1 :
なおきくん:
安っぽいし、違和感アリまくり。
2 :
なおきくん:02/07/16 00:19 ID:HxGV7ecF
あっビデオ撮りだ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:21 ID:HbImCNCV
4 :
ツイン雲海:02/07/16 00:21 ID:T7+lsz7p
わかる。凄くよくわかる。
5 :
なおきくん:02/07/16 00:22 ID:HxGV7ecF
>>1 だがな、再放送のフィルム版を見ると、味があってよいなとも思う。
あの色あせぐあいとかはビデオでは出せんし。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 02:29 ID:8aUGMrKJ
わかってないな・・・。
>>3と同じでビデオ撮りが安っぽいというのなら分るが。
時代の空気感を醸し出すフィルムが安っぽいと言われるなんて、時代はデジタルなのかねぇ。
>>1は映画とか観ないの?
>>1自身が
>>2で勘違いを認めている。
よって、このスレ
─────────── 終 了 ───────────
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 05:00 ID:PP2Il1QG
ビデオ撮りの現代ドラマっぽい雰囲気がいいが。
特撮と時代劇も進化したもんだ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 05:04 ID:hacNyoa1
いきなりスレタイで間違えるなんざ、武士の風上にもおけねえな。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 08:19 ID:NetRWhKH
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 08:42 ID:8fBPkFDU
安っぽいとか、違和感とか、味とか、色あせ具合とか、
時代の空気感を醸し出すとか…
そういう、フィーリングに頼り切った言葉で異を唱えてる限り、
フィルム撮影は戻ってこないですよ。
現代の映像制作現場において、
フィルムは無い方が嬉しい映像記録媒体です。
現像する度、一々、コストと時間のロスが発生する。
撮影時にミスがあったのか、それとも成功してるのか、
現像してみるまでわからないというアバウトさ。無責任さ。
保管にもやたら気を使う面倒臭さ。
ビデオ撮影に比べて、何かと問題の多いフィルム撮影を復活させるには、
「なんとなく〜な感じだからさぁ〜」等の本人にしか通用しない
極めてあやふやな言葉で相手を説得しようとするのではなく、
もっと具体的な言葉、効果…
誰もが納得する内容で語らなければダメです。
ビデオとフィルムの、記録媒体としての特性の違いから
まずは語ってみる必要があると思います。
そして、「安っぽさ」「違和感」などが、
ビデオの記録特性のどの部分に起因して発生するものなのか、
そこを明確にする必要があるのではないでしょうか。
原因さえわかれば、解決方法も見つかるでしょう。
あるいは、フィルムでしかそれら効果を得られないことが
明確になるやもしれません。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:35 ID:RZ4lXN+X
>12
映像制作現場の苦労などはどうでもいいこと。
こちらが客(視聴者)なんだから
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:26 ID:lrscnYOI
別に、ビデオ(ハイビジョン)でとれば住むこと。実際劇場映画はこのようにして
取られているものもあるし、フイルムの感じなんか幾らでも映像処理ででます。
ばかか死ね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:43 ID:8aUGMrKJ
>>14 禿同
>>15 馬鹿は貴方。
あくまでフィルムの感じでしょ?
それこそ曖昧模糊なんだよ。
それと「住むこと」って何処に?
やっぱり馬鹿だ。
ビデオってさ、24Pの事とかも言ってんの?
あの違和感はどーしようもないぞ。
模倣犯とか最悪だった。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 12:02 ID:6r3EWLMI
ってかこの問題ずっと議論になると思うから、スレタイトルもう一度
キッチリ『時代劇のビデオ撮影すべきでない。』でスレッド立て直そうよ。
>>17 尿意。
但し、漏れは外で書き込んでるのですれたては他の人におながいします。
すいませぬ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 12:33 ID:6r3EWLMI
仕事柄フィルム作品扱ってるけど、手間がかかる分クォリティは高いよね。
昔の作品は16mmだから情報量少ないのが残念。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:56 ID:zqsKVjCV
たしかに時代劇はフィルムものの方が味があっていいね。
ビデオ撮りだとクリアすぎてかえってリアルさがないよ。
スタジオセット撮りなのがもろ感じられていくない。ビデオならビデオ撮り
でもいいのだが、仕上げの段階でフィルムっぽいエフェクトかけてほしい。
あえてクリアな画質でいくメリットってなんかあるんかな。
なんでそんなこというん?
お前が市ね。
市ね。
市ね。
24 :
名無し:02/08/07 01:22 ID:T5Rkq1GK
時代劇のフィルム撮りは最低限の絶対条件。
ビデオ撮影の時代劇なんて消滅しろ!
26 :
名乗る程の者ではござりませぬ・・・:02/08/27 22:44 ID:+0uRBQRH
昔、カラー映画が始まった頃、「白黒じゃなきゃ時代劇映画はダメだ」といった奴
がたくさんいたそうで。フィルム撮りにこだわる奴もそのうち化石だね
27 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 22:54 ID:c2j+S4ec
28 :
名乗る程の者ではござらん:02/08/27 23:12 ID:VtnZtXcY
>>26 それまで時代劇が続くと思ってるおめでたいヤツ(藁
29 :
山崎渉:03/01/10 09:16 ID:???
(^^)
30 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/15 02:30 ID:4ZmVBB0I
時代を予言した良スレ
つーか今にビデオでもなくなるんでは?
時代劇の3D立体撮影はするべきでない。
本物っぽいし、恐怖感アリまくり。
33 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/15 03:12 ID:4ZmVBB0I
俺3Dは見たことないのよ
imax70ミリで撮るんだっけ?あれ
暇になったらどこぞの時代村に見に行こう
飛び出す立体映画赤影
35 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/15 03:18 ID:4ZmVBB0I
60フレームプログレッシブで行こう。
フィルム&24FPSの呪縛から離れた新しい映画の概念が
そろそろ出てきてもいいような気もする。
でも60FPSになると急にうそ臭くなるから難しい。
見たことがないものをつくらなきゃならない
36 :
名乗る程の者ではござらん:03/01/25 08:56 ID:OWQWG9Bn
良スレ上げ
アメリカではまともなTVドラマはフィルムじゃないとダメだ。
あの質感とグラデーションは、フィルムじゃないと出ないよ。
ビデオだとシャープだが、質感がイマイチだし。
セットが安いとテカテカに映って、安っぽいのが増幅するものな・・
ビデオは安いシットコム系。
ビデオで撮っても、デジタルでフィルム風に加工する。
まぁアメリカはTVでも35mmを使っているけど、日本は16mmだからショボいのだけど。
今Wowowでやっている幻の時代劇「剣」を見てみろよ。
1本あたり劇場映画並に金を掛けて35mmで取っているから、白黒だけどあの描写力
は凄いぞ。
黒沢映画黄金期にそのスタッフが手がけたものだから、脚本も面白いぞ。
38 :
名乗る程の者ではござらん:03/03/04 22:53 ID:G019VyQe
考えが古いジジィばっかだなこのスレ
まあ時代劇だからな
40 :
山崎渉:03/03/13 15:46 ID:???
(^^)
41 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/07 11:05 ID:RoqhEMAq
test
43 :
山崎渉:03/04/17 11:20 ID:???
(^^)
44 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:18 ID:xU6s9bar
時代を予言した良スレ
45 :
名乗る程の者ではござらん:03/04/20 14:44 ID:kqJbQWTV
はぐれ刑事はまだフィルム撮影ですか?
46 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/16 01:22 ID:lKm6pfr7
age
47 :
_:03/05/16 01:24 ID:???
48 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/25 17:47 ID:Sezt+SPD
良スレの予感
50 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/26 13:47 ID:QEOmb0EA
ビデオ撮影の次はDVD撮影
51 :
↑:03/05/26 19:19 ID:hWmMDtGg
馬鹿じゃねーのオマエ
52 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/26 19:59 ID:+bZ1LOtO
上げようかな
53 :
名乗る程の者ではござらん:03/05/27 10:40 ID:qoBQ/cXV
>51
君に言われたかないね
キミタチ、喧嘩はヤメタマエヨ
55 :
山崎渉:03/05/28 12:46 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
DVDで撮るってのが意味不明だよね。
カメラのテープにディスクが入るって言いたいの?
記録媒体がD1、D2より劣るのにあえてそれを使うの?
どうせならブルーレイって言えばいいのにね
どちらも出力したら変わらない、むしろディスクのほうが画質悪くなるよ?
D1、D2は非圧縮だしね
ま、リア厨は死んでろってことで。
最近の16_撮りはどうも眠くなる質感。鮮明さがたりない。
階調は滑らかで良いけれど。
どの作品も、フィルムで撮っていても映像の嘘がバレバレ。
現場で質感調整きちっとやってフィルムで撮っておしまい、ってのじゃなく
後処理、コンポッジット作業がとても大事だなって思う。
洋画やCMはその辺、手間隙掛けてるから出来がちがうなと実感
あげ
58 :
名乗る程の者ではござらん:03/06/04 19:37 ID:JSvxoII0
予言しとくけど、フィルムで30コマ/秒 or 60コマ/秒でとれば革命が起こるよ
目で見て楽しむもの、特に立ち回りでは反応速度が命なのに
現状のフィルム24コマ撮りじゃどうも鈍い。かといってビデオでは望み通りの質感が出ない。
そのうちだれかやるだろうね。まず間違いない。
でもその前にビデオの進化がフィルムに追いつく
59 :
_:03/06/04 19:37 ID:???
60 :
:03/06/04 20:02 ID:l39IOYA/
デジタル処理でビデオ撮影の映像がフィルムっぽくなるソフト作れ
61 :
山崎 渉:03/07/15 09:16 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱフィルムじゃないかな。
ビデオはDVDやHDと同じで動きボケ(遅れ)があるからね。デジタル処理の遅れってやつ。
かといってアナログじゃあ情報量が少なくてシャープ感や鮮明度がきついし。
静止画、風景画はビデオの最新デジタルでもいいかもしれないが。
子連れ狼の後半の大がかりなチャンバラシーンは動き遅れがなくスムースだ。
>>62 まあ普通に考えたら写真の一コマの情報量が、ビデオ映像から拾える一コマに負けるわけないんだが
64 :
名乗る程の者ではござらん:03/07/24 19:37 ID:RMKa70wI
感度は既に勝っているし解像度も直に追いつきますが?
24コマじゃアクションは話にならんよ。
dynamic rangeがフィルムより上になればフィルム使う意味は無くなる。
コンポジットや編集のほうが大事だしそっちに力入れたほうが
意図した映像に近くなる
ビデオのトロイ、ブレた映像では話にならない
>>64 はインターレースってことも知らないんだろうな
コマ数だけ聞いて満足してるヤシは、CPUクロックでパソコン決めるヤシ並
>>62 63 65
アホみたいな発言だな
コマ送りして比べてみろよ 16ミリとハイビジョンを
ビデオってまさかベーカムとかか?
時代はバリカムやシネアルタだ
遅延があったら劇場用途では使われない
現実に多く使われているのだが
元大映の大御所は考えがビデオにシフトしているの、知らないのか
ヴィドックとかは凄いよね。
フィルムのほうがボケボケでブレまくり。
テレシネしたら同ポジでもぶれまくり。しかも上下左右だけでなく
奥行きまでだね。フィルムがたわんでいるから起こる現象なんだけど。
1/100ピクセルレベルの揺れじゃ、うまくスタビライズできないから
動いてるの全てにマスク切って合成しなきゃね
とっとと無くなって欲しいよ。
68 :
山崎 渉:03/08/02 00:32 ID:???
(^^)
69 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/11 15:48 ID:VJA8dSNA
篠田に西岡善信、森田富士郎なんかはもうハイビジョンでも十分いけると評価してますね
宮川も晩年はHDに興味をしめしていたし、「メカは選ばない」てセリフもあったことだから。
シネガンマの研究も進んでるし、ポスプロ過程で往年の名フィルムをエミュレートできるソフトも
プラグインもあるから、案外ビデオに移行するような気がします。
ただ、60FPSになるのは難しいです。24コマだからフィルムライクなんですよ。
フィルムでもコマ数増やしたらビデオ風になります。
どうでもいいけど
>>2で終了してるでしょ・・・このスレ
>>70 時代劇におけるビデオの可能性について語るすれっどです。(?)
とり貯めた斬九を見てたんですが、このシリーズ、色調は普通にHD24Pで撮れませんか?
むしろそれの方が得意な感じの映像に見えました。
全体的にグラフィカルな、多くの色が写り込んでるトーン。柔らかくて暖かい色合いの照明(室内)
青みががった闇と霞の表現。
割と色をたっぷりのせているけどフィルム効果で落ち着いた感じに収まっている。
NHK金曜の配色ですよね。
これなら十分いけると思います。
最近の時代劇ならビデオでもいけるしどうもビデオっぽい絵に見えます。
全体的に黒と白でまとめたストイックな、黒が非常に強いものはまだ不向きだ、と無頼剣を見てて思いました。
72 :
山崎 渉:03/08/15 10:40 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
73 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/21 22:47 ID:Pm1RhuIB
本スレage
74 :
名乗る程の者ではござらん:03/08/25 20:38 ID:+jxT8Sly
良スレ
やっぱ、アグファカラーだろ。
77 :
名乗る程の者ではござらん:04/02/29 01:14 ID:hUW1ZNXM
tes
78 :
名乗る程の者ではござらん:04/03/08 19:56 ID:9DXvT9wa
銭形平次の予告映像がビデオ撮りっぽかったんだが…
フィルム撮りじゃなきゃ観る気にならん。
80 :
名乗る程の者ではござらん:04/04/25 23:02 ID:h1LeHRp/
今回の水戸黄門!
81 :
名乗る程の者ではござらん:04/04/25 23:18 ID:HoJCdVPq
age
84 :
名乗る程の者ではござらん:04/06/14 13:59 ID:ZxfMgnWy
撮影機材の事は詳しくないが、フィルム撮りは画像がくすんで見づらい。
しかし、ビデオ撮りは、画像は鮮やかだとは思うが半面荒が一目瞭然で…
セットか映画村かどこかの建築物を借りての撮影かが区別付き過ぎて、いかにも現代(画面の端に自販機や電柱が今にも写りそう)って感じがする
セットの木の質感が今の安い材木を使ってるのが判るので、ロケの神社なんかの材木とのギャップが違和感を覚える。
俺はビデオ撮りの方が安っぽく見えるが、1は画像のキズや不安定さを言いたいのかな??
85 :
名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:25 ID:XGpWWDPN
スムースって年寄り用語?
ベニヤ板にペンキの書割、あるいは抽象的なパイプが置かれているだけでも、舞台の上なら「劇中の本物」になる。
カツラや、竹光、現実には不合理な殺陣などを「本物」に見せるには、明らかに普段とは(ニュース画像などとは)
異なる質感を持ったフイルム画像が必要だと、自分は考える。
経済的なことを考えれば、ビデオ撮影に流れるのは致し方ないかもしれないが、フイルムっぽく見える処理は
しておいて欲しい。
あぁ、そういえば嫁さんがビデオ撮影の時代劇見て「新春隠し芸大会」って言ってたな。
88 :
名乗る程の者ではござらん:04/06/30 19:21 ID:+JdWTlPd
89 :
名乗る程の者ではござらん:04/09/14 01:21:29 ID:8oN9SEFR
そうだな
90 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/07 22:42:37 ID:X/jCoHSQ
海外では16ミリは死んだと言われているし
35ミリもARRIがいま最終兵器を出品するから
もうすぐかな。
ハリウッドじゃ4割が既にDシネマだし。
見てる人はフィルムかビデオなのか分からなくなっているし気にしていない気にならないレベルまで
きているよね
92 :
名乗る程の者ではござらん:04/11/14 15:12:18 ID:VaJr52Nj
そんなビデオとフィルムの区別もつかないような
人間のいるスレにはいけないな
93 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/14 20:27:16 ID:lLT/8uGr
今日は記念すべき日だ
94 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/19 03:24:42 ID:8aYLVCmB
剣客も死亡とはね。
95 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/31 14:28:53 ID:dxGFWx5T
ジブリとかなんて数年前からフィルム皆無ですし
CGの場合はどうするのでしょう
完全にデジタルカメラ派の
ルーカスとキャメロンを否定出来るプロはいますか?
キャメロンは2015年にはフィルムを使う監督は居なくなる、
トーキーに匹敵する「革命」と公言しています。
96 :
名無しでござる:05/01/11 20:12:16 ID:hbe9Z6MT
私はVTR賛成派。
フィルムでやっちゃいけないという訳ではないが、今までVTRで通してきたNHKの立場はどうなる?
去年のある番組で忍者が行進する場面があってその映像がフィルム調になっていたんだが、
あれは「時代劇はフィルムであるべき。」みたいな発想にかられた人が「忍者にふさわしくフィルム調にしてみたぞ、どうだ!」と言わんばかりの一種の自己満足に満ちた演出に見えて仕方がない。
「フィルムの方がよかった。」と言うのは大いに結構だが、その考えが膨張してしまえばしまうほど怠慢なだけになると思うが、どうか?
NHKの立場を視聴者が気遣う必要はない
フィルムだろうがビデオだろうが作品の出来を評価してる
98 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/11 23:13:59 ID:RtxfncP4
水戸黄門観ていて、ビデオだとさすがに由美かおるの顔が…。
100
101 :
名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 21:15:16 ID:YS2lFsNF
保守
106 :
名乗る程の者ではござらん:2005/11/24(木) 05:06:24 ID:mt43t+lM
107 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/10(土) 10:38:14 ID:GMBAKxm4
108 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/18(日) 18:04:27 ID:VzrxZChb
安っぽいし、違和感アリまくり。
>>1 つNHK大河ドラマ
確か「国盗り物語」以後は全てビデオ撮影
111 :
名乗る程の者ではござらん:2005/12/24(土) 02:32:44 ID:qXsr/38e
よくビデオとフィルムって画質じゃもう並んでるんだけど、
保存性はどうすんだって事になるよね
それってゲーム会社みたいなデータ制作を全否定してるよな。
フルデジタルになってるアニメ制作も・・
まあtifとかjpgの連番静止画がベストだろうね。
技術は退化すること無いし、100年後でも読めるだろう。
112 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/22(日) 14:15:16 ID:iEflcPBc
ニコン撤退
113 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/23(月) 20:24:22 ID:O0os9kTH
「八丁堀〜」はフィルム撮影だぞ。やっぱり陰影がきれいに表現できてるし、
やはり24fpsはまったりしてて心地よい。
ヅラと肌の境目も目立たないし、セットの安っぽさも目立たない。
(なぜか今日の放送ではヒドイCG合成があったが。)
絵だけで、視聴者を惹きつける要素があると思うんだよな。
ちなみに、HDで撮影した後に24fps化してソレっぽくしてみても、それは質感が全然ちがう。
それなら処理しないほうがマシ。
114 :
名乗る程の者ではござらん:2006/01/31(火) 14:28:10 ID:5ZSx7rIs
115 :
↑:2006/01/31(火) 23:10:17 ID:???
まあ当然ビデオ映像だったけど
絵造りをそれなりに意識している意欲のある物だったよ。
東映なんかは思考停止していて、ただフイルムでとっと毛みたいな感じなんだがね・・・・
映像レベルを上げるようなパイオニア精神が全く感じられない、旧態依然のフイルム撮りよりも
NHKやらそのへんのドラマ撮影のほうが、
まだ映像レベルを上げるようなパイオニア精神が感じられる。
フイルムやビデオ以前に、極論すればRGBでしかないただの絵なんだが、
その絵がどうしようも無い作品が多いね。
116 :
名乗る程の者ではござらん:2006/02/05(日) 16:06:20 ID:DZr9MED1
117 :
名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 21:50:14 ID:gDI8ZLGH
今ニッテレでやってるのフィルムかと思った
純24Pだな
118 :
名乗る程の者ではござらん:2006/09/20(水) 23:06:12 ID:QvbxwUzQ
あげるね
119 :
名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 22:00:22 ID:UzQghkcC
ビデオ撮影でも雰囲気を出す為にフレーム数は落として欲しいね。
時代劇は現代の物語じゃないし。
120 :
名乗る程の者ではござらん:2006/09/25(月) 12:17:54 ID:HLUO05dU
どうかなあ。フリッカーはちょっと気になる。
別に60インタレ撮影でもNHKみたく時代感は出せると思う。
121 :
名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 01:36:59 ID:IuS2drti
なにが違和感あるかって
>>19のスレは死んでるのにこのスレが未だに生き残っている事だ。
>>122 そうなの?
今までず〜っと60iだけど、
30Pか24Pになるのか。一部の金曜枠のは30Pだったけど。
期待半分不安半分って所だな。
NHKが一番ビデオ撮りの時代劇が上手だから、まあうまくやるんだろうけど。
>>123 予告見た限りでは蝉しぐれの立ち会いの時みたいだったから、多分30P
125 :
名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 13:06:18 ID:LPupmeFb
ダメだ、ビデオ撮りの画像はコントにしか見えん。
126 :
名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 14:24:01 ID:GVxpuR8P
127 :
名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 14:28:42 ID:r0AgULFb
ビデオ撮りの「剣客‐」見る気シネ…
128 :
名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 06:15:32 ID:4OOFPuGa
ビデオ撮影のNHK時代劇>>>>>>>>>フィルム撮影のテレ朝火7
フィルムでもうんこな作品はうんこ
ビデオでもネ申な作品はネ申
いじょ
本当に、実に残念なことだが、嬉しい誤算だが、
NHKの時代劇は良く撮れているんだよね
機材の使いこなしレベルが違うと言うかなんというか
たいしたもんだわ
あの綺麗さって、40年前の大映とかの35ミリ映画を、ニュープリントして
上映した感じにそっくり。
132 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/01(月) 04:42:17 ID:+vN/bATo
新しい大河っていつ始まるの?
明智光秀は残念ですが再現VTRみたいな
いまいちの映像ですね、「信長の棺」と似ていますね
結構いい方だと思うけどな。
炎とか白く飛ばずにしっかり色出てるし。
でも、暗いシーンは編集でレベル上げさせられてるっぽいね。
白っちゃけてて締りが無くて良くない。
全体にはビデオっぽいハイライトの飛びが抑えられてて見やすいと思う。
素人目にはフィルムに見えてるんじゃないかな?
デイシーンは特に文句なく良いと思いましたが
和室の照明とナイトシーンは難しいみたいでしたね
スタッフロールにはJ.S.Cや老舗の映像京都がありましたね。
137 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/04(木) 02:56:01 ID:4qd23Xxf
__
' へ
| |二二ヽ| ((( )))
ノ d|´Д`ノ.| ( ´Д` )
________∧____
ゼロス!お前間違ってるよ!|
138 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/05(金) 15:14:12 ID:t+jeg7Ll
そもそも、フィルム撮りって何ですか?
白虎隊、これは時代劇じゃないですね、やめます
140 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/20(土) 13:27:49 ID:4GzCQp9c
NHKは安定し過ぎてるな
141 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/20(土) 14:19:10 ID:iQy0EivG
ドーラン丸分かりなのはキツイ…
142 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/12(月) 23:44:13 ID:YWI0CXm8
最近は時代劇自体が本数へって比較どころじゃない
ネタがない
143 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 17:59:22 ID:0lYsc7X8
5年前に立ったスレか。。。
鬼平SP見たかんじはビデオ撮影っぽいな。
とうとう鬼平まで…。
なんつうかセットがいかにも作り物であるのが判っちゃうんだよな
せめてやるならやるでセットもそれなりに見れるように作る技術を上げてほしい
明日はこのスレ荒れそうだな。
148 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 20:53:52 ID:me+OQsdz
実況スレでも言われてるけど、
質感、照明、肌質がヘン
ビデオっぽい(俺にはフィルムに見えるけど)
かなり下手になってる。
色をどっかで弄ってるね
VTR化は避けられない流れ。
問題はどうやってフィルムに近づけるか
あるいはVTRでも違和感のない映像にするか
…ではないだろうか。
今日の鬼平はフィルム撮影だったな。
安心したけど、
>>149が言うようにビデオっぽかったな。フィルムかビデオかちょっと判別がつかなかった。
まあ画質が落ちたのがちょっと不安だがフィルムを守ったという点は高く評価したい。
剣客商売や藤枝梅安がビデオ撮影に魂を売った今鬼平だけはフィルム時代劇最後の砦となって今後もフィルム時代劇を死守して欲しい。
鬼平見た。
フィルム撮りはうれしいけれど、なんか変な画質で。
画面を妙に明るくして、シャープさを上げていると言うか・・
梶芽衣子なんか顔面蒼白で伝七の再放送の様な感じ見えた。
やっぱり画面が暗いだの、汚いって言うクレームが怖いからかな?
最近松竹は撮ってないからいろいろあったんじゃないか。
東映の金さんとかのほうが上手だ。
照明不足を感度高いフィルムで撮って
編集で多少加工したような。色はビデオの色になってた箇所がある。
154 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 16:04:47 ID:1DqzBUKC
8ミリで撮ったらどうだろう?
今のフィルムとレンズなら、
再放送される物に良く似た感じになるよ
155 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/01(日) 06:47:50 ID:c+hjoSou
8ミリのHDテレシネは
安くて良いかも
8ミリはネガがないからなあ
157 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 20:59:54 ID:k+iaigQ3
この必殺はすごい撮影ヘタクソだね
ビデオ撮影でもサイテーな部類に入るわ・・・
必殺見てたら、鬼平の画質はフィルム撮影でまだ良かったんだと思った。(と言っても言う程良くもないが)
ビデオでやるにしても、シネルックとかでいかにもって画質に出来るのに面倒くさいのかな。
それともビデオ画面に慣れた視聴者のクレームが怖いのか・・・
フィルムの問題はテロップとか合成が
VTRよりも手間や時間がかかるということか。
おじいちゃんみたいのが撮ってるから
高いカメラ使いこなせてないんだろうな
一般人はフィルム云々はどうでもいいわけだが
きにするのはおたくだけwww
162 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/11(金) 23:34:12 ID:7H1kgdrV
どうなのよ
163 :
名乗る程の者ではござらん:2008/08/25(月) 01:07:53 ID:ZObNju2h
どうなのよ?
164 :
名乗る程の者ではござらん:2008/08/31(日) 14:57:29 ID:31MTdwYT
時代劇そのものが最近ない件
VTRなんて時代じゃないよ、デジタル
166 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/22(土) 08:27:07 ID:n0P1Upgj
フィルムの種類の違いも分からないアホがいるからねえ
167 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/23(日) 14:13:38 ID:VhBcnCuh
フィルムの種類なんて
プロじゃ無い限り当てられないし
たいていコダックかフジじゃないの。
16ミリフィルムと35ミリフィルムの違いは容易につくでしょ
169 :
名乗る程の者ではござらん:2008/11/24(月) 10:04:42 ID:CqI7+XPd
アグファなんて今はないからねえ。
洋画でもフジフィルムやたらと多いよ。
170 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/01(月) 13:59:29 ID:5xSAXoY3
昔の作品見てて
急に「江戸」とか「江戸城」など出てきた時
重厚な感じを受けるのはやっぱり手間がかかってるからか
今、テレ朝でやってる忠臣蔵のやつはフィルムだね
古臭い画像で見てられませんでした
とテレ朝にクレームをつけそうな人間が多いだろうねw
173 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/14(日) 23:15:17 ID:Qp6nC0z4
道具は使いこなしていくもんだ
「俺はトーキーでもry」
「俺はモノクロでもry」
174 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/24(水) 00:33:55 ID:pa48aOxe
8ミリならHDより安くできるはず
175 :
名乗る程の者ではござらん:2008/12/29(月) 10:16:10 ID:btg1J413
暴れん坊はどっち?
予告見た限りだとビデオ撮影だな
仮面ライダーとかウルトラマンとか
ビデオ撮りでもフィルムっぽい画質処理を施してしいるのに
どうして時代劇ではそれをやらないんだ?
178 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/20(火) 04:14:11 ID:9XcWYcnE
いい加減に現実を認めろよ
プロ用途でもフィルムカメラの使用が敬遠されはじめている事からして
フィルムは真空菅やレコードが辿ったのと同じ道を歩んでいる
99%の視聴者には見分けはつかない、編集や合成は楽ちん、保存も簡単、地球環境にもやさしい、
この板にはバリカムのことを良く知らないようなのでココを読まれたらいいですよ。
http://panasonic.co.jp/ism/varicam/varicam1.html いまはまだ多少のフィルムとの差はあるんでしょうが
デジタルカメラのときと同じようにどんどん改良されていくでしょう。
数年後にはフィルムカメラは現場から急速に敬遠されて
完全にバリカムやシネアルタによって完全に淘汰される
どういうことかといえば、
要するにプロに見捨てられたフィルムカメラはレコードや真空管と同じく
一部の限られたオタクどものオモチャになるというわけだ
たぶん過去ログ読んでないんだろうけど
「物理的にフィルム撮影をしろ」、というより「ビデオ撮影でもいいからフィルム風の画質にしろ」
という意見の方が若干多いんじゃないか、今は
水戸黄門の映像を見ると気持ち悪くなるのだがなw
変にいじくるよりはVTRでそのままやった方がいいと思うが
181 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/20(火) 22:38:26 ID:9XcWYcnE
>>180 ポスプロの調整次第でいくらでも変えられるのがビデオの画像。
ハッキリ言って信号の調整度の幅は徐々にフィルムより自由度が高くなりつつある。
粗が目立つ?じゃ、コントローラーでシャープネスを下げれば良い。
それでも足りなけりゃ、プロミストをレンズ前に入れれば良い。
なんで水戸黄門みたいなHD収録のドラマなどが、ああいうチープで安っぽい質感の映像になるかと言う原因を
すべて「ビデオ撮影だから」と簡単に片付けたがる人が多いみたいだが、そりゃ言わせて貰えば単なる認識不足ですわ。
これ、放送局各社の規格がネックになっているというのが実情。
黒レベルは何%以上落としてはいけない、シャープネスは最低どれくらい確保せねばならない、など
美的センスなどを最初から度外視した「スペック基準」が罷り通っているのが原因の一つ。
なのでテレビで流す以上、作り手が「こういう規格外の事をしたい」と思っていても
ビデオで撮る場合はその規格を守らなくてはならないので必然的にああいう画像になる。
「情報のクリアーさ」をテレビが求められている以上、ある程度仕方ない事だけどね。
「じゃ、フィルムで撮る画像は?」と、思うかも知れないけど
こういう場合、規格が絡んでくるのは「フィルム→ビデオ」にする際でしかない。要するにフィルムっていうのは、
こういう場合には「ビデオ収録のための素材」って事になる。なので、そこでフィルムを変換する時の
シャープネスが確保できていればそれで良いわけ。まぁ、「ドラマはフィルムのように撮るべし」という方針を
テレビ局が採用したら「フィルムとビデオのどっちが上か?」というチョット的はずれな議論は意味を為さないほど
両者の見分けは付かなくなると思うよ。最後の砦のCMでさえ、最近はHD収録のものが増えつつある。
それの見分けが付いた上でこういう事を言ってるわけでも無いんでしょ?
じゃあ糾弾すべきは局の方針か。
必殺をあの画面で作ることに決めた上層部市ね!
183 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/23(金) 18:05:33 ID:3wNEsyK9
>>182 視聴者の気付かないうちにフィルムと見分けのつかないHDビデオ撮影に移行していたなら、
そもそもこういうスレは立っていなかったと思われ
現状なんで見分けがつくかと、ここで前に出ていた局側の画質規制の話や 照明技術の話になって
そうなると、別にフィルムだビデオだという撮影方法の話ではない
と、こういうことになるんだろうが
日本の映像技術者は無能な連中ばっかで基本スキルがまるっきり足りてない事は間違いないからな。
アメドラだったら基本的にそんな事は起きないだろ。その番組にフィルムルックが相応しければ、それが作れる技術者を宛がう。
必殺のプロデューサーはフィルムの様な映像が作れる技術者を知らないし 探す気も無いくらい映像に対する思い入れも無い。一事が万事、そういう事だろう。
なんにしても、一部のTV時代劇であるような
「ドリフの時代劇コント」みたいな超安っぽい画質はやはり勘弁していただきたい
濱マイクというドラマは2000年代にフィルムで撮ったんだよな?
結局各社の自主規格とは何々ぞ・・・
185 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/12(木) 20:26:49 ID:WpiupQ0Q
リアルでハードな時代劇ってチャンネル変えられて数字とれないんだよね
画面も明るく内容も明るくってのは当然だと思われる。
もはや「時代劇」という概念は修了しており、
「大河ドラマ」「時代物ドラマ」へ移行していくのでは。
>>185 金曜時代劇って結構ハードなのが多かったけど
視聴率自体はテレ東のドラマにしてはよかったぞ。
187 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/15(日) 10:11:24 ID:f8pnsCk7
長年フィルム撮影だった戦隊シリーズが今作から完全ビデオ撮影になったわけ
だが……。
以下戦隊の公式ページよりコピペ
現在ほとんどのテレビドラマがビデオカメラで撮影されているわけですから
別段珍しいことではありません。
むしろ、これまでのような16m/mフィルムカメラで撮影しているほうが特殊です
(故に視聴者の方々から粒状性について違和感を指摘されていたわけです)。
しかし、作品の特性上、ビデオカメラではなかなか満足できない部分がありました。
今回、シンケンジャーで使用しているのは「レッドワン」という、ちょっと変わったビデオカメラ
(デジタルシネマカメラ)で、誤解を恐れずいうと、1秒間に24回シャッターを切るデジカメ。
ここで「!」という方もいると思いますが、このレッドワンは、ビデオカメラでありながら、
フィルムカメラの概念で設計されており、結果として、ビデオスタッフよりも、フィルムスタッフ
のほうが使い勝手のいいビデオカメラなのです。
さらに、これまでフィルムカメラで利用していたレンズやアクセサリーがそのまま使用できます、
もちろん、その技術も。例えは悪いかもしれませんが、テレビドラマ制作としては周回遅れと
されていた技術が、ルール改正でそのまま先頭と並んで走れることになった、みたいな感じ。
個人的には、劇場公開用映画までビデオ撮影が主流になりつつある現在(従来は35m/m
フィルムカメラでの撮影が主流)、フィルムスタッフのビデオカメラへの逆殴りこみ(^^;
フィルム撮影を極めた戦隊スタッフあってこその撮影機材変更だったりします。
どんな素晴らしいスペックのカメラでも、結局使うのは人間。
F1のマシンに免許取立てのドライバーが乗っても意味がないのと一緒です。
撮影機材に興味がある方も少ないでしょうが、戦隊スタッフの挑戦、応援頂ければ幸いです。
時代劇スタッフも挑戦してくれよお……
188 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/15(日) 10:15:33 ID:kxAvJ8wp
189 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/15(日) 16:08:32 ID:uOKBmA3g
特撮オタクは巣に帰れよ
>>7 映画も今はHDカムだからw
いつの人間だよwww
191 :
名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 14:33:50 ID:s65qzG8R
わかるわ
193 :
名乗る程の者ではござらん:
こっちが正規だ馬鹿者