なんで日本産のパソコン用CPUってないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しさん@1周年
RISCCPUをINTELが作っていることは分かりましたがなぜそれをパソコン市場に出してきませんか?
RISCで作ってしまうとX86系とは全然互換性が無くなってしまっているからですか?
ていうか何故X86系をCISCで作ってしまったんですか?
素人目にはプレステの94年当時のMIPSのあの性能をあの低価格で見せられると
RISCってすごいとか思ってしまいます。
ていうかRISCは作るのが難しくただたんに昔は技術力が無かったとか言う単純な理由ですか?