悪代官総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名乗る程の者ではござらん
しかし悪代官って結局「時代劇」の中でのことじゃないのかな。
江戸時代当時って、代官って庶民から悪として捕らえられる存在だったのかな?
天領は藩より優遇されていたというけど。

幕府に殉じた近藤や土方は天領百姓だよ。彼らが庶民であるかどうかは難しいが。
110名乗る程の者ではござらん:02/09/08 20:24 ID:wkT6KAFp
>>天領は年貢の実行税率が大名領より一般に低く、天領と大名領の混在した地方へ行くと一般に天領の方に豪農が多かったらしい。
だから、代官は必ずしも悪ばかりではなかった。
いつからなんだろうね。「代官=悪」というイメージができたのは。
111名乗る程の者ではござらん:02/09/08 23:45 ID:GMrleN76
おぬし・・・世の顔見忘れたか?
いさぎよく腹を切れ!
112名乗る程の者ではござらん:02/09/09 15:44 ID:q2MJDyAg
>111
ええい!曲者じゃ!!皆のもの出会え出会え!!
113名乗る程の者ではござらん:02/09/13 23:50 ID:XBK3OU6u
家ゲ板の悪代官スレ落ちちまった・・・
114名乗る程の者ではござらん:02/09/14 05:37 ID:???
>>36にあるアルフレックスの川合伸旺悪代官フィギュア持ってる人っている?
115名乗る程の者ではござらん:02/09/15 00:22 ID:XZ5FmpOD
>>114
マツケンの舞台を見に行ったとき売っていたのを迷わず買いました。
116名乗る程の者ではござらん:02/09/15 00:54 ID:???
>>110
時代劇の悪代官や悪徳商人は、明治以降の官僚や資本家のイメージが投影されていると思われます。

天領の代官所は十万石くらいの領地を二十人足らずで治めていたので、
人件費も安ければ年貢も安い。行政もほとんど農民による自治。

それが明治になると現金による納税、徴兵制、義務教育と庶民生活の端々にまで国家権力が介入。
資本主義を根付かせるためにも国家が資本家を育てる必要があったわけで、庶民にとっては
前時代の呑気な生活とは、比較にならない重い権力がのしかかったと感じられたのでしょう。