1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
後ろにいた男に逆手で持ったままの長脇差が埋没した
「わおっ!」
原作、市川昆劇場、続・新、果ては菅原文太に市原悦子まで
この傑作時代劇をマターリ語りましょう
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:00 ID:CE4Nz58l
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:13 ID:Hd1iBKd3
ど〜こかで〜 だ〜れかが〜 き〜っと ま〜って〜 いてくれる〜
一世を風靡したのに、このさびれようは何だろか…
市川崑劇場
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:26 ID:2k06JF+l
個人的ベスト3作品は
1.峠に哭いた甲州路
2.木枯しの音に消えた
3.奥州路七日の疾走
忘れてる作品も多いんで自信ないけど(w
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:32 ID:QgPnBJvE
お、おいおい…冗談だろ…紋次郎だぞ紋次郎!
なんでこんなにレス付かないんだ!?(;´Д`)
今日出来たばっかの板で無茶言うな
タイムリーな世代はまだ仕事中だよ
上州新田郡三日月村の、貧しい農家に生まれたという。
十歳の時故郷を捨て、その後一家は離散したと伝えられる。
天涯孤独な紋次郎が
何故、無宿渡世の世界に入ったかは、定かでない…
温泉で足なおす話が好き
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:57 ID:i3/gSl6v
腹減らしまくってんのに、蒟蒻づくし出された話はキツかったな。
見るだけでオナカイパーイ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:11 ID:3dM73v1U
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:49 ID:LafkYzo9
峠に哭いた甲州路は傑作だね。貧しさゆえに起きた悲劇。
最後に無愛想な紋次郎が見せる優しさ、、、映画並みの
クオリティがあった。
この話では死んだ娘の着物の前が乱れそうになるのを
楊枝でぷっと止めてあげるんだが、あの楊枝、ナイフだって
こんなには刺さらないってほど、なんにでも刺さったね。
蒟蒻が出る話ではついに岩にまで刺さってたぞ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 15:30 ID:yYH9hmwB
昨夜の深夜2時にスカパーの時代劇チャンネルでやっていたな。
それにしても女優のメイクがうざい。
すげー長いつけまつげにアイシャドウ。
70年代流行のメイクそのままで出て来るんだもん。
紋次郎だけではないがあのころの時代劇の女優って皆つけまつげしているな。
それだけで萎えるよ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:38 ID:TqLv1ddH
それがええんだけどな〜(w
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:17 ID:GAra4GXt
DVDキター!
全話かな? 甘いか(w
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:21 ID:cNkBHY3+
How old are you?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:44 ID:hDl9GOxq
おおおお!!!
DVD出るのか!
こ、こいつだけは手に入れないと
この先生きていけねぇ!!
>>19 このセンセイきていけねえ って読んじゃった。
DVD買う買うー。全部出そう。ついでだから「新」も出そう。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:51 ID:hDl9GOxq
笹沢先生、市川監督、敦夫様のインタビューか対談収録キボンヌ
22 :
:02/07/18 00:26 ID:SCNo5+Gx
イタリアで一時期ブームになったらしいね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 19:57 ID:eGPf/dYI
やっとDVD化かあ(そういう自分はLD傑作選持ち)。
販売・発売元がハピネット・ピクチャーズ(旧ビームエンタテインメント)に
なってるから、結構期待出来そうだ。
ところで時専chでの放映、なんでDVD用マスターで無いの?
まだレストアの途中とか・・・
24 :
菊千代:02/07/18 20:44 ID:ZE+SNkSO
孤独を癒して彷徨う旅か
愛を求めて流離う旅か
後ろ姿が泣いている
あいつが噂の紋次郎
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:23 ID:7SDLaNUr
最後になんかひとつどんでん返しがあるんだよね。
他の時代劇ばかり観てたせいですっかり忘れててぶったまげた事があった(w
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:12 ID:uxc4vRjh
紋次郎スレハケーン!!
祝DVD化!!絶対買うよ〜!!
最近原作本を全巻読破しました。
「人斬り紋日に日は暮れた」の巻に収録されてる話は
やるせない話ばかりで胸が詰まった。(T−T)
27 :
1:02/07/18 23:45 ID:LTRmrYtH
>>26 ちなみに>1の冒頭に書いてある文は
原作のチャンバラシーンの雰囲気を思い出して書いてみますた。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:48 ID:b4fVuq2p
新・木枯らし紋次郎の「生国は地獄にござんす」が好き。菅貫太郎イイ!
個人的には新・木枯らし紋次郎の方が好きなんだが、やっぱ少数派かね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:04 ID:jCcNeQnd
マカロニ紋次郎?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:44 ID:4b7lB224
あっしには関わりのねえこって。
と言いながら、結局関わってしまう紋次郎が好きやね!
たしか10年ぐらい前と思うけど、特番で岩城晃一の紋次郎あったよねえ。
あれはいかがなものかと・・・
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:55 ID:oPcOXegy
お前ら群馬県のテーマパーク(?)「三日月村」には行きましたか。
漏れは今夏行く予定。
32 :
:02/07/19 22:44 ID:???
菅原文太もやってたよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:31 ID:EiCQ2+xd
何処かで 文太が一番原作のイメージに近いとか目にしたけど・・・
やっぱり敦夫さんでしょ! (´д`;)
34 :
23:02/07/20 00:10 ID:PPeYcgTv
時専ch第3回放映age。
デジタルマスターらしい画質なのはこの回ぐらいだね。>旧マスター
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:15 ID:dLMz11lr
き〜いぃ〜っとぉ〜 お〜まえわぁ〜
か〜ぜ〜のなかぁ〜でぇ〜まって〜いる〜
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:19 ID:B6g9qkCf
道中の音楽のヒョロロロって鳴るところが好き
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:12 ID:e0rtxvkq
数年前テレ東で昼間にやってたのは「新〜」でしょうか。
チャンバラシーンの音が「カキーン」とか「ズバッ」ではなくて
「どぶっ」「ばたっ」て感じだったのが渋かった。
殺陣のシーンは
紋次郎必死だな(藁
って感じでした
こんにゃくめし食って死んできます
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:04 ID:9wNxnyZ1
ホントに必死だからな紋次郎(w
「地蔵峠の雨に消える」なんて凄かったぞ
あの役は中村敦夫先生にしかできまい。
ただ緊迫した斬り合いの中でテーマソングの「ど〜こかで〜だ〜れかが〜」
と聞こえてきた時はびびった。何か、斬り合いがとてもほのぼのして見えた。
41 :
風車の弥七:02/07/20 21:24 ID:ssarfLQg
芥川隆行のナレーションが素晴らしい、毎回余韻が残る見事な語りだった。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:34 ID:EIzHoXST
あっしの中での名台詞
「・・・それはあっしが骨の髄から渡世人だからでしょう」(地蔵峠に向かうシーン)
「おめえさんのことは思い出しもしねえが・・忘れもしやせん」(木枯しの音に消えた)
「あしたという日のねえあっしに、思い出す昨日などありやせんぜ」(失念)
敦夫様に萌え萌え〜
でも必殺うらごろしの敦夫様にはちと萎え…つつも萌えー
44 :
幻々舎一斎:02/07/21 03:30 ID:KTlTdKHX
はしゃぎすぎだぜ、貴様たち!
あの主題歌は、何であんなにかっこいいんでしょう?
♪でょ〜〜〜こかでェ〜〜〜、
>>45
主題歌もイイけど映像も良かった。
♪ぱーぱーぱーぱららー、
の前奏に乗って道の向こうから歩いてくる紋次郎イイ!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:43 ID:iT37y8EI
盤嶽の一生のOPがモロにこれでワラタよ
>>47 石坂黄門のOPもそうだったな。
石坂のキャスト紹介時の画面分割なんかまんま
「紋次郎」だったのが萎えた。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:30 ID:j7ukKC1u
アクションフィギュア買わなくちゃ!!
50 :
元右翼:02/07/22 20:33 ID:up0WgNI3
恥ずかしながらあの主題歌、レコード買ったよ。工房の時だったけど。
和田夏十(市川崑夫人)作詞・小室等作曲・上条恒彦歌。うん、まあ俺たちの時代だわなw
俺たち、白け世代っていわれたんだけどね、紋次郎の、「関わりござんせん」は、傷つくのがイヤで人との関わりを避けるようだけど、
でも結局他人を求めている、ひねった甘さの現れだったと思うわけね。
今の若い衆は、このへんはどうだろ?
あとさあ、中村さんは議員さんで、薬害エイズの欠席裁判なんてつまんねえパフォーマンスやるし、上条さんは、これは昔からだけど
テレビ・舞台のチョイ役以外は民青関係の司会なんてしてるでしょ。左翼は左翼でいいんだけど、あまりにも芸がないなあ。
こういうのがね、どうもつまんない時代なんだと重割れ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:47 ID:Sa9crELy
ナレーションどんなんっだっけ?
全部覚えてる人、教えて〜!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:17 ID:up0WgNI3
木枯らし紋次郎。
上州新田郡三日月村の貧しい農家に生まれたという。
十歳のとき国を捨て、その後一家は離散した。
天涯孤独の紋次郎がなぜ無宿渡世の道に入ったのかは定かではない。
記憶だから、80パーセントぐらいの自信ね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:17 ID:xAV/xMfx
ビデオ見て確認してみたよ。回によって若干違いがあるね。
「雪燈籠に血が燃えた」「冥土の花嫁を撃て」「上州新田郡三日月村」
木枯らし紋次郎
上州新田郡三日月村の貧しい農家に生れたという
十歳のときに国を捨て、その後一家は離散したと伝えられる
天涯孤独な紋次郎が、何故無宿渡世の世界に入ったかは定かでない
「木っ端が燃えた上州路」
木枯らし紋次郎
上州新田郡三日月村の貧しい農家に生れたという
十歳のときに「故郷」を捨て、その後一家は離散したと伝えられる
天涯孤独な紋次郎が「どういう経路で」無宿渡世の世界に入ったかは定かでない
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:46 ID:dP5zCDR2
白状すると俺も初めて買ったレコードがこの主題歌の「誰かが風の中で」だよ。
カラオケで見つけた時嬉しくって人の迷惑顧みず2回歌っちゃっったよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:28 ID:9Q34bcgo
ばあちゃんと痛快時代劇みたいなのばっかし見てたから
初めてこの番組見たときはあまりのシュールさに呆然とした。
絶対大声で笑わない主人公ってのも初めてだった。
日が照ってるシーンでもカメラの光線が少し暗いんだよね。
主人公の生い立ちを感じさせるな。気のせいか・・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 05:59 ID:BjlUygNp
子供の頃、紋次郎の真似して御飯にみそ汁やおかずみんなぶっかけてぐちゃまぜに
してかっこんだら母親にすげー怒られた(w
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:43 ID:d1nMdjuS
≫56
おおっ、同志よ!(w
漏れはとろろが好物になってしまたYO!
58 :
葉隠珍子:02/07/23 08:41 ID:cGOsJFKj
漏れはこのドラマを見て、「間引き」という事の意を知った。
蒟蒻を喉に詰めて、窒息死だって・・・OH!コワーイ..
誰かが風の中で by六文銭 持ってたりする。
59 :
:02/07/23 08:43 ID:HjZAlR5L
間引き、中学の歴史で習ったよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:45 ID:aber1Y+W
最終回で名主となって余生を過ごすか?と思われたんだけど
退屈になって旅に出ちゃうんだよね
61 :
タマゴ!:02/07/23 08:56 ID:x1x5ljgR
ゴルゴ
>>56 さしずめ「猫まんま」ならぬ「木枯らしまんま」といった
ところかな。
ちなみに自分も子供の頃、おっかさんに叱られたクチ・・・。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:38 ID:gn5AvpEb
ぶっかけは生理的に受けつけん。
65 :
【忙しいんだよ】戦国自衛隊【草刈正雄】:02/07/23 14:37 ID:IoidhLfr
さあ、語れ!
「峠に哭いた甲州路」は視覚的にインパクト大だね。
原田がマントを開くと、右腕がない(復讐、痛み)。
寒村では片足の女が客引きをしている(不幸)。
「癖」「癖」「癖」のリピートで、女の愛らしさを表現する。
映像で物語ろうとする映画の原点を垣間見せるよね。
こう云う映像表現は、現在では難しいことなんだろうね。
原田が女を斬り殺す時、杖を斬り、ひっくり返してから叩き斬る。
残酷な殺し方するなと最初観た時は思った。
でも後から考えるに、これは原田のためらいだったんだろうなと解釈した。
昔なじみで、その不幸の大きさを知っている。
その思いを断ち切る為、自己の残忍さを発露させる為、杖を斬ったんだろう。
女が語る峠の向こう側、これも象徴的に云っているのであって、本質に潜むものは
閉塞された状況からの脱却、殺人を犯した罪からの解放を意味していたんだと思う。
しかし生きている間はこの罪から抜け出すことは出来ない。
だから女は生前に峠の向こう側を見ることができなかったんだろう。
木枯らし紋次郎が含有するものって深いよね。
67 :
正次郎:02/07/23 19:09 ID:zNhx6Mx7
仁義は略させていただきやす。
以前、30代以上板で紋次郎スレを立てさせていただきやしたが、落ちやした。
そのときよく出てくださった房州無宿は、これ見ていなさるんですかねぇ。
以後、このスレに出させていただきやす。御免なすって。バサッ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:26 ID:JhH0WzEA
そーいえば上条恒彦が渡世人役で出てこなかった?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:32 ID:wyL9s7Yu
>>66 鋭い解釈、結構でした。黒澤のり子ってあの一作で俺の中に
残ってる。後はATGの「音楽」ってしょっぱい映画に出てるん
だよね。
>>上条恒彦
「流れ舟帰らず」だったかな。吉田日出子が行方不明の兄を探す
回にゲスト出演してるね。元々役者志望だったという話を聞いて
市川監督が叶えてあげたんじゃなかったかな。渡世人の役だけど
唐突に出て唐突に消える。その間やることはどう考えても紋次郎
がやるべきことなんだよね。やや無理やりの感があった。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:43 ID:bNNmBzRT
「峠に哭いた甲州路」は原作では紋次郎シリーズじゃないんだよね。
だから最後にもう一回どんでん返しがあるんだよ。
主人公の渡世人は幼いころ両親と共に大関の衆の冷たさに村を追い出された過去があった。
ちょっとした気紛れで憎い連中がどうしてるか見たくて大関に寄ったために、
皮肉にも憎い連中の為に命を張るはめになってしまったんだよ。
だから渡世人が大関の残殺劇を無視して立ち去ろうとして葛藤の後に戻るシーンが印象に残るんだ。
71 :
天保年間:02/07/24 02:27 ID:???
旅人さん。
そのくわえた長楊枝は何か意味があるのですか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:45 ID:FcXzimQp
こいつは唯の癖ってもんで・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:02 ID:v2v2nNSd
癖?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:04 ID:v2v2nNSd
癖?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:05 ID:v2v2nNSd
癖?
くしゃみをした瞬間のような静止画
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:50 ID:jQ47YU1D
「峠に哭いた甲州路」を観て、「哀しみのトリスターナ」を思い出しやした。
片足の美女には、妖しい魅力があるもんでやすね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:12 ID:F4qsiLul
黒沢とし子に魅力があったね。
他の女優と比較すると、とびきりの美女じゃないけれど。
辛気くさい雰囲気が、いかにも閉鎖的な寒村の女と云う感じで。
「癖?」「癖?」「癖?」の静止画が、アイドルのスナップ写真みたいで、
可愛らしさを醸し出していた。
全体に漂う暗さとは不似合いで、そのところが逆に悲しく思えて。
木枯し紋次郎の世界にぴったりはまった女優だったね。
あの「静止画」って、市川御大の十八番だよね!
当然、横溝正史の映画も同じ手法をとっていたYO!
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:30 ID:F4qsiLul
監督さん。
その静止した画像は何か意味があるのですか?
こいつは唯の癖ってもんで・・・
癖?
癖?
癖?
木枯し紋次郎の世界観は、明確な善悪の区切りがないよね。
紋次郎はヒーローじゃないし、正義の味方でもない。
「峠に哭いた甲州路」に出てくる無宿人げんた(原田芳雄)も悪人と呼べる程悪くない。
被害者としての要素も持っている。
女友達を殺してしまった片足の女も、心に歪んだものがあるにせよ悪人とは呼べない。
原田を迫害した村人達も、殺人者を糾弾する思いでやったことなので悪人とは呼べない。
みんなが持ち合わせている少しずつの悪が、タイミング悪く積み重なり
大きな悲劇を生みだしてしまった。
悪の根元は何処にあるのか究明するならば、それは貧しさ。
貧しさを生み出す社会の仕組み。
しかし紋次郎はそれについて怒りを現すことなく言及せず、飄々と今を生きる。
この飄々とした姿勢が他時代劇と紋次郎を差別化する最大要素で、
紋次郎最大の魅力だと思うのです。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:03 ID:FcXzimQp
雑魚の連中が良い味だしてる。「一里塚に風を断つ」で峠の上で紋次郎に因縁付けて
斬りかかって自分から谷底に落ちていった(w小天狗の新八とか、DQNが虫けらのような
生き様を見せるのが良いな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:51 ID:dKl28XxK
仲間が斬られてるのをぼーっと見てる隙や、焼き餅喰ってる最中に叩き斬られたり
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:07 ID:cKLRy28p
「木枯らしの音に消えた」の兄弟シンクロ戦法の渡世人も根っからの悪じゃないんだよね。
妹の位牌に泣きながら酒を注いでるシーンを見て同情したくれえだからな。
監 督
市
川 崑
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:50 ID:of9IpyYN
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
〈/\..| / ̄\::::::::::::|
| \\ / ‖::::::::::|
. | ̄ ̄|.. ヽ ̄ ̄ ‖ヽ:::::::|
.. |.. | ‖6)::::::|
. ) ` \ /..‖´:::::::::|
/______ヽ ‖ヽ:::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ヽ / ノ‖ \:::::| < ここは玄人の集まりだな...
/__/ ./...‖ /::\| \___________
(____/.. ‖´::::::::/::\
\ /:‖::::::/:::::::::::::::\
/l/:::::::‖/::::::::::::::::::::::::::::\
/:/::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::/::::::::::::/:::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:41 ID:M9SuBMsS
「お妙さん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥、さあ、急がなくちゃあなりやせんぜ」
「‥‥‥‥‥ 何を、急ぐんですか」
「左右口峠の向こうを眺めるんでござんすよ」
くう〜〜、映画でだってこんな鳥肌立つほどしびれる台詞は聞いた事がないよ。
所で古今東西でレギュラー出演者は一人だけの連続ドラマって他にあるのかな?
>>87 >所で古今東西でレギュラー出演者は一人だけの連続ドラマって他に
あるのかな?
そう言われてみると・・・なかなか思いつかない。
が、「座頭市物語」は?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:07 ID:UzfwTOfo
>>87 探せば結構あると思いやす。
「無用ノ介」もそうでやんす。
90 :
87:02/07/25 21:09 ID:M9SuBMsS
>>88 ああ、そうか座頭市もそうかもしんない。
座頭市を全て把握はしてないけど血縁者もこれと言ったライバルもいなかったような。
91 :
87:02/07/25 21:14 ID:M9SuBMsS
>>89 なるほど「無用ノ介」もそうか。
拙者の思い込みがすぎたようでござる。
切腹します。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:28 ID:2256H++4
木枯し紋次郎のDVDがでるらしいでござるよ。どこまででるのかな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:51 ID:ToOmAM/v
なんかセリフで、「誰だ、ドアあけっぱなしにした奴」ってのあったよね。
再放送見て激しくワラタ
そんな私は本放送のときは、うまれてませんでしたが。。。
DVDホスイ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:53 ID:Qpp/9rfZ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:23 ID:bMv9rkJJ
小説持ってるひといる?
黒い表紙のは出てるけど、時代小説文庫の
赤い表紙が最近見つからなくてねぇ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:47 ID:2pYYopPm
最近、小室等がテレビで、苦笑いしながらこう言っていました。
「誰かが風の中で」は本当はバート・バカラックが作曲した、映画「明日に
向かって撃て」のテーマ曲の「雨にぬれても」をイメージして、かる〜い感
じに作ったのに、上条がああだからああいう歌になってしまった…と。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:16 ID:J+dbi6u2
さすが、竹中秀吉の斎藤利三。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:22 ID:GTbeCGtM
八月に上州新田郡三日月村に里帰りしてきやす。
ごめんなすって。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:28 ID:I4FTWgtZ
>>98 紋次郎記念館行ったことないんで
感想おながいします。
他はどうでもいいや(w
100 :
記念パピコ from たばこ板:02/07/26 19:49 ID:nJOj8vkH
(・o・)y-~~<木枯らし紋次郎、再放送を見るのが大好きでした。
記念に100get!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:01 ID:XoEg24oL
旅人さん。
その記念に100get!には何か意味があるのですか?
こいつは唯の癖ってもんで・・・
癖?
癖?
癖?
102 :
age:02/07/27 06:43 ID:B0sNz7Xj
江戸はどっちですの?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:51 ID:FkCifFbe
流れ舟は帰らずのパッパラ女だな。
鬼の十兵衛の脇に付き従ってた唯もんじゃないっぽいヤシが実はメクラで戦闘力0だったりする
フェイントがいかにも市川演出って感じで萌え。
十兵衛も原作みたいに過去を振り返ることなく鬼のまま死んで逝くのがイカス
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:38 ID:sfsHGdmj
DVDとかないんで記憶でだけ書くんだが、
続まではそんなことはなかったが、テレビ東京の新はずいぶん変わった印象を受けた。
市川崑は関係なくなって、中村敦夫が制作にも加わったんだよな?
当然「癖・癖・癖」みたいな凝った分裂画像はなくなった。
それから基本設定。
市川紋次郎は渡世人の世界では有名人で、コピーになろうとする男(佐藤充)までいたが、新ではまるっきり無名。すると、こっちのほう若いってことか?
その代わり(?)新には史上有名な博徒が登場する。
国定忠治(誰が演ったか忘れた)・神戸の長吉(菅貫太郎)・清水の次郎長(大門正明)、など。
で、新のほうが高倉健・鶴田浩二の、東映仁侠映画に近くなった感じだった。
こっちはこっちで面白かったんだけどね。
この変わり方にはもっと何か意味があったのかな?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:16 ID:eJTCO8LJ
DVD (゚∀゚)ホスィ!
買うことに決定しました!
けど、一体いくらなんだろう・・・
>>104 昔テレ東のネットがない地方に住んでいたので新は見たことないんだが、
原作でも地方によって紋次郎は有名だったり無名だったりするし、
有名な博徒が次々登場するのも原作どおりじゃないかと思われ。
原作登場の次郎長はまだ駆け出しで、紋次郎の方が貫禄は上だったりするんで、
若い=時間が逆行しているということはないと思うけど。
糸ようじage
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:06 ID:Z06fv8z9
>>106 そうか。原作はそんなにたくさん読んでないんで。
ご教示ありがとう。
ただ、ここを踏まえても、「新紋次郎」は、無名で、
より貧乏くさいイメージがある。
気のせいでないとは言い切れないけど。
三度傘の破れ具合も激しかったし(藁)。
それから、もう一つのキメぜりふ
「あっしには言い訳なんかござんせん」
が登場したのもこれだよね?
このへんに敦夫さんのこだわりが見えるように思われ。
109 :
121:02/07/28 22:14 ID:rqUdtNsd
裏ロリビデオを手に入れたいならまずはここ・・・です
欲しいけどルートが分からない初心者にもやさしく
“とにかく安く、そして確実に”
少女の道草、マニア撮りロリータ・・・etc.
サンプルはタダでした。良かったらみてください。一日しのぎのネタには
なると思います。今ならおまけもレアなあります。数に限りがあるんでお早めに。。
http://up.to/muke
>>109 あっしには関わりのないことでござんす。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:07 ID:ROiEE4kS
新紋次郎の方は、かなりイメージが違ったんで、当時は見なかったけど、なんか見てみたくなたよ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:43 ID:tZO+rsUU
今紋次郎作るんなら、紋次郎役は誰が良いと思う?
心情的には敦夫にこだわりたいが俺は。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:26 ID:Xj5hqsjn
中村敦夫は二枚目役者に共通の「女たらし」ムードが
なかったのがよかったんだ。それで長身、面長。この
二点は紋次郎役には不可欠。
、、、難しいね。いきなり決定版を見てるんだから。
座頭市を誰にやらす、てのと同じだからね。
無理に言えば、、、岸谷五郎?背が低いか。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:46 ID:tZO+rsUU
子供番組で悪いんだけど、今「仮面ライダー龍騎」に出てる
由良吾郎ってキャラクタの役やってる人とか良いんじゃないかと思った。
かなり長身で何考えてるか分からないような独特の凄味があるって言うか(w
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:48 ID:oF3wXPKP
いけねぇーからいってみてぇ、みえねーからみてみてぇ、
そーゆぅもんじゃございやせんか
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:45 ID:fumcVFvK
嶋田久作に一票
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:37 ID:GYDf/nIj
>>113 この条件なら筧利夫。
ニヤけなきゃそれなりにサマになると思う。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:50 ID:xhOjii+8
>ニヤけなきゃそれなりにサマになると思う。
無理だよ。お笑い方向にヒューズ飛ばす機会を伺い続けてるんだから。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:02 ID:qrWBmt+p
>>113です。
>>114がご推薦の人は知らないけど、多分その人、若いでしょ。
紋次郎は30歳前後、という条件もあるんだ。
人に裏切られ続けた結果の虚無なんだから。
120 :
筧利夫:02/07/29 21:43 ID:HRsZKG5g
(リーン、リーン)
もしもし、家計だけど?
え? コガラスモンシロチョウやらないかって? 何それ?
んん? 寒いって?
いいんだよ。女子大生女子高生女子中生向けなんだから。
いやそりゃあいつらだって寒い寒い言うよ、
けどそう言いながら盛り上がってんだから。
俺だって鴻上のとこじゃキャアキャア言わしてたんだからな、
そのへんはよく知ってんのよ。
まあしょうがないわな、今の芸能界なんてあいつら次第なんだから。
関わりござんせん、なんちったら言い訳なしですぐ干されちまう。
だからま、こんな企画自体やめなさいってことで。
じゃ、よろしくね。
(ガチャッ)
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:47 ID:R8kgpzj+
>>114 禿同!!吾郎ちゃん役の彼は、いいですね!声も低いし
眼光鋭いし。
・・「利家とまつ」の信長を観る限り、反町も結構いいんじゃないかと。
ミーハーでスマソ(^^;)
122 :
121 :02/07/29 23:48 ID:do2PF/+/
あ、でも二人とも30代になってから・・という
条件つきですが。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:57 ID:uzFWqJRX
笹沢佐保の小説を読むと、主人公がみんな中村敦夫みたいな感じだったよーな・・
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:08 ID:vy7E0JNM
でも笹沢佐保によると、紋次郎のビジュアルイメージに近いのは菅原文太。
笹沢先生・・・(;´Д`)
う〜ん、文太あにいの映画版、今イチだったなあ。
なかじー監督ではやはり市川TV版のクールなテイストは無理や(w
原作無視で自由にやれれば「実録ヤクザ」モノ的雰囲気バリバリで、
また違った「カルト」な紋次郎が楽しめたかも。
深作の「ドーベルマン刑事」みたく「どこが紋次郎やねん!」とツッコめるし!
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 05:27 ID:vy7E0JNM
文太紋次郎はやたらギラギラしててクールとかニヒルってイメージ無かったな。
あと、岩城晃一のも自前の髪で丁髷結う努力は買うが、洋画に出てくるサムライモドキ
みたいな感じで苦しかった。第一中肉中背の紋次郎なんてヤダ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 15:37 ID:pXbQWbM4
中村敦夫起用の前に構想されていた俳優って誰だっけ?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:26 ID:CvmQbdmR
>127
田宮二郎。
ギャラの折り合いがつかなくて、
当時「春の坂道」の三成役(悪役)で人気の出かかってた敦夫さんに白羽の
矢が立ったんだと、何かで読んだ。
しかし、田宮がやったらどうしてもキザったらしい紋二郎になったろうなあ。
きっと居れファンになってないよ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:27 ID:CvmQbdmR
上の紋二郎はまちがい。ネタじゃない。
スマン。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:47 ID:pXbQWbM4
>>128、129
おお〜、素早いレスありがとう!
131 :
正次郎at信州峠:02/07/31 12:00 ID:5q542SOc
「ちょっとお待ちよ、お待ちったらー。」
「・・・」
「ちょっと待っておくれよー、耳聞こえないのかい!」
「あっしの旅は一人旅と決まっておりやす。御免なすって。バサッ」
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:15 ID:7wyJG1JI
紋次郎最高。
紋次郎の笑った顔って見たことないなあ。
新・木枯し紋次郎の第1話で、斬り落とされた首をカラスがつついているという
すさまじい映像があったな。
134 :
房州無宿:02/07/31 18:41 ID:grT17QjY
略儀にて控えさせていただきやす。
>>133サン
実はありやすぜ。
「六地蔵の影を斬る」って話でさ。
例によって紋次郎さんは狙われてるんでござんすが、
遠目に見えた旅人風の一団を刺客と間違えて素早く身を隠しやす。
それが間違いだとすぐに気づいて、一瞬苦笑するんで。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:50 ID:HG62IZ7U
木枯し紋次郎で検索をかけて調べてみた。
木枯し紋次郎は第一シーズン18話、第二シーズン20話、計38話(フジテレビ)
新木枯し紋次郎は26話(東京12チャンネル)
帰ってきた木枯し紋次郎(劇場版)1話
以上65話が中村敦夫主演作。
他菅原文太主演作が2話(劇場版)
市川崑監督作品は第一シーズン4作と劇場版(帰ってきた)の計5作。
意外に少ないね。
テレビ版市川作品サブタイトルは以下の通り
川留めの水は濁った(第一話)
地蔵峠の雨に消える (第二話)
峠に哭いた甲州路 (第三話)
流れ舟は帰らず(第十八話)
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:18 ID:Glj5P6HS
「女人講の闇を裂く」を観た。
大出俊がゲスト出演していた。
何か感慨深いものがあった。
藤村志保もゲスト出演していた。
時代劇にぴったり合う女優だと思う。
個人的見解だけど、若い頃より歳をとった時の方が綺麗だと思う。
特に辰巳芸者を演じたら絶品だ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:42 ID:kJAwSt3I
紋次郎vs必殺視聴率戦争は有名だけど、実際鍔迫り合いをしたのは半年程なんだね。
最初は紋次郎が圧勝。その後必殺が盛り返し逆転。
時代劇ファンからみれば豪華な対決。もうこんな対決は二度とないだろうな。
時代劇自体、作られないし、低迷しているし。
紋次郎が必殺と争ったのは第二シーズンから。市川崑作品が不在だった。
もし市川作品が真っ向から必殺とぶつかっていたならどうなったろう?
そんな空想をしてしまった。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:44 ID:LUkT79aH
>>137 漏れは市川演出の回より大映のベテランや大洲斉が撮った回のほうが面白かった
んだがなー、個人的には。
紋次郎の市川演出って過大評価されすぎてないか?
>>134 それ、新・木枯し紋次郎ですか?
新なら全部録画してるので見てみよう。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:27 ID:QcUPCzTq
誰の演出が面白いかは個人の見解が分かれるところ。
ただ一般的に市川崑は知名度が高い監督。
市川が演出したか否か、それによる視聴率への影響は大だと思う。
また市川が過大評価されていると云うよりも、他監督の評価が薄いと云う方が
正鵠を得ているような気がする。
紋次郎と必殺仕掛人の勝負、個人的には紋次郎の方に愛着を感じるのだが、
例え第二シーズンに市川演出があったとしても、視聴率上必殺に敗北したと思うな。
仕掛人が持つ世界観は本質的に多様性を帯びている。
視点も梅安、左内、元締など多角的。
その点紋次郎は基本的に無宿人の視点から物語られる。
仕掛人の世界観と比較すればモノトーンなのだ。(しかしこのモノトーンが魅力)
やはり視聴者には多彩な方がアピールするだろう。
また当時、殺し屋と言う悪の視点から物語ることが斬新に見えたことだろう。
しかし紋次郎無くして必殺はあり得なかったろうし、
ある意味紋次郎は必殺の産婆役を務めたのかも知れない。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:29 ID:qmeMnUC5
143 :
あぎら:02/08/01 10:07 ID:7uhdD7d2
>>139 新・木枯し紋次郎じゃないよん。
紋次郎に連れがいて、そいつが「あんたが笑ったの初めて見た。」みたいなこというんだよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:15 ID:Xr/1zCtQ
そういえば、池波正太郎先生が紋次郎に怒っていたな。
あんなのリアルでもなんでもないと
渡世人は、宿場の親分らに気に入られないと
生活できないからいつも小奇麗な格好をしておかなければならず。
敗れた三度笠など問題外で合羽なんかは常に裏返しで着ておき
宿場に入る前に埃をはたき表に着替えなおし、
さらに親分の家に入る前にさらに脱いで手に持ち仁義を切る。
これが基本である。(汚い格好では本来賭場にも入れない)
さらに三下はともかく名のある渡世人や組の為に
尽力を尽くしてくれた物には次の親分の所に行った時に
恥ずかしくないように新しい三度笠、合羽等一式を準備
するから優秀であればあるほど綺麗な服着ているといっていた。
・・・確かにそうなんだけど
紋次郎の場合他人とのそう云うしがらみから外れた所
に生きていて、本来ならすぐに野たれ死ぬような
生活をしていながら、何年もあるいは何十年も生きている所が
その強さの(喧嘩もそうだけど人間としても)証明として
汚い格好をしているというところがミソなんですけどね。
まあ、池波先生が怒ったのは渡世人がみんながみんな汚い格好
をしていると思っている世間と言う事なんだろうけど。
あの汚さがたまらんのですけどね(w
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:38 ID:xmuZTHVX
若え衆で一杯やっておくんなせえ
147 :
:02/08/01 16:53 ID:maIBTpMV
池波先生が言ってるのは正道を歩んでる渡世人の場合であって、紋次郎は他の渡世人からも
「変わった野郎だな」と言われてるんだからしょうがないよ。
あんたは原作をちゃんと読んだのかと小一時間‥‥‥‥。
リアリティーと言えば紋次郎が賭場であっさり負けた時は萎えたれどリアリティーを感じたなあ。
同時に親分衆に草鞋も脱がず博才もなく現金収入はどうしてるのか疑問を感じたけど。
>141
てか池波氏がなぜその様なコメントをしたかの過程が知りたい。
まさかいきなり「木枯し紋次郎」はもうダメポとかって叫んだ訳じゃ
なかろうし。
必殺vs紋次郎の対談でもあったんですか?
それとDVD化だけれども放送禁止用語の扱いがはげしく気になる
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:06 ID:/snNLwiz
>148
どうぞの事に無修正で・・・
150 :
141:02/08/02 01:14 ID:EjTtl540
>>147,148
木枯し紋次郎がブームになると
紋次郎のような汚い渡世人が正しくて
それ以前の綺麗な渡世人はすべて作り物で間違いだと
云う風潮に対しての苦言だったと記憶してます。
(何せ昔の事なので)
ちなみにTVシリーズの必殺仕掛人も池波先生は
嫌いだったらしい。人を殺しすぎるといって。
C.A.Lスタッフ曰く、
>皆様こんにちは。
>なかなか書き込みが出来ずにすみません。
>木枯し紋次郎のDVDの件ですが、オリジナルのネガテレシネです。
>詳しい情報はもう少しお待ち下さいね!!
らしいけれどもそれは無修正って事でいいのか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:13 ID:9RiBzXb7
木枯し紋次郎はもうダメぽ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:48 ID:+4Mhu3fj
紋次郎はダメっぽだとは思わないけど、時代にマッチして加熱した人気を得た作品は
どうしても色褪せて見えてしまうんだよね。
時代を巻き込んだ作品は、時が経つとノスタルジーになってしまう。
「帰ってきた木枯し紋次郎」は賛否両論あると思うけど、個人的にはチープに思えてしまった。
何が悪いと云う訳ではないのだが、当時のパロディみたいに感じてしまうのだ。
紋次郎の様に癖の強い作品は、そう云った意味で損を被っているのかも知れない。
154 :
正しい日本語推進委員会:02/08/03 08:12 ID:wHOnN14j
「正鵠を射た」ですぜ。
>>140のダンナ。
「正鵠」たあ矢の的ってこってすから。
155 :
橋場の時次郎:02/08/03 09:21 ID:2NS9mLyA
妹の労咳を治すために薬代と引き替えに紋次郎のフリして死んでいった
喜連川のハチゾウ(字がワカラン)が格好良かったゼッ!
カラスのゲンゾウ親分も格好良かっタッ!
紋次郎になりたかった男、金蔵は切なかっタッ!
DVDのマスターはいままで見てきたものの中で最強の画質ということで
よろしいですね?
冬が待ち遠しいゼッ!
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:56 ID:5SFLb35S
舞って散った峠花(だっけ?)
あれって映像化されてるの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:30 ID:HTDar6Rl
>155
思い出して泣けてきた。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:06 ID:QPcxC7Np
時代劇キャラ最強スレ見てきたんだが、紋次郎推してくれたの一人だけだったよ
同じ敦夫キャラのうらごろしの「先生」はいっぱい挙がってるのによう・・・
159 :
:02/08/03 16:30 ID:8IzZJDYI
>>158 まあ紋次郎は我流の喧嘩剣法だからね。
しかも前のほうにも書いてあったけど
「紋次郎必死だな(藁」って見えるのが最強キャラとして不利ですわ。
でも必死になりながら最後まで勝ち残ってそうだけど。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:00 ID:QPcxC7Np
>>159 そうなんだよなあ。無敵不敗を誇っちゃいるけど、あの殺陣格好悪すぎ。(w
華麗に舞って鮮やかにばったばったと敵をなぎ倒す奴らや闇に生きる殺しのプロと
比較されたら辛いものがあるね。
でもなぜかそんな奴らをあの見苦しい泥臭い必死な殺陣で倒し抜いていく紋次郎見てえ・・・
162 :
23:02/08/04 00:42 ID:hnbbpEmL
>>151 >詳しい情報はもう少しお待ち下さいね!!
ということは、仕様がまだ確定してないってことか・・・?
第1話「川留めの水は濁った」の画質に関する話だが、
NHK−BSで放送されたものとその後テレ東「時代劇アワー」で
放送されたものとで、ラストの川原での立ち回りシーンの
写りがぜんぜん違ってたんだよな。
前者は明け方の薄明かりの中って言う感じでほとんど人物の
アウトラインも判別できないほど暗い。時折月明かりに振り回す
白刃が照らし出されるのが見える程度。
テレ東版は超アンダーで撮った上記の映像を無理やり輝度UPした
という印象で(ビデオ処理ではなくフイルムの焼き加減として)
一応アクションのディティ―ルは追えるが、フィルムの粒状性が
あらわとなり、低画質な印象は拭えない。
多分BS版の画が作家の意図に近いと思うのだが、DVD化に際して
なんらかの断り書きは欲しいところだ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:50 ID:QYc5fhzD
岩城晃一のTVスペシャル版は?
>161
画質に関してはやっぱり当時の監督の
人達にチェックしてもらいたいですよね。
って全員存命されてるんでしょうか?
166 :
正次郎 in 沓掛宿:02/08/05 16:15 ID:7pjLhqQv
>>134おう、房州の。お久しぶりでやすね。
おめえさんもここへ来るんじゃねえかと思っとりやしたぜ。
>>142 宿はずれの街道
「親分の仇だぁ、死ねえ!! うわああああああ!」
体をかわす紋次郎「よしねえ。命を落とすぜ。その腕じゃ相手にならねえ」
「うるせえ。いゃああああ!」
再び体をかわす紋次郎。崖下へ落ちていく下っ端。「うぁああああー」
>>164 楊枝を笠の上に立ててアンテナのようにしたのは戴けなかったでやすね。
167 :
『雪に花散る奥州路』より:02/08/06 13:28 ID:poUvh/Hm
あっしの旅には終わりはねえものと思っておりやす。
てめえでてめえの寿命を判じられねえ渡世でござんす。
今日まで生きてきたからって、明日命があるとはかぎりやせん。
明日も生きてえと思うようになりゃ、今日を無様に生き延びる事を
考えるようになりやすよ。
168 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/07 06:16 ID:VvjOA2yV
DVDの台詞修正無し、全エピソード収録が判明しないと、時代劇チャンネルの録画
やめられないよー。
「太陽にほえろ」でエピソードがカットされてから、懐疑的になっている
けど、紋次郎さんはいまさら誰が演じてもケチがつきそうだな
でもそれを乗り越えないと永久にお蔵入りになってしまう罠。
鬼平みたいにキャラに恵まれるのは稀としても挑戦だけはし
てもらいたい。
でも今のルパン三世みたいに昔の面影だけで食いつなぐの
だけはカンベンしてほしい。
紋次郎はこのまま封印。
オリジナルの紋次郎で完成され過ぎてて他の誰がやっても受け付けないよ。
それに今の時代では「峠に哭いた甲州路」みたいなのは作れないだろうと思うし。
ヌルい話を作るぐらいなら無しでいいや。
ルパンは最初の水色ルパンだけがホンモノ。
赤はニセモノ。
宮崎が赤ルパンの最終回「さらば愛しきルパンよ」でここまでの赤ルパンは
全部ニセモノでしたというニュアンスの話を作ったのにはワラタ
敦夫さんにしても、初っぱなでいきなり当たり役を
つかんだのは、幸か不幸か複雑だったと思われ...。
以降、紋次郎をこえる仕事にはありつけず...。
ここでこんな事を書くと総スカン喰らいそうだけど、
中村敦夫は演技が下手くそだよね。
もちろん名のある時代劇俳優との比較から云っているのであって、
ジャリタレと比較しているのではないんだけど。
中村敦夫の素材自体は、主役向きじゃない。
声はこもっているし、もっさりしているし、表情の変化も乏しい。
ただ、これ等欠点がズバリ紋次郎役には合ってしまった。
欠点が紋次郎に関して云えば、大きな魅力に変化した。
中村敦夫自身、演技者としての限界を知っていたんだと思う。
転身を図ったのは正解だったと思うな。
中村敦夫の素材自体は、主役向きじゃない。
声はこもっているし、もっさりしているし、表情の変化も乏しい。
>
>
それは一理ある。
だがしかし、年輪を刻むにつれ
その特徴は良い方に影響していると思うよ。
175 :
悶次郎:02/08/10 18:25 ID:Zq53+4zk
以前テレビ番組板にスレ立てて、100もいかないうちに撃沈されやした。
DVD楽しみにござんす。5.1chシステムでも導入してサラウンド紋次郎を
堪能したいもんでござんすねぇ。ぴゅるるるるる…カコーン!
中村敦夫氏負傷による代役番組「笹沢佐保股旅シリーズ」もぜひ収録して
ほしいもんでござんす。あっしはCSを見られる友人に頼んで、録画して
もらいやした。
中村敦夫氏は「蓄膿症気味の鼻声」なんて書かれたこともありやしたね。
176 :
正次郎 in 下仁田宿 with 蛍のげんきち:02/08/11 13:28 ID:VO4PAWTD
「だからさー、出るんだよ」
「何がさー」
「化けもんだよ。化けもんが出るんだってばー」
「あはー、千三つのお六がまたなんかいってるぜ」
「ちがうんだよ、ちがうんだよ、ちがうんだってばー、本当に化け物が出るんだよ!」
木村家の家名を守るために実の弟を殺す。そうまでして上層階級にしがみつきたい。
下に落ちれば生きて生きにくい封建社会。そんな強固な身分制社会こそが化け物でやすねー。
177 :
目刺し屋文十@お笑い板:02/08/11 14:31 ID:rQsTi9Yn
紋次郎、文庫版全巻持っておりやす。
リアルタイム世代なもんで・・・
>>176 当時の世相を考えやすと意義深いものがござんすね・・・
ただ社会派と呼ばれた市川昆の味でもござんしたね。
当時「長谷川伸シリーズ」てぇ正統派の股旅物がござんして、
これと比べてみやすと紋次郎の特異性が際立って見えるという
皮肉な事もござんした・・・
そう言やぁ、漫画にもなった「狂女が唄う信州路」(真崎守『丈八しぐれ』てんですが、誰も知りやせんね・・・)
てのもいい味でござんしたね・・・
「新」のほうが今ひとつに見えるのはひとえに笹沢佐保が導入した
ミステリーの味がなくなっちまったからに他なりやせん。
そのへんを誤解しちまいやすと池波先生みたいな見当の違ったお話に
なっちまいやすんで・・・
昨今、紋次郎テイストの一番濃いものは漫画でしかござんせんね。
冬目景の「黒鉄」。
1巻目あたりはいささかチープには見えやすが、2巻目あたりからは
モロでござんすね。毛色はちょいと違いやすが業を負って旅するしかない
哀しみは同じ匂いを持っておりやす。
ファンは必見と心得やす・・・
長レス、ごめんなすって・・・
178 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/11 14:50 ID:Bx6l+tc6
小説を読んでると、紋次郎が死ぬ回があったじゃない。
唄を数えた成上峠(こんな字だっけ?)だったかな。
この回は、映像化されたんですか?
179 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/11 14:57 ID:mU6hLS3o
黒鉄は冬目景だったのか…
ちょいとsageやすかね・・・
>>178 「鳴神峠」でござんすね・・・
出先でござんして、ちょいと確認がとれやせん・・・
ご存知の方おいででしたら
見てやっておくんなさい・・・
(こういうとこ原作では『おくんなはい』と言っておりやして、
つい笑っちまったもんでござんした。こっちが正しいんでやすかね)
>>179 漫画板のほうでは熱心なコテが大勢さんおられやすんで
ご参照くだせえやし・・・
182 :
:02/08/11 20:36 ID:ivZkMYHa
俺も暇だね。紋次郎が死ぬ話なんかあったっけと「唄を数えた鳴神峠」読み返しました。
紋次郎ボロボロです。
海野の武右衛門一家24人と斬り結び一家壊滅させましたが左太腿左腕を竹やりで抉られ、
最後の乱戦で計8箇所の手傷を負い、思わぬどんでん返しで出現したラスボスに左の肩口を割られます。
以下が小説の最後のモノローグです。死んだかどうかは各自で判断して下さい。
お秀の唄が、続いている。
紋次郎は朦朧としかけた意識の中で、いつの間にか唄に合わせて四年、五年、六年と数えはじめていた。
夜明けの風が、鳴神峠の頂上を吹き抜けて行った。
天保十二年三月下旬に海野の武右衛門一家が壊滅したと記録にあるが、
その中に上州無宿木枯らし紋次郎に関する事は何一つとして記されていないという。
因に↓を見る限り映像化はされてないようです。
http://www.cal-net.co.jp/main/index.html
>>182 さっそくのご確認ごくろうさんで・・・
渋いHPもあるもんで・・・勉強になりやした・・・
紋次郎は「鳴神峠」以外でも何度か死に損なっておりやすね・・・
業の深さでござんしょうかねぇ・・・
なぜか原作版第1期の最終話「さらば峠の紋次郎」では
くたばるのは宿敵峠花の小文太のほうだったりしてやすが・・・
紋次郎は長脇差を鞘に戻した。
しばらくそのまま、大井川の川面を眺めやっていた。
川を渡ってくる風がかなり強かった。しかし、それよりもはるかに冷たい風が、
紋次郎の胸を吹き抜けていった。
もう何もない、と紋次郎は思った。
(『川留めの水は濁った』)
峠花の小文太って映像化したらえらくダサそうなキャラだ
185 :
182:02/08/12 22:01 ID:p9ZYBTMy
「唄を数えた鳴神峠」を読み返した勢いで買ったままだった文庫本「最後の峠越え」を読みました。
そしたら解説でこんな文章が。
シリーズ当初はこんなにも長いものになるとは思っていなかった、という笹沢さん。
すぐに終わらせるつもりだったから、紋次郎が峠で意識を失うという事もあったのだが、終わら
せないでくれと出版社やテレビ局からの要望もあり、書き続けていくうちに増えていったのです、
と振り返る。
これはやっぱり「唄を数えた鳴神峠」の事ですね。
一歩間違えれば「唄を数えた鳴神峠」が最終回になったようです。
>>185 「鳴神峠」に限らず、ひとの生き死にに関わる場面には
名台詞が多いようでござんすね・・・
あっしも久しぶりに読み返してみやした・・・
あのころよりゃあ生き死にに違った味を見出せる歳に
なっちまいやしたからね・・・
《死のうと生きようと、一向に構わねえ。十五年もアテのねえ旅を続けていりゃあ、
いいかげん疲れるぜ。だが、これでもう、どこへ行かずともすむ。
お陰で、楽ができるってものよ・・・》
紋次郎の耳に、そんな言葉が聞こえてくる。(略)
あるいは紋次郎自身の声みたいだった。
紋次郎も死ぬときには、それと同じ言葉を残すかもしれなかった。
(『四度渡った泪橋』)
187 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/15 13:19 ID:51XSCKWk
阪神タイガースにカークランドと云う外人選手がいた。
この選手、いつも長楊枝を銜えていた。
バッターボックスに立つときも楊枝を銜えていたので、楊枝にボールが当たったら
デッドボールか否かで論議されたこともあったそうだ。
カークランドの銜え楊枝は、木枯し紋次郎を観て真似したそうだ。
因みに「ドカベン」の岩鬼がハッパを銜えているのは、カークランドを真似だそうだ。
岩鬼と云えば岩城。即ち、岩城滉一。
従って、木枯し紋次郎→カークランド→岩鬼正美→岩城滉一→木枯し紋次郎
ちょっとこじつけをしてみました。
あるかなー、と思ったら有ったねぇ。紋次郎タンスレ。
DVD化は嬉しい限りでござんす。先月まで地元局で続の方を再放送してたのだ
が、月末辺りに不定期的に放送するので見逃していた回も多い。
全話出たらもちろん全話買うです。
ついでに小説の方も全部読んだです。灰。
189 :
188:02/08/15 22:33 ID:???
あ、ちなみにあっしが見ていたヤツぁ台詞がカットされておりやしたね。
所々不自然に途切れてるところが有ったのが何よりの証拠で・・・
放送当時に忠実に・・・なんてテロップ入れてる割に台詞カットとぁ頂け
ませんぜ・・・
時代劇専門チャンネルではカットはないはずだっ!!
衛星放送をみればよしっ!!
191 :
房州無宿:02/08/16 22:39 ID:Cle9xBfB
ご無沙汰しておりやす。
DVDですかい・・・。あっしぁそんなハイテク機器は持ってねぇもんですから
皆さんがちょいと羨ましく思いやすぜ。
わけあってこの春芸州に流れてきやしたが、この地域はADSLが引けねぇとかで、
なんといまだにダイヤルアップでさ。笑ってやっておくんなせぇ。
ところで「赦免花は散った」がTVシリーズで製作されなかったのは何故なのか、
どなたかご存知の方はおいでですかい?
あっしはアレこそが「木枯らし紋次郎 エピソード1」だと思うんでござんすがね。
アレがねぇと紋次郎さんが決して人を信じねえ理由の決め手に欠いちまうような
気がして、それがちょいと残念なんで。
192 :
188:02/08/16 23:23 ID:???
>>190 申し訳ござらん。あっしんとこじゃぁ衛星放送はNHKBSしか受信できんのでござ
んすよ。
スカパーとか契約できりゃぁいいんでしょうが・・・生憎と金子で苦労してるもんで
ござんすから難しいんでござんすよ。
だからこそ今からため込んでDVDにかけてるわけなんでさぁ
193 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/16 23:58 ID:PDSyELUQ
群馬県は新田郡の「三日月村」に行って参りやした。
「紋次郎資料館」で流されてたビデオでは、
紋次郎さん(キャスト・中村敦夫)が作者の
笹沢先生の紹介を淡々としていて、面白うござんした。
(※ナレーションのみ)
>>191 さて・・・文太の映画版がそれに当るような気がしたんでござんすが・・・
違っておりやしたかね。
>>193 今は昔、「紋次郎いか」てぇ串焼きがどこかにござんしたね・・・
そちらでも売ってるんでござんすかい?
ついでに「みそ田楽」かなんかでコンニャクが売ってたら笑っちまいやすね・・・
195 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/17 13:25 ID:AnZQ42yO
その昔、衛星放送で放映してたのを毎日のように観てました。
紋次郎の極力人に関わろうとしないニヒリズムが、結構新鮮だった。
196 :
:02/08/17 13:27 ID:???
>>194 それがまた売ってるんでござんすよ(w
みそ田楽
>>196 あはははは!・・・・まぢ?
ホントに笑っちまったじゃねぇですかい・・・
困ったもんでござんすねぇ・・・
198 :
悶次郎:02/08/17 23:46 ID:LuqsuUqJ
あっしとしては、豆餅とか麦飯・焼き魚・味噌汁・お新香の紋次郎定食、
湯原の勘八特製コンニャク責め定食とかをキボンヌいたしやす。
>>198 干し芋をお忘れになっちゃあいけやせんねぇ・・
で「紋次郎定食」は全部ぶち混ぜて5秒以内で食べる、と。
10秒以上でコンニャク責め、つーことで・・・
でもコンニャクの木の芽あえなんざぁ美味そうでござんしたねぇ・・・
思わず「俺食べます」とか言いたいあっしは
ただの貧乏人・・・
200ゲット?
あっしには、どうでもいいことで…
201 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/18 20:35 ID:KuHoEKEt
中村敦夫って何度か離婚を繰り返していま独身だよね、たしか。
確か外人と結婚してたのでは。
203 :
転がし与太三:02/08/18 21:32 ID:fpW6rZ/x
幼稚園の年長さんの頃、紋次郎の食ってたわさび茶漬があまりにも旨そう
だったのでそれ以来しばらく茶漬に必ず粉わさびを振り掛けて食っていた
わし。
ちなみに本当のわさび茶漬はまだ食ったことがない。
永谷園のわさび茶漬け!
どうにも食い物がらみの話が多いのには弱っちまいやすね・・・
コンニャクに限らず紋次郎には食い物がらみの半分なさけねぇ話も
多いようで・・・
例のコンニャク責めに限らず、食中りで行き倒れとか
干しイワシの中で切り合いとか、木の丼に命を救われた、とか
とろろ汁を食ってたとか・・・
原作者の願望が一部混ざってたような気もしやすねぇ・・・
どうにも食えねぇ半生だったとは聞いておりやすが・・・
腹減った・・・
206 :
三下:02/08/18 23:23 ID:FSSJzzxZ
暇な方々、よろしければおめえさん方のお気に入りのタイトルを
教えておくんなはい。
作品の出来・不出来は除外し、テーマの暗示性・語感等でこれぞいうものを
お頼み申しやす。
ちなみにあっしの場合は…
@無縁仏に明日を見た
A六地蔵の影を斬る
B一里塚に風を断つ
次点:錦絵は十五夜に泣いた 冥土の花嫁を討て 黙して消えた雪の中
でござんす。やっぱり初期シリーズに集中いたしやす。
リストをあげて差し上げたかったんでござんすが、
長すぎてエラーになりやした。堪忍しておくんなさい。
207 :
三下:02/08/18 23:25 ID:FSSJzzxZ
訂正
×堪忍しておくんなさい→○堪忍しておくんなはい
208 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/19 00:44 ID:UeqPArG3
>>191 菅原文太が紋次郎役ですでに映像化されていた、と光文社文庫版第1巻の
解説にありました。放送時期が近いと権利関係がごちゃごちゃしているかも
しれません。
209 :
目刺し屋文十@お笑い板:02/08/19 22:50 ID:BIOmhSXz
>>206 あっしとしちゃあ、やはりトップは
「お百度に心で詫びた紋次郎」でござんすね・・・
五七五踏んでるタイトルは後にも先にもこれだけでやすからねぇ・・・
次が「笛が流れた雁坂峠」
最後は「二度と拝めぬ三日月」でござんすねぇ・・・
ゲストが国定忠治、てのも粋じゃねぇですかい・・・
210 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/20 13:04 ID:cji+b8VF
>206
オレも「一里塚に風を断つ」はもっと評価されてもいいのでは、と思う
「一里塚に風を断つ」今日見た。
面白いと思うる
212 :
名乗る程の者ではござらん :02/08/24 21:34 ID:D6ipFXXd
タイトル忘れたが、煙管の女、渡辺美佐子
(だったかな。数年前に叙勲章貰った人)
あれが出てくる話よかった。
腰巻捲って…ハァハァ
小松方正、浜村純、
紋次郎を追う三下(途中で峰打ち)、
峠の茶屋の婆さんまでイキイキしてたような…
ラストよかった。女の、母の形見の煙管を楊枝で折り、
「すんだ事は無かった事と同じでござんす」
そう言って去っていく紋次郎に向けて女が小枝をくわえてプ
話変わるけど、木枯し紋次郎ってドラマ、
毎回ゲストが、すんばらしい演技を披露していたね。
浜村純しかり、鰐淵晴子の回(赤牛)も女郎蜘蛛の婆あも
213 :
名乗る程の者ではござらん :02/08/25 05:21 ID:O2Ac/97k
>>211 ラストの台詞もたまらなくいい。「刀も使いようでござんすよ・・・」
これをNHK-BS2の再放送(10年程前)で聴いたとき、本当にシビれた。
214 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/25 18:57 ID:ZAV3U6Lp
>>212 第2シリーズ第2話 「暁の追分に立つ」
光文社文庫版 第4巻所収
215 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/25 19:01 ID:ZAV3U6Lp
>>211>>213 ちなみにこの回の撮影中に紋次郎はアキレス腱を切ってしまい、
以降の放送が延期になったそうです。
切れていると感じさせない殺陣がヨイ。
しかし人気作品だったのに、なぜこんなにゆっくりスレが伸びているのでしょうね。
217 :
たけし:02/08/26 04:57 ID:qZvrN912
木枯し紋次郎だけは特別だな。セリフに重みがあって同じ場面
を何度も見たくなる。たとえば「六地蔵の影を切る」の中のラ
ストシーンの紋次郎にわざと切られて死んでゆく男と紋次郎の
セリフ。男の妻のお里は強姦されて自殺している。
「どうして自分から切られるような」
「どうせ紋次郎さんにはかなわないしな。あ〜あ」
(男はほっかぶりを取ろうとする)
「取るのかい」
(紋次郎が男のほっかぶりをとってやる)
「この傷は五平をやったときの傷よ。八幡の常平というのは
実はこの俺だったんだ」
「さっしはついていた」
「常平のせいでおまえさんにはずいぶん迷惑をかけちまった。
勘弁してくれ」
(男はほっかぶりをたぐり寄せ先から束ねた髪の毛を取り出す)
「お里さん形見かい」
「ああ。生きていてもしょうがねえと考えねえ日はなかった。
死にたかったんだ。どうせ死ぬなら、木枯し紋次郎に切られて
死にてえと思ったんだ」
「初めからそのつもりで鶴吉に雇われたんだな」
「おれはずっと前から木枯し紋次郎にほれていたんだ。おめさ
んのことが何から何まで知りたかったんだ。木枯し紋次郎はど
んな長どすを持っているのか、うわさの早抜きはどんな風にし
て抜くか、どんな風にぶったぎるか、そいつを知らねえとあの
世に行って木枯し紋次郎になれねえもんな。ようじをくれとね
だったのも、俺は木枯し紋次郎のようじをくわえて死にてえと
思ったからだ。暗くなってきた。お里・・・」
218 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/26 20:21 ID:xO34Uvdq
(⊃Д`)ナケタヨ
219 :
:02/08/26 21:22 ID:5IW0GVWy
220 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/26 23:31 ID:kJYQniR/
>>217 ほとんどの作品は、小説版との相違をうまくフォローしてますね。
221 :
目刺し屋文十@お笑い板:02/08/27 23:07 ID:WYcgTYcW
「何のために、直光は刀鍛冶としての将来を捨てたのか。
何のために、五年間も隠遁生活を送ったのか。
なぜ妻の千登勢に、生涯を賭けたのか。
なぜ千登勢を信じたのか。
どうして、信ずることが大切なのか。」
・・・いいすねぇ「一里塚に風を断つ」
>>216 急ぐ理由なんぞござんせん・・・こいつはただの癖ってもんで・・・
222 :
たけし:02/08/27 23:34 ID:oQ6CDIsc
彼女に「六地蔵の影を切る」を見せたら、「つまんない」
みたいなこと言われてショックだったな。しょせん男の
世界かな。まあ好みがあるからな。でもこの時代の文化
レベルは今より高かったね。白い巨塔にしろ紋次郎にし
ろ大人が見るに耐える番組があった。世間に問題をなげ
かけるような番組が。今のテレビは子供だましが多いね。
視聴者なめてんのかっていう番組がね。金さえ取れれば
いいっていうかガキの文化というか。なさけない番組ば
かり。作ってるやつも見てるやつも頭悪いということか。
223 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/28 00:08 ID:GK3fL8Ms
>>222 >「六地蔵の影を切る」
監督=森一生 撮影=宮川一夫(!) ゲスト=佐藤允
というネームに驚く人間でないと、つまらなく見えてしまうのか・・・? ラストで、
紋次郎が佐藤に、楊枝を与えるくだりなんか、泣けてくるけどなあ・・・
まあ、冒頭から全編、ブルーがかった暗い画調だもんね。あれは映画の絵。本来は、
TVじゃ通らない。今だったら、局に怒られる。つくづく、大映京都って、美術・
撮影・照明、やりたい放題のことができたんだなあ。
あるトークショーで、石橋レンジが「たまにゲストで行くと、大映のセットが凄くてね。TVでも、え、こんな
にいいセットが、っていう、とんでもないセットだった」って言ってた。
紋次郎と必殺を見比べると、やっぱ京都映画より大映京都の方が上だよね。石原たん
には悪いけど(w
いまどきの明るい画調のビデオ撮りドラマを見慣れた人には、画面だけで辛いんじゃないの?
「一里塚に風を断つ」で語られたことは、妻は夫を愛した振りをしていて、
夫は妻を信じた振りをしていて、その実、愛はなく、疑っていた。
医師は仁術を施し、若い女は紋次郎に優しさを示したが、それは表向きの顔。
内面には夜叉の顔を持っていた。
紋次郎は一時、仁、優しさ、愛、信頼に心動かされるのだが、
それ等が全て見せかけだけのものだったことを知る。
紋次郎はラストで怒りの感情を表すけれど、恐らく一番腹を立てた対象は
自分自身にだったんだろう。
絆のもろさを象徴するかのように、直光の刀はぽっきり折れた。
>>222-223 当方女ですが彼氏と一緒(はぁと、とゆー
気分のときに見せられてもつまらんかも。
一気にテンションが下がると思われます。
紋次郎は好きですが。はい。
226 :
:02/08/28 10:32 ID:SRhUbd6L
>>224 あれ?折れちゃうんだっけか 直光の刀。
>>226 >>224はTVでの事だったと思う。
原作では折らなかったはず。
俺はTVのラストの方が良かったよ。
>>224>>226 直光の刀は原作では「唄を数えた鳴神峠」まで
使いつづけられたはずです。
暗い画調は市川昆の特徴ですね。TVでもあれで通しきってしまうところがすごい。
229 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/30 07:35 ID:JT6bqsek
しゃめんばなって何?
230 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/30 08:55 ID:RnD9IQiI
>>229 蘇鉄(そてつ)の花のこと
この花が咲くと御赦免の連絡が来るとの言い伝えから
八丈島では赦免花と呼ばれている。
数年か十数年に一度花が咲くらしい。
231 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/30 18:54 ID:CxDECmTo
島流しって終身刑のはずだったけど
恩赦で戻ってこれたの?
232 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/30 20:07 ID:a0kL9Xnu
>231
島流しになった赤穂浪士の子達は、将軍代替りの恩赦で戻ったよね。
233 :
悶次郎:02/08/31 03:03 ID:???
>>231 ごく希に恩赦があったようでござんす。
紋次郎の原作第一話で詳しく解説されているので、よろしかったら
読んでおくんなはい。
234 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/01 08:01 ID:blHEKnAU
235 :
目刺し屋文十@お笑い板:02/09/02 12:47 ID:RZV1Oz9R
>>234 むかしのスレではどうか知りやせん・・・
こちらではお初じゃござんせんかね・・・「がやいち」さんは
「宇宙船」あたりではよくお見かけするお馴染みさんでござんすね・・・
結構通好みのCGを描く職人さんで、2ダースのウルトラマンが空飛んでる
奴なんか一部キャプチャで取り込んで
壁にさせてもらってやすぜ・・・
236 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/03 20:11 ID:CiSiWy2P
ケンちゃんのお母さんだよな。レイプされたの。
そーだよ、そーだよ、ケンちゃんのお母さんだよ。
ケンちゃんのお母さん、美人だな。
女優としては中庸なんだろうが、なんかズンと来るんだな。
なんてゆーかさ、可愛いてーの? 愛くるしいてーの?
だって、ケンちゃんのお母さんだもんな。
背がすらりとしてるのは、時代劇としてはマイナス要因なんだろうが、
でもケンちゃんのお母さんだからな。
だけどさ、ケンちゃんのお母さんをレイプしちゃまずいよな。
悲惨な場面が尚更悲惨になるじゃん。なんたってケンちゃんのお母さんだからさ。
ケンちゃんのお母さん、岸久美子って名前だったかな?
でもケンちゃんのお母さんの方がしっくりくるな。
だって、だって、だってケンちゃんのお母さんなんだぁもん。
237 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/04 00:58 ID:bz45x1mR
やったー!紋次郎ファンが集まってるところ発見!。
リアルタイムで見ていたんじゃないけど、再放送みて衝撃受けました。
あとは小説全巻読破。笹沢作品の股旅モノの読破。他股旅小説読み漁り。
その結果、学校の友だちには『変な女』扱いを受けたっけ(遠い目)。
あーそれはそうと、>9と>52ナレーションちょっと間違ってますよ。
>53の回によって若干違いがあるってのはあってるけど、やっぱり微妙に
間違ってます。言わせてもらうなら。
>>237 そう?
まあ、皆さん記憶と思い込みとが混じりますからねえ。
それはしょうがないのではないかと。
それに、全作品が今手元にあってその全てのナレーション
を聞いてデータベース化してここにウプしてもらえる神が
光臨すれば解決するのでしょうけどね。
それにしても失礼ながら、女性で時代小説好きの方がいっらし
ゃるとは確かに貴重かと思います。
239 :
目刺し屋文十@お笑い板:02/09/05 18:27 ID:lziUo3lq
>>237 あっしには言い訳なんぞござんせん・・・
ごめんなすって・・・
・・・つーことで、よろしく(何が?)
240 :
こんにゃく:02/09/05 18:48 ID:jJezzQkR
私も紋次郎の大ファンです。それと中村敦夫さんが若かりし頃近所に住んでいました。
241 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/06 00:00 ID:BwfcPk/5
>238
それはそうですね、私もそうとう思い込み入ってるし(笑)。
>239
こちらこそよろしくおねがいしやす(何を?)。
242 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/09 23:35 ID:Tjf+lxtY
おれは2大好きな時代劇が
「ぶらり信兵衛道場破り」と
「木枯らし紋次郎」なんだが
南極と北極つうかスターリンとガンジーつうか
我ながら両極端だと思うが変かね?
243 :
こんにゃく:02/09/10 23:36 ID:9rubsW7a
紋次郎はリアルタイムでTVで見ていたのですが何しろガキだったのでそのころの
記憶があるはずもなく、数年前BSでやっていた再放送をビデオに撮ったのですが
バカなもので初回と最終回だけ撮り忘れてしまいました・・どなたか分かる方は
簡単でいいので内容をおしえてください。それとビデオとかDVDは発売されてるの
でしょうか?
245 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/12 22:44 ID:lNA7H0KZ
>>222 ビートたけしなどという弱いものいじめが大好きなゲス野郎を
好んで起用するようになってから(80年代前半頃から)
日本のテレビの質は低下してしまったと俺は思うね。
246 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/13 12:08 ID:BxuxfBds
>222、245 禿同
この20年、製作側がくだらん番組ばかり作ってきたので、
それを見て育った今の20代以下はほんと脳みそ空っぽになっている。
「内容のある物」を評価できない人間になっている。
247 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/13 14:57 ID:bqqR+FNz
>>222 >>246 仕方がないよ。制作する側だってやっぱり「時流」とか「時勢」というものを
考慮しているのだからさ。
紋次郎が放映されていたころは、あさま山荘事件とかミュンヘンオリンピックの
テロとかあって極めて世相が暗くて重かった時代だけど、
80年代くらいから日本も明るくなっていったからね、いろんな意味で。
テレビ局側も、そういったムードや空気を察知して軽いタッチの番組を
粗製濫造していったと思う。
あの必殺シリーズも70年代に作られたものと80年代に作られたものとは
全くの別物じゃない。
248 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/13 17:46 ID:iJofruke
>246あの当時の子供達って「仮面ライダー」なんかも見たけど、大人のドラマたとえば
時代劇・刑事物なども見ましたよね〜。まあほかに大した番組なかったのかもしれないけど・・
今の子供って、そんなに幅広く見てない気しますね。TVゲームかマンガかってな感じですもんね!
そのくせ、口は昔の子供に比べて達者で生意気!まあ個人的意見ですけど。結局昔の子供と
今の子供ってどっちが「おとな」なんでしょうね?
話は変わりますけど、先日中村敦夫さんの事務所に激励のメール送ったら、丁寧な返事が返って
きました。もちろん本人じゃなかったですが・・・
249 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/15 21:36 ID:GJCY3J8Z
「木枯らしの音に消えた」最高です。何回見ても泣いてしまう(藁
「おめえさんのことは、思い出す事もねえでしょうが・・・
・・・、忘れる事もありあせん」(だっけかな) しびれる!!
娘さんが楊枝を鳴らすシーンは鳥肌たちやす!!
ちなみに、兄弟渡世人の弟が、ラッキー池田という罠
250 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/15 21:54 ID:/Gfil7ew
>>249 おめえさんふざけちゃいけやせんぜ、荒木一郎でやしょう。
おめえさんのボケは、思い出す事もねえでしょうが・・・忘れる事もありあせん。
251 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/15 22:42 ID:3KPdDf4A
252 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/16 12:30 ID:21Ap+rVP
253 :
正次郎:02/09/17 14:38 ID:o41e4g4t
戸浦六宏と荒木一郎とで「信州は稲荷山の兄弟」をやっておりやした。
この兄弟には妹がおりやしたが、どうなったのかは皆さんご承知でやしょう。
254 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/17 20:47 ID:9fJjeWuc
乱暴者の稲荷山の兄弟でやしたが、妹の位牌に酒を注いでむせび泣くシーン
には同情しやした。
悪役にもそれなりの事情がある血が通ってる人間だという所を見せるのが紋
次郎シリーズの深みでやすね。
255 :
コギャルとH:02/09/17 20:48 ID:1KcVpmm0
わりきり出会い
http://go.iclub.to/bbqw/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
256 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/17 22:19 ID:X4WUQRI7
>>255 渡世人には、堅気の娘さんに手を出すような暇はござんせん。
・・ごめんなすって。
制作協力
大映京都撮影所
しかし、撮影中に大映が倒産して
当時かなり撮影には苦労したと聞くが・・・。
258 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/18 22:20 ID:UiKPVI9f
シャアも出てたんすねえ。
259 :
ござらん。それはこのスレには似合わない。:02/09/21 01:48 ID:RjYUWP3j
「地ぃわぁ流れぇ、川わぁ、裂け〜る〜」
ふつうなら地は裂け、川は流れる、だろ。なんだこの歌詞は。ふざけるな!
そう思いつつ上条の声に聞き入っていたガキの時のおれ。
人生も、人情も、恋もの辛さも、IT革命も、そしてADSLさえも知らなかったその時のおれ。
ああ、その時のおれにおれは会ってみたい。
260 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/21 01:58 ID:7AtwAgmI
念のためツッコませてもらいやすが
「血は流れ」「皮は裂ける」
でようござんすね。
261 :
259:02/09/21 02:04 ID:u7aKArRf
読み返すとそこには自分のかなり変な文章が。
しかし許しは乞いやせんぜ‥‥飲み過ぎって事で笑ってスルーしておくんなさい。
262 :
263さんよ:02/09/21 02:11 ID:u7aKArRf
そのとおりで。
しかしそれに気がついたときゃあ、既にこーこー卒業してからで.....へっ...。
263 :
260さんよ、でした。:02/09/21 02:17 ID:u7aKArRf
この辺で失礼いたしやす。
259さん
随分とご達者で。
265 :
備後無宿 伝次郎:02/09/21 14:27 ID:kTtD52kn
実際の紋次郎でもワロてしまいそうなネタでやすね、259さん。
失礼を承知でパクらせていただきやす。
では先をいそぎやすんで、しつれいしやす。
(ー_ / )hyu〜
266 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/23 10:53 ID:pArE9eTe
皆さん紋次郎口調でござんすね。
C.A.L.にて紋次郎関係情報が追加されました。
※木枯し紋次郎※
●DVD詳細発表
祝・木枯し紋次郎DVD化!
大変お待たせしましたが、詳細発表します。
第一弾発売日は、今年12月21日!
詳しくはホームページで確認してください。
●木枯し紋次郎CD化決定!
木枯し紋次郎オリジナルサウンドトラックの発売が決定しました!
ホームページで確認して下さい!!
第1弾って何弾まであるのだろう?
268 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/27 12:55 ID:UxLm8bsd
CDでるんすか!ほすい!
269 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/27 13:45 ID:JU54acVX
サントラ発売!何年待ったことか!正直DVDより嬉しかったりします。
270 :
目刺し屋文十@お笑い板:02/09/27 17:54 ID:u1JS8bPN
待っておりやしたぜ・・・CD・・・
BGMはみんな小室等のオリジナルなんでござんすよ・・・
一番脂がのりきっていた頃でござんすからね。
いまだにソラでほとんど口笛吹けやすぜ・・・
先日、三日月村に行って参りやした...。
なかなか面白かったです。が、はっきり言って
斜陽を感じました。
最近は、人手不足からパンフの店を幾つかたたんで
統廃合したそうです。
名物麦とろ定食は、連休中にしか出さないそうです。
近くにある、スネークセンターにも行って来ました。
ここは、設備の老朽化が進んでいました。
やはり近年、温泉が観光から遠のいて行ってから
お客も減り、苦労してそうです。
皆さんも、是非行って紋次郎さんの生家を
盛り立ててやって下せえ。
272 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/29 02:03 ID:/KK75mnU
>>271 どうやって三日月村へ行くのか教えてください
教えて君でスマソ
273 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/29 02:07 ID:F078Gsg+
>>272 群馬県にあって、藪塚温泉郷の近くにあります。
太田市に入ってから、「藪塚温泉」か「三日月村」は何処か聞けば
すぐに行けると思います。
276 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/29 20:59 ID:N3HT8NXY
時代劇専門チャンネルで引き続き「帰ってきた〜」
放送するね、めでたし。
277 :
正次郎:02/09/30 13:06 ID:NAITrmdf
>>271 あっしは何年もめえに、とうに行ってめえりやした。
いかにも紋次郎さんを輩出したような感じの所でありやしたねえ。
紋次郎さんも年に一遍は姉のお光さんの墓めえりに三日月村には戻ってめえるんでやしょう。
278 :
2チャンネルで超有名:02/09/30 13:16 ID:z2f09TOn
宮川一夫カメラマンが何本か撮っていて、いずれもすばらしい映像美でした。
280 :
名乗る程の者ではござらん:02/09/30 16:05 ID:uQaYVAil
紋次郎もビックリの
謎の忍者屋敷はいかがでござんしたか?
281 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/01 01:07 ID:3AHwax4d
あっしには故郷なんてござんせん。
282 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/01 01:33 ID:uWjdPih+
ひゅううぅぅぅ・・・・プッ! かつっ。
283 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/01 01:56 ID:Ka00PL+j
紋次郎のDVDって現存する予告編が収録されているらしいけど、何話がないのかな?
>>280 なかなかに楽しかった。
ただ、係員に当たりはずれがあって
我々が当たった人は最悪でした。
要はそれだけが、ガイドがつくんだよ。
で、部屋の仕掛けを当てて行くんだけど
一つ難しいところがあって、待ち疲れたのか
待ってくれない。せかすせかす、待っている間
我関せずといった風で窓から外見ているし。
連れはその姿に腹が立ったと言っていた。
285 :
23:02/10/01 21:19 ID:jmUvKGkq
もしかして1話につき片面1層?
そうとうマスタリングに力入ったのかもしれやせんね。
これでもう少し安ければいいんでしょうが・・・
286 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/01 22:26 ID:w81V1liW
この時代劇の主題歌って
確か車のCMに使われたよね
287 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/01 23:17 ID:63FyxtbC
グランドはいえーすでやす。
あっしにゃあ必要の無い車種ですが。
288 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/02 03:55 ID:wmJ9PYtc
あのCMは酷かったな。
一度は捨てた故郷に成功した身で帰る
そんなストーリー、歌詞の世界の正反対じゃないか。
>>285 価値観は人それぞれなんで何ですが、
2時間で3800円は十分安いと思うのですが。
290 :
名乗る程の者ではござらん :02/10/03 20:17 ID:rD7GiSYG
>>289 必殺DVDの4話4980円と比べてしまいやすとねえ・・・
まあネームバリューの違いも当時と現在とではかなり大きいですし、
せんないことかもしれやせん。
あ、もちろんどちらもたがいなく好きでおりやすよ。
291 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/05 14:30 ID:Fx0PCcyk
昨日タモリ倶楽部で、三日月村が紹介されておりやしたねえ。
292 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/05 15:15 ID:MV1AWvvv
見ました。タモリ倶楽部。さびしいものがありましたね、なんだか
>242
おお…同士ハケーン!!
ついでに高橋幸治氏の「丹下左膳」を加えて頂けるとあっし的には
完璧なんでござんすが…主題歌も小室の旦那が歌っておりやすし…
いや、なんとも亀レスで申し訳ございやせん…
294 :
ミステリ板住人:02/10/06 21:21 ID:pk8shTOY
笹沢左保の原作に忠実なドラマだけど、
「噂の木枯し紋次郎」のラストは異なる。
自分の名を騙った死んだ渡世人の妹(労咳の女郎)に金を届けてやる紋次郎。
紋次郎の脳裏には、はかなくも優しい女の姿が浮かんでいた。
苦難の末、金を届けた紋次郎が見たものは・・・
TV・・・渡世人の妹は既に死んでいた。
原作・・・妹はとんでもない淫乱女郎。男とニャンニャン中。
兄のことなどとうに忘れていた。
TVの無常感漂うラスト(兄は無駄死に)もいいが、
原作の残酷さも忘れがたい。
物語のテーマが変わってしまう重大な変更だと思う。
原作小説のクールさ、残酷さを
脚本家が一般向けお茶の間向けに、ヌルく薄めてしまうのは、
どのドラマや映画も同じ。
>>294 重複スレ立てたのあんたでしょ。削除依頼ちゃんと出しといてよ。
297 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/07 00:07 ID:m8Gmb4Mt
TVのイメージでは、ラストでは敵も味方も、紋次郎が関わった者は、
すべて死んでしまう。その無常感が楊枝を飛ばし再び旅立つ天涯
孤独のシーンにつながっていた。
何気に「水滸伝」も眠い目を擦りながら見てますた。
300 :
ミステリ板住人:02/10/07 14:15 ID:Ea2I3oev
>>295 現在ではそのとおりなんだが、紋次郎が制作された時代には、
原作どおりのシビアな展開での映像化も可能だったのではと思う。
実際、新木枯し紋次郎第五話「賽を五度振る急ぎ旅」では、
紋次郎は、自分に斬られた凶状持ちの渡世人に、
首にかかった賞金を渡世人の妻に届けてくれるように頼まれる。
賞金を狙う一味等を退け、苦難の末、渡世人の妻の住む長屋にたどり着く紋次郎。
紋次郎の脳裏には、子供と共に夫の帰りを待つ貞淑な女の姿があった。
しかし、長屋では渡世人の妻は男を引っ張り込んでニャンニャンの最中。
夫である渡世人の死など素知らぬ顔、紋次郎が届けた賞金に間男と共に狂喜する様だ。
むなしい気持ちを抱きながら、長屋を去る紋次郎。
原作に忠実なやりきれないラストだ。
301 :
ミステリ板住人:02/10/07 15:02 ID:jk3v0WC1
紋次郎には、原作よりテレビドラマの方がシビアで残酷な話がある。
中村議員みずからメガホンを取り、ラグビーのような殺陣が話題になった
「獣道に涙を棄てた」だ。
御存知のとおり、テレビでは、太吉と義妹お京は、
納屋で不倫してニャンニャンしていて、過失から火事を起こしてしまう。
太吉は逃亡、お京は焼死。
お鈴は愛する夫からも妹からも二重に裏切られていたのだ。
この事実を知った妻お鈴は太吉を刺し殺す。
原作では、太吉とお京は不倫関係になく、太吉が悪戯を仕掛け、
お京が偶然蹴飛ばした堤燈が倒れ、火事になってしまう。
この事実を告白した太吉は、舌を噛み切って自害。
お鈴も自刃して後を追う。炎に包まれる2人。
結局、ラブストーリーに終始している。
テレビ版のような人間不信(これが紋次郎シリーズの一貫したメーンテーマだと思う)
に彩られた濃い人間ドラマの要素は無い。
お鈴のキャラも原作の方が、より線が細い感じがする。
テレビでは、盲目でありながら、紋次郎に火事の罪を着せるために刺し殺しに来るシーンは、
鬼気迫るものがあるが、原作ではさほどの迫力を感じさせないのだ。
従って、原作には、紋次郎の裏切られた弱者に対する優しさ(それは寛大さと言い換えてもいいだろう)
を現す良いシーンが無いのだ。
紋次郎は自分を殺そうとしたお鈴の体を抱き起こす。
「お鈴さん・・・赤牛はいる・・・赤牛は本当にいるんでござんすよ。」
愛する者たちに裏切られた薄倖な女に対する紋次郎がかけてやれる唯一の
慰めの言葉だと思われ(泣
303 :
ミステリ板住人:02/10/07 20:26 ID:OcyWtdEs
新紋次郎で、原作は船中の物語なのを船の難破後の物語に脚色したのがあった。
原作・テレビ共に別物に近くなってて、とても面白く見た記憶がある。
なんというタイトルの話か御存知の人いる?
304 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/08 13:12 ID:OMq32lN9
>>294 「噂の木枯し紋次郎」って「龍胆は夕映えに降った」の原作のことで
ござんすね?
305 :
ミステリ板住人:02/10/08 17:08 ID:VuZcW7a8
他の人からのガイシュツの話題もあるかもしれないが、
テレビドラマ「木枯し紋次郎」と笹沢左保先生の原作について、
もう少し書いてみたい。
まず、下記の作品の原作は、紋次郎シリーズではない。
他の渡世人が主人公である。カッコ内は主人公の渡世人の名。
1 見かえり峠の落日(弥吉)
市原悦子の飯盛女郎、小松方正の目明しという芸達者な脇役が
印象的な初期の傑作。
紋次郎は、無事見かえり峠を越えることが出来たが、弥吉は・・
2 地蔵峠の雨に消える(三筋の仙太郎)
雨月物語の吉備津の釜を想起させるような物語。
クライマックスのスローモーションによる雨中の殺陣が、
今だに語り草になっている傑作中の傑作。
ただし、原作にこのシーンは無い。
渡世の義理に縛られ、妙に多弁な紋次郎には違和感があるが、
原作が紋次郎シリーズではないためのキャラとのミスマッチであろう。
306 :
ミステリ板住人:02/10/08 17:17 ID:VuZcW7a8
3 雪に花散る奥州路(日本桐の武吉)
4 狂女が唄う信州路(抜かずの丈八)
5 木っ端が燃えた上州路(勢五郎)
6 峠に哭いた甲州路(天神の新十郎)
黒沢のり子タンのちんばの娘大熱演が印象的な作品。
物語全体もサスペンスに溢れ、これも初期を代表する傑作である。
原作には、主人公が紋次郎ではないため可能な最後のドンデン返しがある。
この作品の紋次郎も、二階から降りて来て村の衆の話しに割り込んだり
して、非常にらしくないのは、やはり原作が別人のせいであろう。
以下は、小仏の新三郎という渡世人を主人公にした連作。
7 背を陽に向けた房州路
8 月夜に吼えた遠州路
9 飛んで火に入る相州路
吉田日出子が好演。物語もテンポ良くスリリングに面白く見れるが
紋次郎が死んだ姉と同じ名前の女が人質になっていると理由だけで、
命がけで茶屋に突入するのはやや不自然な気がした。
原作では、命の恩人と同じ名前の女が人質という設定。
これなら納得が行く面もある。
10 地獄を嗤う日光路
307 :
ミステリ板住人:02/10/08 17:21 ID:VuZcW7a8
>>304 失礼いたしやした。
そのとおりでござんす。
308 :
ミステリ板住人:02/10/08 17:39 ID:VuZcW7a8
テレビも原作も好きな話しなので、
「峠に哭いた甲州路」のラストについてもう少し書きたい。
テレビでは、
「お妙さん・・これが峠の向こうでござんすよ」
息絶えたお妙に語りかけながら、無表情で峠の向こうを見つめ続ける紋次郎。
紋次郎が去って行く後姿という定番ではないラストだ。
原作では、
お妙は、峠の眺めを見ながら息絶える。
最後の一行も、
「天神の新十郎の後ろ姿は、夕日を浴びてすぐ小さなシルエットになった。」
むしろ、こちらのラストの方がテレビの定番なのが面白い。
また、テレビのお妙は遂に恋焦がれた峠の向こうを見ずに息絶えるが、
原作では、「わたしも、この眺めを生涯忘れることはできません」と
いう言葉を残し、峠の向こうを見ながら息絶える。
この話しもラストでテーマが変わってしまっている気がするな。
遂に峠の向こうを見れずに死んでいくちんばの娘の姿に
人生の桎梏のようなものが描かれている気がする。
末期に願いが叶う原作は、ある意味優しさがある。
309 :
ミステリ板住人:02/10/08 21:18 ID:fICwI6z/
スレタイにもなっている「赦免花は散った」。
御存知のとおり、フジに映像化権が無く、東映で映画化された。
菅原文太の紋次郎には、私としてはやはり違和感を禁じ得ないが、
うらぶれた感じがより原作のキャラに近いという意見もある。
物語自体は、ドンデン返しもありとても面白い。
後の紋次郎シリーズの面白さ・魅力のエッセンスが第1作にして
既に集約されている感がある。
さて、この作品で気になったのは、
左門治を斬り捨てた紋次郎の決めセリフ
「お夕さん、甘ったれちゃあいけませんぜ。赦免花は、散ったんでござんすよ」
映画・原作に共通するセリフであり、
原作では、このエピソードにおける紋次郎の最後のセリフでもある。
映画では、紋次郎に泣きつくお夕に対して、あの伝説の名セリフが、
「あっしにはかかわりがないことでござんす」
紋次郎のその後の人生をうかがせるシーンだ。
すっとテレビの世界観につながって行く。
やはり紋次郎の人生に不可欠な要素である佐渡への島送りの話でもあり、
第1話を欠いたテレビシリーズは、やや不完全な感がある。
310 :
ミステリ板住人:02/10/08 21:31 ID:fICwI6z/
最強のシスター・コンプレックス男である紋次郎にとり、
「川留めの水は濁った」も貴重なエピソードである。
紋次郎は、愛する姉を虐待死させた義兄を斬り捨て仇を取る。
記念すべきテレビドラマの第1回。原作では第8回。
テレビ、原作共にロングランになったことを考えれば、
早い段階で紋次郎は目的を成就してしまう。
しかも、テレビでは初回にこの話である。
姉の仇を追って流浪の旅を続ける紋次郎という形でシリーズを
引っ張ることも出来たと思うのだが、
同時期の笹沢作品「無宿人御子神の丈吉」(映画化作品あり)が
妻子の復讐の旅であり、この辺のダブリを気にしたのだと思われ。
311 :
ミステリ板住人:02/10/08 21:36 ID:fICwI6z/
「飛んで火に入る相州路」も私が好きな話しだが、
テレビ版にあるりんどうの花のエピソード(紋次郎の死んだ姉がりんどうの花が好きだった)
は無い。前述したとおり、原作は紋次郎シリーズではないためだろうか。
312 :
ミステリ板住人:02/10/08 21:42 ID:fICwI6z/
中村議員負傷のつなぎとして制作された股旅ものも、
やはり笹沢先生の原作である。
ガイシュツであれば、恐縮だが、テレビ・原作共に面白い。
「中山峠に地獄を見た」「暮坂峠への疾走」「鬼首峠に棄てた鈴」
中村議員の負傷が無ければ、紋次郎作品に脚色されたであろう諸作品。
オリジナルもいいが、それも見たかった気がする。
313 :
ミステリ板住人:02/10/08 21:49 ID:fICwI6z/
新木枯し紋次郎は、全て紋次郎シリーズの原作がある。
4年間のブランクと番組の早期終了のせいだろう。
映像化されていない紋次郎の原作は、まだたくさんあるんだが。
やはり中村議員の印象が強いからね。映像化は難しいそうだ。
長身でシルエットが映え、しかも体のキレが良い俳優ということで言えば、
故松田優作に1度演じて欲しかったす。
三度笠の下でのボソボソした喋り、狂気のような喧嘩殺法。
優作なら可能かも。
315 :
ミステリ板住人:02/10/09 00:03 ID:imfxoJdi
平成に入って新潮社で復活した紋次郎シリーズだが、
往年の迫力は皆無だった。
未映像化で面白い作品が多いのは、
「新・木枯し紋次郎 舞って散った峠花」(講談社)が面白い。
直心影流の達人で武家崩れの渡世人、峠花の小文太という
紋次郎に最大のライヴァルが登場。
316 :
ミステリ板住人:02/10/09 00:16 ID:imfxoJdi
映画「木枯し紋次郎 関わりござんせん」は、
シスコン紋次郎の夢を打ち砕く、映画オリジナル作品。
テレビシリーズを見ている時、紋次郎の姉が本当は生きているのでは
という疑念を持ってたけど、原作とそれに忠実なテレビシリーズは、
こういうベタな展開は取らなかった。
映画は、いわば紋次郎にとっては残酷なパラレルワールドだ。
テレビの第1話「川留めに・・・」では、
小川真由美の女博徒を見て「そっくりだ」と言っていた紋次郎。
映画では、市原悦子、全然違うじゃんよ(w
原作とテレビシリーズの紋次郎は、今でもじっと両目を閉じると、
優しい姉の姿が浮かんでくるはずなのが救いだね。
何か盛り上がってきたねっ!!
「新・木枯し紋次郎 舞って散った峠花」は絶版のようである。
入手されたい方は、光文社文庫を買うとよい。
文庫化に際して、二分冊されている。
この作品は、当初は文庫化の予定に入っていなかったらしい。
「木枯し紋次郎(十四) 女の向こうは一本道」
「木枯し紋次郎(十五) さらば峠の紋次郎」
319 :
ミステリ板住人:02/10/09 20:38 ID:r6sUuWMx
>>318 貴重な情報ありがとござんす。
光文社文庫が97年頃から文庫化した紋次郎シリーズが好評らしく、
新紋次郎の文庫化まで可能になったんでござんしょう。
あまり話題にならない新シリーズだが、話自体は面白いものが多い。
新シリーズについても少し書いてみたい。
320 :
ミステリ板住人:02/10/09 20:50 ID:r6sUuWMx
一世を風靡した青春ドラマ「俺は男だ!」で森田議員と共演した
吉川君こと早瀬久美。
先日2人ともモノマネ番組にゲスト出演していた。
紋次郎には、旧シリーズの「海鳴りに運命を聞いた」、
新シリーズの「笛の流れは三度まで」に新・旧シリーズ双方にゲスト出演。
新・旧またがってゲスト出演した俳優、特に女優って他にいたかな?
322 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/09 23:04 ID:SGbEk9Aa
ああ、もう駄目だな、このスレも。
323 :
ミステリ板住人:02/10/09 23:44 ID:4j3c6qmW
否、どれもID無しの318=319=321でござんすよ。
さらにIDを表示しての322。
よほど、暇な親分さんなんでござんしょう(w
324 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/10 00:19 ID:kKqEJm84
敦夫がアキレス腱切った時のつなぎの単発で
「抜かずの丈八」やった記憶がある。
川津祐介主演で。
「抜かずの丈八」も原作はシリーズだったんだっけ。
325 :
ミステリ板住人:02/10/10 01:20 ID:0Ot891fg
4 狂女が唄う信州路(抜かずの丈八)
失礼。これは紋次郎シリーズに脚色されず、川津祐介主演で映像化された。
なお、丈八はこの短編のみ登場。シリーズキャラではない。
「中山峠に地獄を見た」→長次郎 (高橋悦史)
「暮坂峠への疾走」 →竜舞の銀次 (天知茂)
「鬼首峠に捨てた鈴」 →鳴神の伊三郎(松橋登)
この4本は、中村議員の撮影中の負傷のため、
紋次郎シリーズのつなぎのような形で放送されたと思う。
松橋登はWHO?
326 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/10 22:36 ID:h4CdoBsh
「笹沢佐保シリーズ」だね
327 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/12 01:53 ID:It4VWZRT
>324
『大草原の小さな家』でメアリーの旦那の吹替えやってた人?
あとカイル・マクラクランとか。
328 :
327:02/10/12 01:54 ID:It4VWZRT
329 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/12 07:46 ID:Wcdosfz9
>>325 劇団四季に在籍しつつATG映画に出演したりしていたらしい。
顔は思い出せない。
>>325 昔?よく、殿様役でTV時代劇にも出ていたと思うが・・
と思って調べたら「魔界転生」にも家綱役で出ていた。
保守させておくんなはい。
333 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/18 14:39 ID:AeE1lewz
今日は、スカパーで、深夜0時から
第16話です。
334 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/18 22:27 ID:5/X/mamd
今日は第2話を見ますた。
重厚なセットと照明、ロケーションがすばらしい!
今じゃ絶対こういう作品は撮れないね。
335 :
名乗る程の者ではござらん :02/10/19 00:08 ID:sQTIdO1d
336 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/19 03:24 ID:M+Wsmrna
今日の話、遠州のなんとかはちょっとガッカリさせられやした・・・
ミョーに話が込み入っておりやすし、殺陣のBGMで「どーこかでー」なんて始めるし、
そもそもその殺陣があきれるほど敵がおりやすし、必殺ワザでお嬢さんの帯ひんむいて
降り回すし・・・・・・・ とても見ちゃ居られやせん、
御免なすって。
337 :
ミステリ板住人:02/10/20 00:35 ID:6EtIpcZ3
338 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/21 15:45 ID:V6W4op1H
謹んでご冥福をお祈りいたします。
残念ですね。
340 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/21 18:58 ID:Qg8m5XTb
笹沢先生、今までお疲れ様でござんした。
かくして作者も風の中へと消えたわけですか。
342 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/21 19:31 ID:UVPsVZc7
笹沢左保さんが亡くなられやした・・・
もう新作は読めやせんね・・・。病気のことは存じておりやした。
作家らしい、というかあの方らしい最期、と言えるかもしれやせん・・・
どこかで 誰かが
きっと待って いてくれる
峠の向こうへ消えていった影は
決して振り返ることはなかった。
南無。
笹沢先生のご冥福をお祈りいたします。
地元群馬の紋次郎資料館「かかわりーな」で故人を偲んできたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合掌。
347 :
正次郎in倉賀野宿:02/10/22 17:02 ID:DtB64DhD
今この板で知りやした。そうでやすか。笹沢先生が・・・。
黙祷させていただきやす。
しかし先生は死なんて何とも思ってはいやせんでしたぜ。
先生のお書きになった台詞、
「死んでないから、まだ生きている。まあ、そんなところさ。」
先生は佐賀の少年が引き起こしたバスジャック事件に心を痛めておいででやした。
348 :
房州無宿in芸州:02/10/22 20:44 ID:Nr/rxf/K
人はみな旅人みてえなもんで。
通り過ぎた後には、
ただ風が吹いてるだけでござんすよ。
謹んでご冥福をお祈りいたしやす。
先生の作品は紋次郎シリーズ以外読んだことないんですが、この「木枯し紋次郎」だけでも
自分に与えた影響は計り知れないものがあります。
慎んでご冥福をお祈りします。
>>349 他にも時代小説があります。この機会にぜひ読んでください
351 :
通りがかりの者:02/10/22 22:52 ID:2i455BVI
新シリーズの開始を期待していたんですが、残念です・・・。
>>349さん、
笹沢先生は太郎から四郎まで、四人の股旅ヒーローがいます。
「潮来の伊太郎」「木枯し紋次郎」「北風の伊三郎」「姫四郎 流れ旅」
どれもいいですよ。残念ながら紋次郎以外は購入不可と思われ、近くの
図書館で探してみては?
352 :
349:02/10/23 00:59 ID:wYtNz1uk
>>350>>351さん、
ありがとうございます。
なるほど、太郎から次郎、三郎と、そんな繋がりがあったんですね(w
早速明日にでも近所の図書館、古本屋などで探してみたいと思います。
とりあえず今夜はスレタイでもある「赦免花は散った」を読んで先生を偲んでます。
353 :
ミステリ板住人:02/10/23 07:14 ID:3ICHRC6N
無宿人御子神の丈吉シリーズをお忘れなく。
全4巻で徳間文庫にあった。
これこそ紋次郎シリーズと並ぶ笹沢先生の股旅小説の傑作。
テイスト的にも一番近い。紋次郎ファンは必読だよ。
新古書店や図書館で見かけたら絶対に買い。
原田芳雄主演で映画化もされた。
俺は紋次郎以外では地獄の辰が好きだなぁ。
北大路欣也でテレビ化されたけど、原作の悲惨な設定が変更されてて個人的には
今イチだった。
紋次郎スレで失礼。
DVD発売のニュースをこのスレで知って、やっと長年見そびれて
悔しい思いをしていた初回を見れるんだと喜んでいたのに。
先生の訃報に言葉もありません。
>351さん
情報ありがとうございます。先生の「こだわり好き」がうかがえる話です。
個人的には「見返峠の落日」の無常感あふれるラストも忘れがたいです。
(TVで紋次郎物にもなりましたが、原作の方が好きです)
356 :
ミステリ板住人:02/10/25 05:47 ID:WkCTdpji
>>355 実は私もTV紋次郎の第1話「川留めの水は濁った」は、
再放送でも見逃し続け、やっと5年程前にNHKBS2で見ることが出来た次第です。
苦節約25年なーんちゃって(w
しかし、第1話ということもあり演出も平板な感じで
あまり面白くはないです。
最強のシスコン紋次郎にとり貴重なエピソードとは思いますがね。
「見かえり峠の落日」は、笹沢先生のノンキャラ股旅小説の中でも出色の一編
だと思います。
私はこれで笹沢先生の股旅小説にはまりました。
講談社大衆文学館の文庫はお持ちですか。
>356さん
講談社大衆文学館の文庫は知りませんが、原作の紋次郎シリーズを
時代小説文庫で持っています。
今は光文社発行のものしか書店にないようですね。
あの真っ赤な背表紙が印象的だっただけに見かけなくなって残念でした。
358 :
ミステリ板住人:02/10/26 10:58 ID:8aCKwl0P
>>356 私も時代小説文庫(富士見書房)で小説の紋次郎に
はまった口です。
表紙の紋次郎は、中村議員にあまり似ていないように思います。
実際、原作ではもっとうらぶれた渡世人のような感じがします。
中村議員の紋次郎はボロは着てても、どこか颯爽としたイメージがあります。
「見かえり峠の落日」は、何で読まれたのですか?(角川文庫?)
>358さん
「見かえり峠の落日」は30年ほど前「小説現代(だったと記憶が)」に載って
いたのを古書店で見つけて、笹沢先生の名にひかれて買って読みました。
原作の紋次郎も、文庫になる前のノベルズ版?が4冊ほどあります。
360 :
ミステリ板住人:02/10/26 19:05 ID:Dht5cSdn
ノベルズ版というか初期の単行本「六地蔵の影を斬る」を持っていました。
カバーの表紙絵は、まんま中村議員扮する紋次郎でありました。
361 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/29 17:21 ID:F4VQdbWZ
小3の時、担任におこられたある男の子が
「あっしにはかかわりのねえこってござんす」
と言った・・・。結局、火に油を注いでいた・・・
362 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/30 14:36 ID:IZ9ZmwD6
DVDの予約受付が始まったようでござんす。
363 :
名乗る程の者ではござらん:02/10/30 21:47 ID:DJiGwfcN
>>363 そのゲーム昔見たことがある。
モノポリーとか人生ゲームのように盤面にコマをすすめていくタイプの
ゲームだったように思う。
ゲーム盤の一角に「人斬りゾーン」というコーナーがあったのは、
いまだに忘れられない。
365 :
ミステリ板住人:02/10/31 11:40 ID:qmUiNVgP
木枯し紋次郎ゲーム。懐かし〜〜い!
持ってました。ゲームの内容は双六の類だよ。
いまだに印象深いのは「人情回転盤」。
情に流されると、1回休みとかなってしまう。
番組自体は、子供向きとは到底思えないハードな内容なのに、
玩具のゲームにまでなってしまうあたりに当時の紋次郎ブームの
凄さを感じるね。
「無縁仏に明日を見た」ラスト
武州川越の近くにある無縁仏に「つま・いちたらう。母子地蔵」と
いう石仏が見られるが、
お妻と一太郎に関係するものかどうかはわからない。
>>366 つーか小説と違ってお妻は斬り殺されたな。
368 :
ミステリ板住人:02/11/01 20:01 ID:oofxUzPa
「無縁仏に明日を見た」は、自分的にはテレビ>>原作だな。
ラスト、無縁仏の墓碑銘を楊枝を使って紋次郎と読ませるシーン。
原作以上に無常感溢れる印象的なシーンとして演出されていた。
なぜ「赦免花は散った」の次の話のはずの
「流れ舟は帰らず」が第一シリーズの最終話になるのやら〜
「焼け落ちる橋」という大掛かりな仕掛けが
映像的に派手なので、最終回という締め括りに使われたのかもね。
371 :
ミステリ板住人:02/11/02 20:16 ID:UuFibIPA
ストーリーの面白さのみならず、
紋次郎は
>>370のようなスペクタクル、アクションシーンも見物。
「地蔵峠の雨に消える」のスローモーションによる雨中の殺陣。
「獣道に涙を捨てた」のラグビーをヒントにした殺陣等々
放送当時は話題になったものが多い。
>>369 「流れ舟は帰らず」は、原作では「赦免花は散った」の次の話で、
島から戻った紋次郎が初めて遭遇する事件にあたるが、本作の設定では、
紋次郎は三宅島には行っていないことに。
ちなみに、『新木枯し紋次郎』では、「赦免花」のエピソードは存在した
ことになっている。
以上、「時代劇マガジン」より。
373 :
ミステリ板住人:02/11/02 21:11 ID:UuFibIPA
「暁の追分に立つ」に紋次郎が島帰りを回想するシーンがあった。
「赦免花・・・」の設定は、旧シリーズからあるのでは?
DVD版を見てみたいが、市川昆独特の異様に暗い画面を
無理やり修正しているという噂が激しく鬱。
375 :
通りがかりの者:02/11/04 21:33 ID:3zizezu2
>374さん、そ、その噂はどこから?マジだったら本当に激しく鬱!!!
376 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/05 02:11 ID:DWU0Egt9
>>375 >>163あたりの噂が噂を呼んでいるのかも・・・。
ただ、目の前にあるDVD-BOX発売予告のチラシ
(12/21発売。全18話3万4200円)に使ってある写真はやや明るく修整
してある。チラシまで見えにくかったら売れないんだが(W
それにしてもチラシの18話の「主なゲスト」が
顔じゅう髭だらけの渡世人:上条恒彦
というのはなんなんだ。
377 :
懐かしいね・・・:02/11/05 02:19 ID:ph4Dfuxc
>>374-376 漏れは厨房の時にリアルタイムで見たが
当時、白黒テレビで見ていたが
画面が異様に暗かった記憶が残っている。
おそらくDVDならアドビあたりのソフトを
使って、デジタル補正をしていると思われ・・・
378 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/05 02:29 ID:DWU0Egt9
>>377 時代劇チャンネル録画続行決定。
市川崑監修の味が吹き飛んでしまうかもしれん・・・。
>376
懐かしい…上条さんには役名がなかったのですね。
TV版紋次郎には主題歌を歌ったご縁で上条さんやら
原作者の笹沢先生やらがゲスト出演された回がありました。
ところでレギュラーがたったひとりのドラマ、
紋次郎とコロンボ以外を知りません。
380 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/05 21:54 ID:IEERmbWf
>379
同じフジ、市川崑監督(1、2話)で「盤嶽の一生」があるよ。
381 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/06 00:14 ID:JQev6TaR
光文社文庫の紋次郎シリーズが本屋に置いてない!
でも第一作の「赦免花は散った」だけやっと買えました。
最近はあまり売れてないのでしょうか?
382 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/07 00:11 ID:aCLVJnhB
外出、おそれいりやす。
DVDの確かなお話はどこの親分さんにお尋ねすればよろしいんで?
おしえて君で恐縮の至りにござんす。
>>381 自分も1年前に同様の状況におちいりマスタ。
東京近郊在住なら八重洲ブックセンターがおすすめです。
(その当時は各巻2冊づつ有り、欠品は1週間後には補充されてました)
383 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/07 00:19 ID:e/DfOA8M
DVD-BOX3と4の発売時期が変更になったんですかねえ。
4は7月25日発売予定だったのに・・・。一度に5万円はいたい。
385 :
???:02/11/07 08:26 ID:f2c5VBMR
いまの俳優が紋次郎を演じるなら誰?
キムタク?
だめだこりゃ・・・
386 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/07 15:32 ID:7fqqMZ81
>382のおしえて野郎です。
>>383即レス感謝。
387 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/07 18:09 ID:cylm7xEi
>>385 反町ってえ奴。
あの大根役者はピッタリだと思いやすが…
旅人さん。
そのくわえた長楊枝は何か意味があるのですか?
∧∧ _________________
(*゜∀゜) (;;;∬;;;;;;;;;;;;#;;)
< y/つ (´д`-;彡 こいつは唯の癖ってもんで
(/||ノ =ノ|| /⊃^y\ ⊃
ゝ||ー、_, || /#,|_____@|,,,_,,ゝ
|| U || U U
癖?
癖?
癖?
>>385 生きていれば松田優作。
とか無理も無理を言ってもしかた無い。
豊川悦史なんかイイ線行ってませんかね。
声が少々高過ぎるか。
では岸谷五郎はどうか。
おれが嫌いだ。
>>382 耳寄りな情報、恐れいりやす。
本日、八重洲ブックセンターで3冊ほど買って参りやした。
これで暫くは紋次郎の世界に浸れやす。
DVD−BOX予約してきました!12月21日発送だそうで。
こいつぁ正月まえから縁起がいいや。
それだけではナンなのでひとつ想い出話を。
本放送中の紋次郎ブームの時はリアル小房だったのですが
小学○年生に笹沢先生のインタビューが載っていて、
紋次郎の剣法は「へっぴり腰剣法」と言ってました。
長い楊枝を咥えさせる発想のことなども披露してましたっけ。
…あの記事、捨てちまいました。ひゅ〜〜(心に木枯し)
今晩から時代劇専門チャンネルで「続・木枯し紋次郎」が始まりやす。
それじゃあ、ごめんなすって(バサッ!)
393 :
ミステリ板住人:02/11/08 20:17 ID:lXFEAr6c
原作では紋次郎の殺陣を「喧嘩殺法」と表現していたような。
初めて見た時は、今までの時代劇でおなじみの大上段に振りかぶった剣法との
あまりの違いに驚いた。
乱戦のように見えて、あまり紋次郎が強く見えないんだよね。
見馴れてくると、これが紋次郎の殺法だとわかるけど。
作者である笹沢先生が、
「百姓の子で剣術を習ったことがない紋次郎に適した殺陣」と
語っていたのを読んだことがあるよ。
紋次郎の殺陣って、敵も含めて刀がやたら軽そうに見えるから萎える
395 :
382:02/11/09 01:36 ID:EcBWdMOG
>>390 当然のことをしたまでにござんす。
これにて御免被りやす。
それでは、随分と御達者で。
時専の今日の紋次郎は明らかに
音声カットがあった。
恐らく当てはまるのは、基地外だったであろう。
DVD版激しく不安になってめえりやした。
飛躍賞・・・ってのも、だめでござんしたねぇ。
現在収入が5桁の分際では、DVDの購入は見送るしかないでござんしょうか・・・。
もし、台詞カットが無いのなら、たくわえを切り裂く覚悟でございやすが。
時代劇専門チャンネルで今夜、「帰ってきた木枯し紋次郎」
楽しみにしておりやす。
399 :
名の:02/11/09 19:46 ID:4qUAUTnc
基地害なら第4話ではカットされてないよ
>>396 あっしも不安になってめえりやした・・・。
>399
あっしも、第一クールの紋次郎は一切無かったので
安心しておりやしたが、時専ではどうも続編は
編集してるみたいなのでやすが...。
もちろん、たまたまその部分がカットされた
テープしか無いのかもしれやせんが。
「帰って来た木枯し紋次郎」を見やした。
誰もいねえようで・・・。
あっしはてっきり、祭り状態になってると思っていやしたが・・・。
スカパーがねえんでござんすよ・・・
あっしだけでござんすかね・・・
404 :
通りがかりの者:02/11/10 21:48 ID:aXrPYSRo
あっしはLD持ってます。先日観直しました。やっぱいいですよね。
しかし、これを観直す度に、あっしは、あの幻となった劇場用企画
「木枯し紋次郎 最後の戦い」(仮)の復活を祈ってるんでやすが・・・
無理でござんすかねえ。
仁義は略させて頂きやすが、ココにワラジを脱ぎやすと、どういうわけだが、
この口調になっちめえやす。
先日、「帰って来た木枯し紋次郎」を見みやした。
ですが、リアルタイムで見た頃よりも、虚しさが込み上げちまいやした・・・。
なぜかと申しやすと、これ以降の紋次郎が見れねえんでやすから・・・。
「帰って来た木枯し紋次郎」の当時、中村敦夫はすでに53歳。
さすがに老けちゃったなあ、という感じ。
その時すでに国会議員になっていたのでは?
>>406 確かに。
で、語弊があるかもしれないけど、「紋次郎」を見ているというよりも、
スの「中村敦夫」を見ているようだった。
408 :
正次郎at三叉峠:02/11/11 19:19 ID:GLqsJbOC
「帰って来た木枯し紋次郎」は試写会に行きやした。
もう、十年近くめえになりやすか・・・。
409 :
ミステリ板住人:02/11/11 20:04 ID:UTIIrSpb
「帰って来た木枯し紋次郎」は、オンエア当時から指摘されていた
マカロニウェスタンとの共通点を想起させるようなタイトルだね。
当初TV用だかビデオ用として制作されたが、あまりに良い出来栄えなので
先に劇場公開されたというエピソードがある。
「新木枯し・・・」よりフジで放送していた「木枯し・・」の続編という感じの作品。
つまり、再度故郷三ヶ月村を後にした紋次郎のその後という感じの作品だな。
映像もフジのバージョンに近いタッチだ。
410 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/11 22:18 ID:kebjXKGd
>376、379
確か上条さんは劇中で「釜石のもくたろう」って言っていた
と思いますよ。
紋次郎って、実は童貞?って思ってやしたが、
「大江戸の夜を走れ」(光文社文庫2巻)でお小夜という女を抱く場面がありやすね。
そこで今までの女性経験についての記述が何もなかったのが残念。
別の話でその辺が明らかになるんでしょうか?
あっしは先日、DVD−BOXを予約したクチにござんす。
正直、この出費はなかなかに辛いもんがござんすが、いざとなれば
どこぞのお貸元にでもすがるしかねぇでござんす・・・。
ついでにサントラも予約したんでござんすよ・・・
413 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/12 11:17 ID:jakq8+2j
群馬県の太田市の近くにテーマパークの三日月村があるそうでやすが、
あっしは行った事がござりやせん。
どんな所かご存知の方、居りやせんか。
>>413 URLを貼り付けるつもりでいやしたが、いっぺえありやして、
どれを貼っていいのか解りやせんでした。
お手数をおかけしやすが、「三日月村」と検索しておくんなせえ。
過去レスにリポートありますよ。>三日月村
417 :
413:02/11/13 08:23 ID:PtxQaTYj
ありがとございやす。
「木枯し紋次郎」のOPの際、
「♪きょうは旅をひとり〜」
のところで、紋次郎がマターリしているカットを見るたび、これから
ツライことがあるのに、と、心なしか目頭がウルウルしてしまう。
入り込み過ぎかな(w
419 :
ミステリ板住人:02/11/13 20:06 ID:B3XN7mBm
主題歌がBGMのOPで、
木にかけた振り分け荷物を忘れて、あわてて戻る紋次郎に微藁。
ハードでシリアスな内容と反するかのような市川監督のこういう遊びも楽しい。
本編は明るいユーモアとは無縁な無宿渡世・上州長脇差の世界だもんね。
418さんが書いているOPのマターリムードも本編とのコントラストを
狙ったものかもしれないね。
>418
激しく同意
421 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/13 21:57 ID:pPpfzG2B
それほど人を引き付ける作品なのだね
422 :
出がらし紋次郎:02/11/13 23:34 ID:dKeSAiML
>418
おひかえなすって。
あっしだけじゃなかったと思うと・・・。
ごめんなすって。
>413
このスレの前の方に書いてあるよ。
424 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/14 00:36 ID:IwGIGwyG
お聞きしたいことがあるんでござんすが・・・・
紋次郎はどうやってお金を稼いでいるんでしょうか?
っていうか、紋次郎の時代の無宿渡世の生活ってのは実際はどうやって
成り立っていたんでしょうか。
興味を持ったので、ネットや本屋でそういう情報を探したんですが、
探し当てられませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか。
425 :
ミステリ板住人:02/11/14 01:30 ID:E6aSNjJR
>>424 紋次郎の原作に江戸時代の渡世人の渡世(おかしな言葉でござんすが)
が詳しく書いてあったと思いやすよ。
具体的には、紋次郎の場合はバクチの稼ぎオンリーの一匹狼。
だから、名だたる親分衆が不在で大きな賭場が立たない東北地方には
生きる術が無いんでござんす。
紋次郎の東北脱出行を描いたのが「奥州路七日の疾走」。
若い頃の紋次郎や新シリーズでは、紋次郎は旅先の親分衆のところに草鞋を脱ぎ、
身を預けることもしておりやした。
これが、渡世人には一般的。
ただし、草鞋を脱いだ先の親分に、いわゆる一宿一飯の恩義が出来てしまい、
喧嘩の助っ人や暗殺に借り出されるのを覚悟しなければなりやせん。
若かりし日の紋次郎が、一宿一飯の恩義のため怨みも無い相手を斬るのが、
「地蔵峠の雨に消える」(原作は紋次郎シリーズではない)。
この作品で自分の命を狙うヤクザ一味を皆殺しにした紋次郎が、
「渡世の義理が聞いてあきれるぜ」と吐き捨てるように言うのが印象的でありやした。
以後、紋次郎は一宿一飯の恩義に縛られるのを嫌いギャンブラー専業の道に
入った伝えられ、天外孤独な紋次郎が・・・
>419さん
あの紋次郎が荷物を取りに戻って、さっと周囲を見回す
(誰か見てた?と言わんばかり)シーン、
惚れこんでいました。
市川昆劇場の文字が木枯しの音と共に消えていったり、
タイトルバックの完成度も、郡を抜いて素晴らしいです。
427 :
418:02/11/14 14:39 ID:???
あっしの心情を察して頂きやして、痛み入りやす。
428 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/14 23:54 ID:X7LaIVT9
>市川昆劇場の文字が木枯しの音と共に消えていったり、
あの「ヒュ―(木枯しの音)、♪ジャジャジャン(楽器の音)」が、
たまりやせんね。
429 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/15 05:14 ID:RdUMqabt
DVDを予約した。
受付た女の子が木枯し紋次郎の存在そのものを知らず、
ひらがなですみませ〜ん。といいながら予約票に
こがらしもんじろうのBOX
と書いた。少し笑ってしまった。
先日、飲み会のあと、カラオケに行き、「だれかが風の中で」を歌い
やした。
そして、紋次郎を思い出し、感極まってしめえやした・・・。
「だれかが風の中で」
あっしもフェーバリットでやんす。
最後の歌詞を歌い終わった後、延ばして
イントロの終了に合わせて止めると
最高でやんすね。
「誰かが風の中で」自分がやっているバンドのレパ^トリーにしています。
申し訳ありません。
433 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/16 11:42 ID:y3++/UBK
アゲておきやしょう・・・
434 :
推参!てれびざむらい:02/11/17 12:20 ID:O2Us6/oa
『新・木枯らし紋次郎』って面白かったの?
3年ぐらい前に「テレ東」で放映されたのを初回を見てガッカリして以後見なかったんだ。
フジの紋次郎と違って“楊枝”を武器代わりに使っていたりしたから。
全体的には名作多かった?
435 :
ミステリ板住人:02/11/17 17:57 ID:nSHxx3y6
>>434 残念なことしたね。
初回の出来は良くないが、全体的には面白い話が多い。
後ほどお薦めの紹介を。
436 :
推参!てれびざむらい:02/11/17 18:03 ID:O2Us6/oa
是非!
437 :
ミステリ板住人:02/11/17 20:37 ID:7tkBGTl5
438 :
ミステリ板住人:02/11/17 21:10 ID:GbI5Bwxh
では、私なりに新シリーズでのお薦め作品。
第3話 四つの峠に日が沈む
動物愛護精神無き紋次郎。これを見て紋次郎を嫌いになる人もいるかも。
第5話 賽を二度振る急ぎ旅
綿引勝彦演じる凶状持ちの渡世人の凄みと悲壮感がいい。
旧シリーズ「噂の木枯し紋次郎」(原作)と似た展開の物語だが、
ラストの無常感は本作が上。必見。
第6話 三途の川は独りで渡れ
小坂一也演じる情けない中年男がまさに秀逸。
ラストで彼を冷たく突き放す紋次郎もカッコイイ。
第7話 四度渡った泪橋
物語構成が凝っている一編。面白いので必見。
土屋義男演じる初老の渡世人もいい味出してる。
第8話 念仏は五度まで
物語展開の意外性は抜群。
ラストの紋次郎の捨て台詞が非常にカッコイイ。
第9話 旅立ちは三日後に
原作も傑作の声が高かった。確かに約束どおりなのだが…
第11話 笛の流れは三度まで
ミステリとしての興趣に富む。
第15話 人斬りに紋日は暮れた
秋野ヨーコ(まだ若い!)、中村敦夫という江戸時代とは思えないビッグコンビ
による渋い佳作。巧く脚色されており、原作より面白い。
第16話 二度拝めぬ三日月
原作者が国定忠治を好演する異色作。共演があの江波杏子。
第21話 命は一度は捨てるもの
常田富士夫の好演(盲目の医者)と意外な物語展開が見物。
439 :
推参!てれびざむらい:02/11/17 23:16 ID:O2Us6/oa
感謝感激!!!なんとお礼を申してよいのやら。
あっしの為にこんなにしてもらってもいいんですかい?
好意、ありがたく受けさしていただきやす。
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
440 :
ミステリ板住人:02/11/17 23:36 ID:GbI5Bwxh
>>439 礼にはおよびやせん。2ちゃん渡世の義理でござんすよ。
>>438で紹介した作品は、これはあっしの趣味ってもんでござんす。
他にも面白い趣向の作品があることを申し上げておきやすよ。
では、随分とお達者で、(ヒュ―、ヒュ― →木枯しの音)
アゲさせておくんなさい・・・
話の展開上仕方のないこととは思うが、
あっしには関わりねえことで・・・
と言いながらも結構お節介焼きの紋次郎であった。
日頃、庶民に身をやつしている、あまたの「葵系」の主人公だが、
初対面の人間に対して、おおむねがタメ口。
それに比べて紋次郎は、いくらブロークンとはいえ、あくまでも
敬語で接するその姿勢に好感が持てる(w
>442
個人的な意見です。お聞き流しください。
関わりのねえことで…と言い、自分ひとりで生きていこうとしているのに
結果的には他人を見捨てきれない人間性のあたたかさ、
逆に言えば世渡りの甘さが紋次郎の最大の魅力で、
それにミステリーの要素が入っていて自分はこのシリーズに
惚れました。
お節介焼き、その通りなんですけどね(w
「女人講」の話で村人に混じって談笑する幻の自分を垣間見る紋次郎は
胸を打ちます。その甘さに腹を立て、盗人を成敗するシーンも好き。
…長文失礼。
ニヒリズムとはそういうものだ。
そこに「無い」ということを認識できるからこそ虚無がある。
変だな、虚無がある、って。
446 :
ミステリ板住人:02/11/21 00:35 ID:iL4yXmaT
「新・木枯し紋次郎」の決めセリフは、「あっしにはいい訳なんてござんせんよ」
全然流行しなかったね。
紋次郎は、生きている限りいい訳なんてしたくないそうだ。
よって他人様のいい訳も聞きたくないそうだ。
あっしには関わりねえことで・・・
と言いながらも、無関心な紋次郎をどうやって話の中に絡ませるか、
作者も色々悩んだのだろう。
紋次郎じゃござんせんが、同じ笹沢原作&敦夫主演の映画、
『夕映えに明日は消えた』のシナリオを読みやした。
暗い過去を持つ渡世人が、心ならずも、手前勝手な百姓たちのために、
村に恨みを持ち、復讐のためにおそってきた男(原田芳雄…藁)を倒す!
…ことわっておきやすが、『峠に哭いた甲州路』じゃ、ありやせん。
いや、泣ける話でやした。是非ともTVでの放映を希望しやす。
449 :
通りがかりの者:02/11/21 22:06 ID:tWUCjxhg
残念ながら「夕映えに明日は消えた」は、劇場公開もされていないはずで
ござんす。詳細は知りやせんが、作品完成後、製作会社(○宝)の都合で
お蔵入り。監督の西村潔氏が亡くなられた時、各方面から何らかのかたちで
公開を、との声があったらしいが、封印は解けず。おそらく今後も無理で
やしょう。
シナリオを読めただけでも、めっけもんてえものでやすよ。うらやましい。
450 :
448:02/11/21 22:32 ID:???
>>残念ながら「夕映えに明日は消えた」は、劇場公開もされていないはずでござんす。
そいつは存じ上げてござんす。
ただ、CS放送で、今までの地上波なら放送しないorしても伏せ字だらけに
なりそうな作品もいろいろ放映されておりやす。
今なら、例えば“日本映画専門チャンネル限定で、あの幻の名作が!”とかの
売り文句で放送することはできねぇもんか…と思いやしてね。
451 :
ミステリ板住人:02/11/21 23:04 ID:4HAxlcxw
「夕映えに明日は消えた」のお蔵入りは、
中村敦夫氏も自伝「俳優人生」(朝日新聞社)の中で残念がっていた。
452 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/23 03:57 ID:kdLihecT
都内勤めのリーマンですが、
昨日虎ノ門で行われた笹沢先生の告別式に行くこと叶わず、無念…。
どなたか行かれた方いませんか?
中村敦夫氏などいらしてたのかな?
453 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/23 14:37 ID:pBNrieV5
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
>>453 あっしには、かかわりの無ェこって。
随分とお達者で。
>>453がこれほど似合わねえスレも
珍しい、ってこって・・・
ごめんなすって・・・
456 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/23 22:38 ID:17nZuuYG
オンラインカジノ?紋次郎なら博打だろ!
457 :
ミステリ板住人:02/11/23 22:56 ID:29yf5d99
バクチを生業とする紋次郎に
>>453のレスは無縁では無いが、
453は紋次郎に出て来た無鉄砲な若い渡世人を思わせるものがある。
物語半ばで非業の死を遂げるような・・・
458 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/23 23:00 ID:URPevFx0
昨日の時専、大原麗子がかわいかった。
着物の帯が水車に巻き取られていくシーンは、大いに期待したが・・・残念!
459 :
ミステリ板住人:02/11/24 00:59 ID:1vFU0Adn
あの大原麗子は恐すぎる。
可愛い顔して、実姉をブスリ・・・なんて。
シスコンの紋次郎がビクーリするはずだよ。
よくあの役を引き受けたなあ。
当時、毎週楽しみに見ていた。
オープニングのあの美しい風景と紋次郎のシーンが
とても新鮮でBGMも最高だった。
何十年も経っているのに、いまだに鮮明に覚えている。
大好きな作品です。
こぼれ話(がいしゅつだったらすまねぇ)
紋次郎の銜えていた楊枝はどうしてあんなに長かったのかと言うと、
最初は普通の楊枝を銜えてみたけど、中村さんの顔が面長なため
殆ど目立たなくて絵にならなかったため、あえてあのような長い楊枝に
したというエピソードでした。
461 :
ミステリ板住人:02/11/24 05:49 ID:Qx19XgJx
460さんが書いているエピソードは、俺もどこかで読んだ記憶がある。
本編における紋次郎の楊枝に関するネタでは、
「六地蔵の影を斬る」で、紋次郎フリークの男(佐藤弁)に、
「その楊枝が手裏剣のように跳ぶと聞きやしたよ」とか言われて、
紋次郎が、「嘘だ!この楊枝で人を殺めたことはねえ」(*そりゃあそうだろうな)
と否定するシーンが記憶に残る。
紋次郎が、なぜあんなにムキになって否定したのか、未だにわからないよ。
462 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/24 09:51 ID:a6dEySLO
>>457 言えてる!
じゃ、じゃあ、書き込んだヤツは今ごろ・・・・
今、原作を読んでるんだが、
紋次郎の特徴のことを毎回判を押したように同じ内容で書かれてますね。
私の場合は殆ど飛ばして読んでしまいますが。
渡世人は痩せていて長身である。三十をすぎたばかりという年輩であった。
月代が伸びている。整った顔立ちだが、暗く沈みきっているという印象であった。
表情のない虚無的な顔の左頬に古い刀傷のあとがあった。
唇の左端に竹を削って作った、手製の楊枝をくわえていた。
長さは五寸、約十五センチほどあった。楊枝の両端が、鋭く尖らせてある。
現代では考えられない楊枝の長さだが、当時としては少しも珍しくなかった。
泥水を吸い込んでごわごわになった道中合羽、黒い雑巾のように使い古された手甲脚絆、
風雨に晒されて灰色になった三度笠、錆朱色の鞘を鉄環と鉄こじりで固めた長脇差
>>463 それはシリーズものの宿命でしょうな。
同じ描写でも、映像ならまだ見せ方に工夫ができるけど、
文章だと決まり文句になるのも仕方ない。
465 :
ミステリ板住人:02/11/24 15:54 ID:TgVsvkXc
読み飛ばしてしまいますか・・・
私はこの決まり文句を味わいながら紋次郎読むモードに入ります。
雑誌連載だったため、毎回のように同じフレーズが登場したと思われです。
シリーズものの場合、読者はどの話で紋次郎との初見となるかわかりませんから、
発表媒体を考えれば、この繰り返しの手法は正解だったと思います。
TVシリーズの芥川隆行氏によるラストのナレーションと同じく、
なんだか癖になるフレーズです。
最終回は、この原作でおなじみのフレーズの芥川氏の朗読により始まります。
>463さん
その「紋次郎の特徴の描写が版で押したように決まり文句」で
「毎度毎度必ず出てくる」のが「噂の木枯し紋次郎」では実に効果的に、
伏線となって使われていると思います。
これは文章ならではの楽しみ方ができる、替え玉の話で…
(以下ネタバレ)
初めて読んだ時、殺されたのは紋次郎の名を騙った別人(喜連川の八蔵)
だったと判明した時には、
先生のいつものあの描写癖(失礼)のせいで見事にやられた!と
その上手さに舌を巻きました。
(左頬の傷の描写がないこと、錆朱色のさやのはずが朱色になっている
違いに気づいた読者が、一体何人いたでしょう?)
ある意味冗漫だと思われる紋次郎の描写も、こんな使われ方には
惚れ直します。
465さんの言われるとおり初見の読者にも親切で、なじみ客にも
紋次郎の世界に入り込みやすいという効果もあるかと。
>465さん
「上州新田郡三日月村」ですね。あのナレーションは良かったです。
本放送当時はビデオもなく、テープレコーダー(wのマイクを
セロテープでテレビのスピーカーに貼り付けて、音だけ録音して何度も
聞きました。放送中は自分は一言もしゃべらないようにして。
そんな苦労が少し懐かしかったり。
>461
楊枝には、深い思い出があるからじゃあ、ござんせんかねぇ。
(木枯らしに消えた 参照)
468 :
ミステリ板住人:02/11/25 07:07 ID:UpJLgq34
原作者の笹沢左保先生は、元々はミステリ作家。
謎解き主体の本格派で、日本推理作家協会賞も受賞している。
だから、物語に伏線をはったり、トリックを仕掛けたりは得意だし、実に巧い。
これが紋次郎シリーズの魅力のひとつでもある。
466さんの書いているのがその具体例のひとつ。
>>467 ああ、あの十朱幸代がやった女郎とのエピソードですね。
だから、楊枝は武器に使いたくないと。
ただ、楊枝が紋次郎の窮地打開に役立った話があったような気が・・
469 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/25 13:47 ID:2K5wJd5E
>>468 ぬしは此処で太平な余生を送っているように見受けられやす。
いい加減にハリースレへの連日の空爆は、やめてもらいたいものでござんす。
「馬子唄に命を託した」ひさしぶりに見て
進藤恵美、誰かに似ているなぁと思って気づいた。
小池栄子でした。
くだらん話でごめんなさい。
あれ、紋次郎のなかではかなりのハッピーエンドですよね。
471 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/27 01:49 ID:rvz7Z94E
>470
いや、原作は正反対の苦い終わり方でしたが。
472 :
ミステリ板住人:02/11/27 07:44 ID:UZX+/u2V
「馬子唄に命を托した」
ハッピーエンドというか、沈痛では無いですね。
紋次郎のラストにしては、どこか明るいムードさえあります。
女を捨て馬子として男になりきって生きるというのは、
確かに悲劇なのですが、お政のさっぱりした性格が暗い雰囲気に陥るのを
救っているように思います。
小池栄子にもっと演技力があれば、リメークして欲しい一編です。
473 :
ミステリ板住人:02/11/27 08:55 ID:Tsaql1UZ
「馬子唄・・・」は、原作も他の紋次郎作品に比較すれば(あくまで相対評価ですが)、
明るめな感はあります。
お政の生き方をどう把握するかで、悲劇性の度合いが異なる気がします。
ええっ?キーは小池の演技力なんですか?
原作では紋次郎は超有名な渡世人という設定になってやすが、
TVの方では無名の渡世人という設定のようで。
その辺の違いはどうしてなんでしょう?
あっしとしては、原作通りの設定にした方がおもしろいと思うんでやすが・・・
476 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/28 08:09 ID:S6Wl3yIs
477 :
ミステリ板住人:02/11/28 10:01 ID:YQUnwd5o
>>475 テレビシリーズでも結構有名人のような気が。
既に第1話「川留めの水は濁った」の前半部分に、
賭場の代貸が「あれが木枯し紋次郎・・・」と絶句する場面があります。
でも、まだ知る人ぞ知るという感じかな。
新シリーズの最終回では、当時の僻地である房州(千葉県)半島でも、
無宿渡世の世界に生きる者で知らぬ者はいないほどの知名度。
「帰って来た・・・」では、既に存在自体が伝説化している。
478 :
:02/11/28 11:14 ID:???
TVでも有名だったり無名だったり色々。
まあ、毎週毎週事件に巻き込まれて一人であれだけ人を斬っていれば有名にもなるでしょう。
土地に腰を据えない渡世人がそれほど名を知られるって事は実際にはあったんでしょうか。
480 :
ミステリ板住人:02/11/28 16:25 ID:SLNXMN47
>土地に腰を据えない渡世人がそれほど名を知られるって事は
>実際にはあったんでしょうか。
実際問題としては、有名な親分衆の身内でなくても、
いわゆるその筋で有名な人というのは存在したらしい。
紋次郎のホームグラウンドはやはり上州だと思うが、
原作初期には、紋次郎の名があまり知られていない土地もある
という記述を見た記憶がある。
これが、終盤では遠く房州の奥地まで知れ渡っているという設定。
その筋における紋次郎の凄さを如実に現すところだと思う。
蛇の道は蛇というか、噂が噂を呼んでしまうと言うこともあるんだろうなあ。
だから騙りも現れると。
渡世人、長い楊枝を咥えれば
あれが噂の紋次郎…
人相が知れ渡る時代ではないからね。騙りもしやすい。
483 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/29 08:22 ID:jcRwZvO3
30年前の紋次郎ブームの時、自分は小学生だった。
よく楊枝をくわえて、あっしには関わりのねえことで・・・
と真似してたもんです。
484 :
ミステリ板住人:02/11/29 09:31 ID:paO1ET+j
三木のり平をイメージした江戸紫のアニメCMでも紋次郎のパロディがあった。
「あっしには関わり合いが無いようなことでは無いようでござんす。
・・・何が無くても江戸紫」とかいうヤツ。
そのCM、好きでした!
桃屋は、本放送の時のスポンサーだったような気が…
他のもおぼろげに覚えてます、お線香とかお酒とか(関東の話)
CMに入る前に、画面が中央に丸く暗くなっていくのが好きでした。
こうして思い起こすに、フジテレビの紋次郎(「三日月村」まで)は
すべての意味でツボでした。
486 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/29 12:09 ID:j2stZnJX
>>ミステリ板住人
ハリースレを荒らすのヤメロ!!てめえのAA返品するぞ!!
487 :
ミステリ板住人:02/11/29 12:18 ID:O96G0bwX
紋次郎のCMで紋次郎バージョンに限らず
のり平アニメを見た記憶は無いですね。
あのCMだと、あまりに番組内容とミスマッチな感じが。
お線香のCMは円楽師匠のナレーションで
「定吉の行方は定かでない」というヤツですか?
現テレビ東京の新シリーズは、少し暗過ぎたかなあ。
どろどろした人間関係が突出し、フジのシリーズのような
日本の山河をバックにした旅情が無かったように思います。
ストーリー自体は面白いものも多いんですが。
488 :
名乗る程の者ではござらん :02/11/30 00:03 ID:6ak/qmhE
72年〜73年版の提供スポンサーは、どちらさんだったでしょうかねえ・・・
LD-BOXの解説書にも書いてないんでやす。
489 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/30 10:45 ID:2djWX9XP
木枯し紋次郎〜市川崑傑作選〜
●時代劇専門チャンネル
市川崑監督作を一挙放送
12月30日(12月31日未明)
24:00(0:00) 第1話 川留めの水は濁った
25:00(1:00) 第2話 地蔵峠の雨に消える
26:00(2:00) 第3話 峠に哭いた甲州路
27:00(3:00) 第18話 流れ舟は帰らず
(ソース:J-COM magazine 12月号)
時代劇チャンネルで木枯し紋次郎やってるのを途中から気づいたので、
最初の3話が楽しみです。
490 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/30 16:26 ID:K4vDkclO
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
491 :
ミステリ板住人:02/11/30 19:39 ID:10jjCBib
子供まで巻き込んでの紋次郎ブーム。
今の「利家とまつ」どころではない社会現象だった。
小学校で授業中先生に指されて、「あっしには関わり合いの・・・」
という例の決めセリフを言って、往復ビンタ(当時は体罰は黙認されてたような)
を食らったヤツ。
小学生が「ニヒルなヤツ」とか言ったり、焼き鳥の楊枝をくわえて紋次郎を気取っていた
あの時代。
そう言えば、「おはよう子供ショー」という朝の子供番組(今の「おはスタ」のような番組?)で、
ロバ君(声はキンキンこと愛川欽也氏)とガマ親分という人形キャラによる
「宿場の団子に地獄を見た」という紋次郎のパロディ劇がオンエアされた。
ラストのナレーションも「なぜロバ君に似ているのかは定かでない・・」
492 :
名乗る程の者ではござらん:02/11/30 20:03 ID:VDZhVFyF
>>491 消防の時に「帰ってきた」をリアルで観て、
20年以上遅れてそのブームに乗っかって、
三日月村で買った楊枝をくわえたりなんかして
クラスで浮きまくった私ですた(w
箱根とかに行くとお土産用の三度笠が売ってて親にねだったけど
買ってもらえませんでした。今なら自分で買えるかな・・・
リア小で紋次郎にはまり、
社会人となった旅行先で、ミニ三度笠と道中合羽のセットを見つけ
速攻買いやした。
(今でもとってある)
紋次郎好きと知っていて理解者でもあった同行者も
これにはなかば呆れてたが。
餓鬼のころ、作った雪だるまの口に焼き鳥の串さして、喜んでた自分…
クラスでは浮きますな。
495 :
ミステリ板住人:02/12/01 10:40 ID:u99yKZmj
しかし、どう見てもファミリー向きの時代劇ではないんだがなあ。
土曜夜のオンエアだったし、実際に多くの子供たちが見てた。
フジテレビの紋次郎が終了し、日本テレビの「子連れ狼」が始まった時に
テレビガイドかなんかの記事に、両作品共に家族で楽しめる時代劇みたいに
紹介されていて、「両方ともにそりゃあ違うだろう」との感が強かった。
本来なら子供に見せたくない番組にランクされても不思議でないくらい
シビアな内容。(子連れ狼も今のと違い、鬼気迫るような展開)
496 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/01 12:58 ID:700kRkT6
ははは、おもしろいね、逝っていいよ?
496って誤爆?
498 :
ミステリ板住人:02/12/02 22:46 ID:P3xGrOgO
AERAを読んでいたら、最近は時代劇が人気があるらしい。
里見浩太郎の水戸黄門も好調とか。
時代劇の特徴として予定調和で安心して見れるので、
癒しの求められる現代に向いているとのこと。
御存知のとおり、紋次郎は原作者がミステリ作家だということもあり、
物語のどんでん返しも魅力のひとつ、予定調和からは程遠い。
また、リアリティのある描写と人間不信を基調にしたテーマが多く、
「癒し」とは相反する内容。
今見ても異色の傑作時代劇だったと思う。
499 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/03 08:24 ID:0y4Ywelx
>498
大衆は鬼平みたいな人情話を求めてるんじゃないですか?
500 :
ミステリ板住人:02/12/03 11:39 ID:YiV0Gxt0
>>499 最近のマターリムードな鬼平だね。
鬼平犯科帖も原作の初期や先代松本幸四郎のTVシリーズは、
ハードボイルドタッチで緊迫感漂う作品が多かった。
時代が軟弱化・幼児化し、
ハードな作品を視聴者が受け止められなくなって来てるのかな?
501 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/03 12:20 ID:H6ZkvioH
>500
>ハードな作品を視聴者が受け止められなくなって来てるのかな?
これはその通りだと思うよ。
「暴れん坊将軍」なんて最早、学芸会レベルだもん。
この間「大江戸捜査網」見てて、吉原の「中引け」とか「大引け」
「居残り」とか出てたんだけど、そういう昔ながらの風習(って言うのか?)
も最近じゃ理解されないからどんどん薄い話になるんじゃないのかな。
ここらで一発、北方謙三の「日向景一郎」とかをドドーンとTVでやって欲しいね。
あ、笹沢佐保だったら「地獄の辰」とか。でも演じられる役者がいないか・・・
502 :
ミステリ板住人:02/12/03 12:42 ID:0NTl0PJO
「大江戸捜査網」も初期(嵯川哲郎が出てる頃)は結構重厚なムードだったような。
江戸風俗のようなものが忘れられて来て理解されにくくなった来たのは、
落語も同様だね。
「その当時の吉原ってとこじゃあ・・」という具合に名ナレーションで
カバーする方法はありえる。
紋次郎における芥川氏の時代風俗に関するナレーションは、
番組の魅力のひとつとさえなっていたと思う。
誰が悪いわけでなく、時代の流れだからソフト化の方向は仕方無いのかな。
厳しい現実を時代劇の中まで見たくないというか。
北方謙三は、本は結構売れているのに、原作不足に悩んでいるはずのテレビ局は、
どこもあまり手を出さない。やはり時代のニーズから見るとハード過ぎるんでは?
地獄の辰もリメークするなら、原作どおりハードに映像化して欲しいけど・・
「そいつは無理ってもんでござんす」かね。
紋次郎ブームだったころと今とでは「時代劇」もずいぶん変わった。
昔はハードボイルドタッチで緊迫感のあるものと、
予定調和的マンネリで安心して見ていられるものと、
共に栄えてたような気がする。何より今は本数が減ったのが悲しい。
土曜夜10時半からフジで紋次郎をやっていた時、裏では10時から
必殺シリーズをやっていて、激しく視聴率争いをしていた。
(なんという贅沢な話)
必殺側は30分先行している強みを生かして、丁度紋次郎の始まるころに
濡れ場を入れたり仕置き話を盛り上げたりして、
フジにチャンネルを切り替えさせないよう工夫していたそうだ。
どちら側もそこそこの視聴率を稼いでいたそうだから、立派だね。
504 :
ミステリ板住人:02/12/03 19:52 ID:6tFvgpJJ
結構な高視聴率だったのに、必殺仕掛人に視聴率で敗れて紋次郎は終った。
俺は、仕掛人も面白いし迫力はあったと思うが、
組織の規律に縛られ、どことなくええカッコしいなのが好きになれなかったな。
だから紋次郎が終った時は、本当にガクーリしたよ。
後番組の本音で生きる自由人の集まり必殺仕置人は、紋次郎と同じくらい好き。
紋次郎は中村議員の印象が強過ぎてリメークは困難だと思う。
誰が演じても比較されちゃうし。
地獄の辰は、筧利夫なんかどうだろうか?
505 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/03 21:02 ID:9VwkzhTy
>地獄の辰は、筧利夫なんかどうだろうか?
あっ!そういう手もあったか!うんうん。いいねぇ。
あと、大杉蓮も渋いかも。
506 :
ミステリ板住人:02/12/03 21:54 ID:bOA9i+IY
大杉蓮もいいけど、もう少し若くていい男風な筧利夫の方が良いかと。
地獄の辰には妻恋物語の面があるから、大杉蓮だと逃げられても仕方無い感が強い(w
筧利夫だと消えた恋女房を追い求める切ない感じが良く出ると思う。
辰の女房役には何気に竹内結子あたりが良いかと。
まあ、消えたら追い求めたくなるレベルということで(w
菊川怜とかは勘弁して欲しいところだ。
紋次郎ネタでないので下げ。
前は北大路欽也でしたっけ>地獄の辰
視聴者がマターリムードを求めてるのなら、
「帰ってきた木枯らし紋次郎」は旧シリーズより少しはマターリしてるよ。
佐藤浩一あたりが紋次郎役でやってみても面白いんじゃないかな?
509 :
ミステリ板住人:02/12/04 12:00 ID:CEDbEj7T
北大路欣也の辰は悪く無いんだが、パワーあり過ぎな気もした。
「帰って来た・・・」は、基調はフジテレビの紋次郎シリーズだったけど、
確かに時代に合わせて(迎合まではしてないかと)少し柔らかいムードだった
気がする。
510 :
bloom:02/12/04 12:05 ID:86CRk0xn
>>510はお笑い板にもいた上げ荒しとスレ潰し専門の
ごみ野郎でござんす。
叩っ斬りやしょう
513 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/05 02:50 ID:rrDD4tQf
>>510-512 あっしには、かかわりのねえ事にござんす。
脳内あぼーんとやらで、見なかった事にしておくんなはい。
515 :
ミステリ板住人:02/12/05 13:03 ID:mz5ctm/P
「見かえり峠の落日」「地蔵峠の雨に消える」「峠に哭いた甲州路」・・
初期には原作が紋次郎シリーズではないものに傑作が多い気がする。
主人公のキャラの縛りが無い分、作者としては自由に物語を創作出来る
からだろうか。
紋次郎のシナリオライタ―も優秀な人が多いせいか、主人公を紋次郎に
統一した映像化作品も傑作揃いだった。
クレジットにある大藪郁子ってあの大藪春彦の従姉妹?
大藪春彦が、エッセイで「従姉妹が木枯し紋次郎の脚本とか書いている」と
書いていたのが記憶にある。
上げておきやしょう。では御免なすって。
誰かが風の中で
紋次郎の殺陣って、見ていて切なくなってくるね。
「夜泣石は霧に濡れた」の殺陣は特にそれを感じた。
降る雨に顔を上げながら雨水を飲み干し、飢えと乾きを癒しながら人を斬る。
泥水に転がりながら、組んず解れつしながら人を刺す。
肩で大きく息を吸う。
最後には幼なじみを斬り殺す。
時々コマのように回転しながら斬りつけたり、後ろから斬りかかる敵を
振り向きもせず刺し殺したり、格好つける時もあるけれど、
泥まみれになって辛勝する殺陣の方が、紋次郎に似合っていると思うな。
俗にチャンバラ映画にあるような、斬り終えた後の達成感など微塵もなく、
いつも苦々しい思いを背負いながら、その感情を露わにすることなく旅を続ける。
その切ない後ろ姿に魅了されるものがあるな。
余談だけど来年早々時専で「峠シリーズ」を放送するね。
時専では二度目の放送になるのかな。
519 :
ミステリ板住人:02/12/10 21:32 ID:yOg0ySCw
紋次郎の殺陣は原作どおりだね。
水呑み出身で、正式な剣法を習ったことがない紋次郎には、
青眼に構えるような殺陣は出来ない。
従っていわゆる喧嘩殺法しかないというわけ。
「夜泣き石は霧に濡れた」は、BGMがいつもと異なっていて、
去り行く紋次郎の後姿に言い知れぬ無常感が漂うね。
「幼馴染が殺し合いかい」
「世の中そんなもんでござんすよ」
こんな会話があったような。
>「幼馴染が殺し合いかい」
>「世の中そんなもんでござんすよ」
この言葉のやり取りに、紋次郎の全てが凝縮しているようで、
「カーッ」と込み上げてくるものがありましたよ。
「夜泣き石」は紋次郎の暗い思い出も語られていて、
また日本史の暗部(貧しさ故の子殺し)を扱った作品でもあり、
印象に深く残る作品ですね。
521 :
ミステリ板住人:02/12/10 23:49 ID:fiNrAWdq
紋次郎シリーズでドラマとしてはりメーク可能かと思うものもありますが、
「夜泣き石・・」のような時代劇は今は無理でしょうね。
あまりに暗くて救いが無さすぎ。ドラマとしての見ごたえは十分以上なのですけど。
現代劇のイメージが強いインテリ俳優平田昭彦さん
(私には何と言っても「ゴジラ」の芹沢博士、「太陽にほえろ」の意地悪な署長です)
の時代劇での力演が非常に印象的でした。
>>ミステリ板住人
イーストウッドスレ荒らすなよ!
523 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/11 11:20 ID:ppgxDJEm
>> 518-521
今回のお話、拙者は三度目になるのですが、
いつ見ても悲哀に満ちた作品ですね。
他の時代劇と一線を画す要素として「終わりよければ全て良し」に
ならない事が多い(ほとんど)紋次郎の話の中でも、
その暗さは際だっています。
ゲストの平田昭彦氏、拙者はウルトラマンの岩本博士、
レインボーマンのミスターK役が印象に残っておりまする。
>>ミステリ板住人
これがお前の返答か?
780 :名無シネマ@上映中 :02/12/12 05:02 ID:+qf/CGuY
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/ヽ __ _____
/ >、__,r‐ツ./ヽ´-‐ ' "´r",.-、, \
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ./´ /(_.人 ヽ._ ヽ
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / ./ l ゝ. \ /
/ /|/ L / | ,( \ ノハ
ミステリ板住人さんが荒らし目的で貼っているAAを
こちらにも同数貼っていくというのは駄目ですか?
イーストウッドスレを荒らしてるのは、ここのミステリ板住人ですか。
本当に最低ですね、この人。
こういう人間に人と何かを語り合う資格はないです。
とっとと出ていってほしい。
まあ、そう言ってこのスレを荒らしている香具師もいるわけだが。
あっしたちには関わりのねぇことで…
そういえば先日、「ズームイン朝」で、笹沢先生の書斎を特集していたね。
身に覚えのねえことでござんすが、このスレの親分衆にも御迷惑をかけ、
申し訳ござんせん。
身にかかる火の粉はてめえの手でふり払うつもりでござんす。
紋次郎ファンの親分衆に笹沢先生のミステリも手に取って欲しいと思っておりやす。
「招かれざる客」・・・デビュー作。
乱歩賞候補作をパワーアップさせた傑作ミステリ。
「人喰い」 ・・・日本推理作家協会賞受賞作品。
女性を主人公だがクールなタッチが冴える。
「霧に溶ける」 ・・・知られざるミステリの名作。
トリックてんこ盛り、凄い、凄過ぎる。
「求婚の密室」 ・・・密室トリックが秀逸な作品だが、
ラストは紋次郎テイストが炸裂。
531 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/15 03:41 ID:SloOSKw2
三日月村のオーナーが笹沢先生追悼のイベントを何か考えてるそうです。詳細は不明。オーナーはホテルふせじまの社長。
532 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/15 09:25 ID:lALaJS8B
531です。三日月村に問い合わせたら教えてくれました。来年の予定で考えているとか。今のところだと村内の木枯らし紋次郎記念館・かかわり〜なに新しく展示をし、イベントをやるのだそうですが〜
533 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/16 00:32 ID:cegUQueW
敦夫さんは出席なさるのでござんすかねぇ?
534 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/20 11:41 ID:8ht75SQb
明日DVD発売記念あげ
ある意味不謹慎な話題で、ご不快に思われたら申し訳ないのですが。
TV版「峠に哭いた甲州路」で足の不自由な娘さん役だったかたは
本当に足がご不自由な方だったのでしょうか?
子供ごころに、どうやって撮影しているのだろうと思ってました。
最後に風にめくれそうになった着物の裾を、飛ばした楊枝で留めてあげた
紋次郎のやさしさには深い感銘を受けました。
ストーリー的にもシリーズ屈指の名作ですね。
明日のDVD発売が楽しみです。何年ぶりかで再会できそうです。
明日の無ぇあっしにも、さすがに明日は楽しみにしておりやす。
やはり、どなたさんも一日中、引きこもるんで?
537 :
正次郎at左右口峠:02/12/20 17:39 ID:wVuiJicT
>>535 ドラマの中では〔左右口峠(甲府盆地南部に実在、ドラマのナレーション通り現在の甲府駅より12km程の位置)
の向こう側(盆地の反対側)に「大関」という集落があり、「大関」の土地は痩せ、作物がよく育たないために
よそ者が逗留することを酷くきらい、よそ者に対しては冷たい〕というようなナレーションがありやしたが、
実際に左右口峠の向こう側には今でも「関」の付く名の集落がありやして、今でも実際によそ者を酷くきらう土地柄でやす。
笹沢先生はほんとによくお調べになりやした。
甲府の旦那集が言っておりやしたが、その「関」の付く土地の衆はさらにその上ケチなんだそうで。
「木枯し紋次郎」には中山道ばかりでなく甲州道中もよく出てきてめえりやすが、
甲州路のことならあっしに何でも聞いてくだせえ。
「木枯し紋次郎」には甲州路もよく出て来やすが、それも理に叶っておりやす。
房州もそうでやすが甲州は警察力が事実上働かないところでありやしたので、
無宿人が生き延びるには適したところで、無宿人が多く入っていたようでやす。
山梨などは今でもやくざが差配する土地柄でやすが、江戸時代からの名残でやしょう。
甲府盆地に数年住んだことのある、武州無宿・貧乏くじの正次郎(あまり強そうでない)
538 :
通りがかりの者:02/12/20 20:03 ID:OQ2WmVQ2
皆さん、一足お先にDVD観させて貰いました。
まだ一枚目しか観てませんが、映像は超ビューリホー。
音声は・・・こんなモノかな。少なくともTVよりはいいと思います。
皆さんご心配の「放送禁止用語」もちゃんと残っているようです。
539 :
ミステリ板住人:02/12/20 20:15 ID:oYgCplHl
>>535 過去ログでも話題になっている「峠に哭いた甲州路」のヒロイン役は、
黒沢のり子という五体満足な女優さんです。
いくら規制が緩かった昭和40年代でも、
身障者の人にあの役を振るのは無理ってもんですね。
演技力のある人がいるかどうかという問題もありますし。
代表作は映画の方だと増村保造監督の「音楽」でしょう。
これも共演が若き頃の細川俊之とモロボシダンこと森次晃司という
非常に濃い作品です。
ところで、「峠に哭いた甲州路」は、ビデオの傑作集(3巻)にも収められて
いましたが、廃盤なのですか?
540 :
三国峠の落花生:02/12/20 22:00 ID:DV/GmIQi
ググルで「壁紙 紋次郎」と入れると、
とっぱじめに出てきやすぜ。
542 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/20 23:37 ID:2nr5Vepi
おっと!DVDの発売日でありやしたか。
あっしも買ってめえりやす。
ボックスは無理なんで、バラ買うしかねえようで・・・
ボーナス無しなんでござんすよ。(泣
嫌な渡世でござんすねえ。
あっしは3、4話が収録されたのだけ買うつもりでおりやす。
544 :
535:02/12/21 21:20 ID:lyAQ7RVk
>537、539
ありがとうございました。
DVD入手記念age。雨の中配達してくれたお兄さん、ありがとう。
今夜見ます!
>雨の中配達してくれたお兄さん
「地蔵峠の雨に消える」を思い出しやしたよ。
546 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/22 02:25 ID:sHCUN90K
夜分板をお騒がせいたして、申し訳ござんせん
直接DVDを購入しようと、いたしやしたが、見つかりやせん。
どちらさんか、ご存知でしたら、販売店を教えていただけませんでしょうか。
547 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/22 02:49 ID:C1q6WDA5
>>546 今日、渋谷のTSUTAYAで見かけやしたぜ。
548 :
546:02/12/22 08:15 ID:lSICyQns
>>547 さっそくに、ありがとうござんす。
行ってめいりやす。
御免なすって。
550 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/22 12:34 ID:gnzW8rvr
べぉん ぽぺぺぽぽぴぃん(しゃん)
てぇ〜 てぇろてぇろてぇろ てぃりり〜ん(べぇんぼぉん)
551 :
547:02/12/22 13:25 ID:+QZ4sDi1
>>548 礼を言われるほどのことじゃござんせん。
道中、お気を付けなすって。
なんてなごむスレなんだ。
今夜こそ見せていただきやすぜ、川留め!
553 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 00:07 ID:+d6NkWOD
見たよーーーーー!
すっごく(・∀・)イイ!
もう、どっぷりとあの世界にひたってしまいますた!!!
見ました!映像は綺麗だし音楽は最高だしナレーションも本当にイイです。
敦夫氏、若いですね。
故・松田優作氏の表情を見ているような気がした場面がありました。
優作氏が敦夫氏に影響を受けていたのだとしたら、面白い話です。
>545
意味が判りました。
555 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 07:14 ID:xMkiUfZg
仁義は略さしてもらいやすぜ
さっきビデオとDVDを見比べさせてもらいやしたが
DVDはどうやらちょっとズーム気味になって
上下左右すこしばかり端っぽが間引かれてるようなんで…
これはいったいどういう訳なんでござんすかねえ
時代劇ってのは、やっぱりフィルムで撮るもんでござんすねえ。
国営放送の大河劇や、最近の東京放送の水戸光圀の劇なんざ、
ありゃあ時代劇にあって、時代劇じゃあございませんぜ。
557 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 10:15 ID:wjjjptKF
全巻購入特典のDVDとはいってぇどんなもんでござんしょうかねぇ?
しばらく懐の寒い日々となりやしょうが、どっこい身体は芯から熱く燃えたぎっておりやすぜ!
558 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 16:19 ID:2bdRZZ62
とりあえずお金が無いので、一巻と二巻買って、週末の給料日まで一話づつじっくり楽しもうと思ったのに、
面白すぎて一日で全部見ちゃったよ。
ああ・・・続きは給料日までおあずけかよ・・・・
>>558 面白いのは当たり前ですぜ!
いつの作品だと思ってるんですかい?
昨今のTVドラマと違って、演出、撮影、脚本、キャスト・・・etc
何から何まで一流の方達が作りあげたんですからね。
ミステリ板住人さんが荒らし目的で貼っているAAを
こちらにも同数貼っていってもいいですか?
また再開したようなので。
>>560 おまえさんも同類になるおつもりですかい?
>>561 正直申しまして、死んでもなりたくねえと思っておりやす。あっしらも必死なんでござんすよ。
安心しておくんなせえ、これ以上増えない限り、こんな真似をするつもりは毛頭ござんせん。
>>554 優作と敦夫を比較しないで下さい。
芝居に対する姿勢が全く違います。
紋次郎が傑作で、中村敦夫がハマリ役だということには異論がありませんが、
それに無関係な役者の名前を出されると、ちょいと悲しいです。
>> 554+563
優作さんのことはあまり詳しくねえんでございますが、
聞いたところによりますと、早死にされた「岸田森」さんを
「師」と仰いでおられたようですぜ。
あの方も個性豊かな、とびきりの役者さんでござんした。
565 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 18:50 ID:ssRND2pd
287 :ミステリ板住人 :02/12/23 18:23 ID:p2t38W3S
36 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 18:35 ID:uVPQ2FIT
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
37 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 18:36 ID:uVPQ2FIT
_
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
なんだこりゃ。急に荒れたな。
46 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 19:45 ID:ThPIYShw
_
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
47 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 19:46 ID:ThPIYShw
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
48 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 19:48 ID:ThPIYShw
:
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
49 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 19:50 ID:ThPIYShw
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
25 :書斎魔神 :02/12/23 20:05
54 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 20:54 ID:h4s9RTJL
:
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~ \
63 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 21:19 ID:h4s9RTJL
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
64 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 21:20 ID:h4s9RTJL
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
67 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 21:24 ID:h4s9RTJL
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
68 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 21:25 ID:h4s9RTJL
________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~
71 :名無シネマ@上映中 :02/12/23 21:32 ID:h4s9RTJL
:
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | | | | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ●ノ .ヽ●ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < うるせー馬鹿!
\∵ | \ / / \_______
\ | \__/ /
\ /
,イ~⌒\_________/
( Y 、 --- -- ,- '´\
\ \ l// // // // ヽ
(uuuul// // // /人_⊥_
ノ // // // /// \
/ // // // /` /∧ \
,-、 フ`ー-┬−- | ; |
/ ヽ/ //⌒●| |
/ ヽ /\l < \ ノ
~~~ `ー−´ ヽ、_ l \____/)
 ̄`――――-´~ \
580 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 23:33 ID:UxHtI1cx
581 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 23:47 ID:Et21CV6B
くそAA迷惑だからやめろ!
このスレがどうなろうが、あっしには関わり合いのねえこって・・・。
583 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/23 23:56 ID:Et21CV6B
報復だかなんだか知らんが、わけわかんねーし興味ねえよ。
584 :
即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 23:58 ID:yr2UFyy9
http://www3.to/tyorty 全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応
超過激毎日連夜訪問多し出会い
メル友、コギャル、ブルセラ
写メ−ル、合コン・仲間募集
女性の方も訪問ください!
学生系メル友掲示板
ミステリ板の旦那、喧嘩は外でやってもらえませんかい。
「火の粉を払う」っておっしゃったんだから、ちゃんとしておくんなさい。
ついでに削除依頼もお願いしやす。
586 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/24 04:22 ID:CQDOJl/P
AAなぞ、あっしには関わりねえこと。
今回は見逃しやすが、おかげで、難儀なスレの旅になりやしたぜ。
二度目には、ドスをぬきますぜ
そのドスってのはAAのことかい?
てめえ一人のために住人のみなさん大変な迷惑じゃねえか。
ふざけたことぬかしてねえで、とっとと出てうせやがれ!!
このゲス野郎が!!
588 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/24 06:15 ID:8VCQuWgL
587>>の旅の方
546=548の旅のもんだが
誤解なさらないでおくんなさい。
AAのせいで、この道中難儀いたしやした
ただ、あっしも、素人衆に迷惑かけるつもりは、ござんせん
いまさらながら、渡世人ていうのは、どこでも嫌われるもんでござんすね
まあ、それは、いつもの事でござんすが
よかったら「水車は夕映えに軋んだ」をみて下せい
御免なすって
見て驚きやした。
イーストウッドスレとやらの荒らしの件、
あっしには関わり合いの無いことでござんす。
とんだ濡れ衣でござんす。
このスレの親分衆にこれ以上の御迷惑をかけねえために
以後は名無しでレスさせていただきやす。
>>589 口だけなら誰でも言えやすぜ。
せめてトリップでもつけて、濡れ衣を着せられねえよう
していただきたく思いやす。
591 :
正次郎in中山道沓掛宿:02/12/24 19:06 ID:tmBi8UFJ
「信州は稲荷山の兄弟」をこの宿で見掛けやした。
この兄弟の息が合った日にゃあ・・・・・まあ紋次郎さんに限って、
そんなことはねえと思いやすが。
ご免なすって。バサッ。
中村敦夫氏の自叙伝「俳優人生」(面白いのでお薦め)に、
松田優作について書かれたくだりがある。
若いのにえばった感じで良い印象ではなかったそうだ。
しかし、紋次郎は長身・痩身でシルエットが綺麗に絵になって
決まる人がいい。
中村氏のハマリ役は今さら言うまでもないが、
可能ならば松田紋次郎も見たかった気も。
そして岸田紋次郎とかも見たかった気も。
今となっては見果てぬ夢ですね。
>>592 岸田紋次郎なら、新必殺からくり人の第2話で見られ末世。
>>593 見た気がするけど、
紋次郎ファンで岸田森さんも好きな自分としては、
パロディ的な描き方に怒りを感じたような。
なんか紋次郎のシリアスな雰囲気を汚された気がしたんだな。
今ならもう少し肩の力を抜いて気楽に見れるかもしれない。
595 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/25 12:31 ID:NOsOaPlq
「あっしにはかかわりない」とか言いつつ、けっこうかかわる紋次郎。
淋しがりやさんなんでしょかね?
(時専chで)「江戸特捜指令」のあとに「木枯し紋次郎」を見ると、
なぜだか泣けてしめえやす・・。
>>594 確かに、スタッフの茶化しやイヤガラセは有ったと思うけど、
仕置屋稼業やら斬り抜けるでセルフパロやってる敦夫のがタチが悪いと思います。
しかし虚しい話ばっかりですねー。
599 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/26 02:00 ID:auNB0gq8
「女郎蜘蛛が泥を這う」のラストは唯一のギャグシーンでつか?
600 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/26 14:35 ID:OfPtmq95
今月の映画秘宝の敦夫センセイのインタビュー記事
…読まなかったほうが良かったのか?何か複雑な気持ち…(;´д`)
>>601 え? どうして?
いつもの敦夫節だったけど?
>> 600+601
どんな内容だったんでしょう?
横レスってやつになりやすが、第9話予告のみ現存しないようでごぜえやす。
アキレス腱切断による現場のご苦労が不思議と偲ばれやすね。
画面が少々トリミング気味という指摘がありやすが、
もしかしたらHDマスタリング(?)による弊害かもしれやせん。
NTSCマスタであそこまでのレストアはちょっと不可能かと思いやして・・・
>>602 自慢とボヤキ…
当時は一生懸命だったとはいってるけど、紋次郎という役に愛着を感じてなさげ…
この人、この種の発言を方々で繰り返しているから、今さら感が強かったけど?
605 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/27 11:21 ID:UrMR68MD
>602
紋次郎リアルな殺陣は、実はただ単に敦夫氏が普通の殺陣が出来なかったか
らそして紋次郎に出演した理由は他にオファーがあった作品より扮装が楽だ
ったという下りが個人的に衝撃的でした。結構有名な話?にしてももう少し
粉飾してもいいのに…。
606 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/27 12:49 ID:V4CA4T2m
紋次郎と敦夫は別人でござんす。
>> 604+605
なるほど。いつものクールな敦夫さんといえば敦夫さんですね。
たまたま請け負った役が当たったってくらいの認識なんでしょうね。
給料が出たんで、やっと紋次郎の続きが見れるよ。
明日から休みだし、じっくり見よー!
主題歌「誰かが風の中で」なんですが、
「龍胆は夕映えに降った」ではテイクが違うようなんですが、
他の方、どうでしょう?
610 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/28 21:12 ID:/SzAvA5+
そろそろ新作を。
611 :
名乗る程の者ではござらん:02/12/29 17:47 ID:q65Kb79T
紋次郎に対する中村敦夫氏の態度について書いてる人が多いね。
空前の紋次郎ブームの当時から、中村氏は主役でありながら、
一歩引いたクールな姿勢で一貫していた。
これは氏が本来は演出家志望であり、俳優は副業と考えていたせいかもしれない。
対象を客観的にクールに見れることが演出家には不可欠だからね。
紋次郎以外にレギュラーの共演者が皆無(2度同じ役で登場する人もいない)
なため主役の中村氏に取材が集中したが、終始冷静に対応していた感があるな。
ブームに浮かれたり、名作と評価が定まってから作品を持ち上げたりすることなく、
今日までクールな姿勢を貫徹している中村氏には、どこか紋次郎につながるものを感じる。
実際は、作者笹沢先生の人生観を投影した人物だったらしいけどね。
>609さん
>主題歌「誰かが風の中で」なんですが、
>「龍胆は夕映えに降った」ではテイクが違うようなんですが、
それは、その回は主題歌の二番を流しているのですが
そういう意味の「テイクが違う」で良いのでしょうか。
過去何度か再放送したのを見ていた記憶で、途中の回から途中の回まで
主題歌は二番が流れていました。
(どの回からどの回までかは、昔個人的に記録していたのですが、
いま手元に資料が見つかりません)
DVD−BOXで全作品を見直す時間が取れず、言えなくて残念です。
613 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/02 17:54 ID:TdlUiH/2
時専で市川さんの1部の最終回を見ました。
はじめて音が消してないのを見て松村さんが何いってるのかやっとわかりました。
DVDも最初のオープニングの音がひずんでますか?
614 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/07 10:40 ID:cMMVSadh
どこかで誰かが保守
615 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/08 02:06 ID:NnyPe2Yp
BOX買っちまった・・・。
プレイヤーもないのに・・・。
616 :
山崎渉:03/01/10 08:55 ID:???
(^^)
617 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/10 20:48 ID:FSDx/dGa
>>96>上条がああだからああいう歌になってしまった…と。
だからいいんじゃねぇんですかい?
武州無宿 貧乏くじの正次郎 in中山道福島宿
このスレで楽しんでる方々にはちょっと申し訳ござんせんが、
あっしはどうしても、TV版紋次郎を楽しむことが出来やせん。
中村敦夫がハマり役で、脚本も演出も監督も一級品だっていうのは認めるんですが、
あっしゃ原作から紋次郎に入った人間なもので、
もう最初からドラマのオチが完璧に読めちまうんでござんすよ。
それに原作とドラマとで微妙な相違があると、なんか違うんだよなぁ、などと思っちまいやして・・・
それはお気の毒な話。第一印象はどなたにも強烈でござんすからね。
(原始時代から受け継ぐヒトの本能だそうで)
テレビはテレビの良さがあり、原作は原作の良さがある。
どっちも楽しんでおりやす。
初期の原作の紋次郎は、中村氏演じるものよりうらぶれた印象がある。
だんだん、紋次郎=中村敦夫というイメージが定着して来るにつれて、
原作の紋次郎が中村氏のイメージに近くなった来る気がした。
まあ、原作から紋次郎ワールドに入った人がテレビ版に馴染めないということは
あるかも。
僕は基本的に活字マンセー人間ですが、原作とテレビ版の細かい相違は
むしろ楽しめた。殺陣の迫力では断然テレビかと思います。
「お前はきっと待っていてくれる」なんて、明らかに紋次郎のキャラクターと合わない歌詞なのに、
それでも紋次郎のテーマはコレしかないと思えちまうの、一体どうしてでござんしょうね。
622 :
ミステリ板住人:03/01/13 11:08 ID:rO92HAm0
テレビの紋次郎は原作以上にシスコンというキャラが強い。
>「お前はきっと待っていてくれる」
姉が死んだことは、頭ではわかっているんだけど、あの峠を越えたらもしかしたら・・・
こういう内容を「峠に哭いた甲州路」で黒沢のり子扮する村娘に語っていたような。
なんかせつないね。
紋次郎の単行本のさし絵、やけに色男で
中村敦夫のむさくるしさと言うか男くささと言うか
ちょっと異形な感じのイメージとは全然ちがっていた。
なんせ30年以上前の記憶なんで
活字(というか本)とTVどちらが先か記憶が定かで無い。
625 :
ミステリ板住人:03/01/15 20:46 ID:h2eL5aV2
あくまで記憶に頼るが、
私が見た講談社(?)のハードカバー「六地蔵の影を斬る」の
表紙の紋次郎は、まんま中村敦夫。
角川文庫収録の紋次郎シリーズの表紙は、テレビシリーズ(フジ)のスチール使用。
富士見文庫時代小説シリーズの顔が確認出来る表紙の紋次郎は、
中村敦夫とは全然似ていない、いなせな渡世人風。
講談社ノベルス「新・木枯らし紋次郎」の表紙には、
妙に若い感じの楊枝を食わえた渡世人の絵が描かれている。
年末年始忙しくて、やっとDVDで「峠に哭いた甲州路」を見たのですが、
やっぱり名作です…
ところで、足の悪い娘さんが自分の犯罪を告白する場面で、
加藤嘉(父)が娘に
「まだ幼かったおまえに、おきぬ(殺された娘)は江戸に
身売りに行くんだなどと言えるか」(意訳)なんて怒鳴る場面を
昔見たと記憶していたんですが、DVDにはなかった…
記憶違いでしょうかね?それとも原作と混同してるのか。
本棚行ってくるか…
627 :
ミステリ板住人:03/01/16 21:01 ID:6ncVofco
>>626 原作(文春文庫「雪に花散る奥州路」に所収)をチエックしました。
「当たり前だ。まだ十三だったおめえに、お絹は身売りすると話せるはずがねえだ」
というセリフがあります。
原作は、紋次郎シリーズではないためかテレビとは雰囲気が異なります。
黒沢のり子が熱演したお妙という片足の娘も、もっと子供っぽい感じに書かれています。
原作の妙ちゃんは、身障者のせいか内気でナイーブだが優しい感じの子です。
テレビの妙は、自己の運命を呪い怨念と情念を内に秘めた凄味を感じさせます。
付き合うなら、原作の妙ちゃんだと思います。
なあ、この作品、原作とはラストシーンも異なっています。
628 :
ミステリ板住人:03/01/16 21:14 ID:6ncVofco
御参考までに
306 :ミステリ板住人 :02/10/08 17:17 ID:VuZcW7a8
3 雪に花散る奥州路(日本桐の武吉)
4 狂女が唄う信州路(抜かずの丈八)
5 木っ端が燃えた上州路(勢五郎)
6 峠に哭いた甲州路(天神の新十郎)
黒沢のり子タンのちんばの娘大熱演が印象的な作品。
物語全体もサスペンスに溢れ、これも初期を代表する傑作である。
原作には、主人公が紋次郎ではないため可能な最後のドンデン返しがある。
この作品の紋次郎も、二階から降りて来て村の衆の話しに割り込んだり
して、非常にらしくないのは、やはり原作が別人のせいであろう。
629 :
ミステリ板住人:03/01/16 21:14 ID:6ncVofco
308 :ミステリ板住人 :02/10/08 17:39 ID:VuZcW7a8
テレビも原作も好きな話しなので、
「峠に哭いた甲州路」のラストについてもう少し書きたい。
テレビでは、
「お妙さん・・これが峠の向こうでござんすよ」
息絶えたお妙に語りかけながら、無表情で峠の向こうを見つめ続ける紋次郎。
紋次郎が去って行く後姿という定番ではないラストだ。
原作では、
お妙は、峠の眺めを見ながら息絶える。
最後の一行も、
「天神の新十郎の後ろ姿は、夕日を浴びてすぐ小さなシルエットになった。」
むしろ、こちらのラストの方がテレビの定番なのが面白い。
また、テレビのお妙は遂に恋焦がれた峠の向こうを見ずに息絶えるが、
原作では、「わたしも、この眺めを生涯忘れることはできません」と
いう言葉を残し、峠の向こうを見ながら息絶える。
この話しもラストでテーマが変わってしまっている気がするな。
遂に峠の向こうを見れずに死んでいくちんばの娘の姿に
人生の桎梏のようなものが描かれている気がする。
末期に願いが叶う原作は、ある意味優しさがある。
630 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/17 09:22 ID:LaK2gh/O
>627
>内気でナイーブ
内気とナイーブは相反するとおもうのだが・・・。多重人格?
(ナイーブの意味を英和辞典でも国語辞典でもいいから引いてちょ。
顔から火がでるぜ。)
631 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/17 12:08 ID:uIAqiYSA
テレビ版は峠の向こうも同じように荒涼とした大地がただ広がるだけで、何もないってのが悲愴感MAXで萌える。
632 :
ミステリ板住人:03/01/17 15:31 ID:3Po+jVSY
>>630 内気とナイーブは反語の関係にはありませんし、
ナイーブ=素直で感じやすい、という意味もあるのです。
あまり言葉の意味を限定して解釈しない方がよろしいでしょう。
この件はあなたの負けですが、
思えば、紋次郎は人間の二面性をえぐって行くようなシビアな面が
あったように思います。
例えば、初期では「獣道に涙を捨てた」とか。
人間は一口に二重人格とか断定出来ない複雑で多様な存在です。
633 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/18 11:00 ID:CzA612X3
もうすぐ続きが見れるね!CDも買うYO!
634 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/18 20:43 ID:HYnO/BQ4
サントラでるけど紋次郎ってかなりBGM少ないような感じがする…。
少ないかもしれないけどいい曲ばかり。
同じメロディでも、曲調をかえてその場面に合わせた使い方をしている。
まるでオペラのような音楽の使い方だと、本放送当時にY新聞で
「音楽も演技する紋次郎」と絶賛されていたのを思い出す。
636 :
630:03/01/19 00:30 ID:???
>>ナイーブ=素直で感じやすい、という意味もあるのです。
仮にも自称プロなら、辞書くらいちゃんと引けるようになっといた方が
いいと思いやすがね。
[naive]
天真らんまん。素朴。無邪気。なんて意味でやす。
「一切邪心を抱かずに物事を見たり感じたりする心」ってな解釈を脳内
誤訳したわけでやすね。
>>妙ちゃんは、身障者のせいか内気でナイーブだが優しい感じの子です。
百歩譲って、おめぇさんの誤訳に付き合っても、あっしにはサパーリでやす。
「妙ちゃんは、身障者のせいか内気な上、素直で感じやすいが優しい感じの子です。」
???????。
637 :
ミステリ板住人:03/01/19 01:10 ID:u5bH/eoN
>>636 逃げを用意した物言いは卑怯ですよ(w
辞書も確認済みで書いています。
あなたの手持ち辞書だけで断定的な物言いしちゃ駄目ですよ(w
気楽に書いているので、文章がわかりにくかったかもれませんが、
私が言いたかったのは、体の障害に対する引け目から気持ちを内に
秘めがちの傾向があるが、素直で感受性が強く優しい性格。
ということです。
ポイントはテレビ版の黒沢のり子からは
私はこういう感じを受けないということですね。
639 :
ミステリ板住人:03/01/19 12:56 ID:9ZBZ1EL0
>>638 了解。
僕が話題にしたいのは、むしろ
>テレビ版の黒沢のり子からは
>私はこういう感じを受けないということですね。
「峠に哭いた甲州路」はテレビ版の方がシビアな展開というのが異例かも。
「地蔵峠の雨に消える」「見かえり峠の落日」は原作の方が悲劇性が強いように
思います。
いずれも原作は紋次郎シリーズではないという共通点があるのですが。
>>589 :ミステリ板住人 :02/12/24 18:12 ID:???
見て驚きやした。
イーストウッドスレとやらの荒らしの件、
あっしには関わり合いの無いことでござんす。
とんだ濡れ衣でござんす。
このスレの親分衆にこれ以上の御迷惑をかけねえために
以後は名無しでレスさせていただきやす。
>>ミステリ板住人
なんかっていうとすぐにイーストウッドスレにAA絨毯爆撃するのをやめて
もらいたいもんでやす。
また報復とやらを食らうのは勘弁してほしいもんでござんす・・・
>>634 サントラには28曲入ってるようですね。
うーーーーーーん。そんなにあったかなあ?
>635さんの言うように、曲調の違うのが入ってるってことなんすかねえ?
明日。
「木枯し紋次郎オリジナルサウンドトラック」&「新・木枯し紋次郎オリジナル
サウンドトラック」発売age
発売日:2003年1月22日
発売元:キングレコード
価 格:2800円(税込)
他の親分衆方の御機嫌を損ねるかも知れやせんが、あっしは「新・紋次郎」
には思い入れがありやせんので「無印」しか買いやせん。
ごめんなすって。
645 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/21 22:38 ID:NZeZh392
同じく
通販で申し込んでいたサントラCD(注無印)届きました。聴きました。
ヨイです、懐かしくてしびれそうです。一曲一曲のアレンジが
多様で、場面場面に合わせて作って使っていたのかと感心します。
上條さんの主題歌も入ってます。
唯一不満なのは、ブックレットに歌詞が載ってないことです。
(´・ω・`) ショボーン…
647 :
正次郎in中山道は雪の奈良井宿:03/01/24 11:24 ID:aAzdbDVi
紋次郎さんの雪の中での斬り合い、リアリティーありやす。
こんなシーン、他の時代劇にはありやせん。
>>647 奈良井というと確か「命は一度捨てるもの」でござんすね。
649 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/25 00:10 ID:QWFJxukR
紋次郎のCDですが,『新』の方はちょくちょく見かけるのですが
無印の方はどこにも見当たりません。
注文しないと駄目なのかなぁ。
650 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/25 00:25 ID:ydycG6Rd
DVDセットたかすぎ!
651 :
依頼:03/01/25 00:31 ID:???
DVDを購入された方にお願いがあるのですが、
どれでもいいので、DVDが何GBあるかPCで
調べて教えていただけないでしょうか?
652 :
ごめんなすって:03/01/25 01:25 ID:nw9LfAZm
>>650 価値がわかっていない。安ければ安い程、質が下がる。
LDと同じ画質で半額とかより全然いい。
652みたいなやつがいるから、DVDソフトの価格が下がらない
>650,652,653
価値観は人それぞれ、価格が1円だとしても高いと叫ぶ人も
いれば1萬円だとしても安いと言う人もいる。
互いは合い入れない存在。
655 :
正次郎at怨念坂:03/01/27 18:04 ID:2GbIrtjZ
ここはもう怨念坂でござんす。
千三つのお六が化け物が出るって言い張っていたが、
あっしはここを通らせてもらいやす。
今夜はDVDで「一里塚に風を断つ」を見ました。
扇大臣の若かりし頃を拝見。いまや国土省ですからね…
ところで、幼い頃からオープニングタイトルバックの一場面が
とても気になってます。
♪〜道は乾き〜陽は♪
と
♪いつまでも〜♪
の間の一瞬に映る小屋の壁が、ひとの顔みたいで怖かった覚えが。
意味わかる人いますかね?
657 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/30 14:56 ID:EY/IAXsk
>>656 非常に良くわかります(w
妙に意味ありげなカットに見えて気になってました。
658 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/30 14:58 ID:UzS4Ba2J
議員板に中村敦夫はヅラッていうスレが立ってるが本当なのか?
かかわりのないこって
スレ違いなんですがここならご存知の方いらっしゃるかと思ってお訊きします。
中村敦夫主演で放映予定半ばで終了してしまった番組なんですが
※たしかフリーの記者かなんかの役柄で東京では火曜日の夜9時か10時やっていた
※紋次郎放映後せいぜい5年以内
※番組終了の理由に唐十郎が絡んでいたような
どなたか心当たりありましたら教えてやってください。
>660,661
覚えてますよ〜「追跡」ですね。各回の題名に必ず天使という言葉が
入っていました。
「あっしには関わりのねえこって」と言いながら結果的に関わって
命のやりとりまでしてしまう紋次郎に対し、
新聞記者という個人に踏み込むはずの主人公が相手に積極的に
関わろうとしない展開のため、事件への追跡が上滑りで
視聴者の共感を呼びがたい。さらに、主人公に名前(役名)がなく、
いざとなるとエンジンのかからないスクーターに乗り、
外国人の恋人がいる等、奇をてらった設定だらけだ、などなど
新聞に酷評されてました。終了騒ぎと共に残念なことでした。
スレ違いなのでこれ以上は控えます(それでも長いよ)
663 :
ミステリ板住人:03/01/31 21:04 ID:kfM8piQb
再放送もビデオ化も無い「追跡」。結構面白く見た。
新聞記者出身のミステリ作家三好徹原作だけに
ブンヤの生態がリアルに描けている。
原作(短編連作「天使シリーズ」)の主人公名無しの記者(2ちゃんみたい(W )は、
もっと飄逸なキャラだった印象がある。
番組自体は、確かに一般受けするものではなかったが、欠かさず見るというコアなファンはいた。
突然の終了は残念だ。
番宣の謳い文句は、「あの木枯し紋次郎の中村敦夫が今度はおおいに関わります」
とかいうベタなものだったと思うよ。
>>663 お前さんはコテハンはずしたんだろ。
手前で言ったことくらい守ったらどうなんだ。
サントラが手にはいんないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
DVD買われた人にお聞きしたいのですが目立つ程トリミングされてるんでしょうか?
比べなきゃわからない微妙なくらいだったらいいんですが
それと画質は良いようですが
>>374の噂はどうなんでしょう?修正されてるんですか
その後、その話がでてないので只の噂のような気もしますが
668 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/01 18:05 ID:FCNJer4Y
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。
http://www.kanpouya.com/
669 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/02 13:44 ID:ZjUMDsu2
プロローグから主題歌に入る「間(ま)」がイイんだよなあ〜。
と、独白age
670 :
必殺ヲタ:03/02/02 19:00 ID:B1LFPMSr
BOX衝動買いしました。恥ずかしながら初見です。
ガツンとやられました・・
これまで二十数年間、自分にとっての時代劇No1は必殺だったけど、
あいつ(紋次郎)に取って代わられました。
意味なし発言ですいません。言わずにはいられなくて。
>670
いらっしゃいやし〜。
おや、長逗留で?
ごゆるりと。
ヒーローが30代というのがいい。
22,3のかっこつけ野郎じゃないんだな。
だから臭くなくていい。
673 :
ミステリ板住人:03/02/03 23:44 ID:Q2VsKMyo
テイストが異なるから、
面白さをダイレクトに比較出来ないと言われればそれまでだが。
木枯し紋次郎=必殺仕置人>鬼平犯科帖(先代幸四郎バージョン)=必殺仕掛人>子連れ狼
俺にとっても紋次郎はNO1テレビ時代劇、制作本数や面白い作品の数で仕置人を凌駕してるしね。
674 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 21:37 ID:arEhsgJg
群馬県新田郡薮塚本町・三日月村では、笹沢左保氏の追悼イベントはやらないことに決まりまつた。
675 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/05 21:55 ID:QjD54tuK
三日月村は寂れてるみたいでつね。
676 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/07 07:59 ID:3EPqaT87
あっしが行くまでつぶれないでおくんなせえ。
明日も知らねえ旅でござんすが、これだけはお頼み申しやす。
あっしの旅は独り旅と決めておりやすが、叶うことなら、このスレの親分衆方と
「三日月村オフ」を興じてみてえ気も致しやす。
DVDセットを買って、生まれて初めて紋次郎を見ました。
戦うシーンは学芸会みたいで苦笑ですが、ストーリーや
キャラ、セリフのカッコ良さに感動です!
質問なんですが、「続」や「新」も同じぐらい面白いですか?
3作それぞれの点数を付けて、教えていただけないでしょうか?
680 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/08 19:51 ID:e6Z8cV+M
ふう。やっとサントラ手に入ったっすよ。
うれしーーーーー!!
681 :
ミステリ板住人:03/02/08 23:28 ID:QaZi2Ktp
>>679 >質問なんですが、「続」や「新」も同じぐらい面白いですか?
>3作それぞれの点数を付けて、教えていただけないでしょうか?
「続」と「新」という意味がよくわからないけど、
フジの放送終了数年後にテレビ東京で放送したのが「新・木枯し紋次郎」。
旅の情景の美しいキャメラワークとかは無いどろどろの人間ドラマが多い。
全体的な評価ならフジのシリーズには及ばないが、話が面白いものは結構ある。
682 :
ミステリ板住人:03/02/08 23:33 ID:QaZi2Ktp
437 :ミステリ板住人 :02/11/17 20:37 ID:7tkBGTl5
まずは新シリーズの放送リストをリンクしておきます。
http://www9.big.or.jp/~rokugen/ingen/index2.html 438 :ミステリ板住人 :02/11/17 21:10 ID:GbI5Bwxh
では、私なりに新シリーズでのお薦め作品。
第3話 四つの峠に日が沈む
動物愛護精神無き紋次郎。これを見て紋次郎を嫌いになる人もいるかも。
第5話 賽を二度振る急ぎ旅
綿引勝彦演じる凶状持ちの渡世人の凄みと悲壮感がいい。
旧シリーズ「噂の木枯し紋次郎」(原作)と似た展開の物語だが、
ラストの無常感は本作が上。必見。
第6話 三途の川は独りで渡れ
小坂一也演じる情けない中年男がまさに秀逸。
ラストで彼を冷たく突き放す紋次郎もカッコイイ。
第7話 四度渡った泪橋
物語構成が凝っている一編。面白いので必見。
土屋義男演じる初老の渡世人もいい味出してる。
第8話 念仏は五度まで
物語展開の意外性は抜群。
ラストの紋次郎の捨て台詞が非常にカッコイイ。
683 :
ミステリ板住人:03/02/08 23:34 ID:QaZi2Ktp
第9話 旅立ちは三日後に
原作も傑作の声が高かった。確かに約束どおりなのだが…
第11話 笛の流れは三度まで
ミステリとしての興趣に富む。
第15話 人斬りに紋日は暮れた
秋野ヨーコ(まだ若い!)、中村敦夫という江戸時代とは思えないビッグコンビ
による渋い佳作。巧く脚色されており、原作より面白い。
第16話 二度拝めぬ三日月
原作者が国定忠治を好演する異色作。共演があの江波杏子。
第21話 命は一度は捨てるもの
常田富士夫の好演(盲目の医者)と意外な物語展開が見物。
684 :
679:03/02/09 12:23 ID:???
>>681 わかりずらい書き方ですいませんでした。
私が聞きたかったのは、DVD-BOX2や3に収録されてるやつ
のことです。
第2シーズン、第3シーズンっていうんですか?
686 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/09 13:06 ID:fOgsiz8a
>>684 いや、「続」と「新」で伝わりやすよ。そんなに畏縮するこたあこざんせん。
ミステリの旦那の読解力が無いだけかと。
687 :
名乗る程の程ではござらん:03/02/09 13:07 ID:t25PEKh6
最終回だけまだ見たことがない、
DVD買おうかな・・・。
688 :
ミステリ板住人:03/02/09 14:10 ID:UIloGxAD
商品名が「続木枯し紋次郎」なんだあ。
読解力も何も関係無し、オンエアは「木枯し紋次郎」です。
>>686は荒らし?
>>677で紹介されたサイトは、内容確認の役には立たない。
>>687 「木枯し紋次郎」の最終回「上州新田郡三ヶ月村」は必見。
このラストで、ある意味紋次郎シリーズは完結している。
故郷喪失の完結。
>>688 オンエアではそうだけど、昔から便宜上「続」っていう名称はあったよ。
つか、その威丈高な態度、なんとかしたほうがいいよ。
690 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/09 14:31 ID:JlzE2AmX
>つか、その威丈高な態度、なんとかしたほうがいいよ。
同意。
コテハン衆が偉ぶって、堅気の衆を畏縮させちゃあいけねえ
中村敦夫にまた演ってほしいよ。
693 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/09 14:59 ID:IcgCVWZw
がやいちさんのサイトは一話づつ丁寧にに紹介してくれてやすぜ。
ミステリの旦那の目は節穴ですかい?
694 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/09 15:02 ID:yBBcuPuz
がやいちさんのサイトは1話ごとの内容を詳細に解説してくれてありやすぜ。
あっしが、ミステリさんに言いたかったことは、すでに皆の衆が言って
くれたみたいでござんすね。
696 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/09 15:26 ID:8diU4ceZ
みなさん粋でござんすね。
マターリってのはこういうスレをいうんですかい?
697 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/09 19:36 ID:WHrR6hS8
スレタイを
マターリ旅籠「紋次郎」
とでも改題いたししやしょうかね(w
これは失礼、見方を間違えた情報量満載のサイトだった。
正直言えば書き過ぎ。見てから読んだ方が楽しめそうだ。
見る楽しみを殺がないためにね。
紋次郎はミステリタッチの時代劇だからなおさら。
まだ一人だけ、空気の読めない不粋な旅人さんがいなさるようでw
風が吹いたら忘れておくんなせい
>>699 あっしらには、関わり合いのねえこって(w
>>698 旦那、どうも素直じゃないねえ。
何か一言言わねえと気がすまねえんですかい?
勘違いで「役立たず」呼ばわりしといて、その言い草はねえでしょう。
うるさいよ。無粋なレスはつけるなって。
705 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/10 14:06 ID:L6xITw8B
皆の衆、放置って粋な技をお忘れですかい?
706 :
正次郎 at 長久保宿:03/02/10 17:23 ID:BkvLg47+
あっしにゃ構わねえでおくんなせぇ。
そこどいてやっておくんなせぇ。
行かさせてもらいやす。バサッ。
707 :
ミステリ板住人:03/02/10 21:47 ID:ibmOwu1X
なんだかんだ言っても、あっしも木枯し紋次郎が好きでこのスレに来てるわけで
ござんす。
最初に、見てるかどうかわからないけど、
がやいち氏及びこのスレのがやいち氏のサイト支持者に、
あらためて私の不用意な言動についてお詫びします。
がやいち氏のサイト熟読中、やはり紋次郎鑑賞後に読むべきサイトだとは思うが、
読むほどに素晴らしい。
紋次郎ファンにとり、かゆいところに手が届くような出来栄えである。
書籍化されれば、私は速攻で買う。
今後、2ちゃんの紋次郎スレにおける質問レスは、このサイトの該当部分を教示すれば
すむのではないかと思うくらいである。
完全読破していないので、間違いがあったら失礼するが、2、3気付いたことを
記してみたい。
1 「川留めの水は濁った」の論考において、
「時代劇史上最強のシスコン木枯し紋次郎」という視点でも書いて欲しかった。
茂兵衛とそれを追って来た紋次郎の居酒屋での会話(記憶で書く)
紋次郎「姉さんのことが嫌いなのか?」
茂兵衛「頼りにしてますよ」
紋次郎「頼りにねえ…」、あきれたような口調で絶句する紋次郎
シスコンの紋次郎には姉を裏切って金を持ち逃げする茂兵衛の
気持ちが理解出来なかったのであろう。
茂兵衛の姉が紋次郎の死んだ姉に生き写しなので、尚更この気持ち
が強かったのでは。
708 :
ミステリ板住人:03/02/10 21:48 ID:ibmOwu1X
2 「六地蔵の影を斬る」における、
過去ログでも話題に出た金蔵と紋次郎の楊枝についての会話に言及されているのが
嬉しい。金蔵の楊枝武器説を言下に否定する紋次郎。
ただ、過去ログにもあるとおり、紋次郎の楊枝に対する個人的思い入れ
(「木枯しの音に消えた」)にも言及して欲しかった。
3 ハードボイルド小説の巨匠故大藪春彦氏の、
エッセイで「従姉妹が木枯し紋次郎の脚本を書いている」というのを
読んだ記憶がある。
「水神祭に死を呼んだ」「冥土の花嫁を討て」等の脚本家、
大藪郁子がその従姉妹なのかを確認出来るかと期待したが、
この点には触れられておらず残念。
4 「童唄を雨に流せ」等の池広一夫が、市川雷蔵主演「ひとり狼」の監督である点
には触れられているが、木枯し紋次郎と「ひとり狼」の関係について、
私見でいいので、がやいち氏のコメントが欲しかった。
「ひとり狼」は、紋次郎シリーズの大きなヒントのひとつなっている
と思うのだが。ついでに、ウィリー沖山にも、ちょびっとでいいから触れて
欲しかったなあ。
5 がやいち氏は、「赦免花は散った」を、シリーズの途中でははさみ込めない作品
なので映像化されなかったのではないかと書かれているが、
フジテレビは、当初映像化の権利そのものを取得出来ず、映画化後も取得はして
いないのではないか?
DVD買った人に質問なんですが
放送宇禁止用語はカットされてますか?
検索したのですが明記しているところが見つからなかったので
もし良かったら教えて下さい
お願いします
放送「宇」禁止用語って・・・・鬱
711 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/10 22:20 ID:wyZYZ+WA
どうやらセリフカットは無い模様でござんすよ。
>>711 素早いレスありがとうございます
一応ビデオに保存してあるのでDVD買うかどうか迷ってました
↓もうじき発売で御座んす。
タイトル:木枯し紋次郎DVD−BOX U
発売日:2003年2月21日
発売元:ハピネット・ピクチャーズ
価 格:38000円(税抜)
収録内容:続・木枯し紋次郎第1話〜20話(放送局:フジテレビ)
714 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/10 23:53 ID:9S4zN076
>>713 早速のお知らせ、ごくろうさんでござんす。
>713
ありがとうにござんす。
明日のことは考えねえ身でござんすが、久々に生きる張り合いが出て
参りやした。
あっしは、カラオケに行くたびに「だれかが風の中で」を歌うんでやすが、
その際、イントロのフォーンセクションが始まると、ついつい、
「地蔵峠の雨に消える」とか「一里塚に風を断つ」とか「流れ舟は帰らず」
とか、口走ってしまいやす。
そんな頓狂な真似をしているのは、あっしぐらいでござんしょうね・・・。
>716
あっしもでござんすよ・・・どちらさんも、やってらっしゃると思ってやしたが。
718 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/12 08:26 ID:XEidIxIC
さすがにDVD-BOXの値段はぼったくりもいいとこだろ。
子連れ狼もすごい値段だけど(笑。
価値観は人それぞれのようで…
今朝、テレビを見ていて小室等さんを偶然見ました。
ギターで弾き語りをしてました。
まだまだお元気でなによりでござんす。
720 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/12 21:55 ID:wZtZxPLn
主題歌の小室等さんボーカルバージョンはあるんでしょか?
>719
私の記憶が確かならば、小室等さんがNHKの今朝の朝ドラ”まんてん”に、いかにも小室調のセリフまわしで出演されていました。
>719,721
その通りでございます。
テレビ板では「こむろなど」と読まれてます。
有名な方ですのに、知らない人も増えたようです。
スレ違いsage
>>718 うちでは気に入ったDVDはMDに音声だけ落として
BGMがわりにかけっぱなしにしたりします
CDと比べれば一枚の値段はそんなに高くは感じませんね
ただBOXまとめてだと確かにいい値段です
724 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/14 00:28 ID:cyLYbioX
>>723さん
リアルタイムで見てた人は、あの値段はたいしたことないでしょうが、
20代の自分には辛いっす!
BOXってレンタル屋にもないし。
残業して紋次郎DVD代を稼ぐかな・・・。
渡世を渡るにも、路銭が必要でやすからねぇ・・・。
やくざ者には厳しい世の中でござんすよ。
せちがらい世の中でんなぁ
727 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/15 09:19 ID:Dr3ET1tD
「だれかが風の中で」は原形はもちろんいいでやすが、歌詞を消して聴きやすと
演奏のアンサンブルが実に見事に際立っておりやすね。
ビデオでは、OPの「だれかが風の中で」の音がえらく悪かったですけど、
DVDではどうですか?
729 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 20:13 ID:enSQz14t
BSでテレビシリーズにしびれたクチとしては
ちょっとDVDはきれいになりすぎて味がなくなった感があり
さびしい
それもまた贅沢な悩みでござんすね
731 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 09:39 ID:fasf1tFr
群れない、かかわりあわない、騒がない。
派閥をつくらない、加わらない、いつもさめている。
大切なことを知っている、自分のからだのケアができている。
いつも革新的であり、拘らない、こだわりを捨てている。
しばられない、ため込まない、かといってすべて捨てない。
今の世の中に大切なことだと思うんです。
732 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 10:48 ID:fasf1tFr
借りは作っちゃならねえ、
作った借りは返さなくちゃいけねえ、
渡世の掟と決めておりやす、
でもあの人にはいまだに借りが返せねえ、
いや、つまらねえ話しやした
人の恩は、絶対に忘れちゃならない
その人がたとえ、自分の敵になったとしても
733 :
正次郎 at 鳥居峠:03/02/17 20:29 ID:upVvRlE3
おめえさんのことは
忘れもしねえが
思い出しもしやせん
734 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/21 23:24 ID:t2IGWkBR
木枯し紋次郎DVD-BOX 2 発売記念age
BOX1〜4かDVD全32巻を買うと、応募者全員に
特製DVDと紋次郎グッズがもらえるそうだ。
新・紋次郎には思い入れがないので買うまいと思っていたが…
心が揺れておりやす。
735 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/22 09:14 ID:yAAjb6Bj
おageんなってくだせえ。
今から『木枯し紋次郎 DVD−BOXU』を買ってめえりやす。
736 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/22 12:46 ID:EuqlheJN
紋次郎グッズってのは、合羽とか三度笠とか草鞋とか、なげえ楊枝の入った「トラベルセット」なんでしょうか?
737 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/22 19:43 ID:4WiOM3QQ
昨日届きやした、BOXセットを観てるんでござんすが、
同じ役者を結構使い回しているんですねぇ。
放送当時なら大した気にもなりやせんが、
こうして一気に観てしまいますと、気になるもんでございやす。
小松方正、寺田農あたりの顔が知れてる方は、
2度も使ってほしくなかったですねぇ。
738 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/23 08:29 ID:6JdsHVq9
都内の大型店で買ったんだけど、おまけをつけてくれた。
vol1のときは超特大ポスター、vol2のときは湯呑み。
3、4でも何かくれるんだってさ。
>738
それは紋次郎のポスターや湯のみで?(羨)
詳細キボン。
740 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/23 12:11 ID:6JdsHVq9
>>739 ポスター広げて計っちゃいました。
Vol.1の販促用で、ヨコ145.5×タテ102.5cm。
湯のみには、
タイトル(DVDと同じく「木」と「紋」が赤字)と
紋次郎の上半身(DVDと同じくモノトーン)、
それに、全38話のサブタイトルが入っている。
お店のオリジナルじゃなくてメーカーが作ったやつみたいだから、
あちこちのお店で配ってるんじゃないかな?
他に、紋次郎とは全然関係無いけど、
「Toei DVD Collection」と入ったタンブラー2つと、
何故か「真珠夫人」の文字入り針刺しまでもらった。
741 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/23 17:20 ID:SVtFpKfn
ほ す ぃ
なんて太っ腹な店だ。
ありがd!
743 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/24 02:16 ID:bgKGiYpB
文教堂でT、Uと購入しましたが、
かろうじてTにA2程度の販促ポスターが付いてきただけです。
Uには何も付いてきませんでした。ちっ。
744 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/24 05:36 ID:zn/KOXnI
「飛んで火に入る相州路」とは、まさにこのことでござんして、
あっしが根城にしている相州では、
>>740の親分さんがいうグッズ
なんざあ、頂けやせんでした・・・。
あっしは30cm×90cmくらいの黒銀の紋次郎ポスター1枚のみでござんしたよ。
使い勝手の悪い代物にござんす。
湯のみなんざぁ、見た事も聞いた事もありやせんぜ。
所詮、あっしとは縁のねぇ話のようで。
746 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/25 20:33 ID:ip9ia6Pj
湯呑み、ミーハーなんで手に入れ中です。。。
ミーハー野郎は紋次郎さん好きじゃないだろうな、
物に執着するなんてな
747 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/25 21:27 ID:ip9ia6Pj
土地が貧しいと、
悲しい話も多いもんだと思いやしてね
手前、生国は・・・
749 :
正次郎 at 三国峠 :03/02/26 12:50 ID:H0Pm9c9p
旅の女) ちょっとお待ちよ、お待ちったらー。
次の宿場まで一緒してくんないかい?
ここいら物騒だからさぁ。おめえさんみたいな人が一緒だと安心なんだよ。
正次郎) あっしは道連れはつくらねえことにしておりやす。
誰か他の人に頼みなせえ。
御免なすって。バサッ。
旅の女) ・・・足の速い旅人さんだねぇ。
750 :
名乗る程の者ではござらん :03/02/26 15:44 ID:eMPXCSfQ
木枯し紋次郎DVD-BOX発売記念
石丸電気オリジナル特典スタンプラリー
怒涛の4BOX連続キャンペーン!!
石丸電気で 木枯し紋次郎を買うと
ポスター→湯のみ→?→? どんどんエスカレートしていく激レアグッズをゲットしよう
↑
秋葉原石丸電気本店のソフト売り場でBOX買ったら名刺大の紙に上のアジ文書いた
見るからに店手作りの薄っぺらいスタンプカードをくれやしたよ。
あっしは2BOX目も買った紋でポスターと湯飲みをゲットいたしやした。
石丸本店のソフト売り場の責任者は紋次郎フリークなんですかねぇ、、、、
紋次郎の特設コーナー作ってポスター、看板、三度笠なんかをディスプレイして
メッチャアピールしておりやすよ。 オ兄さん方、ひまがあったらひとつ遊んでって
やっておくんなはい。
751 :
740:03/02/26 21:53 ID:???
あっしは本店じゃなくて石丸SOFT1で買いました。
もしかして他県の石丸でもやってるのかな?
752 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/26 22:51 ID:Og8/2kFX
あのタイトルバックの、山並みが連なり、曲がりくねった道が伸びている風景はどこなんだろう。
本編は亀岡郊外が多かったとのこと。
「大江戸の夜を走れ」では、民家にプラスチック製の雨どいがついている。
>752
オープニングのロケ、ロングの撮影は信州に行ったらしい。
大きな風景が必要だったと市川監督が
DVD-BOXのインタビューで答えている。
>>753 あの風景、今もあるんでやすかねぇ
スーパー林道?
よしておくんなさい。
>754
それから随分たってから「帰って来た木枯し紋次郎」撮影のため
そこへ行ったら、全然違ってたそうにござんす。・゚・(ノД`)・゚・。
あの頃にはあんな風景がまだ残ってたっつうことで、
一層紋次郎の魅力が増しておりやした。
映像として残せただけ幸運だったようで。
756 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/28 12:25 ID:vbKSazuG
紋次郎じゃないが、峠シリーズ「鬼首峠に棄てた鈴」で、
原作どおりの、荒涼とした風景に古びた土蔵がぽつんと一つだけ残った場所をよく見つけたものだ。
あれは、わざわざ作ったんだろうか。
757 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/28 21:19 ID:qj4F2GN4
>>754 北朝鮮には、まだ同じ様な風景が
いっぱい残ってるそうですよ。
「紋次郎@北朝鮮」という映画が出来ませんかね?(w
758 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/28 22:03 ID:Kgudesg9
河原のシーンは保津峡だと思う。
アキレス腱を切ったのは湖南アルプスだったっけ。
759 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/01 00:06 ID:LUSy5kG6
鋪装されていない道路で、ワダチ?があると萎えるよね。w
道の中央部分にだけ、雑草の生えた筋がある、みたいな。
紋次郎でも確かあったような気がするが、リアルタイムではない俺が、
どういう経路でその情報を知りえたのかは定かではない。
芥川隆行の名調子が、また涙ものでやんす。
761 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/01 05:56 ID:Q/OpmF/r
水車小屋は、わざわざ作ったとは思えない。
どこにあんなのが残ってたんだろう。
762 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/01 09:15 ID:OWG5bIHC
「夜泣石は霧に濡れた」の「夜泣石」は、どこからか運んできたのか、
それとも、元からあったんでござんしょうか。
まさか、ハリボテってことは無ェとは思いやすが・・・。
763 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/01 12:03 ID:WgRwiZZ+
ロケハンの中の人も大変でやすねえ。
764 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/01 17:40 ID:Bg9iS3eh
「雪に花散る奥州路」は面白いっすね。
三下と入れ替わって旅する紋次郎、
最後に「三下に紋次郎は名乗らせねぇ」って言って、
プライドを見せる紋次郎が格好いい!
765 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/01 22:31 ID:P6iqfLnY
あの入れ替わる三下は大林丈史。
中村がアキレス腱を切った時、アクションシーンは彼がふきかえた。
雪に花散る〜が、Y新聞で音楽も演技する紋次郎として絶賛されていた回。
767 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 01:37 ID:PmINHhPS
「雪に〜」は良かったね。
全編がモノトーンのイメージで、大地喜和子がまた神憑かり的な演技だった記憶があるよ。
違ったっけ?w
768 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 12:16 ID:Jni8jBhX
>>767 太地喜和子が出ていたのは「怨念坂を蛍が越えた」
「雪に花散る奥州路」には松村達雄が出ていたよ。
769 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 15:40 ID:1UE0JV9E
金にゃあいつも、なげぇ話がついて回るようですぜ!
770 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 20:28 ID:7n161t61
「獣道に涙を棄てた」は中村敦夫が演出だったんだよな。
気合が入ってるのはいいが、あの田んぼで数十人と戦うシーンは
ギャグのつもりだったんだろうか。
771 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 21:33 ID:PxSXWYN5
>770
漫画でよくある
「大勢が一人に飛び掛り、ボコボコにしようとする。
が、大勢の足元をくぐって脱出。
それに気づかず大勢はまだすったもんだを続ける。」
あんなにたくさんいるのに、別方向に逃げた男女は誰一人追いかけない。
紋次郎を追いかけるというより皆で一緒に一緒に並走する。
最後はみんな一斉に溝にはまる。
772 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 21:45 ID:BIuIIvLf
そういえば、紋次郎や渡世人ともども、川の中に首まで浸かっての
立ち回りは(ある意味)凄かった。
長いこと時代劇を見ているつもりだが、あんな殺陣は初めて見た。
773 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/02 22:20 ID:wxFgR/wR
禿同。「遠州路」「甲州路」ね。
「新・木枯し紋次郎」では、そういった立ち回りはなかったように思う。
替わりに作り物の首や腕が飛ぶシーンが目立った。
紋次郎はまともに剣術を習ったこともなく、
必要に応じて知らず知らずに覚えていった喧嘩殺法で修羅場を
くぐり抜けて来た設定だから、多勢に無勢で取り囲まれたら
走るしかないというのは納得できる。
足の速さには個人差があって、走ることによって一対一になれる。
これも紋次郎自身が足がはやいというのが前提なんだけど。
中村敦夫さんも健脚で、リアリティありましたね。
>>774 そういえば、スレとは全く関係ない上にちょっとDQN話なんだが、
昔先輩の友達に新宿で無敗の男がいたんだと。
気になった俺は、
俺「そんなに喧嘩が強かったんですか、その人」
先輩「いや、足が早かったんだ」
喧嘩ってやつぁ、昔も今も大して変わりはねぇようで。
776 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/03 07:16 ID:1N/HlfxV
原作の「木枯しは三度吹く」で、
相撲取り6人と戦うことになってしまった紋次郎は
泥田へ誘い込んだり、
用水路の小橋へ誘い込んで重みで落ちるように仕向けたり、
奇策をめぐらして勝っていた。
映像化されてないのは、相撲取り6人が手配できなかったからなのだろうか。
777 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/03 18:36 ID:Z9IUGpug
777にちなんで・・・。
ピンクレディーや西部警察がパチスロになるんだから、
紋次郎もならないかなぁ?
↑アラシ(777)が出なすったようで。
779 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/04 07:11 ID:y8q93D1c
パチスロじゃなくてパチンコでしょ。
黄門様、金さん、平次がパチンコになってるんだから、
企画はおそらく出てるはず。
当たり図柄を楊枝で射止めるとか、ネタは決まってるからなあ。
原作に出てきた強敵・峠花の小文太を実写でやるなら、誰が適役だろう。
DVD-BOX2買っちまいやした
ひ〜あっしはまだ1を見てる途中でござんす。
今夜は名作「木枯しの音に消えた」を見やした。十朱幸代がイイ。
楊枝の音を鳴らしてくれとせがむ場面なんぞ涙なくして見れやせんぜ。
ところで解説文に、楊枝にこだわる人はこの作品と
「地蔵峠の雨に消える」を続けて見るなとありやす。
なんでだろう〜? ではごめんなすって。
782 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/05 22:56 ID:UDUBQxNE
>781
それを一日考えたが、わからなかった。
「木枯し・・・」で紋次郎が楊枝をくわえるようになったのは二十歳頃、
「地蔵峠・・・」はもともと紋次郎シリーズではないものの、
話から推測して紋次郎が楊枝で蛾を射止めたのが二十代半ばすぎ、
別に辺だとは思わないが・・・。
それより十朱幸代があの少女の成長後というほうが、無理な気がする。
どう見ても紋次郎より年上だ。
>781さん
ここを見て気になってテレビ版「地蔵峠」を見直してきました。
冒頭、まだ左頬に傷のない紋次郎が渡世の義理で人を殺めます。
(これは「赦免花」以前のエピソード?)
その直後、782さんの言われる楊枝で蛾を射止めるシーンになりますが、
傷のない紋次郎が楊枝を咥えていること自体が??なのでは。
まぁ、撮影初期の設定が定まらない時期のご愛嬌ということで…
>782さん
十朱さん、崩れた感じが雰囲気出ていてよかったです。
遊女は実年齢のわりに年増に見える(ホントかい)という役作りだったと
解釈して、でも19歳にはちょっと無理が?(w
(調べてみたら、放送時に29歳だったんですね)
784 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/06 13:41 ID:xCT8p165
「新・木枯し紋次郎」の第1話で、紋次郎が頬を斬られるシーンがあったような・・。
そのとき楊枝をくわえてたかどうか、ビデオお持ちの方、確認していただけませんか。
「川留めの水は濁った」で、毛返しというイカサマサイコロの技が出てくる。
サイを振る壷の中に毛を三角形に張って、
中のサイを転がして目を変えるというものだが、
壷の中の目を外から知ることができなければ、
何の意味もないのではないだろうか。
壷には穴が開いてる様子もない。
どういうことなんだろう。
>>784 俺も以前謎だったんだが、可能性として2つのケースに勝手に結論付けた。
1:壷を開ける瞬間に細工。
手前から壷を開ければ、壷ふりが一番最初に出目をみる事ができる。
サイコロ博打は1/2の確率で、出目が奇数なら裏目は偶数。(例:出目1の時は裏目6)
出目が分かった瞬間に2コマ毛返せば、(゚д゚)ウマー、って感じでは?
更に、2コマ分の出目が分かった場合は、1コマ毛返すだけで、OK。
あと、2、3、6の出目の場合は、向きが特定できるような気がする。
2:サイコロ自体、もしくはサイコロを振る際に細工。
サイコロの出目があらかじめ分かっていれば、一番簡単に出目を操作出来る。
サイコロに直接細工がしてあれば、出目は誰でも操作できるし、更に熟練した
壷振りなら、サイコロに細工がなくとも、壷を台に止めた瞬間に出目を操作する事も
出来ると思われ。(ルーレットは以外と簡単らしいし)
で、その後に、勝たせたい客の賭け目を確認してから、毛返し。
いずれにしても、Mr.マリックなんかの手品師を観てたら、何でも出来そうな気がするよ。w
俺の勝手なシッタカ&勘なんで、知っている人がいたら詳細きぼん。
786 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/06 16:29 ID:5DACEDnM
「大目小目」にするのもよくわからない。確率は同じだろうに。
紋次郎もイカサマとわかってたなら、あの弟と同じに賭ければ良かったんだ。
787 :
正次郎 at 中山道和田峠 :03/03/06 19:13 ID:+ENWbjkA
旅の女) ちょっと待っておくれよぉ。
旅人さん、頼まれてくんないかい?
連れの爺がもう歩けないってんだよ。
悪いけどさあ、次の宿場までおぶって行ってくんないかい?
礼はするよ。
正次郎) あっしには関わりのねぇこって。
旅の女) そんなこといわないでさぁ。もう日が暮れるじゃないかぁ。
正次郎) あっしの旅は一人旅と決まっておりやす。
旅の女) 何だい、その楊枝は?
何かのおまじないかい?
正次郎) こいつぁただの癖ってもんで。
御免なすって。バサッ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
あっし、本当に和田峠を歩いたことがありやす。
物凄い坂でやす。急勾配がもう延々と続きやす。
峠を越えるのは本当に一仕事でやす。
「いく〜つぅ 峠を 越えたぁー」
788 :
正次郎 at 中山道雪の奈良井宿:03/03/07 18:58 ID:yXp32NFB
昨日から信州地方は雪。
雪の奈良井宿を歩きてぇと前々から思っていたんで、
今ぞとばかり行って来やした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
地元のやくざ1) よお、旅人さん。ここを素通りってことはねぇだろう。
奈良井の宿を仕切ってなさる権三親分の賭場で、遊んで行きなせぇ。
正次郎) ・・・・・・・・・・
地元のやくざ2) まさか、嫌ってんじゃねぇだろうなあ。
正次郎) ・・・・・・・・・・
地元のやくざ1) おめえ、耳がねぇのかよう。うんとかすんとか言ってみろよ! この野郎!
正次郎) ・・・・・・・・・・
地元のやくざ2) てめえ、命が惜しくねえのか!(ドスを抜く)
権三) まあ、まあ。
地元のやくざ1) おっ、これは親分。
権三) 旅人、おめえさん、ひょっとしたら・・・。
正次郎) 武州無宿 貧乏くじの正次郎でやす。
権三) やっぱりそうか。おめえさんの名は聞いてるよ。
正次郎) 恐れ入りやす。ですが木枯しの紋次郎さんほどのもんじゃ、ごぜえやせん。
権三) どうだい、二、三日草鞋を脱いで行っては。若ぇ衆はどうも頼りねえ。
おめえさんに少し、こう、びしっと仕込んでもれぇてぇんだが。
正次郎) せっかくですがお断りいたしやす。
貸元さんのところには、どなたにも世話にならねえようにしておりやす。
御免なすって。バサッ。
地元のやくざ2) ・・・変な野郎だぜ。
789 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/07 22:19 ID:3Z6qzYiS
タイトルバックの竹薮から山並みに移る間に、一瞬だけ変な静止画が入っている。
小屋で、手配書か何かが貼ってるようにも見え、絵の上部が乱れている。
あれがなんなのか、昔から気になってるんだ。
編集ミスじゃないよな。
>789さん、
>>656です。
あの静止画が気になっていた一人です。
あれが幼いころ人の顔に見えて、怖くて仕方なかったのです。
土壁の染みか何かが偶然、顔のようにみえるのでしょうが…
どうもあの小屋を見ると、なんとなく「土煙に絵馬が舞う」の
絵馬堂を思い出します。
あの小屋はあっしも気になっておりやした。
あっしが育った田舎のバス停に似ているんで。
「バス停でバスを待つ紋次郎」と異常設定に脳内変換しておりやした。
下らねェ手前勝手な昔話を聞かせていしまいやした。
ごめんなすって。バサッ。
793 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/08 04:26 ID:DAlygWBg
>792
あっしもバス停に見えてました。
現代の風景をさりげなく入れてんのかな?
と思ったけど、静止画でみたら違いましたね。
オープニングのカット割も斬新でやすね。
主題歌と良くマッチしておりやす。
オープニングの「(仮)バス停」シーンに映る、「(仮)手配書」あるいは
「(仮)似顔絵)」は、あっしも今の今まで、それだとばかり思っておりやした。
ですが、もしか致しやしたら、単なる壁に出来たキズか穴かも知れやせんね。
796 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/08 22:28 ID:ZuBBeCF4
振り分け荷物を忘れるところなんかも良いね。
シュラフにくるまって野営するとき、
「ど〜こかで〜 ♪」が頭の中をかけめぐる。
797 :
792:03/03/09 05:04 ID:???
>>795 >「(仮)手配書」
ははは。
あっしも全く同じ風に観ておりやしたよ。w
どちらさんも、似たような感想をもっていたようで。
※いくらなんでも、「手配書」と書くのはちょっとアレかな、と思って、
書くのを控えておりやした。
永年のモヤモヤが吹っ切れたような気がしやす。
感謝しやす。
798 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/09 17:36 ID:9va03oAj
和田峠に地獄火を見た
俺的に最高ですた。。。
799 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/09 21:38 ID:Og/h2XLz
>798
あれと「九頭竜」は原作に無いんだよな。
小説「帰ってきた木枯し紋次郎・反魂丹の受難」は映像化して欲しくない。
紋次郎が豆餅を食べ過ぎて腹をこわし、トイレ通いする。
これじゃうっかり八兵衛だ。
800
サントラ入手しやした。苦労しやした。聴きやした。感動しやした。
誰か書いていやしたが、あっしも歌詞が欲しかったでござんすよ。
802 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/10 06:40 ID:KQFJZ3EY
紋次郎が怪我して中断した時の「笹沢佐保股旅シリーズ」も良かった。
あのタイトルバックと音楽も好きだった。
「見返り峠」「遠州路」「日光路」なんかは、無理矢理紋次郎に置き換えるより、
あのシリーズでオリジナルのままやるべきだったと思う。
803 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/10 08:20 ID:81OzJEpY
一週間の緊張がほぐれた土曜日の夜ってのも良かったな。
「手篭め」の意味がわからず、両親に聞いたが答えてくれなかった。
あの時流れていた桃屋のCMの「イカの塩辛のお茶漬け」が美味しそうなので
自分もやったところハマってしまい、今も好物なのは俺だけではないと見た。
804 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/10 09:37 ID:c4zQyK6F
最近茶漬けの“かっ込み”にハマっております。。。
どんぶりに大量の質素で水のような茶漬けを作製し、
紋次郎よろしく、箸をわしづかみにしてグルグルと・・・。
そして一気にカツカツとかっ込んでおりまし。
意外とウマいんです。
>>799 原作にあるとか無いとかはなんも関係ないっす。
敦夫紋次郎に映像的な殺伐とした美があれば、こちトラそんなこだわりは
まったく意に介しません。それよりかえってああだこうだと足かせになり
ます。DVD見る前にこのスレを見たくない理由はそこにある。
今の時代に紋次郎がリアルタイムだったらな・・・。
楊枝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!、とか。w
市原悦子、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル、とか。
大原麗子、(;´Д`)ハァハァ、とか。
ぶっかけ定食(゚д゚)ウマー、とか。
やってみてぇ〜〜〜〜ッッ!!!
>>804 紋次郎流ぶっかけ&かっこみご飯
あっしも真似させていただきやした。
でも、いつもご飯粒が気管支に入ってむせちまいやす。
まだまだ修行が足りねえようで。
紋次郎さんには飯の喰い方を躾てくれるようなまともな家庭はなかった。
十歳のときに故郷を捨て、その後一家は離散した・・・。
野良犬のように育った紋次郎さんが、あの飯の喰い方をするのはあたりめぇの話で。
あっしも、お光さんの命日には今年も墓めえりさせて頂きやす。
上州新田郡三日月村。
808 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/10 20:27 ID:+3fYOWwK
時専チャンネル
4月から、金曜日24時は三船先生の「荒野の素浪人」で、
「新」は放送しないようでござんす。
あの食べ方は躾という意味合いだけでなく、食べている時にも
いつ何処で出くわすか判らない敵に隙を見せるまいと思うあまり、
大急ぎでかっ込んでいるような気がする。
食事中、眠っている時、女を抱く時が一番無防備で。
寝ていても神経が起きている紋次郎、悲しい習性だが好きだ。
「食」は「食欲」ってくらい、食う事自体が愉しい行為。
※性欲も睡眠欲も同じだけど。
紋次郎の食事に対する姿勢は、「食」という愉しみを放棄した姿、って感じだな。
観ている分には潔くてカッコ良いが、ああはなりたくない。w
はじめてあのシーン見た時はインパクトあったなー。
あれで紋次郎にはまりました。
812 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/11 06:32 ID:CdjexZZZ
しかし、ついてない主人公でござんすね(w
813 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/11 06:52 ID:CbK+o8X7
紋次郎になろうとした八幡の常平も、あの食べ方は真似しなかったのかな。
橋幸夫も舞台で紋次郎をやったが、楊枝が飛ばなくて困ったそうだ。
そりゃそうだ。あれはテグスで引っ張って、刺さるシーンは逆回しなんだから。
>>809 漏れは本人も行くあてもないが急ぐ癖がついてると言ってるし、その延長だと思う
食を楽しむ程のもの食べてないようだし、漏れは美味そうだと思ったが
>>813 橋幸夫の舞台なんてあったのか、それにしてもやる前に気づけとオモタw
口で飛ばそうと練習した漏れもかなりアレだが
あっしは「ひゅ〜」っていう風切り音まで練習しやしたw
816 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/11 22:12 ID:OE4zxz6V
俺もやったやった。
「ひゅ〜」の後に「スウッ」という息を吸い込むパターンもあることまで真似した。
ブームの時は、ゴジラまで電柱をくわえて真似してなかったっけ?
一つの話で2回以上楊枝が飛ぶと、なんか得したような気になったもんだ。
ウルトラマンで、一つの話で2回変身したのを見たのと同じ様な喜びだった。
みみっちくてスマン・・・。
>>816 そうですか、あのゴジラまで・・・
ゴジラの「シェー!」は知っておりやしたが・・・
818 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/11 23:37 ID:fbIojqzt
間をおかずに連射したのは「無縁仏に明日を見た」だけだったかな。
紋次郎の楊枝に似せた、編み棒くらいの極細鉛筆まで売っていた。
「鉛筆にござんす」と書かれていたが、あれが商品名だったのだろうか。
819 :
814:03/03/12 05:17 ID:???
>>815-816 漏れも
>>816さんと同じようにわざと「ヒュ〜」と言って「スウッ」もやってから飛ばしてたw
楊枝もわざわざ竹削ってたけど上手く行かず爪楊枝削ってちょっと細くしてたのでやったなぁ
ついでにウルトラマンのも同意w
820 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/12 06:36 ID:UBn2Y7M3
あっしは楊子欲しさに三日月村まで行っちまいやした(w
821 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/12 13:56 ID:YZCg2bQD
ちょうど中学で、世界史の教科書にジョン・ロックの肖像があったのだが、
これが中村敦夫そっくり。
クラスの多くが三度笠と楊枝を描きくわえていた。
文化祭でテーマを募集したら、「ぶんかまつりに死を呼んだ」というのまであった。
同じ頃、連合赤軍事件があり、群馬の地蔵峠で数人の死体が発見された。
そのときのサンケイ新聞の見出しは「地蔵峠に地獄を見た!」だった。
・・・紋次郎は影響されやすい。
822 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/12 21:46 ID:fD2mggsN
そういえば、当時「赤城のアイスべカー」とかいうアイスがあって、
棒のかわりにストローの中に楊子を入れた物がはいっていた。それで
紋二郎さんのまねをして遊べるというわけ。テレビのコマーシャルで
やってたけど、残念ながら現物は入手できなかった。
823 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/12 23:10 ID:Dpe80lAQ
今日、ビデオで「一里塚に風を断つ」を見た。
あの娘さんと扇千景大臣とが同一人物というのは、
ちょっと信じられん・・・。
今でもたまに売ってる「串刺し酢イカ」の入れ物には紋次郎が描かれている。
824 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/13 12:57 ID:dGQMol4G
>>823 おそらく、あの刀匠夫婦の妻のほうです。
娘さん、という表現から察するところ刀匠の妹と間違えているのではと・・・。
刀匠夫婦の妻役が大臣。刀匠の妹は二木てるみさん。
823さん、わかってるのだったらスマソ。
あの話ではテレビ版では最後に再び刀が折れてしまうが、あのあと
どうやって紋次郎が再度刀を手に入れたのか、ちょっと気になる。
あの錆朱色の鞘に反りがぴったりの刀が、そうそう
簡単に見つかるとは思えないし。
原作ではそうならず、その後もあの刀匠の名刀を使い続けるから
いいんだけど。
でもドラマとしての完成度は、折れた方が劇的か。
826 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/13 14:00 ID:wTgJ/RC/
手込めって言葉、この番組で覚えた
827 :
山崎渉:03/03/13 14:50 ID:???
(^^)
828 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/13 22:04 ID:R4erc08t
ご指摘有難う。勘違いしてました。
いや、どっちが扇大臣かかなり考えたんだけど、あの眉と目は違うだろうし、
餅のような顔の質感から、妹の方かなっと思ったんだけど。
しかし、体型が変わりすぎている・・・・・。
国会で敦夫さんと対決したことはあったのかなあ。
830 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/14 06:10 ID:Sf9/u5W0
あの話、テレビでは冒頭、紋次郎は宿屋の倅に毒を盛られたってことだったけど、
原作では食あたりだった。
799さんじゃないが、イメージを壊すまいとしたんだろうな。
用心棒の浪人を二人も連れているのが珍しかった。
831 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/14 09:50 ID:qkRY2zZU
いつも刀を買えるだけのお金を持ってたんだな。
832 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/15 07:03 ID:DYwgClQl
ラストの「木枯し紋次郎 上州新田郡三日月村の・・・」
の時の映像は、本当に日本の風土の美を感じさせてくれた。
833 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/15 20:34 ID:fe5RbaFB
1971年に「弥次喜多隠密道中」というのがあって、
中村敦夫が「公儀隠し目付け・榊竜軒」という役で出ていた。
が、秋頃に番組から消えてしまった。
これは紋次郎の撮影と関係があったのだろうか。
まあ、いつも最後に出てきて葵の紋所を見せて、
おいしいとこだけを持ってく役だったから、
紋次郎と同時にやってたらイメージ丸つぶれだわな。
中村敦夫の自らの出演作品を決めるセンスはヤバい。
835 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/16 09:08 ID:VqKkXwoo
俺の家がマラソンコースの沿道にあったんだが、紋次郎のコスプレで走るやつがかなりいた。
紋次郎が道の真中でへばってたり、遅いランナー回収車とデッドヒートを演じてた姿は今思い出しても笑える。
「帰ってきた木枯し紋次郎」で、どうしてもわからない点がある。
雨の中、紋次郎と八兵衛を谷底へ突き落としたのは
お町(坂口良子)だったというのだが、
なぜ八兵衛の命じたとおり紋次郎だけを刺さなかったのか。
お町が自分の叔父である八兵衛を殺さなければならない理由はどこにもない。
836 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/16 21:44 ID:8BUftPsl
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
837 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/17 00:57 ID:R672drlG
紋次郎が速飯を喰らった後ゲンタの話もそこそこに
口をぼろ布で拭いたところに感動した。
けっこう身だしなみにも気を使うんだなあと。
紋次郎は破れた道中合羽のほつれも、自分で縫って修繕しておりやす。
中村敦夫氏の素顔は知らない方がいいかも・・・。
新劇史の本で俳優座退団のあたりを読むと、そ−とーなお調子者&無責任男。
そういう意味で本来(野党)政治家向きの人なんだと思う。
840 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/17 22:20 ID:yb1K76EH
中村敦夫氏のエッセイが昨年出ていたが、
「『地蔵峠に雨が降る』で・・・」などと書かれていた。
おいおい紋次郎さん、出世作のタイトルくらい間違えないでよね。
>816さん
今夜「見かえり峠の落日」を見ていたら、楊枝が計3回も飛びやしたぜ。
立ち回りも多かったし、サービス精神旺盛。
中でも一番の傑作は、高札に貼られたお尋ね者の自分の人相書に、
楊枝が足りないとばかりに、唇の端に飛ばして刺す場面でやした。
842 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/18 05:38 ID:q+VvMt/q
俺は紋次郎がブレイクしはじめて、笹沢佐保の股旅小説を読み漁った。
だから北風の伊之助や小仏の新三郎にはすごく思い入れがあったので、
紋次郎に変えて放映された時は複雑な気分だった。
843 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/18 05:46 ID:GSpps1gQ
関わりage
今回は横光克彦がゲスト。後年二人とも国会議員になるとは・・・。
お話は密室ミステリーっぽくて面白かったな。
>845
題名を書いておくんなせえ。密室ミステリーに興味がありやす。
これだけでは寂しいのでちょいと一言。
原作の「大江戸の夜を走れ」で紋次郎が女を抱いた時はショックだった。
(テレビ版ではただ泥酔して、合図を明かしてしまっただけのようだが)
実際、紋次郎の童貞喪失はいつ頃誰とだったのか。
いろいろ考えてもみたが、やはり詳細を知りたくないが本音だ。
847 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/22 05:35 ID:1nsnX80v
紋次郎のボードゲームがあったとは知らなんだ。
>846
テレビでは女を抱くのや島送りの過去、腹こわしなど、イメージを壊すシーンは極力避けてたんだね
それでも合図を明かしたとき、
「この人でもこんなことがあるんだな。もっとニヒルだったのに。」と家族で話したのを覚えている。
848 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:06 ID:g0OGg5uu
主題歌2番「血は流れ 皮は裂ける 痛みは生きているしるしだ」の
「だ」が、なんか語調とそぐわず、浮いたように感じてたのは俺だけか?
849 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/24 02:12 ID:fTn+4aOc
>>848 似た疑問を持ってた人がいた。w
浮いてるかどうかはともかく、俺は
「痛みなんか、知らない〜♪」の方が良いと思ってたよ。
「生きている事を実感する紋次郎」というのがイメージしにくかったんだよね。
850 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/24 07:20 ID:IHS8vnLz
作詞者の和田夏十が市川監督の奥さんだと知ったのは随分後だった。
俺としてはレコードを買って初めて二番を聴いたとき、
この部分のバックにオルガン(?)が流れてるのが合わない気がした。
紅白でも出ていたが、小室等がバックでギターを弾いており、
「フォークシンガーってテレビに出ないはずじゃなかったのか」と思った。
851 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/29 03:03 ID:35oc9Ke1
本日、時代劇専門チャンネルで最終回ですた
「上州新田郡三日月村」
852 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/03 00:46 ID:Lm/awMON
こいつはただの保守ってやつでござんよ。バサッ
新木枯らし紋次郎の大林宣彦によるシュール極まりないオープニングが結構好きなのだが。
やじきたかじんの歌と全然合って無いのがナイス。
854 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/03 06:22 ID:/vRososn
>853
あのオープニングは俺も今となっては違う意味で好きだが、
「紋次郎がまた始まる」と聞いて期待に胸を膨らまし、ずっこけてしまった。
あの紋次郎の変な垂直飛びは、常人には思いつかない発想だ。
855 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/03 22:58 ID:8zTCmuYh
な!なんでえてめえはっ!
・・・・なげえ楊枝にホホのキズ・・・・・
て!てめえは・・・・新木枯らし紋次郎!
856 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/04 05:06 ID:HYri3Umm
もの悲しい音楽や、美しい自然描写など、
前作の好きなポイントのほとんどが削られていたので
「新・・・」は4〜5回でもう見るのをやめた。
857 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/05 00:26 ID:VDE/gWC1
やはり音楽の良し悪しは、ほんとに大事だね
自然に関しては数年でよいロケ地が少なくなってしまったのか…。
858 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/05 07:12 ID:WNLgUWOw
>857
いや、制作サイドの趣味の問題だと思う。
作り物の首や手が落ちたり、やたらヌードを出したり・・・・。
原作小説でも、中盤以降は自然描写がなくなった。
タイトルバックの花札には萎え。
「木枯し…」の方は、音楽と映像のシンクロした演出、
一体感ある様式美のカッコよさにしびれました。
(竹やぶをすり抜けて走る紋次郎、音楽のテンポにぴったり
一致した道のアップのタイミング、振分荷物を取りに戻り周囲を見回す紋次郎、
静止画像にかぶる役者紹介など、列挙に困らない。
言葉ではうまく説明しがたいのだが…誰かワカッテ)
言葉はいらない。皆、感じている。
861 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/05 21:50 ID:uR0qfeFe
紋次郎はやはり荒涼とした風景と一体化して絵になる。
貸し元の所へ草鞋を脱いでいるのは似合わない。
「帰ってきた・・・」のタイトルバックは、
オールドファンの期待を裏切らなくて好きだった。
862 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/06 18:48 ID:Rg8T84gs
大林宣彦が本編を撮ったらどんなだったろう?
863 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/07 22:48 ID:uEVQOnHv
4月21日は、またもやBOX発売日でやんす。新 木枯し紋次郎のDVD‐BOXは特製手ぬぐいがつくという噂を耳にしたでやんす。
864 :
山崎渉:03/04/17 11:18 ID:???
(^^)
保守させておくんなはい
もうすぐvol.3発売、値段sageて欲しい保守
867 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:42 ID:oRWboXyP
とりあえずageときやす
868 :
山崎渉:03/04/19 23:51 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
869 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/21 11:46 ID:lbwYAqRe
BOX3、本日発売にござんす。
870 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:13 ID:Q8x/kimW
それって「新」?
それより中山峠・・などの4作もDVD化してくれ。
871 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/21 23:30 ID:bkjrNiqy
>>870 『それより』とは聞き捨てならねえ。
『それと一緒に』と言っておくんなせえ…
今日、買いに行ったら、24日と言われやした。
とんだ勇み足だったようで。
873 :
正次郎 in 望月宿:03/04/24 16:56 ID:n5tM/Ym5
旅の女「おまえさん、明日は和田峠を越えるのかい?」
正次郎「宛てなんてごぜえやせんし、明日という日の使い道も考えたこともごぜえやせん」
874 :
?@:03/04/25 18:47 ID:???
付録の「特製手拭い」
付録ってのは、この歳になっても、嬉しいモンでござんすね。
875 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/26 00:01 ID:ytbGz71c
>>858 >>作り物の首や手が落ちたり、
「上州新田郡三日月村」でも、山本麟一の腕が落ちますた。
しかし、「新」では、紋次郎の渋いセリフがあまり無いような
気がするのは、あっしだけですかね?
876 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/26 03:16 ID:DdG04TG/
「あっしには言い訳なんぞござんせん。」は、
責任逃れみたいで好きになれなかった。
>>876 漏れもだ、何だか納得できずそのセリフは嫌いだった
BOX3買ってめぇりやした。
うーん、新鮮でござんす。
あっしも今、新を見ておりやす。
傑作ぞろいでやす。
ただしTV時代劇の枠内では、ってことでござんすが。
あらためて市川崑版はTV時代劇の枠を超えた作品であったと認識しやした。
映像のパワーと役者の存在感の凄さに改めて感動!
そのパワーとふくらみが、つくりものめいたプロットであっても
力技で作品にリアリティをもたせてたということだったんでやすね。
個人的には、女郎衆と紋次郎の脱出行話、「笛の流れは・・」のシチュエ
ーションは、作り方次第ではシリーズを代表する大傑作となり得たと思いやす。
崑版で見たかった、なんぞと言っても詮無い事でござんすねえ。
三下奴が知ったようなふう、ぬかしてしまいやした。お笑い下せえ。
880 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/29 08:29 ID:YeL7b6xB
ピカチュウおじさん、綿引勝彦さんがゲストの回、
おもしろかったでつ。
881 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/29 23:16 ID:h20ZJLyw
「四つの峠に日が沈む」の四つってどことどこだ・・・。
「雷神が二度吼えた」のは何時と何時か?
と、原作を読むまでよくわからなかった。
882 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/29 23:23 ID:j8cVrlDc
銭の無えあっしはバラで買っておりやすんで、新紋次郎はまだおあずけでござんす。
883 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/30 03:09 ID:2/bD0ZxP
どの話だか忘れたが「おめえさんは死ななきゃならねえ人間だぜ」の啖呵に燃えた。
かっこええ。
884 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/30 09:38 ID:L0OD1YjL
バラで買えるんでござんすかい?知りやせんでした。
かたぎの店に出入りしてねえもんで。
885 :
動画直リン:03/04/30 09:57 ID:wcW78g9p
886 :
:03/04/30 18:05 ID:08uKdaCf
BOX3に収録されている12ch版は、オープニングとBGMがちょっと
アレなんだけど(慣れれば慣れるんだけど、、、) 本編の内容は
負けちゃいないよね。
作り手の意気込みが感じられる。
887 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/01 14:31 ID:S6EFeR5/
燃えた車輪?が転がってきて、紋次郎の顔がアップになる所は凄く格好良いですな。
888 :
通りがかりの者:03/05/02 17:18 ID:9mvMvYBu
たしかに。ですが、鯉がボヨヨーンと飛び出すラストカットはどうも・・・。
実はあっしは「新・・・」は数年前にBSで第1話のみを観て以来、観ておりやせん。
確か、第1話で「紋次郎も最近は各地の親分衆の所へ草鞋を脱ぐようになった」
と言った内容のナレーションがあり、勝手に設定変更しやがって、と腹が立ってしまったんで・・・。
こんなあっしは了見が狭いんでしょうかねえ・・・。
人柄の良い親分のとこには義理と言うことで渋々かもしれんが
草鞋を脱いでたけどそれとは違うんかな
しかし、笹沢氏の遺品の中から、続編のプロットだけでも出てこんかね。
笹沢氏の頭の中に、紋次郎のラストはあったのだろうか。
激しく気になる。
ラストらしいラストはないんじゃないかな、何か達観してるし
何が起きても結局まだ旅に出るんじゃないかな。
でも「狂女が唄う信州路」だったかで、一度、その話で終わってるからラストっていやラストかな
設定の違いはブックレットにもあったように「4年経っている」って事で多少は納得出来るんですが、
頬の傷の由来がどうにも…。「木枯しの音に消えた」が名作だっただけに統合性を持たせて欲しかった。
それと前シリーズと比べると殺陣が洗練された感じがしますね。市川劇場では控えめ、又は鳴らない事が多かった斬殺音もハッキリ聞こえやす。
893 :
通りがかりの者:03/05/02 22:27 ID:9mvMvYBu
>>890さん
数年前、まだ奥山体制だったころの松竹で、「木枯し紋次郎 最後の戦い」
という企画がありやした。監督・市川崑、原作は勿論笹沢氏。一部スポーツ紙
でも報道され、たしかキネマ旬報に「プロットを笹沢氏が書き下ろし」というような
記事が載った記憶がありやす。発表されていたストーリーは、時代は幕末、かつて
勇名を馳せていた紋次郎を殺して名を挙げようという若い渡世人達と紋次郎が真っ向から
戦い、激闘の末、紋次郎は死ぬ・・・というものでございやした。
あっしは楽しみにしていたんですが、やがて松竹は体制が替わって奥山時代の企画は殆ど
中止。中村敦夫氏は国会へ。結局、市川監督と奥山氏が日活で時代劇の企画をたて、何か
の事情で奥山氏はその企画から離れたものの、完成した作品が「どら平太」らしいです。
ですからおそらく、「紋次郎の最後」を書いた笹沢氏のプロットはどこかにあるんじゃ
ねえかと・・・。
894 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/02 23:28 ID:z5eGKFKm
原作では「雁坂峠」で死んだ、という設定だったが、ファンの声に答えてルパンよろしく復活したんだよな。
その後40歳を過ぎた所まで書かれていたが・・・・。
>892
4年経っているんだったら、36歳くらいのはず。
峠花の小文太の話は何時のことになるのだろう。
895 :
もんずろう:03/05/02 23:45 ID:hRpd+Tv6
あっしの最悪の日は賭場でボロ負けするわ
鼻緒は切れるわ
せっかく買った団子は泥水に落としてあんこが汚れて
洗って白玉として食いやした。大変味気のねえものでござんした。
ところで旅が永いと記憶が薄まっちまいましてね。こりゃあ、
一体なんと言う話だったでござんしょう。
三浦真弓の水着の跡くっきりハケーン
>895 新15話の人斬りに紋日は暮れたのような。
見てないんだけど。
897 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/03 13:48 ID:ASfOmnOT
BOX1を買いやした!本放送のころは乳飲み子だったあっしでやす
今からじっくりヒタラさしていただきやす、ごめんなすって!
898 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/03 20:34 ID:oMEHfmkD
これはまた「関わりのねえことでござんす」と言いながら構ってちゃんな
第一羽!ワンころみたいな紋次郎萌え〜
小川真由美烈しくイイ!
もうすぐ900でござんすよ
900get,あっしには関わりのねえことでござんす
畜生!どうして俺の邪魔ばっかするんだよ!自分には関わりのねぇ事だと言ったじゃねぇか!
902 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/04 04:33 ID:VoTvqZKd
>901
あっしにゃ、言い訳なんぞござんせん。
>901
こいつは唯の癖ってもんで
バサッ
904 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/04 11:05 ID:obhR2DL1
>>901 おめえさんのことは思い出しもしねえが、忘れもしやせんぜ。
905 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/04 20:41 ID:bXeoTTKZ
>895
映像化されてない「反魂丹の受難」では、紋次郎が豆餅を5つも平らげて腹を下し、トイレ通いする。
906 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/04 22:39 ID:aXwQYoqR
今だからお教えいたしやすが
あっしが百姓の納屋や草ッ原で寝っころがってると
若い男女が誰もいねえと多寡をくくってナニをイタす事が
度々ごぜえやした。笹川先生はそんな時あっしがいかにも
関心のねえような書き方をしてくださいやしたが、
あっしゃあそのたんびチンポがビンビンになっていたんで
ごぜえやす・・・・
907 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/05 02:33 ID:X4SFKU7L
>>893 マジ話だったら、プロットはドコかにありやすね。
>勇名を馳せていた紋次郎を殺して名を挙げようという若い渡世人達と紋次郎が真っ向から
>戦い、激闘の末、紋次郎は死ぬ・・・というものでございやした。
血だらけでフラフラと街道を歩く紋次郎の後ろ姿のラストシーンが
俺の脳内にフラッシュしやした。
>>906 笹川?w
908 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/05 22:38 ID:UJXnK4oT
今だからお話いたしやすが、
あっしがホンのガキだった頃、夜中親父が
こんにゃくにくっさいチンコを出したり入れたりしている
所を目撃いたしやした。次の日そのこんにゃくは野菜
やなんかと一緒に煮て食っちまったんでごぜえやすが
それ以来こんにゃくとみると喉を通らねえ体に
なっちまったんでごぜえやす。
笹川先生は。。おっと御免下せえやし
最近賭場といえば小早を干潟で走らせる、そんな勝負に
夢中になっちまいまして。・・そこの貸元が笹川親分といいなさるんで
ごぜえやすが、幾ら張っても一銭も持たしちゃくれねえ。
さすがのあっしも頭がぷつんと切れやして、申し訳ねえ、、
おっかさんを背負っていた笹川親分を石段から蹴っ飛ばして
しまいやしたと思っておくんなはい。
ちゃんとお墓には楊枝を刺しておきやした。
笹川?
笹川?
笹川?
あー、一日一膳の人ね
本当にここくると和みます。
6月から時専のゴールデンタイム、とでも言いやしょうか、7時、13時、19時の
枠で、「(無印)木枯し紋次郎」がまた始まりやす。
おかげさまであっしはDVD−BOXを買ったクチではござんすが、それでもなにげに
喜んでしめえやした。
912 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/07 15:10 ID:zGgyL8k0
あっしゃぁ見れません、ウツ
913 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/07 21:33 ID:6A8J3kc5
>>911 吉報をありがとうござんす
あっしは録画を失敗した回がありやすもんで
914 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/08 23:57 ID:qXs3H39e
実にどうだって良い事ではござんすが、BOXのvol.3の事なんで。
あっしは箱が汚れたりしねぇよう、DVDを取り出す部分だけを
カッターで切り抜いて、パッケージのビニールはそのままにしていたんでさ。
しかし、vol.3は特製手拭いが箱と一緒にパッケージされておりやして、
取り出し部分だけカッターで、ってのが出来なかったんでござんす。
ちょっと鬱になりやした。
いや、「だからどうした」と言われりゃ、返す言葉はありやせんがね。
915 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/09 00:29 ID:6niTmdhp
目深にかぶった三度笠は、雨と風にさらされて、黒っぽく変色していて、
紺色の道中合羽は泥水でも浴びたようなシミが広がり、塵埃を吸い取って、
細い縞は、かすかに名残を留めているに過ぎない。
汚れて雑巾のようになった手甲脚絆。
腰に急角度に落とし込んでいる長脇差の鞘は錆朱色で、鉄環と鉄こじりで固めてある。
大きい鍔がズシンと重く、
これだけが身なりにふさわしくない、値打ち物の感じであった。
(by芥川隆行)
916 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/09 23:27 ID:0STDg0WL
>>914 同じ事やってる方がいたとは!(@@!
あっしはvol.3も同じ事してます。
手ぬぐいの箱もそのままですぜ。
別に開けてもどうってことねぇものなんで。
917 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/14 16:32 ID:dWmxxudI
ageさせて頂きやす。
918 :
正次郎 at 信州峠:03/05/15 15:31 ID:grV3+H/v
今から甲州にへえりやす。
下部の温泉につかりてえと思いやして。
919 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/15 15:44 ID:wZ+1EZsM
信州峠の正次郎親分。
口はばってえことを言いやすが、お妙さんに白菊の花の一本でも手向けて
やっておくなせえ・・・。
ここに兄さんたちが立ち寄ってくれないとあたしも毎日張り合いが無いって
もんですよ…
921 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/15 22:09 ID:15AFDAWO
>919
「お妙さん」って、片足の?
>921
お察しの通りで。
923 :
正次郎 at 左右口峠:03/05/19 16:17 ID:boqYM8Rv
お妙さん、甲府盆地の方を向いて安らかに眠ってやすぜ。
大関のやつらはよそ者に薄情だ。大関にはめえりやせん。
あっしはここから市川大門の方に戻りやす。
それから919、その親分ってのは、やめておくんなせえ。
あっしは親分と呼ばれるほどのもんじゃねぇ。
御免なすって。 バサッ!
924 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:28 ID:2qvKCDku
片腕の源太にも花を手向けてやっておくんなせえ。
あっしが源太の立場だったとしても、同じことをやらない保障はありやせん。
昨日、三日月村に行ってきた。
上州に行っただけで、貫禄が付いたような気がした・・・。
926 :
:03/05/21 13:39 ID:fBNAz3Iz
927 :
動画直リン:03/05/21 13:41 ID:WST+JR0f
928 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/21 16:40 ID:sUvAmagb
そろそろ次スレのスレタイでも考えやせんか・・・?
929 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/21 19:34 ID:ezuM+FM5
>928
発表順だと【流れ舟は】だが、これは後の方の放映なので、少し抵抗があるなあ。
放映順だと赦免花は無かったから【川留めの】、
文庫本タイトルだと【女人講の】になる。
皆さんのご意見を聞かしておくんなはい。
(余談だけど、原作小説の途中から「おくんなさい」が「おくんなはい」に変化する。
どういう心境の変化なんだろう。)
930 :
正次郎 in 甲州道中:03/05/22 11:49 ID:wDOcLHDW
脇から飛び出し、長脇差を振りかざし、
正次郎に斬りかかる流れ者「死ねーーーぇ! うわぁーーーーっ!」
体をかわす正次郎。つんのめってよろける流れ者。
正次郎「よさねえかい。今日は虫の居所が悪いんでぇ。命取りになるぜ」
「うるせぇ! うわあーーーー!!」尚も斬りかかる流れ者。
振り向きもせず、長脇差を後ろに突き出す正次郎。
「ドスッ」正次郎に覆い被さるように刺さる流れ者。
「馬鹿野郎・・・」
「ござらん」って、武士の言葉遣いなんじゃないかな。
紋次郎の身分だったら「ござんせん」でしょ。
933 :
正次郎 at 甲州道中 下初狩宿:03/05/23 08:50 ID:snO+eL22
笹子の天狗にゃ危ねえ思いをしたぜ。
≫929
映画版の順番なら2弾は「関わりござんせん」でようござんすがね。
それで打ち止めとなるんで、原作本の順で「女人講」をキボーンいたしやす。
935 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/24 23:08 ID:T/+x7n11
あっしも「女人講」を希望いたしやす。
ただ途中で、映像化されてない【木枯しは】【三度吹く】が出てきやすが、
許してやっておくんなさい。
936 :
山崎渉:03/05/28 12:51 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
937 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/28 14:56 ID:eIFsgV1R
∧_∧ <せーばいせーばい
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>山崎
938 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/29 03:25 ID:HqeQxyQ7
来月から時代劇チャンネルでまたやるね。
939 :
_:03/05/29 03:27 ID:???
940 :
ココリコ田中結婚!?お相手は・・・:03/05/29 16:28 ID:hmhlsN3W
941 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/03 14:27 ID:vbwU7pCL
942 :
かあ:03/06/03 22:30 ID:ft9tI9ef
ま、あっしにはかかわりのないこっで。
上州三日月村。かっこいいねぇ。こんなクールな大人になりたい。
中村敦夫最高!
お小夜「おまえさん、頼まれておくれな」
正次郎「お断りいたしやす」
お小夜「そんなこと言わないでさぁ。重兵衛って人が盗みのかどでお仕置きになるんだけどさ、
その前の市中引き回しの際に何か合図があるはずなんだよ。そいつを代わりに見てきて欲しいんだよ」
正次郎「あっしにゃあかかわりねぇこって。誰か他の人に頼みなせえ。バサッ」
944 :
ずいぶんとお達者で:03/06/04 23:06 ID:WCsfJtU9
朝7時から時代劇専門チャンネルで見る
木枯し紋次郎は最高です(w
飯盛女「おまえさん、なんのために生きているんだい?」
正次郎「別に・・・。まだ死んでないから生きている。
まあ、そんなところだろうさ」
金がなくてでぇぶぃでえが買えやせんね・・・
機械も、あ、ぷれすてがござんすね。
・・・がきどもが占拠してて見れやせんね。 は。
その前に、買えても見るヒマがござんせん・・・
とりあえずCDだけはなんとかげっとしてえもんでござんすね・・・
947 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/08 01:02 ID:5TCXXf1G
続からしか見たこと無かったが、時代劇専門Chのおかげで
第一シリーズを堪能中。最初から粒がそろってるなー。
948 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/08 13:52 ID:Hvy/Mc0/
細けェことで申し訳ありやせんが、タイトルバックの鳥が、画に合っておりやすね。
一里塚に風を断つ
(鳥→)〜γ 〜γ 〜γ 〜γ 〜γ 〜γ 〜γ
949 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/08 20:51 ID:Jb0bQIue
また、少し紅葉してるのも良いんだよな。
950 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/08 22:24 ID:1DWUK355
「漫画天国」という雑誌で紋次郎さんの漫画が始ったんでござんすが、
皆さんご覧になりやしたか?
951 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/10 01:49 ID:StnSUqPV
文庫買って、「女人講」読んだんだけど、
すごい完成度だね。
あんまりいいんで朝から時代劇チャンネル観ることにした。
いまはもう年齢的にずれてしまったけど、村上弘明の紋次郎なんか
どうかなって思ったことがある。
必殺では、秀や錠の、元祖に及ばない亜流のまま終わった印象があるけど、
あの自己主張の薄い寡黙な雰囲気が、紋次郎には似合うんじゃないかと思った。
ガタイがいいから、荒っぽいヤクザ剣術も迫力が出そうだし。
>950
今、立ち読みしてきやしたが、オヤジテイスト爆裂の漫画誌
で繊細なあっしは、購入にはいたりやせんでした。
そんな中で紋次郎は意外にも丁寧に「赦免花」を原作に沿って
劇画化してて好感触。単行本化されることがあれば買いかも。
それより驚いたのが榊まさる先生!の連載でやす。って誰もしらねえって。
954 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/12 08:31 ID:csqTXvtS
「♪ほほえみには、会ったこともない〜」の雄大な峠道は、今でもあるんで
ござんしょうかねえ。
もしあるんでしたら、一度ぐれえは歩いてみてえと思っておりやす。
紋次郎の漫画って小島剛夕?の劇画もあったよね、結構良かった。
956 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/13 02:38 ID:pihmOey8
DVD-BOX欲しいんだけど、高すぎる・・・
高いのもあるけど、トリミングされてるとか逆に広いとか、
画質は良いけど明るすぎ云々なのもなあ
まあ買って見なきゃわかんないけど。
たとえ画面が明るすぎても、いくらトリミングされてても
紋 次 郎 で ご ざ ん す よ !
959 :
ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/06/13 22:33 ID:3rInGt9D
久しぶりにこのスレを見たけど、まだパート1なんだね。思わず唖然・・
オンエア当時は、一世を風靡し、後半も必殺シリーズと人気を競ったていたのに
2ちゃんのスレの伸びでは、格段の差がついてしまった。
紋次郎は、テレ東の新シリーズ、スペシャル等が出来栄えは悪く無いのに、
ことごとく不発に終ったのが痛かった。
作品のテーストの関係か、ファンも必殺シリーズほど熱くないし。
960 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/14 20:05 ID:pmwSnVIZ
しかし、必殺シリーズはシリーズ全体の人気で、
紋次郎は各話の一つ一つに人気がある。
お楽しみのところ割り込んで申し訳ござんせんが、次スレはどう致しやす?
>>961 いらない。と言うか、もう語り尽くした感じがある。
しばらく、様子見ではどうか?
立てて、すぐ落ちるのもかっこ悪いしな。
963 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/16 01:03 ID:VIE52X6I
やはりビデオよりフィルム撮影だね。
紋次郎借りてきたんでこれから見てみます
965 :
:03/06/17 03:54 ID:???
紋次郎は良くも悪くも映画的だよね、テレビ的な必殺と違って。
今の豊川悦司なら紋次郎、イケると思うんだが…。
あまりに敦夫紋次郎の完成度が高いせいで、俳優一新しての新シリーズ製作に
作り手が積極的になれんのだろうか。
歴史的なハマり役に下手に挑もうとするとひどい目に遭うということは、これから世界の北野が証明してくれる。
おしのさん・・・。
紋次郎の話ってのは虚しいというか鬱なのばっかりだね。
そこがいいんだけど。
>>963 時代劇では当たり前だと思う。
大河ドラマや最近の水戸黄門が、薄っぺらく見えるでしょう?
>>966 たぶん、失敗昨作になるだろうね。
不朽のオリジナルがある作品のリメイクは、
ほとんど成功しない。
970 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/19 01:38 ID:acqeNv/l
しかし北野は、はぐれ雲で懲りなかったのだろうか?
971 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/19 02:21 ID:TwNX3sCs
本日ツタヤで初めて紋次郎の「地蔵峠」借りてきて見た者でござんす。
あまりに凄いんで、びっくりしやした。これははまりそうでござんす。
かなり遅咲きのデビューでござんすが諸先輩方よろしくお願いしやす。
しかしながらこのレスもう922でござんす。あっしももっと語りたいでござんす。
どちらさんか、早く新しいレスを立てておくんなせい。
972 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/19 23:13 ID:9jp4MvyU
中村紋次郎の存在が無かったら、岩城コウ一紋次郎(漢字が出ない)も、
かなり原作のイメージが出せてたんじゃないかな。
973 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/20 01:08 ID:cBLDURWQ
ところで紋次郎の収入ってなんですか?バクチだけで食ってたんですかね?
でもそれじゃー負けたらお終いだもんなー。なんでだろー?なんでだろー?
なんで食ってたんだろー?
974 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/20 01:31 ID:z797NAfC
博打だけじゃ?草鞋とか必要最低限のものしか買わないし
食べ物も食えりゃいいみたいだから十分だと思われ。
でも、博打で全部すっちゃった話もあった気がする
975 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/20 21:55 ID:9NHXRfZv
既出かも知れないが「続・木枯し紋次郎」というTVシリーズは存在しない。
1992年にNHKのBSが第二シリーズ「馬子唄…」〜「…三日月村」を
勝手に「続…」と銘打って放送したのが誤りの元。何故か現在CSも追随して
「続」の冠を付けているが、いい加減に止めてもらいたい。
じゃあ現行の「水戸黄門」は「続々・・・」とでもなるのか?
正式タイトルを改竄するのは止めろ!
976 :
_:03/06/20 21:57 ID:???
978 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/22 14:33 ID:n1nt+5L/
>>975そゆコトでしたか…続だ新だと混乱してましたthx
979 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/23 00:19 ID:kayLnSCT
族木枯し紋次郎
市川崑が演出したテレビ時代劇ってこれと高橋幸治主演の丹下左膳(これもおもろい)だけ?
981 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/23 21:29 ID:bDlgY0/W
鞍馬天狗(単発)中井貴一主演がありまつ
982 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/24 00:35 ID:KfAlCUGJ
>>978 全くヴォケNHKが混乱を招いた元凶。
DVD発売でやっと正式名称に戻ったと思ったら、
時代劇チャンネルやサントラCDが未だに堂々と「続…」と
明記しているのはキティ害沙汰。歴史の捏造=犯罪行為そのもの。
983 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/24 02:38 ID:w0IjhzKE
続(「続」と書くと怒られそうなので「2回目」の)木枯し紋次郎 の方
が全体的にはおもしろいんではないでしょうか?「峠に哭いた甲州路」
のような傑作は別としてね。紋次郎 のキャラクターも微妙に違って
よりクールだし。
984 :
あい:03/06/24 02:41 ID:+CkarEzw
985 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/24 12:44 ID:RKmN2zrM
先日、リイド社から「木枯し紋次郎」のコミックスが出たね(全1巻)。
72年のTVシリーズ放映時に連載されていたもので、作画は小島剛夕先生。
986 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/24 19:44 ID:1pX8J0f7
>>985 わざわざのご報告、ありがとうにござんす。
小島先生の紋次郎は前から一度読んでみたいと思っていたので早速購入いたしやす。
ところで旅人さん、そろそろ新スレは作らないんですか?
989 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/25 13:58 ID:TImkuaP1
新スレは作らねえものと心に決めておりやすんで・・・うそ。
992 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/27 20:08 ID:XAcnRFl8
それじゃああっしはこれで… どちらさんも随分とお達者で…
木枯し紋次郎は、楊枝を唇の中央へ寄せた。
木枯しに似た音が響いて、楊枝が吹き矢のように鋭く飛ぶ。
1000と書かれたレス番に、楊枝は突き刺さった。
紋次郎は無表情であった。スレに背を向けると見る見る遠ざかって消えた。
記録によると、2ちゃんねるの時代劇板に「【赦免花は】木枯し紋次郎【散った】 」
なるスレが11ヶ月余り存在していた、とある。
995 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/28 11:19 ID:GWxzPwbh
DVD-BOX4、発売まであと一ヶ月くらいですね。
完結記念で、発売後はマターリいきませう。
新スレも立ちやした。
そろそろ、このスレもねんごろに弔ってやろうじゃありやせんか。
>>993 すまねえが1000レス目に、そのAAを入れて貰えやせんでしょうか。
それがせめてもの弔いに…、いや、過去ログ倉庫へのはなむけに
なると思うんでやんすが。
>>997 甘ったれちゃあいけやせん。
その時が来たら黙って死ぬのが渡世人ってもんじゃあござんせんか。
御免なすって!
1000 :
紋:03/06/28 21:27 ID:???
理由は 定かでない・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。