忠臣蔵総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今までの忠臣蔵作品について語るスレッドです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 07:07 ID:Hy1pmQ1i
たけしが大石やったやつ、好きだったの〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:09 ID:YT1odEHf
不治の北大路欣也主演の忠臣蔵は良かった。
寺坂役に寺尾聡。他には丹波哲郎や藤田まことも出ていた。
結構大物が出演していたので見ごたえあった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:11 ID:???
>>2
たけしの戦国伝は挑戦状と違って普通に楽しめるゲームだったな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:59 ID:knvbOLFZ
テレ東がやってた大忠臣蔵が一番好きだな
松本幸四郎が主演のヤツ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:24 ID:???
タイトルも忘れちゃったけど、西田敏行の垣見五郎兵衛、良かったなあ。
あれ、なんだっけ・・・?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:26 ID:???
木村たくやの以外
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:43 ID:???
日テレ年末時代劇が自分には原点なのでちょっと特別扱い
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 12:36 ID:???
>>5
歌舞伎俳優オールスターのやつね
あれ見応えあった。垣見五郎兵衛=片岡孝夫との
シーンは素晴らしかった
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:00 ID:b8d6rAQx
>>5
村上弘明が吉良側にいて彼の視点でやってたのってこれ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:04 ID:xQ4VxHRn
>>10
小林平八かなんかやったんだっけ?
村上弘明って忠臣蔵関係のドラマを幾つかやってるけど
全部赤穂浪人じゃないのな
あと10年くらいしたらいきなり大石役で赤穂浪士デビュー寸のかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:12 ID:Ugl1mDrN
>>3
そうそう!フジの北大路忠臣蔵は良かった!
藤田まことって出てたっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:21 ID:???
>>12
大野九郎兵衛
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:52 ID:???
庵はフジの忠臣蔵ならSPでやった仲代達也ものに一票。
内匠頭:中井貴一 上野介:大滝秀治
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:04 ID:???
>3
>12
そうそう、
丹波の天野屋利兵衛、すごーくかっこよかった・・
「天野屋利兵衛、男でござる」
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:34 ID:???
>>15
知り合いが「天野槍平」だと思ってたそうです

でも北大路さまの忠臣蔵は良かった
安兵衛が世良公則だった。あとキャスト誰だっけ?
1715:02/07/16 16:10 ID:???
1815:02/07/16 16:14 ID:???

補足
おまけ→歴史・風景→忠臣蔵
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 16:25 ID:???
すみません、
初心者な質問なんですが・・・
色部又四郎と千坂兵部のそれぞれの位置付けはどうなってるんですか?
同じような立場に見えるんですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:14 ID:???
>19
調べてみたんですが、どちらも上杉家の江戸家老です。
史実では、千坂兵部は元禄13年に亡くなっていて、実際の赤穂事件の
時の江戸家老が色部又四郎みたいですね。
大抵の赤穂浪士ではどちらか一人が使われてますが、近年両方出ているケースが
あったりするので、紛らわしいですよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:49 ID:???
>>7
木村卓哉の、見てないの。
良くなかったの?
22通常の名無しさんの3倍:02/07/16 19:38 ID:qFevIMy+
>21
キムタクのは「『木村拓哉』のひとり忠臣蔵」なカンジ。
堀部安兵衛が血判状持って討ち入りの挨拶に行ったり、弓の弦を全部切ったり。
最後には吉良も討ち取ります。
最後の鼻を噛むシーンで萎えた時代劇ファン多数と思われ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:54 ID:???
昔の時代劇(目玉の松ちゃんとか)は平気で2役、3役やってたらしいから
木村も内匠頭から寺坂まで、全部一人でやりゃよかったのに
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:03 ID:???
>>22
あーーーー、あるほど。
>血判状持って討ち入りの挨拶に行ったり
ドコに?
まさか、いくらなんでも瑶泉院のトコじゃないよね・・・?
それに吉良も討ち取っちゃうの?
で、鼻かむ・・・(爆笑
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:56 ID:???
忠臣蔵って仇討ちを支える縁の下の力持ちが多くて泣かせるよね
一晩で畳替えする畳やとか大工の棟梁とか垣見〜に
忘れちゃいけない俵星玄藩!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:53 ID:???
私は、矢頭右衛門七のご母堂さまが、邪魔にならぬようにって
自害するパターン好き・・・
脇坂淡路守が内匠頭の親友で、内匠頭が吉良に刃傷に及んだときに、逃げてきた
吉良を「無礼者!」って扇で叩くやつも好きだった
本所松坂町の吉良の屋敷の隣の土屋主税が「ここに逃げ込んでくる奴は、みんな
切り捨てよ」っていうのもvv

駄菓子菓子!

しかしです・・・俳優さんを全く覚えていない・・・(鬱
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:07 ID:XHKw5Uda
NTVの忠臣蔵はマイ・トラウマ

杉山ギホウの脚本良すぎる!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:12 ID:???
>本所松坂町の吉良の屋敷の隣の土屋主税が「ここに逃げ込んでくる奴は、みんな
 切り捨てよ」っていうのも
(・∀・)イイ!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:22 ID:3dM73v1U
キムタクのやつはね、本書いたのが女なんだよ。
で、木村を安兵衛にしちゃったモンだから、
全体にひずみがでて来ちゃったのね。
だって10歳ぐらい違うでしょ?安兵衛の実年齢と。
あれはね、本書いた女のただの自己満足ね。
PFFに出したら、何の評価もされないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:41 ID:BzjH+qia
これから作ってほしい忠臣蔵作品ってのはナシ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:46 ID:???
>本所松坂町の吉良の屋敷の隣の土屋主税が「ここに逃げ込んでくる奴は、みんな
 切り捨てよ」っていうのも

すげー迷惑な話だよな・・・。
ただの部下が襲われるのは悲惨だし、住み込みの下男とか戦闘員ではないし
他に何の関係もないたまたま泊まっていた客とかいたらどうすんのさ・・・。
3224:02/07/17 01:46 ID:???
>29
キムタクって安兵衛っていう感じじゃないよね。
まともな脚本ならいいのかもしれないけど。
ていうか、マジでドコに血判状持っていったの?
気になって。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:05 ID:???
>>31
「武士は相身互い」なのでござるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:50 ID:ExK42kSv
「忠臣蔵外伝四谷怪談」
激しく好き。一応日本のアカデミーとったのよね。

忠臣蔵四十七人の刺客 は、宮沢りえと高倉健が出てたかな、おもしろくなかった覚え。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:56 ID:zofqvRsb
丹波哲郎の色部又四郎がカッコ良かった。あれは日テレの特番かな?
「某、大石と同じ立場になる気は毛頭ござらん!」
トリハダ !!(・∀・)
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:15 ID:88gZtRL8
史実の吉良は気の毒だなあと思ってしまう。
37各々方、名無しでござる:02/07/17 14:30 ID:???
三船敏郎の『大忠臣蔵』も或る意味凄かった。
歴代で一番似つかわしくない(強そう過ぎ)大石内蔵介もそうだが
なんと言っても『真の』吉良上野介を討てず仕舞に終わるトコが・・・(w
(吉良役の市川中車が急逝した為。因みに討ち入り時の吉良役は実弟の
 市川小太夫が代役)後、田村正和が矢頭右衛門七役を担当してました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:50 ID:???
>>34
宮沢りえが、「〜でっしゃろ」と言うシーンがある。
京都では、そうはいわんだろ。
山科から一挙に大坂にワープしてしまった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:41 ID:km2MLmSN
>36
地元では良い領主様って人気有ったらしいね。
つい吉良側に肩入れしてしまうので(w、勧善懲悪っぽく
作ってもらうほうが私にはかえって楽しめたり…
40名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 18:07 ID:mW5vq2ru
「忠臣蔵を含む作品」もアリですか?
TX正月の「炎の奉行大岡越前守」の吉良さまが石橋蓮司、
息子の上杉が本田博太郎っていうの好きでした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:48 ID:???
>>39
どんな悪人でも、地元では名君ってことあるよね。
かの田中○栄だって、地元では大名君。
ま、私も個人的には、彼を嫌いではないが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:08 ID:I1rtgIA2
吉良上野介は三河の塩田開拓に尽力した人でもあったとか。
一方で播州赤穂も日本有数の塩の産地として有名。
この関係を一つの軸として書かれたのが「峠の群像」(堺屋太一版忠臣蔵)
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:15 ID:D0n7u+kT
ただ、吉良上野介が本当に悪人だったのかどうか、
私たちが生まれる前の出来事なので実際にはわかりませんよね。
赤穂浪士が満足したかどうかもわからないし・・・。

そういう意味で(小説ですが)芥川龍之介の「或日の大石内蔵助」なんかを読むと
考えさせられます・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 07:31 ID:???
昨日の腕におぼえありで、岡林杢右衛門について触れられていたが(というか話の主軸だったが)
やはり作り手の方も、色々な角度から忠臣蔵を見ているのだなぁと思ったり。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 07:45 ID:???
>44
岡林杢右衛門・・・って、どんな人物だっけ?
教えてチャンでスマソ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 07:59 ID:???
>>44
岡林杢右衛門、もしくは岡林杢助
名門桜井松平の出身で浅野家の番頭、
当初から連盟に加わっていなかった(討入りに参加しなかったし、反対派だった)が、
一挙後一族に責められて詰め腹を切らされた人物。

傍目には落伍者と観られがちだけど、
昨日の腕におぼえありを見ていて、印象が変わった人も多いはず。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 08:13 ID:???
>45
あんがと・・・
よく知らなかった上に(鬱)、腕におぼえありを見てない(泣)
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 10:21 ID:1xk96NHy
大映の「忠臣蔵」がベストと思います。(長谷川一夫、山本富士子、京マチ子…)

吉良家御用の大工の娘が岡野の頼みで絵図面を盗み出す。それを父親に見つかり
白状するが、父親は「早くもってけ」という。

もしや行列の中に源蔵がいたら、「あの飲んだくれの源蔵様が赤穂浪士でしたと
大声で触れ回ってこい!!」

ある年末の大型ドラマは全くこの大映のパクリだった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 10:38 ID:???
多くの忠臣蔵は大衆のための「劇」であり、史実とは違う
なのに史実と勘違いするものがいて、「劇」と食い違う「史実=事実」を
否定するものがいて困る
松の廊下(柳の廊下ではなく)はまだ許せるにしても、吉良が裃着てたら
もうあかん
身悶えする

ただし、「劇」と分かった上での演出は大いに好き
「南部坂 雪のわかれ」なんて泣いちゃう
引っ越したあとなのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 11:47 ID:???
女の浅はかさ・・・内蔵助許して、許してたも(ヨヨヨ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 12:13 ID:???
>48
それ、パくりなんだ?
年末の奴、いいと思ってたのに〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:20 ID:D4rVvEpI
池波正太郎の「堀部安兵衛」に、記録として、
吉良がどっかで饗をもてなされて、公衆の面前で
「まずくて食えぬ」と言ったとか、書いてあったな。
まずいと言われた方の記録に残ってるらしい。
噂どおりの、わがままな人だとか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:08 ID:yS5wECYy
>>32
瑶泉院だよ。役者は松たか子
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:00 ID:lMKzkmol
東京12chの12時間だったろうか、神崎与五郎の
股潜りをやっていた。雲助がラサール石井。のちに
この雲助は敵討ちの全貌を知り、泉岳寺の墓守りになった、
とコメントしていた。
 講談のやつも聴いたことが有る。討ち入りの面々の名が
読み上げられて、「ちょっと待て、おれはなんて事を…」
と青ざめる雲助。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:06 ID:???
>>54
イイハナシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:36 ID:ZDbmYEXV
どうして上杉綱憲はいつも中村はしのすけ(当時)だったのですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:02 ID:e+iLT+FT
>>56 世間知らず、剣が弱い、正義漢、泣き虫、そこらへんが
ぴったり。両手を広げてとおせんぼする家臣に負けてしまう。
 「お家大事、赤穂の二の舞いですぞ」
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:20 ID:e+iLT+FT
大映「忠臣蔵」では目付役多門伝八郎が重要な位置を占める。

「喧嘩両成敗は神君家康公以来の武士の掟、それを罪人のごとく
庭先での切腹とは。浅野内匠頭は大名でござる」

「乱心じゃな、乱心の上の刃傷に相違ないな」
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:23 ID:???
すんません。スレ違いはなはだしいのは承知でお願いしますが、
吉牛コピペ松の廊下バージョンってどこで見れるんでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:34 ID:???
男の子に「りく」って名付ける人多い。おりく?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:36 ID:PNS7zDx0
やっぱ沖田総士だろ?
6232:02/07/19 08:35 ID:uqaHpO+Q
>>53
…よもやまさかと思っていたが。
それは既に忠臣蔵ではないね。
見なくてよかった(涙
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:19 ID:???
>>59

その様なことよりも壱よ、ちとお耳を拝借。すれと縁無きことなれども。
この度、拙者が江戸城に出城した折のことで御座る。松の廊下。
何か騒がしきことあり、一向に前に進めず。
何事かと思い見ゆれば赤穂藩主浅野内匠頭、吉良上野介に斬り付け候。
最早、阿呆奴がと。馬鹿奴がと。
そなたたち、刃傷事件ごときで松の廊下を占拠するとは一体何事か。
刃傷事件なり、刃傷事件。
何やら家老や御家人も打ち出で、一城総出で物見遊山で御座るか、まことに目出度きことなり。
「吉良上野介覚悟!」などと叫びしは正視に耐えず。
そなたたち、介錯し申し上げるから切腹せよと。
そも松の廊下とは本来閑散としているべき物なり。
擦れ違う隣国藩主との目だけで気まずき礼、
次の参勤交代は拙者か否か、その様な雰囲気こそ松の廊下の真髄。
火事と喧嘩と江戸の花は引っ込んでおれ。
して、漸く通れたと胸をなでおろし奉りし折、どこぞの芋侍が「殿中で御座る」とのたまいし。
そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きに候。
この時勢殿中などすでに過去の遺物なり。
したり顔して何が「殿中で御座る」か。恥を知れ恥を。
そなたは本当に殿中で御座ると叫びたいのかと問いたい。問い詰めたい。半刻弱ほど問い詰めたい。
ただ単にどさくさに紛れて歴史に残る言葉を言いたいだけなのではないかと。
江戸城中の先達である拙者に言わせれば、
斯様な如き事態の適切な判断はやはり、 討ち入り。
これなり。
雪の降る吉良邸に陣太鼓を鳴らし討ち入り。これでござる。
して、見事仇を討ち果たし凱旋。これぞ武士道。
されどこれは切腹を覚悟の上でやらねばならぬ諸刃の刃。
未熟者には百年早いわ。
まあ壱の如き若輩者には、昼行灯で敵の目を欺くが関の山なり。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:17 ID:3uPrccVp
♪♪雪を蹴立てて、サク!、サク!、サクサクサクサク!
  「先生!」
  「おう!そば屋かあ〜」

 〜いやいーやいやいや、誠は杉野の十兵次殿、天下無双のこの槍で
  助太刀いたすはこの時ぞ〜
65菊千代:02/07/19 11:00 ID:xuUPxSYo
ここで考証の話をしては無粋だからやめようか
義士の銘々伝にはイイハナシ満載だ
素直に泣こうか、酒でもちびりとやりながら
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:04 ID:???
>>64
三波春夫先生 合掌
>>65
討ち入り直前の各々親しい者との別れのシーンは泣かせる。・゚・(ノД`)・゚・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:16 ID:D2/rQjOv
「ねえ、金さん。金さんは私の事本当に好いてくれてるの、
それとも、絵図面を手に入れる方便なの」
「本当の妻だよ」

 岡野金衛門=鶴田浩二よかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:22 ID:FqeEdyKa
北大路氏の内蔵介、東下りでの垣見五郎兵衛とのやりとりが良かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:26 ID:D2/rQjOv
今日が終われば、お役目も終わったも同前。今日一日
なにとぞ御辛抱くださるよう…。

「ま、またしても、上野介にたばかられたは。きょうの衣装は烏帽子大紋じゃ」
「殿、御安心を。こんなこともあろうかと、用意して参りました」
「す、すまぬの」

70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:32 ID:???
「ま、またしても、上野介にたばかられたは。きょうの衣装はネコ耳メイド服じゃ」
「殿、御安心を。こんなこともあろうかと、用意して参りました」
「す、すまぬの」
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:10 ID:D35GoHTn
吉良家討ち入り後、吉良方は迷路のような廊下で待ち伏せして、浅野方は前に
すすめなくなった。そこで、浅野方は「卑怯もの、弱虫、腰抜け」と罵った。
これは策略だったのだが、吉良の若侍たちはまんまとひっかかり、清水一学
らが止めるのも聞かず打って出て、切り伏せられた。昔の人は頭良かったね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:10 ID:7UwT4uP2
「源三は、今一度兄上と酒を酌み交わしとうございました・・・」
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:24 ID:D35GoHTn
「浅野殿、桜が見事でござるな」
「?…おっ、源五か、」
「と、殿〜〜〜〜」
「すまぬ、内蔵助にあったら一言、無念じゃと伝えてくれい。さらばじゃ」
「殿〜〜〜」
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:23 ID:itHGhjc/
>72
大好きだよ…着物に向かってお酒のシーン・゚・(ノД`)・゚・
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:47 ID:???
漏れも、「武士は相身互い」垣見五郎兵衛派(多分そのバージョンでは藤田まこと)。
無言でもののふの心情の伝わる、いいシーンやな。
7675:02/07/19 14:49 ID:???
↑は>>68。スマソ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:20 ID:???
やっぱ浅野内匠頭は東千代之助だよねえ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:26 ID:???
>>72 >>74
うんうん、兄嫁が冷たくすればするほど、よりvv
>>75
隣のお部屋で、浪士一同感涙…
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:58 ID:FqeEdyKa
キムタクのは何がいけないって
南部坂の別れのシーンその場で血判状を開いたのがなぁ

その場は冷たくあしらって(もう大石の顔などみたくない)
あとで気づくから泣かせるんじゃねーかよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:31 ID:???
毛利小平太が、吉良方だかお上だかに伝える、と脅されて討ち入りに参加できず、
浪士が討ち入るのを待って庭先で自害するやつ、知ってる人いない?
討ち入りが決行されるまで、密告を恐れて死ぬことも出来ず
やっと自害できたとき、ものすごく泣けたんだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:48 ID:???
うちの会社にも時代劇好きの上司がいてさ
昔、忠臣蔵見ながら南部坂のシーンで
「女ってバカですね…」「バカだな…」という会話したことを思いだしたYO
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:03 ID:???
>>79
聞けば聞くほど、見なくてよかったよ。
>>50みたいのがイイのに。
いつか、再放送かビデオ化されたら見ようかと思ってたけど、
却下!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:22 ID:lPj7yxpf
お役目柄、言葉を改める
「その方儀、お場所柄をもわきまえず、殿中にて吉良上野介に刃傷に及びし段
 不届き至極、よって切腹申し付けるものなり」
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:28 ID:???
毎年12月になると血が騒ぐ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:33 ID:agXK+C6L
大高源吾と宝井キカクの連歌
「明日またるるその宝船」の上の句なんだっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:36 ID:aDwlVRBq
>>85
「年の瀬や 水の流れと 人の身は」
…たぶん
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:39 ID:QQYkhjhT
大高って誰が演じてるNo?(NTVの大型時代劇版)
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:44 ID:RQHJgsvV
>>87
峰竜太…だったかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:45 ID:???
>86
川の流れじゃなかったっけ・・・?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:51 ID:agXK+C6L
キカクは谷啓だったかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:55 ID:+oPQBSWo
>>90
違う
サッポロ一番ミソラーメンの人
あと、渡る世間は鬼ばかりの人
名前忘れた
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:58 ID:QQYkhjhT
>91
藤岡弘
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:05 ID:Ld6MWjgu
>92
そりゃ仮面ライダーだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:05 ID:nADzeStj
日テレ時代劇特番スレから
俺も気になるので勝手にコピペ
↓誰かわかります?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/19 21:46 ID:/mp6jngo
 忠臣蔵観てたんですけどね
 山科で遊んでる大石のところに
 すずさんが尋ねてくる場面で大石が呟く唄

 ”とけてほどけて寝乱れ髪の〜”

 って何か有名な唄なんでしょうか?
 意味知りたいんで誰か教えて下さい
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:35 ID:???
>91
藤木 悠?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:55 ID:jVcSog6o
>90>91
藤岡琢也だと思われ(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:02 ID:dLMz11lr
君の言葉に詩(うた)を聞き
君の仕草に舞を見る
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:05 ID:aCHK8ghv
大忠臣蔵が出てないんで。
再放送で見たがかなり面白かった。

討ち入り前後編のキャスト見て、余りの贅沢さに絶句・・・。
まぁ、時代が時代だから駆け出しとか若手もいたんだろうけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:39 ID:wmGfYP0N
浅野の同役、伊達左京亮の役所は微妙。
吉良に進物して気に入られ、畳替えを済ませてしまう。

また、松の廊下で内匠頭を組み止めた梶川与惣平がその功績で加増されたのは
事実らしい。だが、江戸の町民からは「武士の情けの分からぬ奴」と毎日泥を
投げられたことになっている。落ちぶれて窮死するというのもあった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:47 ID:???
100とりたかったんだけど、ちょびっと話が難しいのであーる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:12 ID:???
会社に、若いのに呑み会の度に「刃傷松の廊下」を歌っている奴がいる。
「お放し下され、梶川殿〜〜〜〜〜〜っ」
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 11:51 ID:???
あと一太刀
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:18 ID:E6CImLnr
日本史板住民に叩かれてるね
毎年
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:39 ID:aCHK8ghv
っていうか、日本史板の叩きって
ロボットアニメ捕まえて科学考証武器にたたいてるような
激しいマヌケさを感じるのだな。
所詮本筋フィクションの話を責めてどうすんだかって感じ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:05 ID:gCiHR+jo
>94
これかな?
>大石良雄の戯作といわれる端唄「里げしき」に
>「送る姿の一重帯、解けてほどけて寝乱れ髪の」

蔵之助の作ったと言われている地歌のようです。
三波春夫氏の忠臣蔵CDに収録されている模様。
地歌は三味線使った歌ね。詳しくは各自調べてくれい。
(私も良くわからんので)
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:25 ID:oSL1Y/vE
>>104
ちょっと違う。
正義感が現在の基準で言うと激しくずれているからでしょう。
言わば集団テロ。
忠臣蔵が時代劇ドラマの定番であることは理解していると思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:47 ID:aCHK8ghv
>>106
まぁ忠臣蔵は忠義の名のもとに全てを正当化する作品だから。
集団テロって見方は正しいけど、それを言い始めると時代劇なんてどれも
単なる殺戮モノになるでしょ。

っていうか、今の忠臣蔵って結局「事件をテーマにした御伽噺」なんだからさ。
日本史板の連中ってのはアレですか、浅間山荘の御伽噺「突入せよ!」とかも
史実と違うと叩くのですか?
108みしぇる:02/07/20 18:54 ID:3WCsRhVX
そういえば私の友達は赤穂浪士の末裔です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:46 ID:???
大石と千坂兵部が友人で、衣のやり取りなんかするのがあった。
刃傷のあとお互いに、「相手はこうするはず」っていう心の読みあいが
面白かった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:01 ID:PWIidVLG
池波正太郎の「堀部安兵衛」ドラマ化きぼんぬ。

キムタクの堀部安兵衛は(以下略)
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:29 ID:MbhJyR6v
>>109
東映のオールスター映画の「赤穂浪士」かな?
千恵蔵が大石で、右太衛門が千坂。逆だったかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:43 ID:oSL1Y/vE
>>107
忠臣蔵のドラマを叩いているのです。
みんな大好きだから。

史実としてある一連の
1、浅野匠が吉良に最高儀式中の殿中で斬り掛かり
2、お咎めを受けて切腹した事(当たり前)、其れを家臣が不服に思い吉良を仇と思う事
3、集団で武装し個人宅に押し入り主人と家来を殺戮した事

この事を冷静に考え直そうというのが日本史板の考え方。
いろいろな切り口の忠臣蔵があっても良いなぁって感じ。
吉良側の殺される理不尽さに焦点を当てた忠臣蔵とか。
清水義範とか書いてるけど。
113112:02/07/20 21:46 ID:???
>>112 ジコレス
>忠臣蔵のドラマを叩いているのです。
忠臣蔵のドラマを叩いているのでは無いのです。

まるっきり反対書いた、激しく鬱。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:11 ID:A2NcBCmu
「何じゃその顔は。抜けるかな、抜けば身は切腹、お家は断絶ぞよ、いなか侍め。
 この慮外者めが、(バシッ!)」
「…… おのれ上野、覚えたか!(ピュン)」
「うわっ」
「殿中でござる、浅野殿、殿中でござるぞ」
「お放し下され梶川殿、武士の情けじゃ、今一太刀討たせて下され、梶川殿!」
「殿中でござる」
「五万三千石、家を捨て、家臣を捨てての刃傷でござる、武士の情けを御存じあらば
 その手放して今ひと太刀、討たせてくだされ!」

 大川橋蔵の内匠頭もよかった。「赤穂浪士」
115107:02/07/20 23:12 ID:aCHK8ghv
>>112
なるほど納得。
別に叩いているわけじゃないんね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:58 ID:oSBFr6ae
畳替えの話が好きです。

ところで、
・畳替え
・「明日またるるその宝船」
・着物にお別れ 

などのお約束を網羅しきった作品がもう一度見たいのですが、どれがお勧め
でしょうか?日テレのってそうでしたっけ?

キムタク版はこの世から抹消して欲しい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:01 ID:wBsMJKn2
>>116
個人的には大忠臣蔵のがいいかと。
連続モノだから1時間しっかり描いてるし。
坂上次郎と欽ちゃんの畳職人が印象的だったけど・・・違うかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:10 ID:???
北大路TV版は結構お約束ネタ満載だったような。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:38 ID:aDRCTNaF
私も、北大路版がお勧めだと思います。
どのネタも変にひねってなくて見所満載だよねvv
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:52 ID:???
テレ東の歌舞伎オールスターのが良かったなあ
討ち入り後日談もしっかり描かれてあった
121112:02/07/21 01:54 ID:WZA8xhM0
フジの北大路版(・∀・)イイ!よね。
特に瑶泉院役の麻乃佳世さん、最高に気品があって良かった。
蔵之助が討ち入り義士の名を連ねた巻紙おいて逝った後のあの嘆きのシーン。
最高でした。また再放送しないかな?
122119 追加です:02/07/21 02:52 ID:???
大高源吾と宝井其角のやりとりは、あんまり入ってないのが多いけど
(北大路版も入ってたかどうか記憶にないの)
日テレの忠臣蔵には峰竜太と藤岡琢也で、間違いなく入ってましたよ。
笹を担いで歩く源吾vv
他は、確実なのは覚えてない・・・(涙
123119 :02/07/21 03:06 ID:???
笹じゃない、竿竹・・・(鬱
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:19 ID:/8RQJr5l
板妻の忠臣蔵がよかった。
白黒でBSでやってたけど。

あと日テレの忠臣蔵、ビデオだと
畳返しがカットだった。。。
125116:02/07/21 03:38 ID:oSBFr6ae
>>117-124
ありがとうございます。やはり北大路版がお勧めのようですね。
もし今後作成するなら新解釈とかではなくお約束を全て網羅した
決定版をしっかりと見せて欲しいですね。
役者をそろえるのが難しいかな??
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:49 ID:???
北大路版は、12月14日に確か最終回まであとわずかスペシャル!
みたいな特番を設けて、その日の特別ドラマとして
安兵衛の高田馬場をやったような記憶がある。
世良正則の安兵衛が、びっくりするほどハマってた

でも個人的には「忠臣蔵外伝 四谷怪談」も好きなんです
外道でしょうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:07 ID:+Z/zRD66
「先生!」
「おう!蕎麦屋か!」

のシーンが入ってたやつって見たことない気がする…。

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:52 ID:tZwIdSip
>>116
やはり日テレ年末版がオススメ!
畳替えのシーンには堀内孝雄も職人役で特別出演。

それに、この版の東下りは西田敏行がいい演技をしていますし・・・
短い時間に見所満載ъ( ゚ー^)
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:17 ID:???
>>128
ええええ〜っべーやんが?気がつかなかったよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:25 ID:???
天野屋利兵衛は男で御座るよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:34 ID:???
元禄撩乱で紀伊国屋と宝井基角と大石とが会する場面がよかったな
吉良家の茶会の日を教えてあげるんだったけかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:34 ID:???
>124
日テレ版はDVDになってるみたいだけど、そっちも畳替えのシーン
カットかな。
このスレ見てて購入しようかと思ったんだけどカットシーンが多いなら
ちょっと考えてしまう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:25 ID:Ps+BgzNJ
どうして里美浩太郎&風間杜男のがでてこないの・・・
私はこれがイチバンだと思うよ
中野良子のおりくは不満ですが。

「一打ち二打ち三流れの山鹿流の陣太鼓」と
「ぶしはぶしでもかつをぶし」のセリフは
日常会話で使用してます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:51 ID:???
>>122
北大路版は、最終回に其角(仲谷昇)と源吾(平田満)で入ってる。

日テレ版は、本懐を遂げた浪士を江戸庶民が拍手で迎えたところで、
グッときた。現実にはありえぬとしても…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:26 ID:???
漏れはキムタクよりアサタク派。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:10 ID:???
>>132
厳密には全カットではない。
若干カット。
ただグッとこなくなっていた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:31 ID:???
>>133
里美浩太郎&風間杜男のが
日テレ版やろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:15 ID:wBsMJKn2
そういや、衛星劇場かなんかで戦時中製作された忠臣蔵やってたな。
かなり気合いの入りようで、名優揃いでもあった。

だが、一番印象に残ったのは冒頭の戦意高揚コピーだったが・・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:00 ID:5RbiRdhf
江戸むらさき特急スレより部分転載
>風間によれば忠臣蔵は
>「10代で主税、20代で内匠頭、30代で堀部安兵衛、40代で内蔵助
>50代で綱吉、60代で上野介を演じる」のが時代劇役者の王道だそうな。
>コメディ作品なのに妙に納得してしまったのを覚えている。
上記すべてこなした王道役者ってどなたとどなたかご存知ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:46 ID:GwSHwJtU
「元禄撩乱」しかみたこと無い。
浅野の殿様役の少年隊の東が死ぬとこまでが好き。
死んでから討ち入りまでは、内蔵助の演技がくさかった。
あと犬将軍のショーケンがよかった。
141名無しの権兵衛 :02/07/21 19:56 ID:???
>>139
中村勘九朗がとりあえず主税と内蔵助はやってるね。
どちらも大河だったかな?

142133:02/07/21 20:08 ID:cwghoCXG
>>137
そうだったんでつか。
テレビ局知らずで失礼しますた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:33 ID:???
>>139
北大路欣也も何役かしてるはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:37 ID:???
>>143
北大路欣也も、大石主税と内蔵助の両方やってるよね。
あとは吉良かなvv
それから里見浩太郎が、綱憲、内蔵助、千坂兵部とやってる。
こっちも後は吉良だけ?
既出だけど、橋之助はあまりにも綱憲を何度もやリ過ぎてて
あのイメージで他はできないかな〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:04 ID:cYY6aC3o
お約束のシーンで詳しく覚えてないが他人名義で宿を借り
たまたまその人と遭遇してしまい、大石が浅野の家紋を見せると
相手がわかってくれるよいうような勧進帳っぽい場面がすきなんだが。
ツーかおぼえてなさすぎだな.....(鬱
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:10 ID:mtOMk3EG
>>145
それは「蔵之助東下り」と呼ばれる場面でござる。
名乗った偽名は、日野家用人「垣見五郎兵衛」と申す。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:51 ID:???
元禄繚乱での内蔵介、上野守対面シーンは好きだな。

「そちが内蔵介か・・・」
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:59 ID:???
うう
大映の忠臣蔵をレンタルして参りました・・・
いつもなら記憶のみで十二月くらいまではもつのに。
今日はこれからどっぷり浸ろうと思いまする。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:13 ID:oLdRmz85
初めてマトモに見た忠臣蔵が「峠の群像」
それで刷り込みされちゃったから、やっぱ大石は緒形県なんだよなあ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:29 ID:U7FRIuP4
やっぱり清水一学は、歌右衛門版(千恵蔵版だっけ?)の
近衛十四郎が最大最強にかっこいい!
赤穂浪士に取り囲まれる中、雪蹴立てて
池の掛け橋で二刀を引き抜いての仁王立ち。たまらん!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:03 ID:zzZFc35n
>>148 大映の「忠臣蔵」ええやろ。
   はじめの方から、いくらでもいくらでも泣けるんだよね。
   テンポのよさもいい。山本富士子の瑶泉院もいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:26 ID:TE8t1Tv2
オレの好きなキャスティング

大石内蔵助:中村吉右衛門
浅野内匠頭:東山紀之
吉良上野介:石坂浩二
堀部安兵衛:世良公則

こんなところです
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:50 ID:???
>>152
豪華でんな〜(藁
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:10 ID:???
>>152
吉良にもうちょい貫禄が欲しいかな
炭小屋で追い詰められても土壇場で言い訳しそう
かなり理屈っぽく(w
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:36 ID:YNZ8Kux2
>>150 近衛十四郎の清水一学、強そうで、カッコよさそう。
 品川隆司も昔の忠臣蔵に四十七士の一人として出ている。  
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:57 ID:1Iq3vm6B
>>152
大石内蔵助:島田紳介
吉良上野介:石坂浩二
ではどうよ?

大石「吉良殿!御首級頂戴!」
吉良「ちょっと!ひどいじゃない!」
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:02 ID:hCC7rkvb
「内蔵助、待ちわびておりましたよ」
「この大雪をおしての訪れは、いよいよ」
「何を申されますか。実は、さる西国すじの大名に仕官がかないましたので、
 そのお暇乞いに」
「大石殿、あまりといえばあまりのお言葉。亡き御主君のお恨みを晴らす志も無く
 仕官とは。よもや本心ではあるまい」
「戸田殿、本心に二つ御座ろうか」
「内蔵助、わらわの頼みはそなた一人、どうか腹蔵なく打ち明けて下され」
「腹蔵なく、と言われましても」
「亡き殿様の御無念をお晴らし申すこころは無いか、無いか、無いといやるか」
「毛頭ございません」
「では、何も申すまい。ただ、そなたを深く頼みとされた内匠頭様がおいたわしい。
 内蔵助、さらばじゃ」
158溝口健二ファンだったりします:02/07/25 02:31 ID:evbf89XT
>>138
 遅レスですが、溝口健二監督の『元禄忠臣蔵』(前後編、1941-1942年)ですね。
原寸大の松の廊下を作って製作会社を一つ潰した作品(笑)。一見すると退屈ですが、
何度も観ると味が出てくる……と思います……。海外で唯一DVD化されている溝口作品
(ビデオは数多い)でもあります。
 最初の戦意高揚コピーは「護れ東亜の兵の家」でしたっけ。キャストはこちら↓。

http://www.jmdb.ne.jp/1941/bq002510.htm
159sample動画:02/07/25 06:15 ID:DdjH0SO8
サンプル動画直リンク!!
コギャル、素人、盗撮 他。

http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/CHKGK
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:38 ID:vHr7HOUL
 ビートたけしの見てこうゆうのもアリだなと思ったけどやっぱり
大石はしっかりしてるのがいいな。高倉健のはあんまり好きじゃないけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:47 ID:???
俺の中の大石は梅之介にかぶる
とくに小太りなとことかが
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:31 ID:33aOhvDI
大映の忠臣蔵まんせー。
早籠のシーンから始まるとは粋な。
滝沢吉良が良いんだな。
松竹版より演じ慣れた感じで。
163コギャル&中高生:02/07/27 10:33 ID:NirWhLmi
i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/nyannnyann/
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
http://book-i.net/366258/
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:17 ID:uNxtrQo7
キムタクじゃダメなのを分かっていてもやらなければならなかった
社会の構造が悲しい。何が悲しいかって製作スタッフが一番辛かったろうね。
165新内名無しの音次郎:02/07/28 03:34 ID:AqSBsw6k
>>139
>>144
里見さんはほかに萱野三平やってます。(なんか昔は落ちぶれが多い)
 あと、綱吉もやっている。ただし、23歳のとき(S34忠臣蔵)ワンシーンのみ。

松方さんが
・赤穂浪士S36で主税
・ああ忠臣蔵で浅野
・けんか安兵衛で安兵衛
・大忠臣蔵、赤穂浪士で内蔵助
かなり王道を行っているよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:36 ID:HTPpF3Do
千恵蔵先生はどうなの?
花の巻雪の巻では内匠頭
赤穂浪士、桜花の巻菊花の巻では内臓助
をやっているけど、他では何を演じているのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:07 ID:i0vEawWU
新しい忠臣蔵
を提案
テロリストとして描く
これでマンネリ解消
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:19 ID:???
>167
日本史板へ帰れ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:27 ID:ams8lGSi
映画の世にも奇妙な物語の携帯忠臣蔵(・∀・)イイ!
討ち入り時
仲間に携帯で連絡
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:32 ID:8Xwlh48W
つか、日本史板の歴史ヲタって一般に人気のある人物をこきおろしてみせて
己の”センスの良さ”をアピールしようっていう賢しい連中ばっかだからね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:36 ID:L1LWz0Jx
それを日本史板に言ってみよう
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:37 ID:0EzJzfSY
それを日本史板住民に言ってみよう
173日本史板兼時代劇住民だが何か:02/07/28 21:46 ID:L1LWz0Jx
吉良上野介だが何か?より

[526:アフォ( ´_ゝ`) ◆lrrr3OOI (02/07/20 21:33)]
赤穂浪士は失業に逆ギレしたやけくそドキュソ集団。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:49 ID:hlDGAp69
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:53 ID:???
現代にのほほんと生きる俺たちは
あの時代の赤穂浪士の気持ちなんて解らないし
社会情勢や誰の主観も入らない事実関係も解らない
だからそもそも事件のみを捉えて賛美も批判もするべきじゃないんだよ
物語としての忠臣蔵の描き方について賛否両論出るのは大いに結構だけど
それは既に日本史として論ずるテーマではないよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:01 ID:???
掻きっぱなしは良くないぞ、論でねじ伏せてコイよ。>>174
177174:02/07/28 22:25 ID:Crh+udf7
>176
まだ誰も噛みつかないんだYO!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:06 ID:eClu0xUB
>>175
そうそう。だから、うまい役者にその気持ちを代弁してもらって
感動するんだね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:42 ID:xhOjii+8
>赤穂浪士、桜花の巻菊花の巻では内臓助
「わたのすけ」と読むのだろうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:47 ID:???
「モツのすけ」だったら、宇津救命丸。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:35 ID:xhOjii+8
>>167
それ高倉健版。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:55 ID:8VfrhIXW
日テレ版の忠臣蔵見ています。
私にとって忠臣蔵はこれなのでDVD発売の時は即座に買いました。
堀内孝雄のテーマソングもイイです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:16 ID:zcpbnBiE
「な、なんで、浅野がわしに刃傷に及んだか、そのわけを知りたくはないか」
「知りとうない!!(ドバッ)」

>>181
184182:02/07/29 23:48 ID:8VfrhIXW
今、見終わりました。
泣いてしまった。やっぱり里見浩太郎はいいっす。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:07 ID:???
>>184
長丁場おつかれ。里見浩太郎イイね
ちなみに俺は切腹直前の浅野内匠頭に
片岡源五右衛門がコソーリ会いに来るシーンが好きだ

「花は桜木、人は武士と申します
  今を盛りと咲き誇るのも良いが、桜はやはり散り際が美しい」
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:27 ID:J0/6UiN+
>>184
「わーっはっは!やったやった!ざまーみろ!あーばよ♪」の辞世を
あんな風にトンチキに力入れて読んだ里見版大石は大嫌い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:55 ID:2lDZUVz3
>>185
俺もアレ好き
好きなんだけど竹脇無我って
なんか独特な喋り方だよね
鼻から抜けてないっつーかなんつーか
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:13 ID:???
そろそろ中井貴一に内蔵助をやらせてみたい気もするが。
その前に他の重要な役でワンクッション置くか?
189通常の名無しさんの3倍:02/07/30 11:35 ID:cMqCZWPt
>188
「劇場版 世にも奇妙な物語」の「携帯忠臣蔵」でやってるよ。
出来の方は(以下略)

むろん、ちゃんとした時代劇で、ってことはわかってますが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:39 ID:???
脇坂淡路守は役的にかなりおいしい役で好きだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:24 ID:xpPto7bE
城明け渡しで受け取り役も脇坂?
「弓一本、草鞋一足にいたるまで、行き届いたる明け渡し、見事じゃ」
とかなんとか言う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:06 ID:???
>191
多分そう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:07 ID:???
さっき、DVDの日テレ版忠臣蔵・全編を見てました。
内匠頭の切腹のシーン、泣くところなのに介錯人が福本清三先生で、
一瞬にして涙がひいてしまいました・・・。

福本さんが斬ってるってことの方に感動していまいました。
・・・すいません、切腹してきます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 09:29 ID:???
>193
なんつーか、ある意味憧れ?(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:26 ID:/od0Bkxh
>>193
同様のケースに、介錯人が南方英二であることに気づいてしまうケースがあります。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:27 ID:aRq2c+u5
>>186
バカ発見!逝ってよし!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:25 ID:9gWoW/+j
「ああ忠臣蔵」もいいよ
大石=山村聡 吉良=山形勲 安兵衛=梅宮辰夫 弥兵衛=伴淳三郎ほか
名場面のオンパレード 泣くよ
定番中の定番でしょ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:30 ID:???
斉藤洋介が六十近くになったらよい吉良になりそうな感じがする
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:36 ID:FWYKEhEq
>>196
どうかしたの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:58 ID:MAN6x7Ai
子供の頃見ていた「大忠臣蔵」のキャストを教えて下さい。かなり豪華だった
と思うのですが。覚えているところでは
大石内蔵助:三船敏郎、堀部安兵衛;渡哲也、清水一学:天知茂
あと
カクライリンゾウ:高松英郎、お蘭:上月晃
上2名は吉良方の間者で架空の人物だと思うのですが、やたら印象に残って
います(最後お蘭が裏切ってカクライリンゾウを斬ってしまったと記憶しています。)
201名乗る程の者ではござらん:02/08/07 21:29 ID:tcYGZtdq
問題 次の台詞は忠臣蔵のどのシーンでしょう。

 「うわぁ〜」
  (ドカドカドカ) 
 「チャリ〜ン」
202名乗る程の者ではござらん:02/08/07 23:16 ID:CncnGCs9
>>200
手元の資料には「大忠臣蔵 出演者:三船敏郎 尾上菊之助」とあるから
浅野は菊之助がやったのだろう
ちなみに瑤泉院は佐久間良子かな?
203名乗る程の者ではござらん:02/08/07 23:21 ID:???
エイはいいのぅ…うっとり…
204201:02/08/08 00:00 ID:i/2yyatM
正解  そば屋に集まった赤穂浪士が下りて来て、店の者が転げ落ち、
   そばの代金が投げられた所。
205名乗る程の者ではござらん:02/08/08 19:47 ID:/ysblwdt
来年のテレ東10時間時代劇は「忠臣蔵」らしい
大石に中村吉右衛門
206名乗る程の者ではござらん:02/08/08 21:21 ID:nfLHETeW
大石蔵之助の子孫は郵便局長
207名乗る程の者ではござらん:02/08/08 21:28 ID:7Irjc0/+
>206
大石内蔵助の子供は本家広島藩に仕えたんだっけ?
208辞世の句:02/08/08 23:34 ID:3SZX0jG1
「逢うときは 語りつくせと思えども 別れとなると 残る言の葉」

だったかな? これが一番泣ける
209名乗る程の者ではござらん:02/08/09 00:34 ID:3IkJXuvt
>205
松竹製作。
鬼平メンバーが多いらしい。
210名乗る程の者ではござらん:02/08/09 09:35 ID:???
吉右衛門かぁ
兄ちゃんと比べられちゃうね
211名乗る程の者ではござらん:02/08/16 18:20 ID:0lz53PjU
幕末時代劇人気ランキング
http://www.35hr.com/avote/comvote.cgi?id=nenma2
212名乗る程の者ではござらん:02/08/17 15:21 ID:???
>>211
忠臣蔵は幕末ではありません
213211:02/08/17 15:31 ID:32RrLZ6l
>212
誤字ですた、スマソ
214名乗る程の者ではござらん:02/08/17 20:57 ID:s5Nw4BGT
>>205
吉良役は誰がやるの?
215毎年恒例:02/08/21 22:52 ID:kniUf5pK
炬燵で蜜柑と煎餅と食いながら忠臣蔵を見る
幸せ
216毎年恒例 訂正:02/08/21 22:53 ID:LYHwDhYR
炬燵に入りながら蜜柑と煎餅食いながら忠臣蔵を見る
幸せ
217名乗る程の者ではござらん:02/08/21 22:54 ID:???
鬼平スレからのコピペです

吉右衛門が内蔵助に“初挑戦”(報知)

 お正月恒例のテレビ東京系新春ワイド時代劇「忠臣蔵〜決断の時」(2003年1月
2日放送、木曜・後2時)の制作発表が21日、東京・虎ノ門のホテルオークラで行われた。
 大石内蔵助役を歌舞伎俳優の中村吉右衛門(58)、妻のりくを黒木瞳(41)、
吉良上野介を橋爪功(60)がそれぞれ演じる。
 歌舞伎では「仮名手本忠臣蔵」で大星由良之助(大石内蔵助)を演じているが、映像
作品では内蔵助に初挑戦の吉右衛門は「実父の(8代目松本)幸四郎の内蔵助が印象
深い。テレビでやりたかったので光栄です」と語った。
218名乗る程の者ではござらん:02/08/21 22:57 ID:???
吉良は橋爪功!
見る〜絶対見る〜〜〜〜!!
219名乗る程の者ではござらん:02/08/21 22:57 ID:???
http://www.tv-tokyo.co.jp/chusingura/

公式HPあったよ
220名乗る程の者ではござらん:02/08/21 23:06 ID:???
>219
サンクス。
安兵衛は伊原剛志か…今年の土方に続いて、だね。
221名乗る程の者ではござらん:02/08/21 23:20 ID:???
伊原さんの土方はかっこよかった。
安兵衛もいいかも!
222名乗る程の者ではござらん:02/08/21 23:22 ID:Xp2+A0D2
『元禄繚乱』の二枚目(被害者:中山エミリ)さんが、
『仮面ライダークウガ』に刑事さんとして出てきた時には
うれしかったなあ。
223名乗る程の者ではござらん :02/08/21 23:32 ID:hCCZdrdw
安兵衛は伊原剛志か?ガックシだな。
224名乗る程の者ではござらん:02/08/22 00:21 ID:???
男だよ橋爪功…(藁

「時代劇については、舞台をやるたびに髪が抜けるので、お断りしてきましたが、
やらなくても髪が薄くなってきたので、もういいかな、と思って今回のお話を受けました(笑)。」
225名乗る程の者ではござらん :02/08/22 00:24 ID:6nwPyDb9
伊原剛志華ねえ〜よ
226名乗る程の者ではござらん:02/08/22 02:08 ID:hwYlDIOd
黒木瞳 また出るのね。
227名乗る程の者ではござらん:02/08/22 07:52 ID:GlU4Jp0q
228名乗る程の者ではござらん:02/08/22 09:31 ID:v0bIrxsl
>>200
吉良→市川中車、でも途中で死去→討ち入り時は市川小太夫
吉良方刺客に(役名忘れた)大友柳太郎、芦田伸介
でも、討ち入りは凄かった。
一話の内に大友、芦田、天知の3人が次々と切られるから。
229名乗る程の者ではござらん:02/08/22 15:03 ID:yd066pR2
松浦亜弥が出るのか・・・
230世直しどん兵衛:02/08/22 19:45 ID:UwaKqjOW
一番気になる「吉右衛門・忠臣蔵」の撮影所はどこなんでしょうか?
東映?松竹?
231名乗るほどの者ではござらん:02/08/22 19:56 ID:Pr0HvA0M
まつたけ>230
232名乗る程の者ではござらん:02/08/22 20:40 ID:Z2x6k0iX
テレ東の「忠臣蔵」公式HPに、動画で撮影風景なんか載せてますよ。>230
それ見ると撮影所が映ってます。
233名無しの国:02/08/22 20:59 ID:wMwAwfuY
吉右衛門か…。
自分は渡辺謙にに内蔵助をやってほしかった…。
234名乗る程の者ではござらん:02/08/22 22:30 ID:???
>233
もう何年か待とう。謙さんじゃまだ若い気もするし。
何時かやってくれると信じて。
235名乗る程の者ではござらん:02/08/22 23:32 ID:HR+uuLJ8
>>228
有難うございます。やはりかなりの豪華メンバーでしたね。
あと、つかぬことをお尋ねしますが、放送時間は土曜日の午後(昼)だった
ような気がしてならないのですが・・・。どなたかご存知ありませんか?
236名乗る程の者ではござらん :02/08/22 23:56 ID:zLKavN9Q
答えはテレ東の「忠臣蔵」公式HPに!!
237世直しどん兵衛:02/08/23 02:21 ID:xybkavqJ
>>331
>>232
ありがとうございました。やはり松竹でしたか。
最近のテレ東時代劇は、毎年松竹との共同制作だけになってしまいましたね。
東映とテレビ東京は喧嘩でもしたのかな?
238名乗る程の者ではござらん:02/08/23 15:44 ID:???
>>233
確かに大内内蔵助、はまりそうだもんなぁ>渡辺謙
恐らくどこかでやる気がするけどね。
239238@訂正:02/08/23 21:04 ID:???
お〜〜〜〜すっごい間違い....

大内じゃねー大石だ...(汗
240名乗る程の者ではござらん:02/08/23 21:13 ID:tN37B7Wi
ぁゃゃが出るから見るかな
亜弥たんハァハァ
241名乗る程の者ではござらん:02/08/23 22:21 ID:mwlQ+1S4
あややが遥泉院やったら高視聴率間違いなし。
時代劇ファンは怒るけど。
242名乗る程の者ではござらん:02/08/24 06:20 ID:???
ぁゃゃは姫路出身です
243名乗る程の者ではござらん:02/08/24 14:39 ID:m9XjEshB
忠臣蔵の価値は「遥泉院がいかに美人か」で決まります。
山本富士子、多岐川由美、真野あずさ(いずれも全盛期)でお願いします。
「内蔵助っ、内蔵助っ、許してたもう〜」
244名乗る程の者ではござらん:02/08/24 14:45 ID:???
>243
笑わせないでくれ…(でもある意味真理)
245名乗る程の者ではござらん:02/08/24 18:27 ID:vB1TZ/bA
で、本当はあややは何を演じるの
246名乗る程の者ではござらん:02/08/24 18:39 ID:???
>245
>219のリンク先参照
247名乗る程の者ではござらん:02/08/24 19:02 ID:xWQEtGwg
史実では大石主税は陰間としか経験ないらしいぞ
248カレーライスの女:02/08/24 20:22 ID:X9TlidCH
やっぱ
ソニンがいいや

ソニンたんのおっぱい良い
249名乗る程の者ではござらん:02/08/24 20:28 ID:???
往年のNHKの大河では、吉良上野介を西村晃(先々代の水戸黄門)がやった
のが最高だったね。 彼は映画でもやっている。
 http://www.yurika.tv
250名乗る程の者ではござらん:02/08/24 22:06 ID:m9XjEshB
>246
あややは吉良屋敷の絵図面を渡す大工の娘が良かったと思う。
しかし遥泉院が牧瀬里穂というのはツライ。りく(黒木瞳)に完全に負けている!
遥泉院は美人、りくは地味が定番。りくは大竹しのぶでどうでしょう?
251名乗る程の者ではござらん:02/08/24 22:09 ID:8kuopA2a
ドスコイ
252名乗る程の者ではござらん:02/08/24 22:44 ID:???
>>249
月形の時代から水戸黄門と吉良上野は表裏一体
253名乗る程の者ではござらん :02/08/25 00:05 ID:aF88W7sf
りくは今のっている黒木瞳で良いと思う。
大竹しのぶでは演技が大げさすぎて窒息してしまうよ。
遥泉院の牧瀬里穂、よう持ってきたなぁ〜と思うくらいピッタリだよ。
それに、カワイイ。
これが、松田たか子だったりすると見たくなくなるよ。
大石内蔵助役も渡辺謙ではイメージ違う、駄目ぽ・・
254名乗る程の者ではござらん:02/08/25 00:22 ID:???
>>253
12chの方ですか?
255名乗る程の者ではござらん:02/08/25 00:26 ID:x291ZqRn
りくは地味でブス役、黒木瞳では美人すぎる。
遥泉院はあくまで「美人」が条件。「かわいい」だとドラマが締まらなくな
ると思う。「気品ある美人」が山本富士子の昔からのお約束。若手女優で
誰かいませんでしょうか。

256名乗る程の者ではござらん:02/08/25 23:04 ID:jLh9tG6C
伊東美咲、長谷川京子、加藤あい、とか。
でも顔立ちが現代的過ぎるか。
257名乗る程の者ではござらん:02/08/25 23:08 ID:wCZ5kNTa
りくに田中裕子なんてどう?
258名乗る程の者ではござらん:02/08/25 23:11 ID:???
田中裕子(・∀・)イイ!!かも
遥泉院=牧瀬はイメージが違い過ぎ。気品に欠けます。
259名乗る程の者ではござらん:02/08/25 23:29 ID:???
そうだね、遥泉院は、気品があって欲しい。
私は、りくも美人のほうがいいなあ。で、ひとことの文句も言わず、黙って内蔵助の
意に添うように去って行くの・・・
いつだったか、りくが実家の母親かなんかに泣きつくのがあった。
あれは頂けなかったなあ・・・
260名乗る程の者ではござらん:02/08/25 23:41 ID:PyN8O0+t
田中裕子のりくは大賛成! 雰囲気ぴったりです。
遥泉院は困りました。昔、当時若手の若村真由美がやっていましたが結構
良かった。いっそ思い切って菊川怜ではいかがでしょう(気品はまあまあ、
演技は?) 

261名乗る程の者ではござらん:02/08/26 00:06 ID:???
別に牧瀬を擁護するつもりはないが、是非いい意味で期待を裏切って頂きたい。
262名乗る程の者ではござらん:02/08/26 01:04 ID:O2oBDZ8w
遥泉院
いくら顔がイケテても、身長が170cmで
台詞を棒読みする、モデル上がりはいやだな
想像しただけで目眩がする。(w
263名乗る程の者ではござらん:02/08/26 03:08 ID:sm7Uh2Fy
牧瀬、NODA・MAPに出るくらいだから台詞を棒読ってことは無いよ
深津ちゃんより上手かった。
TVの糞女優たち(伊東美咲、長谷川京子、加藤あい、菊川怜)で満足しているようじゃ駄目ぽ!!
264名乗る程の者ではござらん :02/08/26 10:36 ID:542FBpUZ
中山忍がいい。
牧瀬はトキムネ大河で、ひどかった。
265名乗る程の者ではござらん:02/08/26 10:48 ID:MOyMZeKg
遥泉院
森口遙子なんてどうよ?
266256:02/08/26 22:58 ID:HFqvjN00
どうもスマソ。
でも、最近TBSの「関ヶ原」を見たんですよ。
これを見た後って、他の時代劇に何も期待しなく
なってしまったのですよ。それだけ「関ヶ原」の出来が良すぎて。
私は「忠臣蔵」大好きですけど(一番は長谷川一夫=渡辺邦男)
橋爪功=吉良だけで今回は遠慮します。
橋爪にはアクの強さが無いから。
267名乗る程の者ではござらん:02/08/27 00:42 ID:O1ZVvE+G
>265
森口遙子はいけていると思います。けどもう少し若い人では誰が良いでしょうか。
過去の配役(http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/chucast3.html)を
見ると、多岐川裕美、松坂慶子、真野あづさ、古手川祐子というそうそうたる
顔ぶれです。やはり牧瀬里穂は納得しがたい。これだ、という若手いませんか?
268  :02/08/27 11:20 ID:uqSUdS6J
松嶋菜々子は?
269名乗る程の者ではござらん:02/08/27 11:20 ID:???
>>268
論外
270名乗る程の者ではござらん:02/08/27 11:51 ID:???
小橋めぐみタソ!!
271名乗る程の者ではござらん:02/08/27 12:31 ID:???
川原亜矢子  ズラつけたら2m、デカッ(w
272名無しさんは見た!:02/08/27 17:35 ID:xReWSUvY
あややたん萌え〜
273名無しさんは見た!:02/08/27 18:06 ID:5TMES3NH
身長デカ、胸デカ、整形顔ではない
時代劇女優の卵をスカウトしましょ。
かなり貴重な存在になること間違いなし。
274名乗る程の者ではござらん:02/08/28 00:48 ID:hq9+ghKz
今、「お姫様女優」なんていないですよね。
一昔前までは沢口靖子がいましたが。
沢口靖子が「最後の遥泉院」ということですかね・・・・・。
275名乗る程の者ではござらん:02/08/28 12:13 ID:???
黒木→沢口→鶴田か宮沢って流れかと思っていたけど
時代劇自体あまり作られなくなったからどうなのかしらね。
276名乗る程の者ではござらん :02/08/29 07:01 ID:NbPr8Li8
もうはまる女優いないなら、鶴田真由でやって欲しかった。
武蔵とお通→浅野内匠頭と遥泉院
しつこいと言われても、いい組み合わせだと思う。
277名乗る程の者ではござらん:02/08/29 20:42 ID:v3MlRtiR
記憶違いでなけりゃ竜馬と田鶴もその2人じゃなかったか?
たしかに見た目は合ってると思うが・・・な。
278名乗る程の者ではござらん:02/08/29 22:19 ID:BqkGK+KG
四十七士で唯一生き残った浪士の名前は何て言ったっけ?
279名乗る程の者ではござらん:02/08/29 22:35 ID:???
寺坂吉右衛門、だったかな?
280名乗る程の者ではござらん:02/08/29 22:54 ID:???
清楚な麻乃佳世さんが最高だった。
281名乗る程の者ではござらん:02/08/29 23:04 ID:???
>>280
気品も申し分なし。
282名乗る程の者ではござらん:02/08/30 01:24 ID:0hyJ/QWm
やはり「お姫様」は宝塚から探すしかありませんかね。確かに美人で気品もある。
あとはやっぱり鶴田真由くらい。皆考えることは同じですね。
今後の忠臣蔵では、どんな遥泉院が出てくるのでしょう。
宮沢りえ、松たか子系が主流になるのでしょうか?(「かわいい」系???)
283.:02/08/30 02:37 ID:603iZLua
やっぱ日テレ年末時代劇第一回の里見忠臣蔵だな。
鈴木瑞穂のナレーションがイイー。
284名乗る程の者ではござらん:02/08/30 08:38 ID:SjzRb5jC
がいしゅつなら悪いが、「忠臣蔵はなかった」って本しってる?
おじいちゃんのおじいちゃんが江戸時代の人、なんてのはよくある話で、結構江戸の話って知っているおじいちゃんはいるんだよね。
そういう人たちは、いかにあの討ち入りが真実ではなかったか、って言うんだよ。
面白いよ。
285名乗る程の者ではござらん :02/08/30 08:51 ID:???
あの討ち入り衣装もなく、雪も降ってなかったって、TVでやってたね。
ドラマは娯楽なんだから、楽しませてくれたらそれでいいんじゃないかな。
吉良様は民に慕われたお殿様だったらしいし・・・。
286名乗る程の者ではござらん:02/08/30 10:11 ID:???
>>277
おー、確かにそうだ。それじゃだめだね。
宮沢りえも大河でやってるし、どちらも今回は仕方ないね。
287名乗る程の者ではござらん:02/08/31 01:07 ID:9NXTd4+a
過去の作品ではやはり大映の忠臣蔵(長谷川一夫)が一番。ビデオで見たが、
山本富士子の遥泉院は本当に素晴らしい。あとお約束の場面(南部坂雪の別れ、
垣見五郎兵衛、赤埴源蔵の話など)の演出が非常に良い。絶対に泣けます。
フジTVの忠臣蔵(仲代達矢)は全くのパクリ。セリフ、着物の色まで一緒の場面
もあった・・・・。
288名乗る程の者ではござらん:02/08/31 02:53 ID:???
>>258
>>あの討ち入り衣装もなく、雪も降ってなかったって、TVでやってたね。
 
NHK(多分)で平幹次郎主演でそんな忠臣蔵見た事あるよ。
「貧乏」「犯罪」って感じだった。
289名乗る程の者ではござらん:02/08/31 08:14 ID:???
>>287
大映の忠臣蔵は最高でした。
人物描写がピカ一ですもんね。
でも、それを踏襲しているフジの忠臣蔵もとっても好きです。
290名乗る程の者ではござらん:02/08/31 12:34 ID:54GwOtpB
赤穂浪士は
テロリストだろ
今で言えば
大石=ビン・ラディン
291名乗る程の者ではござらん:02/08/31 21:40 ID:4ouDd64l
>>289
フジの忠臣蔵は見たときはなかなか良いと思ったのですが、後から大映のを見て
あまりに似ているので驚いてしまったというところです。せめて「リメイク」と
入れておいてくれれば・・・。作品自体は正統派で配役も良いと思います。
292名乗る程の者ではござらん:02/08/31 22:55 ID:???
仲代忠臣蔵は「有名なエピソードは全部入れる!」という意気込みで
「古典もオリジナルも関係ない」という姿勢で作ったらしいよ

梅之助の垣見五郎兵衛とか吉右衛門の仙石伯耆守(官名記憶薄い)とか
そういうとこに如何に贅沢できるかで忠臣蔵の価値は決まると思うね
293名乗る程の者ではござらん:02/09/01 14:46 ID:GLL2L3dN
大映「忠臣蔵」より

 〜風呂屋〜
「てえへんだ、てえへんだ!昨日、ついに赤穂浪士が吉良の屋敷に討ち入りして、
見事、吉良の首をとったぜ!!」
「そ、その中に、勝田新左衛門はいたか、しかと返答せい!」(勝田の岳父)
「し、知りませんよ、御隠居!」

 御隠居はかわら版売りから、かわら版をひったくり、四十七士を読み上げる。
「ええ、大石内蔵助殿、息子主税殿、原惣右衛門、堀部安兵衛、吉田忠左衛門、
小野寺十内、神崎与五郎、…」
「御隠居、ありませんねえ」
「ある、必ずある!」
「赤垣源蔵、岡野金右衛門、…勝田新左衛門、あった、あった、あったあ!!!」

 志村喬の名演だった。また、江戸の庶民を代表する口の悪い大工のコンビも
よかった。

「赤穂浪士もよ、仇討ちするかと思ったら、何のこたあねえや、あれじゃ、大石
じゃなくて、軽石だ」
「アハハハ」
「だれか、こう骨のあるやつはいねえのかな」
294大身の旗本:02/09/01 16:10 ID:go55oVFU
やはり忠臣蔵のメインのシーンは討ち入りだ。
どの作品も比較的吉良邸はゴージャスな屋敷に描いているが
史実に即しているのはほとんどない。
NHKの元禄繚乱が一番史実の屋敷の構造に近かった。

映画化されるのだったら可能な限り精密に本所松坂町の吉良邸を
再現し,心置きなくダイナミックに討ち入りシーンを撮って欲しい。
予算がないのを理由にして太秦や京都大覚寺なんかを使って欲しくない。
295名乗る程の者ではござらん:02/09/01 17:51 ID:EDFriBML
森繁が上野介やった時、ヒゲ生やしててものすごく批判されたよね。よく覚えていないがテヴィエやるためだったのかな。時代考証も行き過ぎると自己満足でしかないが、その時は「森繁も自分の私生活を優先するようでは役者として終わりだな。」と思ったもんだ。
296名乗る程の者ではござらん:02/09/01 18:11 ID:50nv/qGs
忠臣蔵って
捏造だよね

保証と賠償しる(以下略)
297マニア時代劇:02/09/01 18:46 ID:AYND59u3
大石内蔵助は片岡千恵蔵
忠臣蔵はやはり東映にかぎるのだ
錦之助、橋蔵は今のキムタクよりも
人気があったのだ
ちなみに吉良の助はテレビ初代黄門様が
やっていたね、なつかし〜い・・・
298名乗る程の者ではござらん:02/09/01 23:43 ID:7NZahXCL
>>293
志村喬は良かったですね、泣けました。勝田は川崎敬三。他にも勝新の赤埴源蔵
とか鶴田浩二の岡野金右衛門とか豪華な配役!皆ぴったり役にはまっていました。
大工の娘の若尾文子も良かった(皆、当然だが若かった・・)。
299名乗る程の者ではござらん:02/09/02 00:48 ID:???
>>297
月形龍之介が誰を演じたって?
300名乗る程の者ではござらん:02/09/02 08:39 ID:RkbToGKG
>>293 口の悪い大工は坊屋三郎な。うまいねえ。
301名乗る程の者ではござらん:02/09/02 23:50 ID:Okuyggqu
>>297

「忠臣蔵」ものを初めてみたのは、高3の時、東映の「赤穂浪士」だった。(テレビ)
橋蔵の内匠頭の松の廊下で涙を流した。面白かった。それ以来、忠臣蔵は
ほとんど見て来た。
302名乗る程の者ではござらん:02/09/03 19:18 ID:???
子供の頃に、テレビで親が見ている忠臣蔵を一緒に見ていた。
当時は12月14日には、各局で様々な忠臣蔵をやっていたから、
親はコマーシャルの度にチャンネルをかえたりなんかしてた。
今は、あまりやってくれないからビデオを借りてきたりしてます。
あの頃はよかったなあ・・・
303 :02/09/04 05:51 ID:???
個人的には大映の忠臣蔵がいいなあ>長谷川一男
最近のものでは麻乃佳世の遥脆院は山本不二子よりよかったと思う。
押さえた気品のある演技で。

北王子禁やは昔も今もいいが、東映のは美空ひばりが出てきてぶち壊し
あれで後世の評価が台無し…
ひばりを夜伽に言い出す吉良って…しかも後ろには美女の腰元が大勢控えてるのに・・・

304名乗る程の者ではござらん:02/09/04 07:12 ID:???
>>303
ああ、いろんな手柄をひばりがたてちゃうやつね。
有る意味、堀部安兵衛のキムタクみたいだね。
305名乗る程の者ではござらん:02/09/04 16:36 ID:YTPCnlqH
忠臣蔵の作品はどれも しょぼい 
そうか 俺は これ以上の 物を見たからか
一生 忠臣蔵 で 終わるんだな


















       終了
306ギンダユウ:02/09/04 17:47 ID:???
今演劇の太刀をするときに使う刀の打ち合いの効果音を探しているのですが、身近にあるもので何か良い物はありませんか??情報提供よろしくお願いします。
307名乗る程の者ではござらん:02/09/04 17:52 ID:???
>306
トライアングル同士を打ち合わせるのじゃ!

とマジレスしてみたり。
308マニア月形:02/09/04 21:10 ID:eEavN2MO
>>299>>301
おこたえします。
1930年代月形も片岡も
今の石原プロみたいなもnをつくって
おりました。忠臣蔵の大石役は、いつも
二人が競っておりまして、私はどちらかというと
片岡の大石が好きでした。1961年東映(赤穂浪士)
を最後に吉良上野介役で忠臣蔵から引退
のちに水戸黄門役で華々しくでびゅう?
今にあるのです。忠臣蔵を末永くあいしてください・・・
以上  なnてね。
309名乗る程の者ではござらん:02/09/04 22:09 ID:9mA3oE1t
四十七人の力士>>>>>>>>>>>>>>>>忠臣蔵1/47
310名乗る程の者ではござらん:02/09/04 22:27 ID:???
>309
床が抜ける
311名乗る程の者ではござらん:02/09/05 09:21 ID:???
>>308
月形の大石なんて聞いたことないな
作品名キボンヌ
312マニア大石:02/09/05 20:54 ID:hbPnqW/F
>>311
何度も言わせないで
もう月形竜之介で検索
してちょ
日活京都「討入前夜」等ら
313名乗る程の者ではござらん:02/09/06 16:45 ID:???
ぁゃゃが出るんだてね。TXの新春のに。
314名乗る程の者ではござらん:02/09/07 14:41 ID:joEEf7v2
忠臣蔵のBGMに
地上の星
きぼーん
315名乗る程の者ではござらん:02/09/07 15:39 ID:???
>314
これは、仇討というプロジェクトにかけた四十七人の男達の物語である。

♪風の中のすばる〜
316名乗る程の者ではござらん:02/09/13 23:34 ID:6TGtkVqU
age
317名無しさんは見た!:02/09/14 08:01 ID:odbwngqO
忠臣蔵HPのあらすじ写真、順番が変じゃない?
318名乗る程の者ではござらん:02/09/14 14:09 ID:3gNB3dwR
寺坂は「四十七」士じゃなくて、「四十八」人目。

史実では(小野寺十内の手紙など)討ち入りには
参加していなかったそうだが、講談・映画の世界では
「参加していたが、大石が連絡役として逃がした。」
「参加しようとしたが、急死(!)。」
「本物の寺坂に代わって、偽者が参加。討ち入り後、離脱。」
「吉良のスパイ。」などいろいろあり。
319名乗る程の者ではござらん:02/09/17 22:32 ID:???
>>318
イヤ史実でも「参加していたが・・・」の説が
今のところ有力。
320名乗る程の者ではござらん:02/09/18 11:54 ID:9rhiWDBj
「ええっ、吉良様のお屋敷の絵図面?あんた、もしや、あこ……」
321ところ:02/09/19 16:50 ID:c899uAif
あたしは千代ノ介の内匠頭が好きだ
いじめられ方が実に上手い
この頃の作品は全体的にも大袈裟な演技がよかった
322名乗る程の者ではござらん:02/09/24 21:43 ID:c3WdAFni
やはり日本テレビの里見浩太朗の大石内蔵助が一番よかったよ。うん。
とくに最後の「高家衆筆頭の格式をもって・・・
・お迎え申し上げる・・・」
といって、吉良上野介が敦盛を舞いながら出てくるところが、(・∀・)イイ
。(史実ではないんでしょうが)

杉山義法脚本萌え。
鈴木瑞穂ナレーション萌え。
西村晃(荻生徂徠)・佐野浅夫(林大学頭)新旧黄門様の論争シーンに激しく燃え。
323名乗る程の者ではござらん:02/09/25 00:34 ID:???
思いっきり正統派からはかけ離れた『外伝』的作品ではありますが
S54年にTBSでやった「女たちの忠臣蔵」も好きです。
渡る世間のハシダ&ふく子コンビによる年末もので
討ち入りに奔走する男たちの陰でさまざまな生き方を余儀なくされた
女たちの物語です。
史実には奥さん達の記録はほとんど残っていないので
ハシダさんの創作オンパレードですが、お話としては良く出来ていると思います。
昔のハシダさんはいいホン書いてたなぁ(w
女優好きのワタクシとしてはその豪華なキャスティングにもかなーり萌え(w
りくは池内淳子、瑶泉院は佐久間良子。他には小野寺十内(山村聰)の妻
丹に杉村春子、山田五十鈴などなど。
男優さん達の配役も個人的には○。ちなみに大石役は宇津井健。
吉良は出てきません。
どなたかコレ観た方いらっしゃいませんか??
324名乗る程の者ではござらん:02/09/25 23:28 ID:???
「女たちの忠臣蔵」か…
タイトルを「ドキッ! 女だらけの忠臣蔵」にして
ポロリを適宜いれれば30%もいけるな…
325名乗る程の者ではござらん:02/09/27 22:49 ID:lIItuWGC
>>323 見たよ。資金稼ぎの為遊女になった波野久里子が討ち入り
  当日廓を出ようとしてめためたに斬られたね。なかなかでした。
326323:02/09/28 00:06 ID:JFwQDXg7
>>325
そうです!あのシーンは泣いた・・(の前にすごい痛そうだったけどw
あれ観てかなり波乃さんファンになったなぁ。

そういえば、あのシーン隅にカメラが見切れちゃってるんですよね。
血まみれ泥まみれの一発本番だったので、撮り直しがきかずそのまま放送。
でもみんな波乃サンの演技に釘付けだったようで、局に苦情は一軒も無かったそうです。
327325:02/09/28 09:26 ID:bb/SXvCk
>>326

カメラがねえ…。いつか見てみます。
女達は討ち入り成功に「おめでとうございます」と口では言いつつ、
視線を落とし、悲しそうにする。京塚昌子なんか「仇討ちなんかやめな、
死んだら損だよ」なんて言ってましたね。それが仇討ちの恐ろしさを
逆説的に伝えていて、よいです。

328名乗る程の者ではござらん:02/09/28 16:08 ID:???
吉良上野介義央:1702/12/15 05:49 ID:???

隠れたのはいいが、もうどうにも成らない状況

まさか赤穂の浪人ども、ホントに来るとはなぁ…
ああっすぐ傍まで来てるっ!



も  う  ダ  メ  ぽ

329名乗る程の者ではござらん:02/09/29 20:26 ID:???
>>
ちょっとラブクラフトっぽいかも(w
330吉良™:02/10/01 16:14 ID:???
年末がたのしみ
331名乗る程の者ではござらん:02/10/03 00:42 ID:MleP3GfH
「忠臣蔵」も浪曲、講談の世界までいかなきゃだめだと思う。
以前書き込みのあった大映とフジの「もし行列の中にあの飲んだくれの
源蔵がいたら、源蔵様は赤穂浪士で見事仇を討ちましたと大声で触れ回って
来い」という兄の台詞は三波春夫のレコードにそっくりある。大映も先人の
真似をしたんだ。
そういえば歌舞伎座で仮名手本忠臣蔵をしてるな。こちらはおもしろいのかな。
332名乗る程の者ではござらん:02/10/04 00:33 ID:CtKQhdVN
>331
なるほど、この台詞にはルーツがあった訳ですね。しかし触れ回る女中がそっくり
さん(フジは小林聡美だったと思う)で、着物の色まで似ていたような気がします。
まあ、オーソドックスにすればする程、似てしまうとは思うのですが。フジのは
やっぱり「リメイク」だと思います。
333名乗る程の者ではござらん:02/10/06 09:25 ID:vei9YaB0
たしか吉良の屋敷には庭に塀と堀があり、庭内は迷路のようで、行き止まりも
あった。よく負傷者数名で済んだものだ。やはり服装、装備の差か。
334名乗る程の者ではござらん:02/10/07 08:41 ID:o4Z0MIP7
小泉首相が歌舞伎座で忠臣蔵を見て「いつ見てもいいね、感動するね」
と語ったとのこと。(10/5)
335名乗る程の者ではござらん:02/10/07 10:32 ID:V4c2hlM7
336名乗る程の者ではござらん:02/10/09 10:19 ID:???
あんのぉ〜、教えてください。

1:次の配役の映画の制作・公開年はいつでしょうか?
  大石内蔵助ー知恵蔵 内匠頭ー橋蔵 主税ー松方 千坂ー歌右衛門
  脇坂淡路守ー錦之助 安兵衛ー千代之介 吉良?(逝こうかな)
  綱憲ー里見

2:「大石東下り」で、垣見バージョン以外のが有ったような気がするのですが?
337336:02/10/09 10:22 ID:???
うわー、人名の誤字だらけ!

切腹して、逝きます。
338名無しさんは見た!:02/10/09 17:07 ID:???
昭和30年前半ではござらぬか?
吉良は月形竜之介。
339336:02/10/09 18:37 ID:???
>>338 有り難うございます。

この頃2年か3年の間隔で2本作られているはずなのです。
それの、どちらかなのか不明で・・・。

この本編で、大石東下りの場面の後、宿の廊下で千坂とすれ違う。
その時、主税の元服の名を無言で渡されるシーンが有り、思わずジーン。
大河内伝次郎が、道中手形を渡していました。
340名乗る程の者ではござらん:02/10/09 22:52 ID:UNtMqGbg
>336
昭和36年「赤穂浪士前編・後編」(東映)ですね(267参照)。
垣見五郎兵衛でないというのは、立花左近のことでしょうか。映画やTVの
忠臣蔵でも両方を見たことがあります。設定は全く同じ(日野家用人?)
だったと思うのですが、なぜ2パターンあるのか全く知りません。どなたか
ご教示をお願いします(素人質問ですみません)。
341336:02/10/10 10:15 ID:???
>340
わぁ、有り難うございます! 早速、ビデオ借りてきます!

立花左近! そう、これです!
垣見も立花も、中身が白紙の寄進目録(?)と文箱の「違い鷹の羽」紋をみて、
「偽物」に納得するんですよね。
この場面、「内匠頭と源吾の庭先の別れ」についで、好きです。
342340:02/10/10 23:31 ID:0InpPHYI
私は昭和33年の「忠臣蔵」(長谷川一夫;大映)が好きです。
垣見五郎兵衛(中村鴈治郎)が白紙の道中手形を見て、
「まごうことなき日野家のおん手形。お名前を語りましたるご無礼の段、
平に、平にご容赦下さりませ・・・・」
大げさでシンプルな演出が本当に良かった。
343名乗る程の者ではござらん:02/10/10 23:51 ID:kiVCtpGG
>340
「立花左近」は、映画が「活動写真」と呼ばれていた頃の映画監督・マキノ省三氏
による創作らしく、「垣見五郎兵衛」は、史実で大石内蔵助が実際に使った偽名が
元になっています。
344雲助:02/10/11 08:34 ID:0KbhW9UF
>>342

そしてなぜか「今となっては無用となった贋の道中手形、どうかお納め下さる
よう。お役目、見事果たされますよう影ながらお祈りしておりますぞ」

みんな、赤穂浪士を助太刀し、幕府に刃向かっていたのですね。
345336:02/10/11 09:16 ID:???
忠臣蔵は、まことに奥深い・・・。
もっと勉強してきます。
皆様のご厚情、感謝いたします。
346名乗る程の者ではござらん:02/10/11 09:31 ID:???
おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
347名乗る程の者ではござらん:02/10/11 13:45 ID:L4vGyqpk
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
348名乗る程の者ではござらん:02/10/15 20:26 ID:???
「時代劇マガジン」という雑誌に、
吉右衛門さんの「忠臣蔵」が記事になっています。
吉良さん(橋爪さん)のインタビューもあります。
349名乗る程の者ではござらん:02/10/15 23:29 ID:K6Yt7a45
え     も     し     ち
350名乗る程の者ではござらん:02/10/16 13:06 ID:W85e3wzV
ttp://samurai.keddy.ne.jp/
このホムペに忠臣蔵のイラストがあったでふ
351名乗る程の者ではござらん :02/10/24 10:27 ID:6peUBFci
忠臣蔵シーズンまぢかというに、ここはもう終わりですか?
352名乗る程の者ではござらん:02/10/24 18:13 ID:gM3+08o6
昔、中学生の頃、雑誌で「忠臣蔵の嘘、本当」見たいなのがあって、
浅野の刃傷を止めた梶川?
あの人、後で赤穂の浪士に殺されたってあったけど
誰か真相しりませんか?
353名乗る程の者ではござらん :02/10/24 18:51 ID:UqP8x2w9
テレビ埼玉で水曜夜7時にやってる「あぁ忠臣蔵」
昭和44年の作品だったのね…。
松方や梅宮の若いこと…。

来週はいよいよ「刃傷 松の廊下」だ!
354名乗る程の者ではござらん:02/10/25 16:43 ID:MG0ysjRo
テレビ埼玉・・・!
うちは千葉だから、映りません。
しくしく・・・(泣
355名無しさんは見た!:02/10/28 15:32 ID:04vtCf82
HPにクイズできました。
356名乗る程の者ではござらん:02/10/28 15:50 ID:mWsJJ9kd
時代劇マガジンの忠臣蔵特集読んだら、いろいろ見たくなってきた。
とくに、NETの「大忠臣蔵」(1971)というやつ。
三船蔵之助は見たいなぁ。
357名乗る程の者ではござらん:02/10/28 19:19 ID:R+ORlPom
来年の忠臣蔵、脇坂摂津に榎木さんがやるんだね。
つーことはあのシーンもやるんだろう。
松の廊下にて「我が家紋を血で汚すとはっ!この無礼者ッ!!」
と吉良に溝撃ちかなにかを食らわせるシーンが。
このシーン、個人的には嫌いなんだな・・・。
358名乗る程の者ではござらん:02/10/28 19:54 ID:Sm47Nan1
刺せばよかったんだ。
斬ろうとするから失敗するんだ。
359名無しさんは見た!:02/10/28 20:34 ID:zaJaEd3i
殿様だから、刺して殺すなどという野蛮なことは、教えられておらなんだのでは?
360名乗る程の者ではござらん:02/10/28 23:45 ID:aXIJV1yF
>356
NETの「大忠臣蔵」は子供の頃見ましたが、今でも記憶にあります。
三船蔵之助をはじめ、尾上菊之助の内匠頭、渡哲也の堀部安兵衛など豪華絢爛。
特に印象深いのが、天知茂の清水一学。イメージぴったりで格好よかった!!
あと神山繁の柳沢吉保もこれしかない、という感じ。他に誰か見た人いませんか?
361名乗る程の者ではござらん:02/10/29 02:08 ID:???
>357
そっかなぁ・・・俺は個人的に好きなんだが・・・。
あと、脇坂「摂津」守じゃなくて脇坂「淡路」守なんだけどね。
362通常の名無しさんの3倍:02/10/29 11:55 ID:TJD4r5rU
>>361
渡辺謙が淡路守やったのって北大路欣也の「忠臣蔵」だっけ?
すげぇカッコよかったんだけど。

個人的には北大路版の「忠臣蔵」が今まで見た中ではベスト。
363名乗る程の者ではござらん:02/10/29 15:15 ID:???
>362
その通り!
俺も北大路版は好き。ただ、矢頭長助の早死にや高田郡兵衛の脱退が
討ち入り前日・・・などといったズレはあるけど。
364名乗る程の者ではござらん:02/10/30 01:13 ID:JvQ96byl
萬屋錦ノ介の「赤穂城断絶」について何もないが…

田村正和と原田美枝子が斬り合をしていたな。萬屋がよく泣く。
リアルな演出。あまり印象にない。
365名乗る程の者ではござらん:02/10/30 01:46 ID:0mB6zAH6
「赤穂城断絶」で印象に残ったのは、
屋敷に預けられた浪士たちが、切腹の場にひとりひとり消えて行くシーン。
多分史実は全員同時に切腹してるんだろうけど、あのシーンは良かった。
たいがい、吉良の首を挙げて市中を歩くシーンで終わりだけど。
366名乗る程の者ではござらん:02/10/30 10:08 ID:+DXZ+GhP
あーん、誰も八代目幸四郎(初代白鸚)の内蔵助について書いてない
特に東宝版のLDは漏れの宝物
367名乗る程の者ではござらん:02/10/30 10:55 ID:BA42H7Cs
>>365
史実では検屍役人の前で一人づつ切腹してます。
切腹の様子の記録もありますよ。
368名乗る程の者ではござらん:02/10/30 12:37 ID:v+5yhXFE
>>364
正統派をやりたい、という錦之介に押し切られて深作欣二が
完全燃焼しきれなくて中途半端になってしまった作品だからねえ。
「柳生一族の陰謀」ではそのギャップがいい方向に出てたけど、
こっちでは裏目に出てしまった。
いい例えかどうかわからないけど、「突撃」と「スパルタカス」における
カーク・ダグラスとキューブリックの関係に似てるかも。
深作は金子信雄の蔵之助をやりたかったそうだけど。
そして、この作品での無念が「忠臣蔵外伝四谷怪談」につながることになるわけで。
369名乗る程の者ではござらん:02/10/30 14:00 ID:964m+D0f
「赤穂城断絶」は、討ち入り後から切腹までが延々と長く続いた
ので、なんかどよーんとした暗い気分になった。
松の廊下のシーンや、討ち入りの際の小林平八郎との死闘は結構
迫力がある。
女郎役の夏樹陽子、当時結構人気あったはずなのに、僅かなセリフ
しかなかったのがかわいそうだった。
370名乗る程の者ではござらん:02/10/31 02:35 ID:YBjUEhIV
赤穂浪士の最高傑作は東映オールスター作品ですよ。
大川橋蔵=浅野。月形龍之介=吉良。中村錦之助=脇坂淡路守。片岡千恵蔵=大石。
371名乗る程の者ではござらん:02/10/31 19:52 ID:zGNYJ2sP
記念パピコ
372名乗る程の者ではござらん:02/11/01 09:32 ID:dNGZbfVw
>>370 確かに橋蔵の松の廊下は最高だった。
373名乗る程の者ではござらん:02/11/02 00:50 ID:lXcfo7uR
>372
橋蔵のよわよわしさ良かったですね。家老・山形勲も良かった。松方弘樹が可愛いかった、w)
374名乗る程の者ではござらん:02/11/02 00:53 ID:lXcfo7uR
大映、長谷川一夫の忠臣蔵も良かったですね。こちらは東映のスターを見せる演出と違って、浪士のエピソードが入っていた。
375名乗る程の者ではござらん:02/11/02 01:26 ID:vPn1iTjK
私も大映の忠臣蔵に一票。市川雷蔵の内匠頭に山本富士子の瑶泉院は最高だった。
また勝新太郎、鶴田浩二、若尾文子など皆魅力があった。東下りとか、南部坂雪の
別れなどのエピソードの描き方も良かったと思う。しかし何といっても山本富士子
の瑶泉院が最高。正に美人で気品あり。「内蔵助、内蔵助、許してたもうー」
376名乗る程の者ではござらん:02/11/02 14:39 ID:3S5RNhQ4
〜討ち入り〜

吉良方 「お、お前は夜鳴きそばや、貴様は小間物屋。炭屋もか。茶会のやつも
     いやがる。お前らだましやがったな!」
赤穂浪士「いつぞやは、袋にしてくれたな。あの恨み、忘れちゃいないぜ」
吉良方 「ま、待て、悪気はなかったんだ。頼む、許してくれ!」
赤穂浪士「見苦しいぞ」
吉良方 「もう勝負は見えてるぜ。あんな老人に恩はねえ、命だけは…」
赤穂浪士「それでも武士か。(ドバッ)」
377名乗る程の者ではござらん:02/11/02 14:52 ID:3S5RNhQ4
〜絵図面〜  大映

     (大工の娘、茶箪笥から図面を盗み出す)

父親「何持ち出した」
娘 「お金よ」
父親「金に不自由させた覚えはねえ!」
  (と、娘のたもとを探る。絵図面が出てくる)
娘 「後生だから見逃して!」
父親「お前、相手の男の名を聞いたのか、素性を知ってるのか」
娘 「…」
父親「早く持って行け」
378名乗る程の者ではござらん:02/11/02 17:05 ID:1ggfHyvW
                          ___________
       ‐=≡    c,イ⊃       ./
       ‐=≡   ( ´Д`)    <  待ってよ、吉良殿〜
     ‐=≡_____/ /_       .\___________
   ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
  ‐=≡  / /  /    /\ \//
 ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
   ‐=≡    /    /
    ‐=≡   |  _|__
     ‐=≡  \__ \
       ‐=≡ / / /                        (((吉)))
      ‐=≡  // /                          (; ´Д`) キモイヨー
     ‐=≡ / | /                           /つ  _つ
    ‐=≡ / /レ                              人  Y
   ‐=≡ (   ̄)                            し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


379名乗る程の者ではござらん:02/11/02 22:23 ID:vPn1iTjK
>377
大工の娘が若尾文子、恋人岡野金右衛門が鶴田浩二、どちらも良かった!
380名乗る程の者ではござらん:02/11/03 19:05 ID:IMZliknh
では
1位東映「赤穂浪士」浅野=橋蔵、大石=千恵蔵、脇坂淡路=錦ちゃん
2位大映「忠臣蔵」浅野=雷蔵、大石=一夫、瑶泉院=富士子、赤垣=勝新
でいいでしょうか、w)
381名乗る程の者ではござらん:02/11/03 19:10 ID:IMZliknh
ホント、橋蔵の浅野はよかった!
○赤穂から鯛が届けられて大石力の釣った鯛を選ぶシーン
○家老=山形勲との別れのシーン
でも、錦ちゃんが最高ですね。
382名乗る程の者ではござらん:02/11/03 22:04 ID:FpTUZ/L3
>380
私は大映派ですが、東映のは見ていないのでなんとも言えません。ただ、昔ビデオ
でみたやつで、美空ひばりが架空の役で登場しハチャメチャな大活躍をする、とん
でもない映画がありました(忠臣蔵が台無し)。東映のはそれではないですよね?!
383名乗る程の者ではござらん:02/11/03 22:11 ID:kJMoN79B
大工の娘が中山エミリ、恋人岡野金右衛門が葛山信吾、
こりゃあダメだった!

大河ドラマ『元禄繚乱』
384名乗る程の者ではござらん:02/11/03 23:46 ID:FpTUZ/L3
>383
そして大工の親方がダンカン!!
私は見ていないのですが、どんな感じでしたか?
(資料によると、その他にも宮沢りえの瑶泉院、安達祐実のお軽など野心的な試みが・・
井出らっきょもでてますね?!)
385名乗る程の者ではござらん:02/11/04 02:32 ID:???
『元禄繚乱』の葛山岡野は硬いというか色気がなかったような気がします。
フェロモン大放出では困るけど、町娘に恋されるような魅力は必要だと思うので。
反対意見を覚悟で言えば岡野は染五郎みたいな役者で見てみたいです。
386名乗る程の者ではござらん:02/11/04 05:15 ID:mb+BO79Z
いっその事 松村くにひろと森久美子コンビが浅野夫婦。
さんぺいが大石。パパイヤ鈴木が安部衛。
ほんじゃまか石塚が吉良。これ最強。
387名乗る程の者ではござらん:02/11/04 05:36 ID:???
>353
おれは2年ぐらいかけて千葉テレビで見たよ(金曜2時から、競輪でよくつぶれた)。
この作品は週一でなく毎日見たほうが価値がわかると思う。
今は編み笠十兵衛やってるよ。
舞台だか、宝塚の杜けあき(まじめな劇で女で大石やったのはこの人だけだろうな)主演の忠臣蔵も良かったよ。
388名乗る程の者ではござらん:02/11/04 17:10 ID:cxJqXy6x
>382
東映で赤穂浪士ものは何本か制作されてますが、
創立10周年記念「赤穂浪士」(昭和36年)は最高傑作です。
ビデオあります。ぜひ見て下さい!大映のと見比べてください!
美空ひばりが出てくると子供心に違和感もったものです。
美人でもないし演技も上手くないのにどうして主演なのかと。
神童だと知ったのは随分後でした。
389名乗る程の者ではござらん:02/11/04 17:13 ID:cxJqXy6x
東映城のお姫様は桜町ひろ子、花園ひろみ、大川慶子、丘さとみ!
忠臣蔵スレで場違いすみません。
390最近では:02/11/04 17:19 ID:IGpZl1hb
東山が2回(スペシャルドラマと大河)
浅野をやっているね。
彼くらい所作がうまければ、安心してみていられるのだが。
391名乗る程の者ではござらん:02/11/05 08:22 ID:ndac0HP3
松浦亜弥、ヅラ初体験「忠臣蔵」で着物姿披露
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002110505.html
392>390:02/11/05 08:27 ID:???
え〜っ、私あれはひいたけどな。
過剰演技でなんかわざとらしかったし、第一長生きしすぎ!
あれでは忠臣蔵にならんと怒りながら見てた記憶が。
393名乗る程の者ではござらん:02/11/05 21:57 ID:lqnqw2qn
そうかー・・・?
私は東山はジャニーズにしては、大ヒットだとオモタが。
394名乗る程の者ではござらん:02/11/05 22:10 ID:JP58lYHn
昔、東山は松方弘樹にいろいろ教えてもらったんだよね。
(時代劇の所作とか京都の女遊びとか…)
395名乗る程の者ではござらん:02/11/05 22:38 ID:???
今歌舞伎座でやってる大高源五の話で、吉良の隣の屋敷の殿様やってる
仁左右衛門のばか殿ぶりのあっぱれさに惚れた!
ぜひテレビでもやってほすぃい!!!
396名乗る程の者ではござらん:02/11/05 23:13 ID:???
東山氏の内匠頭が一番肖像画に似ていた。
それ程貴公子ぶりがハマっていた。
397あげとくよ :02/11/08 01:57 ID:???
胴でもいいんだが…禿げしくどうでもいいんだが…
キムタクの時の忠臣蔵のサントラがいい 人に借りて聞いてる。
398名無しさんは見た!:02/11/08 12:45 ID:???
正月ワイド時代劇、一部シーン番宣があったんだね。
おぉぉぉぉ、楽しみじゃー。
399名乗る程の者ではござらん:02/11/08 12:50 ID:OpcI12XP
テレビ埼玉で再放送されてる『あゝ忠臣蔵』で小池朝雄が片岡源五衛門をやってたのには驚いた。
400名乗る程の者ではござらん:02/11/08 23:29 ID:oMlp7m+0
「ああ忠臣蔵」はテーマ音楽が良かった。
401瀬戸カトリーヌ:02/11/10 00:06 ID:rGzVGgQc
「忠臣蔵」従軍記発見!

「浅野内匠頭御家士敵一件」佐藤條右衛門(新発田の出)

*遅刻した義士を佐藤がはしごを持って来て中に入れた。
*討ち入り当夜月がはっきり見えた
*武林唯七が曲がった刀を見せて「これで吉良を討ち取った」とアピール。

 などのエピソードがあると言う。中央義士会の中島康夫さんが郷土史研究家
の遺族の元で見つけた。
                  
                  11/9(土)読売新聞江東版
402名乗る程の者ではござらん:02/11/10 02:18 ID:???
>>401
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
403名乗る程の者ではござらん:02/11/10 04:54 ID:9mksTiUw
>>387
千葉テレビの金曜日、「あゝ忠臣蔵」の後番組が
同じ忠臣蔵モノの「編笠十兵衛」で、わざとかと
思いましたな。
しかし視点を変えるだけで同じ忠臣蔵でもこんなに
展開が違ってくるものかと、楽しませてもらってます。

両方とも曲が渡辺岳夫ですね。役者もややかぶってるし。
404名乗る程の者ではござらん:02/11/10 11:21 ID:???
>>403
それは高橋英樹版?それとも村上弘明版?
405名乗る程の者ではござらん:02/11/11 17:18 ID:8BKxwf/g
今年のBS2の「忠臣蔵」
12月13日 夕方3:15〜 「忠臣蔵 天の巻 地の巻」1938 日活
       夜8:00〜  「忠臣蔵 桜花の巻 菊花の巻」1959 東映
406403:02/11/11 21:50 ID:+U6OSQ6j
高橋英樹版です
小林平八は露口茂です
視聴していてちょっと話が盛り上がりに欠ける印象がしますが

村上版はまだ見たことないです
407名乗る程の者ではござらん:02/11/11 22:23 ID:???
吉良が赤穂浪士から逃げ切るゲームを作ったらおもしろいのに
逃げきれなかったらゲームオーバー
408名乗る程の者ではござらん:02/11/11 22:31 ID:VWFIEGSd
>>407
PS2の「悪代官」みたいだ。
409名乗る程の者ではござらん:02/11/11 23:07 ID:EPsvLVRW
>>407
逃げ切っても、大野九郎兵衛が襲ってきたりして。(米沢・板谷峠の伝説)
410名乗る程の者ではござらん:02/11/11 23:53 ID:???
確か大石になって討ち入りするゲームはあったよね。PSで。
411名乗る程の者ではござらん:02/11/12 01:03 ID:???
>>405
東映やるんだ〜?
ビデオに撮ろうっ
412名乗る程の者ではござらん:02/11/12 20:01 ID:zDFSvfO1
>>380
東映のはすごくよかったけど、美空ひばりがぶち壊してだいなし。よって2位。
なんで討ち入りのシーンにまで、でしゃばるか?!
さらにあの顔で、吉良に夜伽に…っていわれるのが嘘臭い。庶民でもひばりいらん

そのへんで俺は大栄派
413名乗る程の者ではござらん:02/11/12 20:46 ID:???
>>410
え?どんなゲーム?PS1?
414382:02/11/13 00:06 ID:R3lVt6gl
>412
皆様が絶賛している東映の忠臣蔵は、美空ひばりが出たやつなんですか??!!
昔ビデオで見て、とにかく美空ひばりが全てをぶち壊しにしていたという
印象があります。良いシーンもあったのでしょうが、全く覚えていません。
大映の方がオーソドックスで素晴らしかったと思いますが・・・・・。
415名乗る程の者ではござらん:02/11/13 04:45 ID:mza9ha3c
忠臣蔵ってなぜこうまで我々日本人の心に奥深く、そしてまた
幅広く受け入れられるんだろ?
なんでだと思いますか、みなさん。
誰ぞ説得力のある論考を披露してくれんかな。
416名乗る程の者ではござらん:02/11/13 08:15 ID:???
単に判官びいきの一種では?
417名乗る程の者ではござらん:02/11/13 10:23 ID:???
>415
日本人の「情」に訴えるシーン満載
418名乗る程の者ではござらん:02/11/13 21:57 ID:mCQVxb7/
>415
理不尽な権力に対する反抗が、事実上成功した唯一の事例だからだと思います。
そして、それを成し遂げたのが特別な力を持ったヒーローではなく、我々と同じように泣きもすれば怒りもする普通の人たちであるところも人気の秘密でしょう。
419名乗る程の者ではござらん:02/11/14 19:16 ID:cO19GUFM
赤穂ではいまだに「大石さん、大石さん」と人気があるんですが、
浅野に対しては「あれが藩を潰した」と不人気です。
大石の銅像はあっても浅野の銅像はなかったように思います。
他市の藩侯なら多少、神社や菩提あるいは名残のものがあるものですが、珍しいことだと思います。
また、子孫代々恨みのようなものが受け継がれていることも一面面白いことだと思います。
420名乗る程の者ではござらん:02/11/15 03:40 ID:Z+LqjUWF
ふむ。
しかし考えようによっては、もし浅野というちょっと大人げない殿様が
いなければ、「忠臣蔵」という未曾有の物語も日本は持てなかったわけ
だから、せめて真珠貝の核のひとつであるぐらいの評価は、少なくても
地元でくらいはしてあげてもいいと、わしゃ思うぞ。
421瀬戸カトリーヌ:02/11/15 09:27 ID:/e34Rq7C
「短慮の殿は持つまいぞ。おかげで家名は断絶、家臣は迷惑」
「大石殿、今の言葉、本心ではあるまい。」(さる浪人)
「おおこわ、浮橋、浮橋はおらぬか。敵討ちなぞまっぴらじゃ。ささ、
 みなで楽しもうぞ」
「大石、見損なったぞ!」
422名乗る程の者ではござらん:02/11/15 10:15 ID:hDt+NZH2
はなまるマーケットで忠臣蔵プチ特集記念カキコ(ワラ
「後一月すればあちこちの局で色々特集されるので先取りで」みたいな
事を言っていた…
423名乗る程の者ではござらん:02/11/15 19:45 ID:???
>>421
この時の大石、心の中じゃさぞ滝の如き涙を流したことであろう・・・。
424名乗る程の者ではござらん:02/11/17 08:27 ID:iZI6BEDQ
討ち入りは1702年(元禄15年)。今年は討ち入り300周年なんだね。
425名乗る程の者ではござらん:02/11/18 00:47 ID:???
そうそう、
去年、「松の廊下」300周年って言ってたしね。
426名乗る程の者ではござらん:02/11/18 02:02 ID:orndArAR
300周年ですか。
では、早めにビデオの手配をしておきましょうか・・・
427名乗る程の者ではござらん:02/11/18 07:01 ID:lhne3pIu
>>414
おれもそう思う。
東映の方は細かい批評以前に、ひばりがひどすぎ。

当時東映で主税をやってた子が、最近、(フジ?)で大石をやったけど、
台本は大映に近かったと思うよ
やっぱり、美女役は美女がやること、あと、男のシーンに女を無理にだすな、ってことだ・・・
428瀬戸カトリーヌ:02/11/18 20:50 ID:PM2WGebf
〜長篇歌謡浪曲「俵星玄蕃」 ♪ ♯

時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風を震わせて、
響くは山鹿流儀の陣太鼓、しかも一打ち二打ち三流れ、
思わずハッと立上がり、耳を澄ませて太鼓を数え、おう、
まさしく赤穂浪士の討ち入りじゃ、助太刀するはこの時ぞ、
もしやその中に昼間別れたあのそば屋がおりはせぬか、
名前はなんと今ひとたび、逢うて別れが告げたいものと、けいこ襦袢に
身を固めて、段小倉の袴、股立ち高く取り上げし、なげしにかかるは
先祖伝来、俵弾上鍛えたる九尺の手槍を右の手に、行く手は松坂町…

かかる折しも一人の浪士が雪を蹴立ててサク、サク、サクサクサクサクー
「先生!」
「おうッ、そば屋かー」
いや、いや、いやいや、襟に書かれた名前こそ、まことは杉野の十兵次殿、
わしが教えたあの極意、命惜しむな名をこそ惜しめ、立派な働き祈りますぞ、
赤穂浪士に邪魔する奴は、何人たりとも通さんぞ、槍の玄蕃は仁王立ち
429名乗る程の者ではござらん:02/11/21 09:16 ID:24WrC5Aq
↑三波春夫が紅白のトリでこれを演ったのを見たことがある。昭和40年代
始め…。
430名乗る程の者ではござらん:02/11/21 20:47 ID:DgvXEJYY
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
431名乗る程の者ではござらん:02/11/21 23:24 ID:Xjap3ODf
仲代忠臣蔵(フジ)はキャストが豪華で一番好き。
エピソードはガイシュツだけどいいとこ取りで。
梅之助の垣見、謙さんの源蔵様、北大路の脇坂、高橋悦史の片岡に…
吉右衛門も出てたし。ナレーションが滝沢修なのも良かったなぁ。

あとNHKでやった、四十七士が貧しい浪人生活をおくりながら
討ち入りを迎えるっていう割とリアルな忠臣蔵、あれもう一度見たい。
432名乗る程の者ではござらん:02/11/21 23:50 ID:gPtiH4Ec
ここで評判いいよね、フジの忠臣蔵。
どこかでもう一度見られないのかな・・・
ビデオとか・・・
433名乗る程の者ではござらん:02/11/22 00:45 ID:kF55zMr4
>431
フジ仲代版は忠臣蔵に未出演の俳優たちを集めて製作された、と聞きました。本当に豪華配役でしたね。
それで制作費節約のために、大映版(長谷川一夫)の台本を使用したのでしょうか?
(仲代氏は十二月十四日生まれで、大石役を念願されていたとか。)
434名乗る程の者ではござらん:02/11/22 08:17 ID:H1YNSNYw
>431
そう。いいとこどリ!
遥善院をやった宝塚女優がよかった
個人的には山本不二子より上だと思いまつた
昔の時代劇より(同じ作品で)評価がが上のもの(人)って
中々ないよね
435名乗る程の者ではござらん:02/11/22 08:20 ID:???
不二子ちゃぁ〜〜〜〜んかよ!
436434:02/11/22 08:30 ID:H1YNSNYw
誤変換マンセー
437名乗る程の者ではござらん:02/11/22 08:33 ID:0tIh1lbp
そう言えば北大路版やってた頃12月14日に泉岳寺と生中継で結んで間に世良公則の堀部安兵衛で『高田馬場』やってた。
438名乗る程の者ではござらん:02/11/22 12:57 ID:???
12月26日(木) PM 7:30〜8:40
NHK総合 「拝啓・大石蔵之助殿 忠臣蔵300年
         日本人が最も愛した物語」
歌舞伎、映画、浪曲、宝塚等忠臣蔵名場面集あり
439名乗る程の者ではござらん:02/11/22 16:23 ID:???
仲代忠臣蔵、ビデオになってるはずだよ
440シマコロ:02/11/22 18:22 ID:???
12月だけ時代劇板の名無しさんを
「四十七人の名無し」
にしてみませんか?

【続】この板の名無しを決めるスレ【2】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028471779/
441名乗る程の者ではござらん:02/11/22 22:46 ID:ZU/zNyXe
今度の吉右衛門版は「仮名手本忠臣蔵」を取り入れたものだと聞きましたが、たしか二世市川猿之助(猿翁・現猿之助の祖父)主演で同様な構成の映画があった。
その他の出演者は内匠頭=高田浩吉以外知りません。しかも未見。不確実情報スマソ。
442名乗る程の者ではござらん:02/11/22 22:59 ID:iZC+4ts/
>441
どういう風に仮名手本を取り入れるんだろう。
吉右衛門の由良之助は良いからどんな風になるか興味ある。
番宣で松の廊下ちょこっとやってたけど上川内匠頭良さそうだったし。
ちらっとだけど緒方直人よりは数段良く見えたよ。
443名乗る程の者ではござらん:02/11/22 23:35 ID:CNtnRYK5
>433
全く同感。仲代忠臣蔵は大映忠臣蔵(長谷川一夫)にそっくり、というかそのまま。
確かに良い作品だと思いますが、大映版のことを全く触れていないのは割り切れません。
「リメイク」と一言断ってくれれば、気持ち良く見れるのですが・・・・。
(赤埴源蔵のエピソードではセリフどころか着物の色まで一緒)
>434
仲代忠臣蔵の瑶泉院は古手川祐子、麻乃佳世(宝塚)は北大路忠臣蔵です。確かにどちらも
フジでしたが。確かに麻乃佳世は評判良い様ですね。
444YY:02/11/22 23:36 ID:CNtnRYK5
433
全く同感。仲代忠臣蔵は大映忠臣蔵(長谷川一夫)にそっくり、というかそのまま。
確かに良い作品だと思いますが、大映版のことを全く触れていないのは割り切れません。
「リメイク」と一言断ってくれれば、気持ち良く見れるのですが・・・・。
(赤埴源蔵のエピソードではセリフどころか着物の色まで一緒)
>434
仲代忠臣蔵の瑶泉院は古手川祐子、麻乃佳世(宝塚)は北大路忠臣蔵です。確かにどちらも
フジでしたが。確かに麻乃佳世は評判良い様ですね。
445名乗る程の者ではござらん:02/11/22 23:38 ID:CNtnRYK5
何故か2回書かれてしまいました。他意はありません。失礼しました。
446名乗る程の者ではござらん:02/11/23 00:08 ID:jngkZdnO
>442
「仮名手本」の創作人物、加古川本蔵・早野勘平・お軽等が登場します。
ちなみに本蔵役は蟹江敬三さんです。私には故松本白鸚・片岡仁左衛門・河原崎権十郎たちのイメージがあるので、蟹江さんがどんな演技を見せてくださるか楽しみです。
447442:02/11/23 01:22 ID:???
>446
ありがとうございます。萱野三平が勘平になるのかな。
加古川本蔵ってことは山科閑居(的ストーリー)があるっていうことですかね。
蟹江さんは確かにイメージあってる。また楽しみになってきました。
鶴の巣篭もり〜♪
448安寿ミラ:02/11/23 01:44 ID:0IJc5RZY
〜赤垣源蔵徳利の別れ〜   大映(フジ 笑)

「あら、源蔵様泣いてらっしゃるのですか」
「馬鹿言え、あんまり寒いんで水っ洟が目から出ただけだ」
「御冗談を。どこかよそへお発ちになるんですか」
「うむ、ちと遠い所へな」
「で、お帰りはいつになります」
「来年の七月は新盆だから、それまでには帰ってこようと思う」
「まあ、仏様みたい」
「仏、か…。そのときは、まんじゅうやだんごは嫌いだから、酒にしてくれよ。
 杉、おまえにも世話になったな。早くいい亭主を見つけろ」
「まあ、大きなお世話ですこと」
「でも、おまえじゃ、なり手がなかろう」
「まあ!」
449443:02/11/23 02:14 ID:uPkJYG7J
フジの忠臣蔵では確か女中は小林聡美。適役ではあったが、着物の色まで大映版と
一緒だった。でもこのシーンは良いですよね。あとは討ち入り後、「浪士のなかに
飲んだくれの源蔵様がいたと大声あげてふれ回って来い」(うる覚え)も泣けます。
勝新も渡辺謙も源蔵はぴったりでよかった・・・・。
450さすがに:02/11/23 05:01 ID:JqB1N9kH
遅かりし、由良の介ってのは無理か
451名乗る程の者ではござらん:02/11/23 13:46 ID:idwS/tSp
源蔵様は兄嫁に疎まれてるんだよね。
そこがまた泣ける・・・
452ないぞうすけ:02/11/23 15:59 ID:???
冬の決戦がけっこうリアルで好きだな。
453名乗る程の者ではござらん:02/11/23 23:34 ID:4OXBKrQR
>451
兄嫁は仮病を使って源蔵に会わなかった。
源蔵兄「源蔵が泣いた? どうしてお前は会ってやらなかったんだ!」
454名乗る程の者ではござらん:02/11/24 00:12 ID:DhabT7p/
このスレ読んで、無性にみたくなって仲代版見ちまったよ。
やはり豪華でおいしいとこ取りだった。
大高源五の話、好きだなー。土屋様の高張提灯泣けたよ。
でも出演者に故人が多くて悲しくなった。
455名乗る程の者ではござらん:02/11/24 00:29 ID:kdXyLadn
>454
仲代版はビデオ出ているんですか。私は当時録画していたのですが
今はなくなってしまいました。是非見たい。
土屋様は古谷一行?
456名乗る程の者ではござらん:02/11/24 00:38 ID:GugGVMf7
この時期になるとやっぱり忠臣蔵は盛り上がりますな。
大河の赤穂浪士も良かったのだが・・・
自分的には新版、新解釈よりも定番の場面をこれでもかこれでもかと
見せてくれるのが良いなぁ。キムタク版は最悪・・
刃傷、切腹を知らせる早籠が途中で巡礼だかをはねて殺してしまい。
役目を終えてから戻り切腹したという映画も記憶にあります。
外しちゃいけない「この名場面」というやつをそろそろまとめませんか?
457名乗る程の者ではござらん:02/11/24 02:24 ID:???
>>455
ズバリ、その通り。
458名乗る程の者ではござらん:02/11/24 17:44 ID:???
>455
仲代版はビデオになっているかどうかは私は分かりませんが
少し前のレスで、ビデオ化してるという情報がありましたよ。
私も録画したやつです。再放送で、大工の娘のところで
ニュース速報が入っており、ハナ肇の顔が切れます。
いいシーンだけに、見るたびに悔しい・・・
459.....:02/11/24 18:33 ID:???
 先日、泉岳寺に行ってきました。討入り300周年ということもあってか、参拝者は
絶えませんね〜。大石内蔵助の墓石は屋根がつけられているためもあって、線香の
煙で真っ黒。

 今度の吉衛門阪『忠臣蔵』は『仮名手本』も取り入れるんですか。すげぇ楽しみ。
460名乗る程の者ではござらん:02/11/24 20:51 ID:BM7mGbQX
だから>>459
斧貞久郎なんかも出てくるのよ。
461ふじまる:02/11/24 22:18 ID:sJJeIGhu
ちょっとNHK大河「元禄太平記」を
忘れてないかい?
江守徹さんの大石内蔵助、サイコーで
した。
462名乗る程の者ではござらん:02/11/24 22:38 ID:pxK4JwBd
NHK大河の大石なら
「おのおのがた〜」
の長谷川一夫もお忘れなく。
463吉良出身者:02/11/24 22:48 ID:???
忠臣蔵は大好きなんだけどなんか複雑な気分です。
名君だったと教え込まれてるからなあ。

今、地元では”吉良さん300年”なる祭り?をやってますよ。
464名乗る程の者ではござらん:02/11/25 10:57 ID:pojGz7s9
中井貴一の大石内蔵助というのもありましたね。
年末ドラマだったような。
465名乗る程の者ではござらん:02/11/25 13:05 ID:7eyJrmS8
>>464
映画の「携帯忠臣蔵」ですな
466名乗る程の者ではござらん:02/11/26 12:05 ID:???
それにしても、折角討ち入り300周年記念なのに、あんまり「忠臣蔵」
撮影されてないんだね。
そろそろ、大石をやれる年齢になってきた役者なんかもいるんだろうに。
フジ版、もう一度見たい・・・
467名乗る程の者ではござらん:02/11/26 14:14 ID:???
亀レス>>453
源蔵の兄の名は塩山伊左衛門。
468名乗る程の者ではござらん:02/11/26 19:31 ID:???
>>465
映画の「携帯忠臣蔵」って観てない・・
いつ頃やってたっけ?
469名乗る程の者ではござらん:02/11/27 18:57 ID:7v/DRdlb
465はネタ?中井内蔵助のドラマなかったっけ?
470名乗る程の者ではござらん:02/11/27 20:18 ID:Aczm351U
携帯忠臣蔵は映画版「世にも奇妙な物語」の一つ。
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/010501yoni.html
471名乗る程の者ではござらん:02/11/27 20:20 ID:???
ちなみに中井は1991年放送のTBSの忠臣蔵で浅野をやった事があるらしい。
472名乗る程の者ではござらん:02/11/27 22:23 ID:g6oY5Xfc
>>471
それはビートたけし版?
473名乗る程の者ではござらん:02/11/27 22:25 ID:tiGIhqh6
>466
東映で討入り三百年記念に「忠臣蔵」映画を製作との噂を耳にしていましたが、その後何も聞こえてきません。
どなたか真偽をご存知の方はおられませんでしょうか?
474名乗る程の者ではござらん:02/11/27 22:31 ID:???
お正月のテレ東10時間ドラマが今から楽しみです。

475名乗る程の者ではござらん:02/11/27 22:56 ID:???
>>472
いいえ、ここで話題のフジの忠臣蔵です
476名乗る程の者ではござらん:02/11/27 23:05 ID:???
>>473
私も週刊新潮か文春で読みました。映画化の話。
そのうち何か発表あるのかしらん、と思ってたら
もう12月ですね。
一体どうしちゃったんでしょうか?
とても気になってます。
477名乗る程の者ではござらん:02/11/28 00:30 ID:X8TTHMCh
去年の南忠臣蔵おもしろかった、また放送してくれないかな。
478名乗る程の者ではござらん:02/11/28 12:42 ID:???
>472
大石は仲代達矢、吉良は大滝秀治。
479名乗る程の者ではござらん:02/11/29 15:05 ID:???
テレ東でなんか宣伝番組やるらしいぞ(w

【放送日時】 2002年12月31日(火)午後 0:25〜0:55

「忠臣蔵〜決断の時」を“恋愛”のキーワードで読み解く、恋愛&番宣バラエティ !!
 アリキリと女子アナウンサーがあなたの『恋愛運』を教えちゃいます!

【出演】
アリtoキリギリス 
テレビ東京アナウンサー:末武里佳子、水原恵理、大江麻理子、大橋未歩

480名乗る程の者ではござらん:02/11/29 17:58 ID:W0/f4ovk
>>472だけど、>>471がTBSと書いてあったので未見のたけし版かと思ったんだけど…>>471の書き間違い?
481471:02/11/29 18:26 ID:???
>480
失礼しました。私の間違いです。
中井貴一が浅野役だった忠臣蔵はフジテレビです。
大石を演じたのは>>470氏の言うように映画の様ですが。

ちなみにビートたけしのやつは浅野は高島政伸、吉良は東千代之介という
配役でした。
482名乗る程の者ではござらん:02/11/29 19:48 ID:???
>>481
ビートたけし板の浅野は三田村邦彦っす。
高島政伸は年老いた大野クロベ衛(緒方拳)に大石の真相を聞きにくる若者(学者か作家)の役です。
483名乗る程の者ではござらん:02/11/29 20:15 ID:8nrRUZeW
いいのをハケーンしたのに、ハイビジョンじゃ見られないよ・・・

http://www2.nhk.or.jp/kuranosuke/movie/movie_1960.html
484名乗る程の者ではござらん:02/11/29 21:24 ID:???
>>483
しかもNHK総合のはダイジェスト版だし・・・。
485名乗る程の者ではござらん:02/11/29 23:09 ID:???
四時間が一時間じゃあねえ
もうちょっと地上波の視聴者も大事にしてくだされ
486名乗る程の者ではござらん:02/11/30 07:48 ID:9K7UplJu
今度の正月にやる橋爪功の吉良は良さそうだ。
487名乗る程の者ではござらん:02/11/30 17:01 ID:CzDbq1Nu
そろそろ佐藤慶に吉良をやって欲しいな。
ぴったりだと思うんだけど。
488名乗る程の者ではござらん:02/11/30 18:33 ID:k9rOZ/7v
>>487
高家筆頭のプライドがビシバシ伝わってきそうだ。
489名乗る程の者ではござらん:02/11/30 19:19 ID:HpITXdGG
佐藤慶って高家よりも老中とか側用人の「幕閣」ってイメージが強いな。
(現代劇でも政府高官役とかが多いからかな?)

柳沢吉保だとチト年齢的に合わないかな?
490名乗る程の者ではござらん:02/11/30 21:41 ID:???
物心ついて初めて見た「忠臣蔵」がNHK大河ドラマ「赤穂浪士」
だった。ん・・年齢がわかる・・・
あれから様々な「忠臣蔵」を見たもんだ。木村拓哉のは
そんなに悪くないと思ったが・・
だが、やっぱり一番心に残っているのは、原点の
「赤穂浪士」なのだ。 
491名乗る程の者ではござらん:02/11/30 21:56 ID:???
年末6時間の里見大石が初めて見た忠臣蔵。
正月ワイド12時間も見た。
たけしのやつは緒形拳目当てで見たなあ。でも、たけし大石はけっこう好き。

しかし、BSで何年か前にやった、吉本興業オールスターズ出演
12時間生放送の舞台「吉本忠臣蔵」まで見た私は
本当に忠臣蔵好きなのかどうなのか微妙なところだ。
492名乗る程の者ではござらん:02/11/30 23:41 ID:ltgsz9Ey
おお、
佐藤慶の柳沢はものすごくイイかも!
イメージぴったりだす。
493名乗る程の者ではござらん:02/12/01 01:39 ID:fep6F0D5
佐藤慶の柳沢はぴったり。ただ私の中では柳沢は神山繁。二人とも「幕閣」(高級官僚)
のイメージですよね。佐藤慶の色部又四郎はどう?
494名乗る程の者ではござらん:02/12/01 07:43 ID:???
神山繁の柳沢って…
ずいぶんふけた柳沢だな、オイ(w
495名乗る程の者ではござらん:02/12/01 09:57 ID:lRUwj5Hu
赤穂事件の時の吉保の年齢って43〜44才だからねぇ。
496名乗る程の者ではござらん:02/12/01 13:04 ID:2qrDp7Lt
佐藤慶の柳沢吉保、色部又四郎はいいですね。
やっぱり、何といっても貫禄がある。
吉保は子供の頃大変な美童だったらしいが。
でも、何故か大石内蔵介には合わない気がする。
そういうイメージなのかな。
497名乗る程の者ではござらん:02/12/01 13:32 ID:GeK+OVp/
佐藤慶は昭和46年の「大忠臣蔵」で松平信庸(京都所司代)の役をやっております。
忠臣蔵関連では他に昭和41年の映画「四谷怪談 お岩の亡霊」で民谷伊右衛門役もやっております。
昭和60年のおなじみ日テレ忠臣蔵では新井白石役でした。
498名乗る程の者ではござらん:02/12/01 16:48 ID:v3tRv1Xv
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
499名乗る程の者ではござらん:02/12/01 18:52 ID:???
>>497
日テレ忠臣蔵では、どの辺に出てたの?
500名乗る程の者ではござらん:02/12/01 19:26 ID:???
>>497>>499

佐藤慶は日テレ忠臣蔵には出ていない。
佐藤が新井白石をやったのは大河の「八代将軍吉宗」
日テレ版には新井白石も佐藤慶も出ていないはず。
501名乗る程の者ではござらん:02/12/03 16:41 ID:nXrI0v3v
新解釈とかではなく、お約束ネタを沢山載せてる小説ってありませんか?
ビデオもDVDも借り尽くしたので、ちょっと活字の方に行ってみたいのですが。
502名乗る程の者ではござらん:02/12/03 17:01 ID:???
石立鉄男の上野介。
503名乗る程の者ではござらん:02/12/03 17:14 ID:7iZXXhC7
>>501
大佛次郎の「赤穂浪士」は?
504名乗る程の者ではござらん:02/12/03 17:23 ID:nXrI0v3v
>>502 >>503
レス、ありがとうございます。
早速今から、本屋に行って参ります。
505502:02/12/03 17:30 ID:???
>>504
ごめん、私の書きこみは >>501 に対する答じゃないんだ…。
本屋で『石立鉄男の上野介』という本を探しても、たぶん、
ない…。
506504:02/12/04 12:44 ID:h7lY9N9K
>>505
あやー・・・早合点して、ごめんなさい。
確かに、本屋にはなかったです。
>>503
とりあえず、取り寄せの手続きをとってきました。
楽しみです。ありがとうございました。
507名乗る程の者ではござらん:02/12/04 16:01 ID:???
今回のテレ東の忠臣蔵、激しくつまらなそうな予感が…
508名無しさんは見た!:02/12/05 18:45 ID:0xaT16uB
年末はBSデジタル放送で忠臣蔵が3種類放送だよ。
片岡千恵蔵、長谷川一夫・里見浩太朗。
オレ的には、年初めの、吉右衛門ワイド時代劇、楽しみだけどな。
509名乗る程の者ではござらん:02/12/05 19:09 ID:WPOwQtVN
>>508
千恵蔵・長谷川は戦後それぞれ2度づつ大石をやっているね
510名乗る程の者ではござらん:02/12/05 19:42 ID:???
まあ、テレ東のやつは・・・。
吉右衛門の大石っていうのも本音としては今更って感じだな・・・。
511名乗る程の者ではござらん:02/12/05 19:59 ID:???
>>507,>>510
従来の「忠臣蔵」と歌舞伎の「仮名手本」の融合・・・
う゛ぅ〜〜〜〜〜〜んん・・・・・・。
512名乗る程の者ではござらん:02/12/05 20:59 ID:WPOwQtVN
>>510
意外なことに一度も大石やってないんだよな。
(由良助はクサルほどやっているだろうが)
513名乗る程の者ではござらん:02/12/05 21:05 ID:???
>>512
舞台ではやったことないの?
514名乗る程の者ではござらん:02/12/05 21:20 ID:???
>>513
だから舞台では大星由良助だろ
515名乗る程の者ではござらん:02/12/05 21:25 ID:CaVTJfIq
>>514
昭和62年と平成5年の「元禄忠臣蔵」では“大石内蔵助”をやっているが・・
516513:02/12/05 21:29 ID:???
>>514
そうだった。ウカーリ。
517名乗る程の者ではござらん:02/12/05 21:30 ID:RPK7XRIi
他のキャストはどうなっているの?
518名乗る程の者ではござらん:02/12/05 21:42 ID:???
>>517
そんなあなたのために公式サイトに全キャストでてるよ
519名乗る程の者ではござらん:02/12/06 00:31 ID:hQlmWOrh
ttp://www2.nhk.or.jp/kuranosuke/movie/movie_1960.html にチョト気になる事が…

北大路欣也が大石役やったのはTBSじゃなくてフジだったように思うんだが。
520名乗る程の者ではござらん:02/12/06 00:53 ID:pSVTeI3W
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
521名乗る程の者ではござらん:02/12/06 01:54 ID:???
>>519
本当だ・・
仲代版もTBSって出てたから、メールをいれたら、30分後には直ってたyo。
なんでもかんでもTBSだと思ってるのかな・・・
522名乗る程の者ではござらん:02/12/06 02:47 ID:4slQDBeP
天下のエヌエイチケイもいい加減だな
523名乗る程の者ではござらん:02/12/06 09:43 ID:PLePYw0H
12/7(土)深夜1時台のNHK第1放送「ラジオ深夜便」で
5代目一柳斎貞定による「南部坂雪の別れ」がきけます。
524名乗る程の者ではござらん:02/12/06 11:17 ID:???
>>523
一龍斎貞丈 じゃないの?
字むちゃくちゃ(w
525名乗る程の者ではござらん:02/12/06 16:25 ID:dV/UvvHu
佐藤慶さんには、大野九郎兵衛をやっていただきたい。
526521:02/12/06 17:19 ID:???
NHKに北大路版の訂正をいれてみました。
ちゃんと直るかな・・・
527名乗る程の者ではござらん:02/12/06 17:56 ID:zpUvnPhM
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
528&rlo;ゃゃぁ:02/12/06 19:08 ID:???
            
529名乗る程の者ではござらん:02/12/06 19:41 ID:???
>>525
むしろ斉藤(斎藤?)洋介氏の方が・・・。
530新規お召し抱えの紅梅:02/12/08 09:09 ID:Ql/9rx/y
一龍斎貞丈の講談聴きましたよ。「南部坂雪の別れ」でも
四十七士の名前の列挙があるんですねえ。討ち入りの報告という
かたちで。
もう一度「神崎与五郎の東下り」を聴いてみたい。
531名乗る程の者ではござらん:02/12/08 16:15 ID:???
いよいよ、一週間を切りましたね。
カウントダウンですな。
532名乗る程の者ではござらん:02/12/08 16:35 ID:???
>531
14日は実況しつつ、泉岳寺でグランドフィナーレ
533名乗る程の者ではござらん:02/12/08 21:51 ID:???
>>532
お供したい・・・
ちょっと、家が遠いのだけど。
534名乗る程の者ではござらん:02/12/09 22:24 ID:???
えっ?みんな実況するの?じゃ俺は上杉邸特派員やろうかな。
535名乗る程の者ではござらん:02/12/10 12:42 ID:???
上杉邸前の〇〇さん、〇〇さん、聞こえますか?
はい、では〇〇さん、お願いします!
「はい、こちら上杉邸前〇〇です。
 今しがた、吉良邸から浪士が討ち入ったとの連絡が入り、城内は騒然と
 しています。
 家老の色部氏が駆けつけようとする綱憲殿を必死に押留めている模様です・・・」
536519:02/12/10 18:29 ID:oddYhCzf
>>526
私も日曜日にメールデコード経由で送りました。
先程帰宅して確認してところ、ちゃんと直ってましたのでご報告しておきます。
537bloom:02/12/10 18:34 ID:uY05P1nf
538名乗る程の者ではござらん:02/12/10 18:38 ID:???
江戸城詰めの××さ〜ん?
あれ、中継繋がらないみたいですね。
では再び吉良邸前からお送りいたします…
539名乗る程の者ではござらん:02/12/10 22:41 ID:???
14日は実況かあ(w

お隣の土屋さんちで張り込みしようかな。
540名乗る程の者ではござらん:02/12/10 23:30 ID:???
出発前に蕎麦を出前した奴にインタビューして、浪士の直前の
様子をレポした奴は神。
541名乗る程の者ではござらん:02/12/10 23:43 ID:???
どの忠臣蔵だったか忘れたけど、お隣の土屋さんが宝井さんか誰かと
お酒飲みながら討ち入り見物してたの、あったなあ・・・
・・・でも、今考えると不思議。あれ、夢だったのかしら。
542名乗る程の者ではござらん:02/12/10 23:55 ID:???
で、実況をしてたせいで討ち入りに参加しなかったヤシが一人…
543名乗る程の者ではござらん:02/12/11 00:26 ID:M7RY6t03
>>541
大河ドラマ「元禄繚乱」かな。
あのドラマで土屋主税の名前が「みち直」(みちの字は忘れた)だと
初めて知ったけど、当時の老中・土屋相模守政直の血縁だったのかな。
544名乗る程の者ではござらん:02/12/11 00:45 ID:???
>>541
TV東京の大忠臣蔵にそのシーンあったと思うよ。
講談なんかでもよくやってるシーンだね。
「日の恩やたちまち割るる厚氷」
545名乗る程の者ではござらん:02/12/11 07:14 ID:???
>>541,>>544
フジの仲代版と北大路版にもあったな。
赤穂浪士の大高源五と富森助右衛門が土屋主税に「直に」挨拶し、
二人が持ち場に戻ろうとした時、宝井其角に声をかけられた源五が
その彼と別れの句のやりとりをしてたクダリのことね。

其角「我が雪と 思えば軽(かろ)し 笠の上」
源五「師の恩や たちまち砕く 厚氷」
546名乗る程の者ではござらん:02/12/11 07:46 ID:???
恋人が赤穂浪士(唄 土屋主税)

むかし となりのおしゃれな吉良殿は
師走十四日 拙者に云った
今宵 寅の上刻 浪士が家にやってくる
これはしたり それは 世上のウワサだけ
かく申す拙者に 目配せして
されど今宵になれば そなたにも解る そのうちに
恋人が赤穂浪士 本当は赤穂浪士 陣太鼓打ち鳴らし
恋人が赤穂浪士 背の高い赤穂浪士 播磨の国から来た 
547名乗る程の者ではござらん:02/12/11 08:15 ID:???
今晩の「その時 歴史が動いた」は忠臣蔵だね。
ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/
548名乗る程の者ではござらん:02/12/11 08:54 ID:udp4OxaO
これ再放送じゃないの?
この前のプロジェクトXのスバルてんとう虫も再放送だったし。
549bloom:02/12/11 09:08 ID:bcBWhDIu
550堀部安兵衛:02/12/11 12:05 ID:???
>>549
天誅ーーーーーーッ!!!!!(ズバッ!グサッ!ドシュッ!!)
551名乗る程の者ではござらん:02/12/11 13:39 ID:???
>>550
ひー。
反応しないでくだされ。
思わず行ってしまった・・・(泣
552名乗る程の者ではござらん:02/12/11 16:15 ID:jxHan5Dk
>>546
面白すぎ・・・
口ずさみそうw
553名乗る程の者ではござらん:02/12/11 17:06 ID:???
そうか? 語呂が悪くて唄えんが・・・・
554名乗る程の者ではござらん:02/12/11 17:56 ID:???
「珈琲ルンバ」で歌おうとしてた…
555名乗る程の者ではござらん:02/12/11 19:33 ID:???
>>541
高見の見物ならビート武版の忠臣蔵でもありましたな。
西田敏行演じる細谷さんが宝井さん(財津和男)や新井白石を屋敷の高楼にさそうんですわ。
屋敷入口で待機している大石と細谷が目をあわせるシーンもあります。
556名乗る程の者ではござらん:02/12/11 22:16 ID:???
NHK歴史は動いた おわったよ〜。
557名乗る程の者ではござらん:02/12/11 22:18 ID:k9Fd/fT+
>>555
細谷さんって細井広沢のこと?
558名乗る程の者ではござらん:02/12/11 22:28 ID:jxHan5Dk
>>557
土屋主税じゃない?
 >宝井さん(財津和男)や新井白石を屋敷の高楼にさそう
のだったら・・・
559名乗る程の者ではござらん:02/12/11 22:34 ID:LyjUhw9W

「塀をのり越えてくる者があらば、容赦なく斬り捨てぃ!
 たとえそれが吉良の手の者でも、構わん!」
「はッ!」
560名乗る程の者ではござらん:02/12/11 22:40 ID:???
>>559

塀越しに高提灯がズラリ・・・。

いいシーンですな。
561名乗る程の者ではござらん:02/12/11 22:52 ID:???
たしかにビート版の細井広沢は西やんだ
562名乗る程の者ではござらん:02/12/11 22:54 ID:???
そんでもって其角は財津一郎な
563555:02/12/11 23:23 ID:???
>>557-562
すいません。
視聴したのが小学校4年の頃だった為、ついつい記憶の曖昧な書き込みを・・・。
564名乗る程の者ではござらん:02/12/11 23:26 ID:+Pqc6HYz
「携帯忠臣蔵」面白かったよ。
本筋とは全く外れてるけど。りくは戸田恵子だったような。
脚本は「TEAM」とかの人。
565名乗る程の者ではござらん:02/12/11 23:43 ID:dpAN4oLE
>>543
実は土屋相模守の方が、土屋主税家の分家だそうです。

>558
たけし版では土屋邸ではなく本多孫太郎邸です。
566 :02/12/12 01:07 ID:???
日野家用人・橘左近ってチョイキャラだけど好き
567566:02/12/12 01:23 ID:???
立花だった。マキノ監督ごめん
568名乗る程の者ではござらん:02/12/12 01:48 ID:75GsCVx0
↑三波春夫の曲では立花左近はあの一件でお役目をしくじり
浪人となり、長屋のわび住まいで討ち入りの太鼓を聞くことに
なってます。
569腰元紅梅:02/12/12 09:40 ID:C2RKRDW1
>>559

「当家に逃げ込む卑怯者あらば構わず、構わず突き殺せ!たとえそれが、
 吉良少将御自身であってもだ!!」
「はっ!」

 というバージョンも…
570名乗る程の者ではござらん:02/12/12 11:56 ID:???
中途半端な知識だとダメだ…誰か推敲おながい…

>2-9       2ゲット争い
>10-20      >>1を批判
>21-71     >>1批判の最中 >>1の息子と同士が現る。
>72-110     叩くうちに討ち入りが始まる(山鹿流の陣太鼓付)
>111-129   斬り合いしているうちに乱戦になる
>130-169    蹴散らすように清水一学登場
>170-239    赤穂浪士の奮戦が続く
>240      清水一学の相手をする堀部安兵衛 登場
>241-278  >240の戦いぶりに落ち着きを取り戻す
>279      小林平八郎現る
>280-329    >>279を放置しつつ清水一学VS堀部安兵衛を褒めマツケンサンバ大合唱会が始まる
>330-389     吉良の寝所をハケーン。
>390-449     大捜索が起こる
>450 (DQN)  吉良上野介現る
>451-499    誰が首を落とすかで争い
>500-549   土屋家の見物人らが大ブーイング
>550-590   とりあえず首を落として引き上げつつしりとり
>591      天野屋利兵衛がここで一句
>600-651  吉良邸絵図面博覧会
>652-720  負けじと春画博覧会
>721     また赤穂かと言う
>722-800  義士あっぱれ祭り開催
>801     寺坂吉右衛門(コテハン)、登場
>802-892 いきなり皆コテハンになって801にマジレス
>893-960   回向院で門を閉ざされて皆パニック状態
>>961-1001  泉岳寺でフィナーレ&1000取り
571通常の名無しさんの3倍:02/12/12 16:48 ID:???
ものすごく素朴な疑問なのだが、12/14が討ち入りの日ってのは旧暦だよねぇ?
ってことは、新暦だと1月半ばぐらいになるの?
572名乗る程の者ではござらん:02/12/12 17:26 ID:NGxsm9YG
>>571
太陽暦だと1703年の1月30日頃
573名乗る程の者ではござらん:02/12/12 21:20 ID:E9zaeM5E
>>546
天誅ーーーーーーッ!!!!!(ズバッ!グサッ!ドシュッ!!)

574名乗る程の者ではござらん:02/12/12 23:50 ID:???
遅かりし、ビデオは全て、貸し出し中であった。
仕方がないから、この14日は手持ちの「里見大石」のDVDを
見なおすことにするか・・・
575名乗る程の者ではござらん:02/12/13 08:24 ID:BhQ0kigo
おのおのがた、今日はNHK―BS2での「忠臣蔵」祭でございます。
576名乗る程の者ではござらん:02/12/13 09:34 ID:???
今朝のズームイン!でも特集してたね。

討ち入りの最中に、浪士ってば菓子(茶会の残った茶菓子らしい)
をツマミ食いしてたらしい…
ちなみに茶菓子を収めていたのはあの「とらや」だそうな。
(ちゃんと文献に残ってるんだって)
577名乗る程の者ではござらん:02/12/13 09:58 ID:???
>>576
ズームイン見たよ
泉岳寺までの道のりで
甘酒飲んだり、寺でおかゆ食ったり、
浪士たちってば、それなりに楽しんでるよな
578名乗る程の者ではござらん:02/12/13 11:25 ID:YcCssrG6
泉岳寺の坂を登った所の先にある「とらや」かな?
579519:02/12/13 12:38 ID:???
先程メールチェックしていたら、担当ディレクター名で「ご指摘ありがとうございました」ってメールが来てますた。
580521=526:02/12/13 15:37 ID:???
>>579
仲代版のときははすぐ直ったのに 北大路版のときは
はしばらく直らなかったので、書いておいたフリーメールの
メールチェックをしていなかったら、何時の間にか私の所にも
同じメールが来ていた。
おまけに最初の方の返信に「14日当日生放送を見に
来ませんか」と書いてあった。
「来てくださるようなら、メールにてご連絡を」と・・・
もう遅いな。ちゃんとメールチェックしておけばよかった(涙
うち、ハイビジョン、映らないんだもの。
581名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:26 ID:mjlCoJWG
夜通し戦って疲れている所を雪が積もっている中
両国の吉良邸から泉岳寺まで歩いて行ったんだから
そりゃ甘い物でも食べてカロリー補給したくもなるわな。
582fy:02/12/13 18:30 ID:u82ACfUw
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/tyfj.html
            
583名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:33 ID:???
義士祭
●期間
12月14日(土) 〜12月15日(日)
●概要
〇12月14日 
11:00〜11:30 墓前供養・・・浅野長矩公之墓所 
12:00より 献茶式・義士追善供養・・・本堂にて(非公開)
16:30〜18:30  義士行列 
  16:30〜17:00 西銀座通リ出発(銀座プランタン付近から土橋まで)
  17:30〜18:00 泉岳寺付近(大木戸門前ー泉岳寺)
  18:00〜18:30 泉岳寺境内到着   
   (元関脇 寺尾) 錣山親方 <大石内蔵助役>
   江戸消防記念会有志の方々(20名)
   四十七士の子孫、有志ほかによる義士行列

584名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:34 ID:???
〇12月15日  泉岳寺境内
11:30〜11:50  太鼓 
 出演 昇龍
12:00〜12:40  マジカル・バラエティー・エンターティナー
 出演 Mr.David Ramsay
13:00〜14:00  義士俳句募集〜発表
 出演 小沢昭一(俳優)
 冨士眞奈美(女優)
 吉行和子(女優) 
14:15〜14:45  津軽三味線コンサート
 出演  福居一大・福居典美
15:00〜15:40  マジカル・バラエティー・エンターティナー
 出演 Mr.David Ramsay
16:00〜16:20  太鼓
 出演 昇龍
         
   司会 好本恵(元NHKアナウンサー)

   ※14日の泉岳寺の閉門時間は22時です。






585名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:38 ID:u82ACfUw
586名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:55 ID:???
おーい、夕方のフジのヨシズミの天気予報見てたヤツ他にもいるかー?
色々楽しい発言がありますた。ボロ出まくり。
もう少し下調べしてから発言してくれよう(´Д⊂ヽグスン

…そもそも旧暦て事頭に入れて無いな。あの男は。
587名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:56 ID:???
泉岳寺の義士祭、行ったことある人います?

明日行ってみようかなあ。
どんなだろ?
588名乗る程の者ではござらん:02/12/13 19:30 ID:LCyTmlNg
明日は14日か。

今年も忠臣蔵の季節がきたのですね。
589 :02/12/13 19:35 ID:TRoJJJ5O
明日テレ東の忠臣蔵の試写会行ってから、泉岳寺の義士祭に逝ってくる。

今年はちょうど三百年なんだなー。
590名乗る程の者ではござらん:02/12/13 19:45 ID:LCyTmlNg
義士行列、寺尾が大石か。
何年か前舞の海がやってなかったっけ?
591名乗る程の者ではござらん:02/12/13 19:51 ID:gCSQiAdx
去年の義士祭には里見が参加してたぞ
592名乗る程の者ではござらん:02/12/13 20:41 ID:kmYx/ri6
きょうのbs2の忠臣蔵、3時からの分予約し忘れた。
死ぬ。
593名乗る程の者ではござらん:02/12/13 21:21 ID:???
>592
いキロ。

取り合えずテレ東の正月時代劇見るくらいまでは。
594播州姫路浪人:02/12/13 22:23 ID:H1Pij27+
BS2の忠臣蔵見てます。
昼のも晩のも古い年代のものだから、
既婚女性役(おりく、あぐり姫など)の人がみんなお歯黒してるので
少し怖く感じる。
で、「ジャン ジャン ジャジャジャジャジャ ジャーン ジャジャーン♪」
の忠臣蔵テーマソングってどの作品(映画・テレビ)のものなの?
595名乗る程の者ではござらん:02/12/13 22:48 ID:???
>594
多分、NHKの大河ドラマの「赤穂浪士」のテーマではないかと…
596595:02/12/13 22:50 ID:???
>594
ここで聞けるから聞いてみて。違ってたらゴメソ>赤穂浪士
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/60list1.html
597名乗る程の者ではござらん:02/12/13 22:52 ID:iYYZsSIP
銀世界の討ち入りは本当だったのか
と今年は思った
598名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:19 ID:KX5xVlaJ
桜花の巻菊花の巻、見終わりました。
いや〜よかった。
忠臣蔵はヤパーリこんなコテコテが似合いますなあ。

今はこーゆー「スター」っていないんだよねえ。
599名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:20 ID:NMxA+8Qy
「忠臣蔵桜花の巻・菊花の巻」
シネスコ新プリント版だった。
録画しておけばよかった。
600名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:24 ID:???
コテコテなのは良かったが、美空ひばりが激しく邪魔でウトゥ。
大石東下りもないし赤垣源蔵徳利の訣れもないし天野屋利兵衛は男でござるも
清水一角池落ちも土屋主税の男気も宝井其角の厚氷の句もない・・・・
あああ不満不満不満ッ
601名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:33 ID:LF4Hdsl5
なんだか無性に大河の元禄繚乱を見たくなって録画しておいたビデオを見てしまった。浅野匠之頭の切腹シーンに泣けた。
602名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:34 ID:+RaxnCMu
自分は日テレの年末のヤツ見たくなった…(個人的に原点)

多分明日ビデオ借りに行ったら、貸し出し中になってるんだろうなぁ(苦笑)
603名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:39 ID:EQPq0aCO
>>600
それらの名場面が全部入ってるのは、やっぱ日テレのかな?

個人的には其角先生と大高さんの橋の上の連句
「明日またるるその宝船」のシーンが好きです。
604名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:40 ID:???
俺も日テレ版が原点。
でも観たいのはTV東京の大忠臣蔵かフジの北大路版忠臣蔵だなぁ。
605名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:40 ID:EdYylMU4
不細工なのに出しゃばる奴がいるなと思ったら美空ひばりだった。
しかしまあ、スター競演に巨大なセットに大量の端役
今じゃ考えられないな。
606名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:41 ID:EQPq0aCO
>>600
それらの名場面が全部入ってるのは、やっぱ日テレのかな?

個人的には其角先生と大高さんの橋の上の連句
「明日またるるその宝船」のシーンが好きです。
607名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:41 ID:EQPq0aCO
>>600
それらの名場面が全部入ってるのは、やっぱ日テレのかな?

個人的には其角先生と大高さんの橋の上の連句
「明日またるるその宝船」のシーンが好きです。
608名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:43 ID:EQPq0aCO
606 607

ひゃあ、二重になってるぞ?!すいません(ぺこり)
609名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:45 ID:???
名シーンはいろんな忠臣蔵でちょこっとずつやってるんだよね。
神崎与五郎股くぐりとか赤垣源蔵徳利の別れとか大高源吾と宝井其角の連句とか。
それらを全部見せてくれる忠臣蔵があるといいのにね。
610名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:47 ID:uR1qvq2D
フジの忠臣蔵の方が多い気がする>>603>>606-607
611名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:48 ID:???
名シーンを全部いれるたら、
大河ドラマぐらいのボリュームになるんじゃないの。
612名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:53 ID:???
大河でコテコテの忠臣蔵をやってくれるなら、それはそれで嬉しい。
新解釈なぞ要らん。
613名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:53 ID:V2lSWCKj
お約束と言う意味では日テレ版には脇坂淡路守が出てこないという難点があるのだが
614名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:54 ID:???
そうそうフジのはほとんど全部アレンジなしで入ってた。
なればこそ、お勧めなのである・・・
615名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:56 ID:???
日テレ版、今見返すと結構端折ってるのがわかるもんな。
初見のときには号泣しまくったもんだが・・・
616名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:58 ID:???
各々方、そろそろ九つ時…討ち入りまであと一日にございます。

(14日の深夜だから、正しくは15日でいいんだよね?)
617名乗る程の者ではござらん:02/12/13 23:59 ID:V2lSWCKj
北大路のフジ版って「畳換え」あったっけ?
618播州姫路浪人:02/12/13 23:59 ID:H1Pij27+
>595、596
サンキュ。これ!これ!この曲です。名曲だ!!
色んなBGMとして聞くけど、元が分からなかったです。
なんせ、この世にいない時に放映されたもんで。

>600
 同意。美空ひばり邪魔じゃ!
屋敷内にロウソクを掛け回る浪士。
地図で確認したも屋敷内をうろうろして上野介探しに苦悩する浪士。
額の傷と背中の傷で上野介と断定する浪士。
みーんな「おたか」が出てきてブッ潰しやがった!!
心にグッとくる場面もないし、橋上で勝ちどきをあげるし、
安兵衛パパが赤の鉢巻に額に札をはさんでいるのにはワロタけど。
やっぱ不満じゃ!まぁ、元禄繚乱の吉田栄作(だった?)の役柄と変わらんけど。
まだ、昼の白黒の田村正和父大石の方がよかったね。
一日で二つも忠臣蔵を見たのはお初でした。

>597
 旧暦の12月14日だから、新暦では約1ヶ月あと。
1月から2月頃に雪が降ってたと思われ。
ほとんどの日本人が、誤解してるでしょう。
619赤垣源蔵:02/12/13 23:59 ID:???
いかん、兄上に訣れを言いにゆかねば・・・
620名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:01 ID:???
フジのは本当によかった。北大路のも仲代のも。
多門伝八郎もしっかり出てくるし、北大路版の天野屋(丹波哲郎)
もイイ!
惜しむらくは瑶泉院が怒りもあらわ過ぎるところかな。
何となく瑶泉院には、もう少し楚々として欲しい・・・
621名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:03 ID:???
>>617
今キャスト一覧見てるけど、なさそうっぽいね。
ttp://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/chucast4.html
622名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:05 ID:???
ええーフジの瑶泉院は俺的にベストキャストなんだけどお(w
623名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:10 ID:???
>>617
あったよ。畳屋の文吉親方は故・江戸屋猫八氏。
世良公則の安兵衛が、なぜかそば屋で交渉してた。
(と言うのも、「ここの」文吉親方は佐藤B作氏扮する村上喜剣と
 そば屋で枡一升分の酒の呑み比べをしていたから)
624621:02/12/14 00:13 ID:???
む、それは失敬。切腹して果てまする。
風さそふ花よりもなほ我ハまた春の名残を如何にとかせむ
625磯田武太夫:02/12/14 00:16 ID:???
>>624
介錯仕る、でええぇぇーーい!!!(ザシュッ!!)
626名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:20 ID:g+Zbk0Rf
「フジテレビ 忠臣蔵」で検索かけたら
あの分数のが出てきやがった(ウザ〜っ!)
627名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:21 ID:???
>626
あれは実にうざい・・・
628名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:25 ID:???
俺は分数観なくてよかったなぁ・・・
しかし評判を聞くにつけ、つくづく北大路版を放映した同じ局とは思えんな(w
629名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:30 ID:???
北大路版って、どこかでビデオか何かになってるのかな。
おすすめみたいだし、ぜひ見てみたいんだけど。
630名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:38 ID:???
>>628
フジの時代劇の終焉を語る上では
必ずみなくっちゃいけない作品だと思うぞ。
631名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:41 ID:g+Zbk0Rf
分数の安兵衛は安兵衛じゃありません。
ありゃキムタコ以外の何者でもありません。

あー思い出してもウザウザ!
632名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:44 ID:???
>>630
いやいや、俺はお話だけでお腹一杯。
観てしまってもがき苦しむ思いはしたくない(w
633名乗る程の者ではござらん:02/12/14 00:59 ID:???
まあ、今日のひばりも相当うざかったけどね・・・
キムタクにしてもひばりにしても、ときの人気者ってわけで。
そういう人間を使わなきゃならないって思ってるところに、
制作会社の浅慮を見るよ。
634名乗る程の者ではござらん:02/12/14 01:00 ID:???
今日の忠臣蔵は、せっかくいい作品だったのにね。
ひばりが台無しにしてるもんね。
なんと、もったいない…
635 :02/12/14 02:00 ID:ENvrdo+X
北大路版レンタル版だけが出ている。
レンタルビデオ屋に行けばあるかも。
うちの近所のビデオ屋にはあったよ。
できればあれはDVDで出してほしい作品だ。
636名乗る程の者ではござらん:02/12/14 11:34 ID:???
時専 里見版忠臣蔵 まもなく始まりますよage!
637 :02/12/14 12:07 ID:???
吉良殿が賂好きということはわれらも存じてござる
しかし、必要以上のことはするなと殿からきつく言われておる
638名乗る程の者ではござらん:02/12/14 12:12 ID:???
在府の重役連がヴォケ揃いだったせいで忠臣蔵の悲劇が起こったんだなぁ。
事後処理も目を覆いたくなるほどヘタレだったわけで。
639宝井其角:02/12/14 12:23 ID:???
さきほど橋の上で、笹竹売りをしておった子葉さんに行き会いましたよ。
わたくしが「年の瀬や 水の流れと 人の身は」とふりましたら
子葉さんが「明日待たるるその宝船」と・・・ん?
「明日待たるる」・・・・あした・・・?!!

ま、まさか!!!
640名乗る程の者ではござらん:02/12/14 12:25 ID:???
史実かどうか知らんが
刃傷沙汰が起こる十年くらい前にも吉良・浅野は同じお役をしてたんでそ?
その時は内匠頭も幼かったから城代家老が上手く立ち回ったらしい

二度目の役でこうなったのは内匠頭の石頭が原因か?
641多門伝八郎:02/12/14 12:40 ID:???
浅野殿、乱心でござろう、乱心でござろう、のう!!
642 :02/12/14 12:43 ID:???
庭先というのはまずかった
643名乗る程の者ではござらん:02/12/14 12:52 ID:y7GjJfpV
義士祭に行ってる人はいないかな?
644名乗る程の者ではござらん:02/12/14 13:56 ID:???
>>640
以前饗応役をやったのは事実だよ。確か。
645宗扁流内弟子:02/12/14 14:44 ID:???
今日、本所のあの吉良様のお屋敷で茶会があるとかで家元がお出かけに
なられましたが大丈夫でしょうか?そもそも茶会を催すなんて、「上野
介様はここにいるよ!」と知らせているようなものですよね。・・・
ここにいる・・・!?

ま、まさか!!
646浅野内匠頭:02/12/14 14:48 ID:???
>>641
五万三千石をかばわんとされるお目付殿のお情け、身に染みて嬉しゅう存ずる。
さりながらそれがしは赤穂の城主である前に武士にござる。
あれだけの大事を引き起こしておきながら乱心じゃと言い逃れしたとあっては
この上なき笑い種!それがしは偽りなく、吉良殿に意趣遺恨を以って刃傷に及び申した。
いかなるご処断も覚悟の上にござれば、何とぞご法通りのお裁きを願わしゅう存じまする!
647 :02/12/14 15:23 ID:???
明日またるるその宝船・・・
648名乗る程の者ではござらん:02/12/14 15:24 ID:kdsILD9Z
昨日の忠臣蔵は物足りなかったですな。芝居や化粧が少々濃いのはよかったけど。
垣見五郎兵衛、大高源吾の笹売り、清水一学と堀部安兵衛の対決。これがない
忠臣蔵なんて。(TДT)

あと、テレビ東京だったと思うけど、大高源吾を峰竜太がやったやつ。それに確か、
瑶泉院に渡した血判入りの巻物が床に落ちて広がっていくシーンがあったと思うん
だけど、これが俺は欠かせない。再放送してくれないかな。

646さんが書いてるシーンもいいですね。昨日はなかったけど。
649時代劇専門ch:02/12/14 15:29 ID:???
いま!いま、
大石氏が三次藩邸に向かいました!!
650名乗る程の者ではござらん:02/12/14 15:54 ID:f346nJZV
垣見五郎兵衛と橘左近
どっちが講談、どっちが歌舞伎?
651名乗る程の者ではござらん:02/12/14 15:58 ID:9RMCj8Mv
今日の忠臣蔵は水戸黄門と長七郎を混ぜ合わせたキャスティングだね。
652648:02/12/14 16:04 ID:???
過去ログ読んだらテレ東じゃなくて日テレのやつみたいですね。DVDが
でてるなら買ってこようかな。
653名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:09 ID:???
君を花に例えたら〜♪
654名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:14 ID:???
2代目黄門様と3代目黄門様が激論してますた。
やっぱり3代目は泣き虫黄門様ですね。
655名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:16 ID:???
>>650
垣見五郎兵衛は史実
橘左近は映画が元ネタ
656.....:02/12/14 16:24 ID:???
 このスレで挙げられている定番エピソードがほとんど無いのが
溝口健二監督の『元禄忠臣蔵』。でも原作の真山青果の戯曲にある
創作エピソードで、ある意味面白いのはいくつかあります。
 河原崎長十郎の内蔵助が「救われました〜!」と皇居の方角に向かって
頭を下げるシーンは、予備知識があっても少々ビビリます(笑)。
657名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:24 ID:f346nJZV
>>655
垣見五郎兵衛という実在の人物を使って
あの対面シーンを作ったのか。

後日談をきぼー
658名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:34 ID:f346nJZV
>>655
thanks
659眼つきの鋭い薬売り:02/12/14 16:35 ID:???
・・・おい!伝令だ!
今夜の討ち入りは中止になったぞ!
660名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:49 ID:oOwDVabi
清水一学萌え(堀内正美)
661名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:51 ID:???
珍しい人だな(w>>660
662毛利小平太:02/12/14 16:55 ID:???
すまぬ・・・・
許してくれ、みんな・・・。
663名乗る程の者ではござらん:02/12/14 16:58 ID:???
ここに過去の作品がまとめられてますね。出演者を纏めただけですけど。

ttp://www2.nhk.or.jp/kuranosuke/movie/movie_1960.html
664名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:00 ID:???
>>661
若かりし頃は男前だったんよ。
665名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:05 ID:Tpr775PV
>>663
へぇ、金子信雄も上野介を演ってたのか。知らなんだ。
666名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:05 ID:???
わたしの原点は「峠の群像」です。
伊丹十三の吉良は秀逸でした。
667名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:07 ID:???
>>666
私もです。緒方拳がかっこよかった。

日テレ版のDVD二種類でてるんですけど、内容は同じですか?
どっちも里見浩太朗なのに、値段が違うんですけど。
668名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:09 ID:???
ここの配役表も詳しいよ。

ttp://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/chucast.html
669名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:13 ID:???
お約束の名場面をぜーーんぶ入れた忠臣蔵が見てみたいな。
670名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:15 ID:???
>>668
すごいですね。

これを見ると一番印象に残っているのはやっぱり日テレ版みたいだな。
瑶泉院はやはり多岐川裕美でないといかん。w
671吉良邸家人:02/12/14 17:17 ID:???
なんか町が騒がしいよ……
今年こそ討ち入りだってみんな噂してるけど、本当かな?
今夜はみんなで飲む約束してるんだけどな。
672名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:19 ID:???
>>669
禿同。名場面満載のコテコテの忠臣蔵にするとどれくらいの長さになるかな?
673名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:19 ID:???
>>668
橋之介って上杉綱憲を何度もやってるんだな。

674名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:26 ID:???
>>667
自己レス。

よくみたら、片一方はVHSでした。失礼。
675名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:31 ID:???
>>668
フジの忠臣蔵1/47のキャストはひどいな。見る気も起きない。
676名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:45 ID:DYpud2zx
>>666
伊丹十三は吉良のメイクを
「レーガン大統領が頬紅をつけて血色を良さそうに見せているのを参考にした」
と言っていたね
677名乗る程の者ではござらん:02/12/14 17:55 ID:???
ざっと表を見る限り、高橋英樹や松平健がなぜか忠臣蔵にでてないなあ。
時代劇には欠かせない顔だと思うんだけど。

>>668
678名乗る程の者ではござらん:02/12/14 18:26 ID:DYpud2zx
>>677
松平健は「元禄繚乱」の色部又四郎
679名乗る程の者ではござらん:02/12/14 20:22 ID:???
今日はみんなで蕎麦をすすろう!(w
680名乗る程の者ではござらん:02/12/14 20:29 ID:SyzFzeyo
>>677
高橋英樹は大石をテレビで3回もやっているのだが・・
舞台でもけっこうやってるし
681名乗る程の者ではござらん:02/12/14 20:30 ID:R55MF2E8
>679
カップ麺しかないよー!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
682名乗る程の者ではござらん:02/12/14 20:41 ID:sD1INYWI
>>643
 義士祭に今日行って来たよ。
感想
 ・爺婆様が多い・・当然だけど
 ・人が多すぎ。
 ・線香の煙が凄すぎ、墓の
  義士達の名前が見えなくなるくらい
   目も痛かった。 
683名乗る程の者ではござらん:02/12/14 20:51 ID:pXovt7q2
私は仕事で今日行けなかった・・・悔しいから来月30日の
旧暦に合わせて泉岳寺に行こうと思ってる。
爺婆様もいないだろうし、煙も無いしね!
684名乗る程の者ではござらん:02/12/14 21:12 ID:???
>>682
乙!やはり年齢層は高いのか(w

ウォーキングに行くやついたら、マジで実況してくれねーかな
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news005.htm
685名乗る程の者ではござらん:02/12/14 21:15 ID:???
>>680
668の表には載ってないけど、それ以外にもあんの?
686名乗る程の者ではござらん:02/12/14 21:24 ID:???
桜花の巻・菊花の巻みた。確かにひばりが余計だった。
大川けいこ顔ちっちゃ杉。浮世離れしたお姫様の感じが
よく出てた。今の女優にゃ無理っぽいね。山城新悟と別れた
花園ひろみも出てたような。コテコテだったけど、様式美が
今の時代劇とくらべものにならなくて凄かったです。
687マツケンヲタ:02/12/14 21:40 ID:???
>>677
>>678以外にも出てるのよ〜
S54テレ朝の『赤穂浪士』の内匠頭は初々しかった<マツケン
688名乗る程の者ではござらん:02/12/14 21:50 ID:???
689名乗る程の者ではござらん:02/12/14 21:54 ID:Ef7uNhwA
桜花の巻・菊花の巻

大川橋蔵がかっこいいの、かっこよくないの!
690名乗る程の者ではござらん:02/12/14 22:16 ID:???
一度で良いから、あれだけの美人に囲まれて
「鬼さんこちら、手の鳴る方へ」
とやってみたいと思ったり。
691685:02/12/14 22:17 ID:???
>>688
おお、さんくす。
692名乗る程の者ではござらん:02/12/14 23:23 ID:jB9dkVDp
かなり雪が積もってきましたね。
693名乗る程の者ではござらん:02/12/14 23:26 ID:lnRlSZdg
しかしちょうど300年前の当夜の出来事だと思うと感銘深いもんだなぁ
694名乗る程の者ではござらん:02/12/14 23:38 ID:1jtgVjWj
漏れは忠臣蔵映画で一番すきなのは松竹の忠臣蔵。
大石=松本幸四郎、浅野=高田浩吉、吉良=滝沢修。
3時間10分ぐらいある。
ラストで四十七士が泉岳寺の浅野の墓の前で討ち入りの報告をする。
四十七士が各々名乗りをあげるから、かなり長いシーンになっているけど、
本当に泣ける。
695名乗る程の者ではござらん:02/12/14 23:38 ID:???
>693
そーですねー。
696名乗る程の者ではござらん:02/12/14 23:40 ID:1jtgVjWj
なお、東宝の忠臣蔵花の巻・雪の巻は嫌い。
多すぎる出演者に出番を与える為だけに、役を増やす必要があるのか?
特に大石と立花左近が顔を合わせる宿屋の主人=森繁。
俵星玄藩(字合ってたっけ?)を役として出すのも疑問。
697名乗る程の者ではござらん:02/12/14 23:41 ID:???
まあ、まさか旧暦の12月14日が今と同じ日と思っているやつはいないだろうが…
698 :02/12/14 23:43 ID:???
699名乗る程の者ではござらん:02/12/15 00:21 ID:???
漏れの中でのベスト清水一学は隆大介。
ありゃマジで強そうだった。
しかも、世良安兵衛との一騎打ちはさいこーにシビレタ。
700名乗る程の者ではござらん:02/12/15 00:23 ID:???
今日は義士祭にいって、日テレDVDを買ってくるかな。
701名乗る程の者ではござらん:02/12/15 01:02 ID:???
そろそろみんな集合してる頃か?
702名無し浪士@赤穂:02/12/15 01:59 ID:SQSb6ONe
現在吉良邸に向かって移動中。寒いっす。
703吉良邸家人:02/12/15 02:04 ID:???
あー、よく飲んだ。さすがに丑三つ刻なので寝ます。おやすみ。
704小坊主@回向院:02/12/15 02:20 ID:???
雪のせいか、外が明るくて寝つけないので2chやってます。
705吉良邸家人:02/12/15 03:34 ID:???
メッセの音で起きちゃった。寝落ちしてたみたい。厠へ行ってくる。寒いね〜
706吉良邸家人:02/12/15 03:42 ID:???
どうしよう! 今厠へ行って何か外が騒がしいと思ったら、
メッセに蕎麦屋の友達から「討ち入りだ!! 逃げろ!!」とか入ってた!!
逃げた方がいいのかな……もしかしてもう囲まれてるとか?


あーなんか外で陣太鼓叩いてる!!!!! 何これ!?
ちょっとマジで逃げます。
707吉良邸家人:02/12/15 03:58 ID:???
ダメだ、そこらじゅうで大騒ぎになってて逃げられない……
一応刀持ってきたけど、隠れてたら通り過ぎてくれないかな。
708吉良邸家人:02/12/15 04:11 ID:???
部屋の外で人の声とか足音とかいっぱいする……
すごいなんか叫んでる
なんか斬り合ってる
こわいよおおおおお
709名乗る程の者ではござらん:02/12/15 04:38 ID:???
>>708
それ、旧赤穂浅野家の家臣達だから大人しく出て逝って斬られた方がいいよ

月命日に気が向いたら線香あげてやるから
710吉良邸家人:02/12/15 04:43 ID:???
ちょっと寝てた
>709
マジですか!? どうしよう
今、この部屋の前で誰かなんかしゃべってる
やばい感じなんで刀抜いてます
山って何? そとから山!って言われるんだけどなに!?
711吉良邸家人:02/12/15 04:44 ID:???
山って何だよおおおおおおおお!!
今、部屋の戸蹴ってる!! けってっる!!!!!
あけたはいってくる!!!!!!!!!!!!1





討ち入りや
2ちゃんしてたら
もうだめぽ
712名乗る程の者ではござらん:02/12/15 05:00 ID:???
>>711
線香立ててやるから成仏しろよ
(・人・)南〜無〜

  〜
  |


713名乗る程の者ではござらん:02/12/15 09:43 ID:G9Ph/g7l
今さ、赤穂浪士の引き上げを見て来たんだけど、何かドラマがあったね。
岡野なんとかってのが町娘と深刻な顔で話してたな。それから赤垣源蔵という
のとお女中が別れを惜しんでたな。町人はみんな拍手してたよ。
「よっ、そば屋!」「炭屋じゃねえか」「安っさん!」なんて声がかかって。
一番驚いたのが、どっかのやんごとなき奥方様がよ、浪士の方々に黙礼してたが、
通り過ぎた後、何と雪と泥の中に土下座したんだぜ。びっくりしたよ。
そうそう、おっかなそうな雲助が土下座して号泣してたな。「神崎様…」とか
何とか言い続けてたよ。
714名乗る程の者ではござらん:02/12/15 09:57 ID:G9Ph/g7l
こちら江戸城です。老中、若年寄ら重役方はみな一様に「ついにやりましたな」
「あっぱれですな」と好意的な反応です。柳沢吉保殿はまだ登城しておりません。
何か柳沢様ぬきで処置が進んでいる模様です。浪士の面々は松平、毛利、細川、
水野の四家にお預けの模様です。いずれの家も名誉に思っているようです。
715吉良の隣家:02/12/15 10:07 ID:wutYmCzO
おい、いい加減にしろよ! 近所迷惑も考えろ!
浪士どもめ、暴れるだけ暴れて、さっさと引き上げやがった。
あとちゃんと片付けて、掃除していくってのが、礼儀だろう。
まったく赤穂の田舎侍は主君も主君なら、家来も家来だな。
珍走団みたいなやつらだ!
716名乗る程の者ではござらん:02/12/15 10:18 ID:G9Ph/g7l
こちら吉良邸です。非常に重々しい雰囲気です。無期限に蟄居閉門とのことです。
警備の人が厳重に警戒しています。さきほど門に泥を投げた町人が注意されて
いましたが、本気で罰する気はないようです。上杉家からはお見舞いなど全く
来ておりません。皆、吉良家との関係を否定しております。 吉良邸でした。
717浅野内匠頭:02/12/15 10:39 ID:???
>>715
その「隣家」というのは土屋様とは別の大名か旗本の家でしょう。
718浅野内匠頭:02/12/15 10:40 ID:???
>>717のそれがしは「霊魂」にござる。
719名無し浪士@赤穂:02/12/15 12:36 ID:???
現在泉岳寺にてお沙汰待ちの状況にござりまする。
住職殿のご好意により粥をふるまっていただきました。

殿の墓前にも報告できて思い残すことはもう(´Д⊂ヽ
720名乗る程の者ではござらん:02/12/15 16:16 ID:???
はい、こちらエドHKです。
5時から赤穂浪士の方々の記者会見が予定されています。
721名乗る程の者ではござらん:02/12/15 16:29 ID:c5hqUXZu
713>神崎様って???なんなんでしょうか
722神崎様:02/12/15 16:35 ID:???
「赤穂浪士は47人いる。最後の一人になるまで戦え!」

戦わなければ生き残れない!
723.....:02/12/15 16:56 ID:???
>>721
 神崎与五郎が江戸へ向かう途中、タチの悪い馬子(だったと思うが雲助だったカナ?)
に言いがかりをつけられましたが、もめ事を起こして東下りの目的がばれては元も子も
ないので、詫び証文を入れてその場を収めました。というお話。
724名乗る程の者ではござらん:02/12/15 17:17 ID:???
此方泉岳寺です。えー記者会見、遅れております。

先ほど、幕府より御徒目付石川弥一右衛門様、市野新八郎様、
松永小八郎様が泉岳寺の方へ入られました。
どうやら四十七士の方々は一時大目付仙石伯耆守邸に引き上げ、
後に所定の大名家にお預けの模様です。
詳しい情報が入り次第またお送りいたします。
725名乗る程の者ではござらん:02/12/15 18:49 ID:TY1GF4YN
こちら吉良邸です。江戸の町人が大勢押しかけて来て大混乱です。
泥を投げるもの、唾を吐くもの、板塀を引っぱがすもの、文句を
言うものがいます。警備の者も見て見ぬ振りで、誰も制止しません。
さきほど吉良家家中の者が止めさせようとして袋だたきにあいました。
いずれも赤穂浪士と間違えられて痛めつけられた者のようです。
いぜんとして上杉家からは何の連絡もないようです。上杉家の門も
ぴったり閉ざされたままです。
726名乗る程の者ではござらん:02/12/15 22:33 ID:85KwXbuA
コレで、日が変わると共にそれぞれのお大名家が浪士を引き取りに
来る訳なんだが。
彼ラはどんな心境だったんだろうな…
一日経って興奮状態だったのも多少は醒めてきただろうし…
727 名無し:02/12/15 23:37 ID:RwWRZ6fM
>>723
 神崎与五郎の股くぐり。
籠かきは改心して、僧になったそうな。

元ネタはなんだろう?
728名乗る程の者ではござらん:02/12/15 23:46 ID:???
>>727
韓信の股くぐりか?



共通点は股くぐりだけか・・・。w
729名乗る程の者ではござらん:02/12/16 00:40 ID:???
仮名手本忠臣蔵と講談の忠臣蔵って違うのかな?

日テレの忠臣蔵の参考資料に「元禄快挙伝」ってあったけど
読んだ人いる?
730名乗る程の者ではござらん:02/12/16 01:43 ID:???
俺、やっぱり切腹かな・・・。

やらなきゃよかった?
いやいや、これこそ武士の本懐。もはや思い残すことはない。

でも・・・。
731名乗る程の者ではござらん:02/12/16 02:29 ID:FU4IdZMt
寺坂はいいよな。逃がしてもらえて。
今からハラキリ、ハラキリでござる。
俺の戒名何になるかな?
732名乗る程の者ではござらん:02/12/16 10:51 ID:VO7F3NUv
>>729
「元禄快挙録」の事かな? 読んだ事ありますよ。確か岩波の。

ま、それはともかく、ここのところ300年という事で
あちこちの番組で大石の名前を聞いたけど、
あの おおいし くらのすけ 「よしお」 という呼び方に
違和感があるんですが・・・
733名乗る程の者ではござらん:02/12/16 11:32 ID:???
>>732
「ヨシカツ」という訓み方もあるらしい(織田信「雄」(カツ)の「カツ」)。
一体、この時代、名乗り(忌み名、「良雄」のほう)を使うことは、
めったになく、本人もまわりも意識しないくらいなので、訓み方が伝わってないのかも。
通常は「内蔵助」(通称)を使う。
吉良「義央」も「ヨシナカ」とも「ヨシヒサ」とも。
最近は「ヨシヒサ」と訓む向きが多いような…。
734名乗る程の者ではござらん:02/12/16 12:07 ID:???
ながらく『ヨシナカ』と呼ばれていた吉良ですが、
最近になって「どうやら『ヨシヒサ』が正しいらしい」と
判明したという話を耳にしたことがありまする。
735733:02/12/16 12:20 ID:???
>>734
「壊良親王」や「ジュラクテイ」みたいなものですか。
年寄りなので、むかしの訓みでないと少し違和感があります。
(無論、学術的には、そちらが正しいのですが…)
736名乗る程の者ではござらん:02/12/16 12:23 ID:???
泉岳寺の義士資料館に行きましたけど、そこでは内蔵助「よしたか」と
書いてありました。
737名乗る程の者ではござらん:02/12/16 12:33 ID:???
まあ、石田三成も本当は『かずしげ』という説もあるから、
正解は、ないのでは?(はっきりした資料があれば別)
738名乗る程の者ではござらん:02/12/16 14:27 ID:???
>>732-733
四十七士の大高源五も忌み名は忠雄と書いて「ただお」「ただたけ」
などと読む説があるが、映画「四十七人の刺客」では「ただかつ」と呼ばれてた。
739734:02/12/16 14:59 ID:???
>>735
「大塔宮護良親王」と「聚楽第」のことでしょうか?
ジュラクテイについては、不勉強にて詳細を存じません。申し訳ない。
護良親王については、ながらく「もりなが」「もりよし」の二種類の読みが
伝えられてきましたが、先ごろ「もりよしが正しい」と決着が着いたかと思います。
NHK大河もその説を採り、もりよししんのうと呼称していましたね。
そう言えば元禄繚乱も吉良よしひさ説を採っていました。
史実どおりの呼称は無論大事ですけれども、馴染みの薄い呼称はちょっと抵抗を
感じてしまいますよね(w
もし史実重視でいくなら真田幸村は真田信繁にしなければならないし・・・
まああまり厳密に考えず、気軽に楽しむのがよろしいかと。
740名乗る程の者ではござらん:02/12/16 16:23 ID:cDic4OuF
書かれてあるのは、
「護良親王」(もりなが・まりよし)でなくて、
「懐良親王」(かねなが・かねよし)の事だと思うけど、
まあ、論点は同じですけど・・・

「聚楽第」も、「じゅらくのてい」とか「じゅらくてい」とか
「じゅらくだい」と読んでる時もありますね。
ちなみに、この「じゅらくだい」で無ければ変換で出てこないみたい。

>>736
漏れもずっと「よしたか」と読んでました。
741名乗る程の者ではござらん:02/12/16 17:02 ID:cDic4OuF
>「護良親王」(もりなが・まりよし)でなくて

「まりよし」でなくて「もりよし」です。スマソ
742734:02/12/16 17:05 ID:???
そうでしたか、これは失礼しました。謹んでお詫び申し上げます。
743     :02/12/16 17:09 ID:???
昔は「淀君」だったなー
「淀殿」表記文献が発見されたのはいつだったか?

744     :02/12/16 17:10 ID:???
スレ間違い
745名乗る程の者ではござらん:02/12/16 20:54 ID:???
まあ、この2日ほど続いていたメッチャつまんねぇなりきりよりはマシな話題だと思うが…
誰か面白いと思ってたやついるのか?
746 :02/12/17 01:34 ID:SIf3c5sD
「良雄」って「よしたか」って読むんじゃないの?
一体どれが正しいのやら・・・・。
でも赤穂では「よしたか」じゃなかったかなぁ、大石神社なんかでは。
誰か知っている人いない?
747名乗る程の者ではござらん:02/12/17 01:58 ID:AtGi4Vsg
>>746
吉良邸での読経で俗名読み上げる時は「よしたか」「よしひさ」だったよ
748名乗る程の者ではござらん:02/12/17 12:01 ID:Z9zN0k20
残る楽しみは、正月のテレ東位か…
749名乗る程の者ではござらん:02/12/17 12:56 ID:???
テレ東なぁ・・・
浅野内匠に対する吉良のいじめの原因があぐりへの横恋慕にある
とする説を採ってるんだから、どこまで期待してよいものやら・・・
750名乗る程の者ではござらん:02/12/17 13:44 ID:???
>>749
説ではなくて、歌舞伎の仮名手本忠臣蔵が元ネタだからだろう
751名乗る程の者ではござらん:02/12/17 22:03 ID:???
300年前の今ごろ(旧暦ね)、浪士の方々はどうしてたのかなあ。
もう各家に預けられてたかな。
江戸の町は大騒ぎ、江戸城も大騒ぎ!だったんだろうな。
752名乗る程の者ではござらん:02/12/17 22:21 ID:c47ZVgni
橋爪功の吉良だと、あんまり悪役っぽくないな。
753名乗る程の者ではござらん:02/12/17 22:43 ID:???
>751
確か16日に各大名家に引き取られてるはず。
周りは多分大騒ぎだろうね。

それこそ2chがあったら刃傷沙汰の時はニュー速で祭り、
各板でもスレができて話題になる程度かもしれないけど
討ち入りの時は対処できなくて臨時で「討ち入り事件板」とか
作られちゃってたかも…
754名乗る程の者ではござらん:02/12/17 22:57 ID:???
>>753 2chがあったら刃傷沙汰の時はニュー速で祭り

だろうねえ。
そしたら「義士達の除名嘆願のメールを送ろう!」とかっていう運動が起こっただろうか
755名乗る程の者ではござらん:02/12/17 22:59 ID:16XptWav
旧暦だと今はまだ11月中旬だから着々と準備進めてる最中じゃない?
756名乗る程の者ではござらん:02/12/17 23:08 ID:???
>755
それはそうだ(w
757名乗る程の者ではござらん:02/12/17 23:10 ID:fF99LFZO
>754
吉良家のHPは2chの一部に荒されて潰されてるだろうな。
758名乗る程の者ではござらん:02/12/17 23:20 ID:???
>>757
ついでに上杉家もやられてるなw
759名乗る程の者ではござらん:02/12/17 23:28 ID:RD/m4+bK
で、議論板には「吉良は悪くない」「赤穂浪士はテロリスト」
「吉良擁護は低学歴」「一番悪いのは綱吉だろ?」
「大石良雄ファンスレッド」とか乱立するんだろうな。
760名乗る程の者ではござらん:02/12/17 23:54 ID:???
季節ネタでもあるので、ぜひこっちを盛り上げてくれ(w

時代劇の世界に2ちゃんがあったら・・
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026903432/

やっぱソースなしの速報入れたやつは、最初ネタ扱いでしょうね。
761名乗る程の者ではござらん:02/12/18 08:16 ID:jfBDkyb2
元禄15年(1702)12月16日
 午前2時ごろ、大石内蔵助ら17人、
 細川家下屋敷に着き細川越中守に手厚く迎えられる。
 吉良上野介の首級、泉岳寺から吉良家に返される。
同年  12月19日
 吉良上野介の遺骸、牛込万昌院の墓地に葬られる。

(因みに同年11月19日には、大高源五が、
 呉服商人脇屋新兵衛と称し、茶匠山田宗偏に入門。)
762名乗る程の者ではござらん:02/12/18 12:04 ID:???
12月26日NHK総合 「忠臣蔵」300年
http://www2.nhk.or.jp/kuranosuke/index.html

763名乗る程の者ではござらん:02/12/18 17:39 ID:sYLckdWo
30、31と日テレの忠臣蔵の再放送があるらしいぞ。

BS日テレで、だけど・゚・(ノД`)・゚・
764名乗る程の者ではござらん:02/12/18 17:45 ID:???
>>763
DVD買っちゃったよ。よかった、BSで。
765名乗る程の者ではござらん:02/12/19 10:34 ID:???
浅野内匠頭の宮本武蔵だよ、BSジャパン。
766 :02/12/19 13:45 ID:???
橋爪吉良「ほー、浅野殿のパソコンはメビウスではないのか。ほほほ」
767 :02/12/19 13:46 ID:???
橋爪吉良「やーはーり、田舎大名は目の付け所がシャープではないのう」
768名乗る程の者ではござらん:02/12/19 14:41 ID:???
武蔵のナレーションもやるそうで
769横丁の噂:02/12/20 23:47 ID:???
ニュー速+
【歴史】「忠臣蔵」大石内蔵助親子の手紙発見…鑑定番組出品がきっかけ 」

770名乗る程の者ではござらん:02/12/21 05:07 ID:???
どなたか古文の苦手な私に教えてください。

日テレの「忠臣蔵」で、討ち入りの後、将軍が浪士たちの処分に困り果てて
最後にナントカ親王っていうお坊さまにお伺いたてますよね。
そのときそのお坊様が
「これほどあなたを苦しめれば、大石という侍ももってめいすべし、でしょうな」
という答えをしますが、「もってめいすべし」とは、どのような意味になるので
しょうか?
771名乗る程の者ではござらん:02/12/21 07:04 ID:???
>>770
浅野の切腹が喧嘩両成敗という慣習ではなく将軍の独断で採決されたため
将軍が大石の処分で悩むのが討ち入りの目的だったのでは?
と言っているのでは?
772名乗る程の者ではござらん:02/12/21 10:08 ID:LXXrz8BJ
>>770「もってめいすべし」

この言葉の意味としては>>771の言うとおりだと思う。

現代語訳としてはこれだね。

めい・する 【瞑する】

(動サ変)[文]サ変 めい・す

(1)目を閉じる。眠る。「それも目を―・して断行せよと/福翁百余話(諭吉)」
(2)安らかに死ぬ。「もって―・すべし」

773名乗る程の者ではござらん:02/12/21 15:35 ID:ATaaafQG
大石内蔵助の子孫
→演歌歌手

浅野内匠頭の子孫
→子がいなかったので断絶

浅野大学の子孫
→寄合となり安房国に知行を得るもその後は不明

吉良上野介の子孫
→養子(孫)の義周はお預け先で死亡・断絶
実子・上杉綱憲の家は存続。維新後伯爵。

大石主税を預った伊予松平家の子孫
→タクシー運転手に狼藉をはたらく、後に「その時、歴史は動いた」の司会
774770:02/12/21 16:11 ID:VHWKQeei
>>771>>772サンクスです。

なるほど、2ちゃん的に訳すと
「将軍をこんなに悩ませたから、大石という香具師は逝ってよし。」
ってことですね。あー納得。
775ななし:02/12/21 16:47 ID:pj3qx5gC
「不公平な裁きを下した将軍は逝ってよし」?
「これだけあなたを苦しめたら、大石も安らかに逝けましょう」?
776名乗る程の者ではござらん:02/12/21 16:58 ID:6SIq44j0
>>770
ナントカ親王というのは公弁法親王ですね。
晩年の上原謙が法親王を演じてたこともあったけど、あとで史実の
法親王は当時三十代前半だと知ってちょっと驚いた。
777名乗る程の者ではござらん:02/12/21 17:22 ID:???
777
778名乗る程の者ではござらん:02/12/21 17:59 ID:???
貴方をこれだけ苦しめたのだから、大石も本望でしょう。
779名乗る程の者ではござらん:02/12/21 18:09 ID:???
おおいしもほもでしょう。
780名乗る程の者ではござらん:02/12/21 22:33 ID:???
もって瞑すべし

「べし」推量の助動詞 〜だろう
781名乗る程の者ではござらん:02/12/22 23:03 ID:???
矢頭衛門七は前髪のまま討ち入りに参加したんですか?
主税は元服してましたよね。衛門七の方が年上なのに。

前髪姿のほうが可愛くていいけどね、お姉さんとしては。(w
782_:02/12/22 23:07 ID:aPr+oZ2z
783名乗る程の者ではござらん:02/12/24 23:31 ID:???
大石内蔵助の直筆手紙ハケーン!
鑑定団で1000万円ついてました。
784名乗る程の者ではござらん:02/12/24 23:41 ID:???
>783
このあいだニュースでやってたやつか。
見てなかった(w

今日のNHKの紅白総集編みたいなヤツで、三波春夫氏の俵星玄蕃
を放送してくれてたよ。初めてちゃんと見れたヽ(´ー`)ノ
785名乗る程の者ではござらん:02/12/24 23:44 ID:???
え!NHK俵星玄蕃やったんだ?!
しまった!そっち見ればよかった。鑑定団見てたよ。

「先生!!」
「おうっ!蕎麦屋か!」
786名乗る程の者ではござらん:02/12/26 18:28 ID:???
787名乗る程の者ではござらん:02/12/26 21:14 ID:xw5JrK7i
さっきのNHKの番組は
つっこみどころもあったけど意外とまともだった

「フィクションとしての忠臣蔵」に焦点を当てているというか
「忠臣蔵はフィクションだぞ! 史実なんぞ知るかボケェ!!」という姿勢が
いっそ好感度高かったです

788赤○源蔵:02/12/26 21:26 ID:DCR0tPqT
>さっきのNHKの番組
誰が赤垣≠セボケェ!
俺は赤埴≠セ!!
789名乗る程の者ではござらん:02/12/26 22:14 ID:???
いいの講談だから
790名乗る程の者ではござらん :02/12/26 23:35 ID:iryCn6ee
>「不公平な裁きを下した将軍は逝ってよし」?
マジ
どこが不当な裁きなのか理解できん
立ち話している爺さんに突然後ろから斬りつけて
喧嘩両成敗もへったくれもないだろ
791名乗る程の者ではござらん:02/12/26 23:50 ID:OKcY82f8
>790
「喧嘩両成敗」って原則を将軍の感情で無視して、即処分を
下してしまったから攻められて当然なのです。
もし浅野だけが裁かれるとしてもきちんと両者の言い分を聞いて…
とやらなくてはいけなかったと思われ。

ところで実際「お約束」満載の忠臣蔵作ったらどんな感じに
なるんだろう?史実は無視の方向で(w
792名乗る程の者ではござらん:02/12/27 00:11 ID:???
>>791
だから、松の廊下の件は「喧嘩」じゃないだろ。
ブチ切れた浅野が一方的に切りかかっただけで、吉良は反撃してない。
793名乗る程の者ではござらん:02/12/27 00:32 ID:VAX97y+Z
いちおう史実の方向(w でレスすると
吉良も浅野もどっちも目付の取調べ受けてるし
武家の裁判では即日即断即処刑も珍しくないし
綱吉が厳罰を主張しようがしまいが
もともと殿中抜刀は厳罰以外には有り得ないわけだし。

不当な裁きの根拠といえば
「綱吉の意向だから」ぐらいしかないわな。
794名乗る程の者ではござらん:02/12/27 00:37 ID:???
>「お約束」満載の忠臣蔵作ったら

 松の廊下以前
  ・高田の馬場の安兵衛
  ・墨絵の屏風をバタン!
  ・畳替え
  (できれば殿が直々にやってきて、職人達に「すまぬのう、頼む!」のお言葉が欲しい)



795名乗る程の者ではござらん:02/12/27 00:43 ID:???
>「お約束」満載の忠臣蔵作ったら

 刃傷の日
  ・部下の気配りで烏帽子大紋に着替える。
  ・斬られた吉良が脇坂さまにどやされる。
 
796名乗る程の者ではござらん:02/12/27 01:17 ID:KHZ7mQ8v
どなたか教えてください。

何年か前に、寺坂を主役にした忠臣蔵がありませんでした?
寺坂は確か寺尾聡がやってたような・・・。
797名乗る程の者ではござらん:02/12/27 01:32 ID:???
>>796
'96年ごろにフジでやってた「(北大路版)忠臣蔵」のことですか。
確かに寺坂の追憶と言う形で作られてましたが(ナレーターも寺坂=寺尾氏)、
あくまで主役は北大路欣也氏の大石です。もっとも、討ち入りシーンは寺坂の回想で
討ち入り前の決断式(のようなもの)や、大石が吉良に礼儀正しく「お命頂戴」するシーンで
寺坂が少しクローズアップされてますが。
798名乗る程の者ではござらん:02/12/27 02:50 ID:???
こちらが手をださなかったら喧嘩じゃなくて
一方的な暴行だっていう理論は
現在の刑法やらに基づくものなんだがなあ。
799名乗る程の者ではござらん:02/12/27 07:45 ID:SwWj5Rwn
片岡千恵蔵の『ギャング忠臣蔵』って浅野の親分の仇を打つため大石以下46人が一致団結するところで終わってるけど、後編って存在しないの?
800名乗る程の者ではござらん:02/12/27 13:29 ID:???
>>799
どうやら存在しないみたい。惜しいなぁ・・・。
801名乗る程の者ではござらん:02/12/27 14:03 ID:ReRJPtqd
>>800
それは残念。岩城滉一の『なにわ忠臣蔵』を見たが、千恵蔵御大の足元にも及ばなかった。
802名乗る程の者ではござらん:02/12/27 15:13 ID:aA2DUV+3
>>798
た、確かに・・・・実は正しい裁きなんだよね。
>>796
ありましたねぇ。内容は古典的な忠臣蔵でしたが寺尾や北大路がなかなか
渋い演技で好感でした。ただ討ち入り前でシーンが変わったと思ったら
いきなり討ち入り五の寺坂が大石家(多分)に報告に来るシーンになって
しまい、その後回想の形で討ち入りになるという展開に拍子抜けしました。
803名乗る程の者ではござらん:02/12/27 16:20 ID:???
長谷川一夫が寺坂で主演をやった単発ドラマならあるよ
804名乗る程の者ではござらん:02/12/27 16:33 ID:???
>>802の>796

それ、大石家じゃなくて、南部坂の三次(みよし)浅野家下屋敷・・・・・・。
(つまり、内匠頭夫人・瑤泉院=阿久理の屋敷)
805名乗る程の者ではござらん:02/12/27 22:15 ID:QmrO1yrI
>不公平な裁き
これ、本当に当時からいわれてたんだろうか…
むしろ赤穂浪士が討ち入った後になってから
赤穂ビイキのアフォどもが
討ち入り正当化するために言い出したと思えるんだが。
806名乗る程の者ではござらん:02/12/27 22:20 ID:???
>>802
現在の常識で当時を見るなってことでは。
807名乗る程の者ではござらん:02/12/27 22:25 ID:???
>>805
少なくとも目付の多門伝八郎と大久保権左衛門は不当だと言ってたなァ。
あと、江戸庶民も。
808名乗る程の者ではござらん:02/12/27 22:37 ID:???
>807
多門伝八郎は左遷くらって窓際族におちぶれたから
世間の赤穂浪士ビイキに便乗してないことないこと書き散らして
宣伝しまくったDQNという説が有力なんだが・・・
809名乗る程の者ではござらん:02/12/27 22:51 ID:???
歴史をきちんと検証したい香具師はどっかべつのスレに逝け。
810名乗る程の者ではござらん:02/12/27 22:55 ID:???
多門伝八郎「乱心であろう?のう。乱心であろう?」
811名乗る程の者ではござらん:02/12/28 00:06 ID:???
証言の信憑性
田村家>梶川>(越えられない壁)>多門
これ定説
812名乗る程の者ではござらん:02/12/28 00:40 ID:???
>不公平な裁き
多門がいって(書いて)るんだから
嘘っぱちと考えていいよ
813名乗る程の者ではござらん:02/12/28 00:42 ID:P448qeoO
刃傷後の取り調べ

目付「斬り付けられてそちは刀に手をかけたのか」
吉良「滅相もございません。ただもう夢中で逃げました次第で…」
目付「何、刀に手もかけなかったと、それでも武士か、そちは」
814名乗る程の者ではござらん:02/12/28 01:00 ID:6At8OkY/
江戸城内抜刀は将軍への反逆
場所柄をわきまえて刀に手をかけなかった吉良は武士の鑑ですが、何か?

つーか、ホントにそんな発言したんならその目付はとんでもないDQNだぞ。
殿中抜刀は理由の是非を問わず即死罪なんだし。
815銘無し:02/12/28 01:03 ID:wwsiON2D
手をかけて、しかし抜かないのがいいってことかな。
816名乗る程の者ではござらん:02/12/28 01:05 ID:WhnjnwFE
史実からそれほど逸脱しないで
おもしろい忠臣蔵はつくれんもんかな
817名乗る程の者ではござらん:02/12/28 02:11 ID:???
>>815
手をかけて
刀は抜かずに
おとなしく斬られるのがいいんだよ
818名乗る程の者ではござらん:02/12/28 11:44 ID:???
>816
浅野内匠頭は切腹前に辞世なんか読まない
かわりに「タバコ吸わせろ」と駄々こねる
殿さまの不幸をしった赤穂領民たちはお餅つくわ赤飯炊くわの大喜び

・・・さぁ、こっからオモシロイ忠臣蔵に展開してみい!
819名乗る程の者ではござらん:02/12/28 12:55 ID:???
多門は信用できない説が大勢だけど、吉良寄りの説はもっと信用できんけどな。
嫌われてたみたいだし
820名乗る程の者ではござらん:02/12/28 13:44 ID:???
浅野よりの説よりはマシだろ
821名乗る程の者ではござらん:02/12/28 20:05 ID:???
「仮名手本忠臣蔵」より後に成立した
浅野マンセー
アンチ吉良
・・・の文献に資料としての信頼性は絶無
これぐらい常識だろ
822名乗る程の者ではござらん:02/12/28 20:30 ID:EF/ncBYQ
>814 やはり武士なら刀の鍔や柄で受け止めて欲しかったですな。
   扇子でいなせれば一番だが…
823名乗る程の者ではござらん:02/12/28 21:10 ID:YzjlwhZ/
>821
ずいぶんと甘い評価だな
近松門左衛門の「碁盤太平記」(一七0六年)以降は
芝居を真に受けた阿呆ばっかしと考えた方がいいぞ
824名乗る程の者ではござらん:02/12/28 21:13 ID:???
じゃ、堀内伝右衛門日記とかは信頼できるわけだな。
825名乗る程の者ではござらん:02/12/28 21:50 ID:???
吉良マンセー説は知ったか君が多いのは確かだな
826名乗る程の者ではござらん:02/12/28 22:41 ID:zGPE8cgK
吉良マンセーと浅野アンチは別にイコールじゃないんだけどな
827名乗る程の者ではござらん:02/12/28 23:42 ID:58QwkS4r
今日17年ぶりに、日テレ版を時代劇専門チャンネルで
見た。

やはり里見最高。
脇役陣もいい味出してる。
828 :02/12/29 07:35 ID:rw0X/yz7
元禄赤穂事件と
忠臣蔵は
似て非なる奇妙なものです
829名乗る程の者ではござらん:02/12/29 07:42 ID:???
>>827
俺もあれが一番安心できる忠臣蔵。キャスティングも絶妙だよね
830名乗る程の者ではござらん:02/12/29 14:26 ID:WLCeSdbt
三船敏郎の「大忠臣蔵」が最高、あらゆるエピソード満載だったし。佐久間良子の
揺泉院が印象に残っています。柳生隠密との絡みは、???だったけど。
831名乗る程の者ではござらん:02/12/29 21:19 ID:lX9m1X1U
>830
私は当時子供でしたが楽しみに見ていました。天知茂の清水一学は本当に格好良かった! 
また、司葉子のりくや神山繁の柳沢吉保も自分の中ではイメージぴったりでした。
柳生隠密とはカクライリンゾウ?(高松英郎)とお蘭(上月晃)のことですか。最後
にお蘭が裏切ってリンゾウを斬ってしまうシーンがすごく印象に残っています。
(かなり昔のことなので、全く違っていたらごめんなさい)
832名乗る程の者ではござらん:02/12/29 23:24 ID:ndC7CbcQ
山吉、小林、清水この3人の中で最強って誰?
833 :02/12/30 00:21 ID:???
>>827
BS日テレでも年末に放送しますな。
834830:02/12/30 01:26 ID:6PyaRTcb
>831
レス、ありがとう。配役も内容も全て正解!!加倉井林蔵です。当時の役者さんが、
次々に亡くなってしまう。悲しい限りです。

835名乗る程の者ではござらん:02/12/30 02:09 ID:c0c4ZqCN
深作欣二の「赤穂城断絶」が激しくみたいけど、近所の
レンタルビデオ屋に置いてない。まさか廃盤じゃないよな。
836名乗る程の者ではござらん:02/12/30 10:15 ID:c03Gjvuy
>山吉、小林、清水この3人の中で最強って誰?
史実では剣豪でも軍師でもないただの家臣なんだが・・・・
まあフィクションのイメージでは清水が一番人気だろうな
837名乗る程の者ではござらん:03/01/02 01:36 ID:???
北大路が大石を演じた「忠臣蔵」の
ミッションインポッシブルばりの予告編をもう一度見たいなあ。
あれにホレて毎週ビデオに撮っていたのだが。
838名乗る程の者ではござらん:03/01/02 14:27 ID:???
はじまって30分経ちましたが、禿しく糞の予感がします…

まだあややも出てこねえし
839名乗る程の者ではござらん:03/01/03 16:55 ID:7jpNoPET
age
840名乗る程の者ではござらん:03/01/03 17:07 ID:???
浅野内匠頭の素襖(すおう)大紋長袴の色は大抵が青か水色って
なってんだけど、これら以外の色の装束は大映の「忠臣蔵」(長谷川一夫主演)で
市川雷蔵の内匠頭が着た薄黄色のもののみ。他に色違いってあったのかな?

吉良上野介の装束や大名たちの烏帽子も、作品によってマチマチだけど、
ホントのところどーよ?
841名乗る程の者ではござらん:03/01/03 19:26 ID:kVp+zmUg
元禄繚乱は柳沢慎吾の間者が激しくウザかったな。松平色部にブスッでおしまい。
842名乗る程の者ではござらん:03/01/03 22:24 ID:???
>>101
それ、オレのオヤジの十八番だよ。
でもさあ、ばかにしたもんじゃないよ。
けっこう盛り上がるもんね、あれってマジで。
セリフがミソだね。
843名乗る程の者ではござらん:03/01/03 22:27 ID:???
漏れは三波春夫の「俵星玄蕃」を暗唱しようとしたことあるぞ。
結局できてないけど。
844名乗る程の者ではござらん:03/01/03 22:29 ID:7jpNoPET
>>843
年末のNHKの番組で流れてたね。
845名乗る程の者ではござらん:03/01/03 22:35 ID:???
実は講談の忠臣蔵が1番面白いんじゃねえか?と思い始めた今日この頃。
846名乗る程の者ではござらん:03/01/03 23:05 ID:???
>>840
内匠頭の大紋の色は、仮名手本忠臣蔵の舞台衣装の配色を尊重し
ているのでしょう「塩冶(浅野)=浅黄、桃井(供応役同僚)=
玉子、高師直(吉良=黒)」ただ、それが実際に近いかどうかは
何とも・・・。
847紅之介:03/01/03 23:17 ID:nE4tTODp
萬屋錦之介のTV版「赤穂浪士」の話題が出ないね。
キャスティング、脚本、BGM、ナレーション、あまりに重く暗いんだが
再放送やってると必ず見てしまう。(ひそか好きなんだなぁ)
あのテーマ曲は頭から離れない。
848名乗る程の者ではござらん:03/01/04 08:46 ID:???
おとといのテレ東の話題は?(w

とりあえず中途半端に仮名手本が混じってるので
萱野三平と早野勘平が両方いるのが激しく違和感…
849名乗る程の者ではござらん:03/01/04 10:50 ID:4yEseAbm
テレ東のは

【ベルーナ】忠臣蔵・決断の時【ワイド時代劇】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040221071/

ここで語ってますよ↑
850名乗る程の者ではござらん:03/01/04 12:22 ID:???
>849のスレが終わるかほとぼりが冷めたらこっちに移ってくるかと(w
851名乗る程の者ではござらん:03/01/04 19:09 ID:fEwPq/X8
>847TV版の萬屋のは見たことないけど 映画「赤穂城断絶』(赤穂は燃えてござる)は
三船敏郎の土屋主悦 流石の圧倒的な存在感があったよ。
852名乗る程の者ではござらん:03/01/05 01:51 ID:lapNeH3+
853名乗る程の者ではござらん:03/01/05 09:45 ID:???
>>852
むしろ「翔んでる平賀源内」で森繁がひげそっていたのは驚きだった
854名乗る程の者ではござらん:03/01/05 09:54 ID:HR4tboyl
他板で見つけた

>大石の三男大三郎、父や兄主税が討ち入った時は乳飲み子だったが、成人してから
>広島の浅野本家に1000石で召抱えられ、一時連座の罪を問われるのではと心配もし
>たりもしたが、結局父の武功のお陰で高禄で仕官が出来た。だがこの大三郎(後の良
>恭)身持ちが悪く、女遊びが過ぎてとうとう梅毒に罹ってしまったそうだ。
>梅毒が全身に回ったのか顔面も鼻が窪んだりして異様な顔つきになっていたらしい。
>当時それを皮肉ったこんな川柳があったそうだ、「大石が召し出されしも蔵の陰、鼻
>が落ちたも又くらの陰」。

・・大石の子孫って、こんなヤシの子孫なのか・・
855名乗る程の者ではござらん:03/01/05 12:43 ID:???
>>854
女遊びがたたっただけで
別にひどくないと思われ。
856名乗る程の者ではござらん:03/01/05 14:41 ID:???
>855
同意。
梅毒で顔が崩れるのは当時としては珍しいほどではなかったかと。
(特効薬無いからね)
一部では「女遊びのステータス」ですらあったらしい…
DQNはDQNだと思うがw
857名乗る程の者ではござらん:03/01/05 18:43 ID:HGllrrsW
1941製作の元禄忠臣蔵の輸入DVD発見したんだけど
これは面白いのでしょうか。
858名乗る程の者ではござらん:03/01/05 19:25 ID:???
>>854
父親も好き者だからなあ。
859名乗る程の者ではござらん:03/01/05 22:42 ID:Kpxlf1pi
大石の東下りの場面が好きなんですが、フジの北大路欣也主演
のときはその場面はあったのでしょうか?
あったとしたら、垣見役はどなたが演じたのか教えて下さい。
とても見たいのですが、ビデオにはなってないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
860名乗る程の者ではござらん:03/01/06 00:05 ID:???
空覚えだけど北大路版の垣見は藤田まことじゃなかったっけ?
東下りの場面はあったと思う。
861名乗る程の者ではござらん:03/01/06 00:18 ID:wJqoQ9pV
>>859-860
フジのは藤田まことが垣見役。
ビデオにはなってないね・・
862名乗る程の者ではござらん:03/01/06 00:59 ID:???
>>857
溝口のだよね
傑作だと思うよ
ただ、いつもの忠臣蔵を期待するとはずれ
リアルすぎ
863,:03/01/06 01:28 ID:GQe/kPa0
くどいが誰かまとめてくれ。85年日テレ里見以降。
85年 日テレ  大石=里見 浅野=風間杜夫 吉良=森繁 あくり=多岐川由美 りく=中野良子
?年 テレ朝(必殺) 大石=山城 浅野=沖田浩之
?年 テレ東(12時間) 大石=松本幸四郎 浅野=近藤正臣 吉良=? アクリ=松坂慶子 りく=?
?年 TBS  大石=たけし 浅野=? 吉良=? あくり=? りく=?
?年 CX   大石=江守徹 浅野=? 吉良=? アクリ=? りく=?
?年 TBS  大石=松方  浅野=? 吉良=西村 アクリ=? りく=?
864名乗る程の者ではござらん:03/01/06 01:55 ID:wJqoQ9pV
>>863
必殺忠臣蔵 吉良=日下武史 あぐり=川中美幸
大忠臣蔵(テレ東)吉良=忘れた・・ 
865名乗る程の者ではござらん:03/01/06 02:03 ID:ZIhoUgD2
>>863,>>864
テレ東の大忠臣蔵の吉良は芦田伸介。
866名乗る程の者ではござらん:03/01/06 02:21 ID:???
>>863
82年 テレ朝(必殺) 大石=山城 浅野=沖田浩之 吉良=日下 あくり=川中
89年 テレ東(12時間) 大石=松本幸四郎 浅野=近藤正臣 吉良=芦田 アクリ=松坂慶子 りく=岩下
90年 TBS  大石=たけし 浅野=三田村 吉良=東千代之介 りく=竹下
94年 TBS  大石=松方  浅野=東山 吉良=西村 アクリ=若村 りく=十朱

CXのは
96年 大石=北大路 浅野=緒形直人 吉良=平幹二朗 あくり=麻乃佳世 りく=梶
867名乗る程の者ではござらん:03/01/06 03:13 ID:???
868名乗る程の者ではござらん:03/01/06 06:52 ID:???
テレビ版の忠臣蔵キャストならここ

ttp://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/chucast.html
869名乗る程の者ではござらん:03/01/06 11:37 ID:???
>>866
「あぐり」って書いてくれよ・・・
870名乗る程の者ではござらん:03/01/06 12:12 ID:sppOr1gr
歴代吉良上野介役俳優

三桝豊 中村吉次 山本嘉一 薄田研二 滝沢修 月形龍之介 石黒達也 進藤英太郎 市川中車
山形勲 市川小太夫 伊藤雄之助 小沢栄太郎 金子信雄 伊丹十三 森繁久弥 日下武史 芦田伸介
若山富三郎 東千代之介 菅原謙次 大滝秀治 西村晃 田村高広 神山繁 平幹二朗 根上淳 
石橋蓮司 石坂浩二 津川雅彦 橋爪功  
871名乗る程の者ではござらん:03/01/06 12:31 ID:FMcWiF2W
遥泉院役の麻乃佳世さんが見れたら後は誰でも(・∀・)イイ!
872名乗る程の者ではござらん:03/01/06 13:52 ID:???
>>870
まだこんだけいる
片岡市之正、浅尾奥山、嵐寿美之丞、市川寿美之丞、中村桂玉、尾上幸十郎、
嵐笑三、阪東巴左衛門、片岡童十郎、市川小文治、鬼頭善一郎、嵐璃左衛門、
大谷鬼若、松本幸四郎、梅田菊蔵、玉島愛造、志賀靖郎、若松文男、児島三郎、
澤村源十郎、矢野伊之助、松村光夫、上山草人、東良之助、高松錦之助、丸山定夫、
嵐徳三郎、高堂国典、伴淳三郎、瀬川路三郎、高松錦之助、井上晴男、加藤精一、
石黒達也、吉田義夫、柳永二郎、沢井五郎、山本礼三郎、笈田敏夫、尾上鯉三郎、
中村鴈治郎、浅野進治郎、島田正吾、瀬川菊之丞、曽我廼家五郎八、辰巳柳太郎、
中村芝鶴、坂東三津五郎、千利介、坂東調右衛門、大橋巨泉、中村公三郎、金田竜之介、
杣英二郎、中村鶴蔵、石丸謙二郎、太平サブロー、溝田繁、大竹まこと、坂東簑助、
市川猿之助、すまけい、浅野和之、由利徹、明石家さんま、西川きよし、犬塚弘、
星原美沙緒、北町嘉朗、中村駒助、星原美沙緒、菊池正美、柳生博、佐々木剛、
大山克巳、徳永健治、斉藤暁、前川清、塩沢兼人、梅沢富美男、横内正、左とん平、
桂小春団治、桂小米朝、内村光良、姉川新之輔、桂ざこば、坂上二郎、辻親八、益城宏、
笹原忠義、山宮近司
873名乗る程の者ではござらん:03/01/06 14:32 ID:czGIWa3E
歌舞伎役者が多い
874名乗る程の者ではござらん:03/01/06 18:51 ID:???
丹波哲郎の吉良と云うのを見てみたいと思うんですが、まだやってないですよね?
875名乗る程の者ではござらん:03/01/06 23:22 ID:DExRrxRM
>>860>>861
早速のレスありがとうございました!!
ビデオにはなってないんですね。残念です。
藤田まことの垣見か〜・・・見てみたいな〜!
フジテレビに再放送のリクエストしてみます。

876名乗る程の者ではござらん:03/01/06 23:45 ID:???
十代で主税
二十代で内匠頭
三十代で安兵衛
四十代で内蔵助
五十代で上野介
を演じるのが時代劇役者の冥利というものです。
877名乗る程の者ではござらん:03/01/07 10:35 ID:hWgvsLdn
マツケンは忠臣蔵作品に4本も出ていながら(大河:峠の群像・元禄繚乱
NTV:赤穂浪士、TV朝日単発:元禄太平記)何故か、一度も赤穂浪士
を演じていない。もうそろそろ内蔵助を演じても良いのでは?
878拙者は寛大でござる:03/01/07 18:30 ID:/+GwxoCp
2日の話題は見事にないねw
しかし拙者は別の評価を。

やはり1年に1回は忠臣蔵を見ないと寂しい。
それをしかも十何時間も使って(莫大な金かけて)
しかも全く無名の会社がチャレンジしたと言う気合だけで感動だ!
「名もない、景気もよくないのに、よくやった!感動した!」
ってとこかな。おそらく不景気で(この出来だし)、どこもスポンサーのなり手がなかったのだろう
しかし、それを「義を見てせざるは勇なきなり!日本国民の為にこのベルーナが金を出そう!男でござる」
…というわけなのだ。(多分嘘

・・・え?出来?そんなもん聞くな、不埒ものめが!
でもまあ「ギャング忠臣蔵」なんてのもあるくらいだから、自分的にはこれも、またよし。
879拙者は寛大でござる:03/01/07 18:32 ID:/+GwxoCp
個人的には「サソリ女」の梶芽衣子w(戸田局)が
あそこまでよくやっただけで、文句ない
880名乗る程の者ではござらん:03/01/07 18:44 ID:???
>>878
ネタなのか?
881名乗る程の者ではござらん:03/01/07 18:50 ID:???
いや、でも確かに年末年始に忠臣蔵がないと非常にさびしいのは確か(w
882拙者は寛大でござる:03/01/07 19:14 ID:/+GwxoCp
ありゃ。いまベルーナスレ見てみたら、以外や以外・・にも好評だったのねん。

俺的には吉良と大石、あと戸田以外はオール糞だと思っていたのだが。(セット・ビデオ含むTT
キタキン・フジのB級焼き直しヴァージョンだと思っていたのだよ。

忠臣蔵は戦前のからずっとあるから、常に比べられちゃって辛いということだろうか。
883拙者は寛大でござる:03/01/07 19:15 ID:/+GwxoCp
全部見たけどw
884拙者は寛大でござる:03/01/07 19:18 ID:/+GwxoCp
別にネタと言うわけじゃなくって、(目の肥えた連中ならとくに)
2日の忠臣蔵は(当然)非難ゴウゴウだろう…と思っていたわけ。

予測違い。こりゃまた、失礼すますた〜
885863:03/01/07 20:57 ID:nohmwEnd
みなさまありがとうございやした。でも必殺は82年じゃないです。

85年 日テレ  大石=里見 浅野=風間杜夫 吉良=森繁 あくり=多岐川由美 りく=中野良子
?年 テレ朝(必殺) 大石=山城 浅野=沖田浩之
89年 テレ東(12時間) 大石=松本幸四郎 浅野=近藤正臣 吉良=芦田 アクリ=松坂慶子 りく=岩下
90年 TBS  大石=たけし 浅野=? 吉良=? あくり=? りく=竹下景子
91年 CX   大石=仲代 浅野=中井 吉良=大滝 アクリ=? りく=?
94年 TBS  大石=松方  浅野=東 吉良=西村 アクリ=? りく=?
96年 CX   大石=北大路 浅野=緒方 吉良=平幹二郎
99年 TX   大石=松方 浅野=石黒 吉良=田村高廣(全然記憶ない)
886名乗る程の者ではござらん:03/01/07 22:44 ID:viN4BWyG
>>876
それを全部クリアした俳優っているのかな?
887863:03/01/07 23:32 ID:nohmwEnd
三田寛子のだんなは3回連続で上杉綱紀やったな。
888863:03/01/07 23:33 ID:nohmwEnd
そう言えば「おんなたちの忠臣蔵」ってあったな?橋田脚本で?
キャストきぼんぬ
889名乗る程の者ではござらん:03/01/07 23:57 ID:???
峠の群像の浅野って隆大介だったのね。


渡辺謙だと思ってたよ、今の今まで。
890名乗る程の者ではござらん:03/01/08 04:58 ID:RtJLO0mu
1人で主税と内蔵介を演じたってのはいそうだが他もやったってのはホトンドいないのでは?
891名乗る程の者ではござらん:03/01/08 07:43 ID:???
松方が近い将来吉良をやれば、あるいは…
892名乗る程の者ではござらん:03/01/08 07:47 ID:???
>>887
だが、その橋の助が
元禄繚乱で公弁法親王で出てきたのは驚いた。
日テレ年末で上原謙がやってたイメージが強くて年寄りと思ってたので。
でも、当時数え35なんだよな…
893名乗る程の者ではござらん:03/01/08 08:14 ID:RtJLO0mu
>>891
松方だと「ヒェェェェッッッ」とか叫びながら松の廊下を逃げ回る演技だったら上手そうだ。
他の芝居は期待できないが。
894名乗る程の者ではござらん:03/01/08 08:32 ID:OZDDjpqk
>>885
全部みた訳じゃないけど、
俺の中では里見さんが一番合ってたかな。(イメージの話ね)
同じ日テレの白虎隊でも同じような役をやってたけど、
家老クラスの役が実に上手いと思う。
895名乗る程の者ではござらん:03/01/08 09:48 ID:???
おまいら、大野九郎兵衛は誰が良いですか?
896名乗る程の者ではござらん:03/01/08 12:56 ID:Gh4v9DOf
>>889
家の母ちゃんは、大江戸捜査網を見て
渡辺謙が出ているのねって言っていた。
897擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/01/08 13:00 ID:ywPdDQlE
泉岳寺に御参りに行きましたよ。乃木希典将軍も子供のときよくお参りにいったようです。
898名乗る程の者ではござらん:03/01/08 13:04 ID:???
>>895
伊藤雄之助
899名乗る程の者ではござらん:03/01/08 17:08 ID:UNTqGmrh
年始に放映されましたテレビ大阪の忠臣蔵をビデオダビングされている
かたいませんか?後半録画に失敗してしまいまして。。。。
譲って頂けるかたいませんか?レスお待ちしています。
費用はもちろんお支払いします。
900名乗る程の者ではござらん:03/01/08 21:52 ID:9m+VFGuL
62歳
去年まで官位だけ高い貧乏旗本だったけど、
賄賂と塩田開発で二年で3千5百両貯めた。
いっぺんやってみなよ。
初回指南のみだけど、丁寧に教えれば進物たくさんもらえる。
貰うだけ貰って教えずに虐める事もできるし、
思い切って挑発すれば50%のの確立で刃傷沙汰になる。
金なきゃ田舎大名の奥方に横恋慕すれば良いだけ。
暇つぶしになる。
殿中刃傷とか仇討ちとか色々されるのでマジお勧め。
http://www.kira-kozuke.com
901名乗る程の者ではござらん:03/01/08 22:24 ID:???
大野九郎兵衛は実は「江戸での討ち入りが失敗して、吉良が上杉に引き取られた場合を
想定して、米沢で待ち伏せしていた、、、」っていう説があるって本当?

902名乗る程の者ではござらん:03/01/08 22:39 ID:???
>>901
そういう説はあるけど
確証はなし。いってみれば伝説≠ナすね。
吉良が賄賂好きの強欲好色陰険爺いという説と
同じぐらいに根拠なし
903名乗る程の者ではござらん:03/01/09 14:20 ID:pp1w4sza
吉良には悪いが、吉良が強欲陰好色険爺であればあるほど面白いので、
吉良殿の評判には、義のため死んで頂こうw
904名乗る程の者ではござらん:03/01/09 14:23 ID:pp1w4sza
大石の優れ足るところは、討ち入りそのものもさることながら、その時機だと思う
12月14日、これ以上遅くなると、クリスマスと被って扱いが小さくなるし
年明けでは正月気分。また遅くなると仕事も始まり、みんな忙しい
まして夏場なら、雰囲気台無し。

そのギリギリのところを見計らった、12月14日に討ち入ったというのが、素晴らしい!
905名乗る程の者ではござらん:03/01/09 23:14 ID:???
分かっているとは思うが
当時は陰暦だから
いまの暦だと一月下旬になるぞ・・・・
906名乗る程の者ではござらん:03/01/09 23:42 ID:???
それはそれでベストタイミングかと。

バレンタインデーに振り回される直前だし(w
907名乗る程の者ではござらん:03/01/10 08:21 ID:???
しかも、よく「討ち入りがあった十二月十四日は新暦だと1月30日」と言われるが、
実際には十二月十五日未明(江戸時代当時は夜明け前まで前日)だから
正確には1月31日午前4時頃、ということになる
908山崎渉:03/01/10 08:51 ID:???
(^^)
909名乗る程の者ではござらん:03/01/11 04:28 ID:TXeSuwfC
>>905
いうまでもないことだが、義士祭などのイベントがあるのは記録上の日にち、
それを重要視しているわけで・・・
大体それをいうなら昔にクリスマスも糞もないわけでw
910名乗る程の者ではござらん:03/01/11 07:55 ID:RYGbI5WS
大野九郎兵衛

こないだの西田健はそんなに悪くなかったと思うがどうか。
911名乗る程の者ではござらん:03/01/11 08:01 ID:???
>>909
マジレス(・A・)イクナイ
912名乗る程の者ではござらん:03/01/12 11:22 ID:ACRJMyCW
「赤穂城断絶」「忠臣蔵外伝 四谷怪談」を監督された深作欣二監督が逝去されました
ご冥福をお祈りします
913名乗る程の者ではござらん:03/01/12 15:23 ID:???
>912
いいとも増刊号見てたら速報が入ってびっくりした。
(いや、体調悪いのは知ってたけど)

同じくご冥福をお祈りいたします…
914名乗る程の者ではござらん:03/01/14 05:06 ID:???
>>912
同じくご冥福をお祈りいたします…

の反面、バトルロワイアル2はどうなるんだと・・・不謹慎にも
915名乗る程の者ではござらん:03/01/14 20:06 ID:???
NHKBS-2
後 09:05
衛星映画劇場
「決闘 高田の馬場」 
  【監督】マキノ正博 稲垣  浩
阪東妻三郎/香川 良介/市川百々之助/志村  喬  ほか

  〜1937年 日活京都制作〜
916名乗る程の者ではござらん:03/01/14 20:54 ID:9sUKLIxM
元禄太平記の総集編、ビデオで見てきました。
竹脇無我の柳沢兵庫がカッコよかったなー。
柳沢吉保役の石坂浩二と大石主税役の中村勘九郎は、24年後の元禄繚乱でそれぞれ吉良上野介と大石内蔵助をやるわけですが・・・。

江守徹の上野介が見てみたい・・・
917名乗る程の者ではござらん:03/01/15 15:15 ID:Gy+1adpx
>江守徹の上野介

じゃ、内蔵助は中尾彬。
918名乗る程の者ではござらん:03/01/15 18:08 ID:???
>917
なんか松の廊下で取っ組み合いの喧嘩になりそうです(w
919名乗る程の者ではござらん:03/01/15 22:05 ID:3NkCDipk
>>918
それなら吉良邸炭小屋の前がよろしいかと。
920名乗る程の者ではござらん:03/01/15 23:26 ID:???
いっそのこと西田敏行の内蔵助が見たい。
あるいは江口洋介の安兵衛が見たい。
ひょっとすると竹脇無我の上野介も見たい。
でもやっぱりココリコ田中の内匠頭が見たい。
921名乗る程の者ではござらん:03/01/17 15:06 ID:tpZ3y8gD
5年位前に松方弘樹が主演した「赤穂浪士」はひどかったな。
大鶴義丹の堀田隼人は演技力はともかく全く似合ってないし、
松田洋治なんてどう見ても時代劇には不向き。
何より最悪だったのは大石主税。
今時、珍しいほどの下手っぷりで浮きっぱなし。
弟役の子役より下手な演技は何か哀れを誘った。

里見浩太郎の千坂兵部とか見所はあるんだけどね。
922名乗る程の者ではござらん:03/01/17 18:52 ID:XEeWZVqO
>>921
「浅野内匠頭家来口上書」を(要約して)朗読するナレーション(津嘉山氏?)は
討ち入りの緊迫感を醸し出してて結構好きだが。
923名乗る程の者ではござらん:03/01/17 19:27 ID:nHeRoFUo
>>922
そうそう、ナレーターは津嘉山正種だった。
めちゃ渋い声がハマッてた。
今年は柳沢吉保だったな。
924名乗る程の者ではござらん:03/01/18 10:57 ID:0EmYKvu+
>>921
これって文太兄ィがでてたやつだっけ?
925名乗る程の者ではござらん:03/01/18 11:09 ID:???
出てたね。
大石無人の役だったかな?
926名乗る程の者ではござらん:03/01/18 20:58 ID:MsRCNpOB
>>921
それ以外のキャストは結構良かったんでない?
特に舟木一夫の清水一学は俺の中では歴代ベスト。
登場したときは誰だかわからなくてエンドクレジットで知って驚いた。
927名乗る程の者ではござらん:03/01/18 22:31 ID:aierBduz
暇なヤツ、今NHKの教育見れ
928名乗る程の者ではござらん:03/01/19 23:03 ID:22TUxaG2
評判の良かったテレ東の大忠臣蔵借りてきた。
まだ3部までしか見てないけど結構面白い。
高橋悦史の又四郎が冷徹でかっこいいっす。
ところで浅野の腰元の「おきよ」が後の月光院(七代将軍家継の生母)
だとかいってたけど、これって史実?定番?オリジナル?

あと安兵衛がなんか嫌な奴なんですが...。
929名乗る程の者ではござらん:03/01/20 22:13 ID:QKXV7NDS
>>922
あの場面は最高だったね。
あのシーンだけビデオで何回も見直した。
全体的には今ひとつパッとしない作品だったが、
朗読をバックした討ち入りシーンは個人的には歴代最高。
930名乗る程の者ではござらん:03/01/20 23:17 ID:???
>>928
大野九郎兵衛って悪人や子役人っぽく描かれる事が多いんだけど、
この作品では忠義の人なんだよね。
あえて汚名を背負って赤穂を去るシーンが泣かせる。
931930:03/01/20 23:18 ID:???
子役人→小役人
スマソ
932名乗る程の者ではござらん:03/01/23 20:46 ID:B5HY4Fb/
>>806
当時の常識(『鸚鵡籠中記』より)
「殿中の喧嘩は是非を論ぜず、先太刀打つ者非分なる事なり」
「内匠喧嘩の埒ならば尤も相手をも無事に置まじけれ共、只殿中狼藉の趣に而、切腹なれば、
 誰に恨みを述べん」

日本史板からのコピペなわけなんだが。
ところで、どなたか『公事方御定書百箇条』か『御遺状百箇条』の
喧嘩両成敗の条文ごぞんじの方おられませぬか?
933名乗る程の者ではござらん:03/01/23 20:49 ID:???
>>928
定番です。ってか史実。
934名乗る程の者ではござらん:03/01/24 01:49 ID:gisWb0f+
>>928

同じく森村誠一が書いた「吉良忠臣蔵」
でも、安兵衛は自尊心とエリート意識ばかり強くて
他の身分の低い同士たちを見下している結構ヤな奴として
描かれてる。
その安兵衛が、討ち入りの際に小林平八郎に子供の様に
軽くあしらわれて、散々てこずった挙句必死の思いで
討ち取る場面は、吉良方びいきのおいらには
すこぶる小気味のよいものだった。
935名乗る程の者ではござらん:03/01/24 11:29 ID:fnaFMgqh
昭和16年公開の「元禄忠臣蔵」は討ち入りの場面がないんですよね。
でもうまいことカバーしているのには脱帽。
まるでそこにいるかのようなカメラワーク。
河原崎長十朗演じる大石も物静かでいい。

ビデオ欲しいけど現在廃盤。DVD化してくれないかな〜松竹。
936名乗る程の者ではござらん:03/01/24 16:38 ID:???
>>935
もともと戯曲だからね。
でも溝口監督はカメラに映らないところまできっちりセットくませたらしい。
松の廊下も実物大セットを組んだそうな・・・
937.....:03/01/24 20:20 ID:???
>>935
 ↓そんな貴方に海外版DVD! リージョン・フリーなので日本製DVDプレーヤーでも
OKです。松竹には期待できないので買っちゃいました(笑)。
 メニュー画面の背景に「節義」という文字があったり(作中に登場する掛軸の字)、
英語字幕の訳もほぼ正確なので(もちろん字幕は消せます)、「わかってる」人が
作ってくれたDVDだと思います。

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/6305339708/qid=1043387923/sr=8-4/ref=sr_8_4/103-6407412-8559005?v=glance&s=dvd&n=507846

>>936
 実物大セットで製作会社一つ潰したそうで……。
938名乗る程の者ではござらん:03/01/25 00:31 ID:???
>>932
『百箇条』そのものは持ってない。掲載されてる本も知らない。
ただ高木彬光の『万華の断片』の中でちょこっと触れられている。
そこのところを引用するよ。高木彬光の捏造だったら嫌だが(w

『喧嘩口論双方成敗す。ただしものにより仕除たるべし、場を去るのちは
 相改むるも及ばず…』
 但し書で例外はあるとちゃんとことわっているのです。また現行犯でなければ
処分しないというつかみどころもないおきてですね。こういう見地からもう一度、
事件をふりかえって見ましょうか。松の廊下の事件直前の各人の動きから言って、
その場の口論が昂じての喧嘩沙汰でないことは誰にもわかりますね。長矩は
走って来て刀をぬいて斬りつけたのに、義央は刀の柄に手もかけず、斬られて
その場にひっくりかえった。どう見ても『喧嘩』の現行犯とはいえないでしょう。
939名乗る程の者ではござらん:03/01/25 05:52 ID:700UW5NC
>>938
これじゃあ「喧嘩両成敗」が適用できる状況の方が少なそうだな。
現行犯以外だったら「あれは喧嘩でした」なんて言う奴の方が少なそうだ。
(実際、吉良は本当か嘘かはともかく『覚え無し』って言い張ったんだし)
940名乗る程の者ではござらん:03/01/25 08:56 ID:???
そもそも「喧嘩」の定義が無い
941名乗る程の者ではござらん:03/01/25 10:56 ID:Lj1xoQJJ
日本史板の忠臣蔵スレ見てきたけど
喧嘩両成敗が成立するかどうかというのが論争になってて
「『公事方御定書百箇条』か『御遺状百箇条』を見ればわかるはずだ。
 誰か教えて」という展開になった途端に書き込みが止まってやんの(藁
赤穂浪士擁護派も否定派も知らんのに論争していたらしい・・・俺も知らんけど(^^;

でも『長宗我部元親百箇条』の定義は出ていた。以下、コピペ
>「喧嘩口論堅く停止の事。善悪の手初めに謹みて堪忍すべし。
> 此の旨に背き互に勝負に及はば、理非に寄らず双方成敗すべし。
> 若し一方手出し仕るにおいては、如何様の理と雖、其の者罪科に行なふべき事」
942名乗る程の者ではござらん:03/01/25 11:08 ID:NmLDr5GN
>>935
ときどき歌舞伎で上演してるよね。
943山崎渉:03/01/25 12:14 ID:???
(^^)
944名乗る程の者ではござらん:03/01/25 17:03 ID:t3Fv2yA4
以下百科事典からの引用

喧嘩両成敗法の本来のかたちは,喧嘩をした者は双方とも, 〈理非〉つまり喧嘩の原因を問うことなく,
同等の処罰をうける (相手の被害と同じ害を罰としてうける) というもので,
この場合の喧嘩とは物理的闘争のみを指す。
したがって喧嘩を仕掛けられても応戦しない者は処罰されない。たとえば
A が B を怒らす原因 (侮辱,横領,債務不履行等々) を作り,B が実力行使に及んだ場合 (B :理,A :非) でも,
A が応戦しないかぎり,B のみが処罰される。
逆にそうした原因がないのに B が喧嘩を仕掛けた場合 (A :理,B :非),
A が応戦すれば A も罰せられる (B がその際殺されれば,A は死罪)。
                       (中略)
江戸時代には軍令として用いられたほかは,両成敗法が一般法として布令されることはなかったが,
慣習法として〈天下の大法〉の位置を保った。
                       (中略)
 ところで 1701 年 (元禄 14) の江戸城内刃傷事件で,浅野内匠頭だけを切腹・改易に処したのに対し,
世間では喧嘩両成敗の原則に反すると批判した。前述した本来の両成敗法に照らしてみれば,
吉良上野介は応戦しなかったのだから処罰されなくて当然のはずだが,こうした批判がでたのは,
人々が刃傷の原因まで含めて喧嘩と考えたことを示している。
このように物理的な闘争だけでなく,紛争一般も両成敗という考え方は,
今日の日本人の意識を根強く支配しており,大平正芳と福田赳夫が首相を争った末,
三木武夫が〈椎名裁定〉によって指名されたとき、新聞は〈大福・喧嘩両成敗〉と評したほどである 。
945名乗る程の者ではござらん:03/01/25 20:15 ID:h6yjlgKH
やっぱり喧嘩両成敗は成立しないのかよ…

まっ、だから必死こいて脚色してるわけなんだが
946名乗る程の者ではござらん:03/01/25 22:47 ID:VyVJjCqH
>>928
個人的には最高のデキだと思う。
通常は単なる悪役(?)として描かれる
大野九郎兵衛や吉良家家臣達の苦悩がいいね。
山吉新八郎が四十七士を迎え撃つシーンが格好良くて、
必殺シリーズでは嫌いだった村上弘明が好きになった。

ただ好みの問題だがいわゆる定番シーンがイマイチだったかな。
947名乗る程の者ではござらん:03/01/26 12:18 ID:???
>>946

>定番シーンがイマイチだったかな
解説キボン
948名乗る程の者ではござらん:03/01/26 18:28 ID:???
>>945

>このように物理的な闘争だけでなく,紛争一般も両成敗という考え方は,
>今日の日本人の意識を根強く支配しており

ポイントはここだろ。別に脚色・小細工等するまでもないと思うが。
949名乗る程の者ではござらん:03/01/26 19:10 ID:???
>このように物理的な闘争だけでなく,紛争一般も両成敗という考え方は,
>今日の日本人の意識を根強く支配しており

「テロを起こしたビンラディンよりもテロの原因を作ったアメの方がより悪い」って日本の論調もこの辺りから出ているのかね?
950名乗る程の者ではござらん:03/01/27 06:26 ID:???
>>948
君は刃傷の理由を知っているのか?
951名乗る程の者ではござらん:03/01/27 07:21 ID:8E5KYiK3
>本来の両成敗法に照らしてみれば,
>吉良上野介は応戦しなかったのだから処罰されなくて当然のはずだが,こうした批判がでたのは,
>人々が刃傷の原因まで含めて喧嘩と考えたことを示している。
>このように物理的な闘争だけでなく,紛争一般も両成敗という考え方は,
>今日の日本人の意識を根強く支配しており
ポイントは
刑法論→喧嘩両成敗は成立しない
感情論→喧嘩両成敗は成立する(だから不当な裁きだ)
だろうが?

吉良の嫌がらせ(畳替えやら精進料理やらフナ侍フナ侍やら)は史実じゃないよ。
こういう話が作られたことは「脚色・小細工」じゃないのかな?

忠臣蔵を史実そのままと思い込んでるなら日本史板で論争しておいで。
俺は、100パーセント作り話でも面白ければそれで構わない。
徳川吉宗は嫌いだけど暴れん坊将軍は好きだし。
952名乗る程の者ではござらん:03/01/27 13:39 ID:???
作り話の中での畳替えやら精進料理は抜きにして、
嫌がらせがあったか、無かったかを立証することはできないんじゃない?
もし無かったとしたら、ホントに乱心による刃傷なのか?
そして、乱心にも関わらず乱心じゃないと言い張ったのか?
嫌がらせがあったとは言い切らないが、何かしらの原因が双方間に
あった可能性が高いと思うのですが。
953名乗る程の者ではござらん:03/01/27 14:49 ID:???
原因がわからないからこそこれからも
いろんな解釈で話が作り続けられていくのでしょうね
954名乗る程の者ではござらん:03/01/27 14:58 ID:E3TKPoma
「原因の解釈」って点では「元禄繚乱」で桂昌院への従一位叙任と絡めたのは上手かったな。
955名乗る程の者ではござらん:03/01/27 15:31 ID:???
>>954
「元禄太平記」もそうだっだったような?
956名乗る程の者ではござらん:03/01/27 15:36 ID:E3TKPoma
>>955
そうなのか・・・しらなんだ。原作はそれぞれ違うけど割りと知られている説なのかな?
957名乗る程の者ではござらん:03/01/27 15:44 ID:???
つーか、幕府側から描くとしたらきわめて妥当な線だろうねえ。
958名乗る程の者ではござらん:03/01/27 21:26 ID:b4vKMgeq
赤穂浪士肯定派の室鳩巣は
刃傷の理由を「年齢の差」「性格の違い」に求めてます。
芝居やドラマのようなはっきりした理由が見つからないのは
実際には鳩巣のいうような、ある意味くだらない、
別に騒ぎ立てるほどのものでもなかったからなんじゃないかな。
げんに赤穂浪士も刃傷の理由についてはまったく語っていないし。
959名乗る程の者ではござらん:03/01/27 23:18 ID:b4vKMgeq
四谷怪談スレからコピペ

>刃傷の現場は「松の廊下」ではなく
>ホンマは「柳の間の前の廊下」もしくは「医師溜の前の廊下」
>・・・ではないか? という説がある。説得力はあるけど人気はない(^^;

>映画は「おやくそく」を避けてこっちの説を採用したのかもしれない。


960名乗る程の者ではござらん:03/01/28 08:53 ID:???
怨恨説は事件の直後から結構広まってるし、
吉良がいかにもそういうことをしそうな(実際に嫌がらせをしたかどうかは別として)人間という
ような認識はかなりあった。
961名乗る程の者ではござらん:03/01/28 17:00 ID:no3+brFf
刃傷〜討入の間の世評ってのは
ホントのところははっきりしないんだけどね。
リアルタイムに書かれた日記なんかだと
「浅野が狼藉はたらいて切腹になった」とそっけなく書かれてるだけだし
それが討入後の随筆やら論評やらになると
「不当の裁きということで批判の声が多かった」になるわけだし。
962名乗る程の者ではござらん:03/01/28 20:04 ID:???
大映の忠臣蔵かりてきたが、一時間ぐらいでもう見る気なくなった
ベルーナといい、別に俺は「忠臣蔵」が好きなわけじゃなくて
一番最初に見た日テレの「里見忠臣蔵」が好きなだけなんじゃないか
と最近、気づき始めた・・
963名乗る程の者ではござらん:03/02/01 17:13 ID:HDcbWDaS
誰か里見忠臣蔵をファイル化してダウンロードさせてくれないか?
964名乗る程の者ではござらん:03/02/01 17:41 ID:???
>>963
無茶言うな。
965名乗る程の者ではござらん:03/02/01 17:58 ID:HDcbWDaS
>>964
たのむてー
966名乗る程の者ではござらん:03/02/04 09:16 ID:zc/XscGp
断る
967名乗る程の者ではござらん:03/02/04 11:27 ID:???
ところでさー、江戸時代は官位のある大名は勅使接待のような
公式行事のときはお歯黒つけていたらしーけど、
史実どおりっていっても、浅野のお歯黒みたことないよね。
968名乗る程の者ではござらん:03/02/04 23:07 ID:???
赤穂浅野は武家気風ゆえ、公家のごとき鉄漿はつけもうさず。
969名乗る程の者ではござらん:03/02/11 09:06 ID:QmaJ2nrT
ほしゅ
970名乗る程の者ではござらん:03/02/11 11:25 ID:???
>>968
浅野はちゃんと官職あったし、勤皇の家系を自負していたからキレたとき
鉄漿はつけていたはずだよ。
971名乗る程の者ではござらん:03/02/12 07:50 ID:???
公家の官職と武家の官職は名前が同じだけで別系統だったわけだが。
972名乗る程の者ではござらん:03/02/14 08:26 ID:???
正直、ネタ切れですか?


次スレは…どうなんでしょう
973名乗る程の者ではござらん:03/02/14 16:12 ID:/E2z4taH
990過ぎたら立てて、年末までマターリ保守してみるとか。
なかったらなかったで困りそうだし。
974名乗る程の者ではござらん:03/02/14 17:09 ID:???
>>970
勅使接待は宮中の慣例の延長線上にあった。
だから高家が指南役だったわけだが?
975974:03/02/14 17:09 ID:???
シツレイ、>>971デツタ
976名乗る程の者ではござらん:03/02/14 17:22 ID:???
>>971
別系統といっても大名のそれは、正式な官職としてもらっていたものだよ。
実質は京都行ってなんかするわけではないけど…
977名乗る程の者ではござらん:03/02/15 09:55 ID:???
そういう意味ではないよ。所詮官職は実態がない名誉職なので、幕府が一元管理して
朝廷に申請し、改めて各大名に授けていた(大名が直接朝廷と結びつくことを禁止)。
その結果、武家側だけで官職が埋まってしまうと、公家たちが困るので、武家と公家の
官職は別系統(というか別々に2セット)とした。つまり、公家の内匠頭と武家の内匠頭
の2人が同時に存在した、ということ。
(公家諸法度「一、武家の官位は公家当官の外たるべき事」)

だから、浅野は武家側の内匠頭であって、>>970
「浅野はちゃんと官職あったし〜」というのは、鉄漿をつけていた理由にはならんということ
978名乗る程の者ではござらん:03/03/03 16:28 ID:1FoZqhxj
明治座6月公演
モーニング娘。主演ミュージカル「江戸っ娘。忠臣蔵」
プロデュース 五木ひろし&つんく♂
http://morningmusume.dream.com/news/musical.html
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-030206-05.html
979名乗る程の者ではござらん:03/03/03 16:43 ID:???
>>978
こっちにしてくれ(´Д⊂ヽ
こんな忠臣蔵ドラマは嫌だ!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1039685612/
980山崎渉:03/03/13 15:50 ID:???
(^^)
981名乗る程の者ではござらん:03/03/15 02:37 ID:ciugw0XD
下がってるじゃないか!

ホワイトデーは殿の命日だったってのに…(´Д⊂ヽ
982名乗る程の者ではござらん
次のスレ立てる?