やっぱり大学院に行ったほうがいいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
95ほにゃ:02/03/03 18:24 ID:Tjg3pSxF
>>89 そうなんだ
世知辛い世の中ですね。
96名無しさん@1周年:02/03/03 19:40 ID:N0972yQL
>>89
(゜Д゜)ハァ?(゜Д゜)ハァ?(゜Д゜)ハァ?
97工業大電気工:02/03/03 20:03 ID:9JeyABOo
なんかみんな過剰に心配してる気がする。
もっと気楽に考えたら?
これって甘い?
9870:02/03/03 21:44 ID:JUkCjnr8
やはり4年遅れで院行くのは自殺行為であろうか?
99名無しさん@1周年:02/03/03 23:07 ID:Mx/lbmm1
なにも考えずに大学院に逝け。
おれは行かなかったことを激しく後悔している。
大企業では学士と修士の扱いの差は大きいぞ!
10070:02/03/03 23:16 ID:JUkCjnr8
3年遅れだったら行ってたけどなー・・・。
101その大企業の研究職だが:02/03/03 23:16 ID:qiQIJhFK

そんな事は断じて無い。断言。
102名無的発言者:02/03/03 23:22 ID:ec6qTX24
まあ,米国の企業では,修士どころか学位がないと
技術者として認めてくれないところが多いよな。
でも,それは米国の学部教育が原因だからだよ。
103 学生はここに気付け :02/03/03 23:44 ID:YgEwP1+n
上記の>>102が良い例なのだが、あちこちから都合の良いところだけかき集めて
自説が正しいように見せかける。これUFO信者などと同じ手口なのだ。
学生はそこに気付け。
テレビの心霊論争を見て分かると思うが、あー言えば上祐のワセダ式ディベート
と同じで減らず口は終わることが無い。
104名無しさん@1周年:02/03/04 03:20 ID:agza+3bb
工学板にも煽り屋が出るようになったか。
105名無しさん@1周年:02/03/04 06:56 ID:7gUjHBEJ
煽ってるのは君だよ。学歴がないと社会で損すると煽ってるのは。
106名無的発言者:02/03/04 09:20 ID:bsjcvb4q
オレの会社は米国人社長がPhDで40数才,日本人で
学位があるのは技術部長50数才だけ。月に一回あちら
から技術指導にくる連中は全部PhD。
こないだ学位がないけど人受けがよかった技術関係の
部長はチョン。実力が無いと評価されたのかもしれない。
オレは,修士だが米国へ行ってPhDを取ろうかと迷っ
ている。
10770:02/03/04 11:50 ID:EEHM8fKa
>>106
何系統ですか?
電気系?
今いくつ?
108106:02/03/04 12:07 ID:4SjHlc1V
ハードに近い情報系。
30才台。
社員数100人未満。
院を出たあと入った某企業の開発がつまらないから辞めて転職。
10970:02/03/04 18:53 ID:V+ftbXDB
やっぱ中小の方がやりがいって点でいいすかねー。

ソフト屋の場合でも、最低修士は必要だと思いますか?
11070:02/03/04 18:57 ID:V+ftbXDB
あー・・・修士くらい行きたかったがねー・・・・。
年齢が・・・

35歳定年説についてはどうお考えでしょうか?
やはりマネジメントへの移行を迫られるのでしょうか?
するとやっぱ時間的に余裕ないな・・・。
111名無しさん@1周年:02/03/04 19:20 ID:L4lasKDN
つうかこのスレって学部で就職できなくてしかたなく院にいった奴が工作してるんじゃないか?
院に逝かなくても十分研究所勤めはできるよ。
俺の先輩も化学メーカーで研究員。(一流大ではない)
112名無しさん@1周年:02/03/04 20:07 ID:V+ftbXDB
でもマレだろー
113名無しさん@1周年:02/03/04 20:26 ID:M82p2f7+
>>111
まったくその通り。彼にとっての仮想現実の場なんだろう。あわれなものだが…
114106:02/03/04 21:58 ID:9O8bUVWV
メーカーなどの研究所って,よほどの大企業の基礎研
でもないかぎり,トラブルシュートや他社の機械の解
析なんかが若手に押しつけられた仕事。

市場で問題が発生すると解析だけでなく,客先対応の
手伝いということで,営業所や倉庫,修理センターな
どへ月単位で出張など。

それじゃ,営業技術と変わらないじゃないか,と転職
したら今度は学位が...。
115名無しさん@1周年 :02/03/09 20:46 ID:M3ke8Zdp
単純に新たに勉強したい分野があるし、
修士資格欲しいし、
院の方が就職しやすい企業に行きたいし、
経済的にも進学できるので院に行きます。
116_:02/03/09 21:45 ID:S1BIshlm
就職で楽するためにマスター逝くんかぁ?。
高卒だって上がる奴は上がるし、だめな奴はマスター出たってダメダメだろ?。
自分が何のために学問をやるのかを考え直したほうが良いぜ。
それを極めた結果として、いい仕事にありつくんなら判るけどな。どうせ逝くんなら青色LEDの中村修二(教授)の様に世界のトップを目指せよna。
117名無しさん@1周年:02/03/10 16:31 ID:pJvNXQsf
旧帝大の院なら行けば
他なら無意味
そもそも大学自体もいまどき旧帝大以外は学歴にならないし
118名無しさん@1周年:02/03/10 22:57 ID:3g+B7LJr
弁理士になりたいので修士は欲しい。
119名無しさん@1周年:02/03/11 00:14 ID:nHp2Bl1V
もう少し勉強してみたい
ってのじゃ駄目?
120名無しさん@1周年:02/03/11 02:36 ID:XsM/rCgL
>>119
なんら問題ないと思うけど。
121名無しさん@1周年:02/03/11 03:56 ID:drcnAErj
ロームは大卒を契約社員にするらしいよ。
122  :02/03/27 15:33 ID:ctWo30RC
123名無しさん@1周年:02/03/27 17:44 ID:bJaopHwo
>>121
今後はどこいっても契約みたいなもんだろ、院とか学部とか関係なく
院に行くなら、目的をもったほうがいいと思う
遊びたいならそれもよし、本気で遊べ。中途半端になんとなくはまずいと思う

俺インいったけど、今思えば研究以外の勉強もすればよかった
そういう意味で社会に出てからインにいくのも悪くないと思う
124名無しさん@1周年:02/03/27 18:24 ID:xeIgjlPe
つーか、2年後の状況がどうなってるかってのほうが
重要じゃねーのか。121にしたって、去年までに入社した人に
とってみれば関係ないだろうし。


125名無しさん@1周年:02/03/28 01:22 ID:aeYQb9iJ
121の去年までならと言うのも確かにわかるけど、自分の下は契約なんでしょー
つまり下が辞める率が高いわけで、去年入社組は下手するといつまでも下っ端で
30とかで部によっては新人みたいなことしなくちゃならなくなったらキツイ
逆三角ピラミッドで五年後も下っ端仕事して、あとどうするの?とは思うけど・・・

二年後のことわかれば..
126名無しさん@1周年:02/03/28 21:51 ID:fgs73Eur
>学部が使えね〜って
そりゃ、院生と助手が甘えすぎ。
一人でこなせる研究計画も立てられないんじゃ、逆に
能力疑っちゃうね。
社会人になってからsubリタイア感覚で大学院行くのも
いいよ。
127名無しさん:02/03/28 23:20 ID:/8fs60T9
入社しての業務内容判って院卒が良いとかなんとか言ってるのかね。
「予算管理」>下請けが自分でこの金額でやります、って言ったんならその予算内で
       やらせるのがオマエの仕事。でも新人の内は経験不足で、経験豊かな下請けの
       アドバイスに従ってなんとか期限内に図面を作ったり見積書を客に出したりする。
       それが詳細設計>施工と工程が進むに従って、段々変更工事や追加材料が必要になる。
       その時、アドバイスを受け入れた自分が悪いのではなく、「タダで変更工事や追加材料
       出さないと、お宅との付き合いはこれまで」などと恫喝しながら仕事させる。
       
       院卒もヘッタクレも関係無いぜ。上司、経営者は「幾ら使って幾ら儲けたか?」の予算管理
       一覧表でオマエの能力を評価する。
「納期管理」、「図面管理」「人事管理」と有るがそれはまた次回。いずれにしろ、お金/時間の管理がメインで
大学院で学んだ事で役に立つ事はまず無いと心をリセットして始めるか始めないかで、3年後のオマエはの運命は
決まる、ね。
128名無しさん@1周年:02/03/28 23:56 ID:UNj9WBP8
推薦だけでマスターに行ける成績があったが、
車とラブホ代が2年待てなくて就職したよ。
その後、25才で結婚したけど、うまいこと人生選んだと思うよ。
院行った連中が30過ぎても独身でオタクやってるの見るとね。
129名無しさん@1周年:02/03/29 03:31 ID:lrlkpSAz
>>127
全然役に立たないわけではないけどね。
ただ、大学ではビジネスマンに必要な知識や技術を
身に付けるとこではないので、学部だろうと博士だろうと
会社に入って仕事する分にはあんまり関係ない。
130129:02/03/29 03:38 ID:lrlkpSAz
もちろん研究者になりたいんなら、そりゃ院に進んだ方が間違
いはない。というかその場合は博士は必須だろうけど。
でも民間に就職してそこで頑張ろうっていうんなら、修士も博士
もなくてもあっても関係ない。
ビジネスマンとしての能力=大学の研究室で身に付く能力では
ないわけ。院に進んだとこでなにか特別なことを教えてくれる
訳ではないので、そこら辺は勘違いしないようにしたいね。
131名無しさん:02/03/29 06:22 ID:3iIJhgy5
ああ、それから学生さんが未だに勘違いしてるのに誰も注意しない事が有る。
それは入社したら10年、20年と自分の得意分野や修士博士でやった研究内容を
続けられる、極められると思いこんでいる事だ。

漏れは社会人としてとある学校の研究室や講義に出入りしているけど、入社以降は
なるべく本人に特定のスキルが付き過ぎてその道の権威になり過ぎない様に、上司の管理が
し易い様に工作される事を未だに判ってない。教授助教授、講師助手や就職課の公務員の御仁は
大卒、特に院卒は広く浅く社内業務を経験させて管理者候補になっている民間企業の仕組みをご存知無い。

江戸時代に大名が地方に根を張ら無いように定期的に『国替え』が有ったように、民間企業は大卒が特定分野に
拘れる事を極端に制限しようとする。若い内にスキルがついて辞められても困るでしょ?

だから院卒でも意図的に原材料加工現場なんかに配属させて、言われた事は何でも仕事するようまず
得意分野への帰属意識を殺ぎ取る様に工夫するんだ。だから入社する時に「御社は計画的、戦略的に
人的資産を採用、配置されると思いますが、履歴書の私のスキルを見てどの様な業務に配属されようと
ご計画ですか?」とでも気の効いた事を聞く学生は居ないねぇ。ユーザー車検の仕組み調べたりパソコン買う時
は規則やスペックをしっかり見てるのに、はるかに重要な就職の時には「貴方任せ」?(藁
132名無しさん@1周年:02/03/29 21:28 ID:LD/DqOsD
131がいるような会社が日本のほとんどの大手企業だ。
その結果,日本の技術はおかしくなってしまった。本当のノウハウや
技術は下請けが持っているし,その下請けは大手企業の社員が頭を
使わずに体だけを使っているくせに,よい待遇を享受しているあおり
でどんどん潰れてしまい,新しい商品を作り出す構造が減りつつある。

院卒なら本来米国のように起業するか中小企業へ行くことを勧めるが,
現実には日本では製造業の中小企業は成り立たなくなってしまった。

でも,中小企業にいて論博を取ったオレに言わせれば,大企業の
脳味噌筋肉バカ技術者に対抗するには必要な資格であると思う。
133名無しさん@1周年:02/05/21 23:13 ID:5hmC7iVc
test
134名無しさん@1周年:02/06/02 00:46 ID:na8ICOg+


進学相談の総合スレがあるから、その中だけでどうぞ。本来は板違いなのでここはストップ。


135名無しさん@1周年:02/06/19 20:11 ID:Pc+ErqBI
平日昼間の書き込みは、全部学生さんだね。妄想ご苦労さん。
136名無しさん@1周年 :02/06/23 20:57 ID:fMds/qBP
>>99
うちの会社では院卒、学卒の待遇は給料だけで扱いは全然かわらないよ。
研究の仕事がないからかもしれないけど?
137名無しさん@1周年:02/06/24 03:04 ID:h3JV/Mdr
大概の会社はそんなもんでしょ。研究の仕事なんか
そんなにないし、あってもさほど専門知識はいらない。
138名無しさん@1周年:02/09/14 12:07 ID:ZtS/ywAl
あげ
139名無しさん@1周年:02/10/19 22:56 ID:3Paqc8u+
1>は理系の人と考えて良いのでしょうか?どこ系なのかも分からないし。
自分は機械の院卒ですが、考え方を学んだと思ってます。
まー。行ったからには死ぬ気でしてください。絶対役立つよ。
 配属先の選考までは院卒の方が有利でしょう。しかし、それからは結果が
全てです。遊んでようが結果を出せればいいです。(もちろん時間との兼合い)
頭を使って仕事しているのかどうかは直ぐ分かりますよ。結局見られるのは本人の
能力であって学歴ではありません。(当たり前。だけど理解していなさそう)
あとね。院で始めて研究(名ばかりだけど)を始められるから。
学部と院の差の2年間を有効にするのかどうかは本人次第ですよ。
学生気分はあと2年しかもてませんよ。ガンバレ!
140名無しさん@1周年:02/10/20 00:23 ID:jPGSaWof
M2でそろそろ修論書く時期となった。1日に内定式も終わり
長い学生生活もあと半年。野球で言えば終盤8回くらいか?
学会発表も3回やった。就職も一部上場企業から3つ内定もらい
5月半ばに終わった。大学から奨学金ももらえる。女ともいっぱい遊んでる最中。
バイトもしてる。卒業旅行も計画中である。海外にも行きたいので英会話もしてる。
今のところ入学時に考えたことは大体クリアした。
学生生活にはほとんど文句なし。むしろ早く働きたくてたまらない。
通勤に乗る車探しに夢中である。
2年間を自分が描くイメージ対して満足いけるように過ごせるかが大事である。
自分が満足いかないのを他人が良く評価したりあこがれたり羨ましく思ったりすると思う?
日本人は人の成功を誉める習慣が皆無。失敗を影で笑う習慣はあるが。
ちなみに俺の生活がいいか悪いかの評価はここではどうでもいい。
まあこんな偉そうにもの書くのだから満足してるのだが。
悪くいわれてもこいつ僻んでるって判断するから(笑)
せっかくどこの院行くかは知らんが自分と同じように院に行こうという志のある
奴がいるからには、なんか言ってあげなあかんと思った。
がんばっちょうだい!!!
141名無しさん@1周年:02/10/20 11:23 ID:QkpjIyQm
>140
>通勤に乗る車探しに夢中である。

ここにオマエの頭ん中のレベルが現れてるね。車心配するよりか、簿記の勉強でも始めたら?
自分で研究開発の予算を「予算取り」する書類作りから始まって、今幾ら予算が有るか、幾ら使ったか。
今後幾ら使いそうで、ソコからコスト15%カットするならどう言う所から捻出するか?

こう言う事を電話でスグ答えられるようにしておかないと、部長室からの質問に答えられず自分の研究
そっちのけで金の管理表、資料作りに1日の大半費やす事になるぞ。絶対!
定時までは関連各課、関連下請け、取引企業と応対に追われ定時から予算管理表作成に追われ
自分の担当業務は夜8時からなんて生活になったらどうするよ?

数字しか聞かれないよ?それに指導員も直上司も誰も金の管理はタッチしないよ。
だって100万円赤字です!>誰がそう言う金の管理やれって言ったんだ!>××さんです!、の
××さんって立場には他人は決してなりたくないもんだ。特に赤字が出やすい若手社員の代わりにはね。
142名無さん@1周年:02/10/20 13:08 ID:iXJLfdTZ
>>140
 遊び過ぎ、会社で勤まるか疑問?

>>141
仕事のし過ぎ、リストラされたらどうするの?
143名無しさん@1周年:02/10/20 19:32 ID:7PevxTPi
>142
人と同じ事してたら競争に勝てない。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ