おぬし等!最強の仕事人は誰じゃろう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やいとや
やっぱ八丁堀のダンナなのか・・・
しかしどんなトコからも逃げてくる鍛冶屋の政や、
殺しの証拠を全て脳卒中で片付ける梅安先生もプロだと思うのだが、
どうなの?
2.:02/07/16 14:44 ID:uqq+yHAc
うっかり八兵衛
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 14:44 ID:???
.....                            ┌―■――中村主水
   念仏の鉄―┐Aブロック.    Cブロック|  ┌――印玄
             ■――┐              ┌■―■
        壱―┘    |              |    └――若
   影太郎 ―┐      ■―┐      ┌―■
           ■―┐  |  |      |  |    ┌――竜
    大吉 ―┘  ■―┘  |      |  └――■
三味線屋勇次――┘      |      |        └――市松
                       ■―■―■   
       秀――■―┐    |    |   
     おりく ――┐  |    | .. |        ┌――西村左内
             ■―■┐  |   |  ┌――■
      政 ――┘     |  |   |  |    └――藤枝梅安
                   ■―┘   └―■      ┌―死神
     先生 ―┐     |           |  ┌―■
             ■――┘            └―■  └―順之助
 棺桶の錠 ――┘Bブロック   .   Dブロック└―――畷 左門
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:20 ID:???
主水はんはシードなのね。
サスガ。
5音羽屋:02/07/16 16:55 ID:VgJYc+Ss
ちょっと地味だけど中山文十郎はけっこうツオイぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:00 ID:9sW1TXPP
菅井きんを追加しる!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:01 ID:BTcB9q4v
菅井きんマンセー!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:02 ID:???


------------------ 終 了 --------------------


9名無しさん@お腹いっぱい。  :02/07/16 17:04 ID:OCpLOE93


------------------ 再開 --------------------




 
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:04 ID:IN0mUR8R
最強は坂本竜馬。

拳銃持ってるから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:13 ID:???
政は仮面ライダーに変身すればイケル。
だが、それを許すとウルトラマンタロウになる奴もいるワナ。
12名無しさん@お腹いっぱい。  :02/07/16 17:15 ID:OCpLOE93
>>5
そだね。中山文十郎がノミネートされるなら同じ「助け人」の島帰りの龍も入れよう。
でも辻平内や棟梁兼元締の清兵衛は、ちょっと不安だ…。 仕込み煙管やノミで相手に対抗できるかどうか?  
 
13名無しさん@お腹いっぱい。  :02/07/16 17:18 ID:OCpLOE93
>>11
それを言うなら龍は仮面ライダーV3に変身すれば、政=スカイライダーの比ではないよ!(w  
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:20 ID:???
勇さんファソです。
役名忘れたけど、和田アキ子の決め技はワラタ。
15菊千代:02/07/16 17:22 ID:Rp86WxmH
ガンノスケとケンナオコのコンビはどうなのだ?
足場さえ確保すれば飛び道具だし強いと思うのだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:27 ID:???
順之介なんて映画かなんかでバズーカ砲つかってたもんなあ・・・
スペシャルに出てきた「ロケットパンチじじい」に匹敵する、
一番の卑怯者だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。  :02/07/16 17:31 ID:OCpLOE93
>>15
確かに映画「必殺!」の政(雁之助)とおよね(研)夫婦も一理ある。
それが通用するなら「橋掛人」のおくら&松夫婦と対決させよう。技も同じだし。
つーかおくら&松の技が政&およねの技のコピーなんだが…   
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:28 ID:jkMijDBj
おいおい、「仕事人」限定じゃね〜の?
仕事人以外の人が大勢まざってるぞ?

でも、仕事人限定だとしたら、かなりレベル低いな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:38 ID:ibSexYym
たしかに。「仕事人」は強いのか弱いのかようわからんところがあるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:47 ID:icJ95w+c
はまぐりの貝殻でキンタマつぶす奴が最強!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:58 ID:OCpLOE93
>>20
おいおい、それは必殺亜流時代劇の筆頭頭「影同心」だろ!
ついでに蛤の貝殻でキ○タマを潰す技を使うのは、柳田茂左衛門(故・金子信雄)だ。

しかし、この場合「影同心」の登場人物たちはどうするのかな!?
それを言ったら「十手無用!九丁堀事件帳」や「長崎犯科帳」も入れなきゃならんし、ますます収集がつかんな…   
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:05 ID:???
やっぱ遠距離攻撃できる奴が有利でしょう!
とはいっても三味線の糸や組紐は刀で切られればお終いだし
南京玉すだれは殺傷能力に疑問があるし・・・
ということでひかる一平が最強ということでよろしいか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:36 ID:I0NhIjxS
>>21
亜流も混ぜてはいかがなものか
あ、でもあまり強そうなヤシはいねェや・・・

フンドシで絞殺とか、からくり人形とか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:44 ID:icJ95w+c
>>22
ならば、映画「黄金の血」の夢次(山本陽一)のマシンガンが最強。
一人で地獄組の大半を倒した。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:49 ID:???
>>24
でも若手だから山田五十鈴先生は撃てまい
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:53 ID:bv6sWH20
中村主水。「寝首かかせりゃこっちの方が上だ」と、首斬り朝にも勝てると豪語。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:57 ID:I/pHKOCB
やはり最強はセンとリツだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:02 ID:OCpLOE93
>>27
つーか“せんとりつ”は必殺キャラクター(殺し屋以外)では最強だが、決して仕事人最強ではない。
実はこの2人が殺し屋だったら怖い!(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:02 ID:Bu5kShYo
せんとりつは何回か誘拐されてたので×

一回もピンチに陥ってない殺し屋っていたっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:05 ID:???
最強は「仕事人V」&「激闘編」の政だと思う。
スカイライダーだから。
壱もシルバー仮面ジャイアントなので強いぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:06 ID:???
>28
田中様が仕事人だったとしても怖いけどな
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:11 ID:???
料理バンザイの人はリアルに居合だか何かをやってる人だから強そう
33 :02/07/16 21:13 ID:c3ZXAGTZ
漏れは「助け人走る」が一番好きだったなあ。
中山文十郎が最強かは分からないけど、使用武器のバリエーションが一番豊富
だったのは確か(鉄棒、普通の日本刀、十手みたいな短剣)。

34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:15 ID:???
文十郎は主水と互角だから結構強いと思う
妹に弱いってのも何か今風のあれだしね
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:20 ID:nF8KVwCn
主水=文十郎=畷 左門
 
この3人ってほとんど互角
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:37 ID:OCpLOE93
>>35
主水=文十郎=畷 左門
 
付け加えるとしたら

主水=文十郎=畷 左門=西村左内=山田朝右衛門だね!

ゲストキャラを加えるとしたら神谷兵十郎(仕掛人「地獄花」「仕掛に来た死んだ男」)
池田左母次郎(新仕置人「妖刀無用」) 清川八郎(スペシャル「大暴れ仕事人」)
千葉周作(スペシャル「春雨じゃ!悪人退治」) 平手造酒(スペシャル「仕事人vsオール江戸警察」)
矢島仙十郎(スペシャル「恐怖の大仕事 水戸・尾張・紀伊」)もな。
 

37音羽屋:02/07/16 21:57 ID:???
>>36
ゲストに神谷をいれるなら、
主水が「あの人には勝てねえ」と言った全覚(佐藤慶)も
入れておきたい。結局自分で首切っちゃったけど(トホホ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:16 ID:???
>>30
>13でガイシュツだ。
で、13のタロウは鉄トンボのことか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:18 ID:???
「大奥、春日局の秘密」の人蛍の五郎はウルトラマンタロウなので最強。
40管井きんはいつ若かったのか?:02/07/16 23:42 ID:tmZc8wdR
 必殺4で順之助&お加代のコンビ技「投石器」で当たった相手が全員死んでるとしたら
かなりの殺戮数になるなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:47 ID:???
>>40
「必殺4」では加代は出ていないし、順之助は投石器は使っていません。
って、君、「必殺シリーズ15 あんたこのカキコをどう思う」でも、「仕事人IV」を
「必殺4」と書いていた人?
42管井きんはいつ若かったのか?:02/07/16 23:51 ID:tmZc8wdR
ごねんね。仕事人IVの事です。ちなみにその人とは別人です
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:02 ID:fZGYs66g
ひっさつふぉお〜!(w
44名無しさん@お腹いっぱい:02/07/17 00:08 ID:D3M6LRGZ
必殺4の順之助って、仕切人のスキゾーじゃなかった?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:08 ID:t5opYKOE
どんな奴だろうと、結局先生の旗竿に貫かれそうな気がして仕方ない…
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:17 ID:???
>>44
スキゾーだったのは「必殺5 黄金の血」の夢次です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:18 ID:N1vRFZTN
>>3に出てない仕置人って、予選リーグ敗退ってこと?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:20 ID:/7xsBlZV
>>47
そんな事はないだろ。
まだまだエントリーは可能でないかい?
つーか新トーナメント表誰か作っておくれ!!
4944:02/07/17 00:22 ID:???
>>46
そうだった。申し訳ありません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:35 ID:zTqvMWat
仕事人最強を決めるのに何で鉄とか梅安とか先生とかがいるんだ?
こいつら仕事人じゃないだろう!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:40 ID:???
>48
錠と市松が当たるように仕組んでくれ。
あと、梅安(TV版)と半兵衛も。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:45 ID:c60x1c+H
島帰りの龍(宮内洋)の直下式ブレーンバスターに萌え〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:48 ID:/7xsBlZV
>>50
まあまあマターリ行こうや。
スレを作ったヤツはたぶん仕事人以降に必殺を見始めた人だろうし
世間一般の必殺の認知度は仕事人=必殺だからな。

俺的には変に仕事人以降=マズー、仕掛人〜うらごろし=ウマーといった狭まった考えを持たずに
進行するこのスレは良いと思うので、このままでいいよ。  
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:49 ID:dWeaR51o
斉藤清六
55音羽屋:02/07/17 01:18 ID:???
>>53
禿同。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:20 ID:UTJpjozK
朝までの半兵衛
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:27 ID:x7YO1It3
ガチだったら若(和田アキ子)
これ最強
バックも恐いぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:39 ID:???
若にやられて、首が一回転(怖っ)
アッコにやられて、海の底?(もっと怖っ)
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:49 ID:hFX53Vcs

仕 掛 人 だ け は ガ チ

剣 劇 人 だ け は ヤ オ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:58 ID:+Cjvvh9d
>>59
ということは

仕 事 人 は W W E

という訳だな(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:07 ID:7tivjrtI
>>59
>>60
上手い表現だな
62名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 02:43 ID:???
市原悦子の「おばさん」は・・・
あれは最恐か。
63望郷抜け忍 ◆Q7ADzuWc :02/07/17 03:16 ID:???
先生かなー、でも人間離れしすぎなので、
ギリギリ人間で和田ア・・・
若にしとくか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 03:54 ID:???
個人的には、生き様とか、自分の技や殺しの道具にこだわりを見せるキャラが
プロっぽくて最強の部類にはいるのだが?

爪を研ぐ鉄とか、そば粉で練習する半兵衛とか、
竹鉄砲に改良を加え続ける巳代松とか。

やっぱ、ここってガチンコの勝ち負けが最強という見方なのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 04:13 ID:???
どこかでだれかが泣いている・・・
誰が助けてくれようか・・・
この世は人情紙風船・・・
66古参幹部 ◆AmLUPiN. :02/07/17 05:18 ID:EJgPiOd9
中村主水
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 11:38 ID:/7xsBlZV
ここで中間発表です!

“最強の仕事人(=殺し屋)は誰だ!?”

中村主水     4票(>>3含む。以下エントリー該当者は同様)
念仏の鉄     1票
棺桶の錠     1票
藤枝梅安     2票
西村左内     1票
中山文十郎    5票
島帰りの龍    2票
大吉       1票
知らぬ顔の半兵衛 3票
市松       2票
印玄       1票
巳代松      1票
死神       1票
先生       3票
若        4票
おばさん     1票
秀        1票
畷 左門     3票
勇次       2票
おりく      1票
西順之助     3票
組紐屋の竜    1票
鍛冶屋の政    4票 
壱        2票
影太郎      1票
山田朝右衛門   2票  
  
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 11:53 ID:/7xsBlZV
>>67の続き

人蛍の五郎     1票
おくら&松     1票
政&およね     2票
夢次(映画「黄金の血」) 1票

番外
せん&りつ     2票
筆頭同心田中    1票
神谷兵十郎     1票
全覚        1票
池田左母次郎    1票
矢島仙十郎     1票
清川八郎      1票
千葉周作      1票
平手造酒      1票
柳田茂左衛門(「影同心」)1票





 

 
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:19 ID:/7xsBlZV
>>67の続き

中間結果集計発表!
1位 中山文十郎(「助け人走る」)  5票
2位 中村主水(「必殺仕置人」他)  
  若(「翔べ!必殺うらごろし」)
  鍛冶屋(花屋)の政(「必殺仕事人5」他) 4票
                   
5位 知らぬ顔の半兵衛(「必殺必中仕事屋稼業」他)
  先生(「翔べ!必殺うらごろし」)
  畷 左門(「必殺仕事人」)
  西順之助(「必殺仕事人3」他)      3票

9位 藤枝梅安(「必殺仕掛人」)
  島帰りの龍(「助け人走る」)
  市松(「必殺仕置屋稼業」)
  勇次(「新必殺仕事人」他)
  壱 (「必殺仕事人5激闘編」)
  山田朝右衛門(「必殺仕事人激突!」)
  政&およね(映画「必殺!」)      2票
 
            
              
        
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:25 ID:/7xsBlZV
>>67-69の続き

※なお、役者名の投票や間違いと思われる物に関しての投票は除外させていただきました。

まだまだ“最強の仕事人(=殺し屋)は誰だ!?”ノミネートを募集中です。
必殺ヲタの諸君、君の好きな殺し屋に一票を投じよう!! 来たれ必殺ヲタ!!!   

71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:39 ID:u4XNfo6s
寅ハ死神ヲ忘レテイル者ヲ許サナイ

ということで死神タン
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:43 ID:u4XNfo6s
ついでに激闘編のモンキーにも一票入れていいですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:45 ID:/7xsBlZV
>>72
「闇の会」影の黒幕とも言われているあの猿ですか?(w
ま、番外としてならノミネートしましょかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 15:21 ID:N6MuAgkz
朝之介に一票
逃げ足は速い感じ
個人的には、鹿蔵や虎の若い頃とか強そうとか思ったり
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:35 ID:Unxkqf1J
混沌とするんで、やはりトーナメント組んで1試合づつ議論して勝ち抜きさせていってはどうでしょうか?
トーナメント組は100踏んだ人がつくる
試合順に勝敗はここで協議っつーか、疑似対決
1試合10レスで決着
というようなルールではどう?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:37 ID:NR5G3fFC
剣術使いならば、全盛期の主水が「勝てない」とまで言った全覚。
が、総合でいうとすれば、化物じみた能力者である先生だろう。
なんせ、どんなに天気が悪くても仕置のときは無理やり晴れさせるし(w
それに闇に裁いて仕置するほかの仕事師と違い、先生(若、おばさんも)は
白昼堂々と仕置している(しかも先生の暗殺率は100%)。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:45 ID:bjF+868W
>>75
嫌だよ。
ルールに束縛されるのは嫌だ。
自由に、勝手気儘にやろうじゃないか。
遊びなんだから。
ルールでがんじがらめに束縛すれば、居心地が悪くなる。
成り行き任せ、行き着く先は風にでも聞いておくれ。
7867 :02/07/17 19:55 ID:???
殺ヲタの皆様、今後集計に関しては定期的にやって行きます。
しかし、当方トーナメント表に関しては技量不足で作れません。
改めて殺ヲタのどなたか、新トーナメント表を作って下さいまし。
どうぞよろしくお願い致します。

>>77
禿同ですが、まあまあマターリ行きませう。  
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:58 ID:UxB4vte6
レギュラー陣最弱はやはり激闘編の参かな?
映画でも真っ先にやられてたし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:05 ID:???
一度だけ殺しをした正八とか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:11 ID:0OjGo1ov
最強とか最弱とか言ってるけど、裏稼業は格闘家じゃないぞ。
キッチリ暗殺ができる奴が凄い。それだけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:21 ID:5pnUO1NI
>81
たしかに。正面切って闘うと弱いだろうやいとやは、一人でもきっちり仕事
しそう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:47 ID:???
トーナメントっつーか、単に最強って誰?では、ある程度決まってしまいそうなので、対戦させてみれば面白いのではないかと。
例えば勇次VS鉄だったら、接近戦で生身の鉄は絶対不利だけど、これが勇次VS主水だったらどうだろう。
糸を首に巻かれたとしても主水なら刀で糸を切るだろう。
もちろんそのへんも見越して勇次はまず刀の排除を考えるか。
仮に刀の柄に糸を巻いてしまったら、主水の太刀は仕込みなので、柄のロックを外せば。。
太刀を封じても小刀もあるので、間合いに飛び込んでブスリで主水勝ちかな。

巳代松は一発しくじったら終わりなので、かなり不利だが、間合いの短い刀や針系には強いかもしれない。

などと、対決妄想で遊んでみるテスト。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:50 ID:???
仕事師対決させて楽しむは、真三国無双のノリか。
ゲーム向き。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:01 ID:Unxkqf1J
勇次VS鉄
鉄なら、糸を手で受けて怪力でたぐり寄せてボキボキ で勝ちそうだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:45 ID:N1vRFZTN
そういわれてみると、トーナメントで遊ぶのも面白そうだな。
やいと屋VS参とか、どうよ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:50 ID:???
>>86
微妙だがポッペンと針のリーチの差で参が勝利か?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:52 ID:???
トーナメント表、きボンヌ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:55 ID:???
まずはせんVSりつで(w
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:01 ID:???
正八VS半次というのもアリだろ。
一応二人とも殺しやってるよね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:01 ID:???
{Aブロック}                  {Bブロック}
鉄──┐                     ┌秀
     ■──┐            ┌――■
文十郎┘   │            │    └時次郎
           │            │
巳代松┐   │            │   ┌影太郎
     ■──■─┐      ┌─ ■──■
半兵衛┘   │  │      │  │   └勇次
           │  │      │  │
梅安──―─┘.   !       |.  .└───中村主水
{Cブロック}     ■─菅井─■      {Dブロック}
錠──┐       |  きん   |       ┌順之助
     ■──┐  |      │  ┌――■
政──┘   │  |      │  │   └又衛門
           │  |      │  │
市松─┐   │  |      │  │   ┌お国
     ■──■─┘      └─ ■─―■
竜──┘   │            |.   └先生
           │            │
唐十郎───┘.              └───スキゾー
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:04 ID:???
菅井きんが頂点かよ!!(w
しかも一人だけ役名じゃないし
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:07 ID:???
主水が決勝まで上がってきても、絶対勝てない罠(W
94音羽屋:02/07/17 23:12 ID:???
>>91
おもろい。
Cブロック沖だらけ(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:17 ID:???
Dブロック、先生の圧勝という事でよろしいか?
ていうかなんでこのブロックだけ弱そうなんが集まってるのか(先生以外)
>>91
ワラタ

ついでにトーナメント表作成乙カレー

他の殺ヲタの皆様も、自分なりのトーナメント表をどしどし考えて下さいまし  
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:21 ID:???
_ (( 順))_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) (〇 <僕のバズーカでみんなあぼ〜んしちゃうぞ
 ̄(二二つ      \________________
  人 ヽノ
 (__(__)
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:23 ID:???
>>95
いや、以外とお国に先生が破れるかもしれんぞ。
基本的に先生は朝日と正義の怒りが無いと、どうにも人殺しパワーが出ないと思うし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:24 ID:???
お国はテレポートできるから強いかも
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:25 ID:???
>>98
なるほどねぇ。トーナメント選じゃ正義の怒りが起きないものね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:37 ID:???
んじゃ、お国VS先生はお国の勝ちでよろしいか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:44 ID:???
お国だったら変身前の先生でも勝てそう
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:56 ID:???
リボルバー使う土左エ門に一票。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 03:16 ID:???
じゃぁお国VS先生は先生勝ったとしよう。

順ちゃんVSやいとやはどうよ?
武器じゃ順之助圧勝ぽいけど、精神的に脆いから言葉で動揺させて隙をつくるという手もあるね。

でもやっぱバズーカの勝ち?
105音羽屋:02/07/18 13:04 ID:???
夜中とはいえ短筒とかバズーカの音で町の衆が誰も家から
出てこないのはスゴイよね。

>>105
ワラタ

巳代松の竹鉄砲の銃声や順之助のバズーカ砲の砲撃音なら誰か夜道を歩いている町民が気付いたり
家で寝ているヤツが思わず飛び起きたりしてもいい様なもんだがな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 13:26 ID:HEjirUSE
やっぱ、必殺裏殺しの中村敦夫「先生」だと思う。オカルトじみてるし・・
仕置き相手をドラキュラにトドメをさすみたいに旗棹投げて貫く。
ケッコー距離があっても必中だったし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 13:57 ID:s/7BtAtY
>>107
同意。
太陽の力。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:00 ID:SEsNPXuL
「生き延びた」という要素も加味して考えるべきじゃないかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:03 ID:???
>>108
あっちで杉浦「太陽」やってるよ(W
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026745571/l50
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:08 ID:???
>>110
消えろ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:13 ID:FW3RgtSK
ストロングスタイルなら絶対「若」
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:17 ID:???
やっぱり「うらごろし」メムバーが最強か?
番組別タッグ戦でも強そう
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:26 ID:6VCkA+O7
それは、夜桜銀二である。
115パイの魅学園:02/07/19 03:33 ID:cI1ELt7d
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < サンプルを覗くのも・・・。
    \_~~~~_/     \_________
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
無料で今日も”どっぴゅ〜” だっふんだぁ〜
116てめぇら人間じゃねぇ!叩っ斬ったる!:02/07/19 04:03 ID:lLPjs0fq
ゲストキャラなんですが、
丹波哲郎が演じた“壬生の蔵人”が個人的に好きです。
鼓をバラして、紐で首を括るという技の華麗さと、
ミスター丹波の大仰で独特な台詞回しがなんとも言えませんでした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:57 ID:???
しゃたろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:02 ID:AElE7NxM
サムライ系では矢島仙十郎(SP恐怖の大仕事)もおるじゃろ?
119やいとや:02/07/19 20:44 ID:???
どうも、1のやいとやですが、
対戦も興味深いのですが、「仕事人」としての倫理、技術、
仕事量、成功率、生還率もろもろあわせてなんといいましょうか、
プロフェッショナルとしてナンバー1はだれか、というのが知りたかったのです。

あと、「必殺シリーズ」とせず「仕事人」としてしまったのは私の不覚です。
申し訳ありやせん。とにかく全部ひっくくって考えてみやせんか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:29 ID:???
現代の仕事人ハングマンはダメですか?
121音羽屋:02/07/19 22:16 ID:???
>>119
うわー、そうゆうことであれば八丁堀だなー。
それでは面白くないので、生きてそのまま仕事を
続けていたと仮定して、文さんか半兵衛さんを推したい。
122梅安:02/07/19 22:31 ID:ePI+GzHz
>>121
元締め、なんであたしを推挙してくれないんです?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:32 ID:hZqBgegm
te
124左内:02/07/19 22:32 ID:???
>>121
拙者を忘れて貰っては困る
125音羽屋:02/07/19 22:49 ID:???
>>121
すまんかった。ただ梅安さん、元締なしでピンで仕掛ができますか?
>>124
左内さんは奥方や坊ちゃんのためにも足を洗ったほうがようござんすよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:52 ID:???
>>119
それでいくと力で押し切ってるメンツはかなり脱落しそうだな…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:59 ID:???
>>119
論理はともかく、技術(空を飛ぶ)、仕事量(空中から巨大旗を投げる)、
成功率(100%)、生還率(100%)ということで「翔べ!必殺うらごろし」の
先生を挙げたい。
128音羽屋125:02/07/19 23:00 ID:???
121はあっしではないか、おくらっ!
122の間違いであった。初歩的ミスで申し訳ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:25 ID:???
やっぱ剣撃人はまるで相手にされないんですね…
すたすたの松坊主なんか、あの大ガマ操る技術でいくらでも勝ち抜けそうなんだが(w
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:40 ID:???
色物系は以外に強いと思うんだけどなぁ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:52 ID:???
>>121
私も知らぬ顔の半兵衛さんをあげたいね。技術・仕事量では分が悪いが、
一介のバクチ好きのソバ屋から、最終話でのあの境地にたどり着いたという過程、
生き様は、まさにNo.1ではないだろうか?
主水はちょっと…。仕業人ラストか商売人の主水なら、最強の名にふさわしいんだろうけど、
その後の転落ぶりは、ちょっといただけない。
その意味で、新仕事人の勇次は、女の見てる前でターゲットをアボーンしたり、
最終話で秀に変わって女を殺そうとしたりする言動などから、仕事人の鑑と思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:04 ID:???
中村主水はプロレスラーに例えるとルー・テーズだな。
ガチ(ハード)もいけるし、ヤオ(バラエティ)もいける。
息の長いところなんざ、そっくりだ。
よって中村主水を最強仕事人として推挙。
133清兵衛:02/07/20 00:28 ID:???
>>120
確かハングマンは「現代の仕掛人」と予告編で言っていた記憶が…
でもやってる事は目には目を歯には歯をだから「現代の(特に初期の)仕置人」
134よし!まだ出てない:02/07/20 00:56 ID:eFRudFu7
敵役なんだけどね。
『一発屋のトド松』
一度姦っただけでどんな女でも必ず孕ませるという・・・
ある意味最強。
135煤 ◆1....... :02/07/20 01:04 ID:XZcQldvI
順之助の投石器は1人では無理なんでしょ。エレキテル?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:44 ID:k2Ff2b40
>135
バズーカだってば。それしてもすげートリップ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:16 ID:???
順之助には先生もかなうまい。
射程距離が違うぜ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:21 ID:???
>>137
しかし順ではそばまで接近してきている巳代松にも気付かないとオモワレ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:42 ID:???
>>137
じゃんけんのグーちょきパーみたいに、それぞれ相手によって強い弱いがあるってなのね!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:22 ID:uzLaVeKB
世間話をしながら出刃包丁で刺す「おばさん」はどうよ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:48 ID:0S6fs8pB
家政婦は見た
142 :02/07/21 06:34 ID:9SzYCCx2
名前を忘れたが、橋掛人の元締めの反物屋はどうだろうか?

中々的確に仕事をしそうだし、状況判断も素晴らしかったよ。
143清兵衛:02/07/21 06:38 ID:???
>>142
あの作品の元締は西崎緑さん演じるお光で柳次ではありません.
144名無し様@訴状でございます!!:02/07/21 07:03 ID:NPMs057I
>>142-143
「橋掛人」を初めて見た当時のリアル厨房だった俺は、津川氏の柳次はキャラ的にはまあまあだったよ。
ただ所帯持ちで中村家のコントを意識しすぎていたこと以外は…。
もしかして主水に対抗できるキャラに育つか?と思われたが、1作限りだったね。

激しく既出だろうが、後期は主水や秀や勇次。竜や政の仕事人の財産に安易に頼らずに、それこそ非主水物を13回ではなくて
26回にすれば藤田氏の負担も軽くなったのに…。
もし必殺の新作が今後作られるとしたら主水物はキッパリと1作で終わらせて、その後は定番を2シリーズ+それ以外の物1シリーズを希望。

でも無理かな…。今年は必殺30周年の記念すべき年なのに、新作製作の話すら聞こえて来ない現状だからね。
やる気があるのかな、ABCは。一度関係者が近くにいたら現実的に必殺の新作企画は業界では噂に聞こえているのか、ぜひ聴いてみたいよ。
殺ヲタの皆様、そうは思いませんか!? 復活を期待したくはない人もいるだろうけどそれは別問題としてね。  
    
  
145 :02/07/21 07:14 ID:???
>>144
俺も、主水の後継ぎは柳次だと思ったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 08:54 ID:AZdXbQGA
最強は「若」なんじゃないの?
悪党に後悔と苦痛を与える殺し方でもあるし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:05 ID:???
おばさんの包丁は生々しすぎてアレですな
今のテレビの基準じゃアウトかも
結局の所、「仕置人」チーム(中村主水、念仏の鉄、棺桶の錠)VS 「うらごろし」チーム(先生、おばさん、若)の
一騎打ちになりそうな気がするのだが、どうよ!?

もしくは「うらごろし」チーム VS 「仕置屋」チーム(主水、市松、印玄)、「うらごろし」チーム VS 「新仕置人」チーム
(主水、巳代松、鉄)。
後期では「新仕事人」チーム(主水、秀、勇次、おりく)もいい所まで行くと思われ。殺ヲタの皆の予想はどうよ?  
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:38 ID:???
あんた知ってるモノ羅列すりゃいいってもんじゃないよ

な に が チ ー ム だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:15 ID:???
>>149
いいじゃん、おもしれーじゃん。
魁!男塾状態(^^)
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:27 ID:gve7isLd
149は病んでる。
149は坂東三津四郎のチンポでもしゃぶってろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:32 ID:???
男塾か、なるほど。
負けた方も「強敵」ってことで仲間に取り込めるのね。
死んだと思ってたら生きてたり(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:02 ID:???
>死んだと思ってたら生きてたり(w
それまさに必殺と通じるな。
虎・天平なんか、大集合で平気な顔して復活してるし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:41 ID:???
>>152
ゴバルスキーなんか、本編では完全に死んでしまってるのに
「天より高く」には登場してるし(w
で、この手の話になると必ず出てくるのが大豪院邪鬼の復活だけど
あの粉砕シーンは王大人の幻術(またはディーノマジック!)で、
負傷した邪鬼はこっそりと回収されていたと妄想してみる。
板違いスマソ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 02:03 ID:???
「仕置き、法によって処刑することを江戸時代こう呼んだ。」太公望書林刊
156葉隠珍子:02/07/22 02:14 ID:T5YV4wRy
晴らせぬ恨みをなんとする
天の裁きを持ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ
闇に裁いて仕置きする
・・・・南無阿弥陀仏!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 03:35 ID:???
↑民明書房刊
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 06:23 ID:9ii4A6Ez
>>147
必殺仕置屋稼業は剃刀を使ったから
理容業界からクレーム付いたよね

159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 09:10 ID:???
そりゃ仕事屋DA
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:31 ID:???
あの、糸井貢がまったく出てこないんですが。
「最強」という観点では、やっぱだめですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:36 ID:???
ガチでの最強決定戦の流れになってきたからな。
「生き様」勝負なら貢や半兵衛なんかがノミネートされるんだろうが。

個人的には生き様勝負もあとでやってホスイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:41 ID:???
戦闘力(仕込みバチで主水と互角)や、
技術(バチ、矢立などの武器作成能力、矢立で証拠を残さず暗殺)
はレベル高いんだが、精神的な弱さが気になる。>貢
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:43 ID:???
市松は仕事人(仕置屋)というより、流れの殺し屋か・・・?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:55 ID:???
>>162

対糸井必殺技

「奥方が死んだのはおまえのせいではないのか?殺し屋など続けていてよいのか」といって動揺を招く。
「俺と日本を開国に導かんか?」といえば、落ちそう。
165音羽屋:02/07/22 23:16 ID:???
>>162 確かに。
糸井は結局最後まで蘭学者をひきずってたもんなー。
同じ仲間の村雨の大吉のほうが能天気な分まだ強いかも。
166半次:02/07/22 23:33 ID:???
奥方生前の貢なら、奥方のために全力で生き延びようとしないかな。
飛び道具(バチを半分に割り根元で結合してブーメランに)もありますよ。

>>165
大吉は素手なら最強ではないかと。木の幹握りつぶしますから。
しかし「なりませぬ」で動揺させられるとあぼーんですね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:36 ID:UpSm6UqA
>>166
素手最強は若(うらごろし)じゃないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:52 ID:???
でも若は、生まれつきの腕力頼りで技術がない感じがする。
剣術に不心得な侍や町人相手ならともかく、拳法などの技術がある相手だと
厳しいかも。実際、何度か苦戦してたことあったし。
169半次:02/07/22 23:59 ID:???
>>167
大吉、若の他に素手だと
鉄(仕置人)、龍(助け人)、印玄(稼業)、直次郎(血風編)あたりですね。
若のパンチをかわして懐に入ったら、大吉か鉄で勝てませんか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:13 ID:0aPqSd1d
若って素手で鎖を引きちぎらなかったっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:24 ID:nroR8SJ7
御行の又市つよいよー。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:39 ID:q7iiHBpl
そーいえばスペシャルでインディアンの酋長になっちゃった次郎ェ門?だっけ?
農民なのにえらい出世(藁)技はセンセーと一緒だったけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:49 ID:uDewk8S7
壱って素手で刀折ってなかった?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:52 ID:0aPqSd1d
>>173
素手で刀を折るのは先生も出来るよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:20 ID:xZ4Ko9h7
>>140
どうでもいいがおばさんは出刃じゃないよ。
そら恐すぎる。意外と強そうなのが
雁&研の瓦夫婦。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 03:10 ID:???
仕留人に出てきたレントゲン技を使う敵(名前忘れた)もエントリーできますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 03:39 ID:???
>>176
佐島昌軒(山本学)ですな。(殺し屋じゃないけど)
助走つけての頭突きで肋骨粉砕したり墓石を破壊したり(自爆だけど)した人。

この手の外道、ゲスト系にも面白い連中が多いよな。
新仕置の闇の重六、商売人の京極、あと仕切人の百化けとか。
結局は殺られ役だから最強にはなれんだろうけど。(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 03:42 ID:???
「仕事人IV」夢操りのお京。
おりく(雑音)対策さえ万全なら最強狙えるかも。(w
179Q-Saku:02/07/23 08:38 ID:FeAqMXBR
印玄
友達になれそうなキャラだから、ひいきしておく。
とにかく、怪力でこいつにかなう者はいめぇ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:42 ID:aber1Y+W
>>179
手間かけて屋根の上まで上る余裕はたしかに最強
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:33 ID:???
山田朝右衛門よろしこ!
182名無しさん:02/07/23 12:35 ID:???
>174
素手つーか、壱は親指と人差し指でつまんで折ってなかったっけか?
青竹を砕くあの二本指最強
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:41 ID:oMTxRQ9i
>>171
それは京極夏彦&山田会長の「怪」だよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:05 ID:???
猫の勘兵衛の手下の拳法使いは?(w
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:22 ID:PMrhPw6F
>>184
「シューッ!!!」って奴ね(w
壬生蔵人ってもう出た?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:36 ID:???
先生が毒に弱いってトコを考慮すると
仕掛人の蟹か蠍だかを使うおじいさんと
映画の小鳥使いの赤塚不二男とかが
意外なダークホースになるかも
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:57 ID:JkhsNhvX
たこ八郎も最強だったんでしょ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:00 ID:???
>>181
いいね。表の仕事も人殺しってのが良かったよ。
個人的に「首切り朝」のファソだったし。

でも、やっぱ死に神に100票かな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:12 ID:o3e5/fgc
さそりやカニの老仕置人が大群連れて現れたらコワイな。
動物パニックものみたい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:52 ID:???
夢屋時次郎を忘れないでくれえ
191死神:02/07/27 02:34 ID:???
何故の最強の仕置人の俺の名前が出ない!
死に方がアレだったからか。
192名無し様@訴状でございます!!:02/07/27 03:24 ID:Y7tPITT2
ここで第2回“最強の仕事人(=殺し屋)は誰だ!?”中間結果です
>>67-69+>>71-191までを集計)

中村主水     5票                  
念仏の鉄     3票  
棺桶の錠     1票
藤枝梅安     2票
西村左内     1票
中山文十郎    6票  
島帰りの龍    3票   
大吉       4票
知らぬ顔の半兵衛 5票
市松       2票
印玄       3票
夢屋時次郎NEW  1票
土左エ門 NEW  1票
直次郎  NEW 1票
巳代松      1票
死神       3票  
先生       8票
若        7票
おばさん     2票
秀        1票
畷 左門     3票
勇次       2票
おりく      1票
西順之助     5票
組紐屋の竜    1票
鍛冶屋の政    4票

>>192の続き

壱         3票
影太郎       1票
すたすたの松坊主 NEW 1票
山田朝右衛門       2票
次郎ェ門 NEW 1票
人蛍の五郎     1票
おくら&松     1票
政&およね     3票  
夢次(映画「黄金の血」) 1票

           
 
>>192の続き

番外
せん&りつ     2票
筆頭同心田中    1票
神谷兵十郎     1票
全覚        2票
池田左母次郎    1票
壬生の蔵人 NEW 1票
矢島仙十郎     2票
清川八郎      1票
千葉周作      1票
平手造酒      1票
一発屋のトド松 NEW 1票
柳田茂左衛門(「影同心」)1票       
 
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:57 ID:???
http://maskedrider.tripod.co.jp/
みたいに対決SSやってみるとか?
196幻々舎一斎:02/07/27 04:03 ID:jp1Bf2Fp
鉄眼パンチも入れて
>>192の続き  第2回中間結果集計発表!

1位 先生(「翔べ!必殺うらごろし」)↑ 8票
2位 若 (「翔べ!必殺うらごろし」)↑ 7票
3位 中山文十郎(「助け人走る」)  ↓ 6票
4位 中村主水(「必殺仕置人」他)  ↓
  知らぬ顔の半兵衛(「必殺必中仕事屋稼業」他)→
  西順之助(「必殺仕事人3」他)  ↑        5票
7位 大吉(「暗闇仕留人」)     ↑
  鍛冶屋(花屋)の政(「必殺仕事人5」他)↓   4票
9位 念仏の鉄(「必殺仕置人」他)  ↑
  島帰りの龍(「助け人走る」)   ↑
  印玄(「必殺仕置屋稼業」)    ↑
  死神(「新必殺仕置人」)     ↑
  畷 左門(「必殺仕事人」)    ↓
  壱 (「必殺仕事人5激闘編」)   ↓
  政&およね(映画「必殺!」)   ↓      4票          
      
       
>>192の続き

第2回“最強の仕事人(=殺し屋)は誰だ!?”中間結果の総評

先生が前回から脅威のトップ入りを果たしました。
若も前回と比べてもランクアップし、やはり名実ともに
「うらごろし」チームが強い様ですね。
今後はもう一人の雄、おばさんのランクアップが期待されます。

以下、前回のトップだった文十郎が3位へランクダウン。
主水、政、左門、壱、政&およねたちも惜しくもランクを下げました。
注目すべきは意外にも順之助の順位の伸びが著しい事ですね。
順之助が必殺の殺し屋たちのダークホースとなりそうな予感がします。

また、夢屋時次郎、土左エ門、直次郎、松坊主、次郎ェ門、壬生の蔵人たちが
新たにエントリーされました。

引き続き殺ヲタ諸君からの“最強の仕事人(=殺し屋)は誰だ!?”への清き一票をお待ちしています。
君の好きな殺し屋に熱き一票を今すぐ!!  
>>192に追加
柳次(「必殺橋掛人」) 1票

彼だけ書くの忘れてました。かたじけのうござる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:54 ID:jS/Oeytj
>>169
直次郎(浜畑賢吉)・・・・・素手というより素足ですな。
ほんと、この時代の俳優は芝居が上手いと思うよ.
201名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 20:59 ID:bvYUiImm
死神(河原崎健三)に一票入れます。
最強の仕置人・死神の任務は,他の仕置人たちの監視役。
組織のメンバーたちを威圧する恐怖が,虎の会を維持して来たと言える。
セリフも少なく,感情を出さない殺人マシーンの死神こそ,
必殺シリーズのゴルゴ13だぜ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:02 ID:???
藤枝梅安を忘れてもらっては困ります
実の妹さえも殺す非情さは凄い
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:53 ID:4NRxer0P
おヴァカな殺しをしたあと渋い顔できめてる
仕切人の勘平が忘れられません
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:47 ID:???
つーか1のやいとやが>>119で殺しのプロについて語りたいみたいなこと
言ってんのになんで192は勝手に投票結果だのとかいって仕切るわけ?
なにが「清き一票をお待ちしています」だっつーの。
語れよ。
205??? ◆MondOsIM :02/07/27 23:51 ID:8MZNTYiB
素手で刀を折れるのは先生だけ。
旗で暴風を発生させることができるのは先生だけ。
空中に一時停止できるのは先生だけ。

よって先生に一票。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:19 ID:SW07KUEO
>素手で刀を折れるのは先生だけ。
壱も素手で折ってたって
刀の握るところも握り潰してたし
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:36 ID:???
先生が一位じゃぁつまらなすぎるなぁ。
やっぱ順だろ。電流&バズーカだぜ!
208煤 ◆1....... :02/07/28 00:39 ID:qvehStYz
>>203
は・・はげしく同意なんだな。
209??? ◆MondOsIM :02/07/28 01:04 ID:ykhNhdza
>>206
そういや、「何でも屋婆さん」で潰してたね。
先生が刀を手刀で折ったとき、爆笑してしまいますた。

先生はあまりに超人的なんで、真面目にいくと
唐十郎(富嶽百景)かな…。武器の「竿」も
遠近万能だし。
210おきん姐さん:02/07/28 01:09 ID:???
>>209
それなら土左ヱ門はピストルとライフルだよ。
唐十郎には勝った!
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:21 ID:???
ライフルは反則だよなあ。
212??? ◆MondOsIM :02/07/28 01:28 ID:ykhNhdza
>>210
あはは、そいつはうっかりだ(w

そういや「鬼アザミ(仕切人)」もピストル使ってるよ。
この二人は上位だな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:13 ID:???
リボルバーを容赦なくたたき込み、
さらにとどめに数発ぶち込む人非人、土左エ門に愛の一票。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:19 ID:???
「ギャンブルは やらないヤツが 一番強い」
これが俺の座右の銘であり、人生哲学だ。
そういう意味で仕切人のスキゾーに一票。

逃亡論片手に「まずは逃げ道を確保する」
なかなかあなどれないヤツだぞ、アイツは。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:33 ID:UM08L/tN
火薬のエキスパートとしては、
仕掛の天平がいますよね。
通常は、体内用だけど
手榴弾や大砲見たいなものもつけれるし
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:29 ID:xOBAFvEM
相楽晴子でしょ。
スケバンだし。
(シリーズ再開した時、相楽晴子を映画と同じキャラでつかってほしかったな…)
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:19 ID:wjCSxuZz
>>201
禿しく同意。漏れも死神に1票
あの目の細さは正にゴルゴ13
それに、鉄や主水をあれだけビビらせる奴はそういない。
でも、死神vs正八なら、正八が勝ちそうだけど
死神「正八‥友達‥殺せない‥‥」
正八「ぅわあああああぁぁぁ〜〜死神ぃ〜〜プスッ!」
ってなかんじで
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:31 ID:if53796R
三田村 邦彦
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:16 ID:???
>>218
顔面に剛速球喰らっても無事
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:18 ID:???
>>212
お玉の二挺拳銃はいかがでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:40 ID:???
でも土左ヱ門ってピーターに先手とられてなかったか?
222??? ◆MondOsIM :02/07/29 00:35 ID:???
>>220
奥田右京亮倒したのって、実質的にはお玉の二挺拳銃拳銃だもんな…。
あと、「黄金の血」の夢次の連発銃も強力な武器になるか。

でも、先生なら銃弾もはじき返せそうな気がするな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 02:06 ID:???
>>222
先生は太陽さえあれば何でもありだもんな・・・

地球が爆発しても生きてそうだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:03 ID:9YEYVMqp
トシちゃんはどう?強そう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:06 ID:???
>>224
弱そう(w
>>224
こらこらトシちゃんなんて書かないで、山村只次郎といいなさい(w
でも、真面目な話。只次郎は「始末人」では剣豪キャラだったから
主水、左内、文十郎、朝右衛門たちと比較しても、そこそこいい線いくんじゃないのか?  
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:07 ID:???
剣之助って不意打ちで主水から一本とってるよね(1話)
刀持たしゃ結構強いと思う。市松やおりくは一本取った
つもりが相打ちになってたし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:13 ID:WaoSSdpk
↑わしも剣之助に一票
新次、勇次、畷左門いずれも主水と引き分けだったし。

あくまで刀をもって、の話だけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:18 ID:???
>>227
仕業人最終回であっさり斬られてたのは納得がいかないな・・・
>>229
「仕業人」最終回の剣之介は拷問での重傷だったから普段通りの力を出せずに
お歌共々斬り殺されたのではないのか?  
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:26 ID:kmQRG7v7
>>229
「十三人の刺客」を見てください。
いかに剣の腕が立つ人間でも、武器を持ってなければそんなものです。
拷問後の体力だし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:27 ID:???
>>229
>>仕業人最終回であっさり斬られてたのは納得がいかないな・・・
剣之介も何人か斬ったよな。
何人だっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:00 ID:???
>>232
たしか3人だったはず。
お歌を斬った奴から刀を奪ってそのままブスリ
その後、お歌をかばいながら2人を斬るも
多勢に無勢でめったぎりにされる。
でもやっぱり剣之介って刀を持たせればかなり強かったと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:35 ID:???
での、彼の生き様は、その刀を
捨てたところから始まるしなぁ。
235仁座右衛門:02/07/30 02:41 ID:???
釣り竿の爺さんはどうよ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:54 ID:xIvdsloe
畷 左門。て、この人の苗字、なんて読むんですか?     
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 04:07 ID:D/WyuxVT
>>235
「仕事人V」の浦島亀吉(有島一郎)?

>>236
「なわて・さもん」です。
238236:02/07/30 04:22 ID:xIvdsloe
>>237

「なわて」ですか。どうもありがとう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 05:08 ID:DgcLV6MK
>>235
山田五十鈴の師匠だしなー。なんか良くわかんねえ。
からくり人では考えられないシチュエーションだね。
やっぱり最強は白不動の元締でしょう。空手チョップ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:17 ID:???
勇次の技は無敵だぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:22 ID:VOIZm3J1
>>240
仕切人では糸切られて新吉に助けられてたぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:04 ID:???
新吉を立ててやっただけさ・・・
糸は両手でもつかえるし、あのクイがあれば引っ掛けるとこなくても大丈夫。
完全な野外でも凧を使うからなんの問題もない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:51 ID:???
新吉の仕込み刀はあんなペラペラでよく刺せるよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:44 ID:TnlkW9Ul
>>243

やまだせいじ風に言えば

   「道具の良し悪しよりも腕」

ってことになるんだろうな
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:58 ID:???
久々に新仕事人見たら糸が切れるってシチュエーションはあの
段階ですでにに出てきてた何話かは忘れた
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:10 ID:???
>>245
主水さんが仲間はずれに会う回のこと?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:16 ID:GsvtHcDC
ろうそくで焼き切られたね。
原理はともかく、小野寺の武器は角度と
力の入れ方っていうのがロジックなんじゃない?
>>246
その回以外にもまだあるかな?>勇次の糸が切られる

その回は秀・勇次・加代に仲間はずれにあって、アジトで主水がヤケ酒をあおって
ベロベロに酔っ払う回だな(w  
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:38 ID:aljopd3H
何で誰も「寅の親方」を出さないんだよ〜
たった1度だけどあの仕置きシーンは心に残ったぞ。
後30歳若ければ最強かも藁
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:00 ID:???
スマン、「寅の親方」って、誰?

新仕置人の「元締・虎」じゃないよね。
虎の元締めは何度か鉄バット使ったし。
詳細求ム。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:09 ID:/B7LpKvV
まちがえてんだよ(w
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:38 ID:???
>>249
俺も「寅の親方」に一票!! (w
253??? ◆MondOsIM :02/07/31 16:25 ID:8q3/Ry5n
>>252
俺も俺も!!(w
254煤 ◆1....... :02/07/31 19:04 ID:tUpHZyYl
寅age
藤田まこと必殺引退記念として、中村主水に一票!
何はともあれ藤田氏には「お疲れ様」と言いたい。  
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:48 ID:OrlL9ts9
それじゃあ俺もその「寅の親方」に1票を投じさせてもらうよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:54 ID:???
「寅の親方」
凄かったよな〜!

寺の住職で殺し屋って設定もさることながら
木魚で敵の後頭部をぶっ叩くと、頭蓋骨や何やらが当たりに撒き散らされるシーンに
当時消防だった漏れはかなりのショックを受けたよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:51 ID:dbAFxSiO
それを言うなら鹿の親方も凄かったぞ!
将棋のコマを耳から相手の脳に突っ込むんだからな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:55 ID:wy3Wt+PW
利助

政吉がいつも借金してる
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:26 ID:???
闇の親方なんかもっと凄いぞ!





サルなんだからな!
261塩八:02/08/01 00:59 ID:???
あたしをわすれてもらっちゃあこまりますねえ。
声のとどく範囲なら全員催眠術にかけて皆殺しに
してみせますよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 09:14 ID:rae9Jkc2
>>257
そうだったか?
俺が見た「寅の親方」は、念力で屏風から虎を出して
標的をかみ殺させるという荒業だったけど。

とにかく「寅の親方」に1票
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 10:30 ID:9ABl4vFJ
良く覚えてないんだけど
白子の親方っていなかったっけ?
海苔かなんか使うの。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 10:46 ID:do3lvymm
寅の親方で憶えているのは
鉄球を投げる仕置人に対し
その鉄球をバットで打ち返し殺したところだ。
さすがは老いても藤村登美男だ。と感心した。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:11 ID:???
>>264
元・阪神タイガースは寅の親方なんてやってないよ。
寅の親方は藤村俊二だよ。
266264:02/08/01 11:19 ID:Xr/1zCtQ
>>265
字を間違えました。
「寅の会」の元締、“虎”でした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 12:53 ID:Wqivl+mu
 >>264さん
 おひょいさんじゃなくて元祖「ミスタータイガース」の、元阪神選手
故藤村 富美男氏だよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:04 ID:???
なんか分かってないヤシがいますね(w
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:05 ID:???
>>267
だからそれは新仕置人の「元締・虎」だろ。
「寅の親方」は藤村俊二だって。
270座頭二:02/08/01 13:20 ID:SREQvGKo
最強ってか、一番、凄みがあったのは「仕事人リタ―ンズ」に出ていた
タガメの政五郎だろ!
なにせ、相手の肛門に口を付けて体液を全部吸っちゃうなんて殺し技、
他で見たことないもんな。
俺が覚えているのは第698話の「葛飾にカタワとんぼを見た!」で
ゲスト出演してた当時のアイドル、綾小路君子をヌードにして緑色の
体液が噴出すところを延々と映してた場面。
 子供心にも「いくらなんでもやりすぎだ!」って思たよ。
 放送コードの関係で再放送は絶対、無理です。
何かこのスレ、いつのまにかネタスレになってしまったな。
ドキュソ殺ヲタどもは別スレでも立てて、そっちでやってくれや。
そろそろ元に戻そうという事で、中山文十郎に一票。  
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:33 ID:???
>>270
あれは撮影現場もかなり荒れた回で
深夜までかかって件のシーンを撮り終えた後の石原キャメラマンの言葉、
「今日はこの辺で勘弁したろか!」にスタッフ全員「まだやり足らんのかこのおっさんは」
と呆れかえったところで、7時までに家に帰りたかった中条きよしが突然発狂、
藤田まことを殴り倒すという事件が発生したらしい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:35 ID:gpEJdIbQ
そもそもココってネタスレなのでは?
274座頭二:02/08/01 13:38 ID:RuHcQ1Uu
>>272
あんた詳しいねぇ。
やっぱあの回の撮影はそんなに荒れたんだ。
 ところで、第890話ぐらいまでレギュラーで出ていた小人の正ちゃん
っていたでしょ?
あの人、何で途中で降板されたの?詳細ギボンヌ
>>273
そういう事を言ってるんじゃなくて、実在しない明らかにネタである架空の必殺キャラを作ってまでして
スレを進行して行くのはやめた方が良いっていう意味なんだよ。

面白ければ何でも良いで済むと思うな。元々は作品に登場した必殺キャラで投票してたんだから
それで進行して行こう。架空のキャラをでっち上げて進行したいのなら別スレを立てて、そっちでやれという事だよ。   
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:47 ID:???
寅の親方って「必殺親方」に出てたんだっけ?
277座頭二:02/08/01 13:48 ID:RuHcQ1Uu
>>275
架空のキャラなんかいないよ。
ちゃんとテレビに出てたよ。
278座頭二:02/08/01 13:50 ID:RuHcQ1Uu
>>276
そうです。あのシリーズからです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:56 ID:???
>>276
そう。12人いる親方が殺し屋(殺し屋の名称は不明)。
で、寅の親方を演じたのが藤村俊二。
他には鼠の親方、牛の親方、兎の親方、辰の親方、巳の親方、馬の親方、
羊の親方、猿の親方、鳥の親方、戌の親方、亥の親方という異名の殺し屋がいる。
>>277
言い逃れまでしてネタスレにしたいのか?
ったく、見苦しいドキュソ外道だぜ!!!!  
281座頭二:02/08/01 14:01 ID:IidvUAyj
>>279
あのシリーズ最高!
俺、いまだにビデオ持ってます。
羊の親方やってた役者まだ生きてるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:05 ID:Tox1Xgyd
必殺シリーズ42弾「必殺親方稼業」
大工、板前、猟師など、その筋で親方と呼ばれる面々が仕事人という設定で、
各自の名人としての技量を生かした殺しが見もの。
レギュラー全員が中年〜老人という理由から、視聴率的には苦戦したが、
ベテラン俳優たちの名演と、体力的な不利を技術で補うスリル満点の殺しは、
一部マニアに絶大な支持を受けている。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:09 ID:???
>>279>>281
鼠の親方→小松政夫
牛の親方→伊東四郎
寅の親方→藤村俊二
兎の親方→北村総一郎
辰の親方→白竜
巳の親方→本田博太郎
馬の親方→中村敦夫(特別出演らしい)
羊の親方→西村雅彦
猿の親方→堺正章
鳥の親方→火野正平
戌の親方→浜畑堅吉
亥の親方→田村亮(3兄弟の弟のほう)
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:16 ID:???
>>282
第3話の初代犬の親方退場編「犬も歩けば玉に当たるか?」は泣けたよね。

孫夫婦を悪人の手から守るため、病をおして仕事に参加する犬の親方。
屋根裏で短筒を持った悪徳商人を狙うも、急に心の臓の発作が起って商人に勘付かれ、一か八かで襲い掛かる。
で、紙一重で銃弾をかわして、見事、心臓をえぐったと思ったら、その瞬間に親方の心臓も止まっていた……
あのシーンって役者が撮影中に亡くなったため、遺体を借りて撮影したってホント?
285座頭二:02/08/01 14:16 ID:7P8ufBmP
で、各親方の奥さんは〜
ねずみ→松坂慶子
うし→五月みどり
とら→浜美枝
うさぎ→夏樹陽子
たつ→大塚ねね
み→うつみみどり
うま→ジュディ・オング
ひつじ→仲間由紀恵
さる→木村郁美
とり→高橋尚子
いぬ→犬山犬子
いの→田村亮子
286座頭二:02/08/01 14:18 ID:7P8ufBmP
お前ら、それぞれの親方の必殺技、覚えてる?
俺はまだ小さかったから猿の親方の皿回ししか覚えないけど〜
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:22 ID:???
>>284
浜畑堅吉はまだご存命だよ。
あれは浜畑氏のスケジュールが合わなかったのに加えて、
入院してたからしょうがなく戌の親方を退場させたんだ。
288座頭二:02/08/01 14:34 ID:hUjYIq7I
あとさ、第9話の「牛に連れられ善光寺参りをするか?」で牛の親方が
後から追いかけてきた越後屋の用心棒を殺す場面あったじゃん。
あのシーン、いまだにどうやって撮影したか謎です。
だってCGとかない時代に、人間のはらわたひきちぎって、それで相手の首
締めるなんてどうやって撮影できるの?もしかして、ほんとにやってた?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 16:23 ID:???
>>271>>275
だいたいその誰々に一票ってのもスレ立てた>>1の意向とは違うんだろ?
あんたも面白半分に投票してるんじゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 18:01 ID:rae9Jkc2
「必殺親方稼業」
第1話:親方!窮鼠猫を噛みやすぜ!?
第2話:親方!牛の乳は出やすかい!?
第3話:親方!屏風から虎を出してくだせえ!?
第4話:親方!月に兎はいやすかい!?
第5話:親方!竜の彫り物ですぜ!?
第6話:親方!蛇革の三味線を探してくだせえ!?
第7話:親方!暴れ馬ですぜ!?
第8話:親方!夜に羊を数えてくだせえ!?
第9話:親方!猿知恵もほどほどにですぜ!?
第10話:親方!鳥目はつらいですぜ!?
第11話:親方!犬も歩けば火の用心ですぜ!?
第12話:親方!猪武者が襲いますぜ!?
第13話:親方!誰もいませんぜ!?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:53 ID:tV6/xm+U
ネット改変は何話から?
改変後の後番組は隠し親方参上
で正解だっけ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:54 ID:???
なんで「親方」でこんなに盛り上がるんだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 01:02 ID:1AphnxzV
必殺親方稼業シリーズ
1.必殺親方稼業
2.必殺親方稼業・中山道温泉巡り殺し旅
3.必殺親方稼業・文明開化編
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 03:00 ID:???
(・∀・)ヒトリシバーイ
295糸マニア:02/08/02 03:23 ID:Ns3Bon2j
・・・・・フランキー堺の演じていた名倉堂与市に一票・・・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 03:48 ID:???
皆様、>>256-258>>260>>262 >>263 >>265 >>268-270
>>272-274>>276-279>>281-293の各レスは、周りの空気すら読めない
ドキュソ夏厨たちなので、今後は徹底放置という事でお願い致します!!
297ネタ初期参加者:02/08/02 11:03 ID:???
剣之介の台詞じゃねえが
確かに俺達はやりすぎた…
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:55 ID:RUzq5uDx
>>296の一人芝居
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:47 ID:???
最強のDQNを探すスレはここですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:04 ID:???
そうさ親方・・・。あんたの思っている通りさ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:11 ID:???
向こうが厨なら、俺達はその上を逝く厨にならなきゃいけねえ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:38 ID:???
親方稼業、おもしろいぞ。
スレ立てれ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:45 ID:???
死神。
304??? ◆MondOsIM :02/08/03 01:45 ID:???
正直、すぐに終わると思ったんだが…(^^;<親方ネタ

しかし、寅の親方にはマジでワロタよ。面白かった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:06 ID:???
そういえば親方稼業の映画版で、外道親方集団と闘うやつがあったよね。
敵外道親方の元締が加藤茶なのはミスキャストという声も多いけど、個人的には、
殺しながらギャグを飛ばすあたり、かえって冷酷な怪物性が感じられてよかった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:06 ID:RFjl0Lsg
>>290
「親方稼業」って最初のほうは力作ぞろいなんだけど、やっぱ途中で息切れしちゃうよね。

7話から12話まで連続して原田雄一が監督してるしなー。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:10 ID:???
このまま「親方」で1000いくのか・・・?(鬱
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:12 ID:???
つーか、最強の仕事人談義はもう出尽くした感があるからなー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:20 ID:???
誰もが納得する結果は出ませんね、たぶん。
やはり菅井きんが最強!?
>>309
だーかーらー、菅井きんは役名じゃないだろ。
中村せんと書けよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:32 ID:???
>>310
ヴァカめ!>>91を見よ
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:45 ID:???
>>310
なんだ、こいつ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:46 ID:???
菅井きんは、第53弾「必殺奥方稼業」で、役名と芸名が同じ殺し屋をやってたよ。
これも、武家や商家の奥方がそろって仕事人という異色作だったな。
なんでも、当時ベストセラーの犯罪小説「OUT」に影響を受けたそうで、
最初は、マジで中村せん、りつが仕事人だったという企画だったけど、
藤田まことからクレームがついて変更になったらしい。

ちなみに殺し技は、趣味のスカイダイビングを生かし、大凧に乗って
超上空から相手の頭めがけて急襲するというもの。
あれでは相手がどんなに強くてもひとたまりもないと思う。
菅井きん=菅井きん
 菅井流柔術師範、菅井忠兵衛の奥方だが、実は中兵衛は婿養子で、彼女自身が菅井流免許皆伝。
 普段は女性たちに護身術を教えている。男女同権論者で、現代のフェミニスト運動家的なキャラクター。
 殺し技は、大凧に乗って空中から跳びかかるという派手なものだが、第一話での殺しの瞬間、画面に
 「菅井大鬢愚」というテロップと、「空中から襲い掛かり鬢の部分を強打する奥義。食らった者は、
 一命を取り留めても脳を破壊されて愚者になる。ちなみにこの技は明治以降、海外に伝わり、現代の
 スカイ・ダイビングの源流になったとの説もある」という解説が流れたのには、さすがに萎えた。

白井きぬ=白木万理
 北町同心、白井文蔵の妻で、菅井流護身術の一番弟子。きんの男女同権論にも共鳴している。
 女物の帯を放って相手の腰に巻きつけ、いわゆる「女中コマ回し」の要領で回転させ、灯篭などに
 叩きつけて殺す。初期話では組紐屋の竜ばりの派手なメイクと衣装だったが、はっきりいって
 まるで場末のキャバレーのママのような姿だった。
 おみつとは子供の頃から身分を越えた親友という設定だが、設定以前に年齢的な無理がある。

越前屋おみつ=西崎みどり
 江戸一番の富商、越前屋の内儀だったが、実はサディストだった夫の虐待に耐え切れず殺害。
 それを知った番頭と悪徳同心がグルになり、越前屋の身代と彼女の肉体を脅し取ろうと画策。
 それを知った他の面々が同情と義憤にかられ、恐喝者の皆殺しを決意したことからシリーズ開始となる。
 チーム結成後は、情報収集&サポート役として活躍。
 当時のテレビ情報誌などで、よく「メンバーの紅一点」と紹介されていたのには笑った。
子持ち寡婦のお秋=市原悦子
 幼い男の子をかかえる未亡人で、越前屋の下働きだったが、よくしてくれたおみつが脅されるのを
 目撃して同情、殺しへの参加を決意する。記憶を失う前の「うらごろし」おばさんだという説もあり、
 殺し技も同じ。第一話の殺しでの台詞「神様は見てなくっても、家政婦は見てたんだよぉ!」は
 印象的だが、この時代に家政婦という言葉があったのだろうか。

善行尼=原泉
 尼寺、本然寺の庵主。罪悪感に悩み苦しんだおみつに夫殺しを告白されたことから裏稼業に関わる。
 以降、庵主の地位を利用して裏稼業をサポートするが、4話では殺しにも参加。
 夜鷹に化けて標的を誘い込んだおみつと入れ替わり、いきなり顔を見せてショック死させる
 (レントゲン&心電図つき)という技は、視聴者からも死人を出して抗議されたらしく、
 この回限りだったのは残念なのかよかったのか。

流れ三味線のお艶=山田五十鈴
 初期数話と最終二話のみ登場。メンバー唯一の裏稼業人だが、女としておみつに同情し、協力する。
 殺し技はいつもの撥かと思いきや、鉄仕込みの三味線で撲殺という豪快なものだったのには驚いた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 05:53 ID:???
長いわつまらんわで急に冷めてしまった
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 06:49 ID:BHi5p3B2
からくり人・東海道の,噺家の塩八(古今亭志ん朝)が最強。
武器は催眠術だから,道具を使わない。相手を自殺に追い込むので,
アリバイも工作も完璧。究極パーフェクトの殺し屋と言えるのでは。?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:30 ID:???
親方・奥方など40弾以降はこっちで。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028366964/
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:27 ID:Kw0nRR68
あ、「親方稼業」と「中山道温泉巡り殺し旅」と「文明開化編」では
登場人物が違うんだったなあ。
「親方稼業」のほうは既出だからいいとして「中山道」のほうは…
親方寺寅吉(しんぽうじとらきち):藤村俊二
親方寺辰吉(しんぽうじたつきち):白竜
流れ親方の金太郎:ジョン・パーム
情報係の正九(しょうきゅう):火野正平
男女の彩之丞:上戸彩
このなかで普通の親方(?)は金太郎だけで、寅吉と辰吉は苗字に親方とついているだけで
職業は単なる旅芸人。正九は正八、正十らと同一人物かどうか分からない。
彩之丞は女モード(こっちが本当)の時は正九と一緒に旅先で起こった事件の情報収集…
なんだけど、子供すぎるせいか色じかけは100%成功したためしがない。
男モードの時は性格が豹変し、殴って蹴って体中の骨を砕く(レントゲンつき)という
恐ろしい女の子だったな。

「文明開化編」って見たことないけどキャスティングはどうなの?
「〜親方稼業」「中山道〜」と藤村俊二、白竜、火野正平がキャスティングされてるから
やはりこの3人はいるの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:38 ID:???
>>319
だから親方は
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028366964/
でやってください。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:10 ID:???
シリーズ第90弾「必殺北京原人」
は異色だったな。

キャスト
北京原人 ガッツ石松

台詞も一切なく、原人社会での恨みを晴らす作品だった。

322321:02/08/03 22:13 ID:???
↑誤爆です。すんません。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:47 ID:???
急に伸びなくなったな・・・

一応age
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:58 ID:y5jLTtCu
月は東に日は西に・・・。
名前忘れたけど時計屋って呼ばれてた奴強くねー?
なんかキセルを相手に向けてシパーって弾撃って。
鉄とか八丁堀相手だったら楽勝?だって近づけないし。
>>324
シリーズ最終作(現時点の)「仕事人激突!」の夢次ね。
演ずるは中村橋之助。殺し技はキセルと煙草入れを組み合わせた火鉄砲で、
灼熱したゼンマイ鋼を敵の胸部に打ち込む。

表稼業は最初は時計師だったが、中盤からフリーターになったね。
関係ないが、当時見ていた俺の後輩が夢次のあの殺し技は卑怯だと感想を漏らしていた。
ま、確かにそうだわな(w  
   
  
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:16 ID:???
>324
シリーズ自体への思い入れがないっていいなあ。
大胆なことが言えて(w

イヤミじゃないからね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:10 ID:???
>>324
あの武器、一発こっきりなんですよ・・・
はずしたらその時点でアウト
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:34 ID:IeSZgVWj
ちなみに映画版ではマシンガンだったね。
何とばしてんだろね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:37 ID:???
素手の仕事師で1番の怪力は誰だろ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:38 ID:???
こういうスレを待っていた!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:08 ID:CxnuKiki
>>329
鉄(とくに新版)は怪力キャラっていう感じでも
無いので除外したいな。実は勇次だったりして。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:14 ID:???
>>331
勇次は素手じゃないじゃん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:28 ID:CxnuKiki
おお失礼。じゃあ取りあえず
安岡力也(関取崩れのなんとか)に一票。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:04 ID:???
薪を手で割ったり、大木引っこ抜いたりしてた印玄に一票
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:14 ID:???
鉄は、その必殺技から怪力っぽく見えるけど、
あれって骨接ぎ技術の転用だから、力の人ではなく技の人だな
336地獄極楽丸:02/08/06 11:17 ID:3ndrYDkI
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < スゲェナオイスゲェナオイ!!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪      
337勇次:02/08/06 12:24 ID:BT78pT12
実は手がすげぇ痛いんすよ、あの技。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 12:25 ID:r6IjbQ2Z
滝田栄に一票
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 03:18 ID:???
おりくを抱えて竹に糸を巻き付け、
そのしなりを利用して塀の上に飛び移るシーンがあったな。
映画だったか?
あれを見ると、怪力1番は勇次だな。
340名乗る程の者ではござらん:02/08/07 11:47 ID:ktIJc9QD
亜仁丸レスリーに一票。
341名乗る程の者ではござらん:02/08/08 15:37 ID:???
田中様に一票
342名乗る程の者ではござらん:02/08/24 01:55 ID:???
ちょこっと、あげてみる。
343名乗る程の者ではござらん:02/08/24 08:13 ID:YNwdZ1Wm
ちょこっとLOVE
344名乗る程の者ではござらん:02/08/24 19:41 ID:ZJPkDCrS
佐藤蛾次郎&黒木香夫妻
345名乗る程の者ではござらん:02/08/25 10:19 ID:4mmwZFsp
なりませぬ!、なりませぬ!、なりませぬ!
346名乗る程の者ではござらん:02/08/27 01:11 ID:5qYyhvmq
分かってないなあ

腋毛だよ わ・き・げ

せん&りつ「ま・・・!はしたない!!」
347名乗る程の者ではござらん:02/08/30 09:28 ID:FcLZYrCL
最強のキャラは 念仏の鉄に決まってる。(仕事人じゃないけど)

唯一 八丁堀を「主水」って呼んでるくらいだからな。

1回だけでも復活してくれないかなあ
348名乗る程の者ではござらん:02/08/30 11:30 ID:ejbjaq10
メンタル面をなんとかすれば死神が最強かも・・・
349久作:02/08/30 17:07 ID:o6ipYttd
だから、印玄が最強だってば!!
350名乗る程の者ではござらん:02/08/30 17:14 ID:QuaNXAIn
天平・・・・だといいな。
351ムフフ ヴァカめ!:02/09/01 23:16 ID:6WIWVZbf
何故、「剣劇人」の話が出ない?
あのシリーズは目を伏せたいシリーズなのかな?

>>340 アニマルは映画(or スペシャル版?)で鉄球投げてたけど、
      確か新・仕置人でも相手の悪が同じ技を使っていたことがあった。
      で、虎の元締めがバットで打ち返して、その悪の眉間に鉄球が・・・
      何故か画面が八つ裂きになってジ・エンドって話もあった。

 
352ムフフ ヴァカめ!:02/09/01 23:22 ID:6WIWVZbf
 っていうか、現代でも通じる殺し技って何だろう?
現代警察の捜査力をもってしてもバレない技ってさ。
353ムフフ ヴァカめ!:02/09/01 23:24 ID:6WIWVZbf
やっぱ、オカルトの先生になるのかな? 現代科学で理解不可能って点で。
でも、先生は国家の先生になっちまったからぁ。
354工藤栄一信者:02/09/01 23:26 ID:???
>>352
塩八の催眠術
355名乗る程の者ではござらん:02/09/05 16:23 ID:s8sPZiOP
大出俊のやいとや又右衛門
焼けた針でおでこにジュ〜って
356??? ◆MondOsIM :02/09/05 18:46 ID:???
仕置人で山田吾一がゲストの回あったじゃん。
あれで、ロシアンルーレットが終わったあと、鉄が一人で
遠藤太津朗率いるヤクザ一家と闘うんだけど、
あのシーンをこの間DVDで久しぶりに見て、やっぱ鉄は最強なんだと
再確認した。富嶽百景「甲州江尻」の唐十郎も捨てがたいけど、
やはりナンバーワンは念仏の鉄かな。
357名乗る程の者ではござらん:02/09/14 16:57 ID:gwdfvLHo
蝶々の朝吉(朝之助)とかは?
358名乗る程の者ではござらん:02/09/14 19:56 ID:SB04DDQi
スペシャル版で寺田農が演じてた奴。
腕がロケットミサイルになってる奴。
359名乗る程の者ではござらん:02/09/14 20:04 ID:SB04DDQi
オカルト業を除けば、
矢張り、仕置屋稼業の「全覚」
かな。
主水さんらがびびってたから。
360名乗る程の者ではござらん:02/09/14 23:33 ID:???
最終的には久米宏だろ
361名乗る程の者ではござらん:02/09/14 23:35 ID:???
>>360
久米 宏は仕事人じゃないやん!(w
362名乗る程の者ではござらん:02/09/14 23:38 ID:???
>>360
うむ。 最強だな。
束になっても勝てなかった。無念・・・・・(w
363名乗る程の者ではござらん :02/09/15 01:03 ID:???
>>358
そんな奴が居たのか!(激藁
スタッフはしゃぎすぎ。
364名乗る程の者ではござらん:02/09/15 15:19 ID:???
>>363
眼から光子力ビームも発射します
365名乗る程の者ではござらん:02/09/15 17:40 ID:H/4xlubc
その光子力ビームで宍戸錠がやられちゃった。
366名乗る程の者ではござらん:02/09/15 21:35 ID:5m38aqkR
殺された悪人の中にも強いのはいるぞ。
ウルトラマンとかウルトラセブンとか。
367名乗る程の者ではござらん:02/09/15 22:06 ID:iIlMqf6E
 蝶々の朝吉な、好きだけど美味しいとこ取りするだけの様な気が…
あんまし強くはないかも…
368名乗る程の者ではござらん:02/09/15 22:18 ID:iIlMqf6E
 で…伝兵衛に一票
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:18 ID:nIyzNtW2
ほりのぶゆき
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 03:23 ID:???
>>363
そいつの最も重要なところは足もミサイル化しており、
(おそらくは)自分で歩けないことだ。
371 :02/09/18 06:10 ID:???
順之助はいくらなんでも強すぎませんか。え、体力ですか?
372名乗る程の者ではござらん:02/09/28 20:23 ID:J6QmmqS9
順之助は旋風編の最終回でバズーカ連発してたぞ。
あれやられちゃ誰もかなわねえ。

あ、やいとやが自爆覚悟で火薬袋に火を付けるって手もあるな。
373名乗る程の者ではござらん:02/09/28 21:32 ID:???
>>372
そのうち勝手に自爆します。
最弱決定。
374名乗る程の者ではござらん:02/09/29 00:38 ID:???
>>373
ラストシーンの移動方法をみると必ずしも脚が無くても動けるような気がする。
375名乗る程の者ではござらん:02/09/29 02:08 ID:???
滝田栄にイピョーウ
376名乗る程の者ではござらん:02/09/29 22:25 ID:2D25pTTR
朝吉さん好きだなあ。確かにいいとこ取りなんだけど(w
余計なザコは相手にしねぇってスマートな感じが。
もともと侍なんだから(そういえば使ってる扇も町人用じゃないな)
刀持たせても強そう。
377名乗る程の者ではござらん:02/10/01 06:07 ID:oMH7de+p
最強の色男はやっぱり勇さんだよ!!!!!
378名乗る程の者ではござらん:02/10/01 06:08 ID:oMH7de+p
もう芸術だ!!あの美しさは!!
379名乗る程の者ではござらん:02/10/06 11:45 ID:vQ0IzXUA
市松だろう<色男
380名乗る程の者ではござらん:02/10/06 13:49 ID:???
中条ケテーイ。(;´Д`)ハァハァ
381名乗る程の者ではござらん:02/10/06 21:42 ID:b9THHfBy
ボブサップを倒せる仕事師はいるのか?
382怪力男:02/10/08 22:41 ID:???
鬼丸が最強でーす!
383名乗る程の者ではござらん:02/10/12 06:47 ID:dCxfq5CA
スキゾー
384名乗る程の者ではござらん:02/10/20 19:41 ID:XZfEXfl5
385名乗る程の者ではござらん:02/10/20 21:55 ID:???
386名乗る程の者ではござらん:02/10/20 23:28 ID:???
387名乗る程の者ではござらん:02/10/21 21:19 ID:???
388名乗る程の者ではござらん:02/10/22 21:35 ID:???
389名乗る程の者ではござらん:02/11/02 04:48 ID:???
390名乗る程の者ではござらん:02/11/02 21:05 ID:???
391名乗る程の者ではござらん:02/11/04 09:47 ID:Ke3RseB+
仕掛人
 梅安:生存
 左内:生存
仕置人、仕留人、仕事屋、仕置屋、仕業人、新仕置人、商売人、仕事人
 鉄:死亡
 錠:生存
 貢:死亡
 大吉:生存
 半兵衛:生存
 政吉:死亡
 おせい:生存
 市松:生存
 印玄:死亡
 やいとや:生存
 赤井:死亡
 巳代松:植物人間(死亡扱い)
 新次:死亡
 秀:生存
 左門:生存
 勇次:生存
 おりく:生存
 順之助:死亡
 政:死亡
 竜:死亡
 壱:死亡
 弐:生存
 参:死亡
以下続く
392名乗る程の者ではござらん:02/11/04 09:55 ID:Ke3RseB+
 銀平:死亡
 影太郎:生存
 山田:生存
 夢次:生存
助け人
 文十郎:生存
 平内:生存
 龍:死亡
からくり人、血風編、新からくり人、富嶽百景
 仇吉:死亡
 時次郎:死亡
 天平:死亡
 藤兵衛:死亡
 土左衛門:生存
 直次郎:死亡
 新之介:生存
 お艶:生存
 小駒:生存
 長英:生存
 ブラ平:生存
 噺家:死亡
 唐十郎:生存
 宇蔵:生存
仕舞人、新仕舞人、渡し人、橋掛人、まっしぐら、剣劇人
 全員生存
393名乗る程の者ではござらん:02/11/04 17:01 ID:???
仕切人が入ってない
394名乗る程の者ではござらん:02/11/07 01:06 ID:???
うらごろしも入ってない。
395名乗る程の者ではござらん:02/11/07 06:40 ID:f/GyZjBn
仕事人 激突!もないよ。
396名乗る程の者ではござらん:02/11/09 22:53 ID:pgX6Odyq
さっき土曜ワイド劇場の予告編を偶然見たんだが、
「京都マル秘 仕事人2」ってのは何ですか?
アホですか? マジでやってんですか?
397名乗る程の者ではござらん:02/11/11 20:37 ID:???
うらごろし
 先生:生存
 おばさん:死亡
 若:生存
398久しぶりにage:02/11/23 17:11 ID:qOZDQKxj
既出だが、死神がエントリされていて
元締がいないのは何故?
寅に1票
399名乗る程の者ではござらん:02/12/14 20:13 ID:GFgztrAA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
400名乗る程の者ではござらん:02/12/15 06:17 ID:Z9hSKqVx
安齋広重と葛飾北斎
401名乗る程の者ではござらん:02/12/15 07:07 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
402山崎渉:03/01/10 09:09 ID:???
(^^)
403世直し一揆:03/02/08 23:49 ID:/BViaOr4
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
404???:03/02/23 21:36 ID:zG+Rl2nH
斉藤清六
405山崎渉:03/04/17 12:05 ID:???
(^^)
406山崎渉:03/04/20 00:13 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
407名乗る程の者ではござらん:03/05/13 23:57 ID:HmKtz0b7
意外とあのヘナチョコな殺陣でも生き残った秀かも
(殉職があぼーんされた裏話は置いとこう←その意味でも最強?)
しかも、主水並みの殺しの業を背負ってると思われ
408人気ランキングベスト100!!:03/05/14 14:37 ID:vaquiFd7
409名乗る程の者ではござらん:03/05/23 00:47 ID:???
誰でもいいじゃん
410名乗る程の者ではござらん:03/05/23 01:18 ID:???
俺的な"最強"の尺度は「誰に殺しを依頼するのが最も確実か?」だね
トーナメントなんて、少年ジャンプや格闘ゲームじゃあるまいし、必殺(文字通り"必ず殺す")であることが重要だろう?

で、やっぱ主水こそが実績からして最高位なんじゃないかと思うよ
411名乗る程の者ではござらん:03/05/23 09:02 ID:PhhF5uqI
殺しの手口のあくどさはやっぱ主水だな。
412山崎渉:03/05/28 12:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
413名乗る程の者ではござらん:03/06/01 01:33 ID:???
依頼してもいないのに恨みを晴らしてくれる先生は良心的だよw
414名乗る程の者ではござらん:03/06/01 08:41 ID:3wVkSaXR
もし、戦わせるなら、
同じ系統の武器同士でやらないと、
戦う距離の問題があるので・・・延髄に何か刺す系は、
どう考えても4,5m以上から攻撃出来るものに弱いでしょ。
よけて飛び込めば・・・とか言われると微妙だけど、それでも連発の
飛び道具のマシンガンにはかなわんでしょう。
どうぢてもマシンガンあたりが最強になってしまうのでは・・・
とゆーか、もともと飛び道具や刀以外の人たちは不意打ち以外で真正面から
敵と戦うと弱い面が多々あったりしたような・・・
組み打ち怪力系はそうでもないかもしれないけど。

近距離(刀、手槍、バチ等刃物および撲殺)系
近距離(針)系
近距離(素手)系
近距離(火薬、電気等特殊武器)系
中距離(仕込み釣竿や投げ瓦や各種糸、紐等)系
飛び道具系
こんなふうに分けてそれぞれの頂点を決めてみたいです。

所で折鶴で殺す奴(出門英だっけ?)とか渡し人の高峰秀子や
中村雅俊が演じてた奴やスペシャルでスケボーのに乗ってた奴とか
出てこないね・・・

などというのはおいといて、個人的には主水よりも鉄よりも、
その時代の江戸の仕置人を監視、真正面から戦って殺すことが出来る
死神に一票!
金をもらって恨みを晴らすのが基本なので、先生はちょっと・・・
415名乗る程の者ではござらん:03/06/01 09:26 ID:???
>>413
先生は確かに頼みもしないのに殺してくれるけど、
そのためには先生に怨念が届かないといけないんだよ。
てことは、ものすごい無残な殺され方をしないといけないわけで……
416名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:20 ID:???
>>415
激しくワロタ。
417名乗る程の者ではござらん:03/06/26 13:24 ID:WSsjR2DH
必殺シリーズって、鉄砲系の仕事師って意外に少ないんだよね。
418名乗る程の者ではござらん:03/06/26 13:30 ID:wg9X9G0G
鉄砲は、よっぽどの強敵相手でもないと、強すぎてかえってつまらないんだよね。
巳代松みたいな制約だらけの銃ならともかく。
419名乗る程の者ではござらん:03/06/26 18:19 ID:oxqjHxri
やっぱり、鉄砲=卑怯って観念が制作者・視聴者問わずあるからなんだろうね。
420名乗る程の者ではござらん:03/06/26 19:34 ID:???
最強ではないが最恐は「おばさん」
421名乗る程の者ではござらん:03/06/27 01:23 ID:b3cNchEP
鉄砲が卑怯なんていってたら、必殺の殺し屋達は永遠にゴルゴ13や007を倒せないが。
422名乗る程の者ではござらん:03/06/27 02:29 ID:???
>>421
倒す必要もないが。
423まるちぃ ◆Aria/kC.N2 :03/06/27 07:28 ID:???
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はいっ!
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \_____
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ
      l  | ○ み か ん  |
      l  l―――――――|
.      \l_______|
424名乗る程の者ではござらん:03/06/27 12:04 ID:5Gin9mOu
ゆーふぉーキャッチャーの仕事人扇子がほしいが、1プレイ200円てなんなんだ。
425名乗る程の者ではござらん:03/06/27 12:14 ID:bYygRl9r
巳代松って、あんなチャチな竹鉄砲で仕置きし続けるんだから、実はかなりの凄腕なのかもしれない。
426名乗る程の者ではござらん:03/06/27 12:35 ID:???
全四十一話で、狙いを外したことが一回もないからね。>松
負傷した状態で仕置して急所を外したことと、狙撃条件が悪くて、
練習のため仕事をキャンセルしたことは一回ずつあったけど。
427名乗る程の者ではござらん:03/06/27 12:52 ID:???
>424
スレ違いにレスして何だけど、それ何処にあります?
428名乗る程の者ではござらん:03/06/30 18:48 ID:h/GsELE+
>427
UFOキャッチャーが苦手ならば、ヤフオクという手もある。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35398923
429山崎 渉:03/07/15 09:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
430山崎 渉:03/08/02 00:57 ID:???
(^^)
431名乗る程の者ではござらん:03/08/02 01:52 ID:6M9rkbeh
ゆでたまご
432名乗る程の者ではござらん:03/08/06 11:50 ID:???
>>420 世間話してる最中にいきなりドスで刺すんじゃ
そのへんの殺人事件とたいして変わらない恐ろしさはあるな
433名乗る程の者ではござらん:03/08/06 11:51 ID:???
>>417
江戸の真ん中で鉄砲持ち歩いてたら怪しまれるどころの騒ぎじゃないし
434名乗る程の者ではござらん:03/08/06 12:39 ID:U7Bl1KWt
仕切人の宇蔵がビジュアル的には最強。
435名乗る程の者ではござらん:03/08/06 12:41 ID:U7Bl1KWt
勘平の間違いですた。
436山崎 渉:03/08/15 10:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
437名乗る程の者ではござらん:03/08/23 22:57 ID:???
先生もある意味ビジュアル的に強力だな…。
438名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 06:38 ID:R1jnjFz+
やっぱ太陽を浴びれば何でもありの先生か
バズーカー砲の順之助のどっちかだろうなあ。
439名乗る程の者ではござらん:03/08/30 18:04 ID:???
>>419
もともと仕事人って不意打ちとか闇討ちとかばっかだろ(w
440名乗る程の者ではござらん:03/10/07 18:00 ID:aX+V64x4
最強の仕事人は仕掛人に出てた「一発のトド松」だろ?
からんだ女は必ず孕ませるなんて高濃度の精液ぶっかけられたら
死神だってイチコロだぜ。
441名乗る程の者ではござらん:03/10/07 18:06 ID:9lOxuyZZ
最強の密偵なんてどうだろう?
仕事屋の利助や仕置屋・仕業人の捨三なんて結構いい仕事するよね。
442名乗る程の者ではござらん:03/12/16 21:08 ID:uhzt7cSC
必殺あげ
443名乗る程の者ではござらん:03/12/16 21:20 ID:+2dG8tO7
強そうなのは鬼岩
444名乗る程の者ではござらん:04/01/30 13:45 ID:???
仕置人の元締、寅のケツバット
445名乗る程の者ではござらん:04/03/17 19:16 ID:???
あげ
446名乗る程の者ではござらん:04/04/03 00:42 ID:VhRKvhXa
小さい頃に見た、心臓を素手で握り潰す人に一票。
(そのシーンの時、必ずレントゲンで心臓が写ってた気がする。>>176 >>177 とは違うよね?!)
役名もシリーズも知らないんだけど、詳しい人教えて。
447名乗る程の者ではござらん:04/04/03 02:17 ID:???
>>446
村雨の大吉(仕留人、近藤洋介)>>176の事
448名乗る程の者ではござらん:04/04/03 03:26 ID:???
ありがとん。>>176に敵ってあったけど、仕留人の方なんだよね?
Aブロックで影太郎と初戦であたるのか。
次に好きなのが影太郎なのでちょっと複雑。。。

449名乗る程の者ではござらん:04/05/08 21:27 ID:???
ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!

俺は、リーダージョン・スミス大佐。通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

B・A・バラカス。通称コング。
メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
450名乗る程の者ではござらん:04/05/20 15:15 ID:???
あげ
451名乗る程の者ではござらん:04/06/01 10:10 ID:???
八丁堀のダンナ
452名乗る程の者ではござらん:04/06/02 14:44 ID:ukwmXkE/
西武の大田
453名乗る程の者ではござらん:04/08/27 15:05 ID:???
ゆでたまご+1
454名乗る程の者ではござらん:04/09/15 21:38:37 ID:???
そろそろあげとくか
455名乗る程の者ではござらん:04/09/15 23:10:58 ID:???
銀平。
実は生きてるから。
絶対に再登場無理だけど。
456名乗る程の者ではござらん:04/09/19 16:38:59 ID:???
最強とは関係無いが、必殺まっしぐらの秀達の元締が結構好きだ。
ハンマーブロスかよ。
457名乗る程の者ではござらん:04/09/30 17:56:33 ID:???
八丁堀のダンナ
458名乗る程の者ではござらん:04/10/14 16:26:58 ID:HUfBPyk7
ひかる一平。
もんちゃんの刀も、秀ちゃんの簪も電撃棒で感電死じゃん。
中条&いすゞの三味線も焼ききられそう。
唯一ひかる一平に勝てそうなのは伊吹格さんのツボ押しくらいか?
459名乗る程の者ではござらん:04/10/14 16:32:24 ID:???
>>455
最終回一話前のやいとや方式なら再登場できないこともない。
あと、からくり人後半話みたいに、
吹き替え+旧作フィルムの編集とか。
460名乗る程の者ではござらん:04/10/14 16:34:27 ID:???
雪藤
461名乗る程の者ではござらん:04/10/14 17:03:06 ID:gnj4WBRj
>>460
地獄へ堕ちろっ!
462名乗る程の者ではござらん:04/10/15 01:53:36 ID:Kj6Lb2xK
松田
463名乗る程の者ではござらん:05/03/13 03:30:50 ID:NQL1uFnC
わらべや文七
464名乗る程の者ではござらん:05/03/13 12:15:58 ID:???
天狗の蔵三(アラカン)

なにしろ、虎の兄貴分。
465名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 12:23:47 ID:???
八丁堀のダンナ
466 :2005/05/23(月) 08:47:40 ID:XvOxmZkm
秀と政、どっちが強いかな?同じような闘いかただけど
467名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 10:55:29 ID:???
>>466
刀持ち秀=鍛冶屋の政≧かんざしの秀>花屋の政
468 :2005/05/23(月) 15:58:39 ID:XvOxmZkm
刀持ち秀…確かに壱より竜より参よりも強かった。懐かしい、映画V
469 :2005/05/26(木) 12:52:22 ID:pbHpC9Ns
秀と政は服も同じだった。
470名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 10:19:21 ID:???
京本政樹
471名乗る程の者ではござらん:2005/08/01(月) 15:04:00 ID:???
加代
472名乗る程の者ではござらん:2005/08/01(月) 20:40:00 ID:3fUaSyVp
最後まで生き残った、秀か、中村主水
473名乗る程の者ではござらん:2005/08/05(金) 12:54:23 ID:rwYRNHB7
純ちゃん
474名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 02:15:26 ID:3nJudZQ2
勇さん
475名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 15:59:35 ID:3lkVDMum
秀さんと念仏の鉄さん
476名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 21:42:41 ID:QhkQ/2/v
映画「必殺2!」ブラウン館に出てた 高田純二 ユキねえ兵頭  ちびたま

  
477名乗る程の者ではござらん:2005/10/14(金) 18:27:36 ID:uW6cywut
壱 弐 参
478名乗る程の者ではござらん:2005/10/20(木) 22:15:23 ID:???
映画「三味線屋勇次」の弥助(阿部寛)
阿部寛が仕事人だったのって、必殺フリークしか知らないんだろな。
479名乗る程の者ではござらん:2005/11/08(火) 13:16:31 ID:???
あのモンドを一瞬のうちに動けなくさせ瀕死にさせた鉄
480名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 17:20:06 ID:???
八丁堀のダンナ
481名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 19:57:10 ID:rQlVGJys
和田アキ子最強
リアルで最強
これ定説
482名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 23:33:32 ID:M4faOCUL
井上留吉と衆道地獄に堕ちた仕掛人原作者・馬鹿池波に決まってんだろうが
483名乗る程の者ではござらん:2006/02/06(月) 23:52:13 ID:???
え、池波ってそうなの?
484名乗る程の者ではござらん:2006/02/07(火) 00:26:45 ID:3yCCZmTT
ケンシロウ
485名乗る程の者ではござらん:2006/02/07(火) 07:31:37 ID:???
>>481
和田アキ子
リアルでは骨が弱くすぐに骨折
犬が怖く本当は臆病な性格
耳に息を吹きかけられると無力になる
486名乗る程の者ではござらん:2006/02/18(土) 12:41:56 ID:v9v0l6PH
斉藤清六。または中田カウス・ボタン。
487名乗る程の者ではござらん:2006/02/19(日) 16:28:08 ID:???
>>485
>リアルでは骨が弱く


天敵は鉄っつぁんだな
488名乗る程の者ではござらん:2006/02/20(月) 18:53:24 ID:4rso+Bap
中田カウスボタンの仕事人見たいo(^-^)o
489名乗る程の者ではござらん:2006/02/21(火) 11:31:14 ID:???
銃器は確かに強いがトーナメント戦なら
序盤で潰し合いが起こればどうなるか解らないな
そして最後に銃器系が一人になった所で仇吉と相打ち、なんて事もあり得るかも??
490名乗る程の者ではござらん:2006/02/21(火) 17:24:08 ID:Bm0Il7RK
>>488
「486」の者です。
中田カウス・ボタンが仕事人の役で登場したのは、
昭和63年9月30日に放送された
「おまたせ仕事ワイド 仕事人VS秘拳三日殺し軍団 主水、競馬で大穴を狙う」
です。
カウスさんは「火吹きの半」ボタンさんが「唐人髷の張」です。
武器は、半が「口から火を吹く」、張が「炎に苦しむ相手を剣で刺す」です。
台詞の中で
張「(半に)ねえ、借金さん。」
半「誰が借金さんやねん!」…と、ネタを入れておられました。
(当時、ボタンさんは、よく借金ネタをやっていた。
…こういうギャグ、さすが必殺!)
もちチョイ役。もち「すぐ殺される」でした。
491名乗る程の者ではござらん:2006/02/26(日) 11:11:52 ID:FHlxJCVP
キューティー鈴木
492名乗る程の者ではござらん:2006/02/26(日) 11:45:25 ID:???
八丁堀のダンナ
493名乗る程の者ではござらん:2006/02/26(日) 12:22:57 ID:WphmYiv/
玉助
494名乗る程の者ではござらん:2006/03/05(日) 11:28:19 ID:zJH+naAx
あげ升
495名乗る程の者ではござらん:2006/03/05(日) 16:48:30 ID:q5YOXq5A
沖雅也演じる 唐十郎がかっこよすぎ 市松 棺桶の錠も最高!
496名乗る程の者ではござらん:2006/03/06(月) 06:57:00 ID:cbfTaoAI
そりゃ念仏の鉄でしょう。
主水との最強コンビは強烈すぎる
497名乗る程の者ではござらん:2006/03/06(月) 21:50:06 ID:5+uCNp7o
亜仁丸
498名乗る程の者ではござらん:2006/03/12(日) 11:37:22 ID:EZOQz0Vf
仕掛けの天平。ドカ〜〜ン!!
499名乗る程の者ではござらん:2006/03/14(火) 22:08:45 ID:???
SSS 上泉伊勢守 塚原卜伝 飯篠長威斎 董海川 楊露禅
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
SS 李書文 佐川幸義 武田惣角 梅路見鸞 伊藤一刀斎 松林左馬助 王郷斎
  植芝盛平 白井亨 男谷精一郎 黒田正郡 郭雲深 孫禄堂 針ヶ谷夕雲
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
S 宮本武蔵 千葉周作 阿波研造 瀬戸敏雄 王樹金 中村日出夫 柳生石舟斎
 塩田剛三 肥田春充 上原清吉 三宅栄堂 桃井春蔵 東郷重位 仏生寺弥作
 E.ヒョードル 井上鑑昭 関口氏業 竹内久盛 馬賢達 加藤有慶 黒田泰治
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA 宇城憲治 青木宏之 高松寿嗣 比嘉清徳 山岡鉄舟 光岡英稔 江上茂
 三船久蔵 蔡龍雲 双葉山 國井善弥 本部朝基 柳龍拳 木村政彦 山下泰裕
 前田光世 澤井健一 柳川昌弘 中山博道 藤平光一 ヒクソン・グレイシー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AA 西郷四郎 沖田総司 若木竹丸 岡本正剛 倉本成春 蘇東成 桜公路一顱
 黒田鉄山 初見良昭 岩間統正 島田道男 高野佐三郎 望月稔 糸洲安恒
 大山倍達 芦原英幸 数見肇 古賀稔彦 伊藤昇 E.ホースト V.ワァシリエヴ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A アンディ・フグ 松井章圭 富樫宜資 竜明宏 平田鼎 乙藤市蔵 杉野嘉男
 横山雅始 黄飛鴻 奥山龍峰(初代) 二宮城光 田中光四郎 B.ユキーデ 金澤弘和
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B 高岡英夫 鳥居隆篤 太田光信 時津賢児 新垣清 坪井香譲 ブルース・リー
C 嘉納治五郎 須藤百治 日野晃 島田明徳 山本哲 S.セガール ジェット・リー
D 宗道臣 南郷継正 澤山宗海 池田秀幸 藤岡弘、島津兼治 崔泓熙 広木道心
E 甲野善紀 佐藤金兵衛 堀辺正史 河野智聖 山田英司 西野皓三 程聖龍
F 元龍貴 松田隆智 青木嘉教 長野峻也 龍飛雲 平上信行 小佐野淳 毛利元貞
G 柔道初段程度の武道経験者
H 現代日本の一般的な成人男性(武道未経験)
500名乗る程の者ではござらん:2006/03/17(金) 17:04:42 ID:???
八丁堀のダンナ
501名乗る程の者ではござらん:2006/04/16(日) 13:15:29 ID:Ih/BPf71
仕事屋の半兵衛&政吉
502名乗る程の者ではござらん:2006/04/18(火) 15:07:57 ID:???
ミス住様
503名乗る程の者ではござらん:2006/05/05(金) 15:26:53 ID:???
沖ファン最強フォ〜
504名乗る程の者ではござらん:2006/05/06(土) 15:34:24 ID:3jf2R7TL
>>499
そのコピペ初めて見たが、首切り朝とガッツが入ってないな
505名乗る程の者ではござらん:2006/05/06(土) 21:50:56 ID:???
激闘編以降〜SPの政
506名乗る程の者ではござらん:2006/06/02(金) 03:16:25 ID:???
やっぱおでん屋左門最高
507名乗る程の者ではござらん:2006/06/04(日) 20:00:05 ID:6KQhVCfs
瓦投げのおくら
508名乗る程の者ではござらん:2006/06/19(月) 22:02:17 ID:???
だだっ広いはらっぱで一騎討ちで戦う場合と、
一般的な「江戸の町並み」とかで戦う場合で変わってくるだろうし、
「相手の技を知っているかどうか?」でも変わってくると思う。
おばさんとか主水みたいに「殺し屋と悟らせない」ってのも立派なスキルだ。

暗殺者最強を決めるのなら、基本的に「町中で戦う」のが前提で、
相手を索敵し、いかにして自分の殺しに有利な地形におびき寄せるかが重要かと。
勝負の流れ的に

お互いに索敵→敵を発見した者から奇襲攻撃→お互い生き残ったら真っ向勝負

かと。まぁ、真っ向勝負とは意っても、主水の柄指しみたいな
隠し武器もあるんで真っ向勝負とは言えないかもしれないけど。
509名乗る程の者ではござらん:2006/06/19(月) 22:58:48 ID:AtBbgang
先生かな
510名乗る程の者ではござらん:2006/06/24(土) 19:59:08 ID:???
>>508
つまりバトルロワイヤル方式ですね。
511名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:40:13 ID:???
>>507
初めて見たときは思わず笑ってしまったw

取りあえず八丁堀に一票
512名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 00:05:33 ID:???
みんな歴代の強豪同士の殺し合いだとお腹一杯になるので、
ギャグパートも入れたほうがいい。
そんなわけで順之助VS石亀を希望w
513名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 07:26:36 ID:IZcJ/j9h
 「おーい念仏よ」
「なんだよ、八丁堀」
 「おめぇ、巷じゃ強え強えって言われてるがよ、オレのこいつにゃ勝てねぇだろうなぁ」
 「やめとけよ(ニヤリ)、オレの指は女とワルしか逝かさねぇんだ。つまらねぇ十手持ちなんか相手にしねえよ」 「そうかい…いやなぁ、どっちが強えか試してみろってあんまりしつこく言われたんでなぁ」
 「そりゃまぁ、…オレだろうなぁ(破顔)」
 …鉄に一票。
514名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 15:12:18 ID:???
>>513
 すごいなー、読みながら脳内で映像が再生されるよ
 山崎努が必殺シリーズに出てたってことを知らなかった自分には
 念仏の鉄というキャラクラーはものすごく衝撃的だったなぁ…
515名乗る程の者ではござらん:2006/07/25(火) 22:33:50 ID:???
キャラ同士の関係性で、主水は鉄に頭が上がらなそうだからな。
普通に言えば剣の使い手で、長年主役を張った主水の方が強いんだろうが、
自然に鉄がリーダーで主水がサブみたいになってしまう。
516名乗る程の者ではござらん:2006/07/27(木) 04:42:48 ID:???
鉄と主水は同格じゃね?
互いに若い時はやんちゃした仲、みたいな。

鉄は自由奔放な自由人だが主水は家族持ちの役人。
主水に比べて鉄の方が上っぽく見えるのはその所為じゃないか?
更に主水は後期になれば成る程同心の地位に固執していくからなぁ。
それが余計に主水を小物っぽく見せてる気がしないでもない。

まともに鉄と主水がやり合ったならおそらくは相打ち……
お互いニヤリと笑いながら、主水の骨を外す鉄、その鉄の腹部を主水の刀が貫く
そんな感じじゃないだろうかと妄想
517名乗る程の者ではござらん:2006/07/27(木) 20:52:39 ID:???
鉄と主水が対決したら相打ちになりそうなんだけど、
この二人は佐渡時代からの真の腐れ縁なので、殺し合うってことはなさそうだな。
(「裏切無用」は例外中の例外ってことで)
鉄スレで、主水死すはラスボスが鉄で、
同じ女に惚れて殺し合う二人っていうのが良かったっていうレスがあったが、
鉄と主水の仲ならそんなことは全然気にしないだろう。
対決するよりも、つるんで仕事サボってダラダラしてるのが似合う最兇コンビ。
ごくつぶし二人に仕事場に居座られて迷惑そうな錠とのトリオになると更に最強。
518名乗る程の者ではござらん:2006/07/28(金) 05:54:44 ID:???
>>517
それ書いたの俺かも。
ちなみに>>516も俺なんだが。

この妄想はあれだ、主水死すの権の四郎が自分の子供を首の骨を折るようにして殺したと見えたから思い浮かんだんだ。
もし新仕置の最終回で鉄が死なずに生き残っていたら、回り回ってこう言う風になっていたかもなというレベルの妄想。
後は中村主水を殺せるだけの奴というとどうしても念仏の鉄ぐらいしか思いつかなかった。
その辺も加味されてる。
519名乗る程の者ではござらん:2006/08/01(火) 05:26:36 ID:???
自分の子かどうか疑わしくて
結果自分の子供を殺すというと「野分の藤造」思い出しちゃう、ちょっとタイプ違うけど。
そういや、これの赤ん坊は鉄の子だったんだよなあ
ついでに言えば鉄と主水穴兄弟か

因縁抜きに純粋な戦闘力だけで対決は見てみたいが>鉄と主水
520名乗る程の者ではござらん:2006/09/02(土) 02:54:16 ID:???
左門の胴田貫が最強だろ
521名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 00:20:05 ID:???
浦島亀吉

これはガチだ
522名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 09:37:15 ID:BYO4NtWr
若い頃のおりくもジャンプ力が凄いからあなどれない
523名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 00:00:17 ID:WisCmpW5
とりあえず今までに出てきた殺し屋ぜーんぶ集めて、途中で殺し道具の変わったヤツは最終的に使ってた物で戦う設定でよーいどんで殺し合い開始したら、結局のところ最後に残るのは主水・左内・文さん・朝右衛門。
で、この4人の対決となったら、もうどうなるか分からん。
個人的には刀・鉄心の太刀・兜割りの3種の武器を自在に操る文さんが有利な気がする。

524名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 02:08:28 ID:???
>>523
まず何で主水、左内、文さん、朝右衛門が残るのかという説明を聞きたい。
525名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 07:52:18 ID:I8J8q3eM
主水は残りますな。
秀とか政とか竜とか壱とかが、主水を守って殺られていくらかねぇ…

何て、思っちゃいました。
526名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 09:30:20 ID:???
「多人数で同時に殺し合いを開始」って条件なら刀使いが有利になるに決まってるわな。
527名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 14:13:31 ID:???
土左エ門のリボルバーの方が刀より強くね?
528名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 15:45:05 ID:???
あー、どざえもんがいたね。
でも、>>523のような条件下だと構えて打っている間に後ろから襲われて終わっちゃうような。
他の飛び道具系も同じく。
となるとやっぱり、この条件下なら刀かなあ。
攻撃だけではなくて、防御も出来るし。
529名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 22:54:06 ID:???
顔文字はこじつけ野郎

671 :名乗る程の者ではござらん :2006/12/06(水) 22:33:44 ID:???
市松の別の仲間は凶悪な竹次郎(志賀勝)だぞ、わかってんのか顔文字。
主水と組む以前は市松はさらに冷酷だったはず。

672 :名乗る程の者ではござらん :2006/12/06(水) 22:37:06 ID:???
からくり人のお艶なみに情にもろいのが仕事屋のおせい。
頼み人に金がなかったとき自ら金を出したおせいが市松と組むかよ。
530名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 02:05:55 ID:???
>>523みたいのならブラ平とか意外に健闘できそうだな。
あとは大立ち回りを何度となく経験してる剣劇人一味も強そうに思うが。
531名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 03:31:49 ID:???
基本的に仕置人だの仕事人だのの裏稼業の人達の本質は暗殺だろうと。
全員集めてよーいどんじゃ、そりゃ刀使いが有利なのは決まっている。
やるなら一旦全員集めて面通しさせてから、その後一旦解散。
後はお互いの殺しの技術を駆使して、街中での暗闘だろう(いわゆるバキの最強死刑囚編みたいな感じ?)
これなら刀使い、特に正統派の刀使いでもそれほど有利でもなくなるはずだ。
殺し技でやたら時間のかかりそうなからくり人東海道の塩八でもこれなら善戦出来るはず。
よーいどん方式じゃ瞬殺されるだろうしなぁ
532名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 03:41:38 ID:???
やいとやはどこかに隠れていて、最後の一人を倒しそう
533名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 11:14:30 ID:???
面通しさせちゃうと、相手に近付いて不意を打つタイプは不利だな。
やいとやとかおばさんとか。
534名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 16:18:37 ID:EBeSLTel
松風の佐和さんも不利です
535名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 18:56:42 ID:???
まず間違いなくやいとやは死ぬ
536名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 20:16:50 ID:???
こういう話題になると、死ぬ要員として必ず真っ先に名前の挙がる男やいとや。
どっかのスレで映画裏表の話になった時も、
「あー、これにやいとや出てたら絶対殺されてんね」
といきなり何の脈略もなく言われてた、哀れ。
私も死ぬと思うけど。
537名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 02:52:02 ID:???
やいとやは床下に隠れて足裏のつぼをついて相手を麻痺させ
その隙に相手を仕留めてたよ
たしか相手は五味龍太郎だったかな
538名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 09:32:07 ID:???
でもある意味一番「暗殺者」っぽいよね、やいとや。
539名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 15:51:04 ID:???
やいとやは「殺し屋に必要なのは腕っ節の強さではない」ってのを具現化した様な存在だしな。
試合形式で正面切って戦うことでは腕っ節の優劣はつけられても殺し屋としての優劣はつけ難いよね。
540名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 20:35:30 ID:???
単独で暗殺実行させればかなり安定した仕事をしてくれそう<やいとや。
警戒厳重な大名屋敷にも上手く潜入してたし、自然死に見える手口も後々
に頼み人まで捜査の手が及ばなさそうな安心感があるな。
541名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 16:16:37 ID:???
やいとやは、幼い頃から殺し業を仕込まれてるもんね。
大人になってから裏稼業に足突っ込んだ殺し屋とはやっぱり一線を画す感じ。
542名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 07:35:25 ID:???
子供の頃から仕込まれてる奴って言えば他には市松とか政とかがいるけどな。
しかしながら子供の頃に彼らを仕込んだ連中ってかなりの確率で外道化していて
自分が仕込んだ奴に最後仕留められることが多いのはどう言った因果なんだろう?
543名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 12:16:01 ID:???
裏の稼業に子どもを引きずり込もうとするような連中は、元々外道だったあるいは外道の素質があったのではないでしょーか。
やいとやにしろ市松にしろ、大人相手の時はかなり癖のある人間だけど、子どもには優しかったじゃない?
殺し現場にいた少女を市松が殺そうとした時はあったけど、盲目と分かったらすごくほっとした笑顔見せてたし。
544名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 17:11:06 ID:???
>>541
本当かどうかわからないけど、やいとやは主水達と組むまで殺しをやったことが無い
って設定だったとの書き込みを読んだ。元盗賊一味だし、度胸は据わってる感じはす
るけど、どうなんだろうね。まぁ裏設定が覆された事なんて、幾らでもあるけど。

>>542
ドラマチックだから。
545名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 17:39:53 ID:wagqslUm
実は仕事人ではない中村せん(菅井きん)が最強
546名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 01:00:56 ID:qgr52O8h
印元だろうな。「やめて止めて、やめて止めて、ア〜〜!」
547名乗る程の者ではござらん:2007/02/03(土) 14:53:06 ID:???
どう考えても名無しの権兵衛こと千葉周作が最強だろう。
1対多数のあの戦いぶりは無敵
548名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 09:47:12 ID:l4LQOpfX
それ仕事人というかただの剣の達人じゃん。江戸でメチャクチャ有名な道場主だし
549名乗る程の者ではござらん :2007/02/16(金) 10:27:37 ID:nMPuGmyX
やっぱり先生。
主水も先生のジャンプしての串刺しにはかなわないだろう。
550名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 22:29:55 ID:???
漏れも先生かな ただ朝限定になっちゃうけど… やっぱ朝日をあびた超人パワーには誰も勝てん
551名乗る程の者ではござらん:2007/03/03(土) 07:39:53 ID:sBzhz5nR
八丁堀復活ですね。

昔、さんまのまんまで藤田さんが「007じゃないけど、中村主水も二度死ぬ」みたいなことを言って事が現実になりましたな
552名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 08:39:55 ID:eeiZOcLB
ガキの頃は棺桶の錠、やいと屋又右衛門、三味線屋勇次が強いと思ったな
553名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 11:27:01 ID:EJi+J6HF
超人的な力を持つ先生だと思うけど、裏稼業の仕置人としたら、念仏の鉄が恐れ、元締虎が教育し、中村主水、己代松、念仏の鉄の三人がかりで倒さないとダメな死神かな?
554名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 11:42:00 ID:EJi+J6HF
>>553
> 超人的な力を持つ先生だと思うけど、裏稼業の仕置人としたら、念仏の鉄が恐れ、元締虎が教育し、中村主水、巳代松、念仏の鉄の三人がかりで倒さないとダメな死神かな?
555名乗る程の者ではござらん:2007/05/09(水) 23:07:43 ID:2ONt7Sg7
夢原のぞみだと思う。
556名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 01:05:06 ID:Qar3V8pE
塩八がいーなー
手ぇ使わんし
557名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 22:20:32 ID:B8m6ZAJz
何げに、畷 左門も悪かぁない。
体二つ折りはダイナミック。
558名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 23:15:07 ID:0KhLXr4G
現代の仕事人である夢原のぞみしかないでしょ

ふだんは大飯食らいのお調子者の昼行灯だけど
559名乗る程の者ではござらん:2007/05/19(土) 09:19:02 ID:???
商売人時代の主水だろ?
560名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 11:46:05 ID:OzcB5/YZ
ガチで政
561名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 12:15:34 ID:???
最強はなんといっても山田のダンナでしょ?
個人的には裏表を観てからは裏表的状況で対応出来るかどうかを強弱の基準に
してしまうところがあるな。
刀系は大人数相手、暗殺(主水のように地下に潜ってブスッとか)も可なので
オールマイティーな感じはする。
562名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 12:25:33 ID:???
っつーか本気で刀を振るう剣之助(森之助)が気になるな
563名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 12:27:22 ID:OzcB5/YZ
おりくは?
564名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 12:53:16 ID:/X3QZia1
平手造酒
565名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 13:28:23 ID:???
時計屋の夢次
566名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 19:39:46 ID:???
ブラ平がある意味最強
567名乗る程の者ではござらん:2007/06/16(土) 12:20:56 ID:dFVPMZk/
せんせーでいいじゃん…
568名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 19:11:18 ID:???
>>561

刀がしまえてない回あったぞ
569名乗る程の者ではござらん:2007/06/19(火) 17:04:59 ID:???
あんなアホな殺し技で稼業を続けてられる勘平
570名乗る程の者ではござらん:2007/06/19(火) 23:14:50 ID:q8OGRxXN
勘平はプロレス仕込みだから、打たれ強よさとタフネスぶりでは必殺随一だと思う。
571名乗る程の者ではござらん:2007/06/20(水) 01:38:56 ID:Lg8c/3se
>>570
それだけじゃ刃物と鉄砲には勝てないからwww
572名乗る程の者ではござらん:2007/06/21(木) 22:11:59 ID:???
直次郎(仕舞人)がいないのが残念だな。
どの試合も受けに受けまくって逆転勝利なんだろうな。
573名乗る程の者ではござらん:2007/06/22(金) 14:49:41 ID:???
主水はもとからなんちゃら流を極めてるからめさめさ強いんだろうけど
それに輪をかけて、同心ってのを利用して相手を油断させて後ろから刺したりするから
主水が最強だろうけど

その卑怯さ(基仕事の効率の良さ)を知ってる仲間と戦ったら誰が強いかわからんが
とりあえず秀は弱い
574名乗る程の者ではござらん:2007/06/22(金) 17:08:18 ID:Yx4qF3qf
パチンコの大当たり画面では

 念仏の鉄が最強の仕事人と紹介されていたよ
575名乗る程の者ではござらん:2007/06/23(土) 00:30:13 ID:+lkVEEny
主水だろ!
死んだのに生き返ってるから!
576名乗る程の者ではござらん:2007/06/23(土) 00:59:06 ID:???
鉄は仕事人じゃねえ!!!
577名乗る程の者ではござらん:2007/06/23(土) 03:02:35 ID:2J+t8gRQ
>>576
同意

鉄=仕置人
578名乗る程の者ではござらん:2007/06/23(土) 20:21:15 ID:fMsVNwFN
これはやっぱり滝田栄先生ですよ
579名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 23:23:17 ID:kIaXk69d
近藤正臣は?
580名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 23:26:03 ID:FCNJcupD
鉄=レイパー
581名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 23:26:21 ID:tZ/wbrbP
>>578
リアルでたたかっても強い滝田栄だな。本物の居合をみせてくれる
582名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 23:26:45 ID:2FCv+Gfx
和田アキ子最強!殴り殺すからな!
しかも首が取れちゃうぞ!
583名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 23:30:08 ID:G7/foGAP
不意打ちさせたらおばさんの右に出る奴はいないよ。
正面切って戦うと弱いけど。
584名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 23:33:58 ID:tZ/wbrbP
がじろうが最強だろ。唐辛子を炸裂させるんだぜwww
585名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 23:47:35 ID:???
鉄っつぁんはね、
最も強いってより、最もかわいいって方がふさわしい。
586名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 00:08:52 ID:???
少なくても今日出てきた新しい3人じゃないな・・・・
587名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 00:24:26 ID:???
銀平ええええええええええええええええええええええええええええ
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1183821828516.jpg
588名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 01:12:55 ID:zvAfzchb
589名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 01:14:48 ID:UfSwJUCJ
新克己
印弦だったっけ?
590名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 01:42:46 ID:???
弓イラネ
591名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 20:11:24 ID:???
違うよ、遠藤だよ
592名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 16:17:34 ID:oxDONdsw
そりゃ誰が考えてもひかる一平だろ
武器が飛び道具だし
でもあの爆音で周りの長家の人達にツラバレしそうだけど
593名乗る程の者ではござらん:2007/07/22(日) 23:13:03 ID:mJMgRsPG
土左ヱ門、地上最強
594名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 00:10:50 ID:???
おりくに1票かな、おりくさんには最強でいてほしい。
                            
595名乗る程の者ではござらん:2007/07/23(月) 00:17:22 ID:???
たとえ、主水、鉄、たちと殺りあうようになっても、バチだけで勝ち残るって
信じている、俺。 
596名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 00:20:33 ID:???
桜田順子が一番不気味
597名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 23:22:09 ID:???
>>594
おりくはいいね。
個人的にはおとわの方がいいかな。
自分の妹まで殺っちゃうんだから最強かも?
598名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 14:46:52 ID:???
必殺4の右京之助と主水って、
あのままタイマンで闘ってたらどっちが勝ったとおもう?
599名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 19:21:05 ID:???
見りゃわかるだろ。
600名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 20:05:42 ID:???
右京は仕事人じゃないからどうでもいいな。
601名乗る程の者ではござらん:2007/07/28(土) 20:49:16 ID:???
久しぶりに必殺X見たら夢次(?)が最強に思えてきたよ。
混戦でも一掃できそうだし。
秀や政に超人ジャンプで背後に回られたら終わりだろうけど。
602名乗る程の者ではござらん:2007/11/26(月) 21:27:05 ID:???
>>594>>597
おりくさん何だかんだ言って強いと思うなあ。
あまり苦戦してる印象がないな。長年仕事人として生きてきた貫禄がある。
スペシャルの仕事人大集合の時は、相手が待ち伏せしてて鉄砲持ってたし。
…てことは、花屋の政って何気に凄腕の仕事人かも?
仕事人Xの実質的な第1話のスペシャルで、おりくさんの撥に穴開けてたぞ。
603名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 02:03:46 ID:???
おりくさんもう齢90で公の場には出てないんだよね (´・ω・`)
少しでも長生きして欲しいです。
あの口調が渋くて好きでした。
604名乗る程の者ではござらん:2007/12/18(火) 22:12:29 ID:???
そういや黄金の血の政って弱体化しすぎだよね…。
605名乗る程の者ではござらん:2008/03/18(火) 19:56:03 ID:1ef31/yq
http://zian.org/cgi-bin/nfa/vote.cgi?result=on&room=1190749233

ニコニコに上がっている映画必殺4に、水色大文字で貶しレスを
入れまくっていた奴がここにいます。
606名乗る程の者ではござらん:2008/03/19(水) 07:08:56 ID:???
先生最強w
607名乗る程の者ではござらん:2008/03/19(水) 15:16:14 ID:???
鹿蔵
608名乗る程の者ではござらん:2008/03/29(土) 22:09:43 ID:R+095fi/
人としての倫理観の無い殺人マシーンの市松と死神が双璧
609名乗る程の者ではござらん:2008/03/30(日) 04:18:03 ID:???
死神が憑依した先生
610名乗る程の者ではござらん:2008/04/01(火) 21:20:11 ID:???
「あわれぇ〜、おきぃくぅのぉ・・han、もぉのぉがぁたぁりぃ〜」と鼻唄うたってる先生
611名乗る程の者ではござらん:2008/04/02(水) 00:48:34 ID:z+To2P1g
最強なのはからくり血風編の土左エ門だろ。
連射可能なピストルを使うんだから。
しかも弾が無くなれば素手で骨外しも可能だ。
(あっ、それはまた別の役か。)
612名乗る程の者ではござらん:2008/04/02(水) 01:11:48 ID:???
やいとやも南蛮製の連発銃を使えるぞ
613名乗る程の者ではござらん:2008/04/03(木) 21:52:43 ID:???
結局、強い銃持っている奴が、一番強いのか。
614名乗る程の者ではござらん:2008/04/03(木) 23:21:53 ID:VnX04Nxu
死神が順之助からバズーカを借りる。
615名乗る程の者ではござらん:2008/04/05(土) 19:34:12 ID:???
人を単体で撃つ時はバズーカよかライフルやマシンガンの方が有利(と、思う。実際に銃で人を撃った事ないから、知ったかぶりだけど。所詮)
616名乗る程の者ではござらん:2008/04/06(日) 12:07:33 ID:k8CmY6LA
飛び道具無しなら文句無しに八丁堀だろ。でも接近戦(二間)で対八丁堀なら
松っつぁんの竹筒鉄砲か?ただし一発撃ったら終わりだから、三丁ぐらいは用意
しとかないと。
617名乗る程の者ではござらん:2008/04/09(水) 01:14:19 ID:LoofPHAJ
70歳を過ぎた現在でも、まだ現役で裏家業の殺しをやっている八丁堀は、
確かにある意味で最強の殺し屋と言えるだろうな。
618名乗る程の者ではござらん:2008/04/20(日) 14:55:08 ID:ys5ukwUP
先生 太陽エネルギー充電したら超人
619名乗る程の者ではござらん:2008/04/20(日) 16:19:43 ID:hIhTxfOy
左門や山田先生も強いな…
左門は剣術・背骨折りの技が有るから、主水よりも強いかも?
620名乗る程の者ではござらん:2008/04/20(日) 17:36:50 ID:???
>やいとやも南蛮製の連発銃を使えるぞ
五発撃ったら弾切れではねェ……
621名乗る程の者ではござらん:2008/05/05(月) 12:52:43 ID:???
安岡力也
622名乗る程の者ではござらん:2008/05/06(火) 23:59:54 ID:???
水に濡れてシャボン玉が出せなくなると弱体化
623名乗る程の者ではござらん:2008/05/11(日) 20:07:14 ID:???
鉄目
624名乗る程の者ではござらん:2008/06/14(土) 13:29:33 ID:5CeH1mjB
やっぱ先生だろ
625名乗る程の者ではござらん:2008/06/14(土) 20:50:12 ID:???
直感的イメージで

テムジン=秀
フェイ・イェン=とんぼ
ライデン=勘平
バイパー2=やいとや
ベルグドル=巳代松
アファームド=鉄
ドルカス=大吉
バル・バス・バゥ=勇次

一般に、初代バーチャロンの最強キャラは テムジン と云われている。
つまり……
626名乗る程の者ではござらん:2008/06/15(日) 18:54:53 ID:???
>>625また、わかりにくい例えを・・。そのゲーム、俺はあまり得意じゃなかったから、よくわからんが、上級者が使うと、バイパーUとやらが強かったような気がしたが。あとフェイ・イェンはイメージ的には市松だと思うぞ。
627名乗る程の者ではござらん:2008/06/15(日) 20:23:58 ID:???
すまなかった… では

リュウ=秀
ケン=政
春麗=おせい
E・本田=勘平
ブランカ=直次郎
ダルシム=鉄
ザンギエフ=印玄
ガイル=先生
サガット=主水
バイソン=大吉
バルログ=勇次
ベガ=虎
キャミィ=とんぼ
フェイロン=龍
T・ホーク=次郎衛門
ディージェイ=伊太郎
豪鬼=錠

一般に、ストリートファイターUXの最強キャラは、
よく知らないが たぶんガイルだろう。
つまり……
628名乗る程の者ではござらん:2008/06/15(日) 22:52:41 ID:olXAQhYX
映画の滝田栄演じる千葉周作先生が
最強だろう
まさかあの千葉周作が闇家業に・・・
こんな捏造していいのか?
629名乗る程の者ではござらん:2008/06/15(日) 23:08:37 ID:???
高野長英や山田朝右衛門ならいいのかよw
630名乗る程の者ではござらん:2008/06/16(月) 00:56:32 ID:P6XguUJ4
清河八郎に平手造酒ってのもどうかと思うけど…って全部滝田栄ぢゃねーか!
631名乗る程の者ではござらん:2008/06/16(月) 01:38:04 ID:???
平賀源内やナポレオンもお忘れなく
632名乗る程の者ではござらん:2008/06/16(月) 08:26:14 ID:???
>>627ダルシム=鉄とは、マニアックな・・。中途半端にしか知らない人は竜か順ちゃんタイプだと勘違いするのに。
Tホーク=ジロエモンわらた。
揚げ足とってばかりでスマンが、最強は「待ちディージェイ」なんだな。
633名乗る程の者ではござらん:2008/06/16(月) 11:47:09 ID:E3/dPMBL
美鈴
634名乗る程の者ではござらん:2008/06/16(月) 18:54:52 ID:???
>>632

ダルシム=鉄 は、単に顔が似てるから選んだだけだ。
俺を買いかぶるな。
ディージェイ=伊太郎(ぼんちおさむ)も、そんな感じで選んだんだが……
635名乗る程の者ではござらん:2008/06/16(月) 21:11:16 ID:???
>>634そうだったのか?では、ブランカ、ザンギエフ、サガットあたりもそうなのか?豪鬼は何となくわかるが(頭のチューリップなど)。
636名乗る程の者ではござらん:2008/06/17(火) 23:26:44 ID:???
俺だって、少しは頭を使う時はある。

・同系統のキャラクター性能
   豪鬼    錠
    ↓     ↓
 弱い↓   劣化↓
    ↓     ↓
   リュウ    秀
    ↓     ↓
   ケン    政

しかし、こいつらは最強とは あまり関係ない。
ほどほどにしておこう
637名乗る程の者ではござらん:2008/06/18(水) 08:31:14 ID:???
では、ガイル(先生)、ザンギエフ(印玄)、サガット(主水)、ちゅん(おせい)、DJ(伊太郎)にしぼるか。
638名乗る程の者ではござらん:2008/06/18(水) 18:27:09 ID:???
ぼんちおさむ最強なんて結論は無いだろう。
ザンギエフと印玄も ただの投げキャラつながりだし、消える。
639名乗る程の者ではござらん:2008/06/20(金) 08:30:27 ID:???
うーん、難しいなあ。やっぱ最強候補に死神がいないのがなあ。といって、他のゲームのキャラを持ってくるのもなんだし。一応、豪鬼以外は旧ver.という裏キャラが存在するけど・・・。
640名乗る程の者ではござらん:2008/06/20(金) 20:58:05 ID:???
おせい(Ver.商売人)最強。

理由:春麗が強いから。
641名乗る程の者ではござらん:2008/06/21(土) 08:22:18 ID:???
おせいは外道商売人と闘う際に、苦戦して主水の助けが入ってやっと勝ったという話があるから微妙だな。何となく必殺!商売人自体、「強敵は主水に任せて・・・」みたいな雰囲気があったような気がするし。
642名乗る程の者ではござらん:2008/06/22(日) 00:09:57 ID:m/CtCfF+
禿げ同。新仕置人の時くらいまでは鉄や死神に一目置いてる描写があったりするんだけどね。
643名乗る程の者ではござらん:2008/06/23(月) 08:26:27 ID:???
単純に主水が一番なのか
644名乗る程の者ではござらん:2008/07/13(日) 22:38:28 ID:???
死神
645名乗る程の者ではござらん:2008/07/14(月) 03:12:41 ID:???
政最強!
政は死んでない!!
646名乗る程の者ではござらん:2008/07/14(月) 03:39:54 ID:???
政とかザコすぎて泣ける
647名乗る程の者ではござらん:2008/07/14(月) 13:41:01 ID:???
政はネオショッカーに改造されてからが強い
648名乗る程の者ではござらん:2008/07/15(火) 08:24:22 ID:???
>>647空も飛べるし
649名乗る程の者ではござらん:2008/07/24(木) 12:18:55 ID:???
山田朝右衛門なら死神の飛び道具を弾くよ
650名乗る程の者ではござらん:2008/08/05(火) 03:48:26 ID:hx9LhHLK
朝右衛門が本気出したら虎の会とか一人で壊滅できるだろうな
651名乗る程の者ではござらん:2008/08/05(火) 09:58:59 ID:???
島帰りの龍→宮内クオリティで最強
鍛冶屋の政→空飛べる
組紐屋の竜→暗黒魔戒騎士
652名乗る程の者ではござらん:2008/08/05(火) 18:22:11 ID:yeyNBNS7
>>650
無理だ、辰蔵一派にやられるシーンが目に浮かぶよ。
頭上から網をかぶされ、自由を奪われた後は…
竹ヤリで突きまくられて…なぶり殺し。
653名乗る程の者ではござらん:2008/08/06(水) 03:28:14 ID:???
朝右衛門にそんな隙は無い
654名乗る程の者ではござらん:2008/08/06(水) 07:17:43 ID:8oDLb37V
朝右衛門は刀を奪われたらアウト
やはり、素手OKの左門が最強w
655名乗る程の者ではござらん:2008/08/07(木) 14:30:43 ID:CSZFiinm
単体なら死神か先生。チームなら文さん、平さん、龍と武闘派の揃った助け人。
656名乗る程の者ではござらん:2008/08/08(金) 08:43:16 ID:duLrCr3G
死んだけど壱が好きだな
「裏か表か」で主水が襲われた時、右手で塀を突き破って敵を仕留めるシーンが好きだ。
だから知らぬ顔の半兵衛最強!!!!!!!!!!
657名乗る程の者ではござらん:2008/08/08(金) 21:49:52 ID:???
朝右衛門はあんま魅力がないんだよな

朝右衛門が敵キャラだったら山田五十鈴のおりく辺りにやられるレベル。

658名乗る程の者ではござらん:2008/08/09(土) 01:09:41 ID:???
つ【妖刀無用】
659名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 04:45:22 ID:5A+OoQlc
お前等は念仏の鉄なら宮本武蔵に勝てるとか思ってそうだなw
660名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 15:46:36 ID:???
勝てるだろ!?
だって「必殺」だぜ!!
残念だけど・・・
661名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 15:50:19 ID:R7IiSBfq
主水と武蔵はいい勝負じゃないかと思っていたりなんかして、おいらσ(^◇^;)。。。
662名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 16:00:51 ID:6GgB0axQ
そういえば、柳生石舟斎役だもんな、大河ドラマ「武蔵」の藤田まこと氏
663名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 22:30:20 ID:???
そもそも主水の剣の腕前は朝右衛門以下だと本人が認めているのだが
664名乗る程の者ではござらん:2008/08/11(月) 00:33:40 ID:???
主水は基本的に嘘つきなんで信用出来ない。

主水は京都見廻組の佐々木只三郎を仕置きしてるので
その時のようなやり方で朝右衛門もやられるよ

主水は正々堂々と戦わないからね
665名乗る程の者ではござらん:2008/08/11(月) 02:04:42 ID:vH2C28b6
 r-<⌒ヽ_
  /丶 )_iヘ\
  /ミ/     丶丶
 |ミ(     )|
 |γ=ュ、_) _r=、ハ
 ハ| -ェz、゙/ィェッ、|j
 i(i ー"iー イリ
 ヾi  ノtiュ、 ノ
  i丶/ Y 丶/丶
  ハ i-ィニ丶/ /丶
 ( \丶 ⌒ ノ / i
/|  \ ̄ ̄/ -イ
  \ 丶 \/_ノノ丶
 \ \ \ /


鍔を磨いて錆を落とすんだな。
666名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 08:57:27 ID:???
山田朝右衛門て首切り朝右衛門か
それじゃあ主水、死神、左内、左門では勝てないな
せめて武蔵か柳生一門クラスでないと
667名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 12:09:48 ID:aoYOMkvp
朝右衛門は拝一刀に負けているから、東映映画版の破れ梅安なら倒せるんじゃない( ^ー^)σ"
668名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 12:24:07 ID:???
松竹作品じゃないと必殺じゃないよ
669名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 14:31:18 ID:???
拝一刀最強!!
670名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 15:02:51 ID:???
拝一刀といってもだな、

若山>萬屋>>(越えられない壁)>>北大路>高橋>>(越えられない壁)>>田村
671名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 15:56:39 ID:???
拝一刀最強だと言うと
あずみ最強!と言う奴が出てくんだよ
672名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 15:59:17 ID:???
魔人ハンターミツルギ最強!
673名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 16:12:02 ID:???
大魔人最強!!
674名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 20:53:10 ID:Lycnj/i/
大魔神は大映だし、町ごとぶっ壊すんでNGだな
675名乗る程の者ではござらん:2008/08/13(水) 00:08:12 ID:TLU4Yp0d
なんのスレだよ
676名乗る程の者ではござらん:2008/08/13(水) 08:30:32 ID:otUXGtRu

なんのスレって、
拝一刀が最強〜スレだろ?

話を続けるぞ

拝一刀は結果的に烈堂にやられた。
ということは柳生一族が最強!
そうだ!尾張柳生最強の男・連也斎と
烈堂の長兄・十兵衛との頂上対決が
観たいぞぉ。。。
677名乗る程の者ではござらん:2008/08/13(水) 10:36:20 ID:???
拝一刀の敗因は烈堂配下の輩に刀を細工された事。
あれがなきゃ拝一刀が普通に勝利してた。
拝一族VS.柳生一族は拝一族の勝利なんだけどな。
拝大五郎最強!!!
678名乗る程の者ではござらん:2008/08/13(水) 13:20:41 ID:GJfEu8hX
子連れ狼は一殺五百両と頼み料が高いので、大名が依頼主になる場合が多い。
庶民は小銭数枚でも仕事を引き受けてくれる主水たちに頼むしか方法はない。
679名乗る程の者ではござらん:2008/08/13(水) 15:59:02 ID:oT+O1yLb
同じ必殺でも梅安先生はギャラが高いが、正十は別としても、先生たちはお金自体に興味がなさそう気がする。
680名乗る程の者ではござらん:2008/08/13(水) 17:26:42 ID:l71jxFFx
>>679

おばさんは金銭にきっちりしてて、正十からお金巻き上げていたぞ
681名乗る程の者ではござらん:2008/08/13(水) 20:52:54 ID:???
拝一刀に負けたのは吉継だけど仕事人の朝右衛門は何代目なんだ?
682名乗る程の者ではござらん:2008/08/14(木) 01:05:30 ID:???
仕事人も1000両という大仕事があったけどね。
御三家筆頭家老の仕置きだったか。
一刀なら、柳生の草ひとり切るのに500両、このちがいはなんだ
683名乗る程の者ではござらん:2008/08/14(木) 02:55:47 ID:HT/bXnPH
仕事人は一万両の仕事もあったぞ
684名乗る程の者ではござらん:2008/08/14(木) 15:45:23 ID:iARgmxI8
頼み料が高い仕事は裏があったり、ポカしてダメになっちゃうんじゃなかった?┐('〜`;)┌
仕留人だったか、金にならず、将軍家御用達の氷を皆でかき氷にして食べるのがおいしそうだったなあ。
685名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 01:53:28 ID:9/sr53mZ
本当に人を殺して現在服役中の大五郎はやっぱり最強だ。
686名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 07:54:31 ID:???
山田朝右衛門の敗因は烈堂配下の輩に石仏試し切りを細工された事。
あれがなきゃ拝一刀との勝負はまず相討ちになっていた。
山田一族VS拝一族VS.柳生一族は拝一族の勝利なんだけどな。
拝大五郎最強!!!
687名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 09:18:06 ID:???
仕事人のスレだよ、バカ!!
何で子連れ狼の話題を出してんだよ?
688名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 20:30:39 ID:???
仕事人最強は朝右衛門で決まったじゃん
689名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 23:55:17 ID:NDxXoAu7
おいらは沖様のお役者藤十郎に一票>ようつべで観て、その強さに感動した!
690名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 03:40:43 ID:iD0Fc9GB
無料でお金稼げるサイトがあるよ

暇潰せるし、楽しいよ

http://mbbb.jp/reg.do?grid=aMCUNjJAfxf2mhBfjL

http://gque.jp/reg.do?grid=aMCUNjJAfxf2E24Juc


691名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 06:34:17 ID:KhsSBUqu
そうか・・・

大五郎>烈堂>拝一刀>朝右衛門

やはり、大五郎最強!
692名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 13:55:32 ID:???
呂布最強!
693名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 15:14:14 ID:???
拝一刀とか朝右衛門でも薙刀使いの奥田右京亮とやったらてこずるよな
694名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 16:41:52 ID:???
拝一刀は極悪だからおもむろに乳母車マシンガンを取り出したり、
大五郎に爆裂弾を投げさせるだろう。
695名乗る程の者ではござらん:2008/08/20(水) 23:40:26 ID:pyvGC7QM
パワーファイター新次
なのに…櫛でプスっ!♪

せめて、屋根落としか
ブレンバスターくらい
は見せて欲しかった。

696名乗る程の者ではござらん:2008/08/22(金) 11:51:00 ID:fF3aok+w
その時の悪役が羽賀研二なら面白いだろうな。
697名乗る程の者ではござらん:2008/08/24(日) 07:22:12 ID:UXLxU8XC
その時は石段の上でパワーボム!で仕留めて欲しい。
白目をむいて絶命するマヌケ顔を睨みつける新次!
698名乗る程の者ではござらん:2008/08/24(日) 08:48:33 ID:MTw3jlZQ
そこに現われる渡辺二郎、後ろから主水が一太刀浴びせて、「試合は終わったぜ〜閻魔の判定はお前の負けだ〜!」のキツい一言
699名乗る程の者ではござらん:2008/08/24(日) 12:37:36 ID:???
その回のサブタイ

『毒牙に噛まれたアンナ』
700ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 16:16:46 ID:FyNSZThM
拝一刀だろうが朝右衛門だろうが、チャージ完了時の先生なら一撃で刀へし折って
旗竿で一突きして終了だ!
701名乗る程の者ではござらん:2008/09/30(火) 20:10:54 ID:???












    先生だろ




702名乗る程の者ではござらん:2008/10/01(水) 01:14:11 ID:???
和田大先生か?
703ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 13:33:26 ID:qKIS7WNN
いや圧夫
704名乗る程の者ではござらん:2008/10/01(水) 16:29:17 ID:???
仕事人激突の時の朝右衛門の足をさやでかっくんさせて相手をかがませ斬首した殺しのシーンが忘れられない
705名乗る程の者ではござらん:2008/10/01(水) 19:39:22 ID:NASlvhpO
山田の旦那は前期必殺で見たかったな
706名乗る程の者ではござらん:2008/10/02(木) 00:32:31 ID:???
ゆでたまご
707名乗る程の者ではござらん:2008/10/07(火) 01:19:38 ID:iHH+Pums
敦夫先生と対戦させたい相手ベスト3
第1位 ドラえもん
第2位 麻原彰晃
第3位 大槻義彦(早稲田大学教授)
708名乗る程の者ではござらん:2008/10/07(火) 02:07:13 ID:???
仕事人だろ?
なら仕掛人とか仕置人とか助け人とかいう連中は関係ないな

それで最強なら・・・秀だろ
709名乗る程の者ではござらん:2008/10/07(火) 11:05:40 ID:???
秀が朝右衛門に勝てる訳ないだろ
710名乗る程の者ではござらん:2008/10/07(火) 22:29:35 ID:???
仕事人1話では、主水とほぼ互角の左門ですら秀の気配に全く気づかなかった。
青二才の頃の秀でああだから、落ち着いた激突の頃の秀はもっとだろうな。
711名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 01:10:20 ID:LVjR1EWa
秀が最強とかネタか?w
712名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 03:20:28 ID:???
跳んだり、蹴ったりするから秀が強くみえなくもないが、仕事人だけで選ぶとなると

かげろうの影太郎をおしておく。
713名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 16:21:21 ID:???
お前ら仕事人でおりくさんより上がいるとでも?


あの尋常でない殺しのスピード感に勝てる訳がない。我々凡人には動作があまりに俊敏過ぎでかえって鈍くさく見える位だ。
714名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 22:56:50 ID:???
ジャイアント馬場の16文キックを誰もよけれないようなもんか?
715名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 23:05:38 ID:???
>>711
パチ中毒乙
716名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 14:10:10 ID:???
サムライガイチバン!!!
717名乗る程の者ではござらん:2008/10/11(土) 16:59:34 ID:???
おりく=年寄り
主水=レベルダウン
勇次=糸斬られる
秀=置いてますます佐官
718名乗る程の者ではござらん:2008/10/12(日) 13:48:21 ID:bXPshAF/
仕事人なら蝶々の朝吉と首斬り朝右衛門
719名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 14:03:34 ID:???
秀が弱いとか言ってる奴はパチンカス
720名乗る程の者ではござらん:2008/10/13(月) 20:14:43 ID:???
無印の頃は確かに雑魚だったが、コンスタントにレベルを上げていった。裏表で簪が折れてからはニュータイプなみ。
721ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 14:25:21 ID:blMAQ8Hs
中村主水VS西村左内 互角か・・・

もしくは先生。人間じゃないけどねw

722名乗る程の者ではござらん:2008/10/20(月) 14:32:51 ID:eQQWMxZl
主水も一目置くおりくさんに向かって「お前の動きはムダが多い」とダメ出しした上に殺しのレクチャーまでやった浦島亀吉
723名乗る程の者ではござらん:2008/10/21(火) 18:26:14 ID:LC8d51rc
香港・マカオでキラー・カーンを倒した時の秀
724名乗る程の者ではござらん:2008/10/21(火) 20:51:10 ID:???
バッファローマン最強
725名乗る程の者ではござらん:2008/10/21(火) 21:39:08 ID:BklF+lDX
おりくさんの動きはエンディングのキャステイングテロップで起き上がる「山田五十鈴」の文字より遅いじゃねーか
726名乗る程の者ではござらん:2008/10/22(水) 19:11:09 ID:???
剃刀指輪使用のおりくさん最強
727名乗る程の者ではござらん:2008/10/22(水) 20:39:04 ID:???
>>725それは、残像。実体は音速の動きで、相手の死角にまわりこんでいる。
728名乗る程の者ではござらん:2008/10/26(日) 22:24:16 ID:???
姉三六角蛸錦
729名乗る程の者ではござらん:2008/12/21(日) 11:18:19 ID:???
あげ
730名乗る程の者ではござらん:2008/12/24(水) 19:07:01 ID:???
プロレスのリングで闘ったら最強は仕切人の勘平。
731名乗る程の者ではござらん:2008/12/27(土) 11:55:13 ID:???
主水シリーズ剣豪
朝右衛門=若主水>剣之介>左門≧老主水≧小五郎
732名乗る程の者ではござらん:2008/12/27(土) 23:46:22 ID:???
あ げ
733名乗る程の者ではござらん:2008/12/27(土) 23:50:47 ID:tKeSJoo1
実は中越典子が最強の仕事人だったというオチ
734名乗る程の者ではござらん:2008/12/27(土) 23:56:42 ID:???
朝吉じゃない?
735名乗る程の者ではござらん:2008/12/28(日) 07:30:09 ID:???
ゆでたまご
736名乗る程の者ではござらん:2008/12/28(日) 18:22:32 ID:???
>>727ギャグ抜きにして、

すれ違いざまに駕籠の中の五味龍を葬るシーンはカッコ良かったよ
737名乗る程の者ではござらん:2008/12/29(月) 09:35:20 ID:???
秀が刀の扱い上手いのは前世が将軍家光だらだよな?
738名乗る程の者ではござらん:2009/01/04(日) 04:52:53 ID:???
>>731
そこに文さんが入っていないのがあり得ないんですが。
あと左内さんも。
739名乗る程の者ではござらん:2009/01/04(日) 20:40:58 ID:???
釣りか何なのか分からんが…
とりあえず主水シリーズに文十郎も左内もいない
740名乗る程の者ではござらん:2009/01/04(日) 22:29:46 ID:???
ガーン 
主水シリーズ見逃してた。
スイマセン
741名乗る程の者ではござらん:2009/01/06(火) 11:10:36 ID:???
山田朝右衛門って将軍家指南役を斬ってなかったっけ?彼は宮本武蔵とかのレベルだと思う
742名乗る程の者ではござらん:2009/01/09(金) 00:43:42 ID:5IcX0a5A
ガチでひかる一平だろ筒から大砲とか出すんだから少し反則だと思うよ
刀じゃ防ぎようが無いし
743名乗る程の者ではござらん:2009/01/09(金) 16:43:24 ID:mGf1v9q3
松永久秀
744名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 11:50:49 ID:CvFTiRiV
滝田栄
745名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 15:21:19 ID:???
>>742
大砲なら沖田ひろゆきの大砲最強だな
746名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 15:24:22 ID:jgJPkLfF
お民ちゃん
747名乗る程の者ではござらん:2009/01/26(月) 09:52:39 ID:???
蝶々の朝吉。
身軽、紙吹雪での撹乱、北辰一刀流免許皆伝
必殺!3みたいな状況でも生き延びそう。
748名乗る程の者ではござらん:2009/01/27(火) 23:22:55 ID:Ax+3bSD6
朝吉って刀使ったっけ?
749名乗る程の者ではござらん:2009/02/01(日) 17:23:44 ID:zBXViJPe
使ってない。
けど滝田栄キャラに協力を求められてたから、実力はそれなりにあると思われ。
750名乗る程の者ではござらん:2009/02/01(日) 23:03:15 ID:RP2dmej6
新戦隊の長官に任命された左門。
いざとなったら巨大ロボ出動。
751名乗る程の者ではござらん:2009/02/02(月) 10:31:57 ID:???
中村主水DCD
752名乗る程の者ではござらん:2009/02/07(土) 18:10:39 ID:???
山田朝エ門
753名乗る程の者ではござらん:2009/02/11(水) 22:39:32 ID:jqxPxKPd
助さん
754名乗る程の者ではござらん:2009/02/12(木) 21:25:25 ID:???
おりくさんって勇次の実の父を葬る時以外で
刀抜いた相手に正面対決でやった事あったっけ?
755名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 00:32:27 ID:imK6LF0B
朝右衛門>>死神>主水、朝吉>唐十郎>市松、秀、勇次、小五郎>錠、鉄、政>竜
756名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 01:38:07 ID:???
最弱なら渡辺小五郎で間違いないんだけどなw
757名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 18:06:31 ID:wKZOEKzj
必殺シリーズ全体で選ぶとなると、死神か、山田朝右衛門じゃないかな。
758名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 07:22:53 ID:27G6U28G
秀と政と竜は同じようなもんでしょ
759名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 00:25:41 ID:pLcAdqzj
秀>>>政越えられない壁>竜>渡辺小五郎≒やいとや又衛門>玉ころがしの直次郎
760名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 07:15:39 ID:???
うらごろしの「おばさん」。最終回では殺されたが。
761名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 11:24:11 ID:hB7bD/hQ
竜とかめちゃくちゃ弱いからw裏か表のドジさを見れば分かる
政も変な老いぼれにやられたしw
762名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 13:20:00 ID:pLcAdqzj
変な老いぼれって…筑波浩志が死神博士と相討ちになったと思えばいいんじゃねー?
763名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 00:12:47 ID:???
>>725未熟者!おりくさんの「かまいたち」は最速だぞ。
764名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 00:25:25 ID:???
実は鹿蔵が最強
765名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 00:51:07 ID:???
屋根の上の男
766名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 14:49:14 ID:1ZM3ItEX
マジでレスすると市松。人間としての倫理、道徳、モラル、規範等を超越してる存在。
767名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 21:13:58 ID:???
バッファローマンが最強
768名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 21:14:20 ID:???
ビュビューっと
769名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 21:21:22 ID:IEoZ5YWi
海外に移住した棺桶の錠が最強
770名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 21:56:59 ID:???
>>766
市松は強いとは思うが、殺しを見られる事が多すぎた。
771名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 01:26:30 ID:mQ2PM+iY
橋掛人の柳次も、かなり強ええと思う。
第12話で、複数の忍者を、金糸を無数に飛ばして、がんじがらめにして倒したし、
最終回では、凄腕の子連れの剣客を、サシで勝負して倒している。
柳次の武器は反物に仕込んだ金糸という事を考えると、闇の仕事師としては
最強のランクに入れてもおかしくないと思う。
772名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 23:40:49 ID:???
田中聖=三浦 敏和 仕立て屋のれん
773名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 03:11:35 ID:s/KB5nyW
田中聖は、せっかく坊主頭なんだから、力技キャラにすれば良かったのに…
21世紀の念仏の鉄を目指してほしかった。糸での絞殺じゃ何か物足りない。
774名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 03:18:14 ID:???
あんなに細身で幼いルックスで力技の殺しはないわw
似合うのはやいと屋や夢次系だからあれでいいよ。
775名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 12:27:36 ID:???
>>773ならじぶんでやってみろや!
776名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 13:19:35 ID:5fspWy4Q
左門さん、刀もつかえて力持ち!!
777名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 16:43:33 ID:zAmziVCP
新仕置2話の主水
778名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 21:53:09 ID:???
しね
779名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 20:38:00 ID:lGhP5bQp
生きる!
780名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 22:03:14 ID:C0NtlLUz
間寛平の屋台そうめん屋
781名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 22:11:54 ID:???
たしかにへろ松はあの抗争から生き残ったしな
782名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 00:14:49 ID:8GBClyId
3役すべて生き残った
涅槃の人

裸の大将は誰か死んでたっけ
783名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 01:16:45 ID:PuUVXUgj
沖雅也が最高。今のジャニの2人とは違う。
イケメン枠ではトップだわ。日景のオッサン恨む。
784名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 05:10:30 ID:tjT48S7h
玉上隆治が一番。
785名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 08:19:34 ID:???
いま沖雅也が生きてて仕事人に復活したら、当然「涅槃の松」だな。
表の顔は「日陰者」で。
786名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 10:53:45 ID:???
>>777あの回は一気に2人貫通して骨外した鉄の方がスゲエとオモタ
787名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 21:43:34 ID:???
やっぱりおりくが最強
無駄な動きをほとんどせずに相手を殺戮
あれじゃいくら朝右衛門でも敵わない
788名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 23:03:10 ID:JiA2rWw4
パンチ一撃で相手の首を180度回転させる和田アキオ(うらごろし 若)が最強だな
789名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 11:02:58 ID:???
実はタコ八郎(役名は忘れた)が最強
790名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 20:21:04 ID:???
印玄のジャンプ中レバー下+大パンチ、しゃがみ大キック、コマンド投げの連続技が最強。
791名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 21:23:38 ID:???
戦闘力だけだったら、朝右衛門が最強。暗殺者の資質は低いと思う。
792名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 15:43:59 ID:J5xY3EAJ
「かまいたち」のおりくさんに向かって『お前さんの動きにはムダが多過ぎる』とダメ出しを出した浦島亀吉
793名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 22:26:05 ID:mUaxzfE0
そうか…
最強殺し屋ベスト3
1.死神
2.先生
3.浦島亀吉
794名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 22:42:28 ID:???
1位芦屋雁之助、
2位鉄、
3位主水、
4位五十鈴御大
795名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 23:32:18 ID:???
朝右衛門は死神より確実に強いけど激突の視聴者が少ないせいかなかなか理解されないのが現実w
796名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 17:48:36 ID:???
多人数相手でも一瞬で仕留める山田朝右衛門は爽快感が有って大好きだったな
まあ、仕事人らしくないと言えばそうだがw
797名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 18:52:57 ID:???
初代ターミネーター(州知事のほう)を彷彿させる豪快さだったなw
悪人に斬られる順番待ちしてもらってるメタボ時代劇スターたちとはあまりに対照的w
798名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 21:52:10 ID:???
メタボといえば、商売人の新さんは、あの体型でよく身軽に動けるな。
799名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 22:08:01 ID:wtq2TG+7
ゆとり源太を更に下回る隙間キャラでしかないノレン
800名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 00:44:49 ID:???
もんどがケンシロウで、あさえもんがラオウみたいなもんか。
801名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 20:06:47 ID:kkVMf5N8
それなら、トキは糸井貢って感じですかな?
802名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 21:53:16 ID:???
仕置人メンバーが純粋に強そうだな。
ウルトラシリーズのように後シリーズが派手さを増していったために、
初代マン・セブン<タロウみたいな構図になってるけど。
仕置人は質、レベル共に群を抜いてる気がする。

特に棺桶の錠が最高にカッコ良すぎる!!槍を組立てる時の音もいいし。
「大集合」も只者じゃない存在感漂わせてたし、
「アヘン戦争」でも再編集なのにカッコ良すぎだ(仕事人と紹介されていた所が気になったが)。
沖さん生きてたら今でも助っ人としてたまに錠として出てくれたのかなぁ??
803名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 22:16:44 ID:???
山田の旦那は前期必殺で見たかったキャラの一人
804名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 19:09:56 ID:???
>>802
大集合の錠は格好良すぎだなー
最後美味しいところ全部持っていった感
805名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 05:38:24 ID:???
大集合の錠は確かにかっこいいんだがセリフ回しがちょっとなぁ。
この仕事料高くつくぜとか仕置人の頃ならそういう言い方はしないもの。
806名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 19:31:20 ID:???
意図的なんかね。錠もいろいろあって歳をとったのよきっと
時専の実況楽しかったなあ。
807名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 23:09:18 ID:???
仕置人の時は全てに対してストイックだった錠が、大集合で風俗嬢の斡旋業で生計をたててたってのが信じられんが、
あの流れで錠を絡ませるには、ああいった設定しか無かったんだろうか??

大阪で、大敗して天平やら虎が殉職して、半兵衛は結局絡まずで絶望的な状況で錠が登場する。
最後美味しいところ全部持っていったって表現はまさにピッタリだね。

実際に、あの時の沖さんは鬱病で精神的に病んでて長期休養したり、あまり状態はよくなかったんだよね。
気分を回復させる薬を使って、食欲が出て太ってしまうという副作用にも悩まされてたみたいだし。
確かに、大集合の錠は顔のアップとか明るい場所でのシーンがほとんど無かったような気がする。
たしかに仕置時代よりは太ってたが、錠のカッコよさっていうのはそんなレベルじゃない、
っていうのを沖さんに分かってて欲しかった。
見た目とかで格好良いんじゃなくて、それを超越して存在自体が格好良いんだよ。棺桶の錠は。
808名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 01:04:56 ID:???
錠は確かにストイックなイメージが強いけど
念仏やおきんとの組み合わせでは
意外に肩の力が抜けた場面もあるんだよな

錠がサイキョかどうかは分からないけど、
仕置人の2トップ+主水参謀が自分的にはサイキョ布陣
809名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 22:24:10 ID:???
地味に盛之助が強かったりする。
810名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 14:28:16 ID:???
2009の仕立て屋が突撃して来たら山田の旦那でも対応出来ないのではないかと。

経師屋が山田の旦那に屋根から一撃必殺掛けて来たら
五分五分ぐらいで一刀両断かな?
811名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 22:36:58 ID:???
でかい釣り針だ
812名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 14:02:02 ID:???
何か振り回しながら走ってくる坊主なんか
どう見てもひたすら怪しいから即一刀両断だ
813名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 20:54:45 ID:???
しかもやたらと、ひ弱そうだ。
一般の町民でも簡単に取り押さえることが出来そうw
814名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 08:34:43 ID:???
意外と釣れないね
815名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 22:20:03 ID:???
815
816名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 21:29:49 ID:???
うめる
817名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 21:39:10 ID:???
亜流必殺部門なら長崎犯科帳の平松忠四郎を推す。
刀さばきの素晴らしさ(なんせヨロキンだしね)に加え
二丁拳銃の方も達人だからなぁ

しかも財力(かすてぃら)と権力もあるから
並みの殺し屋じゃ勝てませんよw
818名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 21:17:29 ID:???
剣劇人の三人
819名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 00:10:19 ID:AXrYzm8K
畷左門、近距離での格闘のスペシャリスト。

剣では主水と互角、素手でも人体を真っ二つにたたき折る。(笑)
秀を素手でぼこぼこにするし。
水戸黄門の格さんの設定と何も変わらない。
820名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 03:02:12 ID:C567tcnM
畷左門…いいキャラだねぇ。
もし、「必殺仕事人2010」をやるんだったら、
キャラクターは以下の3人にして渋く熱く決めてもらいたい。

 中村主水(商売人の頃の斬りまくり主水!)
 畷左門(もちろん人体二つ折りが炸裂!)
 鍛冶屋の政(大勢の敵を相手に華麗なる回し蹴りの連発!)

これで、仕置人的な前期テイストの作品ができそうだ。
次からは、ジャニーズの小便タレどもはもういらねぇ。
 
821名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 02:11:44 ID:P/nbEQWP
そんなの放送しても視聴率一桁が目に見えてる
822名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 02:23:12 ID:???
…さしもの
>>1
も『花御殿のお菊』とは考えて無かったろうて。
823名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 02:46:04 ID:???
俺も古き良き時代のオッサンだし、昔の必殺メンバーがまた見れるのなら、こんな嬉しい事はない

だけどジャニーズの存在がなければ仕事人復活も無かった事は自覚してる

ジャニーズの学芸会レベルの演技と言う人は多いけど初期の村上、京本あたりも演技は酷かったような気がするw


中条クラスは別として
824名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 02:48:53 ID:nkw20vUL
>>821
視聴率至上主義が後期必殺をつまらなくした原因なんだよ。
825名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 03:10:35 ID:???
こちらのスレでは最弱は誰になってます?
勿論、レギュラーメンバーで
826名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 01:02:52 ID:yGVL1RCf
素手系での勝ち抜きトーナメント表、誰か作ってもらえない??
参加選手

鉄、印玄、左門、大吉、プロレス野郎(誰だったっけ)、若、心臓握る人、....etc
827名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 11:06:05 ID:???
異論は承知で血風編の土左衛門
武器が武器じゃんと言われりゃそれまでだが、本編中では抜き打ちの決闘とか、刀投げつけて串刺しとか、棺の中から乱射とか無茶やってたんだよなあw
828:2009/06/23(火) 23:40:03 ID:3/9hT2IH
裸の大将
829名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 06:02:50 ID:???
映画やSPに出て来るゲスト仕事人達が、弱く感じるのはなぜだろう…?

・敵勢力が強力凶大だからか?
・戦争だからか…?

※惜しまれるゲスト仕事人・矢島?(西郷輝彦)
・???(フランキー堺)
・二本十手の十蔵?(宍戸錠)
・人蛍の五郎(篠田三郎)
・瓦投げの夫婦(研ナオコと芦屋雁之介)
・からくり屋の鶴(笑福亭鶴瓶)
・丑寅の辰(山城新伍)
・わらべや文七(千葉真一)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:58:50 ID:yuz67d62
そういえば、Sivaのサイトには、よく必殺の話題が載るよな。
似顔絵の息子さんのことも逮捕されたまんまだしな。
うつ病で闘病中、よりも2ちゃん依存症で逃亡中。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:52:40 ID:yuz67d62
おすすめスレに載せてるようじゃ。ばれるだけだよ。
スプーンおばさんにしろ、必殺にしろ。
追跡されるだけだぞ。九州人は。
今度は、また男性アイドルか?
職業=田原俊彦。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:24:30 ID:yuz67d62
そんなに名指しされたいの、ONE MORE HEARTさん。
あちこちにベタを残して合図できた?
”また、ばれちゃったよ〜”
833名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 06:49:48 ID:???
最強とは思わんが小五郎は殺される気がしねぇ
834名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 03:43:42 ID:pMKvB4Ox
山田朝右衛門の動画見つけた。

消される前に見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5492820
835名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 04:09:47 ID:???
渡辺小五郎が最強だと思う
836名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 07:50:56 ID:???
山田さんは真っ向勝負で将軍家指南役を倒す別格w
837名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 18:41:16 ID:jhXoBU+J
小五郎じゃね?
大老の護衛っつたら当時最強クラスのオンパレードだろ
それを何人斬ったんだよw
しかも杉本哲太の屋敷での立ち回りから連荘でだぞ
それも無傷でw
必殺3の最後の乱戦でも小五郎がいたら壱も死なずに楽勝だったろ
敦夫先生でもかなわなそうだ

つーか強すぎて見ててしらけた
838名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 20:28:42 ID:m7RbqsoG
>>829
アル中じゃない矢島仙十郎
子供に甘くない童や文七
そして渡辺小五郎なら、火器厳禁の条件で、江戸城正面から切り込んでも、上様をやれる。
839名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 20:46:40 ID:???
>>838
でも上様が八代将軍だった時は返り討ちにされるなw
840名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 21:21:32 ID:???
>>838
上様が慶喜なら無血開城!

しかし、慶喜は暗殺されてしまう…
841名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 21:32:53 ID:???
>>838
流石に上様が家継だったら、殺さないかもな。
842名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 22:10:06 ID:???
他人の技を簡単にコピーした剣劇人チーム。

あと、片手で軽々と悪党を吊り上げる勇次は素手で戦っても強そう。
843名乗る程の者ではござらん:2009/07/04(土) 13:36:52 ID:Th+YB+wL

理由は今は眠いので後で説明します・・・。
844名乗る程の者ではござらん:2009/07/04(土) 14:28:59 ID:JFiHHl4h
やはり畷左門が最強
刀を奪われても
素手で勝負できるし

左内、主水、文さん、
綾太郎、朝右衛門、小五郎
今まで多くの剣豪が登場したが
もし、刀を奪われたら…
何処まで素手で勝負できるか
観てみたい気もするが…
845名乗る程の者ではござらん:2009/07/04(土) 16:59:23 ID:sCREd7Qj
素手勝負とか言い出すと
鉄、いんげん、左門、壱、若…
収集つかなくなるからやめれ
846名乗る程の者ではござらん:2009/07/04(土) 21:19:52 ID:???
渡辺小五郎が最強
あの40人斬りはさすがに強くなくてはできない
847名乗る程の者ではござらん:2009/07/04(土) 22:50:50 ID:VFtTe/oE
>>838
「アル中じゃない矢島仙十郎」
渋いキャラがきましたね。確かに彼は強いよね。
あと病気患う前の 壬生の蔵人 とかね。
848名乗る程の者ではござらん:2009/07/04(土) 23:38:31 ID:???
小五郎とか誰も興味無いから論外
849名乗る程の者ではござらん:2009/07/04(土) 23:42:06 ID:???
>>845
俺の好きな村雨の大吉をその他大勢扱いするとはw
850名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 13:08:15 ID:DagsoZqJ
>>844
左内なら刀が無くても本能的に身近な物を武器として活用しそう。
851名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 02:58:10 ID:Kj1gOeeI
剣使いでもそれぞれが特徴あるよね。
以下は私が勝手に分析したものです。

1)西村左内
 知らないので誰か教えて(主水と二人でバク宙したのは笑った)

2)山田朝右衛門/千葉周作/清河八郎(滝田先生)
  背が高いので、長いリーチを活かし、払い/返し/巻き技を多用する。
  掃除役のときは敵を周りに配置する。フットワークは殆どない。
  極め/構えポーズの時間が長く、構えの時はゆっくり流れるように動く。

3)中村主水 
  フットワークと腕力のバランスがよく見える。立て振りと突き刺しが多い。たまに2刀流となる。 
  掃除役のときは、相手を一直線上に配置させ、ジグザグに突進するのが多い。
  あまりポーズをとらない。
 
4)畷左門
  力技で豪快に刀を振りぬく剛剣。
  掃除役のときは滝田先生と同じく敵に周囲を包囲させる。
  斜めと横振りが多い。足も適度に使い 静と動のバランスがかっこよく見える。

5)渡辺小五郎 
  居合いベースの設定だからか、相手の剣と自分の剣がぶつかり合うことが少ない。
  足はよく使っている。ただ振りは軽く見え、払い技は弧が大きすぎる。
  連続で斬る時は 刀を振る時はリズムが感じられないが太刀筋はきれい。
  掃除役のときは主水と似たパターンで敵に突っ込む。  
852名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 11:59:39 ID:???
左内は主水とバク宙どころか共演すらしてない。ニワカ過ぎだろ。糞長文野郎。
853名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 20:19:50 ID:Kj1gOeeI
>>852

一話だけあるんだよ、助け人ゲストで。
無知野郎に糞野郎といわれる覚えはない。
854名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 20:26:04 ID:Kj1gOeeI
>>852
悪ぃ、オレが助け人の文さんと西村左内勘違いしてた。
ただ、あんたに糞野郎と呼ばれる必要はない。
855名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 20:27:38 ID:???
>>853
それを言うなら、中山文十郎だろう?

西村左内は仕掛人だし、仕置人誕生以前の主水と共演はおろか
二人揃って、空中宙返りする訳がないだろw

もう一度、助け人12話を良く観てみな

ちなみに、俺は852とは別人
856名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 20:51:44 ID:Kj1gOeeI
>>855
フォローありがとうございます。

そうです、西村左内と中山文十郎、間違えて記憶してました。
主水のバク宙は助け人文さん(中山文十郎)と
やり合っていたシーンです。
857名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 23:11:33 ID:PVouQKNN
バカヤロウ
858名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 01:09:14 ID:???
クソワロタwww
859名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 04:01:39 ID:???
>>853
西村左内が助け人に出てると?
12話で主水と闘ったのが左内なの?
ディスプレイの前で顔真っ赤になるのはキサマだったようだな。
860名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 06:20:05 ID:???
あんたに糞野郎と呼ばれる必要はない。(キリッ)
861名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 21:30:59 ID:???
ニワカ過ぎだろ。 (キリッ
862名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 21:49:38 ID:???
ニカワ杉だろ。 (キリッ
863名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 20:44:01 ID:???
錐っ (キリッ My
864名乗る程の者ではござらん:2009/07/09(木) 14:33:10 ID:ym9WJeuE
ネット上なら852/859書いた奴が番長だろう。
実際は粘着質なもてないおたくっぽいけど。
(朝4時に書いてるってことはネット難民か??)

仕事人ではないけど、大前均が演じた役はすべて強いと思う。
仕置人では鉄と錠一回は撃退してるし
映画必殺では、雁之助と研ナオコ殺してたようだったし。
865名乗る程の者ではござらん:2009/07/09(木) 16:30:49 ID:???
俺様は必殺シリーズの全てを知り尽くした強者だ。ニワカなんかとは比べものにならないくらい膨大な知識を持っている。だから偉いんだ。俺様に間違いを指摘されたヤツは、俺様より劣る存在だ。
嗚呼、俺様パネェ・・・!!
866名乗る程の者ではござらん:2009/07/09(木) 21:58:38 ID:oQf3MVd2
うちのカミさん(専業主婦)に仕掛人〜新・仕事人までのDVDを全話見せた。
(日中の家事の合間に観るようにと指示)
最初は時代劇ということで拒絶反応を示したが少しずつ引き込まれていって…

彼女曰く市松には魅力を感じると言っていたので
ではでは最強の殺し屋は誰だと思う?市松か?
と聞いてみたところ




「解んない〜・・・でも、おばさんは恐いんですけど・・・」

867名乗る程の者ではござらん:2009/07/10(金) 01:15:03 ID:DcihW8Fb
>>866
たしかにおばさんの殺しのシーンは「最恐」だと思う。
868名乗る程の者ではござらん:2009/07/11(土) 16:36:06 ID:W2FEjbhw
塩八は催眠術を使えるけど多勢には負けるか…

諜報活動では最強だろう!
869名乗る程の者ではござらん:2009/07/11(土) 21:05:26 ID:???
ドラえもん
870名乗る程の者ではござらん:2009/07/12(日) 00:03:11 ID:JCBY7qOb
ドラえもんも必殺シリーズに出てるんだ
871名乗る程の者ではござらん:2009/07/12(日) 01:22:11 ID:???
>>870一話だけ出ているんだよ。仕事人スペシャルで。たしか主水たちを助けて、船みたいな所で活躍していた。
872名乗る程の者ではござらん:2009/07/12(日) 02:00:22 ID:pWGFEjxa
渡辺小五郎
873名乗る程の者ではござらん:2009/07/12(日) 03:37:41 ID:???
874名乗る程の者ではござらん:2009/07/12(日) 08:17:09 ID:???
>>871ドラえもんが、スペシャルに出ているだと?
「仕事人、アヘン戦争に〜」に出てきたのが、ドラえもんなの?
ディスプレイの前でケツを真っ赤にするのは貴様だったようだな。
875名乗る程の者ではござらん:2009/07/13(月) 10:06:22 ID:z2SqAahr
>>874
ジャイアンはでてないの??
876名乗る程の者ではござらん:2009/07/13(月) 19:47:00 ID:???
ジャイアン→シャイアン→ネイティブ・アメリカン→ジェロニモ→次郎右衛門
で、おk?
877名乗る程の者ではござらん:2009/07/14(火) 05:00:26 ID:LtI8Z5xJ
平手深喜と朝右衛門発見

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5492820
神シーンが2:10〜と3:30〜にあります。
だれか先生のかっこいい奴もっとうpお願いします。
878名乗る程の者ではござらん:2009/07/14(火) 07:17:48 ID:VQi/7pzr
ジャイアン→印玄
スネ夫→やいとや
まぁスレ違いだから無視してくれ
879名乗る程の者ではござらん:2009/07/16(木) 13:50:54 ID:???
先生 死神 刀を持った秀
880名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 21:01:58 ID:???
わらべや文七
881名乗る程の者ではござらん:2009/07/18(土) 10:31:51 ID:PF5LBbnP
必殺忠臣蔵で主水と寺坂吉右衛門(上方最強の仕事人/近藤正臣)が大苦戦した
牧野春斎を倒したのは、何と順之助。

相手も短筒が武器だったのもあるけど、ちょっとびっくりしました。
882名乗る程の者ではござらん:2009/07/18(土) 22:47:26 ID:???
なんだかんだいって、銃使いが最強




(なのか?)
883名乗る程の者ではござらん:2009/07/19(日) 00:15:56 ID:???
>>882

映画版の夢次は強いのか弱いのか分からん!
884名乗る程の者ではござらん:2009/07/19(日) 05:11:59 ID:???
強さを計るバロメーターの一つとして、「敵の強さ」があげられるが遅刻組の強さが微妙だからな。
わかりやすい弱点があるし。ノリピーの取り巻きのニート軍団にあしらわれていたし。
885名乗る程の者ではござらん:2009/07/19(日) 09:54:34 ID:2kRvGmqd
遅刻組は単体は弱いよな。死神博士も強かったとは思えないし
ロケットパンチ/キックの鉄眼だけが抜きん出て強いだけじゃない?
敵役なら大前均が演じた奴が平均的に強い気がする。

遅刻組といえば佐渡。佐渡関連仕事人は多いな。
主水、鉄、政、久蔵、佐和....他にもいたっけ??
886名乗る程の者ではござらん:2009/07/19(日) 18:28:56 ID:???
錠かな
887名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 18:10:21 ID:???
山田の旦那と仕立屋は「カラフル」というマイナーな映画で父子役だった
888名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 21:05:56 ID:???
巳代松(字あっているかな)も島帰りとかいってたな。佐渡かどうかは知らん。
889名乗る程の者ではござらん:2009/07/31(金) 21:33:11 ID:???
巳代松が、順ちゃんのバズーカや「黄金の血」の連射銃を使え場最強かも。
890名乗る程のものではござらん:2009/08/01(土) 16:49:51 ID:yJRJEJj2
順ちゃんのライデン瓶、秀が触ったときの反応がオモロ。
錠、秀、政辺りの体術系に持たせたらパワーアップしそう。
891名乗る程の者ではござらん:2009/08/01(土) 21:39:33 ID:???
雷属性の武器か。確かに、順ちゃんに持たせるよか、他の奴に持たせた方が良いわな。
892名乗る程の者ではござらん:2009/08/02(日) 03:53:38 ID:xpeeXi2O
三味線

これ最強
893名乗る程の者ではござらん:2009/08/02(日) 10:27:23 ID:???
先生
894名乗る程の者ではござらん:2009/08/02(日) 13:03:30 ID:???
895名乗る程の者ではござらん:2009/08/03(月) 13:33:58 ID:lPvSWxhU
クロード・チアリのナポレオンはサーベルと拳銃の2種類の武器を持っているから最強
896名乗る程の者ではござらん:2009/08/03(月) 22:11:54 ID:???
だったら、キャプテン・ハーロックが最強
897名乗る程の者ではござらん:2009/08/03(月) 22:25:31 ID:o6A9+b/C
1 死神
2 先生
3 素面のときの矢島仙十郎
898名乗る程の者ではござらん:2009/08/03(月) 22:31:14 ID:???
江戸のクッパ
899名乗る程のものではござらん:2009/08/05(水) 23:51:03 ID:Lq98M+Yz
壱、悪くないけど、念仏の鉄のオマージュなので、
素手系としては鉄>壱は致し方ないかな。

実際の体つきを見るとシルバー仮面の方が納棺師より強そうだけどね。
900名乗る程の者ではござらん:2009/08/06(木) 21:20:58 ID:???
力技系は大人数を相手にするのは、しんどそうだ。
901名乗る程の者ではござらん:2009/08/06(木) 22:53:16 ID:XcwjDaUf
キャラは別として
役者的には龍こと宮内洋は強そうだな
一応、剛柔流空手三段だし
902名乗る程の者ではござらん:2009/08/06(木) 23:06:49 ID:lq2ued5f
からくり屋の源太
903名乗る程の者ではござらん:2009/08/09(日) 19:04:51 ID:???
>>901龍の欠点は、闇の稼業なのに、中の人が目立ちがり屋っぽいとこだな。剣劇人なら問題なかったかな。
904名乗る程の者ではござらん:2009/08/10(月) 20:45:45 ID:???
ズバットをやっている時も余計なことをして、自らピンチを招いている場面があった。
敵の用心棒「この技は、ある男が使っていた技だ」みたいな。
905名乗る程の者ではござらん:2009/08/10(月) 21:25:56 ID:vGD7i+Vm
でも、アオレンジャーのときはピンチシーンが少なかったような・・

てか、アカレンジャーこと舞台版・念仏の鉄の誠直也さんはガチ

東映の最強の喧嘩王とか

あの渡瀬さんには黒星だったみたいだけど

906名乗る程の者ではござらん:2009/08/10(月) 21:49:50 ID:???
ミドレンジャーのいらない子ぶりは神
907名乗る程の者ではござらん:2009/08/10(月) 22:18:55 ID:???
中の人の話だったら、ゲストだけど力也とか
908名乗る程の者ではござらん:2009/08/11(火) 22:22:29 ID:???
一緒にゲスト出演した女子プロレスラー二人のへんちくりんぶりがインパクトあった。
台詞棒読みだし、格好もそのテのヲタク向けっぽいし。
909名乗る程のものではござらん:2009/08/14(金) 05:17:14 ID:AVMbLTwQ
908
それってスペシャルのプロレスラー達?
910名乗る程の者ではござらん:2009/08/14(金) 05:35:05 ID:???
>>901

舞台で念仏の鉄を演じたアカレンジャーの誠直也は昔から喧嘩の強さが渡瀬恒彦と双璧だと言われる。
911名乗る程の者ではござらん:2009/08/14(金) 08:29:44 ID:???
>>907

蟹の盤助?泡を噴く仕事人
912名乗る程のものではござらん:2009/08/15(土) 03:58:50 ID:r3uvk2s5
蟹の盤助で、NARUTOの自来也VSペインを連想した。
ちょっと世代が違う漫画だが。
913名乗る程の者ではござらん:2009/08/15(土) 06:36:10 ID:5Yg+0x/y
リッキーのキャラなら
蟹の腕助より
関取くずれの力
の方が強そう
914服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/08/16(日) 01:17:29 ID:???
たいへんだ……
今「仕事人大集合」観てるんだけど、鹿蔵も寅も天平も死んじまったぞぉ……
915服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/08/16(日) 01:36:27 ID:???
たいへんだ……
与市がまた殺された……
916名乗る程の者ではござらん:2009/08/16(日) 23:11:12 ID:???
帰れカス
917服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/08/17(月) 00:50:34 ID:???
寝ます
918名乗る程の者ではござらん:2009/08/26(水) 01:36:03 ID:???
創価学会
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:02 ID:???
小泉ジュニア
920名乗る程の者ではござらん:2009/08/30(日) 21:38:30 ID:???
最強かどうかはともかく、今回は民主党の圧勝だ
921名乗る程の者ではござらん:2009/08/31(月) 12:50:38 ID:???
トランプの大富豪の「革命」みたいなことが現実におきたな。
922名乗る程の者ではござらん:2009/08/31(月) 21:16:09 ID:???
もりあきお
923名乗る程の者ではござらん:2009/09/03(木) 11:52:43 ID:???
最強の称号を手にするため、もりあきおの最後の挑戦が始まる
924名乗る程の者ではござらん:2009/09/03(木) 18:10:42 ID:???
>>923引退の時期を明言していないから、本当に今回が最後の挑戦かどうかわからない件
925名乗る程の者ではござらん:2009/09/07(月) 21:02:08 ID:???
最強は西村左内
926名乗る程の者ではござらん:2009/09/08(火) 22:33:37 ID:???
実は弐が最強
927名乗る程の者ではござらん:2009/09/11(金) 21:40:29 ID:???
姉三六角TACO錦
928名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:09:37 ID:???
いよいよ、もりあきおの世界への挑戦の日まで、のこり一週間を切った。
929名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 21:12:50 ID:???
明日
930名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:56:36 ID:???
もりあきお
931名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 20:06:44 ID:???
ダッチ・サイクロンがダッチ・ランバー・ジャックをくった
932名乗る程の者ではござらん:2009/10/01(木) 20:11:24 ID:???
裏表の秀
933名乗る程の者ではござらん:2009/10/06(火) 20:59:16 ID:???
主水
934名乗る程の者ではござらん:2009/10/06(火) 22:55:35 ID:???
ビビアーノ・フェルナンデス
935名乗る程の者ではござらん:2009/10/07(水) 19:22:52 ID:???
マニー・パッキャオ
936名乗る程の者ではござらん:2009/10/08(木) 12:18:47 ID:FRDdDX4q

竜が出たら安心
@ぱちんこ仕事人V
937名乗る程の者ではござらん:2009/10/10(土) 23:55:55 ID:???
死神
938名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 19:27:40 ID:???
女性の仕事人だと誰が強いだろ


撲殺女王の若
見事な位置取りから確実に仕留めるおりく
相手の心の間隙を突くおばさん

この三人がやっぱり強いかな
全員がインファイトタイプなのが少し寂しいが
939名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 16:14:28 ID:???
>>938色々考えたけど、おりくさんが若くて、全盛期の動きが出来たころが最強だと思う。
940名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 19:26:44 ID:???
恨み晴らしますに出てきたお玉だっけ?二挺拳銃の娘もなかなかかと
思うけど、身のこなしはなんかもっさりだったしなぁ

おりくVSおとわならどっちが上だろ?
おとわは気分にムラがあるし、安定してるおりくの方が強そうだけど…
941名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 20:41:54 ID:???
弐かな
942名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 14:03:04 ID:5sfG6dx6
お玉って跳躍力はすごい。虎の娘説もある。
影太郎には弱いけど、宮崎県知事にも強いし。

943名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 14:32:21 ID:C7EHGYZY
念仏の鉄
944名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 21:41:20 ID:???
先生
945名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 21:17:58 ID:???
アンディ・サワー
946名乗る程の者ではござらん:2009/10/22(木) 19:18:55 ID:???
ジョルジオ・ペトロシアン
947名乗る程の者ではござらん:2009/10/22(木) 21:00:21 ID:???
948名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 21:00:55 ID:???
スーパー・サイヤ人
949名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 21:26:28 ID:???
全盛期主水
小五郎

ザ・ブライド
950名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 21:41:28 ID:???
先生
951名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 13:25:42 ID:AEmCc/zu
やはり、最強の仕事人は

死神と先生だな








因みに最強の悪女は

助け人・最終回前話の南田さん
仕業人・最終回前話の稲野さん



952名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 21:01:47 ID:ywrWd8Cn
棺桶屋に一票。
953名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 06:27:01 ID:???
>>938
映画「必殺!」で助っ人に呼ぶべきだったな、若。
954名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 12:25:20 ID:???
簪が折れて、刀を使う秀
955名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:39:32 ID:???
商売人の頃の主水
956名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 05:09:54 ID:???
>>951
死神に一票。
ただし、愛情に目覚める前。
957名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 15:10:43 ID:cVSGlCiI
やはり殺人マシーンの死神と市松の2人がツートップ
958名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 22:06:22 ID:???
先生
959名乗る程の者ではござらん:2009/11/05(木) 16:40:22 ID:???
左内
960名乗る程の者ではござらん:2009/11/05(木) 21:33:17 ID:???
961名乗る程の者ではござらん:2009/11/05(木) 22:16:42 ID:???
剣士タイプ。主水、朝右衛門、左内。
962名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 21:02:23 ID:???
963名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 19:46:54 ID:???
主水
964名無し募集中。。。:2009/11/07(土) 21:02:45 ID:???
965名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 21:36:26 ID:???
たこ八郎
966名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 15:23:12 ID:???
映画X「黄金の血」の連射銃を持った巳代松
967名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:15:50 ID:???
映画U「ブラウン館」の大砲を持った巳代松
968名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 00:41:33 ID:isQSNet6
『大老殺し』の鉄目を持ってる巳代松
969名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 19:42:54 ID:???
ちょww何このアフォ展開。
さしあたって、バズーカを構えた順ちゃんを持った巳代松ってとこかな。
970名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 20:58:55 ID:???
新・必殺の「牢獄無用」で短筒を構えた正八を持った巳代松
971名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 20:28:12 ID:???
新・必殺の「解散無用」で大八車を引っ張る正八を持った巳代松
972名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 22:07:43 ID:???
実写版宇宙戦艦ヤマトを持つ巳代松
973名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 17:22:13 ID:???
実写版マクロスを持つ巳代松
974名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 21:03:53 ID:???
「さらば宇宙戦艦ヤマト」が実写化されたら、白色彗星帝国の超巨大戦艦を持った巳代松が最強だろう
975名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 13:15:48 ID:QcxExLIa
だったらドラゴンボールのセルを持ってる巳代松
976大津一雄:2009/11/17(火) 15:34:03 ID:ZDRsSG9Q
三島妄想乙俊洋
977名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 19:47:45 ID:???
長島☆自演乙☆雄一郎
978名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 21:28:42 ID:???
伝説巨人イデオンを持つ巳代松。
しかし、そろそろ「闇に紛れて・・」という雰囲気じゃなくなってくるし、いちいち悪人一人始末する毎に宇宙が滅びてしまう。
979名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 21:59:58 ID:???
一気にスケールダウンしてキャラメルマン9号を持つ巳代松
980名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 20:29:52 ID:???
981名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 12:42:36 ID:???
先生
982名乗る程の者ではござらん
「ジョジョの奇妙な冒険」の承太郎を持った巳代松