■高専・技科大■ 高専関係統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@1周年:02/09/21 03:58 ID:2EqNO2Od
誰か作るとは思ったが、虐殺シューティングゲームとかではなく、
ほのぼのアドベンチャーゲームで来るとは意外だった。。。
エンディングのタマちゃんとの別れは泣けた。。。

「タマちゃんの海までの脱出ゲーム作ってみたよ part4」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/l50

人人人  人人
         ___
       /      ヽ   人人人  
     /         ヽ 
人人  /       ●   ● 、       
   /               v l 人人人
  /             , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
             川川
    人人人 人人 
941名無しさん@1周年:02/09/21 23:07 ID:kNOCSt71
>>940
自作板住人ですが何か?
こんなとこにもあったんだ…(藁
942名無しさん@1周年:02/09/22 18:38 ID:O5G4tkVV
名大と豊橋技大が合併したら,
技大OBの学歴は,どうなるの?
情報キボンヌ!!


943名無しさん@1周年:02/09/22 19:39 ID:/bvP4IgD
技科大?
名大どころか名工大にすら行けないアホの集団だろ?
944名無しさん@1周年:02/09/22 21:24 ID:2sKgBMns
>>943
つーか、名工大なんて東海地区以外の高専生は行きたいと思わないし、
存在すらしらない。
945名無しさん@1周年:02/09/22 21:26 ID:2sKgBMns
>>942
名古屋大学工学部(旧豊橋技術科学大学工学部)になるんじゃねーの?
946名無しさん@1周年:02/09/22 21:32 ID:Gp6/SDoa
いや、技科大卒のままでしょう。
俺も技科大卒だけど。九州でも九大と芸工大が
一緒になるが、芸工大卒のままらしい。
947名無しさん@1周年:02/09/23 17:33 ID:7wCsmkKh
>>945
なると思われます
948名無しさん@1周年:02/09/23 20:56 ID:vXj5twxl
>>945
なります。
949名無しさん@1周年:02/09/23 21:32 ID:W1S5BjKq
>945
別に名古屋大学でいいと思うよ。
950名無しさん@1周年:02/09/23 22:04 ID:b3PTnw75
結婚式のときは名古屋大学と書いても詐称にはならないんだな?
951名無しさん@1周年:02/09/23 22:08 ID:A9IBCC6Y
やったー。マジうれしい。
952名無しさん@1周年:02/09/26 01:57 ID:ORDRVYk/
>>940
誤爆か?
953名無しさん@1周年:02/09/30 06:50 ID:wmrudD5z
長岡技大は、どうなるの?
やっぱり新潟大学
情報キボンヌ
954名無しさん@1周年:02/09/30 07:20 ID:3myuWBaQ
>>953
話を聞かない。
955名無しさん@1周年:02/09/30 13:01 ID:fuXlpAG4
生産システム工学の大村勝は逝ってよし! マジで! 消えてください.
956名無しさん@1周年:02/09/30 13:11 ID:ciTCU/U1
豊橋技科大の統合の話はここにででいるYO!
   ↓    ↓    ↓

http://chubu.yomiuri.co.jp/kyo/kyoiku_top.html
957名無しさん@1周年:02/09/30 13:17 ID:ciTCU/U1
958名無しさん@1周年:02/10/01 06:14 ID:XSj5gqfm
>>957
情報サンクス 新潟大との話はお断りの方向か
技大の場合特殊(8〜9割高専生)だからな…生き残れるのかな?
959名無しさん@1周年:02/10/02 00:04 ID:/jQyWDvL
豊橋は二股かけてるのか。
やり手だな。
どっちに転んでもいいわけだ。
静大工学部+浜松医科大学との合併もありえるのか。
地元民は浜松のほう向いてるのかな。
北大とかアメリカにある大学みたいに医用生体工学科とか作れそうだな。
960元高専生:02/10/02 00:25 ID:0N5cpRrf
高専のやつらは大卒だろうと高専卒だろうと学歴は関係ない、実力だ、と言うくせに
なぜか自分が高専卒だということを誇張気味にアピールする。おかしなやつらだ。
961名無しさん@1周年:02/10/02 00:44 ID:6I624HO7
>>960
誇張気味に言うのはあれだ、
田舎出身者が都会で同じ郷里の人と知り合ったような気分になるからだ。
例え知り合いでも何でもなくても、高専同士というのでわかりあえるものがあるんだよ。
962名無しさん@1周年:02/10/02 11:49 ID:/E8Jn7Pw
>>958
言い過ぎです、
色んな学生がいます。
963960:02/10/02 19:09 ID:NpoENSmS
俺は高専を中退して一般入試で首都圏の国立総合大の工学部にいった口だが、
高専生を同胞などとはまったく思ってない。
学力とか以前に人間的にやばい。少し外に出てみろといいたい。文系学生とも交流をもて。
964名無しさん@1周年:02/10/02 21:42 ID:GtV8zWkd
豊橋技大の現在の学長は名大出身らしく
名大プッシュの方向でファイナルアンサー。
965名無しさん@1周年:02/10/03 17:33 ID:Dij9hsdl
現在、普通高校の3年生ですが、
入試では、豊橋技科大を受験します
966名無しさん@1周年:02/10/03 17:58 ID:XLP+u0yR
>>965
自動ロンダに期待してるだけならやめときな
967名無しさん@1周年:02/10/03 20:47 ID:4f5IVAGi
11東大,京大
7 阪大、名大
5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知

http://www.jsps.go.jp/j-21coe/

968名無しさん@1周年:02/10/04 20:32 ID:zs8CXMfl
>>962
確かに。
色んな人が、いる。
969名無しさん@1周年:02/10/04 20:38 ID:9GCFdIv+
教員数  課程博士数  COE採択件数COE採択率(%)
奈良先端     97        0         2       2.062
東京外語     148        4          2       1.316
豊橋技術科学  157       32         2       1.058
名古屋      791      295          7       0.645
京都       1310      492         11       0.610
東京農工     279      73          2         0.568
東京工業     497     289          4       0.509
東京       1466      901         11       0.465
早稲田       994      98          5       0.458
立命館      638      25          3       0.452
大阪       1125      524          7       0.435
慶応       1051      98          5       0.424
東北        939     476          5       0.353
北海道      1037      384          4        0.281
九州       1446      391          4        0.218
筑波       1384      239          3        0.185
広島        971      178         2        0.174
970名無しさん@1周年:02/10/05 00:41 ID:TlICGVCV
TUTは普通高校からいくべきでない大学だと思うんだが。
工業高校ならいいだろうが。
971名無しさん@1周年:02/10/05 13:36 ID:aN4Xgvw+
>>970
それはない。
972名無しさん@1周年:02/10/05 13:53 ID:zBhBDtEZ
レポート頑張るぞ
973名無しさん@1周年:02/10/05 19:00 ID:UmKWXt9K
豊橋の統合どうなったの?
新聞では名大と統合を前提に協議に入ったと書いてあったけど・・・
詳しい人,情報を!


974あぼーん:あぼーん
あぼーん
975名無しさん@1周年:02/10/06 19:33 ID:cE62+iEf
>>973
色々言っても、しょうがないんじゃないかな。
わかるまで、待とう。
976名無しさん@1周年:02/10/08 17:38 ID:QJr04sb2
TUTで嫌だったことは学食の不味さだったな。
当時は近くに食べるところなかったし。
977名無しさん@1周年:02/10/08 19:01 ID:+3RXYZ/7
俺は高専卒業後、文系就職しました。
年齢が上がるにつれ年取るのがはやく感じる。



978名無しさん@1周年:02/10/09 00:34 ID:DciO20Rw
>>976
そうなの?

NUTだけど。(かな〜り、前に卒業しまたす。)
確かにね! Tはお味噌汁マズ〜、値段も高かった。
高専の時Tのお友達(談 … 納得かな

でも、高専に比べると天国でぁ???

ひばりが丘 鶏の匂いすごいくない?
Tはコーヒ店 多くないかな…
Nだめだ!



でも高専の学食より良くない?
979名無しさん@1周年:02/10/09 12:20 ID:uxahbA/Y
そろそろ次スレの季節ですが、
この路線でいくのでしょうか?(高専・技科大)
980名無しさん@1周年:02/10/09 17:36 ID:V0jlWFw/
>>979
技科大は統合されます。
高専関係統一スレ
にしましょう。
981名無しさん@1周年:02/10/10 14:41 ID:+oqqzJq2
ロボコン地区大会目前age
982名無しさん@1周年:02/10/10 16:25 ID:K/emD8rJ
だれか次スレ・・・・・
983名無しさん@1周年:02/10/11 18:19 ID:swgTMjg7
シンプルに、高専統一スレッド
がいいと思う。
984名無しさん@1周年:02/10/12 06:31 ID:e5rOEw5n
普通高校から今年技科大に入ったのですが
高専生はいろんな意味で(・∀・) チゴイネ!
985名無しさん@1周年:02/10/12 17:06 ID:KBf+7Vrj
新スレは
高専統一スレッド
で決定!
986名無しさん@1周年:02/10/12 21:23 ID:iyzH3j9I
>>984
そうだよ、チゴイノ。
987名無しさん@1周年:02/10/14 04:24 ID:DSRcstS0

継続スレの案内

■高専・技科大■統一スレッド ver.2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1034536952/l50




988名無しさん@1周年:02/10/14 21:02 ID:QQCP1jjU
21世紀。
世の中広い、いろんな人がいる。
989名無しさん@1周年
 
品良くいこう。