なんで日本産のパソコン用CPUってないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無しさん@1周年
汎用機やっていると半導体部門はIntelが採用しない技術は開発しないって
こちらの要求を全く聞く気がなかった。
ECLみたいなどっちにせよ衰退することが見えている技術だけは唯一の
ユーザーだから半導体屋も話を聞いてくれたけどな。

汎用機から離れると「汎用機ほどの利益率を上げられるのか?」っていって
プロジェクトをつぶされる。

シーズを育てる意識なんてまるでない。

学閥に守られた上のほうを総入れ替えして能力のある人間だけを
登用する仕組を作ればまだまだ行けると思うんだけどな。
特に今はちょうど32ビットのメモリの壁があって世界が
変わろうとしているときだから、ここで勝負を掛けられなければ
当分追いつくチャンスは回ってこない。ItaniumはIntelが必死で
開発しているが、コンパイラ屋が数値計算屋上がりみたいだから
ビジネスマシンでは他のアーキテクチャのチャンスは十分ある。
なんて分析を日本の大手は全然しないんだろうな。コンパックで
すら評価できなかったんだから。

ことなかれ主義、目先利益主義ではせいぜい台湾の下請けにでも
成り下がってくれっていいたいね。