【敦夫】おしどり右京捕物車【ジュディ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名乗る程の者ではござらん:2008/04/25(金) 12:30:57 ID:7InnCDro
おのれ林中!
666名乗る程の者ではござらん:2008/05/02(金) 20:39:40 ID:???
このころの敦夫かっこいいな。
667名乗る程の者ではござらん:2008/06/27(金) 22:31:10 ID:???
紋次郎、追跡、水滸伝、おしどり右京… 
このあたりの敦夫は、渋くてひたすらカッコヨカッタス
668名乗る程の者ではござらん:2008/06/30(月) 19:52:05 ID:???
水滸伝のDVDボックス、8月に発売だと聞いたが…
669名乗る程の者ではござらん:2008/07/02(水) 00:22:37 ID:???
【紋次郎】中村敦夫【神谷右京】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1149347978/

↑にも書いてあった 8月27日発売らしいね
670名乗る程の者ではござらん:2008/07/08(火) 19:20:51 ID:???
>>667
仕業人もはずせない
671名乗る程の者ではござらん:2008/07/10(木) 20:11:48 ID:???
右京の亭主関白ぶりはすごいけど、あれだけカッコイイんなら許す
672名乗る程の者ではござらん:2008/07/14(月) 19:39:04 ID:???
見応えのある時代劇、最近ないなあ…
男の色気と美学を感じさせるような、クールでニヒルな俳優いねえかなあ
673名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 19:03:39 ID:???
古い話だが小学生の頃、栗塚旭が好きだった
無口でクールで渋かった
彼が経営してた「若王子」という喫茶店も行ったなあ
あの当時は、男は無口がカッコ良かったもんだ
今の男は軽口を叩きすぎ
674名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 20:51:50 ID:???
>>673
素はオネエ言葉を連発するネアカらしいw
675名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 23:14:53 ID:???
>>674
喫茶店で本人を目にしたが、そう言えば
役柄と違いソフトムードだったなあ
676名乗る程の者ではござらん:2008/07/19(土) 17:13:13 ID:???
今どうしてるんだろう?
677名乗る程の者ではござらん:2008/07/21(月) 00:04:58 ID:???
キムタクの総理の奴に出てたやん
678名乗る程の者ではござらん:2008/07/21(月) 00:05:34 ID:???
ごめん敦夫の話かと思った
679名乗る程の者ではござらん:2008/07/25(金) 01:40:06 ID:???
敦夫様は 今いずこ?
680名乗る程の者ではござらん:2008/08/03(日) 09:58:01 ID:???
この前京都で見たよ
681名乗る程の者ではござらん:2008/08/08(金) 21:48:28 ID:???
どどどどどんんちゃーらーちゃらららーちゃらららーちゃらりーぱらりんぽらりん
ちゃーらーちゃらららーちゃらららーちゃらりーぱらりんぽらりんぽらりん
ちゃらりらりらりらりーちゃらりらりらりらりーちゃらりらりらりらりーぱらりーぽりーらりーぱりーーちゃらりーちゃらららら
682名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 00:17:25 ID:???
中村敦夫、当時(右京の後)カッコイイ路線からどんどん離れていったので
オイオイ…という感じだった
しかし、それもこれも事務所のためだったんだね
それと、自分の新しいチャレンジのためだったんだな
一所でじっとしていられない質だったらしく
それが俳優だけにとどまらなかったってこと…
男なら、その位はしないとな
683名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 08:54:48 ID:wFMx6E7r
>>681
EDだな
684名乗る程の者ではござらん:2008/09/19(金) 00:00:34 ID:???
神番組age
685名乗る程の者ではござらん:2008/11/29(土) 01:01:37 ID:???
無礼者おおおおおおおおおおおおおおおおお
どうだ直ったか
ヒクッ
686名乗る程の者ではござらん:2008/11/29(土) 19:50:11 ID:C2KHjo/a
エンディンクの曲カラオケにありますか?教えてください!
687名乗る程の者ではござらん:2008/12/01(月) 18:56:12 ID:???
石橋レンジかっこいいぜ・・
右京に鞭をひょいっと渡すところとか息絶える前に饅頭おいしかったぜ・・
さすが名優
688名乗る程の者ではござらん:2008/12/02(火) 03:31:17 ID:???
時専また来るのね
689名乗る程の者ではござらん:2008/12/02(火) 22:48:16 ID:???
やっと見終った。
好きな話として囲の十手持ち草野大悟が格好良かった。
あとは中尾あきらが医者で出ていた砲、次シリーズ斬り抜けるで好演した岸田森の闇。
岡田南原の戦いに眼を離せない峠、笑える穴、櫛も面白かった。

690名乗る程の者ではござらん:2008/12/06(土) 09:52:29 ID:???
あの当時の俳優さんには
それぞれ個性があり、良かったです
存在感があったというか…
691名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 22:30:25 ID:KUrA9DDp
今夜から再放送∩゚∀゚∩age
692名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 23:30:40 ID:22P9vl1i
やっぱり再放送版かあ…
693名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 23:53:13 ID:???
冒頭のナレーション部分見てみたいなぁ
694名乗る程の者ではござらん:2009/01/11(日) 00:01:54 ID:???
やっぱ第一話は伊丹十三ナレのOPカットされていたの?
695名乗る程の者ではござらん:2009/01/11(日) 13:25:43 ID:???
見なれた再放送画質のフィルムでした。
696名乗る程の者ではござらん:2009/01/12(月) 00:57:18 ID:???
雨雪で第三話だけヤラレタ・・・
697名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 04:24:40 ID:???
11話「変」で
冒頭の番所の壁に念仏の鉄の手配書が貼られていてワロタ
698名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 15:55:28 ID:???
下請け与力か…
俺も今、五体こそ満足だが
以前の同僚や友人から仕事回してもらって食いつないでる状況だよorg
699名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 15:40:47 ID:???
がんばれ
700名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:19:35 ID:oIdcsIEo
700
701名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 22:28:34 ID:???
>>698
俺も同じようなもんだ。でも下請けっていやな言葉だよな。
702名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 17:39:14 ID:???
今からでも必殺シリーズに正式に組み込めばいいのに・・
ゴレンジャーとジャッカーがスーパー戦隊シリーズに組み込まれたように
703名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 14:08:20 ID:xQYOppHU
ニコ動で予告編だけ観ましたが、右京の膝に乗っていた猫ちゃんまでも惨殺される、と知り気になって眠れません。
かなりえぐい殺され方なんでしょうか?
どなたか教えて下されば幸いです。
704名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 19:53:32 ID:???
殺される直接描写はないけど、
土間の上にボテッて投げ捨てられるシーンはある
705名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 22:51:20 ID:???
1話は不幸の連続で、ネコでとどめ刺された
706名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 23:11:35 ID:xQYOppHU
>>704>>705
ご回答ありがとうございます。
時専で再放送されるのを待つ事にします。
ニコ動では白鞭vs黒鞭の話も一部上がってました。
山上からゴロゴロとかなり時速も出ていた様でしたが20人位敵方を一度にぶった斬りしていた衝撃映像でした。
707名乗る程の者ではござらん:2009/07/27(月) 12:36:46 ID:???
あらゆる意味で悪党の意地悪陰険ぶりが毎回半端なく特に一話はトラウマになる。
リアルというか世相を反映していたというかこういう時代劇今ではないよね。
708名乗る程の者ではござらん:2009/07/27(月) 19:39:13 ID:???
1話は遠藤太津朗の配下の室田日出男と藤木孝がいつのまにか画面から消えてしまったのが
スッキリしなかった
709名乗る程の者ではござらん:2009/07/28(火) 15:12:43 ID:???
木枯らし紋次郎はよく知らないけど右京は間違いなくアンチヒーローだね
なんせ毎回不安定になって奥さんの花に当たりまくりだし
こんかヒーローいないよ
リアルだね〜。
710名乗る程の者ではござらん:2009/08/22(土) 12:32:29 ID:ecd2wGaU
>>708
伊太八(室田)とお役者常(藤木)はその後「闇」で再登場するけど
中の人がまるっきり交代してしまって更にスッキリしなかったな。
711名乗る程の者ではござらん:2009/08/22(土) 21:11:35 ID:???
2話だったかな?
入川保則が悪役の回での手下の浪人の汐路章
右京おおおっ!って叫んで、けっこう強敵なのかなと思ったら
モノ凄い弱かったねw
712名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 10:17:05 ID:???
やっと見れた最終回、衝撃だった。
はなさんは右京が一切動けなくなっても、めちゃめちゃ世話に手がかかっても、
一緒に穏やかに暮らせれば幸せなんだろうね。
右京の大笑いは「さすが俺の惚れた女だ」ってことか?
いろいろ考えさせられたラストだった。
あんな時代劇があったなんてすごいな。
713名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 23:50:57 ID:???
ほしゅ
714名乗る程の者ではござらん
ジュディオングなら凌辱してみたい。右京のお手つきでもな。