高専を受験するんですが・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
364ろぼこん@39
>>337
製図賛歌・・・機械科なら何か感じるはずです(笑)
3番まであるのですがそのうち2番を忘れてしまったので1番と3番だけ書きます。
1番と3番に比べ2番はたいした内容ではなかったので(忘れた言い訳)

1、丑三つ時に 燦然(さんぜん)と
  輝く光 製図室
  去年のやつの 怠慢の
  あおりを受けて 今年から
  全部出さなきゃ 4単位
  何が何でも 奪い取れ


3、隙間風の 吹きすさぶ
  寒い寒い ぼろ部屋で
  手足は冷えて 腹も減り
  それでも耐えて 図面引く
  朝が来るまで 寝られない
  俺らがこれだけ やったんだ
  下級生も 苦しめろ

>>ロボッピーさん

>親に「×だったら、公立行って来年もう一度高専受ける」
受かって高専ならいいですがそれだけはやめてください。
それならそれこそ一浪して旧帝大に入ったほうがいいです。もしくはどうしても
高専にこだわるなら工業高校に行ってトップの成績を取って編入するか。
高専を卑下するつもりはありませんが仮面浪人してまで入るで価値はありません。
というわけで今は行く気はなくても私立の進学高校も受けておくとよいです。
それも高専よりレベルの高い県トップクラスの高校を。
ちなみに僕はそうしました。最初の模試での合格可能性は11%でしたが(爆)
それに私立トップの学校の問題が解ければ高専の試験問題など簡単です。