1 :
菊千代:
時代劇のはずなのに、見えてしまったものを書け!
ちなみに、俺が見たものをまず書く!
【柳生暴れ旅】の大井川岸を行く旅人の横の駐車禁止の標識!
【水戸黄門】の背後の青空を伸びてゆく飛行機雲!
【木枯らし紋次郎】の遠くを走り去るライトバン!
名前も忘れた映画の激流の場面で堂々と現れたコンクリート護岸!
他にもあるだろ?
2 :
:02/07/16 17:02 ID:lhONF/yE
2
3 :
:02/07/16 17:03 ID:lhONF/yE
あれ、書けた。ここは規制無いの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:08 ID:Vh3LB8wI
【水戸黄門】
助さんだか角さんだかが 「ファイト、ファイト!」と言ったらしい。
あまり違和感が無くて自分は気付かなかったが
「絶対言った」と家族が言う。
あと、ありがちだが銀歯。
女優のピアスの穴
でもそれを逆手に取り、「耳たぶに穴があいているのから日本人ではなく
密入国者」とかいう設定にしてたな
映像はボツになったが、川辺で撮影していたら上流から
スタッフの食べたパンの袋が流れてきたというのが
あったらしい。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:15 ID:Ic9p5sF+
けっこう昔の時代劇で、腕にバンドエイドが・・・(失笑
女優の濡れ場で、腕に種痘の跡
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:34 ID:69H+0ZZK
なんの番組かわすれたけど
忍者がスケボーにのってた。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:11 ID:bzVxUzTx
黄門様の台詞で、
「この宿は、なかなかサービスよいですな」とかなんとか…
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:34 ID:9UtiMG6u
子供の頃見た何かの時代劇の再放送の
タイトル場面で新幹線が通ったのがかすかに見えた。
あと今日見た「陰陽師」で建物の入り口を写した場面で
地面がアスファルトのようだったのが気になる。
>11
今日の「陰陽師」は時代劇ではないでつよ。
すーぱー時代劇でつる。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:56 ID:LUOLca8r
映画だが「影武者」のエキストラのヤツが腕時計したまま撮影に入って
ばっちり映像化されてるよ。
14 :
武田騎馬軍団:02/07/17 01:17 ID:94cD3c4Z
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:18 ID:P2MOTBKY
そもそも「はい」という同意の言葉は明治以降に広東語から輸入されたものなのだが
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:22 ID:UTJpjozK
[必殺渡し人」の花火大会のシーンで
主演の中村雅俊の背後にネクタイ&ワイシャツ姿の
おっちゃんが長時間写ってた。
17 :
:02/07/17 01:43 ID:OABi3ZWz
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:58 ID:9rwt3iOa
アニメなんだが一休さん。
将軍と桔梗屋に山に穴を掘らせる場面で
一休が「トンネル」って言ってた。
見たのはだいぶ前なんだが確かに言ってた。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 03:15 ID:SCsBfqH6
NHKの「毛利元就」だかで、「殿、チャンスでござる!」という
セリフがあったというのは本当?
子連れ狼「もがり笛」
ラストの海辺でのシーンで、
水平線の彼方に、巨大タンカーが写ってます(w
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 03:55 ID:+Cjvvh9d
>>19 NHKの「コメディーお江戸でござる」なら知ってるが・・・・
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 04:07 ID:XGjq4SkE
禿しく笑えるスレになりそうなヨカーンあげ
23 :
エリック:02/07/17 09:33 ID:gJGxcDmi
タイムスリップしたと思えばいい。
幕末高校生もだし。
戦国時代なのにヘリとか戦車とかでてきて・・・戦国自衛隊
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:02 ID:mnq6QkKi
高橋英樹。
以外と小さい。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:55 ID:RFlmzHXR
いつだったかのNHKの大河(?)で、
子供が「プライベート」という言葉をつかっていた気がする。
27 :
菊千代:02/07/17 15:12 ID:maKijmo2
地面がアスファルトというのはよくある
大概、わかりにくく写したり、枯れ葉や土をかぶせるものだが、
水戸黄門で、そこを駆け抜ける馬が元気よすぎたのか、枯れ葉が
吹っ飛び、舗装面丸見えになったsceneがあったな
大分昔だが、水戸黄門で、
八平さんが「そいつぁ、ラッキーだ!」と言っていた。
本物のウカーリ。
29 :
:02/07/17 16:37 ID:VaXJZqBG
映画「待ち伏せ」のラスト近くの殺陣のシーン。
道路がアスファルトだったような気が・・・
「流れ星佐吉」
バックに鉄橋と小田急線。
水戸黄門で助の母役の高峰三枝子が手をついてお辞儀をした時、しっかりケアされて
長く整えられたピカピカの爪が大きく映った。
32 :
菊千代:02/07/18 09:48 ID:qjteSyfC
昔はロケ地に電柱があると枝をくっつけて木に見せた
電柱自身が木製だったから出来たワザ
今の電柱や高圧電線の鉄塔はどうしようもない
鉄塔はよく見ると黄門のロケでよく出演していたらしいが
>>28 どこかの雑誌の投稿欄で見かけたのですが、ご隠居様が
「おい、八兵衛、ファイト!」
と言ったとか言わなかったとか。
「大岡越前」で同心(たぶん風間駿介)が
「誰だ、そんなデマをとばしたのは!」
「流れ星佐吉」で、佐吉と越前の密会…アッタラコワイ。
八兵衛「そんなこと言っちゃ、レディに失礼ですよ」
八兵衛は何でもありかい(激藁
水戸黄門は確信犯だろ〜
由美かおるが
「ヤッホー!ヤッホー!」と連呼したのは有名な話。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 12:49 ID:VfcCcvba
荒野の素浪人で三船が悪の手下に
「おいっ、ボスはどこだ?」
当時、朝日新聞に載ったとか。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 12:58 ID:bPu+D9B9
「新必殺仕置人」の「牢獄無用」
中村主水vs筆頭与力(今井健二)のシーンで
主水が刺した刀を抜くときに効果音だけで
実際には刀が抜けてない(w
劇場版でも「必殺!III 裏か表か」で
主水の上司が「汚名挽回」とか言ってるし(w
だいたい夜が明るすぎ。(w
>40
んで、名誉は返上するのだな
43 :
42:02/07/18 13:14 ID:???
>40 ×
>39 ○
スマソ
着物を剥がれた若い娘に、なぜかビキニの跡がうっすらと!
昔の夜やってた時代劇だった。
昔、水戸黄門で「きちがい犬」という発言があった。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:59 ID:anEwKkBx
>>34 デマって日本語じゃないの?
口からでまかせが語源だと思ってた。
>>41 TVはしようがねーべ。再現したら真っ暗で見えんだろうね。
黒澤はその点ちゃんとやってるような。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:04 ID:dwY4Ll5+
>>46 「デマ」の語源は、独語Demagogie(デマゴギー)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:16 ID:3i71ePHf
キャメラマンの影。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:29 ID:+yBvcSjx
暴れん坊将軍OPで馬で山の中を駆け巡る映像で
山道の脇に、コンクリートのU字側溝が見えてた。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:29 ID:sWn8PRi9
>>33 この時の放映を再放送で見たんだけど、
そのセリフは助さんか角さんかのどちらかだったよ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:37 ID:g5x5091h
そもそも現代語なのがおかしい。
「〜です。〜ます。」なんて武士は使わないぞ。
54 :
:02/07/18 18:38 ID:???
なんか重箱の隅をつつくようなレスがちらほら。
笑えるやつだけ頼むよ。
現代人にも判りやすくしなきゃね。
まるっきり当時の言葉だと何言ってるか判らんのでは?
>>53
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 19:44 ID:gzY/v5af
きのうだっけか?スカパーの暴れん坊将軍を見てたら
徳田殿が長家に入る前にノックをする仕種をしてた。
ノックをしようとすると中の会話が聞こえてきて、ノックをしないで聞き耳たてる場面だった。
見てもいいだろうが、ちょいと納得いかない場面であった。
たいてい、入り口の前で立ち止まり「ごめん、●●●の住まいはここであろう」とか言うだろうに。
57 :
な:02/07/18 19:47 ID:???
ノックとうか、所在を確かめるために戸を叩くくらいは
どの時代でもありそうなもんだが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:00 ID:ie7WGSPk
>>56 >「ごめん、●●●の住まいはここであろう」
これも時代劇に影響されたからそう思うんだろ?
59 :
56:02/07/18 20:10 ID:3o7VLfxK
にぎり拳で叩くならありがちだが、新さんのは拳の中指をちょいと飛び出した型で
あきらかにノックであった。
60 :
56:02/07/18 20:11 ID:3o7VLfxK
61 :
菊千代:02/07/18 20:40 ID:ZE+SNkSO
新さんのノック、イイ!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:43 ID:D4rVvEpI
新さんのノック?
よいな〜(笑
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:14 ID:rPaRV0+d
御家人斬九郎の最終回
Queenの曲が流れてて、一瞬目を疑った
耳な
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:25 ID:+c5ut7bP
ビデオ求むー。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:34 ID:rPaRV0+d
>>64 耳のだが、それ以上に目だ。
チャンネルが変わったかと思った
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:58 ID:wLVlPwUy
誰もクノイチの網タイツ付きレオタードには何も言及しないのは、
それが無くなったら時代劇の楽しみが一つ減るとお前らも思ってるからですか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:04 ID:pMgFQRit
必殺仕事人スペシャル秘拳三日殺し軍団の
馬場の彼方に車が行き来しているのは
仕方がないとはいえ興冷めだた
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:06 ID:fW57IdX/
しかしまあ、オバケみたいなものが映っていた「はぐれ雲」(たけし版)に
比べれば、みんな甘いよね。
70 :
新内名無しの音次郎:02/07/19 01:11 ID:I9bhGLbk
>>44 松坂慶子が悪侍たちに帯の着物を解かれて肩があらわになったとき
日焼けのあとがくっきり見えた。確か水戸黄門第9部で某年元旦放映の話。
71 :
:02/07/19 01:13 ID:???
だんだん時代考証話になってきたけど、そういうんじゃなくて。
>>1みたいなやつキボーン
NHK大河の「翔ぶが如く」の最終回のラストで
浜辺で赤ん坊を抱いた田中裕子を中心にして、
空撮でどんどんカメラが引いて、現代の鹿児島(多分)の街がバアーッと映る。
これは、逆に感動した。幕末→明治から、現代へと歴史は繋がってるんだなあ…と。
制作側が狙ってやったんだと思うけど、意表を突いてた。
73 :
スケサン:02/07/19 01:38 ID:0U9FWv85
水戸黄門でうっかりはちべえが黄門様御一行全員に騙された時
「ひどいなぁ、黄門様までグルになって。」
っていってた。ぉぃぉぃ・・
74 :
:02/07/19 01:46 ID:???
NHKの八代将吉宗で一揆のシーンから
突然Jリーグのサポーターのシーンになっているのがあった
演出だったね・・・
この間、「国盗り物語」のビデオを見てたら、
雑兵が集落を襲うシーンで村娘の着物がちょっとだけズレたんだけど、
着物の下のブラジャーがはっきり映っていた。(巻き戻して何度も確認したぞ)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:51 ID:rPaRV0+d
>>74 最後の最後に出てきたシーンの一部かな?
あの蛇足で、あの作品は漏れ的にはワンランク下がった
78 :
新内名無しの音次郎:02/07/19 01:56 ID:I9bhGLbk
>>75 一揆シーンの群集の奇声
ここで、一旦、狂言回し役の江守徹=近松?紀伊国屋?文左衛門が登場する
「そういえば現代でも・・・」
・・・でここで次のカットが入る
Jリーグの群集の歓声がおーれ♪おれおれおれー♪
そんなんあり? ってな画面転換だったよ
79 :
75:02/07/19 01:59 ID:???
知り合いが初期の「暴れん坊将軍」で、辰五郎(すし太郎)が
チラシ寿司を作るシ−ンがあったと、言い張っているのですが、
本当でしょうか。なんか、ネタっぽいのですが…
「三匹が斬る!」で高橋英樹の歩く道にガードレール
遠山シリーズの祭りのシーンで御輿担いでる町人の腕に腕時計ハケーン!
暴れん坊将軍シリーズのロケで遠くにある鉄塔(たぶん高圧線とか)が
写りこんでた
あと色んなシリーズで食器があからさまにプラスティックってのもあるね
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 06:17 ID:1knBLOcW
>>82 腕時計ワラタ
水戸黄門で遠くで走ってる車ってのもあったぞw
ピアスをした町人
85 :
太秦:02/07/19 07:37 ID:???
ウゼーぞ!おまえら!!(怒
ひゃあ! 総元締めの太秦殿がお怒りじゃ〜!!
87 :
菊千代:02/07/19 10:42 ID:xuUPxSYo
>>85 お、太秦だ
俺は地元だからよく行くけど、よくあんなとこで頑張って撮影してるよ
尊敬してるぜ!
たしかに、あれだけの広さの中であれだけのバリエーションを生み出せるとは、
太秦殿の懐の広さには驚くばかりでござる
89 :
菊衛門:02/07/19 11:02 ID:TGtIflo9
美空ひばり主演の時代劇で「サンキュー」などといった場面があった。
そもそも美空ひばり主演の時代劇ほとんどがアレナンダガ。
ロケなんてやるとホント大変なんだろうな
ヤバイ物イパーイあるし・・・(w
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:21 ID:tMT1fHHa
>>90 スタジオのセットも気をつけてもらわんと。
金曜時代劇ですげぇ重たそうな岩が波に揺られてプカプカ
浮いてたのを見たときゃあ、家族全員で食後のお茶を吹きまくったぜ!
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:02 ID:BbefJOw9
去年放送してた。
鬼平での、「大川の隠居」の登場には、爆笑した。
( ´ ▽ ` )y-~~時代「劇」なんだから固いこと言うなよ・・・
>>92 アレは無かったよね〜。
さんざ人を泣かせておいて、最後は「ギャグ?」って思ったもの。
#まあでも話を延ばしたせいで、ウィットにとんだはずの話が
#妙に湿っぽくはなったけどね。スレ違いスマソ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:33 ID:xQcxrW+6
八兵衛はホントにうっかりものだな(w
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:29 ID:NNrik9al
よく考えてみると、水戸黄門(本物)が英語とかドイツ語を話しても
不思議は無いんじゃないか?
勉強家っぽいし。
>96
そういや、石坂黄門でバテレンにいろいろ教わるって回もあったな…
オランダ人だったっけ。ケント・ギルバート?が長崎から水戸まで
やってくる、ちゅうスゴイ話だったが。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:16 ID:2S/SenQp
さっき見た時専chの長七郎で追い詰められた江戸家老の足が
庭石に当たっていとも簡単にズレるのを見ちゃいました。
金さんの遠山桜に予防接種の痕は有名
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:42 ID:gw5gx43R
助さんめがけて軽々とバウンドしながら迫ってくる大岩
「大岡越前」の伊織先生のセリフ
「病というものは、細菌からおこる」
西洋医学よりはるかに先を行っていた伊織、萌え!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 10:25 ID:WrK2OSWe
小ネタでスマソが、「大江戸捜査網」
屋敷に潜入するシーンで、
「行くぞ!」
「オッケー!」
「新・仕置人」28話「妖刀無用」
主水に「一思いに死ねないよう」腹を刺された首切り役人が、
ひざをついて刀を杖にした一瞬、刀がぺにょっと曲がる。
>>55 まるっきり当時の言葉の時代劇を見てみたい
能とか狂言みたいになるんかな?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:21 ID:FPL5TBum
大河ドラマ 北条時宗
鎌倉武士が乗る馬は、鎧武者を載せても疾走できる
大形のサラブレッドであった。
中形の蒙古馬しか持っていない元軍に対して、これはかなり
有利なはずなんだが、当然そのような描写は無し。
ま、赤マフラーが出る時点でなんでもアリの大河だったが‥‥‥‥
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:54 ID:37me89kI
記念すべき
>>100に何かいとも簡単に想像できそうなうえ笑える
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:56 ID:37me89kI
書ききるまえに書いてもうた
ていうか助さんに大岩が転がってくるってどんな状況だ(w
109 :
100:02/07/20 17:42 ID:GJ+u/x6t
たしか崖崩れかなんかで多くのの岩が崩れ落ちてくるシーン。
そんなかの一番でかい岩が「ぼよ〜んぼよ〜ん」と飛び跳ねながら落ちてきたのだ
(うろ覚え)
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:53 ID:v88AgXQL
「銭形平次」での、死体を見た八のセリフ
「親分!こいつはプロの仕業ですぜ!!」
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:43 ID:6JCcUk1m
昔、北大路欣也が、あとのせサクサクうどんのCMしてた頃、
水戸黄門に「どんべえ」っていう名前でゲスト出演してたの覚えてる人います?
錯覚かな?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:45 ID:3ePG98gl
暴れん坊将軍にもあったな、
BCGの痕
大川が出てくるシーンで川のほとりの山をなんとかしてほしい。
江戸は平野だから木が鬱蒼とした山なんかねえぞ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:09 ID:SWzfWXsN
>>113 それはなんともならない。そんなの言い出したらキリがない。
助さんが、茶屋で
週間ポストを読んでいた。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:49 ID:oSBFr6ae
>>111 「世直しごんべいの巻」だそうな。
なんでも、CMの監修も逸見稔だったらしくその縁で一本制作してしまったそうだ。
服装も人物設定もほぼそのまんま。
だ ん だ ん 嘘 付 き が ふ え て き た な
118 :
:02/07/21 02:09 ID:???
一部真実あり
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:29 ID:17q6ACIC
この前再放送してた、水戸黄門で
黄門様がカメラ目線で新年の挨拶した。
このままネタスレに移行もありかと
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 04:12 ID:DKvnd5Kh
出そうで出ないけど、「ワイロ」。
正確には番組宣伝なので、製作者側も分かっててやってる事なんだけど
竹中直人が主演の大河ドラマ・「秀吉」で次回の放送が休みになるという告知の場面で
鎧冑姿に身を包み、合戦準備の格好をした秀吉(竹中)が
「来週はオリンピック放送のため、次回の放送はお休みをさせていただきとうござる。
ガンバレ、ニッポン! 心配ご無用!(と、手に持っていた2本の日の丸の小旗を振る)」
てなシーンがあって、ワラタ。
>>122 利家も、ワールドカップで〜って言ってたよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:53 ID:QgDMYMFr
あげ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:18 ID:j4GTu7Ty
昨日阿波連某将軍を見てたらDQN侍がガキに練り飴つけられて無礼討ちにしてた
さらに次回は将軍さまのウィンクが見れます
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 05:44 ID:8D5ylaWP
夕方に再放送してた東野水戸黄門で植木等がゲストの回。
植木等にだまされて、黄門様御一行が、
断崖絶壁に半分乗り出した小屋に閉じ込められちゃんだけど。
閉じ込められた後、ドリフのコントみたいに、
小屋が落ちそうになって、ご一行が部屋の中をオロオロ逃げまわる、
シーンがあって、ワタラよ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 06:23 ID:ASY5K4eF
>>126 きっと視聴率かせぎだったんじゃねーの?(ワラ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 06:47 ID:ASY5K4eF
神社でのロケでは色んなモノが映ってるね
このスレ、「時代劇 VOW」みたいだ。w
130 :
.:02/07/24 08:03 ID:???
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:58 ID:ASY5K4eF
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:05 ID:vTI1WTgJ
>>126 ドリフのコントっていうより元ネタはチャップリン
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:12 ID:T++konRo
必殺仕事人Wで出てきたエリマキトカゲ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:52 ID:Ux7mEALk
>>134 キン肉マンのゆでたまご先生(コンビ)はオーパーツならぬ
オーパーソンだった。
後期の必殺シリーズは変なのばっかりだったなぁ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:00 ID:AqxAqIoB
大分昔だが、水戸黄門で、
八平さんが「御老公、ドンマイ、ドンマイ」と言っていた。
本物のウカーリ。
137 :
青鬼斉:02/07/25 02:35 ID:VUAmOzen
もう散々語られてるけど大河ドラマの「秀吉」第1話
竹中直人のふんどし姿の秀吉が大仁田厚の蜂須賀子六に首つかまれて
持ち上げられるときにふんどしから竹中のイチモツがまる見え、
新聞にも載ったよね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 04:48 ID:dVFS9AA2
>>126 第7部25話だね
第25話「母恋し、父恋し」(高田) 昭和51年11月8日放送
脚本:加藤泰 監督:内出好吉
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
竹五郎:植木等 与吉:栗又厚 おしま:岩本多代
--------------------------------------------------------------------------------
崖淵の荒れ小屋に得体の知れない子連れ強盗に謀られて閉じ籠められた老公一行は
正に風前の灯。あげくの果てこの親子に身ぐるみ脱がされた。
だがこの親子は赤の他人同志、高田城下の大商人である実の親に引き渡そうと
乗り込んだがこれが大もめ。水戸老公には憎い筈の泥棒だが、
人間の情愛に感じて、親子騒動に一肌ぬいだ。
139 :
月見の銀次 ◆Lbs/YhoA :02/07/25 11:07 ID:AncXXOdW
>>10 「・・・サービスがいい・・・」
覚えてます。
うっかり八兵衛のセリフですた。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:15 ID:PgY6AGWu
沖田荘氏はBカップ、と___〆(・ω・ )
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:41 ID:Avj34ylN
暴れん坊将軍のアルマゲドンは誰もツッコミなしですか
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:43 ID:vh6xSkNi
「胸元を10センチ刺されている」とかいう台詞が確かあった。
146 :
名無しさん:02/07/26 02:03 ID:zn4xSC7M
●大江戸捜査網
山猫お七(岡田可愛)が「サービスしてあげるよ!」と言う。
十文字小弥太(杉良太郎)が火の中を脱出!
しかし、髷のカツラのもみあげ部分がとれかかってた。
●ご存知金さん捕物帳・第1回
金さん(橋幸夫)が片肌脱いで桜吹雪を見せて立ち回り。しかし、
激しすぎていつのまにか両肌が脱げていた。桜吹雪を片方の腕にしか
書いていないのがモロバレ。
これは「江戸を斬る」でもあったような気がする。
>>147 ,、、、,_ .r!''ーv z¬v
\ ゙) .ノ ,ノ 〕 } (!'''┐
( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_ | | .] {
_,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7 | | .} } __
=<ミ二v-‐'''^ ̄ .゙}.゙'i ,,、u,| .| .) ),,、,,_ ) (,、 ,,r<'丁¨゙┐
__,,,ノ冖┐ ) |「ー''゙| 」 __,.,、-「 .工,,、> _,,ノ''」 ,ノ .,r'>'″{ .}
^〜''''^¨′ .」 .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .」 =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′ .| .》
,,,,.,v-冖'z .》 ./^゙ソ》 |. .! ! /′.|,v(ア′ .) |
.¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙ .〔《゙'ーr ! ! ,ノノ》 .ア′ .| 》
._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_」│ | ,/乂r′| 」 .|
il─:l」」干'''7 .フ ._/゙_/ ! .| ′| 」 ,ノア'レ'」 | 」 .| ,rァ
〔 .〕 .ノ / ._ノソ'′ | | .〕 .| /′ゾ 〕 ! 〕 .〕. _,ノア
ミ, |vr(二_iレi)ト'″. .| | .〕 .〕 〕_/ .,〕 〕 'li_  ̄>'′
\「″ .´.^″ .干>┘ 」 7lzー┘ 」 ` .|, .| .¨^'^″
.^┐ ,ノ ゙\ .ノ ゙ー^
.゙¨′ ゙'┘
西部劇ではあるがシェーンで電柱が映ったのは有名…。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:06 ID:FwtD6DLF
暴れん坊将軍のOPかEDで、新さんが富士山麓を馬で駆け抜けているところを
空撮しているシーンで、地面にキャタピラ跡があるのはガイシュツかな。
おそらく自衛隊の富士山演習場で撮っていると思われ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:17 ID:x1p4j8/8
水戸黄門にて
助さん格さんが悪人を懲らしめている最中
物陰から火縄銃で黄門を狙う奴がいた。
そいつの頭上から風車の矢七が水をぶっ掛けて
火縄銃の火を消したのだが矢七が持っていたのは
青いポリバケツでした。
153 :
3匹が切るにて:02/07/26 12:05 ID:WS4bzUvW
千石「ちきしょー、あいつらグルだったか」
言葉の問題はある意味確信犯だと思うけどね。
小説とかでも、柴錬なんかは、意図的に使ってるし。
藤沢周平とか、司馬遼太郎みたいに現代的な時代作家になると
ある程度気を遣うのが流行りになったようだ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:06 ID:dV/fO5Te
水戸黄門で、八兵衛が風呂に入りながら歌う『箱根八里』。
滝廉太郎…だよね?
>>154 八兵衛(高橋某)は歌が上手いので勘弁してやって!
助さんと八は黄門一家の歌担当。いっそのこと、「マッハGOGO」も歌って欲しかった。
157 :
NHKでも:02/07/26 13:16 ID:Rbyr49Mz
大河ドラマ(と思う)の「山燃える」(これもうろ覚え)で
オープニングの空撮で、セスナの影が写ったり鉄塔が写ったり
なかなかやってくれましたよ。
1年使うオープニングで、これだからな〜
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:49 ID:RTpgTVPJ
必殺仕事人で仕事を請ける場面で「OKですわ」って台詞があったよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:58 ID:Ea/q6zJQ
このスレイイ(・∀・)!!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:29 ID:OOWa6kWT
>>157 タイトル「山河燃ゆ」ですな。
太平洋戦争時期の話で、日系人が主人公なので
アメリカ大陸のイメージで撮影したと思われ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:06 ID:ddGspE94
おぎんのスパッツに萌え〜
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:23 ID:IzGVGFyR
水戸黄門に間寛平が出てたのはどうよ。きられて「あへあへうひはー」
とか、お銀の風呂のぞこんとしたら、水を勢い良くぶっかけられる忍術
くらって持ちギャグしゃべってた。テレビ探偵団に送ったけど駄目だったよ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:24 ID:DA4TUC44
コンクリート護岸ってよく見かけると思うが。
あと、電柱も見かける
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:26 ID:aZU5F4PM
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:26 ID:ZO6IL/qV
(・∀・)!!
166 :
162:02/07/26 19:34 ID:IzGVGFyR
ありがとう164さん。ほかにも目撃者がいて嬉しいっす!
>>155 うっかりなんで勘弁しる!
しかし、ここ面白いねw
八兵衛うっかり発言は3割はネタだな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:02 ID:hpEH6pm+
水戸黄門で、道端にコーラの空き缶が・・。
「ファイト」は大岡越前で、親を亡くした子供を
慰めるシーンだったような覚えが。
友人が見たらしいのだが、どーーー見ても外人の娘っこなのに
「おみつ」とかそんな名前で日本人の設定で出ている時代劇が
あって、死ぬほど爆笑したらしいのだが、情報キボンヌ。
>>169 外人云々ってのは、影の軍団の何作目だかは覚えてないが、
転びバテレンとのハーフとか言う設定で出てきた気がする。
タダ名前までは覚えてないので、おみつだったかどうかは解らん。
>>170 ぃゃ、結構あるはず。普通の娘とかで。シェリーとか。
172 :
:02/07/27 06:16 ID:???
台詞ネタ、デマが多すぎるぞ!
昔、フジのNG大賞に対抗して日テレでも各番組の対抗で行った。
八百八町夢日記(?)チームは、コータロー先生が刀を抜いたら折れてた(柄だけ?)とか、
どれもサービスたっぷり。その中で中村綾が「バイバイ」と言ってNGのシーンがあった。
これもサービス100%だし本編じゃないからスレ主旨とは違うけどね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:58 ID:ibcFJRbc
>>170
いの吉?なんかバタ臭い俳優が出てたんだけど
(ハーフって設定で)
175 :
157:02/07/27 15:32 ID:M+/MPn8b
>>160 「山河燃ゆ」は近いような気がするが違うような気が...
>太平洋戦争時期の話で、日系人が主人公なので
>アメリカ大陸のイメージで撮影したと思われ
これではないと思います。
武士が馬で走っていくのを見ましたので...
176 :
169:02/07/27 17:27 ID:hpEH6pm+
>>170-171 説明が足りなくてスマソ。
友人に確認したら、ハーフとかでなくて完全に日本人の設定
だったそうです。
外見が外人なのに、外人の話す日本語バリバリで無理矢理
町娘を演じているのが可笑しかったらしいのです。
役としても、主人公に「○○を見かけなかったか?」とか
聞かれて答える程度のエキストラだったそうです。
引き続き情報お願いします。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:38 ID:PaZfc3Mb
タイトルもどんな話だったかも忘れた。
ただ、籠かき二人が籠を担いで東海道を全力で走っている
場面だったことはおぼえている。急の使者だかなんだか、
急ぎの客を乗せて、必死に、汗まみれで息も絶え絶えに走る
二人。その画面の奥に、やがて見えてくる鉄橋。
高らかな警笛とともにそれをわたっていく新幹線。
…………
親父はその瞬間チャンネル変えてた。
あんなに正々堂々と登場した新幹線はほかに知らない。
ネ タ 話 は や め れ !
マジっぽいネタなら歓迎w
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:13 ID:bbS9qAQA
>>177 俺も、走る飛脚(?)の後ろに走る新幹線のシーンを見た事がある。
177と同じ物かな。記憶があいまいだ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:14 ID:bbS9qAQA
正規のドラマじゃなくてテレビ探偵団で見たのかもしれない。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:31 ID:MQdRKHub
黄門様ご一行が一仕事終わって村を去るシーンで道が
草・土・草・土・草
となっておりました。
思うに、未舗装の林道でロケをしたのではないかと思われ…
しかし今までROMってると、このくらいならOKって事ですな!
>>177 自信はないが、多分、「必殺」スペシャル版のどれかだと思う。
確か、江戸から早飛脚か早駕籠が送られるシーンで、
「現代で言えばこのあたりを走ってたんですよ」ということを表現する、
意図的な演出だったと思う。(「忠臣蔵」関連のネタだったかな?)
>>175 ということなら「草燃ゆる」だね。鎌倉幕府の話。
185 :
157:02/07/27 20:49 ID:M+/MPn8b
>>184 それそれ!!
「草燃ゆる」です。
他に誰か見ていないかな?
「まらそん侍」
187 :
:名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 08:29 ID:X1D2IKyX
装填しなくても連発できる火縄銃が昔の映画にでていた〔多銃身じゃないよ〕。
大河ドラマ「武田信玄」の野外シーンに電線が映っていたような……。
189 :
170:02/07/28 08:58 ID:???
>>171 シェリーとかいうのはたしか4の幕末のアメリカ大使かなんかの娘だったような。
もう、古い話だから記憶が曖昧だなあ〜〜( ´Д⊂ヽ
>>174 記憶辿ってみたけど、転びバテレンのは3か2だったと思う。
配役とか詳しくは覚えとらんな・・
>>168=176
ん〜とね、たしか日本人名ででてますた。
ただ、その話聞くと、これじゃないっぽいね。
割りと、重要な役だった。
役たたずスマソ
190 :
:名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 09:10 ID:X1D2IKyX
近衛十四郎主演「素浪人、月影兵庫」に、インスタントコーヒー〔クリープつき〕
を飲むオランダ人〔ジェリー藤尾〕が出ていた。
ジェリー藤尾最近見ないな、離婚してから不幸続きなのか?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:51 ID:4aC2R40Q
題名は忘れたが、NHK大河ドラマの
戦国時代の合戦シーンで足軽が
腕時計をしていた。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:05 ID:DYhWcERs
何の作品だったかもう既に忘れてるんですが、
山本リンダが、酒場で酔っ払いどもにかこまれて、悩ましい姿で「狙い撃ち」歌ってたのは 許容範囲なんでせうか?
195 :
新内名無しの音次郎:02/07/28 16:43 ID:AqSBsw6k
>>194 大川栄作は「さざんかの宿」をお歌いでした。某後輩の隠密同心番組
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:32 ID:21B3pQ5D
>>72 それよりも、そのシーンで虫が画面を横切るんだけど、気にならない?
格さん空手ちょっぷ
やっぱ竹中直人のヨコチソだろ
199 :
とおりかかりのモノです:02/07/29 13:30 ID:U3ABAv+m
ショボイ話題で恐縮です。
大八車に乗せられていた木枠の箱の板材に、規格を示す墨文字
(名前がわからないけどあるでしょ? あれあれ。)
が映っていました。
文字がアラビア数字かどうかまでは見えませんでしたが。
200 :
早駕籠といえば:02/07/29 15:50 ID:CBpuF12N
こんなのが有りました。
全速力で交代の場所に突入して交代後力つきて倒れる籠かき二人。
その次のシーンで全速力を出しているのは、その二人。
で、次も同じ二人...
こどもながらに、やられてもやられても復活するショッカーのような
籠かきだと思った物でした...
201 :
200:02/07/29 15:51 ID:CBpuF12N
無意識のうちに、200ゲットしてしまいました!
キリ番マニアの方すみません
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:52 ID:xhOjii+8
大口開けて哄笑する雲助エキストラの金歯
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:53 ID:yAnvEMB9
>>170 「影の軍団・幕末編/金髪娘は短銃で勝負」じゃない?
アメリカ大使の娘の設定でパトリシア・ハーストの妹が出演した、って記事を
当時週刊誌で読んだ記憶がある。作品は未見なんでそれ以上のことはわからないけど。
204 :
170:02/07/29 17:38 ID:???
>>203 189を踏まえてだと思うけど、4に関してはたぶん、その話だと思う。
そんなタイトルだった気がする。レスthx
2だか3だかで転びバテレンの娘で出てた気がするんだよなあ・・・
影の軍団じゃないのかなあ・・・( ´Д⊂ヽ
まあ、いいや。 そもそもの発端とは違うみたいだし。(W
205 :
気のせいかもしれないが:02/07/29 18:09 ID:H7Dt1Lnx
時代劇で、辻きりが出てくる話。
切られた相手の男を説明するのに「大男でさぁ〜 背丈は、180センチはあったと思う」
とさらりと言われて「ふーん」って頷いてしまったのは私です。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:09 ID:XHD4xH0G
∋oノハヽo∈
( ´D`)<辻きりするのれすか?!
暴れん坊将軍のウインクは・・・・・?
石坂浩二が「ざまあみろ!」って言ってた。。。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:02 ID:YueZUKRN
『ヤング ジャパン』横浜開港を舞台にした時代劇映画なんだが、
「こら、さぼるんじゃねえ」という台詞あり。
「さぼる」の語源は仏語のサボタージュ。
労働運動の高まりとともに普及・・・。
210 :
:02/07/30 16:20 ID:???
211 :
江戸時代と思われるが:02/07/30 17:35 ID:RgIL6+7/
忍者に囲まれた城に煙が入ってきて....
「殿! 毒ガスでござる!」
これは笑ったが。
賄(まいない)と賄賂(ワイロ)
どっちが古語なの?
213 :
ななし:02/07/30 19:17 ID:???
ネタが多すぎるぞ!
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 19:52 ID:boPZTAYv
黄門様は、東野英二郎の時代からユンボとブルド?ザーで作ったとしか
思えない造成地で何度も戦っています。馬と人間と大八車くらいしか通
らないハズの街道の道路幅は、大型ダンプでも余裕で通れるように設計
されています。
茶髪の足軽とか...
216 :
>213:02/07/30 22:57 ID:f0kc3LxS
ネタでも面白ければOK!
ただし、ばれない程度にね
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:19 ID:Hq3dAJ2W
水戸黄門の、温泉とかのシーンで、
いつも湯気が下に向かって流れていきます。見るたびに笑います。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:30 ID:5kHqECpM
今日のナースのお仕事で、食道の手術をした人が
身体を拭いてもらう為に上半身裸になったら
傷跡がありませんでした。
包帯、ガーゼすら付けてなかった。
時代劇ではないので、逝って来ます。
219 :
Q-Saku:02/07/31 09:08 ID:XecU6u9h
仕事人で、三田村邦彦がプールに潜っていたような…。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:55 ID:Pt7ePtoz
三田村邦彦が着ているのはジーンズです。
221 :
飲み屋に入ったご一行が:02/07/31 23:40 ID:IARRIyf0
「まずは生ビール!!」と違和感なく言っていました...
>>221 ネタってバレバレ
もうちょっと考えろよ(w
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:15 ID:iiVU5Vx0
笑いながら突っ込む武者とか...
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:52 ID:V/J8wOWV
『山吹色のお菓子』
225 :
:02/08/02 14:08 ID:???
GTOでトラックが鬼塚に向かってくるシーンですでにタイヤの後があった
スレ違いによりsage
スレ違いを承知で書くのは、そうとう納得いかないからだろうか。
ほほえましいぞ! よってage
大変です! 先週殺された悪い人が今週も出てるんです!!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:59 ID:Pkqaxaca
クローン兵だよ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 22:08 ID:PgvgCGpp
大部屋の人達は大変だ。。
でもまあそこまでチェックされてるってのは
ある意味役者として嬉しいのではなかろうか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:11 ID:3J0oB8qF
>>80 ほんとだYO!
以降のシリーズではほとんど伊勢参りにいっているけど
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:17 ID:i7rg9wUp
大変です!「三匹が斬る」で、どう見てもオカマにたこがウツツをぬかしてました。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:13 ID:Ok3foERr
町娘のパンティーラインとか......
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:24 ID:AkoCerpQ
ハァハァ・・タ・・タマラン
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:51 ID:foGf/7XW
明らかに軽自動車の轍だろってなかんじの二つの平行した山道とか
映画「必殺!」
三田村邦彦扮する秀が川から飛び上がるシーン
思いっきりピアノ線が見えてた
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 04:18 ID:GTpS4q6G
崖の上から落ちてくる軽そうな大岩とか....
238 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/07 08:26 ID:Za+BxAiU
>237
塗装が剥げて、発泡スチロールの色が見えてたりするよね。
239 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/07 09:52 ID:KJfbjxNG
水戸黄門で御老公が
「だまらっしゃい!!」
・・・。
240 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/07 09:55 ID:KJfbjxNG
漏れのID
このスレにピタリ!
241 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/07 12:20 ID:ktIJc9QD
まつがお歯黒してません……
242 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/07 12:26 ID:ktIJc9QD
せんとりつもお歯黒してません……
おくらもお歯黒してません・・・・・・
244 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/07 17:46 ID:cAEoSBbt
町娘も御殿女中も、ピンク系の口紅(しかもグロス付き)を何とかしろい。
245 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/09 06:43 ID:BdomQWHL
飛猿のポマード
秀のポマード
247 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/10 10:30 ID:FwA+hVrC
めちゃめちゃ老けた うっかり八兵衛
248 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/11 02:33 ID:mQGBZq9e
昨日CSでやってた暴れん坊将軍で
「この寺の鐘は鎌倉時代の〜」
鎌倉時代なんて言い方あったのかな。
そして今日やってた放送では
加納のじいが「たすけあい運動」
って言ってた。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 10:38 ID:QRiZiz9Y
>>249 スレタイの意味をよく考えよう!w
必殺シリーズでひかる一平が”炭酸ガス”がどうとか言ってたな
江戸時代にそんな単語あったのか?w
251 :
:02/08/12 23:39 ID:QRiZiz9Y
保全
252 :
yo:02/08/13 08:36 ID:DFLI7SeP
>>250 エレキテルふうな設定の時があったから
それでかなー
でもガスって・・w
253 :
久作:02/08/13 11:18 ID:r80EF/yX
ひかる一平は、潜水艦やら熱気球やら、作りまくってたね。
つか、必殺!にツッコむのは反則か? w
254 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/13 17:29 ID:8jKqtu4G
袂から、携帯電話、取り出す。
255 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/13 17:31 ID:8jKqtu4G
まじで、歩行者の右側通行。
昔は刀が触れ合わないように左側通行だったそうです。
256 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/13 23:00 ID:XOhmaiNv
確か桃太郎侍だったと思うんだけど、斬られたはずの
家来がズズッ、ズズッっとほふく前進のように画面上からはけていきました。
257 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/14 02:19 ID:OaPfCLbo
昨日やってたCXので竹中直人が茶髪(金髪?)
まあ、要するに染めたままでてた。
>>258 ウン、なんか萎えてしまった。
正統派怪談を期待していただけに。
菅野のお歯黒を見てみたかった。
260 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/15 17:51 ID:gp3rnp/V
おぎん(由美かおる)の衣装は何度見ても変だ!!
261 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/15 18:49 ID:ObRi895M
高台院に飾ってある秀吉の遺影写真。
262 :
かわら版:02/08/15 22:48 ID:bXWquBPy
にひらがなが大量に出てくるのは笑った。
263 :
暴れん坊将軍で:02/08/16 02:50 ID:8fPRTub/
台詞のなかに
「老兵は死なず、去るのみ」てーのがあったが・・・
まっ、台詞として使っちゃいかんということは
無いのだろうが、その言葉、言ったのマッカーサーだしなぁ・・・
264 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/16 03:44 ID:v5hIfyUj
ハチベエのVサイン
お前はチャーチルか…w
265 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/16 18:16 ID:Tex1631t
>>263 あっそれ見たことある。たしか加納のじいだったかな。
「働かざるもの食うべからず」って言ってたこともあった。
これって聖書じゃないのかな。
266 :
以外に見落とすが:02/08/16 23:35 ID:tuWVIiW2
脇役や群衆だが眼鏡がどう見ても現代の物を掛けている奴が居た
十数年前に家族で亜暴れん坊将軍を見ていたら母が「あっ、プチトマト」。
将軍様のお弁当に入っていたらしいです。
268 :
名乗る程の者ではござらん :02/08/22 12:25 ID:hcUB3G0g
良スレage!
269 :
名乗る程の者ではござらん :02/08/22 17:20 ID:DND805f8
昨日の「そのとき歴史は動いた」で秀吉が天王山で信長の三男と
握手してましたが、握手はありですか?
270 :
名乗る程の者ではござらん :02/08/22 20:36 ID:hcUB3G0g
戦国時代に握手ってあったのか?
時代劇に登場するお馬さんが大きすぎるような気がする…
サラブレッドが何故登場するのだろうと小一時間(以下略
たしか明治の御世になるまで、
日本には木曾馬みたいな体格の馬しか居なくて、
名前は忘れたが、維新後やってきた異人が
「あの馬みたいな動物はナンダ」と言いはなったと聞いたんだが…
274 :
名乗る程の者ではござらん :02/08/24 03:37 ID:9rM1f/Yx
おぎんのスパッツは最強!
>>101 遅レスだがあの医者すげーよ。
死亡推定時刻をかなり細かく割り出わ
種痘を普及させてしまうわ
人間の血と犬の血は成分が違う、この刀についたのは人間の血だ
と言って自白を誘導しておいて「実は今の医学ではそこまではわからない」
とか言い出すし。
私もその回観たよ!
大岡越前は誘導尋問の達人だし、友人である伊織もそうなんだろう…。
277 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/26 17:28 ID:5d5SQ7L3
時代劇ではないが、ゲゲゲの鬼太郎で「猫娘は妖怪小学校の同級生なんだ、助けなきゃ」と言ってたが、お化けにゃ学校も試験も何にもない、のではなかったか。
278 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/26 17:44 ID:cnWrWvEu
>>275.276
その話は、「越前」恒例、毎回そっくり同じ、
「悪徳医者、実のお兄さんを殺害、娘を売って作った年貢金・五十両を奪う」の巻。
伊織は、蘭法が一般人に解からぬのをよいことに、陰険な大岡裁きを幇助する。
ちなみに、忠相は変名を使っている真犯人を、わざと証人として、白洲に呼び出し、
証言が終わって、ホッと退廷する後姿に、本名で呼びかけて、振り向かせるという鬼畜裁きをしていた。
してやったりと、ニンマリ笑う忠相…ちょっと萌え。
>>272 西洋=サラブレッドじゃないよ。サラブレッドって中東から仕入れたアラブ種だし。
「ナポレオンのアルプス越え」の絵で白馬に乗ってたのも当時の画家
ダビッドの捏造で、実際は山越えに強い足の短い小さな馬だったとか。
282 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 08:46 ID:nGs2Z+1F
時代劇って、脚本は10種ぐらいしかないんでしょ。で、名前や地名を変えては繰り返す。
そのパターンの一覧、作ってけろ。
(゚Д゚)ハァ?
>>282 夏のかほりをここまで漂わせたカキコはなかなかないな・・・
ま、かけてやる言葉は一言しかない罠
あえて言いたい方はどうぞ。↓のかた
285 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 17:02 ID:dO7HPhJl
10種じゃない、5種類。
286 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 17:26 ID:eJjArKRW
>>282 実は1種類な罠
良い人が悪い人叩き殺しました END
287 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 20:10 ID:7EUsLzQk
水戸黄門のSFXで飛脚が走るシーンでバックの林がすんごいスピードでスクロールした。
どう見ても200Km/時は出ている。
288 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 22:21 ID:vhHpHqRj
水戸黄門でSFXちゅうかあー。
289 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 23:34 ID:7vcjrsH/
農民の背負ってる籠の中の野菜や果物、春夏秋冬ゴッチャ混ぜ
季節感全く無し
290 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/28 08:09 ID:tGx+RTwi
あれ、温室栽培で作ってるから、一年中何でもとれるんだよ。
ちなみにプチトマトまでとれるんだから。
男と女がくっついて離れてまたくっついて時にはまぐわります>>現代劇
292 :
そろそろ:02/08/29 13:52 ID:gjMRa8+e
ネタ切れか
293 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/29 13:57 ID:+O/VZ9p7
294 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/31 15:01 ID:8YxgeQM2
大岡越前で榊原伊織が毒物の抽出で
フラスコやビーカーを使っていた
295 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/03 18:06 ID:AosfeKNK
裏の畑でポチがなく〜、というの、大判小判が出るということは江戸時代なんだろうけど、なら「ポチ」という英語名はおかしい、というつっこみには笑った。
296 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/03 19:48 ID:SqLoQVMt
大判小判なら最近でも出てくるね。
297 :
:02/09/04 09:51 ID:???
「ポチ」はフランス語
ぽち袋という言い方は江戸時代にあったと思うがどうよ
スポッティ(ぶち犬につける名前)→ポチだと思ったが。
300 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/05 13:42 ID:0gs5JwS2
文政年間、津軽藩御用人田村上野介は主に仕えて参勤交代の折、その飼い犬を連れて行った
ところがある日、江戸藩邸より犬の姿が消え、落胆していたところ
藩の屋敷より、藩邸に犬が戻ってきたとの知らせがあった。
犬畜生といえど、自らの歩んだ道を知るとは天晴れと、
歩みを知る、歩知、すなわちポチとの名を授けられ、その逸話は広く世に知れ渡ったという
民明書房刊「百獣今昔物語」より
301 :
みなしごハッチ:02/09/05 14:33 ID:K1dSYSsg
302 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/05 16:34 ID:us7BlFz6
本編じゃないけど、昔、太秦で水戸黄門の撮影を見学してたら、
八兵衛がタバコの吸い殻を所構わずぽいぽい捨ててた。
見学者が休憩時間に呼びかけても完全無視。
すごい感じ悪くて、その後の印象変わったです・・・
(その他の役者さんはそんなじゃなかったけど)
303 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/05 17:05 ID:gc1GNs7g
唐沢なをきの漫画で、必殺仕事人だか仕置き人だかに
ロケットパンチや眼からレーザーだす悪の親方がいるって描いてあったが本当?
304 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/05 17:21 ID:xRA8Hk4x
前にやったて若山富三郎の時代劇で女忍者が飛びあがった時、パンツ
見えてた。どう見ても現代のパンツなのでおかしかったです。
>>303 >>305の補足だが、必殺スペシャル「大老殺し」に登場した、
佐渡金山の戦闘部隊「地獄組」の首領「鉄眼」というキャラ。
307 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/05 20:33 ID:t1Mw1t1Q
おそらく水戸黄門
死体がアップになった時まばたきしてた
308 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/05 23:30 ID:qgSSgkd7
20年以上前の事でうる覚えなのだが
ジョン万治郎を題材にしたドラマで、
主人公が闊歩する山林の場面、
路面はおもいっきり車の轍、背後には電線がしっかり写っていた
子供心にも「それはないだろ」と萎えたのを覚えている
309 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/06 00:41 ID:NkT/OpIe
既出だろうが、コンクリート作りの階段や小橋。(火事で焼け落ちたはずの)天守閣のある江戸城。
よくある神社での撮影。林の先に自転車が・・
310 :
鬼ヒゲ:02/09/06 12:45 ID:pqGu4WUh
311 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/06 15:52 ID:Btx00spE
既出かもしれんが。
腕に予防接種のあとがある場合がある。
312 :
303:02/09/06 16:03 ID:6VKkoNcD
313 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/06 16:15 ID:pbPnK0np
これも既出かも知れないが、TV版「子連れ狼」で萬屋錦之介が足を開いて
座った際、チ○チンが見えたと小学校で話題になった。
今となっては確認のしようもなし。誰か知ってる人いませんか?
314 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/06 21:51 ID:Btx00spE
>313
見たいような、見たくないような。
315 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/07 14:34 ID:kMdrlyp3
>>279 >忠相は変名を使っている真犯人を、わざと証人として、白洲に呼び出し、
>証言が終わって、ホッと退廷する後姿に、本名で呼びかけて、振り向かせる
>という鬼畜裁きをしていた。
犬の血の話もこの話もみたよ。
同じ様なパターンに、被害者の傷口の位置から犯人は左利きだとわかり
下手人を裁きに掛ける忠介、しかし下手人は自分は右利きだと主張。
忠介は信用したと見せかけ下手人に「帰っていい」と告げる。安心して
帰ろうとする下手人、しかし忠介は調書(?)をホイっと投げ渡す。見事左手で
キャッチし、落ちた分も拾い集めてしまう下手人!忠介はものすごく嬉しそうに
(そう見えたのだ)問いつめ、「恐れ入りました」となる。下手人を安心させて
一気に突き落とす。大岡越前ってかなり怖い人だ
316 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/07 15:12 ID:USo093vO
さらに別の話では、下手人が店の主人に薬と偽って砒素を飲ませ殺害するという
結構エグい話が登場。現場を訪れた際、薬(砒素)が火鉢にこぼれて強烈な異臭を
発していたことを思い出した庵は、御白州で砒素を燃やして見せ、現場の臭いと
同じことを指摘し、薬の正体が砒素であったと証明するのだった・・・・
本当なら火鉢で気化した砒素が猛毒ガスとなって御白州の人々を襲うとこでした。
>>315 「江戸を斬る」の同工異曲版では、目が不自由な振りをして検校となり、阿漕な金貸しばかりか、
注意を与えた高位の検校まで殺害した詐欺師を、御奉行様が、証人としてお白洲に召喚。
事情聴取後、「退がってよい」と言われて退廷する後姿に声をかけ、振り向いた途端、扇を投げつけ、
反射的に目を開けてキャッチしたところを詰問して、再吟味を申し渡していた。
同じ葉村彰子ドラマなので、ネタかぶりはつき物。
直接、目の不自由な方を差別してないが、この話はちょっと再放送しにくいかも…。
318 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/09 17:03 ID:5OiHP7R3
う〜む、「歩」を「ポ」と江戸時代に読んだかどうか。
別スレで「ポチ」は英語の「プリティ」からきている、と教えてもらったのだが・・・
フランス語が江戸時代にあったというのも、斬新な正直じいさんだ。
フランス代表でプティっているけど、全然かわいげもないし、小さくもない。
319 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/09 17:18 ID:gpPqiKXd
ガイシュツだけど
金歯とか詰め物とかみると萎えるな
320 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/09 18:20 ID:rF1o0ZGi
今の「葉村彰子」ってどんな人が参加しているの?
以前は向田邦子とかもいたらしいが
321 :
Z:02/09/09 20:39 ID:EMR0rfPZ
確かに 山道のシーンなどで 轍が車サイズというのはあるね。
自分が見たのでは「子連れ狼」で大きな川にいる人足たちが出てくる回
川面を写すシーンでは いわゆる「寄り」を使って対岸まで見せずに
うまく処理していたが 人足の親方が 小屋を背にして
「何っ!」と言った その瞬間、小屋の後ろの土手道を 白いバンが
すーっと 走っていきました。
322 :
:02/09/10 02:12 ID:Yyie4L1Z
末期の佐野水戸黄門で、
若い娘の行商みたいなのが、旗を持ってたんだけど、
その旗にかかれてある文字が、ゴシック体で、均等に印刷されてて。
なんじゃこりゃと思った。
323 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/10 19:22 ID:tk/CFW//
昨日の暴れん坊将軍で福本先生が滅茶苦茶目立つ位置で二回も斬られてた。
ひょっとしてファンサービス?
誤爆?
奥方が気分悪いとき、助さんが赤い箱を、でもって麻丘めぐみとキッスを
子供が出てきてさらに、赤い箱をだして弁解
スレ違いだったらごめそ
326 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/10 23:04 ID:nsLyZUBh
中学の時の担任が水戸黄門でコーラの缶が映っているのを見たといってた
あと黄門が「チャンスじゃ」って言ってたって
ほんとかどうかは知らんが
327 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/10 23:05 ID:T3tMXssg
戦国時代の時代劇で「殿、チャンスでございます」
って言ったのがあるらしいけど誰か知らない?
328 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/10 23:45 ID:LA+OpyJq
ジャンプネタは全世代共通じゃない事を認識して欲しいな
331 :
名乗る程の者ではござらん :02/09/11 23:59 ID:7f/DVlW5
川に大岩が浮かんでた。(水戸黄門)
332 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/12 00:14 ID:96j0BaTT
テゴメにされる女の足袋がアップになったとき、
ミシン目が見えた。
>328
ですにゃーん。赤い箱
個人的には、前の奥方の方が萌え〜ですた。
334 :
植物:02/09/14 17:10 ID:XerN1eoh
セイタカアワダチソウ
ハクサイ
はあちこちで映ってそうだ。
意外だがハクサイも明治以後らしい。
335 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/14 17:36 ID:wDJfQd9E
新聞のテレビ欄の投書にもあったけど、
『独眼竜政宗』の時、政宗の腕に予防接種のあと。
(湯屋のシーンだったかな。)
政宗ゆえに、違和感がありました。
336 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/14 18:08 ID:9UAJVq0N
>333
同感。麻丘めぐみってカワイイんだけどカツラがあまり似合っていない。
名前は知らないけど前の奥方役の人、妙にイロっぽくて良かったなぁ・・・
でも、あのCM時代劇姿でテレビ見てたり電気湯沸かしポットからお茶注いだり
子供がサッカーボール持ってたりするけどビミョーに違和感がなくて自然なのが
いいよね。
う〜んスレ違いか?
337 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/14 18:09 ID:IQ0CCUuC
利家が、珍プレーと言った。
338 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/14 23:19 ID:AdvHM+QE
>>327 大河「毛利元就」。
原作者が失敗談として語ってたような。徹子の部屋かなんかのトーク番組で
339 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/15 03:35 ID:xTxJFKGb
サラ金に通う姫と家老
340 :
水戸黄門にて:02/09/18 16:54 ID:CAhrP9BB
京都、祇園祭の映像が出てきたが
バックにちらりと「○○生命」の看板が写っていた。
まぁ、これはしょうがないな・・・(笑
341 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/20 03:33 ID:EnJFPaYd
「新撰組血風録」で、確か油小路の決闘のシーンだったと思うが、マンホール
はっきり月の光に浮かび上がっていた。
342 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/22 23:37 ID:ngMtVhxH
>203
パトリシア・ハーストってあの失禁で有名な女優?
343 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/23 05:14 ID:j2QS6qrM
道路のアスファルト舗装、護岸のコンクリート工事が日本の隅々まで
行われたせいで時代劇のロケができる場所が本当に少なくなったね・・・。
60年代ぐらいまでは地方に行けばそれこそ江戸時代から全く変化していないような
集落が各所に普通に存在していたんだがね。(さすがに電線は通っているが)
山奥でなく開けた平野部で道路舗装されてない地域とかまだあるのかな・・・。
344 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/24 22:59 ID:/sGBApX7
うちは名古屋だが、近くの丘が北海道っぽいので、トヨタの撮影はここで行っているという噂がある。
あ、トピずれか。
345 :
ポリスマーン:02/09/24 23:49 ID:LptRT3Xs
今日の昼に再放送してた「次郎長三国志」
次郎長は20才過ぎの設定なんだけど、杉良はどう見てもオヤジ。
坊さんに「あんたの命運は、25で尽きる」って言われて、
「どうせあと2、3年の命なら」って、バクチ打ちになるんだけど、
20才過ぎであの顔してたら、誰だって長生きしそうに無いくらいは判るよ。
346 :
_:02/10/21 07:13 ID:8rEyHLcB
眠狂四郎で「自由」って出てきたのはアウトですか?
確か、この言葉は元々は我侭勝手みたいな意味だったとか・・
347 :
:02/10/21 19:33 ID:???
今日の子連れ狼をぼんやりと見ていたら、
「プロでもなかなかだ」というセリフが聞こえたような……気のせい?
348 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/30 09:37 ID:jFOqFAw8
( ゚д゚)ポカーン
349 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/30 12:18 ID:EuGvjFm4
よぉぉし、ワシもアラ探ししてやるぅ
350 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/15 07:21 ID:GumdZbKh
ほしゅ
351 :
名乗る程の者ではござらん :02/11/17 02:29 ID:vNAdWp8X
大岡越前で誰だったかが「暴れ馬のスピードが・・・・」と言ってたよ!
352 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/17 02:35 ID:vNAdWp8X
題名を忘れてしまったが、主人公に追い詰められた悪党の黒幕の侍が
「もはやこれまで!」って自分の刀で自分を刺す時、刀がくにゃって曲がってた。
家族で見てて、家族全員で大笑いしちゃいました。
無法街の素浪人で堂々と電柱が映ってました
355 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/23 11:44 ID:EYR+7+C7
農村出身の友だちは、田んぼが映るたびに
「あ、機械植えだ」と言ってます。
里見黄門第一回放送で
「ご一行めがけてなだれ落ちてきた丸太の山は、明らかにチェーンソーで切断されたものだった」
ってのは別スレでガイシュツですか、そうですか。
358 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/24 04:07 ID:wpy5Deuo
ただの揚げ足取りつまんね
360 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/26 11:27 ID:OyLkBRIH
( ´_ゝ`)フーン
361 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/05 04:43 ID:Ndb2LiS0
由美かおるのスパッツは何度見ても・・・
362 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/10 05:17 ID:qJMWCdnF
さすがに老けたな由美かおる
忍者みたいな格好が何か痛々しい・・・ と昨日観て思いますた。
とくに昨日はピチピチくのイチがイパーイでしたからねえ。
364 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/12 05:08 ID:Hfas1aAg
必殺の秀さんの「マジかよ?」はガイシュツでつか?
・・・あ、必殺に突っ込んじゃダメってか。
365 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/12 21:12 ID:CbHfCW0L
必殺シリーズってかなり時代考証めちゃめちゃだからねぇ・・
まぁ、そこが面白いんだけど。。w
366 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/13 19:18 ID:s6ARg8Z2
昨日の再放送水戸黄門で、角さんが
「弱い者いじめを見ると、ムカつくんだよ」とか言ってますた。
「ムカつく」って言葉、江戸時代にないよねぇ・・・!?
367 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/13 20:20 ID:4K4Tchln
「サボる」もよく聞く。
サボタージュってことばは江戸時代には・・・
368 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/13 21:06 ID:s6ARg8Z2
普通に「なまける」って言えばいいのにねw
369 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:39 ID:vau1pCDm
>365
必殺をひとくくりにするな!
初期と後期では全く違うんだ!
でも必殺の前期でもけっこう現代語聞くよ。
「サボる」は仕置人でおきんが言ってた。
371 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/14 01:28 ID:ZLpUKLpS
372 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/14 10:29 ID:+JOVQnO5
>>366 >>371 オメーラ辞書ぐらいひけ。
むかつく〔自カ五(四)〕(「むかづく」とも)
1胸がむかむかする。吐き気がする。
*色葉字類抄「ムカツク」
(色葉字類抄は鎌倉時代初期に成立した辞書で、
12世紀後半に橘忠兼が補綴(ほてつ) を加えながら編纂したとされる)
2はらが立つ。立腹する。しゃくにさわる。
*雑俳・すがたなぞ「敷銀はむかつく時の礫たて」
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) (c)
Shogakukan 1988.国語大辞典(新装版)(c)小学館 1988.
373 :
ななし四十七士:02/12/14 10:38 ID:Pg/UfzQc
多分外出であろうが、大河「秀吉」における主役の横陳
374 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/14 12:29 ID:+JOVQnO5
375 :
の:02/12/14 17:22 ID:BnY0SLZd
板の看板のモナーのキモノの合わせが
376 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/15 17:43 ID:1+7XN7ar
377 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/15 20:32 ID:SwG1gSUT
ガイシュツかも知らんが
「草燃える」のオープニングの最後で舗装された道路が・・・・
378 :
:02/12/15 20:50 ID:GeY5dwc3
江戸の町にプロミスがいっぱい。みんな町人が携帯持ってた
379 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/15 21:05 ID:xivTgKxO
あのー、利家とまつの最終回もここにいれていいでつか?
380 :
:02/12/15 21:05 ID:???
今日の大河の5人男のダンス
381 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/16 07:54 ID:mYzdgF1o
スカパーで時代劇(タイトル忘れた)を何気なく見てたんですけど、
飛脚が走ってるすぐ後ろで新幹線が走ってますた。
え?これ何のドラマ?と思ったら、時代劇だった・・・・・
タイトル覚えておけばよかった。
382 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/16 10:59 ID:pcl235Ap
383 :
366:02/12/16 18:52 ID:SHlYMJRO
>>372 ありがトン。勉強になったヨ。
>>382 当時、スポーツ紙とかワイドショーでも話題になった。
でかでかと写真も掲載されてたよ。もちろん、モザイク入りでw
>>381 必殺忠臣蔵(必殺SP)です。
よくある「お遊び」なんで、気にしないで。
でも何の予備知識がなかったら驚くワナ。
暴れん坊将軍で
隕石が落ちて、村が消滅したっていう話
ちょっとなぁ・・・
386 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/17 10:22 ID:5MdgM34u
この前、石坂の前の前の水戸黄門で、海岸の場面があったんだが
そこに、空き缶が・・・
387 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/17 11:23 ID:r6I0L0lu
昨日の利まつ最終回の猿千代の前髪。
ブローしてケープで固めたようだ。
388 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/17 18:18 ID:ODryula5
今日の昼頃(北海道)の時代劇で
女性が腕に怪我をして帰宅。
男性と口論しつつ怪我の手当て。
まずはお酒を吹きつけて、
それを拭き取るのだが…
箱 テ ィ ッ シ ュ で し た 。
生まれて初めて時代劇で爆笑しました。
390 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 14:17 ID:WZ92cURF
(;¬_¬) あやしいぃ・・・
392 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/25 02:36 ID:7lweShg3
その昔、うっかり八兵衛が止まるときに、自動車のブレーキ音
「キキキキーーーッ!!」
が鳴っていたのだが・・・誰もつっこまないのか?w
394 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/27 00:09 ID:fZwuKuek
「おとっつぁんも、ようやく起きれるようになりました」
ら抜き言葉でしゃべる街娘。
・・・金さんVS女ねずみより
//
西 . ///
=三三三三= 糸///勺
女 ///
//
∧ ∧,〜
( (⌒ ̄ `ヽ
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/
/( ノ ヽ、_/´ \
(( 、( 'ノ( く `ヽ、
ミ /` \____>\___ノ
ミ / /__〉 `、__>
/
/
396 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/09 12:07 ID:tqWJtvQ8
あげ
397 :
山崎渉:03/01/10 08:52 ID:???
(^^)
398 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/02 04:56 ID:RLjoOm+J
はげ
399 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/02 13:32 ID:/i2sy1on
大岡越前だったと思うけど、奉行所で同心が悪人尋問する場面。
同心「何もやってないというのなら、なぜ逃げた」
悪人「本能だよ」
本能??
400 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/02 13:34 ID:/i2sy1on
大河「秀吉」に出てきた信長に仕える黒人のお小姓が、
本能寺で鉄砲に撃たれて死ぬ時「ママ〜!」と叫んで
いた。アメリカ人だったのか?
401 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/02 15:13 ID:Zvdehdsw
としまつで的場が瀬戸朝香淀殿の色っぽさを説明するのに
「あの目でみられたらおとこならイチコロ」といってた。
イチコロっていう言葉は400年前にあったの?
「殿、チャンスでござる」は独眼竜で辺見エミリのパパが
言ったと思います。
404 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/07 00:24 ID:Zs85Z1/z
|ニつ
| /
|Д●) <スレガモリサガッテル… キノコスルナライマノウチ
| |つ
| |
(二二ニニつ
ヽ /
(●Д● )| < キノコノコーノコゲンキノコ♪
⊂|. . υ|
| |
ヽ __⊃
U"
(二二ニニつ
ヽ /
|( ●Д●) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
|ц |つ
| |
⊂ _ノ
"U
405 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/24 05:51 ID:kJlz5dcL
捕手
>400
ママなんて、中国人でもいうぞ。
407 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 10:10 ID:rlxOrCiK
みふゆの笑顔が正直キモイ
映画の『座頭市血煙り街道』でチンピラが「ボインでよぉ」とか言ってました。
410 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/03 00:36 ID:OkSaKZrK
411 :
ところで:03/03/03 01:05 ID:exGcav6H
現存している徳川家康の入れ歯はべっ甲と貝殻で出来ている
金歯くらい許してやれ(w
412 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/03 01:25 ID:r/ZI22cY
>409
せめて「虫の知らせ」くらいに言って欲しいって
意味かと思うが。
>>412 「虫の知らせ」だと余計意味的に変だが。
つうか、もともとどこもおかしくないし。
見てはいけないもの・・・
それは
「秀吉」での竹中直人の○○○○
415 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/03 14:22 ID:+TlPnRD9
>>294 江戸時代にガラス細工ってどの程度あったんだろうね。
ビードロってやつか
水戸黄門第一部の後半のほうで
遠野英治郎がタバコを吸っているシーンで
和室に備え付けの暖房機見たいのがうつっていたような。
昔のホテルにはよくついていたような白いでかいやつ。
416 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/05 21:48 ID:+K/BS0C4
2年前の大河の北条時宗で、
フビライが騎馬軍団を率いて登場したときに
よく見たら、兵士の兜が振動でぬげて、下に落ちていて、ハゲシク藁。
418 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/13 12:18 ID:zGa2BWiJ
(・_・)
419 :
山崎渉:03/03/13 14:52 ID:???
(^^)
420 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/10 21:28 ID:Qp15YRB+
おもろいスレなんでage
「暴れん坊将軍V」で成敗にされた悪人が
庭にある井戸に落ちるシーンがあったんだけど、
落ちるとき勢いよく井戸がガタガタって動いてた(w
思わず録画していたビデオを保存版にしますた。
421 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/16 17:37 ID:MjRD4DZA
>>403 マジだよ
あと暴れん坊将軍のOPで上様が砂地を走るシーンの砂にタイヤ痕があったのは外出かな?
422 :
山崎渉:03/04/17 10:58 ID:???
(^^)
保守
学校の先生、小学生のときに時代劇見てたら飛行機映ってたのを目撃。
テレビ局に電話したら菓子折りが届いたそうな・・・
425 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/20 19:21 ID:0T1WhuhT
月形龍之介の映画版「水戸黄門」は、蝦夷地(北海道)まで行って、アイヌ人と一緒に悪代官をやっつけてました。…どこまで行くんだ、ジジイ…。
426 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/21 09:56 ID:mF0GMDq2
なんだったか忘れたけど、死体のひとのまぶたがぴくってなった。
現代ドラマでもありそうだけどね…。
>>426 映画「ドクトル・ジバゴ」で、餓死したらしい老人の眼をジバゴが指で調べるとき、
死体の眼が動いた。これは限界だったんでしょうな。
>>425 長谷川一夫が一度だけ水戸黄門を演じた『水戸黄門海を渡る』
という作品でも蝦夷地に渡ってました。シャクシャインと共闘
したりして(笑)
429 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:19 ID:8xQOPqoZ
>428 あ、もしかして俺が観たのそれかも!情報サンクス!映画版「水戸黄門」て月形龍之介のイメージばっかあるから、そう思い込んでたかも。人間の記憶ってあてになんないねぇ、ハハハッ(苦笑)。
430 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/15 21:32 ID:rnMcHryo
壬生義士伝(ドラマ版)池田屋討入りで土方役の伊原の刀が、突き入れた
瞬間、びよ〜んと・・・コの字みたいに、しなる、しなる。
暴れん坊将軍はOPでサラブレッドに乗ってる時点でアウツ!
432 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/22 01:56 ID:Cduk2Zas
433 :
山崎渉:03/05/28 12:55 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>416 それ、見ててすごい気になった・・・
なんかフビライのうしろで相当頑張ってなかったか?兜落とさんように。
赤マフラーと女海賊のモンゴル草原二重写しも気になったが。
435 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/12 21:18 ID:mtU6y9cF
age
436 :
_:03/06/12 21:19 ID:???
437 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/13 09:04 ID:gAxIDCNc
大河ドラマ『峠の群像』で、吉良上野介役のじいちゃんが
赤穂浪士に殺された後でも、思い切りおなかが動いていた。
息止めるの苦しかったのだろな〜。
438 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/13 17:20 ID:wPjJmgzm
439 :
名乗る程の者ではござらん:03/07/11 23:35 ID:DQhLQg1q
「江戸の牙」最終回の殺陣シーン(三船敏郎が乗り込んできた直後)
天地茂に斬られて足元に倒れた敵が、前に進む天地の邪魔にならないよう、
倒れたまま横にゴロゴロ転がって画面の端に消えた。
深読みすれば、斬られたふりして逃げるせこい敵という演出かもしれないけど。w
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
441 :
名乗る程の者ではござらん:03/07/19 00:03 ID:LQ1VY1lH
>>357 さらにチェーンソーで切ったような切断面から、年輪のかかれた円盤がはずれて飛んでいったのを見たぞ。
『水戸黄門』で、掛け軸だか垂れ幕だかの字が、
明らかにワープロ打ち(明朝体)だった。
443 :
名乗る程の者ではござらん:03/07/19 10:37 ID:ed7bmfqw
中国の明の時代に出来た書体だから明朝体。
別におかしくはないような・・・
(^^)
大河「獅子の時代」で
主人公が、死んだ父親に抱きついてその躯を揺さぶった時、
父親のカツラも揺れまくっていた。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
447 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/18 13:31 ID:3k8WH3cc
助六役の真田の白パッチにはっきりブリーフラインがみえたぞ、
思わずあれれでした。
自首はやめろよ、自訴って言葉があるだろ。
医者がいう初期症状とか面会謝絶とかもな。
女ねずみ小僧で、小川真由美の白いブラがはみだしてた。
「今何時(なんどき)だ?」
「四時だ。」
ご老公一行が
三保の松原を通り過ぎるときに
松の木に
かっぱえびせんかなんかの袋がひっかっかっていたぞぉぉぉ。
コンクリートブロックの堤
453 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/14 16:32 ID:QF3JDDrB
454 :
名乗る程の者ではござらん:03/12/14 16:33 ID:H9iGCKWO
455 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/04 23:48 ID:EVCTCx1m
花山大吉
この牢屋のドアが開いて
姉のマンコ見ちゃった(*´д`)
457 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/05 22:03 ID:YEv+sKrT
どんな姉か写真をうぷしなさい。
458 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/08 01:50 ID:ZDGfQxCt
川の中で死体の横にあった空き缶。掃除してから撮影すればいいのに。
姉が俺のブリーフでオナニーするの見ちゃった(*´д`)
鬼平の最後川べりのシーンで奥の対岸で電車が一瞬横切った亊があった。
まぁ一瞬でしかも線のように小さいので注意しないと気づかないが、完成度
の高い時代劇だったので、ちょっと残念な気がした。
「ぐる」って言葉はグループが語源の外来語ではなくて
かなり昔から使用されているので なんら問題ないのだが。
暴れん坊将軍4” 汚名を晴らした恋女房 ”のラスト
蔵の前の道で夫婦とお別れするシーンのバックに映ってる
蔵の雨どいが明らかにプラスチック製雨どいだった
緒方直人主演大河ドラマ『信長』
香取の毛がばっちり映っておった…。フンドシ引っ張られシーンで。
465 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/23 01:51 ID:rpWzuS2s
あげ
松田優作の「ひとごろし」?ラストのバックにビル2本建ってたw
八丁堀の七人スペシャルのラストシーンは目撃者多数
age
大河ドラマ『新選組!』
(´・∀・`)uzeeeeeee
∧∧
(;゚Д゚)472ですよだゴラァ!
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
473 :
名乗る程の者ではござらん:04/10/17 04:49:48 ID:TvKLJSCf
お墓のシーンで「昭和」という年号があったとき。江戸時代にそんな年号があったとは。
良スレあげ
475 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/29 00:58:06 ID:41DSjP0b
476 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/29 00:59:02 ID:hBEECmSH
見てはいけないもの…たけしの座頭市
>>473 こういうのを指摘する場合はさ、作品名も並記してもらうと助かるわけよ。
先週、時専で放送された「暴れん坊将軍・3」にて、上様と頭の
乗っていた山車の足元に、黒々とした自動車のタイヤが!
見間違いかと思って、コマ送りで確認してしもーたyo
良スレあげ
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・) ホシュするよ
| と l,)
______.|┃ノーJ_
映画「あずみ」。安土桃山〜江戸初期の日本が舞台のはずなのに、
普通に赤い薔薇をくわえてる最上美女丸。どっから調達したんだろう?
映画「壬生義士伝」。マスクメロンをむしゃぶり食ってる近藤勇。
あの時代マスクメロンあったっけ?
年末時代劇スペシャル「奇兵隊」。
四ヶ国連合艦隊が下関を攻撃して上陸部隊が砲台を占拠するシーン。
上陸部隊と奇兵隊が戦うシーンで、
斬られたはずのイギリス兵がすぐ死なずよたよた歩いてわざとらしく転んだ。
高山寺決起で高杉晋作(松平健)が藩内の佐幕派に反旗を翻した時の合戦シーン(市街戦)で、
両軍が勢い良く突進してきたのに、直前になってぴたりと停止。
シンとカラミ以外の人間は棒立ちになっていた。
同じく年末時代劇スペシャル「源義経」。平安末〜鎌倉時代の話のはずなのに、
なぜか戦国時代の足軽が着てる畳鎧姿の足軽がいた。
大河「義経」壇ノ浦の合戦でマツケン弁慶が投げた発泡スチロールの岩が
雑兵にあたって普通に跳ね返っていた。
スーパースローカメラで撮影してたのではっきり映ってる。
あと、未確認情報だけど、大河「秀吉」で、
墨俣一夜城の戦いで斎藤軍に追い詰められた秀吉軍が信長の救援を受けて、
「親方様スゲーカッコイイ!」と叫んでたらしい。
ちなみに、第一話で概出のはみ○んシーンと同じとこで、
蜂須賀小六に「どんな夢見ていたんだ?」と聞かれた竹中秀吉が、
「鯛の刺身に天麩羅だ!」と叫ぶシーンがあるけど、
戦国時代半ばのあの時代って天麩羅伝わってきてたっけ?
>>481 「源義経」は、壇ノ浦のシーンです。確かに戦国時代の足軽が紛れこんでいました。
age
仕事人でせんがゲートボール?やってた
たしかそこで爺さんと知り合ってイイ感じになるけど
その爺さんが殺されたような話だった
いつもはこのクソババアと思って見ていたが
その回だけはせんが哀れだった
大昔なんでどの時代劇で見たか忘れたけど、
足首に靴下のゴムの跡がついてる人がいたような覚えが。
>481
マスクメロンの導入は明治以降だそうなので、間違いのようですね。まくわうりならわかるけど。
それに比べるとてんぷらは微妙。
南蛮人が持ち込んだと考えられるので、1550年代には存在した可能性がないとはいえない。
ただ、尾張の百姓のせがれの耳にその存在が伝わっていたか、と考えると難しそうですね。
しかも「てんぷら」の語が文献上初めて現れるのは江戸初期まで下るらしい。
>>487 でもあのメロンは確信犯なんだよ。
DVD特典のメイキングで中井貴一が
「え〜新選組ってメロンなんか食べてたのぉ!?」と叫んでいて
下に「メロンに驚く中井」とテロップが出ていたもん。
490 :
名乗る程の者ではござらん:2006/04/04(火) 16:31:50 ID:VNg2+6GO
暴れん坊将軍の冒頭で吉宗が弓の稽古をしているときには
ワキ毛がけっこう生えていたのに
事件解決後(?)に再び弓の稽古をしていたときにはワキ毛がなかった。
上さま、いつの間に剃ったんだよ・・・
>>490 ラストの激しい殺陣で擦り切れちゃったんですよ。
映画「丹下左膳 百万両の壺」で
豊川悦司扮する左膳が着流しの裾をはためかせながら走るシーン
ふんどしの下に思い切りトランクスが見えた
柄物じゃなかっただけマシか
493 :
名乗る程の者ではござらん:2006/09/15(金) 11:03:52 ID:LD9WaCC6
ラストの激しい殺陣の後で動くはずのない死体が動いていた。はっきりテレビでうっつてたぞ。
ぼ、僕の股間にエレキテルがっ…!
新・座頭市2で山本麟一の頭の刺青の文字が「仏(佛じゃない)」
土屋義男のお稲荷さんは?
497 :
名乗る程の者ではござらん:2006/11/26(日) 21:32:42 ID:F6cop8Kc
既出かもですが、テレ東の大忠臣蔵(内蔵助:松本幸四郎)で、林成年さんの入れ歯が外れてたような気が…。
で、age
あぼーん
499 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/07(日) 05:02:30 ID:ushCLSht
必殺仕事人で京本正樹が宇宙服着て仕事してた
>>499 それは正月のバラエティ必殺スペシャルだw
風林火山で三船の目に刺さった矢を抜くときに血糊を出すための管が見えた
昨日の白虎隊での鳥羽伏見の戦いのシーンの時に空に飛行機雲らしきものを
見たんですが誰か見た人いないですか?録画してないんで確認はできてない
です
503 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 09:44:38 ID:Uk2z8lT4
影の軍団で鉄塔が
504 :
名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 11:43:53 ID:VkN/85Xe
番組名は忘れたけど、江戸の民が行き交う、町中の背景にヘリが飛んでた
大河「北条時宗」で、時宗の弟役の俳優の口の中に金歯が見えた。
大江戸捜査網に山本リンダ
しかも「狙いうち」歌ってるし
507 :
ななし:2007/07/01(日) 16:57:48 ID:bkNEf+qW
昔。た再放送の水戸黄門で20年暗い前ので38式小銃がでてきたときが、あzた
>>506 因みに前シリーズでは小松政夫が電線音頭
さすらい探偵の現代語オンリー
510 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 19:14:13 ID:5jDE++Nv
原題 : 上手 製作年 : 1975年 製作国 : 日本
夏を迎えようとする平和な江戸の八百八町を恐怖のどん底におとし入れた
巨大な人喰い秋刀魚と料理人の死闘を描く痛快時代劇。
それは、6月のある闇夜の晩に始まった。佃島の小さな浜辺には、
気の早い若武者や芸者達が焚火を囲んで酒を飲んだり三味線をかき鳴らしてたわむれていた。
酔ったおなごが一糸まとわぬ裸体のまま海に飛び込んだ。どんどん沖へ泳ぐ
やがて彼女は何かが自分の足をひっぱっているような衝撃に襲われた。
511 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 12:01:29 ID:kC7YqRt5
今日時専でやってた剣客商売の冒頭、弥七親分が浪人に斬りつけられるシーンで、
浪人が刀を地面に刺した?かなんかした時にくにゃっと盛大に曲がった。
仕事人2007
マツケンのパラパラ
続きはこちらで…
大岡越前
加藤剛「あの馬はスピードがあるなあ!」
演出家「カット!」
三匹の侍で、最後に平一行が村を去る時に「バイバーイ」と言っていたような…
有名な話だと思うが、うっかり八兵衛がうっかり
『ご隠居、この宿はサービスがいいですね』
って、あれって本当なのかな。
519 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 11:14:55 ID:UWtgFAVe
江戸の鷹で坂上次郎が「さん、にい、いち、ゼロ!」と言ってた
「れい」が正解ですか?
521 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:19:02 ID:dNPIhSGL
良スレあげ
十年以上昔の高校生の頃。
時代劇が好きで夕方再放送の「水戸黄門」をビデオに録って
帰ってから見るという老けた若者だった自分。
お銀が屋根の上からクルクルッと宙返りして着地するシーンで
なんの気なしにコマ送りをしてみたら、それはお銀の扮装をした
明らかに男であった・・・
当たり前といっちゃあ、当たり前なんだけど、ポニーテールして
編みタイツのアレはどう見ても若い男ではなかった
523 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 19:55:00 ID:twjt/rTb
今の月影兵庫のOPで兵庫がアスファルトの道路を歩いている件
>>523 同じ江戸の鷹の『本日火刑に処す』で坂上二郎が
「ヒェ〜ショック!」って言ってる。
仕置屋で捨三のパンテーラインが見えました。
527 :
名乗る程の者ではござらん:2007/08/04(土) 22:12:33 ID:ZmOglwJu
新幹線が走ってるのを見た事あるんだが
番組名が思い出せない・・・
爆破シーンじゃ定番の採石場
キャタピラの跡をならすのは大変だろうなぁ
暴れん坊将軍で、ラストの立ち回り中
崖から襲ってきた人が転んで、そのまま動かなくなってた・・・。
転落死?
労災認定
必殺からくり人・血風編の何話か忘れたが、ピーターの吹き針の殺し。
相手の首筋を狙い、口からスーッと針が出る。
そして、鋭い風切音と共に針が吹き出され…
…次のシーンで映ったのは、口元からポロリと落下していく針。
が、さらに次のカットでは、針は息を吹き返したかのように飛んでいく。
どんな妖術じゃ。
533 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/17(土) 12:21:25 ID:9Aa8ZId9
必殺シリーズのスペシャル番組「仕事人大集合」より。
ラストの棺桶の錠の仕置きシーン。
例の手槍を組み合わせて"キリキリ"と音をさせてるが、実際には嵌まっていない。
スローにしたら、柄の角度がズレてるのが分かる。
>>533 大集合版の手槍は柄の角度が揃わないようになっている>参考ハイパーホビー2007年11月号
535 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/17(土) 13:08:33 ID:9Aa8ZId9
>>534 スマン、書き方が悪かった。そっちの角度じゃない。
正面からのカットで、スロー再生したら手槍がくの字になってる。
沖雅也氏がうまく手元を隠してて誤魔化してるが。
ネジ式ですんなり嵌まらんかったのかもな。
角度とか。
537 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/19(月) 19:43:40 ID:JLS50L0M
今の大河、風鈴で景色で小さくクルマみたいなの動いたような?
再放送で確認しようとしたらその場面がでてこなかったような。
修正したのかな?
必殺忠臣蔵の冒頭でモロ新幹線が写ってた
演出だよな?w
坊さんがスーパーカブ乗ってたり
歩行者天国が映ったり
水戸黄門のファイト発言はファミ通の町内会(読者投稿に編集者が答えるページ。ゲーム帝国の方じゃない)
で確かに触れてた。
それを見た奴は結構いると思うけど、肝心のその発言はどこで見られるんだ。
そういえばもう何年も買ってないなファミ通…。
ファミと通からハブられたコンと信はどこに行きましたか?ってネタが時々出てた頃
だったから96年から99年くらいまでの間だったと思うが。
全て演出です
544 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/30(金) 19:45:03 ID:6SKhYwLM
新仕置人の観音長屋の店先の飾りとか。
あの七夕の飾りみたいなやつ。
いつも思うが、あれプラ製だろ
必殺はあえて狙ってるのが多いけど、ああいうのは萎える
545 :
名乗る程の者ではござらん:2008/05/31(土) 07:42:01 ID:hJNWtegT
必殺仕事人最終回
メンバーの危機を知らせに、加代が元締の居る木更津まで行く道中の場面で、千葉には無いはずの高い山々が映る。
鋸山(笑)
まじ在るんだって!ノコギリ山
自分ケンミンじゃ無いがいいよーあのシルエットw
横須賀からフェリーで金谷に行くと、すぐ近くにあったような・・・。
子供の頃見てた時代劇で
悪人達が神社かお寺の境内で悪巧みしてるシーンで
背景の生垣の向こうに散切り頭がスーッと通り過ぎたんだけど
それがどうみても自転車のスピードだった
なんであんなわかりやすいのそのまま放送したんだろう
「助け人走る」にて
何話だか忘れたが屋敷の塀にオマンコやらセックスだの卑猥な落書きがあった
あと「必殺必中仕事屋稼業」で
石灯篭の中の電球が丸見えになってた。
555 :
551:2008/06/02(月) 18:56:35 ID:???
>>552-554 決してネタじゃあない。
3年前に助け人のDVD-BOXを観てたら気付いた。
すごい深刻な場面だったので見入っていたら
塀垣の白壁にでかでかとオマンコとか落書きしてあって腹抱えて笑ったわ。
556 :
名乗る程の者ではござらん:2008/06/03(火) 03:57:06 ID:8y6RyOgL
桃太郎侍の最後の悪徳代官の館でのチャンバラシーンの時、桃太郎に切られた侍が
転りがりながら庭先の井戸に手をついたがその時動く筈のない井戸が動いた!
子供の頃だったが「アッ井戸がずれた」と思った
篤姫の何話だったが忘れたが(最初の方)、お篤の実父の会話で
〜OK(オッケイ)でござる〜と今風のセリフをはいていた
DVD録画していないけど、もし保存している人がいたら確認してほしい
動くはずのない井戸が動いた!あんた信じるか
558 :
名乗る程の者ではござらん:2008/06/03(火) 20:11:42 ID:CB7CF2BH
必殺の旗本屋敷とかのシーンで、
壁の一部分だけ、四角く塗装された部分があるんだが、
あれがいつも気になってしまう。
密偵役が忍び込んだりする、裏口付近。
上手く説明できないが、すまそ。
559 :
名乗る程の者ではござらん:2008/06/03(火) 20:54:59 ID:4ciKVXj+
ポスト穴じゃない?
いい加減、おま○この件の詳細を知りたい
水戸黄門38部 寺島進がゲストの回
火付けが腰掛けにつけた火を寺島進が踏んで消してたら、
火がスーッと滑るように移動して地面に落ちた。
563 :
名乗る程の者ではござらん:2008/07/04(金) 16:57:28 ID:URsdxGDC
新仕置人のどこかで(忘れた、思い出したら書く)、長屋の土間に立てかけてあるホウキの柄の先にプラ製のカバーがついてた。
現代モノの包丁が出てきた回もあったな>新仕置
565 :
名乗る程の者ではござらん:2008/08/14(木) 22:33:11 ID:TUC8qntf
;
566 :
名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 12:02:57 ID:Ia0HFD2A
仕切人の1話 勇次が、お寺で立ち回りして引いた画面の御堂の下がしっかり コンクリートだった。
567 :
名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 12:13:09 ID:Pp7yWYqy
新仕置き人の「裏切り無用」で、鉄が「それが仲間に言うセリフか!」と言ってるところがある。
セリフって・・・ww
でも山崎さんぐらいの名優なんだから、わざと言ってるのかなあ。
他の回の「スカッとさわやか」とかはわざとだってわかるんだけど、「セリフか!」は自然すぎて、もしかしたら?と思ってしまう。
568 :
名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 14:33:48 ID:I5A0EU+I
大河ドラマのワンシーン。宍戸錠が死んで顔が徐々にアップになるが瞬きする
撮り直し出来なかった?
かなり前。
まだ栗塚旭が売れていた頃。
舞台の楽屋で着替えてる時、ピンクのTバックパンツはいてるのを見た。
Tバックなんて日本では誰もはいてない頃だった。
前の部分に深紅の薔薇の刺繍がしてあった。
やっぱりなー。噂は真実であった。
(;´Д`)
572 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 11:25:32 ID:qS475x+g
「新選組!」の禁門の変だか池田屋で
白いTシャツのスタッフが映ってるらしいけどわかんね
「新選組!」そのものが見てはいけないもの
今日の水戸黄門でも飛行機雲映ったよ
タイヤ痕も定番
K-1みてたら相手が倒れている時に攻撃してた選手がいた。
しかも、それで反則負けになったら、泣き出したブスがいた。
今日初めて気づいてしまった…
鬼平の「狐火」でのおまさ、アイプチ丸見え!
あのぱっちりお目々がアイプチ仕上げだったとはorz
ガイシュツ?
アイプチとは、まぶたを一重から二重にするための化粧品。
商標だが類似の化粧品を指す総称としても用いられる。
らしい。今調べた。
皆に話さないと俺自害しそうだから書く。sage進行で頼む。
俺、一ヶ月後に引越しするんだ。
したら、押入れから大量に昔のHi8ハンディカムで撮ったビデオが出てきたんだ。
折角だから、もう古いし再生機器も殆どないからHDDに落とし込む作業をしてた。
俺の幼稚園の映像やら、弟の七五三やらタイトル振ってあって微笑ましい映像が見られて結構ほのぼのしてたんだ。
で、俺の幼稚園年長組の時の映像だけ無いな〜と思いながら、
最後に残ったラベルもケースも何故か無いカセットに手を掛けた。
そこに映っていたのは・・・
両親のハメドリ映像だった。しかも、俺の年長組運動会の上に上書きで。
俺、どうしたらいい?
581 :
名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 17:16:07 ID:jcpVdi63
>>580 時代は感じるが板違い・・
あれっ? 何故目から汗が?
>>580自分のハメドリ映像を撮って、上書きして録画するのじゃ。
自分自身がガチムキホモ おやじ に掘られ、その画像を上書きする
>>580であった
息子のあられもない姿をみて涙する
>>580の両親。だが黄門から白濁液を垂らして、恍惚の表情を浮かべる
>>580はもはや「男なしでは生きられない体」となってしまった
585 :
名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 20:41:56 ID:2ef5VBY+
>>583「見てはいけない」というより、「見たくない」
きょうの荒野の用心棒、おもいきり鉄塔が映ってた
>>567 超遅レスだが、「セリフ」は江戸時代から使われている言葉だ。