時代劇の音楽について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
389名乗る程の者ではござらん:03/10/14 09:03 ID:ldbf9kqQ
必殺シリーズの主題歌(俺が気に入った歌)
1 荒野の果てに(仕掛人)
2 望郷の旅(助け人走る)
3 旅愁(暗闇仕留人)
4 負け犬の唄(からくり人・からくり人血風編)
5 浜千鳥情話(仕事人)
6 冬の花(仕事人III)
7 花の涙(仕事人IV)
8 櫻の花のように(仕切人)
1〜7は平尾昌晃が作曲(8のみ三木たかし)
390名乗る程の者ではござらん:03/12/03 11:07 ID:DTeLzcNE
「素浪人 花山大吉」の品川隆二が歌うエンディングテーマを
CD化キボンヌ。
391名乗る程の者ではござらん:03/12/28 20:26 ID:I6ALSJ8P
age
392名乗る程の者ではござらん:04/01/07 11:16 ID:ZeNBzs4Q
丹波版鬼平犯科帳のOP。
山下毅雄さん作曲。
393名乗る程の者ではござらん:04/01/07 14:48 ID:???
>>392
ヤマタケコンピの何枚目かに入ってなかったかな?
394名乗る程の者ではござらん:04/01/10 22:36 ID:uPG5j/t8
北大路欣也の忠臣蔵のOP・EDがとても好きでした。
CDとかないのかな。
395名乗る程の者ではござらん:04/01/18 17:02 ID:???
Gackt
396名乗る程の者ではござらん:04/01/20 14:17 ID:???
あげとく
397名乗る程の者ではござらん:04/01/20 18:00 ID:1IUjwLE7
古くてもいい?

大河ドラマの
「風と雲と虹と」「黄金の日々」「花神」

マイベストなんだが今どきの人は知らないかな?
398名乗る程の者ではござらん:04/01/20 18:03 ID:R0TT23fA
三田村邦彦が将軍・家光をやっていたやつ(番組名は失念)で
流れていたBGMは、同じテレ朝でやっていた「レッドビッキーズ」
のBGMを使っていた。
399名乗る程の者ではござらん:04/01/20 18:38 ID:4oXTnuea
>>397
花神、放送は全然見たことないんだけど大河のテーマ曲集で聴いて
凄くいい曲だと思った。

太平記のOPもかっこええでよ
400名乗る程の者ではござらん:04/01/22 09:50 ID:???
北大路欣也主演の「宮本武蔵」のテーマ曲は神に近い。「それからの武蔵」でも流れる。
401名乗る程の者ではござらん:04/01/22 10:00 ID:???
大河「信長」の音楽結構好きだったな。
402名乗る程の者ではござらん:04/01/22 10:14 ID:???
大河マイベスト
@ 国盗物語
A 元禄太平記
B 黄金の日日
C 勝海舟
D 武田信玄
E 忠臣蔵
F 炎立つ
G 花神
H 獅子の時代
I 信長−KING OB JAPAN−
J 樅の木は残った
K 三姉妹
L おんな太閤記
M 草燃える
N 徳川家康
403名乗る程の者ではござらん:04/02/20 12:51 ID:???
菊池俊輔はやっぱり(・∀・)イイ!
404名乗る程の者ではござらん:04/03/04 16:46 ID:???
誰も上げないけど『琉球の風』の
「階」(谷村新司)は名曲だ。
405名乗る程の者ではござらん:04/03/04 23:39 ID:???
武田信玄のテーマは曲の終わり方がマグマ大使そのまんまだね
406名乗る程の者ではござらん:04/03/07 21:11 ID:???
>>404
同意
407名乗る程の者ではござらん:04/03/07 21:23 ID:???
ドラマ自体は屑以外の何物でもなかったが、
エンリオ・モリコーネの「武蔵」の音楽はよかった。
イタリア人が時代劇なんて無理だろ!と思いきや、さすが世界の大巨匠。
素晴らしい音楽の宝庫であった。
特に劇中曲の「ロマンス」「ほのかな想い」「哀愁のテーマ」「空を見つめて」
テーマ曲のコーラスバージョンがお気に入り。
408名乗る程の者ではござらん:04/03/26 09:02 ID:???
>>407
同感。武蔵は音楽だけは良かった
音楽が映像を救ってたと思う!



409滑川左近:04/03/30 15:10 ID:Xgy9T+FE
武蔵って暗かったよなあ。めっちゃ閉塞感ただよってたよ、おまけにテンポが以上に悪い。
いろんな使い手たちとちゃんばらの連続を期待していたんだけれどまったく違った。
奇人変人パレードに徹すりゃよかったのに。でも吉岡弟との果し合いはカッコよかった。

「俺たちの旅」とか「わが街」とかすきだったんだけどなあ。フィルムじゃないとやる気でないのね鎌田さん。
410名乗る程の者ではござらん:04/05/02 19:16 ID:???
ホシュ
411名乗る程の者ではござらん:04/05/06 22:14 ID:UEL6ODHH
こんなスレがあったのね
所持してるMIDIファイルをバラマキ

水戸黄門       http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1081038243/612
必殺仕事人     http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028107561/364
銭形平次       http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026787469/388
大岡越前       http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1075276779/116
三匹が斬る     http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1060083472/353
暴れん坊将軍    http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/554
大江戸捜査網    http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056803182/352

着メロにしたかったらこれを>http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se211027.html(フリーソフト)

ノシ
412名乗る程の者ではござらん:04/05/07 12:46 ID:???
>>411
おお〜。暴れん坊将軍(・∀・)イイ!
413名乗る程の者ではござらん:04/05/07 13:13 ID:???
黒澤の影武者のテーマ曲。
あと、昔TBSの正月時代劇で柴田恭兵が秀吉をやったが、
そのときの千葉真一の光秀が出てくるときに流れる曲がカコイイ。
414名乗る程の者ではござらん:04/05/07 14:04 ID:???
じゃんじゃか じゃんじゃか じゃんじゃか じゃからか
じゃんじゃか じゃんじゃか じゃんじゃか じゃからか

かっぜ〜〜〜〜〜〜♪・・・・・
かっぜ〜〜〜〜〜〜♪・・・・・

かぁ〜ぜぇ〜がぁ〜よんだぁ〜かぁ〜(ry
415名乗る程の者ではござらん:04/05/07 14:30 ID:???
>>414
ウルトラセブンか
416名乗る程の者ではござらん:04/05/09 01:16 ID:???
良スレage
417名乗る程の者ではござらん:04/05/15 18:57 ID:Skfa4NJs
「時代劇えきすぷれす」
知ってる人は知ってる
418 :04/05/17 14:36 ID:qswY2LO1
419名乗る程の者ではござらん:04/05/17 18:56 ID:???
用心棒
420名乗る程の者ではござらん:04/05/17 19:07 ID:???
メカゴジラのテーマで三船敏郎登場
421名乗る程の者ではござらん:04/05/18 14:49 ID:???
大河「新選組!」のオープニングが
ボロディンのノクターンの行進曲風アレンジという説を読んだ。
まさかと思ったが、確かに似ている…。
422名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:26 ID:???

∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
こんな感じの霊長類と会話ができるスレはここですか?



423名乗る程の者ではござらん:04/07/08 10:49 ID:???
>>422
ずれてますよ
424名乗る程の者ではござらん:04/07/09 20:17 ID:???

>>1はただの引き篭もりである。部屋に篭もり、パソコンと向き合って暮らしてきた。けれども2chに関しては
人一倍に強気であった。きょう未明、1はパソの電源を入れ、ブラウザを開き板一覧をクリックして、此の
独女板にやってきた。
>>1には友達も、恋人も無い。女房も無い。1台の、手垢の付いたパソコンにだけ心を開いていた。
このパソは、>>1のあまりの扱いの悪さに、近々故障することになっていた。ベトベトのキーボードが壊れるのも
間近かなのである。>>1は、そんな事も知らず、糞レスを返したり糞スレを立てたりするために、はるばる
この板にやってきたのだ。
先ず、>>1はこの糞スレを立ててから、1は板をぶらぶら巡回した。巡回しているうちに1は、板の様子を
怪しく思った。みんな自分を嫌っている。昔にもスレを荒らして恨まれたことはあったが、なんだか、そのせい
ばかりではな無く、板全体が、やけに自分を嫌っている。のんきな1も、だんだん不安になって来た。
スレで逢った住民をつかまえて、何かあったのか、と質問した。住人は答えなかった。1はキレて
「スレを荒らすぞ。」と脅しながら質問を重ねた。住民は怒った様子で、こう答えた。
>>1は、板を荒らします。」
「なぜ荒らすのだ。」
「さあ? 1の考えていることなど、基地外すぎて誰にも分かりませぬ。」
「たくさんのスレを荒らしたのか。」
「はい、はじめは人気のある良スレを。それから板の自治スレを。それから、初心者の質問スレを。」
「なんだと。オレが乱心だと言うのか。」
「いいえ、乱心ではございませぬ。ただの自己中な欲望だけで荒らしているのです。最近は、糞スレまで
立てるようになり、串やネットカフェのホストを使っては、必要のない基地外スレを立てていきます。
はい、ちょうどこのスレのように。」
425名乗る程の者ではござらん:04/07/14 01:16 ID:???
昨日の三谷ゲストのNHKラジオで「天下御免」のOPが流れた。
30年ぶりくらいに聞いた。
426名乗る程の者ではござらん:04/08/04 08:44 ID:???
あげ
427名乗る程の者ではござらん:04/10/20 22:59:47 ID:???
こういう雨の日はGypsyKingsのInspiration聴きながら日本酒を嗜む
激しくウマー
428名乗る程の者ではござらん:05/01/26 09:05:43 ID:???
♪アァァァァ〜〜ぁいいぃぃェェェ〜〜〜
時宗のオープニングは強烈な印象だ
429名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 21:12:11 ID:vuT3aeop
水戸黄門のサントラ買ってきた・・・
期待して聴いて見た・・・
(゚Д゚)ハァ? あの曲がない
(゚Д゚)ハァ? この曲がない

何でこんな使用頻度の低い曲ばかり集めてんだよ4,000円以上もしたのにヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
せめて最近のシリーズでも頻繁に使われる立ち回りの曲と印籠のテーマくらい収録しろや!
サントラ内にある「印籠」とされている曲は殆ど「印籠」としては使われてないだろ
印籠といえばあの曲だよ「あの」曲!
何でCD収録時間に十分余裕があるにもかかわらず歯抜けみたいな収録なんだよ!
もう・・・がっかり(´・ω・`) 
430名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 08:54:54 ID:???
茂七の曲は泣ける
431名乗る程の者ではござらん:2005/04/17(日) 13:09:38 ID:G2rKzxc8
人形劇だが真田十勇士から同名の歌
村田秀雄氏が歌ってたやつ

432名乗る程の者ではござらん:2005/04/17(日) 23:38:30 ID:???
>>397
『風と雲と虹と』は歌詞ありましたか?
「あ〜ぁ、ああああ…♪」っていうのが頭に浮かぶんですが、
小学生だったのでうろ憶えですが、こんなだったかな。
433名乗る程の者ではござらん:2005/04/17(日) 23:59:59 ID:???
『風と雲…』は歌詞っつか台詞っつかオラオラっつかじゃね?
434名乗る程の者ではござらん:2005/04/23(土) 21:10:42 ID:???
必殺は音楽の使い方がベタすぎ。
435名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 14:02:41 ID:???
個人的には歌無しのインスト主題歌がなぜか好き
大江戸捜査網、大岡越前、影の軍団とか最高
436名乗る程の者ではござらん:2005/07/03(日) 19:21:16 ID:qljA+iQa
>>432
「あーぁ」とか「おーぉ」っていうのが放送の時に使われたやつで、
加藤剛が微妙な歌をのせたやつもある。
437名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 12:24:36 ID:???
蒼風(NHK大河ドラマ「北条時宗」オープニング・テーマ)

ttp://www.jvcmusic.co.jp/worldmusic/globeroots/disc/60440.html
438名乗る程の者ではござらん
ih