どうでもいいのかも知れんけど
あしたというか、きょうから「剣」またはじまるけど
スレ立てたほうがいいんじゃない?
無銘の剣が一刀斉に向かって囁く。
「あなたは日本一です」
御前試合で無敵の連勝街道を突き進む一刀斉。
しかしその破竹の連勝には裏があった。
門弟を対戦相手の元に派遣し、手の内を探っていたのだった。
「強い者が勝つ」
しかしその一刀斉に、若い武芸者が異を唱える。
「強い者が勝つのではない。勝った者が強い」
生意気な武芸者に、怒りを露わにし立ち向かう一刀斉。
そして一刀斉は敗北する。
無銘の剣を抜き、自らの不覚を省みる。
門弟に武芸者の名前を尋ねる。
「宮本武蔵」
その名前に呼応するように、無銘の剣が囁く。
「あなたは日本一です」
第二話も面白しろかったです
何より俳優さんが若いのが印象的だなぁ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:54 ID:v+PoP/Ri
せっかくだからageとこう
>>36 確かにその部分が肝だったね・・・・・でも橋本忍の本ははやはりいまいちだな〜
しかし丹波哲郎の殺陣ってひどく下手糞に見えたんだがあれ竹光ではないのかな?
なんか重そうだったな・・・天下一の剣豪の設定にはちょっと無理あったかも・・・
>37
第2話、すばらしかったねえ・・・志村喬と藤原釜足の上下関係がじつは逆で、
藤原釜足の絶命するときの台詞には笑った・・・・
「山犬ともぐら」は全作品を通じてみてもかなり評価の高い作品みたい。
兎に角「剣」はキャスティングが凄いね。制作費も高かったんだろうと思うけど、
「剣」に出演すること自体にステイタスがあったんだろうな。
ギャラは二の次、そんな思いで出演していたんじゃないかと勝手に推測してしまう。
そう思えるほど、各人演技に気合いが入ってるね。
劇場作品並みのクオリティと云っても大げさじゃないね。
話は変わるけど、来月の祭りは「荒野の素浪人」だね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:30 ID:ZgFRRSIB
>>39 そんなに丹波の殺陣の粗が目に付いたかな?
一般的に丹波の殺陣は評価されているけれども。
殺陣も視点の置き方によって、評価が分かれるところだけど。
リアリズムに視点を置くか、見栄えする部分に視点を置くかにより違ってくるからな。
ただ「剣」において、丹波の役回りは凄く象徴的なんだよね。
第一話と最終話(最終回はダイジェスト)の主演を演じているのが丹波。
殺陣の質が全然違うんだよね。
第一話と最終話の殺陣を見比べると、「剣」の懐の深さが感じられると思うよ。
42 :
39:02/08/03 00:19 ID:???
>>41 俺も丹波哲郎の殺陣は他の映画いくつも見てるんで実は意外なんだよ。
ただ第1話だけに関して言えばはっきりいって全く殺陣になってない。
リアリズムに視点を置くとするなら確かに本身の刀を振り回す素人、
しかも相手のいないところにわざわざ刀を振り回している。
多少でも剣術の心得があれば、あるいは無くても目の肥えた時代劇ファンなら、
あの立ち回りでは「天下一の剣豪」という設定のリアリティは感じられないだろう。
ただし、鎖鎌とか、付け焼刃ではサマにならない武術を設定した脚本にも
問題あって、そのレベルに合わせた殺陣を付けたとも考えられなくも無いが・・・
>40劇場作品並みのクオリティ・・・
同感。でも脚本家達もそう思っていたらしく、期日までにホンが仕上がらないことはざら、
セットやロケの予算無視したホン平気で書いてたらしい。
この時代のテレビ時代劇にはよくあったことらしいが映画で合戦シーンのロケあったりすると
一緒にくっついて行って後日テレビに流用するために撮り溜めしてたんだってさ。
>42
いかんな俺、39じゃなくて『「剣」普及委員会』なんだよな〜忘れとった
>42の書き込みしてからも一回良く考えてみたのだが
41さんの言おうとしてることがわかってきた(ように感じられる)
要は「強い者が勝つのではない、勝った者が強い」この台詞だね。
丹波哲郎は実はけっして強いわけではない。ただ、妖刀のおかげで勝ってきた。
だから強い、とみなされていたわけだ。そのことを表現するために
あんな誰が見ても下手糞にしか見えない殺陣を付けたのか・・・・確かにこりゃ深えや。
だが、木村功演じる織田信長も感心して「もう二度とお前の剣術は見れないのか」と
名残り惜しんでるからなあ・・・・あれは嫌味のつもりで言った台詞なんだろうか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:39 ID:sy3bQFZF
大山のぶ代って俳優だったんですね
46 :
懐かしいね・・・:02/08/03 03:59 ID:m698vSOy
>>19 風雲江戸の夜明け、まだ性懲りも無くやってな・・・
杉浦幸、かんべんしてくれよ・・・
山城信吾の娘レベルだよ・・・
織田祐二の殿様はズラが様になってねぇ〜ぞ・・・
それに整形前の猿顔で出てこないでくれ〜・・・
>>41-44 漏れも剣の第一話録画した
丹波はいつもGメンと変わらない感じがするな・・・
だいたい丹波はセリフをちゃんと覚えてこない事で
有名だよな・・・まあ、あんなもんでしょう
第二話の緒方拳と三國連太郎は素晴らしかった。
やはり、芝居の上手い役者は若いときから
何をやらせても上手いもんだね〜・・・
>>46緒方拳と三国連太郎・・・
近頃のものは全然見ないクチだが
今の役者は何やらせても下手だねえ・・・・と言いたくなる
彼らの息子達に親父の役やらせても
とてもサマになるとは思えん
やっぱ育ちが良すぎるんだろうな・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:20 ID:Ds+3Nwo+
山ちゃん、刀狩りだよ。
志村の唇、気になるな。
あー、気になる、気になる。
ベロンチョなのかぁ!? そーなのかぁ!?
農民を主役にしたところは評価出来るが、やはり志村の唇だ。
コメディタッチの滑稽話に、志村の唇が映える。
即ち、剣=志村の唇、こう云っても過言ではあるまい。
俺が云いたいのはただそれだけさ。
志・村・の・く・ち・び・る!!
志村喬は確かに唇が印象的だ。
しかし志村はそれだけではないぞ!
演技力が素晴らしいのだ。
時代劇ファンから言わせて貰うと、唇ばかり見ないでそこんとこよろしく。
唇にこだわるのなら、松本清張を見よ!
あの日本人離れした唇。アフリカだかアマゾンだかに、唇を引き延ばした民族が
居るが、決して負けていないぞ! いや、勝っている。間違いなく勝っている!
世界一の唇だ。スレ主旨に反するのでsageだ。
清・張・の・く・ち・び・る!!!
「剣」第3話、犬塚弘が出てるのにも注目だな。
役者ぞろいのクレイジーの面々でも芝居のうまさではダントツ。
第三話見逃した〜!!
バッチリ予約録画済ませたと思って再生してみると
白馬に乗って駆ける将軍様が映っておりました
「山犬ともぐら」
設定、セリフのひとつひとつにムダが無い。
全て後々の展開に繋がっているのねんのねん。
>51
どうやら9月のとある日曜に再放送あるからそれまで待ってくれ・・・
>52
でも「(身なりは下郎だが)言葉が下郎じゃなかった・・・」と言いながら死んでいった藤原釜足の
セリフは無駄とは言わんがやりすぎじゃな〜い?・・・笑わせてもらったけど・・・
「剣」普及委員会殿の意見は辛辣だな。
本当に普及する気持ちがあるのなら、「剣」を知らない人が観たくなる様な
コメントを書けばいいのにと思ってしまう。
批判的意見を書き続けて行けば、「なんだ、剣なんてその程度の時代劇か」
そんな情報がインプットされてしまうのではないか?と危惧してしまう。
突っ込み所は抑えて、若しくはオブラートに包み表現した方がいいのでは?
素晴らしいポイントを誇張してコメントした方が、普及委員会の名に
ふさわしいのでは? 私的にはそう思うのである。
私は去年初めて「剣」を観たのだが、正直驚いた。
こんな時代劇がテレビで放送されていたのか! そう思い、感動に打ち震えた。
この感動を他の時代劇ファンにも分けてあげたい。
そう思っているので、あまりに辛辣な意見は目が痛いのだ。
>>53 あの釜足のセリフは現代人の一般視聴者にはやっぱり必要だったと思うよ。
60年代のTVは家族がお茶の間で揃って見るものだった訳で、
「剣」にしたって時代小説・チャンバラ映画マニア向けに作られた作品ではないからね。
>>54 素晴らしいポイントを誇張してコメントした方が・・・
そうか・・・・判断の基準がテレビではなく映画にあるせいだろか、単に俺に宣伝の才能が無いせいだろか・・・
まあ俺は一介の普及委員、普及委員長は54さんやってくだせえ・・・
とはいえ、日曜にやった緒方拳特集と加藤剛特集はすばらしかったねえ・・・(橋本某脚本は別だが)
第6話「鰯の頭」脚本小国英雄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「剣を持つことによる数奇な運命」と言うテーマをとことん追求して真剣恐怖症の仇討ちという話にした。
1回見たら絶対忘れられないタイトルのすばらしさといい、元ネタなしでこの話作ったとしたら
小国は本当の天才だ!!・・・・・・(こんな感じでしょうか、54様)
で少々ツッコミを・・・
第20話「宗龍路の反乱」28話「縄張」、小沢栄太郎の「刀の声」てアバンタイトルの「俺は名刀だ云々・・・」しか
なかったと思うがしっかりクレジットされてるから仕事しないでギャラ貰ってたんだろうか?
その分32話「おかる勘平」じゃ刀の声どころか普通にナレーションやらされてる・・・橋本忍はその分のギャラ
ちゃんと払ったのだろうか・・・?
57 :
宮本まさし:02/08/04 17:48 ID:duVdp5Fb
『時代劇専門チャンネル』ならよく見てるで御座る♪
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:08 ID:MZ7bPXF3
今やってる仕掛人、初めてみたけど味があるねえ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:52 ID:220/kexJ
見渡す限りや〜
「山犬ともぐら」を観て、疑問に思ったことが一点。
山犬が色盲の設定だったけど、この設定にはどのような意味があったんだろう?
色々考えてみたけどわからへん。
見渡す限りや〜
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:31 ID:AZ22JEtm
61 :
見渡す限りや〜:02/08/04 23:05 ID:fBzAtuGz
>>60 どんなセリフを喋ったのか忘れたなりよ。
「俺の血は赤い」「俺の血は赤いのか?」
そんなことを喋っていた様な気がするが・・・。
だとすると山犬の最期を印象的に表現する為だけに色盲にしたのか?
山犬(三国連太郎)は色盲。これがコンプレックスになっている。
山犬は百姓(緒形拳)をもぐらと名付ける。もぐらのイメージはめくら(視覚障害)。
つまり山犬は百姓をもぐらと名付けることで見下し、差別しているのだ。
色盲(野盗)の方が盲目(百姓)よりはましだと云う優越感がそこにある。
つまり山犬に色盲の設定付けをしたのは、身分差別若しくは人生を暗喩するためなのだ。
しかし現実にはもぐらの視覚は正常だ。山犬は屍を晒し、もぐらは生き残る。
人間の差は身分に上下されるものではなくその生き方にある。
本編では侍は滑稽、卑怯に描かれている。
高い身分の者は必ずしも人間性が優れているとは限らない。
身分によって人間の優劣は決まらないと云うことを表している。
身分や体裁などよりも、人らしく生きることが大事、
それが本作のテーマだったのではないだろうか。
63 :
見渡す限りや〜:02/08/05 22:18 ID:dxU0z6Uf
>>62 ディープですなぁ。
犬は色盲らしいし、もぐらはほとんど目が見えないらしい。
サブタイトルも「山犬ともぐら」のように二人を比較するように並べている訳だし、
その比較する素が視力だったことなのね。
視力にメッセージを掛けていた訳なんですね。
納得しました。しかしディープですなぁ。
64 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/08 00:23 ID:sXijadl4
志村の唇が気になって内容に集中できません
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:24 ID:b9jD++tl
「風雲!江戸の夜明け」もとうとう終わりか...。
いや、何とも楽しませてもらったさ。
66 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/08 01:22 ID:qFab42el
第2話「山犬ともぐら」志村の唇パークパク!
第3話「刀狩り」志村の唇ピークピク!
第5話「蝉時雨」志村の唇プールプル!
第6話「鰯の頭」志村の唇ペーロペロ!
即ち、志村喬の唇を知れば、「剣」の7割を理解した事になるわけだ。
志村の唇にリップクリームを塗ってあげたい。是非に! 是非とも!
67 :
鰯の頭:02/08/08 01:23 ID:qFab42el
加藤ちゃんが「チューリップ」を歌います。
剛ちゃんが「国定忠治」をパロってます。
「ところてんの品切れでござーい」
沢淑子「いわし、いわし、いわし〜♪ いわし、いわし、いわし〜♪」
68 :
名乗る程の者:02/08/08 14:10 ID:x8/w7pZB
あ〜あ・・・。
「破れ傘刀舟 悪人狩り」が終わってしまった・・・。
再開キボーンと云ったところか・・・。
69 :
今日の剣:02/08/08 19:34 ID:ICeriA63
何気なく見てたけど、主役の浪人って平幹二朗なのね。最初分からなかった。
あと、来月末だけど天知茂主演「地獄の左門 無頼帖」が放送。めでたい。
70 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/09 02:37 ID:PglwH83x
「待伏せ」に出演していた岸田今日子、流石に若いね。
娘役だもんね。この時の今日子だったら、
キョンキョンと呼んでみても可笑しくないね。
因みにキョンキョンの唇も印象深いね。
他の人の三倍早く口紅を消費しそうだね。
71 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/09 08:17 ID:YRfVs3nj
第2話「山犬ともぐら」志村の唇パークパク!
第3話「刀狩り」志村の唇ピークピク!
第5話「蝉時雨」志村の唇プールプル!
第6話「鰯の頭」志村の唇ペーロペロ!
第8話「夕映え侍」志村の唇ポーロポロ!
志村喬と岸田今日子のキスシーン。
カメラは志村の唇をアップでとらえる。
微かにプルプル震える志村の唇。
カメラはパーンして今日子の唇をアップで映す。
しっとりの濡れた今日子の唇。
二人の唇は互いに求めるように近づき、そしてブッチュンパ!
ヌメヌメ、ベロベロ、ブッチュン、ブッチュン!
カメラは捉える。アップで。長回しで。永遠と。
そして子供達はこう云うのだ。
「志村うしろー、うしろー!」
剣 第50話「少年よ、振り向いた志村の唇に何を見るのか」より
剣 第50話「少年よ、振り向いた志村の唇に何を見るのか」
もちろんこの話はほらである。
しかし何故魅惑の唇を持った二人のキスシーンを撮らなかったのか?
小生は甚だ疑問だ。もしかしたら、志村はキスシーンNGだったのだろうか?
あれほどの名優でも、出来ないものがあるのだろうか?
もったいない。実にもったいない。誠にもったいないことだ。
志村だったらゲーリー・クーパーにも勝てるのに。
「キスをするとき、唇が邪魔にならないのね」バーグマンが名台詞を云ったのに。
んーーーーー。
私的ではあるが、志村の相手役に今日子ではちともの足りぬ。
志村の唇と比較すると、今日子の唇はやや格落ちするのだ。
志村の唇と対等な唇は世の中に唯一。
それは清川虹子だ。この人しかいない!
志村唇対清川唇。この対決シーンを日本映画史に残せなかったことは、返す返すも残念なことである。
何だ、てっきりNHKちょんまげの話をしているのかと思ったら違うのか。
はしゃぎすぎだぜ志村の唇!
唇になってブッチュンパになれ!
それより聞いて下さい。
「付き馬屋おえん事件帳」が始まりました。
山本陽子さん、なかなかの美人ですね。
でもアップで見ると、厚化粧していても老いが露骨に見て取れますね。
テレビの顔と素顔のギャップが大きいことで有名な人ですね。
ノーメイクでテレビ局に現れ、掃除のおばさんと間違えられたことがあるそうですね。
でもいいじゃありませんか。
ヒロくんだってメロメロだったんですから。
志村の唇に注目するのもいいですけど、残念ながら今や故人です。
これからは山本陽子の皺にご注目あれ。
76 :
桧谷の決斗:02/08/10 09:29 ID:NURvatnb
出た〜〜〜!
ついに出た〜〜〜!
ぼくらの志村喬主演作の登場であります。
今回は何たってメインです。
ぷるぷるしてます。
いつもより多くぷるぷるしてます。
唇のワンダーランドにようこそ。
77 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/10 09:52 ID:294VxfSw
時代劇専門チャンネルの番宣はいいね。
銭形平次の番宣は味わい深いものがありますね。
時代劇への愛情が感じられますよ。
78 :
剣:02/08/10 09:53 ID:???
第一話「天下一の剣豪」志村の唇ナーシ。
第二話「山犬ともぐら」ちょっと卑怯な志村の唇。
第三話「刀狩り」喜劇仕掛けの志村の唇。
第四話「大阪夏の陣」志村の唇ナーシ。
第五話「蝉時雨」口ひげはやした志村の唇。
第六話「鰯の頭」殺されちゃうよ、志村の唇。
第七話「待伏せ」志村の唇ナーシ。
第八話「夕映え侍」刀を渡す志村の唇。
第九話「桧谷の決斗」出ずっぱりだよ、志村の唇。
ここまでの志村の唇 9打数6安打2本塁打(猛打賞)
「夕映え侍」は面白かったね。
仇(西村晃)と仇を討つ者(津川雅彦)の関係をコミカルに描いていた。
ラストの殺陣のシーンは見所で、「剣」の中でも特筆する出来だと思う。
河原の砂利の中にすっころぶわ、刀をバカみたいに振り回すわ、逃げ回るわ、
追いかけ回すわ、実にユニーク。
合間にスローモーションで流れる映像があり、川のせせらぎだけ聞こえる。
これが間が抜けていて、可笑しさを強調している。
ラストはそこはかとなく悲しい。
運命に翻弄される人間の悲喜劇模様を描いた傑作ですね。
9話まで観た、自分のベスト3は
山犬ともぐら
天下一の剣豪
夕映え侍
でも他6作品も凄くいい。
桧谷の決斗は時代を感じさせる。
あの内容は安保を想起させる。
「剣」は意外に百姓が主人公になる話が多く、
侍が滑稽に描かれることが多い。
当時の社会情勢を反映しているね。