屋敷に突入した鯨舟の舳先から畳に飛び降りるシーンで
明らかに吹き替えだったのがあったな
939名乗る程の者ではござらん:2008/06/09(月) 11:29:43 ID:???
>>938
でもあの装束なら吹き替えでもバレなさそうだな
頭巾被ってるし
940名乗る程の者ではござらん:2008/06/15(日) 03:20:06 ID:eXI1c4pQ
懐かしい
鯨船
941名乗る程の者ではござらん:2008/06/20(金) 21:37:27 ID:???
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080620k0000e040079000c.html

やはり黒幕は別にいるうようで・・・
942名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 03:04:48 ID:qQ3ms8uR
まだ、子供の頃のことだ・・・
破れ奉行が放映された翌日、学校で習字の授業があったんだ
オレは習字がヘタクソで嫌いな授業だったが、やっと終わってチャイムが鳴りそうだった。
筆を使用済みの半紙で拭っていた時だった。
突然オレの左手に変な力が宿ったんだ。そして耳元で今は亡き萬屋錦之介の声が聞こえたんだ。
「おめえさん、やっちまいなよ」
次の瞬間、オレの左手が一閃し、大量の半紙が中に舞ったんだ。
ひらひらと落ちてくる大量の半紙・・・美しかった。
あの後、先生にこっぴどくしかられたけど全く後悔はしていない。
943名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 13:03:09 ID:???
>>942
コーヒー噴いたw
944名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 15:56:56 ID:???
>>942
945名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 21:54:32 ID:???
>>941

 緑豆?知らねぇなぁ!
946名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 21:56:41 ID:???
>>941

 緑豆?知らねぇなぁ!
947名乗る程の者ではござらん:2008/06/23(月) 20:00:37 ID:???
>>945
おめえさん、やっちまいなよ
948名乗る程の者ではござらん:2008/07/07(月) 19:58:13 ID:???
ttp://mediajam.info/topic/519976

大分の辺りでころりが流行っているようで・・・
949名乗る程の者ではござらん:2008/07/10(木) 23:34:14 ID:???
下関の朝鮮学校辺りではころりが流行っているとの事、いつ抗議に来る者から
伝染するやもしれません。ご決断を・・・
950名乗る程の者ではござらん:2008/07/12(土) 18:17:03 ID:???
サントラがレコードで出ていたのね・・・
レアな商品だな
951名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 02:12:19 ID:???
>>949
それ違う。
952名乗る程の者ではござらん:2008/07/18(金) 15:11:05 ID:???
【海外/オーストラリア】「鯨を救え、ジャップを銛で撃て」 民族差別的スローガン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216355247/


ええぃ、速水はまだか!
953名乗る程の者ではござらん:2008/07/27(日) 14:28:37 ID:dJgD0nM/
保守だ保守だ
954名乗る程の者ではござらん:2008/07/31(木) 23:22:04 ID:DbV/uEfQ
DVDまだ?
955名乗る程の者ではござらん:2008/08/22(金) 22:22:42 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219379975/

大洲戸羅利屋・・・やはりてめぇら、斬る!
956名乗る程の者ではござらん:2008/08/23(土) 11:10:40 ID:???
ならん、ならんぞ
決して早まってはいかんぞ右近!
957名乗る程の者ではござらん:2008/09/16(火) 11:23:33 ID:MAMenZow
破れ傘刀舟はDVD化されているのに何で奉行はDVD化できないんだろう?
958名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 15:35:48 ID:xcyDokKV
DVDの制作会社に鯨舟で突入しよう
959名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 16:52:36 ID:???
ワロタww
960名乗る程の者ではござらん:2008/09/19(金) 09:34:20 ID:???
奉行の時代に2chがあったら、
「鯨舟で悪代官の屋敷に突入するOFF」
が開催の予感
961名乗る程の者ではござらん:2008/09/19(金) 10:53:00 ID:???
そのOFFの参加者は全員、速水が代官の屋敷に乗り込むときの格好をするのかw
962名乗る程の者ではござらん:2008/09/20(土) 01:06:53 ID:???
今の時節、こういう「無茶な正義の執行者」の時代劇は必要だよな
でも作ると「モンスター視聴者」が突入してくるのかな?鯨舟で?
963名乗る程の者ではござらん:2008/09/20(土) 01:42:28 ID:xergrPgT
>>961
言い出しっぺ以外は、全員鯨舟の漕ぎ手兼コーラス担当。
964名乗る程の者ではござらん:2008/09/20(土) 09:14:28 ID:???
あの超高速で鯨舟を漕げない奴はどんどん始末されます。
965名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 16:46:27 ID:???
最近再放送無いなあ。DVD出してくれ〜
966名乗る程の者ではござらん:2008/09/22(月) 09:59:22 ID:???
>>962
でも潜在的な「勧善懲悪時代劇」、「B級トンデモ時代劇」需要は多いと思う
問題は昔は時代劇がいっぱいあったのでたまには冒険が許されていたが、
最近は時代劇の本数自体が減ったのでちょっと変わったものを作ると、「池
波正太郎や藤沢周平原作で本格時代劇作れよ」とか言われやすい

個人的には破れ奉行や大江戸捜査網みたいなちょっとB級なカンジが漂い、
理屈抜きで楽しめる時代劇が好きなんだけど
967名乗る程の者ではござらん:2008/09/22(月) 23:54:15 ID:???
>>965
ここ最近にスカパーのチャンネルNECOと
地上波のサンテレビ(関西地方)でやった以外は 情報がないね。
968名乗る程の者ではござらん:2008/09/23(火) 02:02:49 ID:3tvhIT7M
>>966
上の方のレスで、奉行の出撃シーンとウルトラ警備隊の出撃シーンを絡めて話してる人いたけど、
B級時代劇とか必殺のファンって、特撮ファンと結構リンクしてるんだよね。
969名乗る程の者ではござらん:2008/09/23(火) 21:35:15 ID:???
>>297
あの当時では、視聴率かなり低いよね。
970名乗る程の者ではござらん:2008/09/24(水) 00:35:34 ID:s4DKUjpm
短パンマン!てめぇっ 斬る!
971名乗る程の者ではござらん:2008/09/24(水) 00:56:45 ID:???
>>968
特撮ファンと時代劇ファンと刑事ドラマファンはリンクしてる率が高い
972名乗る程の者ではござらん:2008/09/25(木) 22:10:29 ID:???
あれ?俺の生活誰が見ていたんだろう?

>>967 今年の二月ごろに福島県での放送があったと書いてある
973名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 22:04:16 ID:???
10/8からAAB秋田朝日放送で再放送開始。
974名乗る程の者ではござらん
「オヤジの言うことなんざ絶対にきいちゃなんねぇ!!」ワラタ