■技能検定受けた奴は集合!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
俺は今年、汎用フライス二級を受けて、何とか合格。あとは学科だ。
2名無しさん@1周年:01/08/28 17:55 ID:7ujLfk6Q
私は軽合金鋳物鋳造作業二級を受けた、何とか合格、あとは学科だけど。
同じように軽合金鋳造作業二級受けた2chねらはいるのかな?
3名無しさん@1周年:01/08/28 19:37 ID:gax/0gGY
ちょっと質問です。
電気関係の仕事をしているんで、
電気工事士の試験をうけたんですが、
学科の後、実技試験でした。
技術系の試験は、
実技の後、学科試験の順番なんですか?
4名無しさん:01/08/28 20:21 ID:TO.hSN4I
>3
国家技能検定に関しては実技→学科の順だよ。ちなみに俺は去年、汎用
旋盤作業者二級を受けて、実技は合格したけど学科は落ちた。今年は>1
同様、汎用フライス盤作業者二級を受けて、実技は合格したので学科で
去年のリベンジを図るべく奮闘中(旋盤とフライスは学科が共通)。
5名無しさん@1周年:01/08/29 05:58 ID:VIH9v3rU
>4
回答、有難う御座います
66:01/08/29 07:57 ID:SLF938aU
実技は職場に技能検定の受験経験者がいないとつらいよね。
一人でいろいろ考えないといけないし
一回目は様子見みたいな感じかな
学科は過去の問題をただひたすら繰り返しやればなんとかなるかな
もうそろそろ後期の受付がはじまる
今回はなににしようかな
みんな何が良い?
7名無しさん:01/08/29 14:37 ID:q1g/HMYI
>6
受験経験者っていうより、その種目のプロフェッショナルがいないと無理。ただ単に
受けたことのある人間に教わっても何の役にも立たない。
86:01/08/29 17:29 ID:/KsIrv1c
>7殿
そりゃ種目のプロがいて習えば手っ取り早いよね。
でも初めてで一人でも苦労するけど努力すりゃ合格するよ。
親父(検定未経験)と二人でやってる鉄工所の息子がNCフライス1級を
受け3時間をきっておまけに知事賞までもらった話を聞いたよ。
ただ種目のプロじゃないと ってほどでは無いと思うが。
受験資格のできた経験年数があれば十分仕事のプロだよね。
(大卒と高卒で必要経験年数が違うのも変かな?)
ごめんなさい生言って。
9名無しさん:01/08/29 21:41 ID:nCdccYbM
>8
うちの会社では受験科目と実際の職種が違っても、休暇や休日を使って必死で練習してるよ。
技能検定対策の付け焼刃的な練習だから、ほとんど意味が無いと知りつつも俺も必死で練習
したけど・・・。
10名無しさん@1周年:01/08/29 22:04 ID:vMCzuatY
実技試験はそのマシンの良し悪しでもかなり左右されると思うよ。
旋盤のときブレーキきかなかったゾ!!
116:01/08/30 12:23 ID:zXS./Oxo
>10
準備される設備は精度とか機能とかいろいろ規定があるらしいよ
設備に不具合があれば文句を言っては?
試験前の練習時間の時が効果的かな
ただし自分ちで受験するときは自分ちの責任だな。
12名無しさん:01/08/30 12:30 ID:Ami1u7dk
>10
旋盤はどこのメーカー製?ちなみにウチの会社で検定に使われたのは
大隈のLSだったからブレーキは付いてなかったよ。逆転に切り替え
て強引に回転を止めてた。
13名無しさん@1周年:01/08/30 12:31 ID:DRge2E2c
皆さん、こんにちわ 縞栗鼠(シマリス)の親方です。

中学の復習から大検、大学受験まで。
全教科、あなたの質問に何でも答えます。
具体的な問題の解き方や、学校での悩み事など
学校、進学、受験、高校中退、勉強に関する事なら
私、「縞栗鼠(シマリス)の親方」 に何でもご相談ください。

こちらの掲示板でご質問にお答えしております。
http://www.tkcity.com/renbbs/1/user/daiken.html
14名無しさん@1周年:01/08/30 23:17 ID:4YVRCsrs
>>13
実技試験も紙の上だけの練習で通るんなら楽なのにね。
休日出勤やら通常業務の合間の練習は辛いよ。
日頃の業務のが切羽詰ってくると練習もうまく仕上がらなくて
ほんとに焦るよ。
しかも夏場は暑くて嫌じゃ、。
1510:01/09/01 08:55 ID:2CUhWVf.
>11-12
試験場所は某職業技術校内で、マシンはワシノ
逆転止めは電気が落ちるからNGだと
最初にいわれた。
目一杯全体重かけて停止させた。
受かったから良かったけど・・・
16名無しさん:01/09/01 10:25 ID:6mCjJiKI
明日は学科試験なのに明らかに勉強不足だ。鬱・・・。
17名無しさん@1周年:01/09/02 02:56 ID:6YUFZEyc
去年旋盤1級合格。3時間25分だったぞ。
練習ではコンスタントに3時間15分だったんだが...
機械は滝澤のTAL。ブレーキはよく効いたぞ。
18名無し:01/09/03 08:20 ID:G7BgVTiE
機械加工・某職種の学科を受けたけど、多少の経験があっても難しくない?実技は合格
してるけど、学科で落ちたら鬱だな。
196:01/09/04 08:05 ID:J7A/BPUA
>18
検定対策をする必要があるぞ。
経験があれば検定用に何をすれば受かるのかが分かるはずだな。
仕事とは厳密には違うことをしないと。
仕事は量産。試験は単品。
F1とルマンの差。
検定は刃物(エンジン)寿命設定も検定用にする必要あり。1セット(1レ−ス)加工できる
ぎりぎりまで上げるって事。あんまり刃物代をケチるなよ(検定は)。
20名無し:01/09/04 08:26 ID:vP4DqLP6
>19
俺、学科試験の事を言ってるんだけど・・・。
216:01/09/04 12:28 ID:wCKpxOIs
>20
失礼しました。早とちりでした。
え−学科は中央職業能力開発協会から過去の問題と解答が年度ごとに(職種によって
違うが)出てます。これを数年分購入してやってみて。するて−となんか車の試験
みたいにパタ−ンが見えてきます。というのも何を出題するのかどうも決まって
いるような感じです。
まっ純粋に自己啓発で受験された方は一から勉強してください。
ちなみに普通の本屋には置いてないと思う。ホ−ムペ−ジもあるみたいだから
検索してみて。
えっ学科のこつなんて聞いてないって?.....失礼しました。
22名無し:01/09/07 08:12
結果出た奴、いる?
23名無しさん@1周年:01/09/07 12:56
技能検定合格した人は賞状もらったと思うが
あれってそのときの知事の名前が入ってるね
私のは青島都知事。
青島幸男、やめた今は貴重品?
24名無しさん@1周年:01/09/07 20:14
>11
自分ちで出来るのか!!
試験場より気が楽だろうな
採点基準が甘くなったりしないのか?
25名無しさん@1周年:01/09/07 22:48
採点は検定員の他に協会の担当者が来るので甘くすることは出来ないのでは?
作業終了30分位前になったら1m位後に立って、じ〜っと見られてた。
加工済の課題と掏り替えられないように見張られてたんだろうな。
2617:01/09/07 23:57
>>23
2級は各都道府県知事、1級は労働大臣、今年から厚生労働大臣かな?
あと、1級には技能章ってあまりありがたみのないバッチもらえるぞ(藁
27名無しさん@1周年:01/09/08 19:34
1級は金バッチ、2級は銀バッチ
28名無しさん:01/09/08 19:55
>25
俺、某メーカーで受験したけど協会の担当者は試験中盤ぐらいにちょっと
見に来ただけで、あとは社内の検定員が監督してただけだったから、課題
のすり替えぐらいはやろうと思えば簡単にできたよ。
29名無しさん@1周年:01/09/10 10:15 ID:df/N7XEg
治工具仕上げ2級、実技落ちた。鬱だ・・・。
3023:01/09/10 12:57 ID:hWIX1NiM
>>26
そーいえば技能士章ありましたね、
ロッカーの中でホコリかぶってました。

普通旋盤2級もってます
実技試験は話題になった某専門校です。
ここの名無しさんと会ってるかも、
31名無し:01/09/16 08:23 ID:Yh5JmaQ.
学科の模範解答が発表になったので自己採点してみた。結果、76点。これなら合格かな?
326:01/09/17 07:58 ID:Puf.EXx2
>>31
機いた話(と言う事にしといて......)
60らしい。ただしそのときの平均点で多少調整するとか。

断言しなくてごめんなさい。
76だとなんか本人以外のミスがない限りOKでしょう。
じつ義も採点がおおむね住んだらしい。
33名無しさん@1周年:01/11/02 22:44 ID:GYaf1Uc4
とび作業取った
34名無しさん@1周年:01/12/28 22:46 ID:psM/oX64
>25
>28
NC旋盤1級持ってるけど。何カ所か当日に決められる寸法があるから事前に
作っておくことはできませんでした。(予想は不可能じゃないけど)
35名無しさん@1周年:01/12/30 15:17 ID:Jtjs3d/B
NC放電2級とワイヤー放電2級持っています。
ワイヤーは楽勝でした。
36名無しさん@1周年:01/12/30 16:18 ID:Hdja/MjJ
>>34
NC関係は隠し寸法があるから無理だろうね。でも、汎用機や仕上げは
楽勝だよ。でも、そこまでして受かりたくもないけどね。
37名無しさん@1周年:01/12/30 20:19 ID:euBkhoak
すり替えるなんて言ってねえで真面目にやれや!
38なな:02/01/05 01:16 ID:Bh3urQ+4
普通旋盤二級落ちました・・・
39名無しさん@1周年:02/02/02 02:53 ID:OrVvVn/v
明日試験
40名無しさん@1周年:02/02/03 00:36 ID:P8wCJK7s
私も明日試験です!機械検査2級の学科・実技ペーパー試験なんです。
ここんとこ仕事が忙しくて、全然勉強してなくて不安・・・
前期は、プラスチック射出成形2級を受けてギリギリ合格しました。
内の会社だと技能士資格持ってると、月々の手当てが貰えます。
2級5000円・・・ただし、2つ以上持ってても上限7000円
1級10000円
他の会社はどうなんでしょう?似た様なものかな
41技能士A:02/02/03 15:05 ID:LwZA6IBk
愛知県の工作機械メーカーMでは2級¥2.5k、1級¥5.0k、特級¥8.0kです。
但し、複数の技能士資格があっても最高資格の手当てのみで加算されません。
42名無しさん@1周年:02/02/03 15:47 ID:vBzt5JK/
技能士資格2つ持っていますが今勤めている会社では手当ては出ません。
前勤めていた会社は2級3000円、1級5000円でした。
43名無しさん@1周年:02/02/19 19:57 ID:1P0JFBFQ
電気保全の学科を受けた結果、
真偽法25問中22問正解、4択25問中14問正解だったけど真偽法と4択で
配点が違うのかな?
合格ラインが技能検定は毎回違うので合格できると嬉しいな。
44A甲-9999:02/02/20 08:00 ID:oFGF7R97
>>43
配点一緒です。36問正解だから72点で間違いなく学科合格だよ
60点台だとちと辛いが・・・
45名無しさん@1周年:02/02/20 20:59 ID:9DbDpRoA
>>44 
サンクス。配点一緒なんだ… チョット心配だったから安心したよ。
46 仙台ッ子:02/04/22 21:54 ID:+9C7+VeH
 金属塗装2級を受験します!もし過去に受験された方が、居ましたら是非アドバイス
して下さい
47名無しさん@1周年:02/04/23 01:47 ID:BUb1GKUu
熱処理2級と金属組織2級。

いいのか。
あんな試験のやり方で…。
48永澤:02/04/24 21:25 ID:EeTvy9KY
技能検定の実技の試験は、よほどの失敗しない限り合格するよ
49名無しさん@1周年:02/05/04 04:17 ID:6ISy9yWi
>>40
確かに2級の場合はできるだけ合格するような方向の採点をするから
それなりの形で完成させれば合格する可能性は高いけど,
1級はそうは行かないと思う.

ちなみに検定員やってます.射出成形技能だけど
50名無しさん@1周年:02/05/04 04:24 ID:6ISy9yWi
今年特級通ったけど,はっきりいって簡単すぎる.
学科は一夜づけで充分対応できるし,実技(といってもビデオを見て問題に答えるだけ)
も簡単すぎ,もっと実務の経験が必要な問題にできないのかと思ったけど,同じ職種でも
実務はかなり内容が違ってくるから答えが同じとはいえないか.
結局この程度の問題に落ち着いてしまうのか.

51名無しさん@1周年:02/05/29 02:35 ID:detsEoLo
そろそろ練習始める季節だな。
52名無しさん@1周年:02/05/29 11:38 ID:79BthWj9
誰か建機いませんか?どんな試験なんでしょうか?
53名無しさん@1周年:02/07/15 19:46 ID:sE1gLTM1
おまいら、前期日程に向けて練習していますか?
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55アポ:02/07/15 22:44 ID:B5NYFn5d
俺は空気圧2級検定だす。原チャの免許より簡単だが、落ちるDQNも
沢山いてビクーリしますた。
56チギ:02/07/16 00:12 ID:hP25CKwB
機械保全機械系作業1級合格です。
通信教育で取るよりも一発試験で受けたほうが安上がりだし、覚えることも少なくてすむ。
しかし、学科は1度落ちた・・・。
57名無しさん@1周年:02/07/25 08:23 ID:kQFtH+CN
みなさん、お偉いんですね。旋盤3級を受けましたが、時間ギリギリでした。
職業訓練中です。切込みを守っていたら、時間がたりません。
無理な切込みが必要なのは課題がおかしい。それとも、講師の切込み指導が安全過ぎ?。
58名無しさん@1周年:02/07/26 23:28 ID:MM7rStF1
機械製図1級っす。試験時間5時間はキツかった!!
5時間かけて部品図1枚と重量計算。持ってった弁当食うひまも
なかったよ。
59月光仮面:02/07/27 00:02 ID:lVBnMOAM
電気機器組立シーケンス2級取りました。
学科では見たこと無い言語が出て来て慌てましたが欄外の説明文で
何とか理解して回答しました。
実技は1カ月コツコツ勉強しました。
来年は1級取れるかなー?
60名無しさん@1周年:02/07/27 01:10 ID:NW1lxOqD
射出成形技能士、某社のトレーニングセンターが試験場になってるやつ、危ないなあ。
成形実務なんか一度もやった事が無くても受かるようになってるんだぜ。
検定員もトレセンの人間だし、インチキだよ
61仙台ッ子:02/08/05 01:15 ID:KXy+u9RS
 先日、金属塗装の二級の実技試験受けました!一応完成しましたが、
合格できるか、すごく不安です! 
62名無しさん@5周年:02/08/05 22:49 ID:AaGm5zG5
数年前、特級取りました。
実技(要素試験)は別として、参考までにあの頃の学科試験は法則がありました。
それは、5択問題が50問出されるのですが、10問ずつ区切ってみると回答が
イ、ロ、ハ、ニ、ホ、が2問づつになるのです。
今でも同じようになっているかどうかは知りません。
皆さんの健闘を祈ります。
63指導員:02/08/17 20:38 ID:3aFe4yaj
ちょっと前まで県立の専門校で職員してました。
皆さんは苦労して検定受けて、がんばってるみたいだけど、
技能検定の検定委員を3年すると、自動的に1級の検定申請が出来て、
無試験(実技)で合格します。
絶対にインチキだ!!
申請で取ったやつに限って「俺は1級持っている」といいたがる。
ふざけるな!!
技能検定の検定委員、結構出来ない、知らない人もやってます。
笑っちゃいます
64名無しさん@1周年:02/08/18 00:01 ID:12ZnP4bj
少し昔のことだけど、大阪の射出成形技能士の検定会場は暑かったなぁ。
薮蚊がたくさん飛んできて、成形機の横で蚊取り線香焚いてるんだょ。
今も同じかな?暑さと緊張で2キロは痩せる?かな?
65よっち:02/08/26 03:01 ID:AWxktH+h
 昨日、金属塗装の学科の試験受けました!自己採点では、七割強正解でした!
どのくらいが、合格ラインなのかな?

66名無しさん@1周年:02/09/03 18:01 ID:mUHzZj1B
来週学科age
67名無しさん@1周年:02/09/09 00:29 ID:qdd4DTGE
>>64
建物はきれいになり(外装塗り替え,中はいらんものがなくなって広くなった.)冷風機も
ついたけど熱いのは変わらない.蚊取り線香は相変わらず必需品のようだ.
   今年受験したやつからの情報
2年前検定員やったけど,午後2時ごろに出してくれる冷たいおしぼりで顔を拭くと
いままでにない快感だったから,何にもしない検定員ですらこうだから,作業している
受験者は大変だよね.
68名無しさん@1周年:02/09/28 23:48 ID:yWURGKo5
「機械組立仕上げ」を受けた方おられますか?
1級2級を問わず。
69よっち:02/09/29 00:03 ID:7dSuMKbx
 2級受けましたよ!8年くらい前!
70名無しさん@1周年:02/09/29 00:08 ID:B3jKPx0X
実技課題は、「15角のロッドがスムーズに動くように」ってやつ?
上手くできた?
71名無しさん@1周年:02/09/29 00:57 ID:8w5zZRwH
そういえば俺2級建機整備持ってたわ
72名無しさん@1周年:02/09/29 00:59 ID:krMvFHX+
>>52 まだいる? 分かる範囲で教えるぞ
73ああ:02/09/29 01:09 ID:YwqJbtGo
機械組み立て受けました。しどーいん10ねんやってまーーーーす!!
74名無しさん@1周年:02/09/29 11:59 ID:RYQ3E6ia
>>73
しどーしておくれ。
実技では何からやればいい?。
75名無しさん@1周年:02/10/02 20:58 ID:eGFpVe+6
機械・プラント製図2級って、一体今何のタシになるのか!
76ああ:02/10/02 21:15 ID:NJjxGLoC
実技では、2級は15角のロッドがスムースに動く事が前提です。材質はSS41(一般構造用圧延鋼材)
ヤスリで合計10面加工します。計測機器は0−25のマイクロメータのみ(スケール)もOK
時間は3時間10分です。ヤスリはニコルソン(メーカ)の250oの中目と200oの細目が必要
実技はヤスリ掛けの練習ですね!!
まず、50角程度の材料(SS41)がベストを20分でねらい寸法に対して0.01oの公差に
入れ、平面度を新明丹で当たりをとり面の70%以上だせればまず間違いなく合格です。
とにかくヤスリ掛け命です!!!

一級はその応用で、てこしきダイヤルゲージが計測器に加わるから、らくしょーーらくしょーーー!!
77名無しさん@1周年:02/10/03 01:48 ID:9ZWfFyrD
pooooooooooooooooooooooooねる
78名無しさん@1周年:02/10/03 19:06 ID:ZWMzfLgw
>>76
ありがとうございます。
今年2級を受けました。「時間との戦い」でした。結果は間違いなく撃沈。
実技問題は1,2級とも手元にあります。

受験を思い立ったのが4月上旬。
試験概要を見ると「何とかなりそうだな」と 甘い考え。
実際に試験問題を見て、青ざめる。ヤスリで寸法出し・平面出しなんてやったことがない。
ましてやキサゲや光明丹なんざぁ名前だけ知っているが作業を見た事も触ったこともない。
とりあえず仕事の合間を見て練習するが上手く行かない。
実際の試験では本当に時間との戦いでした。
平面出しをやっているうちに寸法はマイナスし、ロッドの形はくさび型に。
延長時間も使ってとりあえず形にして提出。
79名無しさん@1周年:02/10/05 21:07 ID:nQ8jTA2q
国家技能検定は実技は毎年7月くらいですが!実際3月くらいから練習始めないときついかもね
!!
80名無しさん@1周年:02/10/08 21:27 ID:ulFmfStl
今日、試験結果の通知が来たよ。
2級学科のみの一部合格。
平行してやっている通信課程の関係で、
来年は1級の学科が免除になる予定だから
実技が合格すれば良かったんだけれど・・・・・。
81名無しさん@1周年:02/10/11 15:23 ID:TAiJrv3b
>76
>一級はその応用で、てこしきダイヤルゲージが計測器に加わるから、らくしょーーらくしょーーー!!
測定器が加わるだけで楽勝か?
一級は取り代がいきなり0.5mmになるからお前の言うような事は無いぞ。
試験時間の70〜80%はヤスリがけと思ってもいい。体力勝負だよ。
>76は腕も思考力も2級以下と思われ (藁

8278:02/10/11 20:44 ID:wDiSoij8
>>81
1級を受験したのですか?
上手くできましたか。
83名無しさん@1周年:02/10/13 01:07 ID:u0LF6vjo
冶工具仕上げ2級持ってるよ
実技試験の開始前の号令がけもやった
84名無しさん@1周年:02/10/13 20:34 ID:B048E7Ro
漏れ、汎用フライス一級。
実技での持ち時間は3時間30分だったが、3時間01分で出来た。
むしろ二級受験の時が3時間08分と時間がかかったナ・・・
エンドミルは新品で臨むより、軽くナラシ削りしといた方が
精度が決まりやすいYo!
85名無しさん@1周年:02/10/15 00:40 ID:JoZGlxeO
>>81
>測定器が加わるだけで楽勝か?
マイクロメータよりは、計測スピードが俄然あがる!測定がへたくそだと、結構きついかな!
>一級は取り代がいきなり0.5mmになるからお前の言うような事は無いぞ。
加工工程を考えれば、そんなことない!実際おいらは2時間30分でできたよーーーん

>試験時間の70〜80%はヤスリがけと思ってもいい。体力勝負だよ。
その通り!!
>76は腕も思考力も2級以下と思われ (藁
仕上げの特級もってまーーす!
86名無しさん@1周年:02/10/15 14:20 ID:E/GYmHUm
技能検定なんざ、完全な門外漢でもない限り練習すれば誰でも取れる罠。
87名無しさん@1周年:02/10/15 20:57 ID:ahgQZsvO
>>85
>マイクロメータよりは、計測スピードが俄然あがる!測定がへたくそだと、結構きついかな!
マイクロメーターとてこしきダイヤルゲージとでは測定する目的が違うような気がするが、全て後者で測定したのか?
>加工工程を考えれば、そんなことない!実際おいらは2時間30分でできたよーーーん
一級は制限時間4時間だったと思うが2時間半で製品が完成したということか?
88名無しさん@1周年:02/10/15 21:20 ID:vD+YJ4px
>>85
>>87
んもー、そんなこと言っていないで、来年受けるから
1級と2級の機械組立仕上げ実技試験の加工手順でも詳しく書いてちょうだい。
みんなそれを読めばどちらが詳しいか判るでしょ。
89名無しさん@1周年:02/10/15 21:20 ID:JoZGlxeO
>>87
>マイクロメーターとてこしきダイヤルゲージとでは測定する目的が違うような気がするが、全て後者で測定したのか?
マイクロも当然使いますが取りしろの測定と確認くらいで、1級は基本的にダイヤルゲージでの測定技術および測定頻度
をいかに少なくするかが時間短縮のきめて!
>一級は制限時間4時間だったと思うが2時間半で製品が完成したということか?
その通り!!でも標準時間は3時間半です。
90名無しさん@1周年:02/10/16 13:53 ID:oyayx2zc
合格あげ!
91名無しさん@1周年:02/10/16 20:28 ID:vzuo+tOq
>>89
2時間半で完成とは驚いた。
ちなみに1級はT型(ガイド)、コ型、I型のパーツがあるが、それぞれのパーツの加工時間(ヤスリがけでいい)を教えてくれ。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@1周年:02/10/16 22:55 ID:Uwg3Y1F+
金型製作:プラスチック成形用金型製作作業
機械加工:マシニングセンタ作業
の受験を考えております。
受験された方いらっしゃいますか?
94名無しさん@1周年:02/10/17 00:36 ID:Y143WZjf
>>81
取りしろ0.5oって、まさか各部品の寸法を
図面通りにしあげたとか??それが時間内に出来たら
”あんたはえらい”
まさかね!
95名無しさん@1周年:02/10/23 00:49 ID:9myZARk/
「きさげ」はどんなのをお使いですか?
96名無しさん@1周年:02/10/24 05:01 ID:P3rek4iI
>95
スプリングバック式にきまちょろーが!
97ほんとの話:02/10/24 13:49 ID:gBFL0KZz
四、五年前まで、機械加工と放電加工の解答が同じで、機械加工の方が
試験日が早かったので、自己採点した後 イロハ、○×暗記で
合格してた奴らが たくさんいた
98名無しさん@1周年:02/10/24 21:04 ID:J63WMcz7
バネきさげですな。

平きさげ−−−−−−−−直きさげ
           −バネきさげ
           −超硬チップ(ろう付け、クランプ)

直きさげの超硬チップろう付けタイプじゃだめかいな?
99名無しさん@1周年:02/12/29 00:31 ID:rQwQWriW
合格あげ!
100名無しさん@1周年:02/12/29 16:13 ID:cLkrrSHp
100
101名無しさん@1周年:03/01/10 00:01 ID:3M3cwFMg
101
102名無しさん@1周年:03/01/10 17:47 ID:cIIUmyWS
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
103bloom:03/01/10 17:57 ID:E2KnMCIT
104名無しさん@1周年:03/01/10 19:53 ID:QaYYnT/U
こんど技能検定(機械プラント製図、CAD作業2級)を受験します。
みなさんは今の時期、どれくらい勉強(実技、学科含めて)しれるんでしょうか? また、どんな対策してますか?
僕は、日に3時間程度ですが、足りないすね。頑張らなきゃ。
105山崎渉:03/01/11 08:07 ID:bxm9CcsH
(^^)
106名無しさん@1周年:03/01/15 20:56 ID:uFzFGptk
科目が違うけれど、学科は過去に出た問題を丸暗記。
実技はひたすら練習するしかないかなぁ。
いい加減なレスでごめん。
107名無しさん@1周年:03/01/15 20:56 ID:6KWTTvl7
108山崎渉:03/01/18 14:07 ID:c3f/l9l4
(^^)
109名無しさん@3周年:03/01/24 01:16 ID:xurT8PC0
機械組立仕上げ
110名無しさん@3周年:03/01/27 23:18 ID:rkDU+9dH
ワイヤー放電2級受けたことある人いますか?
漏れの会社では、受けたことある人いないので、傾向と対策が分からないのです。
111名無しさん@3周年:03/01/28 17:58 ID:jXJrclf3
このスレ初めて見たけど資格手当て貰ってる人って、けっこう居るんですね。
うちの会社はないんですよ・・・、資格持ってて当たり前ってカンジ。

私、普通旋盤とフライス盤2級持ってます。どちらも切り粉に苦労しました。
学科は通信教育で済ましました。今年は1級のNC旋盤かフライスにチャレンジ!
112名無しさん@3周年:03/01/28 23:37 ID:d3L1ZA6Z
私も、技能検定受けたよ。
機械製図2、1級
テクニカルイラスト2級

日曜日に8時間ほど練習したら合格しました。


113ながせ:03/02/13 14:04 ID:UudffUPI
機械プラント製図問題集買いました
問)酸素ガス及びアセチレンガスを用いる溶接法はアーク溶接である。
答)○

マジですか!?協会はこのような初歩的間違いの多い問題集を売りさばき何を
目指しているのでしょう?

ちなみに本当の答えはガス溶接であることはみなさんご存知ですね?
114名無しさん@3周年:03/02/13 21:11 ID:3ydn+rme
空気圧装置組立ての試験を受けたんだけどSMCの出している問題集だけを丸暗記すれば
100%合格するんじゃないか?
周りの話を聞いたら90%以上は問題集からそのまま出てたみたいだゾ

あんな試験受けるんじゃ無かったよ!!

115名無しさん@3周年:03/02/13 22:22 ID:/hybrbIO
高校の時に、電卓検定・・・。
恥ずかしくて履歴書にかけない・・。
116:03/02/15 11:21 ID:htk9emId
課題のすり替えは止めといたほうが良いで。
検定協会から本番用材料が支給される場合、
単体ではわからなくっても、いざ採点ってなったときにほかの競技者の作成課題と並べると
材質の微妙な違い(炭素含有量とか)からモロバレしちゃうで。
私も以前補佐員してたとき発見したけど、すりかえ云々以前にその物を測定したら40点しか無かったんで
検定員の間での笑い話で終わったけどな「じっくり作ってもこの程度かい!!」ってな
まぁ、その受験者&会社はブラックリストに載せときました。
117467:03/02/15 12:21 ID:cYNednEG
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







118重切削:03/02/16 02:19 ID:nAKJfhwE
旋盤2級受けました。
驚くほど簡単だった。旋盤2級なんて価値ねーなぁ~(>_<。)~
119名無しさん@3周年:03/02/18 00:40 ID:RzT2gGQw
機械検査2級とマシニングセンタ2級持ってまつ。
今回機械保全2級受けたけど実技が怪しい・・・
鬱だ逝ってきまつ
120名無しさん@3周年:03/02/18 21:15 ID:yohojPGW
>>116
受験者全員がすり替えれば判らないですな。
どの試験の補佐員をしていたのですか?
採点基準などが知りたいです。

>>119
機械保全の実技はどんな内容?
それ以前に要素試験というのが有るんですよね。
121名無しさん@3周年:03/02/18 22:47 ID:EhInr49u
機械保全実技の試験問題が流出していたよ><
まじめに試験勉強した奴がかわいそう・・・
世の中間違ってる!
122116:03/02/19 12:32 ID:WwBHAcch
>>120
私がやってたんはNC-フライスの補佐員。
でも見つけたのはフライス盤2級。
採点基準は、協会からの採点用紙にしたがってやるんやけど、
別に落とすためにやってるわけじゃないから実技合格ギリギリの人には下駄はかせたりしてる。
もちろん指導員全員の合意の元でね。
でも、10点以上の高下駄は無理よw
機械加工実技は合格点は60点以上のはず。

注意しなきゃいけないのは、例えば10mmの公差が0〜+0.05だとすると、
仕上げ寸法10.00〜10.05は減点無し。それ以上は外れる量が多くなるにつれて減点が増えていって
10.20mm以上で最高減点8点(だったと思う)
逆に仕上げ寸法が10.00mm以下になった場合はたとえ0.01mmでも最高減点8点くらっちゃう。
だから絶対に+公差ならマイナス寸法に仕上げない。−公差ならプラス寸法に仕上げないことが重要ね。



123119:03/02/21 23:00 ID:XBTkoa10
>120
実技試験の中に作業試験と要素試験があって今回の機械保全の実技は要素試験のみでつ。
で、試験の内容は10種類の問題の中から8種類出まつ
今回は
1、潤滑油に関する問題
2、ベアリングに関する問題
3、歯車に関する問題
4、破壊に関する問題
5、軸受けの略画法に関する問題
6、軸と軸受けのはめあいに関する問題
7、油圧装置に関する問題
8、空気圧装置に関する問題

だたと思う。何せもう一ヶ月経ってるので・・・忘れっぽくてスマソ

もうひとつ横レススマソ
漏れもマシニングの補佐2回ほどやったYO
ただそれだけだけれど

124名無しさん@3周年:03/02/22 00:42 ID:8Duq2b17
>123
それは1級?
125名無しさん@3周年:03/02/22 02:07 ID:n203NbWJ
技能士関係の資格は会社で優遇されるのですか?
平旋盤工とどのくらい賃金に差が出るのですか?
126名無しさん@3周年:03/02/22 22:59 ID:UvM0Yd7e
>>123
いよいよ明日は実技だ・・・勉強何もしてないや・・・
初めて受けるのですが電気とかと違い範囲広いよね
機械は。覚えることだらけ・・・周りに受験経験者居ない
から全く情報無いし勉強するにも要点絞りきれないよ!
もう!
127名無しさん@3周年:03/02/22 23:15 ID:wPo294BR
合格通知まで あと1ケ月
落ちると思っていない・・・

実技課題は10回練習したから。
128126:03/02/22 23:15 ID:UvM0Yd7e
あと学科の回答ってWEBで検索出来ないですが
何処かに載っていませんか?
129名無しさん@3周年:03/02/22 23:35 ID:ifZgTKol
>>127
どんな問題でした?
130名無しさん@3周年:03/02/22 23:41 ID:ifZgTKol
明日の機械保全技能検定の予想してみる・・・
油の粘度、NAS等級・・・いつも通りVG32、46、68、100あたりか
軸受の損傷・・・フレーキング、クリープとか
歯車の損傷・・・スコーリング、リップリングあたり

あと、誰か続けて。

131126:03/02/22 23:46 ID:UvM0Yd7e
>>130
油はこれしか出ませんっていう情報はいただきました。
VG32,VG150,VG460の3つのみ
あとはミリポアフィルターの鑑定じゃない?
132名無しさん@3周年:03/02/23 00:01 ID:ys9t+iIE
>>131
2級ですか?
1級は油5種類かと
あと、ミリポアも2級だけだったような
133126:03/02/23 00:07 ID:6SixjIQd
>>132
2級です。
134名無しさん@3周年:03/02/23 00:13 ID:F6NyWkJA
>>133
がんばってください。
今年から空圧が加わったので間違いなく出るでしょうね
135126:03/02/23 00:22 ID:6SixjIQd
>>134
出ますねぇ絶対に空圧
まぁ今日は徹夜で勉強です。
明日はそのまま受けて寝ます。
適当に茶でものみながら2ちゃんしながらダラダラと
136119:03/02/23 02:28 ID:OfbUKAVP
>124
2級でつ

>126
機械保全の講習受けた?
受けてたらそのとき貰ったテキストを覚えておくといいと思うYO
でも、もう遅いか

>134
漏れは先月に実技あったけど出てまつた
137126:03/02/23 02:36 ID:qS3e9Px3
>>136
えっ地域で同じ設備保全機械系の試験日違うの?
138119:03/02/23 03:04 ID:OfbUKAVP
>137
違うと思われる

ちなみに漏れは
実技・要素試験 平成15年1月19日(日)午前9時集合
学科試験     平成15年2月16日(日)午後1時集合 でつた
139126:03/02/23 03:08 ID:52ghmQK9
>>138
学科は同じ日だね
実技は今日

実技の内容参考に教えて!
140134:03/02/23 23:03 ID:uknJIqAj
>>139
試験どうでした?
ベアリング、歯車ともにわかりやすい写真でしたね。
今年は去年より簡単だった?ね
141名無しさん@3周年:03/02/23 23:04 ID:dyjUaUJd
学科は全国一斉実施の2月16日でした。
実技は12月下旬に受けました。
142名無しさん@3周年:03/02/23 23:11 ID:dyjUaUJd
俺は実技は結構簡単でしたが空気圧が難しかったです、特にトラブル関係が。名称は完璧でしたが。
問題は学科ですね。二択は旋盤関係はフライス盤が主だったのに、今年度はのこ盤でハァ?
となって、4択ではセンサーの問題が出ててハァ?となって
自身満々の問題も何問か取りこぼしたような気が・・・?
143140:03/02/23 23:33 ID:wYYi3ppX
油空圧の問題は時間が足りなくなりますね。
最初に軸受・歯車の損傷あたりから始めた人は
問題先読みできたから少し有利と思われ・・・
144141:03/02/23 23:51 ID:oEhFtAw2
問題先読み出来るんですか?
俺が受けたところでは1課題10分ずつ、
10分以内に出来ても次のページ開けたらダメでした(国家資格故に不正厳禁&監視員多数付きで)
でも空気圧は今年度からの出題なのでどういう問題が出るか分からないし、10分という時間では足りないです。

因みにウチのところは実技わ受かって当たり前、大多数は学科で砕け散ってるそうです。
145143:03/02/24 00:07 ID:yCh6ods+
>>144
先読みできましたよ。
だから、潤滑油のときに軸受・歯車・損傷は
何度も読み返しました。

あと実技の方が落ちやすいと聞いたんですが、
事実自分はそうでしたし、諸先輩方からも
そうきかされていました。

そういえば空圧は最後3つは”イ”が続きませんでした?
146126:03/02/24 00:14 ID:LCzzwTJ4
空圧からやらされたんだけど・・・時間足りなぇーよ!
それでびびっちゃって・・・もうボロボロ

学科は80点越えてるんで受かるかと思うのですが、
実技駄目かも・・・

147145:03/02/24 00:22 ID:yCh6ods+
〉146
でもその次は潤滑油だから立ち直れたんでは?
148141:03/02/24 00:29 ID:Y8anhOk5
>>145
ふ〜ん、そうなんですか。じゃあ、俺は厳しい環境のところで試験を受けたようですね。
最後のトラブル関係は時間が無くて埋めれませんでした、『イ』がつづくんですか?
>146
試験お疲れ様でした。空気圧からですか・・・大変でしたね。
いきなり難しいのからきたら、あとの覚えてたのが吹っ飛びますね。
149126:03/02/24 00:43 ID:LCzzwTJ4
>>147,148
残り問題中、空圧が気になる気になる・・・w
最後は全部適当に書いてきちゃったよ!


150119:03/02/24 01:35 ID:boO6e0FP
>142
あれ?問題の回答は次の日の17日に受けたところ(?)で発表でしたが。回答合わせしてない?
ちなみに漏れは2択2問4択6問間違ってますた。なので多分受かってるはず

それと実技の空気圧のところで漏れはそんなこと無かったのでつが一緒に受けに来ている同じ会社の人が問題の隅に書いてある記号を解答用紙に記入していなくて、それで回答を全てずらして書いた。なむー

>144
漏れの所も先読みはできなかったでつ
151145:03/02/24 22:17 ID:fec/TlLY
>>150
問題の隅に書いてある記号って?

ところで実技の合格点ってどのくらい?知っている人
フォロー願います。
152名無しさん@3周年:03/02/24 23:15 ID:t09CECPd
過去スレを読んだら
>>44 に書いてあるよ
153151:03/02/24 23:34 ID:fec/TlLY
>>152
実技の話なんだが・・・
ちなみに学科は真偽のほうは1問1点で、3択は1問3点で
合計100点と思うが。
だから>>43は62点でボーダーラインか?
154山崎渉:03/03/13 13:45 ID:XsBsiqkW
(^^)
155名無しさん@3周年:03/03/21 23:02 ID:42xriP7r
3月25日はみんな見に行くのか?
156名無しさん@3周年:03/03/22 01:49 ID:XPjQX/sH
>155
行かなくても通知が来るよ
157140:03/03/25 20:38 ID:3npEN7jN
1級合格しまつた。
158141:03/03/25 21:04 ID:/5qtCF8q
>140
1級合格、おめでとうさん!

今日、合格発表で総務課から連絡ありました・・・見事、というかなんとか2級合格しました!
後に一覧表がまわって来て、俺の受験番号『A甲01??』があって合格でした!
手応えがあんまりなかったから、落ちたかなと思ったけど。
159126:03/03/25 22:12 ID:BBA5rO5A
機械保全2級ですが受かりますた!
郵便ポストに合格通知書ありやした!
160140:03/03/25 22:15 ID:3npEN7jN
受かった皆さん、次は何受ける?
161126:03/03/25 22:45 ID:9qw+6Nu9
>>160
最近電気の仕事増えてきたから電気工事士でも受けておくかな?
あれって今年分の受験の受付終わったかな?
1級は暫くはいいやw
162名無しさん@3周年:03/03/26 00:15 ID:+m7M6Ss0
受かった皆さん、おめでとう。
漏れは、落ちた。受かっても役立たない資格だってわかってるけど、くやしい。
学科試験は全体的に正解しないと受からないらしいんだけど、皆さんはどうでした?
漏れはやっぱり、油空圧辺りが全滅だったからだな…
来年、がんがる。
163名無しさん@1周年:03/03/26 18:47 ID:aDy0EcTF
===速報===
今帰宅したら、技能検定(特級仕上げ)合格通知のはがきが届いていました。
164119:03/03/26 22:44 ID:BCdmA7KO
昨日機械系機械保全2級合格してまつた。
165141:03/03/26 23:46 ID:KOF8qwgg
>163&>164、合格おめでとう!

>162、残念でしたね。
俺の場合は難しかったかな、学科。
何せ第1問目が『帯のこは・・・』で頭がパニックになりました。
今までの傾向からでは『フライス盤』『立削り盤』『NC旋盤』だったから、う〜ん・・・となりました。
安全も今までの傾向から変わった問題だった気がします。
4択も分かる問題はすぐに分かったけど、センサーとかジェットブラストの問題などはカンでいきました。
166名無しさん@3周年:03/03/28 23:16 ID:HOiEDzfU
>>163
おめでとうございます。
特級技能士なんて雲の上の人という感じです。
167名無しさん@3周年:03/03/28 23:17 ID:HOiEDzfU
関東周辺で
機械組立仕上げ(実技)の受験事前講習を
やっているところは無いですか?
168名無しさん@3周年:03/03/29 07:40 ID:naKF9FgY
>166
うちの会社には特級技能士の資格を2つ持ってる人がいるYO
169名無しさん@3周年:03/03/29 20:23 ID:StIASnLT
 2級を取得してから、1級を受けようとしたら、やはり5年間の期間が、
必要なんですか?経験年数、及び年齢は、1級を受ける資格は、あるのですが。
170ピット:03/03/29 20:24 ID:U0A2eUn9
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。

興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるピットをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。

または、[email protected]
件名を情報希望として送信してください。
171名無しさん@3周年:03/03/29 20:39 ID:StIASnLT
技能検定2級合格後、1級を、受験しようとした場合、5年間の期間が、
必要なんですか?経験年数と年齢は、1級を受ける資格は、あるのですが?
172名無しさん@3周年:03/03/29 20:41 ID:StIASnLT
171,169二重になりました、ごめんなさい
173名無しさん@3周年:03/03/29 21:51 ID:7Jl9NLgY
受験資格については複雑なところがあるが、実務の経験年数が条件を満たしていれば、直接一級を狙えるはず。
ただし二級の合格証が有れば写しを添えた方が無難。
私は二級仕上げの合格証の写しを添え、直接一級機械加工を受けました。
174名無しさん@3周年:03/04/03 00:00 ID:wSDCtKCy
今日は15年度前期の申込日です。漏れも大阪で出しに逝くけど皆さんの受験状況を教えて。
因みに漏れは普通旋盤1級がんばるっす!!。
175名無しさん@3周年:03/04/03 19:35 ID:JrMgH+ce
技能検定を自分の会社でやろうとした場合、
受験人数に対する機材の数以外何が必要ですか?

検定委員になる条件などがあると思いますが、
ご存じの方いらっしゃいますか。
176名無しさん@3周年:03/04/03 21:50 ID:seTJYbO2
どう考えても受験費高すぎ
機械保全受けたけど¥18800?
どこに掛かるんだか小一時間問い詰めたいよ
177名無しさん@3周年:03/04/05 00:59 ID:7t+kYAkt
でも実技は赤字になるらしいよ。
ちなみに職業能力開発協会の取り分は\5000円だって。
178名無しさん@3周年:03/04/11 23:38 ID:FMxIJ8oG
一級シーケンス制御受かりました。
2度目の正直でした。
今度は計装士目指そう・・・
179名無しさん@3周年:03/04/13 18:29 ID:i7MpeDQE
180名無しさん@3周年:03/04/13 22:47 ID:jDdxTbJI
誰か1級・2級マシニング検定の"要素試験"対策問題集
持ってないすか?モノによっちゃ5k迄出します…
181山崎渉:03/04/17 08:54 ID:TD8w3T+L
(^^)
182山崎渉:03/04/20 04:29 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
183名無しさん@3周年:03/05/14 18:11 ID:AXuKvHQy
平成15年度前期技能検定受ける奴はいるかぁ?
184名無しさん@3周年:03/05/15 23:34 ID:Gyf17R9h
会社経由で申し込みしたけど
詳細不明。。
185山崎渉:03/05/21 23:21 ID:PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
186山崎渉:03/05/28 14:54 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
187名無しさん@3周年:03/06/16 22:07 ID:rzY9Q/5O
前期受けるヤシ 共に玉砕しようぞ!
188名無しさん@3周年:03/06/16 22:10 ID:Da0xjT7U
ちょいとそこの殿方様!ここ覗いていって〜〜ん。
いいこと、いいもの、儲け話とかいっぱいあるわよ〜!
貴方も貴女もここにきてスッキリしましょうyo!
http://www.anzen-chitai.ne.nu
よろしくお願いしま〜す。
                   副店長 片岡佳子
189名無しさん@3周年:03/06/29 13:23 ID:en/QD6gy
機械組立仕上げを受ける方はいませんかぁ?
190名無しさん@3周年:03/06/29 14:21 ID:EaaQTv1S
前期受験する方々
がんばれ!!
191名無しさん@3周年:03/06/30 02:58 ID:jVjDLFZG
受験票がきました。
2日間もあるなんてTT
192勇者:03/07/02 00:37 ID:XW2lNfrR
前期 1級機械加工 旋盤作業受けます。
受験票などはまだ届いていません。
(ここだけの話、旋盤触りだして6月未満)
機種すら教えてくれない。
イケガイじゃなきゃちとつらいかも。
193山崎 渉:03/07/12 12:29 ID:mXBxKMRu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
194なな:03/07/15 00:16 ID:8/bxz/3h
>192
試験場の見学できないんですか?
東京都2級旋盤は事前に試験場の見学ができましたけど
195名無しさん@3周年:03/07/20 10:42 ID:QdNXlfkK
実技試験が来週ある、でも自信ない。あーあ。
196ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:14 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
197名無しさん@3周年:03/08/11 23:40 ID:N5npXhl9
もう試験も後半にさしかかっているはず、
皆さんどうでした?
198山崎 渉:03/08/15 18:56 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
199シンジ@七尾線:03/08/15 21:44 ID:OvRUgX69
私は来週の月曜日に電子機器組み立て2級の実技試験を受験します。
石川県の場合は、ポリテクカレッジ石川の卒業生の合格率が結構高いです。
理由は、卒業時に行われる技能照査の課題が技能検定の課題と同一の為です。
200さおさん:03/08/16 00:21 ID:wgjXC/wf
>>199
そういう事はあるよ。
私が職業訓練学校に行ってた時の技能照査の問題は、旋盤2級だったよ。
授業中にフライス2級もやった。
ポリテク等に行ってる人はたいてい、その辺のレベルまでやるし、
実務未経験でもそれ位の知識や技能が無いと使えないしね。
結局、今はライン工だけど・・・
201さおさん:03/08/16 00:26 ID:wgjXC/wf
ところで、機械保全1級を受験した方、いらっしゃいますか?
実技試験って、実際に修理するんですか?
このカキコ見た感じだと、「写真を見て異常を指摘する」って感じに見えるんだけど
会社に1級の先輩がいないので心配ばっかりです。
202名無しさん@3周年:03/08/17 22:06 ID:E5GahU+H
なあなあ
漏れ去年機械プラント製図うけたんだけどさ、
実技試験の会場がうちの会社で、受験者もグループ企業の社員ばっか。
監督官は上司でさ、あろうことかJIS参照しつつ答え教えてまわってたぞ。

学科のほうも、事前に学科講習があったから参加したら
過去問配って答え暗記させるだけ。
「問題の意味は知らなくていいから○×覚えろ」ですと。

おかげさまで我が社はその年合格率100%を達成しましたとさ。
この試験ってそんなもんなの?
試験には受かったが手に職つけられたとは思えねぇyp
203名無しさん@3周年:03/08/19 22:50 ID:0no0d5OP
>202
それは酷いな。
うちの会社も試験会場になっていて、検定員、補佐員に職場の上司が
いたりする訳だが、実技の合格率50%以下だぞ。
まあ、受験者がやる気のないDQNな訳だが、公正に不合格になってる。
204ワイヤ:03/08/24 16:20 ID:69OQ+zVu
今日ワイヤ一級を受け、減点10点ってとこでした。
マイクロメーターだと公差下一杯だったのに、ブロックゲージとテコ式ダイヤルゲージで
測ると2μm小さめでで2点引かれてしまいました。
あとは三角形の幅6がプログラムでは確かに5.99なのになぜか上がりが5.978しかなく3点
引き、時間割を誤ったため10分オーバーで5点引きで合計10点引き。
後は学科をがんばるのみ。 試験場が母校のため「里帰り」してきます。
205名無しさん@3周年:03/08/24 16:28 ID:oVURUnad

☆楽しいことがたくさんあふれている☆

http://mfre.org/?140666
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん@3周年:03/08/31 13:20 ID:D4Hvr8Ml
>201
機械系?電気系?設備診断系?

機械系はベアリングや歯車の写真を見て、損傷の名称・原因・対策などを答える。
また油圧回路の異常の指摘とか・・・。
実際に修理はしません。

http://www.jipm.or.jp/
で出してる本を参考にするとか、ここでやってる講習会なんかに参加すればかなり参考になるよ。
208201:03/08/31 14:48 ID:ZdKaYdWt
機械です。
講習は高いし、それで落ちたらシャレにならないし、会社の人は知らないので、助かります。
ありがとうございます。
なお、実技試験は2月です(忘れてるかも)
209名無しさん@3周年:03/09/01 22:01 ID:Dr5HNU0o
某大手総合電気に入社したら旋盤2級取らされたんだけどみんなどんな工具使った?

僕はすべてロー付けバイトだった。
しかも自作のロー付けバイト。
銀ロウ付けとかしたっけ。
20o位ある溝はヘールバイトだったな。
もう6年くらい前の話さ。
210名無しさん@3周年:03/09/02 00:28 ID:MdBp2XNp
堂本剛あたりが旋盤2級とる番組とかやったらすっげー面白いんだけどな。
ってそう感じるのはこの板の人間だけか(^_^;)
21123:03/09/03 21:47 ID:URWAIdk6
>>209
僕の時もほとんど"ろう付けバイト"でした。
だけど周りの人はスローアウェイバイトだったYO
212名無しさん@3周年:03/09/05 23:07 ID:r0v6JDnl
今期汎用旋盤1級受けました。
わけあって絶対合格しないとやばいのですが、大きく2箇所しくじりました。
1、ローレットが上手く掛からず細かく綺麗に?仕上がってしまった。
2、内径テーパの堀込が浅く、さらにそれに気づかず端面を削ってしまい部品2の寸法がなくなってしまう。
取り合えず時間内に治まった物の、他に何か減点があるのではないかと戦々恐々。
誰か教えて欲しいのですが、実技の合格点って何点なんでしょう?
あー、合格しててほしーなー
213名無しさん@3周年:03/09/06 01:28 ID:/APlTi+Z
>>212
60点。

正確には55点〜60点らしい。
214名無しさん@3周年:03/09/06 16:07 ID:KQuc6mcN
減点法だからねえ。
下手すると-30点とかありうる。
215名無しさん@3周年:03/09/13 08:53 ID:WmHnHu+V
今回の前期で技能検定受けた人いますか?
216名無しさん@3周年:03/09/14 05:04 ID:CJTIZF7c
落ちたら結果通知こないって言われたんですが
本当ですか?
217名無しさん@3周年:03/09/15 00:41 ID:4mLyWW98
>>215
受験しましたがなにか?

>>216
来ないようですね。
受験案内によりますと、
合格(技能士):都道府県からシール付き葉書で通知。
一部合格(学科又は実技のみ):協会からからシール付き葉書で通知。
218名無しさん@3周年:03/09/15 10:59 ID:jyzyazSU
>>217
何を受けられたんですか?
219名無しさん@3周年:03/09/16 00:38 ID:AJ4iLihZ
ましにんぐ2級受けました。
220名無しさん@3周年:03/09/16 19:37 ID:KezaqtvB
>>219
マシニングって要素試験だけって本当ですか?
221名無しさん@3周年:03/09/18 22:00 ID:ItMkeGBP
>220
マシニングの芯だしと要素試験
あとペーパーテスト
222名無しさん@3周年:03/09/19 17:24 ID:WPHN1NV0
射出成形金型製作ってどんな実技?
全部作ったら1週間はかかてしまうんじゃ・・・。
223名無しさん@3周年:03/09/19 19:41 ID:LbzODstB
技能検定では学科の合格ラインが毎年変わるらしいけど、実際のところ何点くらい
取れば確実に合格できるのですか?
224217:03/09/19 20:52 ID:1444eWVU
>>218
機械組立仕上げです。
225名無しさん@3周年:03/09/19 21:50 ID:Jlvu+wuj
数値制御旋盤の1級を持ってて、今度は、機械製図CAD作業を
受けようと思っているけど、毎回、課題が変わるのかな?
数値制御旋盤は、課題が一緒だったので楽だった

226名無しさん@3周年:03/09/20 09:13 ID:jDsQRWsy
>>223 65点
227名無しさん@3周年:03/09/20 09:40 ID:NdfcvuZh
2級フライス実技試験で、Z軸に送りかけてるのを忘れて
X方向も自動早送りをかけて・・・・ ギュイ〜ン!!
被作物にφ25の2刃をアボン!ボキュン!サーマルトリップ!!
試験もアボン!電流計が右に振り切れる瞬間をはっきり覚えてるわ
その後係員がピックもって4人がかりで制度測定してた
学科は受かったがもうそれっきりさぁ〜
228塗装童子:03/09/21 00:37 ID:+T2e4B+i
 合格発表は、一級なら、10月6日の朝刊に、出るよ
あんまり自信ないけど、とりあえず待ちどうしい
229名無しさん@3周年:03/09/22 00:51 ID:eKbN/iXr
>>228
そうなの?
知らなかった。
230なな:03/09/22 01:31 ID:GL3MSU8A
2級以下でも地方新聞に載る地方もある。
231名無しさん@3周年:03/09/23 10:27 ID:kIH1GWeg
     age


   
232名無しさん@3周年:03/09/23 15:12 ID:bppV8ErF
ワイヤー1,2級合格した人に聞きたい、検定用の参考書なんか出てないみたいだけど、どうやって勉強したの?
なめてかかったら、ぜんぜん解らなくて実技は合格だけど、学科で完全に落ちた。
233名無しさん@3周年:03/09/23 23:07 ID:XLjUCqoV
突然思い立って、機械保全(機械系保全作業) の試験を受けようかと思っています。
学科と要素試験ですよね。
学科は以前、別の科目で受けたことがあるのですが、
要素試験はどのようにやるのですか。
ビデオや写真を示されて回答するのですか。
マークシートですよね。
234名無しさん@3周年:03/09/26 18:54 ID:U/wVGCWn
まもなく前期試験の発表がありますが、
技能検定後はどのような手続きがあるのですか?

シール式ハガキで通知が来ますよね、
その後の賞状(?)や徽章の申請はどうするの。
235名無しさん@3周年:03/09/27 03:00 ID:Xcz0uhtO
きしめんの食べ方が全てだ
236名無しさん@3周年:03/09/27 22:46 ID:ytdTES70
機械系の後期でみんなのお勧め試験を教えて!
おいらは機械保全機械系!なぜなら要素試験のみだから
237名無しさん@3周年:03/09/28 14:03 ID:+1ceJeAu
学科もありますが。
23823:03/09/28 19:59 ID:C2Rh5s5I
>>234
2級旋盤で東京だと通知のハガキ持って都庁まで逝く。
他の地方、1級はわからない。
誰か援交してくれ、





違った、援護してくれ。
239名無しさん@3周年:03/09/29 17:47 ID:Fbb9cDvf
さあ、来週だよ
240名無しさん@3周年:03/09/29 20:37 ID:jZGf61ZI
>>238
ありがとうございます。

去年は学科のみの合格で発表当日にハガキが来ました。
今回も当日に来るかな?
今回は結構期待しているので都庁まで見に行こうかな。
241名無しさん@3周年:03/09/30 03:14 ID:MI7arEGy
マシニング2級を受けたんですが
これって国家資格なんですか?
それにしては参考書かなくてなにも勉強できなかったよ
242名無しさん@3周年:03/09/30 07:48 ID:MBRUUpo/
来週火曜日まで後7日です
243名無しさん@3周年:03/10/01 07:20 ID:T50U5hXS
来週火曜日まで後6日です
244名無しさん@3周年:03/10/02 06:36 ID:8Dm0Y1Ue
来週火曜日まで後5日です
245名無しさん@3周年:03/10/03 06:41 ID:p62zU/V2
来週火曜日まで後4日です
246名無しさん@3周年:03/10/04 07:11 ID:K5Go1FMI
いよいよ来週火曜日は明々後日です
247名無しさん@3周年:03/10/04 09:42 ID:MGRI3sDU
後期技能検定試験は、特級を受けます。
1級を受かって5年経過しました。
(機械加工1級技能士)→(機械加工1休技能士)と思います。
ダメ元で、行くか。
>241へ
技能検定試験は、国家試験です。
248名無しさん@3周年:03/10/05 08:08 ID:IWGdYHC+
いよいよ明後日です
249名無しさん@3周年:03/10/06 07:16 ID:oPqSxE3O
いよいよ明日平成15年度前期合格発表です

ところで皆さんはどのような形で確認されますか?
例1、発表貼り出しを見に行く
例2、各都道府県公報10月7日分を見る
例3、ホームページで確認
例4、おとなしくはがきを待つ
例5、裏技にてもう既に知っている・・・

因みに漏れは@で覚悟を決めています
250名無しさん@3周年:03/10/06 23:02 ID:hPQf3BFi
電子機器組み立ての実技って、今でも釘打つの?

数年前に受けたとき、なんか一緒に練習してたヤツら
と釘打ちだけは競ってたな。
主旨違ってるし、とか思いながら。
251名無しさん@3周年:03/10/06 23:42 ID:YsvP4OWH
>>249

「おとなしくはがきを待つ」です。

ホームページで確認できるのですか?

252名無しさん@3周年:03/10/07 06:26 ID:RoxzzUof
本日はいよいよ合格発表の日です
良い結果である事をお祈りします
253名無しさん@3周年:03/10/07 10:30 ID:gRth7xbt
機械加工で学科64点だったから落ちたと思ってたら合格してました。
今年は平均点が低かったのかな?
254名無しさん@3周年:03/10/07 19:37 ID:eIhvH/jq
機械組立仕上げ2級に合格いたしました。
255名無しさん@3周年:03/10/07 20:27 ID:RoxzzUof
1級普通旋盤落ちました(T_T)
256名無しさん@3周年:03/10/07 22:45 ID:/Z+XGVQK
合格した人おめでとう

257名無しさん@3周年:03/10/09 21:26 ID:VC0YpPDZ
NC旋盤2級合格。M/Cより難しかったかな。
よほど公差からはずれずに課題部品組み上がれば
ほぼ合格ってうわさ聞いたことありますけど、
実際どうなんでしょ?ペーパーテストはいつも
やってることのおさらいみたいで楽勝でした。
258名無しさん@3周年:03/10/09 23:06 ID:fJFb7KDv
マシニング2級受かってました。
手ごたえなかったのにw
259塗装童子:03/10/12 18:20 ID:IVshBaS6
 噴霧塗装一級合格したよ!給料上がるといいなぁ!
260名無しさん@3周年:03/10/13 02:45 ID:JTIggVMe
うちでは
2級   3000円
1級   5000円
特級  10000円
です、ただし管理職になると出なくなる。
261富士ロビン:03/10/13 06:44 ID:0FZDmmra
建設機械整備二級技能士、受かりますた。
しょぼいので、給料あがらないだろうな。
262名無しさん@3周年:03/10/13 19:37 ID:cSbiNGPK
>>260
多職種の技能士資格を持っていたらどうなるのですか?
取得資格の合計額ですか?
うちの怪社は最高資格のみなので、他の技能検定も受けて見たいのですが今ひとつ意欲が湧きません。
263名無しさん@3周年:03/10/13 20:40 ID:JTIggVMe
>>262

そんなやついないから規定は無さそう。
最高額のみが普通だろうね。

検定員しているときに聞いた話では、合計して支給されるところもあるようだ。
ただし、試験にかかる費用は自分持ちだそうだ。
264名無しさん@3周年:03/10/20 19:26 ID:p2PL+UGs
>>262
まぁ、あんなもんでも受けないと勉強もしないだろ。
265名無しさん@3周年:03/10/20 19:58 ID:JByLr9h5
>>264
ハァ〜 勉強?
何を勉強するんだよ
266名無しさん@3周年:03/11/05 10:25 ID:tHoQIVDT
>>265はいわゆる落伍者です。放置でよろ。
267名無しさん@3周年:03/11/05 10:25 ID:tHoQIVDT
シマッタ!
>>265




(プ
268名無しさん@3周年:03/11/08 09:35 ID:0MFZ9gzL
>>266
放置でよろ。?
↑意味がわかんね〜よ。職業訓練という名目で不法滞在している半島、大陸出身者ですか?
技能検定を語る前にまず日本語を勉強しようね!

>>267
266と同じIDでレスですか

269名無しさん@3周年:03/11/09 00:23 ID:QBFXL15c
文盲釣れましたw
270名無しさん@3周年:03/11/09 15:06 ID:n+6Wxk0+
職業能力開発総合大学校卒の方いらっしゃいますか?
271名無しさん@3周年:03/11/13 00:30 ID:t9mbUX0Q
通信課程じゃダメ?
272名無しさん@1周年:03/11/19 22:07 ID:yoc9ovKB
機械保全合格された方、試験対策用で何かいい物があったら
教えて下さい。ちなみに、いきなり1級は厳しいでしょうか?

273名無しさん@3周年:03/11/20 00:32 ID:UL3Q9GWq
>272
機械保全機械系です。
私は2級は持っていなかったのですが、いきなり1級受けて合格しましたよ。
2級も1級も難易度は違いますが、覚えるこことはそんなに大差はありません。
1級受験の資格があるのでしたら、1級を受験されることを薦めます。

http://www.jipm.or.jp/

ここで出してる参考書で勉強しました。
また、ここで開催している講座に参加すれば合格率はかなり上がると思います。
参加費はちょっとお高いですが・・・。
274名無しさん@3周年:03/12/06 03:38 ID:eGLPUwSO
機械保全機械系の資格を持っていても資格手当てとかつかないので
いまいちやる気がおきません・・・
275名無しさん@3周年:03/12/06 21:20 ID:5uRxyaOX
>274
うちも付かないけど・・・
転職のときに有利である、と思って毎年チャレンジしております。
276名無しさん@3周年:03/12/06 21:20 ID:ewTVWgyk
277名無しさん@3周年:03/12/08 03:41 ID:wOVswLfB
>275
転職のときっていわれても
同業職種に就きたくないから転職するんじゃないの?
それに転職先で考慮されるのかなあ・・・
こんなこといってるとますますやる気が(´・ω・`)ショボーン

278名無しさん@3周年:03/12/09 22:59 ID:oWJW0XgR
今週末に、技能検定試験合格証書の交付を受けますが
額縁を用意したいと思っています。
サイズはどれぐらいになるのですか?
279名無しさん@3周年:03/12/09 23:49 ID:sZMRCdd7
>277
> 同業職種に就きたくないから転職するんじゃないの?

私の場合は、今の仕事が好きなもんですから・・・(^^ヾ
今やってる仕事をなるべく長く続けたいと思っています。
もうそろそろ製造業にも見切りをつけようかとも思っていますが、30代も半ばになると業種変えと言っても容易ではありません・・・
280名無しさん@3周年:03/12/10 21:56 ID:FpYaF1qj
>>278
おめでd

巻き尺で測ったら縦297×横420ですた。
281名無しさん@3周年:03/12/10 22:16 ID:6qM5BLnP
>>280
ありがとうございます。
早速ネットで額縁の検討をしてみます。

明日、証書の交付を受けてきます。
282名無しさん@3周年:03/12/11 23:01 ID:YF+GBwPj
東京都庁で2級の合格証書を受け取ってきました。

サイズはA4 用紙は縦で横書き 色は薄い黄色。
賞状みたいなのを想像していたけれど違いました。
なんだか安っぽい・・・・・。
石原慎太郎の署名が達筆すぎて誰だか判らない。

1級になると賞状みたいなものになるのでしょうかね。
283素人工:03/12/11 23:22 ID:WZhpWN8q
受験資格を得るには
3級なら実務経験1年
2級は3年なんだけど3級を取得したら
取得後6ヶ月で2級受験の資格が発生する
先ずは3級からだ!

だけど漏れの上司が検定とか資格嫌いの変わり者
会社に知れないように受験できるテはないものか?
284名無しさん@3周年:03/12/13 01:48 ID:hV3zIDuh
会社を通さずに個人で受験すればいいよ。
ただし会社で実技の練習する必要があるときはどう誤魔化すか。
285名無しさん@3周年:03/12/27 01:22 ID:T8Adtk1r
東京でほしかったが、会社があるのはさいたまさいたま……
よくしらん知事さんでつまらん!
286名無しさん@3周年:04/01/17 13:01 ID:C90j6+36
通信教育は今期限りで終了したみたいですね。
受けといてよかった。

俺、青島と石原知事の署名入りの証書もってる。
1級になると御大臣の署名になるの?
287ぼぶ寒゜:04/01/17 16:11 ID:Kw8qVuVS
円筒研削 2級は
山田勇 からもらった

ワイヤカット2級は
斉藤房江(旧姓が太田)からもらったよ


一級は 経産大臣からもらえる
288名無しさん@3周年:04/01/31 23:07 ID:60NeipeJ
明日、機械保全設備診断系1級の実技を受けます。
昨年は落されたんで今年はと思っていましたが、ついつい誘いにのって酔っ払って今帰ってきました。みなさん、陰ながらで構わないので私の合格を祈っててください・・・m(_ _)m
289名無しさん@3周年:04/02/02 22:21 ID:SmyBZ1NR
長野の香具師は、ヤスオタソからもらえんの?
290名無しさん@3周年:04/02/06 09:54 ID:KX72MioR
今の学科試験は減点法じゃないからいいよな・・・
291名無しさん@3周年:04/02/07 13:44 ID:aFqp7u4z
一級は坂口じゃないの?
292名無しさん@3周年:04/02/08 02:22 ID:AiUK/nA8
機械保全の実技試験は何割ぐらい出来れば
合格か知ってる人いますか?
293292:04/02/08 02:27 ID:AiUK/nA8
書き忘れました。機械系の2級です。
294名無しさん@3周年:04/02/08 11:56 ID:5xQ4oZy+
電気保全の実技課題3でタイムアップは不合格なのでしょうか?
295名無しさん@3周年:04/02/08 12:10 ID:AKJ2/MGE
タイムアップは×
296名無しさん@3周年:04/02/08 13:56 ID:/U4abA69
>292
その年によって微妙に違うみたいですが、6割から7割が合格ラインだと言う話です。
しかし、採点方法を見るとその科目でキーとなるような問題があまりにも出来が悪いと即不合格にされるようです。例えば・・・
機械保全の機械系だったら、ベアリングやギヤの損傷の問題。
電気系だったらショートするような回路を作ったらだめ。
設備診断系だったら波形の問題。
いずれも不確かな情報なのですが、他の問題が全問正解でもキーとなる問題が出来ていなければ不合格ということです。
297名無しさん@3周年:04/02/08 14:02 ID:5xQ4oZy+
>>295
まじで?
298292:04/02/08 15:04 ID:AiUK/nA8
>>296
マジですか!?
やばい落ちたかも。
全体でギリギリ6,7割出来たんですけど
その辺は間違ったぽい。・゚・(ノД`)・゚・。
299名無しさん@3周年:04/02/08 16:58 ID:AKJ2/MGE
>297
課題2の仕様2はできなくても受かるけど・・・

300名無しさん@3周年:04/02/08 17:39 ID:5xQ4oZy+
>>299
課題1、2は楽勝だったのに…。
課題3を甘く見すぎて御臨終。チーン。
301名無しさん@3周年:04/02/09 01:32 ID:5yyH6fcF
>>296
あれって減点方式?
「間違えるなら書かないほうがいい」って言ってた奴居たけど、
そんなバカな話ないよね。
302名無しさん@3周年:04/02/09 22:17 ID:KMwBdBla
正解でない時は減点。
間違い・空白は減点。でしょ。

以前の採点方式だと
「間違えるなら書かないほうがいい」
303名無しさん@3周年:04/02/09 23:40 ID:jiTnNChM
つーか
技能検定で資格持ってる香具師って実際
仕事で使える香具師すくねーw
304名無しさん@3周年:04/02/10 02:14 ID:q8N7P3Bd
>>302
それなら「得点」と表示してほしい。
なんか紛らわしい。
305名無しさん@3周年:04/02/10 07:25 ID:GsJsrZ0T
>>303
なんだ今年も駄目だったのか?
持ってないよりあったほうが良い。
資格は仕事をしないから本人次第だ、
取ってから文句を言おう。
306名無しさん@3周年:04/02/11 09:46 ID:Uu6SpwrP
>303
まね。
経験一年の私が合格したんだから、資格と実務はあんまり関係ないね。
ただ、試験受けると勉強するから、後々実務にも生かせる。
まあ試験無くても勉強するもんなだろうけどさ……
307名無しさん@3周年:04/02/11 12:18 ID:iBB+LlUA
308名無しさん@3周年:04/02/11 21:53 ID:nDHyhpsA
いまだに学科は減点方式だと想ってる人多いがそんなことは無い。
ところで、空圧機器の資格受けようと思うんだけど実技試験てどんなことするの?
309名無しさん@3周年:04/02/12 00:30 ID:irOrtNZh
もう少し正確な試験名を。
310名無しさん@3周年:04/02/12 06:36 ID:JPT8LzI/
>299
まぁ結果が出てみないとわからんから、とりあえず待機ということで
311名無しさん@3周年:04/02/12 06:37 ID:JPT8LzI/
間違えた
300>
312名無しさん@3周年:04/02/12 20:50 ID:vshKxK2e
ワイヤカットの検定受けた香具師いる?
傾向と対策が分からない。
313名無しさん@3周年:04/02/15 23:18 ID:74pAov8X
>>296
キー2なる問題は油空圧と思われ。
314名無しさん@3周年:04/02/16 00:09 ID:bGcYrb0s
今日に試験の回答速報載せているサイト、ある??
315名無しさん@3周年:04/02/16 01:31 ID:sv7WYDqY
>>314
あったら見たいね。
私はボーダーライン、ギリギリ。
うちの会社では○×が20問以上、四択が13、14問以上正解の人が合格という
説がある。その正解の仕方もかたよりがないようにだそうだ。
機械保全の試験受けた方で、間違った試験問題出たとこ
ありませんでした?各都道府県で問題は違わせるみたいだけど。
316名無しさん@3周年:04/02/16 22:46 ID:s5ZgqISc
>>308
確かに数年前まで学科試験は減点法でした。正答+2点、無答0点、誤答-2点ってやつ。
現在は得点法で正解ならば点数を加算するという方式ね。
でも、担当の中央検定委員によるけど、A(正誤式)とB(多肢選択式)で得点配分が違う場合があります。
つまり、自己採点60点でもOUTになる場合もありますが、
逆にその年度の平均点が著しく低いとかさ上げするときもあります。
だから、得点が60点から70点をボーダーラインと言うわけです。
317名無しさん@3周年:04/02/19 18:16 ID:ytx2PFU+
機会保全実技の合格発表はいつですか?
318名無しさん@3周年:04/02/20 00:36 ID:7KpS9juR
>>317

3.25 ?
319sage:04/02/20 19:27 ID:ASsW4lTn
>>317

3.23

320名無しさん@3周年:04/02/20 22:38 ID:bKtFfsJE
勉強しないで学科を受けた。
協会で解答を見て採点したら○×が18問、四択が9問の正解だった。

配点が○×2点、四択2点だとして54点。
     ○×1点、四択3点だとして45点。

こりゃだめだな。
321名無しさん@3周年:04/02/22 11:36 ID:ghbfUhEf
電気の試験でPLCの電源のコンセントのショートで
試験中に燃えた人がいた

試験管が全員で扇いでいた
322:04/02/22 20:21 ID:Of3JyDTU
特級受けた、機械加工。
今日、要素とペーパー、じぇんじぇん分からん。
学科は多分合格。
323名無しさん@3周年:04/03/07 19:17 ID:OOjnp1d/
今年マシニング1級受けることになりなした
要素試験ってどんなことするの?

ちなみに汎用フライス2級は持っています。
324名無しさん@3周年:04/03/12 04:23 ID:jz64WOXV
油圧調整機器2級を、受けられた方はおられませんか?
学科の勉強はどのようにされてますか?
去年、今年と2年連続受験しましたが問題の傾向がつかめず
苦労しております・・・
325名無しさん@3周年:04/03/17 13:48 ID:+qpl8Cxx
平成16年度の受験案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

受験に必要な実務経験年数が従来の半分くらいになってる!
326名無しさん@3周年:04/03/17 22:30 ID:narFZCft
フライス1級受けるぜ
327名無しさん@3周年:04/03/20 15:04 ID:U6A8vSQ+
>>325
本当だ。
受験者が少ないのかな?
328名無しさん@3周年:04/03/20 16:41 ID:Lbhial79
雇用の流動化とかと関係あるのかな、と推測してみる。
329名無しさん@3周年:04/03/24 02:19 ID:H1ND6gZ6
合格発表まだ?
330名無しさん@3周年:04/03/24 23:36 ID:F5Xkib0p
機械保全設備診断系1級 ・・・ 落ちました。
今年は手ごたえあったんだけどなぁ・・・。
331名無しさん@3周年:04/03/25 08:02 ID:xVWbCfO4
女性で機械保全受けてる人っていませんか?
私はやっと機械保全2級合格しました。
妊娠、つわり、育児、仕事…家の人にも迷惑かけたなぁ、この何年か。
1回で受かれなくて、反省。
正月が近づくと憂鬱だったな…また、試験だぁ〜って。

>>330
残念でしたね。手ごたえあったなら、なおさら…
こりずに、また、がんばって。

332名無しさん@3周年:04/03/26 02:12 ID:7rA5xrkY
結構いい加減だからね、合否は。
気にすんな。
333名無しさん@3周年:04/03/28 21:33 ID:WMP88mn8
機械保全1級合格したよ!
初めて受けたんだが、実技の10分てのは短いね。
油は正解したのか知りたい。
合格の皆様方、証書は直接もらいに行きますか?
それとも郵送ですか?

334名無しさん@3周年:04/03/28 22:19 ID:wn/CNGhG
何かの3級を受けた経験の有る方
情報キボー
335名無しさん@3周年:04/03/29 00:45 ID:9Hesr5tF
3級は実務経験半年に短縮になった
2級は3級取得後ならなんと0年!!で受験可
これはチャンスだ
336名無しさん@3周年:04/04/09 02:10 ID:BrjSRLSE
マシニング2級て、合格率悪いですね。。
337名無しさん@3周年:04/04/15 14:26 ID:U/L4FEhh
建設機械2級(施工)でロ_ラ受けたひといませんか?じぶんもとりたいので
338名無しさん@3周年:04/04/17 10:04 ID:gLVZ/1n2
電気保全受かった。あんなもん1回で受かったって実務で技能生かせないぞ。
うちの会社も何人かおるけどみんな“もう忘れた”なんぞとふざけたこと言って夜。
本当にプロの保全技能士で自信つけたいなら
1年目は様子見で学科だけ合格しといて2年目実技勝負だな。
あとはそいつの経験次第だな。
アホは実技試験でヤマはってよって何年も滑ってる。まぐれで受かってもプロとは言えんな。
339名無しさん@3周年:04/04/19 02:15 ID:a9AI/mGV
まぐれでも受かれば評価は上がる
資格を取れば誰でもプロとは思えんが
取らないと上の人間には認めないのが居るのも事実
とりあえずはまぐれでも受からないと話にならない
340名無しさん@3周年:04/04/20 19:29 ID:+z7+FCSS
>339
甘い!それじゃ車の運転免許で言うペーパードライバーと同じ。
資格取ったって注目されるのは最初のうち。
実践し続けなきゃ“スキル”ってのは認められない。
341名無しさん@3周年:04/04/21 17:41 ID:LWBf0Yrd
うちの会社はある程度評価されてる人が
受かって当然のように受けさせられるなあ。
342名無しさん@3周年:04/04/22 23:28 ID:Uv3wFxVx
受験申請って4/16までだったのね、4/23までだと思いこんでいた。
よって今年は不戦敗だ。
343名無しさん@3周年:04/05/07 14:29 ID:BEf2HYTV
あー 二級マシニングの要素、ペーパー対策に
何見て勉強すりゃいいかな・・・。
大手の会社が代々受け継ぐと言われている対策プリントが
ほしぃーーーーよ
344名無しさん@3周年:04/05/15 19:30 ID:rRUzMaGA
がんばれ
345名無しさん@3周年:04/05/17 23:14 ID:8eOKf2Tw
345
346名無しさん@3周年:04/07/05 20:58 ID:mQOhcjP9
そろそろ前期の実技試験の季節なのでageておく。
347名無しさん@3周年:04/07/07 22:42 ID:WUthwJSE
技能検定試験を受ける際↓の書籍で勉強してる方いますか?
ttp://www.kyouzaiken.or.jp/index.html

348名無しさん@3周年:04/07/20 15:55 ID:SW+XsjDa
うわっ 2級マシニングって合格率低いんか・・・
どうりで受からんわけだw

持ってある方、この迷える子羊をどうかお助けください
だーれも会社で持ってる人おらん
349名無しさん@3周年:04/07/20 16:02 ID:SW+XsjDa
まずチャックの選定・・・全部埋められなかったなー
粗材荒さ・・・多分もいっこ荒いやつだったぽい
穴選定・・・これは何とか。
測定・・・テンパッたので駄目くさい
プログラム・・・いやあさっぱり
芯だし・・・いやウチ横型ないんですけど!!
350名無しさん@3周年:04/07/22 21:08 ID:7h7NT8Ys
>>348
過去の問題集もってますよ。
実技ですか?学科ですか?
僕も今月受けますよ、学科はいけたのですが実技のペーパーでだめでした。
一緒にがんばりましょう。
351名無しさん@3周年:04/07/22 21:41 ID:WqGZkeRE
>>350
俺も学科は持ってる・・・ けど実技であぼーん
目先はとりあえずは要素試験だねえ。
5分スパンで次々いくから、パニくったらやばいよね。
プログラム正誤とか、対話式制御盤の使ってるから最初ビビッたよ
352名無しさん@3周年:04/07/22 22:42 ID:7h7NT8Ys
>>351
要素試験は自分の会社の機械使ってやるから問題ないんですが・・
実技のペーパー虎の巻みたいなのないんですかね・・
あっ、そうそう来年から要素試験のやり方ががらっと変わるらしいから
今年中に合格しないとやばいかも。とほほ・・
353名無しさん@3周年:04/07/22 23:32 ID:WqGZkeRE
>>352
貴殿の会社が試験会場なのかな?いや実に羨ましい。
ってことは要素試験の対策プリントみたいなものも会社にあって代々見せっこしてたり?
うらやましいいさfdsfsdf  ・・・取り乱した。申し訳ない

前もって何かやろうとは思うのだけど、何をしたらいいか良くわからんw
底意地の悪い試験だよなあ。
354名無しさん@3周年:04/07/24 18:27 ID:vvAQ7se2
北海道内の某工業高校機械科に通ってるものです。
来週31日、旋盤技能検定2級を受けます!
うちの学校では初めての実施なので、経験者がいません(実技は先生に教えてもらってますが…)
どなたか受けた事がある方がいらっしゃれば、ポイントなどがあれば教えていただけないでしょうか?
355名無しさん@3周年:04/07/26 21:33 ID:U8A/S0g1
一回目は様子を見てくるつもりで逝く。
356技能太郎:04/08/01 09:23 ID:pX9R5scW
22日に受けるから勉強がんばろーっと
357名無しさん@3周年:04/08/03 00:30 ID:TIiRgHCp
もう直ぐ電子機器2級の学科試験だ・・・実技は去年合格したけど学科でNG・・
参考書みて勉強するにもなんか範囲が広すぎて辛い・・っていうか三十路には・・・
誰か過去2,3年(去年のものは持っている)の学科問題持っていませんか?
358名無しさん@3周年:04/08/03 21:04 ID:ERc/MviF
>>354
・芯出しの時間を如何に短縮するか
・ねじの切込み回数を如何に減らして且つ美麗に仕上げるか

もう大昔の話だからあんまり覚えていないが、自分はこの2点を重点的に攻めた。
まぁ、普通旋盤は1級だろうが2級だろうが練習をきっちりやって作業分解を完璧に
覚えて時間内に入っていれば余程のアガリ症でもない限りは受かると思う。
359名無しさん@3周年:04/08/03 21:50 ID:nGSSjnoP
マニシング2級検定まであと3日と迫りました。
先輩方、要素試験の心構えを御教示下さい!受からないとクビっす
360名無しさん@3周年:04/08/16 19:26 ID:/NrSlS/5
NCフライスの1級を受けるのですが、学科試験もセットになってると聞きました。
どんな問題が出るのでしょうか?
私はNCの勉強をする一つの手段として今回受けるのですが、NCフライス盤を使っての仕事はしてません。
練習ではぶつけまくりで怒られまくって大変な思いをしていますが、教えてくれる先輩のためにも絶対受かりたいのです。
どうか覚えてる範囲で教えてください。
361名無しさん@3周年:04/08/19 16:00 ID:b6KQD2TQ
>>360
ええと覚えてる範囲だとね。
このスレでは何も教えてくれないよってことくらい。ごめんね
362名無しさん@3周年:04/08/19 20:37 ID:qbgxBmhK
363名無しさん@3周年:04/08/19 23:34 ID:FOglsIwV
機械・プラント製図2級を昨年とりましたが、自分は「CAD作業」で合格しました。
しかし、実際に社会に出てみると、「CAD作業」でとっても評価されてないような気がします・・・。
やっぱり製図で技能といったら「手書き」なのでしょうね。
みなさんの「CAD作業」への評価はどうですか。
364名無しさん@3周年:04/08/20 15:53 ID:KoYaONRa
MC検定でのペーパー試験は何をみて勉強したらよかでしょうか?
365名無しさん@3周年:04/08/22 22:54 ID:NokeAvfy
>>360
ジャパンマシニストから学科試験の急所って本が出てるからそれで過去の問題とか
勉強したらいいよ。
小生もそれで勉強して去年合格しました。
366名無しさん@3周年:04/08/22 23:30 ID:qCE3MuMh
さっき、某技能検定の実技試験を受けてきました。
緊張して、手とか少し震えちゃったりして(w
チョット失敗した所もあったけど、
たまにはイイですね、あの緊張感。
仕事はしたくないけど。
367360:04/08/23 21:16 ID:Gs24/L4r
>362・365
ありがとう!探してみるよ。
368名無しさん@3周年:04/08/23 21:18 ID:pkAhWAPw
機械・プラント製図2級でCAD作業の場合、
実技でCADって何使うの?AutoCADしか使えんけど、大丈夫なんかな?
369名無しさん@3周年:04/08/24 22:57 ID:HQsUTBPP
一般熱処理の試験内容(学科)ってどんな問題出るの?なんか問題集でもあるのですか?
教えて!
370名無しさん@3周年:04/08/25 20:10 ID:uA5G/308
>>368
都道府県によって違います。AutoCADはポピュラーだからほとんどのところで
採用されているとは思いますが。だいたい三種類くらいの中から選択して受験します。
ちなみに課題は、手書きと同じ課題がでます。
371名無しさん@3周年:04/08/29 11:18 ID:VCzt3O4q
今学科受けてきた。
解答は事務所にいかないと見せてもらえないらしい
372名無しさん@3周年:04/08/29 19:13 ID:M+D3R0yC
MCペーパー受けてきたぞ
なぜか問題用紙持って帰ってるんだがいいのか?ま、いいんだろ
373360:04/08/29 22:38 ID:xMR+s15f
学科受けました。
結構出来てたと思います。

実技の結果が判らないんだよなぁ・・・。
374名無しさん@3周年:04/08/30 00:06 ID:aZWCO9rj
学科の解答って事務所にいけば教えてもらえるのか・・知らなかったorz

電子機器の学科受けたのだが・・自信なし
375名無しさん@3周年:04/09/23 23:53:10 ID:3UY7l3jO
プラント配管はどの都道府県で実施いるのでしょうか?。
挑戦してみたいのですが、地元では試験がありません。
376名無しさん@3周年:04/10/04 22:54:01 ID:zEB8Qugm
いよいよ合格発表明日だな
377名無しさん@3周年:04/10/06 21:12:35 ID:0gu71uhg
俺フライス1級受かったゼ!
378376:04/10/06 22:42:51 ID:/2YZnjbR
1級マシ学科だけ受かった
来年、又要素とペーパー受けねば
ペーパー試験は何見て勉強すればいいんだ
379名無しさん@3周年:04/10/06 23:17:22 ID:NyJgRkll
>>378
俺その逆で1級マシ実技だけ受かった
学科範囲が広すぎて勉強しようが無いよ・・・_| ̄|○
380名無しさん@3周年:04/10/06 23:20:39 ID:1WMXCyNQ
>>378
おめでとう
学科は何を見て勉強しました?
>>379
おめでとう
要素とペーパー何見て勉強しました?
381名無しさん@3周年:04/10/06 23:29:40 ID:/2YZnjbR
>>380
そういう君は両方とも…

学科は>>362で2週間くらい勉強したよ
382360:04/10/08 07:12:16 ID:YgTmk9F4
NCフライス1級合格しました! 先輩方、助言有難うございました!!

>377
おめでとう!
何時間位練習しました? 私、2級は持ってるけど120時間位練習してやっと・・・でした。 
383377:04/10/08 21:19:23 ID:+jKTk6cL
ありがとう。
練習は30時間ぐらいかな。
だけど俺の場合本番は自社でやってるんで、
機械も当然練習と同じだからね。
384名無しさん@3周年:04/10/09 15:49:51 ID:bOsjZsk9
機械検査1級を受けようと思うのですが、合格率を見るとどうも低いみたいです。
一般熱処理1級を今年取得しましたが、それよりも難しいということですか?

合格率の低さは各県が出している公報を参考にしました。
385名無しさん@3周年:04/10/09 18:33:02 ID:4TUZdo8r
福岡県の公報には載ってないぽい・・・
1級および2級マシニング検定の合格率おせーて 
386360:04/10/09 19:14:01 ID:dy++4yTX
>377
た、たったの30時間・・・

自信なくなりました・・・_| ̄|○
387名無しさん@3周年:04/10/13 22:35:21 ID:8bAjx0m4
今年は、新聞紙上で合格発表しないのかな?
388名無しさん@3周年:04/10/13 22:44:15 ID:2kyDUVT1
>>384
来年、機械検査を受検しようと思っています。
私は↓
ttp://www.kyouzaiken.or.jp/book_detail.asp?b_id=99
ttp://www.kyouzaiken.or.jp/book_detail.asp?b_id=154
等の教材を購入して、勉強しようと思っています。

参考までに、受験勉強はどのようにしているのか
教えてもらえないでしょうか?
389ひでひこ:04/10/25 22:45:35 ID:6G9PRfNW
今年初めて配管技能士を受けます。解らないことだらけで不安なのですが、
実技試験の流れを誰か教えてくれませんか?こう始まってあれこれして
こう終わるみたいな程度で構わないので教えて下さい

390名無しさん@3周年:04/10/26 09:58:23 ID:qP7F8WnO
>>389
流れ

ドキドキしながら開始 ⇒ やべえなんだこれ無理できね ⇒ アブク吹いて終了〜
391名無しさん@3周年:04/10/26 22:11:57 ID:caprYeg6
配管技能士

受付(背中に受験番号ゼッケンをつける)
準備(パイプバイス等の工具類を試験場に持ち込む)
材料確認(継手・配管の種類及び数量など)
試験開始(2b四方のベニヤ板の上で作業)
試験終了(減点されますが20分ぐらいは延長可)

未完成・水圧試験での漏水・寸法誤差20l以上で採点基準外(不合格)となるようです
392名無しさん@3周年:04/10/26 22:20:09 ID:caprYeg6
試験終了後、パイプの切れ端・切り屑・ベニヤ等のゴミは、各自持ち帰りです。

学科試験終了後に、ペーパーテストの実技試験(図面から材料拾い出し)も実施されます。

SGPは金ノコで切断、ネジきりは手動ネジきりなので、体力つけて下さい。

実技試験(作業)の課題は、例年ほとんど変化無いので、今からたくさん練習してください。
393名無しさん@3周年:04/11/15 00:12:30 ID:qqcw6b7p

パイプ配管工野郎はネタ引っ張ったんなら、参考になろうとなるまいと
礼くらい言えカス。そんな調子じゃ一生大成しないよ坊やw
親に寄生してなさい。

しかし話題ねーなああああああああああああ
394名無しさん@3周年:04/11/15 14:45:17 ID:y0Wl8Q5d
冶具中ぐり盤2級うかった。
395名無しさん@3周年:05/01/04 12:36:31 ID:tGMfi0Tn
特級技能検定の実技でペーパーテストがあるのですが
過去問題ってどこかにないのでしょうか?
396age:05/01/05 22:34:30 ID:r6kqo9k0
age
397名無しさん@3周年:05/01/12 19:06:42 ID:xLm61sZR
技能検定に受かったら、会社でなにか得するの ?

評価は上がるかもしれないですけど

きっと給料が上がったりはしないんだろうね。
 
だけど勉強する価値はありそうですね
 
398名無しさん@3周年:05/01/12 22:49:14 ID:efTGV7XW
>>397
会社によりますが給料も上がらないし、評価もたいしたこと無いでしょう。

でも、スキルが身に付くことは確かです。

自分の所属している部門が無くなってしまうなど
大きな配置転換があるときには資格は注目されます。

いざというときの取得効果は大だと思いますよ。
399名無しさん@3周年:05/01/13 00:55:54 ID:/i1tGRNl
現在25才、金型製造業務。
平成15年、2級フライス取りました。(実質フライス暦2年、NC高速切削加工機暦3年)転職に役に立つでしょうか?
給料次第では真剣に転職考えています。
現在手取り17万円、神奈川在住です。
400名無しさん@3周年:05/01/21 21:38:42 ID:Uve3wqv7
2月中旬〜3月ぐらいから練習初めて3級機械加工(旋盤かフライス盤)受けようと思ってるのですか難しいでしょうか?
401名無しさん@3周年:05/01/22 22:52:54 ID:tXdCrYK3
2級機械保全作業(電気系)今年もだめだった。
変更1出来なかったので九分九厘だめだわ。
小型PLC持ち込んで出力コモン別な機種なのに渡り線を付け忘れる人が
毎年一人は居るのでPLCの取り説はよく読んでおきましょう。
402技能職人:05/01/25 14:41:04 ID:t4Lc8EmW
機会保全1級、油圧装置調整1級、機械組立仕上げ1級、会社の方針で
2年掛りでまとめて取ったけど、どれも今時時代遅れで仕事の役になんて立たないよ。
金バッヂ集めて自己満足だけ・・・
403けい:05/01/26 21:44:50 ID:v7/8f25y
ウチの会社、技能検定1級受かると、ボーナス+5万円。で、
一般熱処理受けて、高周波熱処理受けて、浸炭窒化受けた。
で、1回/年だけど、各年+5万で3年で15万。
でも、もともとボーナス少ないから・・・残念!
404名無しさん@3周年:05/01/28 09:44:53 ID:5HfUIBsf
機械検査の情報きぼ
405名無しさん@3周年:05/01/28 12:19:15 ID:5al4Lm1z
機会保全2級(電気系)
実技で盤の電源こわれててパニクッタ
変更2できんかった
課題3ではタイマー3個良品で3回確認で時間延長
だめ...
406ユリ:05/01/29 18:46:51 ID:XMRztNmQ
明日、大阪商大で機械検査1級の
実技ペーパーと学科を受けます。
実技ペーパーはX-R管理図が必ず出題されるんですか?
407名無しさん@3周年:05/01/30 00:32:38 ID:a2Eprss6
機械保全2級(電気系)
課題3でタイマー指定どうりの秒数にセットしたのに指定時間より早くonしてしまった。
おかしいと思い繰り返し確認してたら標準時間超えてしまった。
最後まで回路完成しても標準時間過ぎたら不合格なんでしょうか?
減点って何点くらいされるんですかね?
408名無しさん@3周年:05/01/30 01:23:44 ID:913vb2Wk
>>400
余裕。
フライス3級、旋盤2級もってる俺が言うから間違いない。

そのうえそのくらいはちょっとした工業高校生ですら持ってるから
全然大丈夫。
409名無しさん@3周年:05/01/30 07:36:42 ID:ly/cvt/C
研磨の平研二級ってベッド傾けていいのですか?
410名無しさん@3周年:05/01/30 23:36:29 ID:fK3NYRPw
今日機械プラントCAD1級の実技受けた
たぶん落ちた
411ユリ:05/01/30 23:43:17 ID:aYnuVSr6
今日機械検査1級の実技ペーパーと学科受けたけど超最悪だった。
過去問はあんま出ないしX-R管理図も徹夜で勉強したのに出ないし。
つーか、問題集やら参考書にものってないような問題出さないでって感じ。
412名無しさん@3周年:05/01/31 09:29:36 ID:r82o8IDa
電気機器組立(配電盤・制御盤)の資格持ってる人いる?
413400:05/01/31 17:56:17 ID:vY7PnuSC
>>408
ありがとうございます
練習は大学の工場で技官に教わりながらやる予定です
414名無しさん@3周年:05/01/31 18:24:31 ID:tGUbG3gD
>>407
たしか、延長突入は5分単位で、減点はわずかだったはず
ほかに欠点が無ければ、絶対大丈夫
俺はほかにも欠点だらけだったけど
415名無しさん@3周年:05/01/31 21:29:40 ID:7gw5hnT/
>>410
安心しろ
漏れも落ちた orz
416名無しさん@3周年:05/02/01 00:07:23 ID:7r/cxJFH
技能検定用訓練材料も売っているんだね。
ttp://www.itakura-kogyo.net/item.php
417名無しさん@3周年:05/02/01 00:10:16 ID:7r/cxJFH
>>407
5分経過毎:*点(最大30分で*2点)。
418名無しさん@3周年:05/02/01 20:11:57 ID:bpCnFdwm
>>409
いいよ
2級はよかったはず、30度のところでしょ

でも1級はだめ
419名無しさん@3周年:05/02/02 00:25:17 ID:JnczHeKu
機械検査実技試験、
実測定とペーパー試験の点数配分及び
ペーパー試験の配点について報告されたし。
420名無しさん@3周年:05/02/02 21:56:15 ID:l2Nn2rNK
>410,415
漏れも・・・落ちた。
2級は簡単に通ったのに・・・
421名無しさん@3周年:05/02/03 00:09:30 ID:xux3YVh3
建築配管1級受験しますた
422名無しさん@3周年:05/02/03 01:54:53 ID:Z1PdWUGb
今週末「機械・プラント製図」の学科を受けるものです。
過去問を解いているのですが、今になってわからない問題が幾つかあり、めちゃくちゃあせってます。
自分なりに調べているのですが、どうにもらちがあきません。すみませんがもしわかる方がおりましたら、助けて頂けないでしょうか。
[1]
次の加工のうち、3爪チャック付き旋盤で加工できないものはどれか
イ 偏心軸加工
ロ 転造ローレット加工
ハ ねじ加工
ニ 円錐面加工
[2]
次の記述中の( )内に入る語句として、適切なものはどれか
ポンチとダイスの一対の工具を用いるせん断加工には、打ち抜き、縁取り、せん断及び(  )加工がある
イ 穴あけ
ロ 面取り
ハ 引き抜き
ニ 押し出し
[3]
インボリュートセレーションに関する記述のうち、誤っているものはどれか
イ 歯型は、インボリュート曲線を基準としている
ロ 最小歯数は規定されていない
ハ 測定法は一般にオーバーピン径を法を用いる
ニ モジュール及び圧力角が規定されている
[4]
鋼製ナットの強度区分10に関する記述のうち、誤っているものはどれか
イ 引張強さが1000N/mm2以上を示す
ロ 保証荷重応力が1000N/mm2以上を示す
ハ 硬さが100 HB以上を示す
ニ 硬さが10 HRC以上を示す
423名無しさん@3周年:05/02/03 15:42:11 ID:lbhPL3Zo
>>422
[1]イ
三爪チャックではワークを心からずらして固定できないので
偏心軸の加工には四爪チャックをつかうんよ
間違ってたらスマン
424名無しさん@3周年:05/02/04 23:22:16 ID:6eqsFjoY
>>423さんありがとうございます。

うぅぅ、あぁぁと3問、あと2日です。(・_・;)
4251級技能士:05/02/05 00:31:00 ID:Igzt2kcH
[2] イ
穴あけはせん断加工。
引き抜き、押し出しはせん断加工ではないし、
面取りは違うと思います。
ガンガレ!

426名無しさん@3周年:05/02/05 02:45:55 ID:EHL/a/bL
>>1級技能士さんありがとうございます。

[3]は、セレーションのJIS規格(B1602)廃版になってるんで苦慮してます。
1961に廃版になってる規格なんか出題しないでよ〜。
一応、ハのような気がするのですが、
いまいち確信が持てませ〜ん。_| ̄|○


試験開始まで31時間を切りました。
4271級技能士:05/02/05 12:32:28 ID:QFVDl9RM
[3]ロ 
理工学社 機械設計製図便覧 第6版 ページ11−29
によると歯数は10枚から60枚までの各歯数となっています。
モジュール、圧力角も定められています。
[4]は正しいものを選ぶのではないでしょうか?
その場合イだと思います。
健闘をお祈りします。
428名無しさん@3周年:05/02/05 16:52:39 ID:EHL/a/bL
>>1級技能士様ありがとうございます。
あつく御礼申し上げます。<(_ _)> 
余談ですが、ちょうど今日「機械設計製図便覧第10版」買ってきたところでした。
確かにJISB1602にはモジュール、歯数、圧力角が規定されているようです。

429名無しさん@3周年:05/02/05 17:41:25 ID:EHL/a/bL
度々すみません。422です。
昨年出題された以下の鋳造の問題で、
自身「ハ」と思っていたのですが、
今になって不安になってきました。
何方かご教示頂けないでしょうか。

鋳鉄の鋳造における抜けこう配に関する記述のうち、誤っているのはどれか
イ 模型を砂から抜き出し易くするためにつける
ロ 座、ボスなどの小突起は、崩れ易いのでこう配を大きめにする
ハ 手作業で抜き出す模型の時は、調整が効くのでこう配を小さめにできる
ニ 機械で抜き出す模型の時は、大きな力で抜けるのでこう配を小さめにできる


試験開始まで28時間をきりました。(~_~;)
430名無しさん@3周年:05/02/05 18:16:43 ID:RQvxcGQV
↑の答え教えるので、もっとじゃんじゃん過去問を書いてくれません?
(画像うpとかでもいいので・・・)
去年のと2002年のは持ってるけど、それ以外のを入手出来なかったんです。
ちなみに私も明日受験します。
一緒にここで勉強ってどうですか?
ちなみに去年の問題の回答は持ってます。

で、↑の回答は ハ ね。
431名無しさん@3周年:05/02/05 18:20:58 ID:RQvxcGQV
あの、去年の問題だったら回答教えるので、それ以外の年の問題を私向けに出題してってことです。
分かりにくかったらごめんなさい。
432名無しさん@3周年:05/02/05 19:16:28 ID:EHL/a/bL
430さんありがとうございあます。
御言葉にあまえて昨年の解答教えて頂けると嬉しいです。

とりあえず、平成10年の問題から6問の真儀法です。

1.熱間鍛造では、個々の金属に適した最高温度と最低温度がある。
2.タガネは平面以外のはつり作業にも使われる。
3.卓上ボール盤で、ラックの歯切り加工ができる。
4.比例コンパスとは尺度又は倍尺の図を描くのに便利なデバイダーの一種である。
5.真無し研削盤では、中空軸の外径を研削することはできない。
6.軟鋼材の場合、圧廷方向と直角に曲げるときと平行に曲げるときとで最小曲げ半径が異なる。
433 :05/02/05 19:31:48 ID:973AuDlm
434名無しさん@3周年:05/02/05 20:34:53 ID:RQvxcGQV
432さま
ありがとうございます。

ちなみに
1.○
2.○
3.×
4.○
5.○
6.×
かな?わからないけど・・・。

さて、昨年の問題の解答。
とりあえず○×は
1 6 9 12 13 14 17 24 25 が○。他はXです。
435432&422:05/02/05 21:12:15 ID:EHL/a/bL
解答ありがとうございます。
ただ、23番の停電によるデータの損失防止に無停電電源装置を使用が×なんですね?
もし、解説頂けるとありがたいのですが。

あと、こちらの問題に対していてのご解答ですが、
私も解答はもってないのですが、
5×
6○
と認識してました。

追伸
おって問題アップしますので、少々お待ちください。


436名無しさん@3周年:05/02/05 21:23:56 ID:RQvxcGQV
私の持っている昨年の23番と問題が違う・・・。
私の持っているのは某書籍の付録についている2004年の機械・プラント製図の問題と解答です。
もしかしたら、違う問題を見ているのかも。というかその可能性が大ですね。
さきほどの鋳物のこう配の問題は確かに私の持ってるものにもあるのですが。

・・・さっき私の書いた去年の○×は、あまり信用なさらないほうが良いのかもしれません。
去年の問題で分からないのがあれば(もし私の持ってる問題と同じであれば)解答を書きます。
混乱させてしまって申し訳ありません。
437432&422:05/02/05 21:40:39 ID:EHL/a/bL
もしかして、その解答は「cad」ではなくて「手書き」ですか?
とりあえず続きの問題です。
7.JISによれば、外形図と、対象図とは対象物をそのままの状態で全体の形を表した投影図のことである。
8.電気めっきは、電流の磁気作用を応用したものである。
9.中立とはりの任意の位置における断面形状の図心を結んだ軸線のことである。
10.ディジタイザは、cad内部に作成された図形を用紙に描く装置である。
11.JIS B 1301に規定されているキー本体の幅の許容差はどれか
イ m7
ロ h9
ハ f10
ニ e11
12.金属の板材の曲げ加工において、圧延の方向と直角に曲げる場合と圧延の方向と平行に曲げる場合とで、最小曲げ半径が異なる材料がある。それが最も著しいものはどれか?なお( )内は材料の状態を示す。
イ 極軟鋼(軟)
ロ 半軟鋼(硬)
ハ りん青銅(硬)
ニ アルミニウム(軟)
13.IGESは、異なるcadシステム間でデータを交換するファイル形式のひとつである。
438432&422:05/02/05 21:54:39 ID:EHL/a/bL
「cad」と「手書き」では20問までは同じと思います。
お手数をおかけして、すみません確認頂けないでしょうか?

20.金属製品の表面を酸で洗っても錆はおちない。
19.電気めっき....
18.三相誘導
17.固体の線膨張...
16.下図の水圧
15.力p


8.一辺が1cm


1.下図の見取図
439名無しさん@3周年:05/02/05 22:32:56 ID:RQvxcGQV
確かに問題には手書き作業と書いてありました。
問題確認しましたが、20番までは同じようです。
440432&422:05/02/05 22:45:18 ID:EHL/a/bL
因みに手書きを受けられますか?
441名無しさん@3周年:05/02/05 22:56:35 ID:RQvxcGQV
CAD作業のほうです・・・。
何故この本には手書きの問題のほうがついてるんだろう??
442432&422:05/02/05 23:04:42 ID:EHL/a/bL
すみませんが、4択はたぶん24問目までは同一と思いますので、
できれば、お教え頂けないでしょうか?

因みにCAD系の問題は勉強されてます?
443名無しさん@3周年:05/02/05 23:07:53 ID:4NPw5A9x
機械検査についても論じられたし
444名無しさん@3周年:05/02/05 23:47:20 ID:RQvxcGQV
CAD系ぜんぜんやってません・・・。
何か覚えておいたほうがよい箇所がありましたら教えてください。
昨年の4拓解答です。
1 イ
2 ハ
3 ハ
4 ニ
5 イ
6 ニ
7 ハ
8 ハ
9 ハ
10 ロ
11 ロ
12 ニ
13 ロ
14 ニ
15 イ
16 ハ
17 ハ
18 イ
19 ハ
20 ハ
21 ハ
22 ハ
23 ハ
24 ニ
25 ハ
445432&422:05/02/05 23:54:18 ID:EHL/a/bL
JISB3401のCAD用語をお勧めします。
しかし、もう試験まで10時間無いので、やまをはるとしたら、
過去の出題傾向か以下の項目をチェックすることを推奨します。

CAD
CAM
CAE
IGES
ローカル座標
446432&422:05/02/06 00:04:17 ID:NoMFa+mK
すみません。
4択の解答ですが、こちらと9番以降がひとつずれているようですので確認させてください。

8.角フック
9.歯車を転位
10.キー
11.かみ合う
12.鋼ナット
13.輪溝付
14.自在継ぎ手
15円筒コイル
16鋳鉄・・こう配
17図に示すプレス


24.6極で、すべり
447名無しさん@3周年:05/02/06 00:22:44 ID:TJbLt7L9
すみません、ずれてます。
こちらの問題では9が角フック、以下10,11,12・・・で25が6極ですべり率・・・になってます。
448432&422:05/02/06 01:19:33 ID:NoMFa+mK
すみません。もう寝ちゃいましたか?
12番ですが、ロが正解でしょうか?
427では「イ」という見解でしたが...

12
鋼製ナットの強度区分10に関する記述のうち、正しいものはどれか
イ 引張強さが1000N/mm2以上を示す
ロ 保証荷重応力が1000N/mm2以上を示す
ハ 硬さが100 HB以上を示す
ニ 硬さが10 HRC以上を示す
449名無しさん@3周年:05/02/06 01:31:54 ID:TJbLt7L9
ロ になってます。。。
寝たいけれど寝れません。。。
時間がない。。。

いまのところどうしても解答が分からない問題。

鋼製歯車の歯面の硬さを測る方法として、適切な試験方法はどれか
イ ブリネル硬さ試験法
ロ ロックウェル硬さ試験法
ハ ショア硬さ試験法
ニ ビッカース硬さ試験法

Tr50X21(P7)LH-6eと表記されたねじの呼び方のうち、正しいものはどれか
イ 左3条メートル台形ねじ、呼び径50mm、リード7mm、ピッチ21mm、
   おねじの等級が6e
ロ 左3条メートル台形ねじ、呼び径50mm、リード21mm、ピッチ7mm、
   めねじの等級が6e
ハ 左3条メートル台形ねじ、呼び径50mm、リード21mm、ピッチ7mm、
   おねじの等級が6e
ニ 左3条メートル台形ねじ、呼び径50mm、リード7mm、ピッチ21mm、
   めねじの等級が6e
450名無しさん@3周年:05/02/06 01:33:13 ID:TJbLt7L9
いま一度、解答を確認しましたが、やっぱロです。
本が間違っていなければ。
451432&422:05/02/06 01:42:05 ID:NoMFa+mK
二つ目の解は
ハ 左3条メートル台形ねじ、呼び径50mm、リード21mm、ピッチ7mm、
   おねじの等級が6e

452名無しさん@3周年:05/02/06 01:50:06 ID:TJbLt7L9
432さま
どうもありがとうございます。
私はとりあえず仮眠に入るため落ちます。
明日が試験なので、5時ごろには起きてまた勉強を再開予定。
そのときに、もしもいらっしゃたらよろしくお願いします。
453432&422:05/02/06 01:54:11 ID:NoMFa+mK
鋼製歯車の歯面の硬さは、
ブリネルえでわないですよね。
ロックウェルのcか
ショアか
ビッカースか
ん・・・ショアなような気がするのですが...
自信ないな〜

454432&422:05/02/06 01:57:15 ID:NoMFa+mK
じゃ私も寝ます。

朝チェックできればいいのですがギリギリまで寝てそうです。
試験から帰ったら、また結果報告します。

では、おやすみなさい。
455名無しさん@3周年:05/02/06 02:00:17 ID:5QhkKpRo
2ちゃん閉鎖問題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://bbs1.sekkaku.net/bbs/hibiki32.html
456名無しさん@3周年:05/02/06 02:19:50 ID:FDn3dRdc
それ会社の命令で強制取得したが、ISOがらみか?
とりあえず、うんなもん持ってても将来役にたたんうぇうえwwww
457ヒデキ:05/02/06 03:36:42 ID:84DVfK6+
機械保全2級の2001年度の回答わかる方
いませんか?来週試験です(^^)
458名無しさん@3周年:05/02/06 08:13:55 ID:TJbLt7L9
うちの地方(関西)では午前中にテストが開始です。
あと1時間ちょっと・・・。
あれから結局あまり寝られずにいました。
その分準備は出来たので、眠気対策に栄養ドリンク飲んで頑張ってきます。
どなたか直前対策用に問題、心得、ポイントなどありましたら教えてください。
それでは、全力でぶつかってきます。
459名無しさん@3周年:05/02/06 08:31:37 ID:TJbLt7L9
最後に、教えてくれたらうれしい問題たち。
このスレに最後の望みを託す。

・鋼にめっきを施した場合、めっき層にピンホール(孔)があった場合、鋼が侵食されないのは、次のうちどれか
イ 亜鉛
ロ ニッケル
ハ 銅
ニ クロム

・圧縮コイルバネのバネ定数に関する記述のうち、誤っているものはどれか
イ コイル平均径の3乗に比例する
ロ 横弾性係数に比例する
ハ 有効巻数に反比例する
ニ 線径の4乗に比例する

・SCM435の一次熱処理は850〜900℃の湯冷が望ましい。

・次にあげる金属を、海水中で接触させた場合、誤った説明はどれか
イ マグネシウムと黄銅では黄銅が腐食する
ロ 炭素鋼とアルミニウムではアルミニウムが腐食する
ハ チタンと亜鉛では亜鉛が腐食する
ニ 18-8ステンレス鋼(活性)と鋳鉄では鋳鉄が腐食する
460432&422:05/02/06 13:42:17 ID:NoMFa+mK
帰還しました。

TJbLt7L9さん最後の問題に回答できなくてすみませんでした。
既に試験会場いました。
でも、その問題でなくてよかったですね。

っていうか、ここで確認した過去問ほとんどでなかったですね。
そのせいか結果は微妙です。



461名無しさん@3周年:05/02/06 14:51:13 ID:469s7Ico
みなさんおつかれさまです
俺は機械系機械保全の要素うけてきましたよ。
うーん ダメポ
462名無しさん@3周年:05/02/06 19:18:44 ID:iQ/pdSco
機械検査1級受けた人はいないの?
463名無しさん@3周年:05/02/08 09:38:00 ID:aExPGnRW
a
464名無しさん@3周年:05/02/09 23:40:07 ID:Z93pAqhx
2/13は機械保全特級の学科の試験です。
今年初めて受けたのですが、実技は以前と傾向がかなり
変わっているように感じたのですが、どうなのでしょう?

学科も変わっていたらやばい…!!

どなたか情報もっておられませんか?
465名無しさん@3周年:05/02/11 00:18:58 ID:iuI7FmIl
>>464
仕事の教え方を復習しておきましょう
466464:05/02/11 19:21:35 ID:HHgFvsOI
465さん、有難う御座います。
最終追込みに掛けたいと思います。
467機械保全技NO士:05/02/13 20:43:55 ID:lvV6NfWR
1級機械保全(機械系保全)学科と戦ってきました。しょっぱなから電子やらインターロックやらの電気っぽい問題で苦戦。まあ3月の発表まで気長に待ちます。
468ヒデキ:05/02/13 21:02:27 ID:HipCwBxO
本日機械保全2級(機械系)学科でした。
今年は過去問と違ってなんか難しかった・・・です
去年が簡単だったですから協会も
難しくしたのでしょう!平均点低いんじゃないのかなぁ?
469名無しさん@3周年:05/02/13 21:16:32 ID:mNG/9OME
>467
俺も同じ奴。自己採点で68点。
でも当たってるのか間違ってるのかサッパリわかんないのもある。
470技能士3回目:05/02/13 21:45:02 ID:ZQQ93g8h
本日機械保全2級(機械系)学科の採点って○×何点で4択何点か知っている人いませんか?
あと合格点も・・・・・
471名無しさん@3周年:05/02/13 22:00:15 ID:nqYiCrQN
1問2点で50X2=100点。
65点以上で合格。
つまり33問正解が合格ライン。
472機械保全技NO士:05/02/13 23:50:47 ID:lvV6NfWR
正誤問題は1点で四択問題は3点という説も有りましたが確認出来てません。取り敢えず二通りの配点で自己採点を
しとけと言われたこともありますが、大抵1−3配点で採点すると点数下がりキツイです。
473名無しさん@3周年:05/02/13 23:54:09 ID:sHwacyFR
○×の1問目、多段ポンプの吐出し量は段数に比例する、って○?
474猫飯:05/02/13 23:56:30 ID:jNlpVjji
私も今日機械系2級受けてきました。どなたか解答教えてください。気になって練られません
475名無しさん@3周年:05/02/14 00:07:29 ID:mNG/9OME
だから揚程じゃね?
476名無しさん@3周年:05/02/14 00:22:03 ID:SCZ10C2q
計数値と計量値間違えた…
わざわざ消して書きなおしたのに
ああもったいねぇ。
477デビル:05/02/14 01:47:51 ID:eh2V0Qqi
機械保全の電気系で電解コンデンサーの良否判定にテスターを使用とあったのですが
テスターで可能なのでしょうか
478名無しさん@3周年:05/02/14 18:50:10 ID:stdBsO/w
>>475
回転数じゃねえ?
479475:05/02/14 18:59:46 ID:QbWi1DO2
>478
ああそうか。俺が悪かった。言い方が悪かったですね。


480名無しさん@3周年:05/02/14 20:10:46 ID:7J1J/bck
保全技能の回答って何時・何処で発表されるの?
481名無しさん@3周年:05/02/14 20:36:26 ID:95S997iw
>477
テスターでは無理です
482名無しさん@3周年:05/02/14 20:55:11 ID:7J1J/bck
>>481
俺機械屋なんでよく解らんが、テスターにもよるんじゃないの?
静電容量測定すりゃいいんでしょ?
http://www.sanwa-meter.co.jp/dmm/pc5000_body.html
この位のテスターなら見れるよ。
見当違いならスマン!
483ニョホニョホ:05/02/14 21:41:13 ID:NN4KOhK0
合格発表っていつなの?
484名無しさん@3周年:05/02/14 21:57:48 ID:ZoLnm2BA
>>472
試験開始前の説明で
試験官が1問2点の65点以上で合格と
おっしゃっておりました。
受験者のみなさんは試験前に動揺しておりました。

>>477
アナログテスタでは可能です。
485名無しさん@3周年:05/02/14 21:59:50 ID:ZoLnm2BA
>>483
試験前にチラシをもらわなかったの?
試験中も正面に3月15日って書いてなかった?
486ニョホニョホ:05/02/14 22:03:08 ID:NN4KOhK0
3月15日かあ。まだまだですね。
487名無しさん@3周年:05/02/14 22:20:50 ID:ZoLnm2BA
あ、それと、試験を受けた県のHPに3月15日に
合格者の受験番号が記載されるそうですよ。
ここには技能、学科両方の合格者、
つまり受験対象の技能士の合格者のみが
記載されるそうです。

試験回答は職業能力開発協会事務所にて本日より掲示するそうです。
私の家からは遠いので逝く気になりませんが、
近くの人がいたら、もしくは逝ったというエロイ方がいたら、
ざざっとココに書き込んでもらえるのを期待しましょう。
488ニョホニョホ:05/02/14 23:01:50 ID:NN4KOhK0
そうですか。私の家も職業能力開発協会事務所からは遠いのでココに書き込んでもらえるのを期待することにします。
489ヒデキ:05/02/15 19:05:39 ID:clqxJugM
16年度の機械保全2級の回答
1○ 2○ 3× 4○ 5× 6○ 7× 8× 9○ 10× 
11○ 12○ 13○ 14○ 15○ 16○ 17× 18× 19×
20○ 21× 22○ 23○ 24? 25○
1ハ 2二 3ハ 4ハ 5? 6ハ 7二 8ロ 9ハ 10ロ 11イ
12二 13ハ 14二 15ハ 16イ 17ニ 18ロ 19二
20ハ 21イ 22イ 23二 24ロ 25ハ
ほとんど合ってると思います。違うところは指摘お願いします。
ちなみに66点でした・・・
490ミクロン:05/02/15 20:40:31 ID:6lGOATOw
機械保全2級を受けたものですが・・・回答が気になってしかたありません!!!
いつ?どうやって見れるのかなあ???それにしても、結構むずかったよね???
491名無しさん@3周年:05/02/15 21:12:11 ID:eQP0vCs/
>>490
ネットでの閲覧はやってないようです。
3月15日まで職業能力開発協会事務所へ
直接来た人のみ判るようになってるそうです。
土、日、祝日はダメだそうです。
492名無しさん@3周年:05/02/15 21:54:39 ID:u9hCZWod
>>489
1:回転数じゃねえ?
4:静電誘導ではないか?
9:CBMでは?
13:改良保全なんて言葉もあったような?
24:○ 消火器見たら書いてあった

違ってたらスマソ
俺電気系だから問題の順番が違ってるのかもしれんし。
493名無しさん@3周年:05/02/15 22:17:07 ID:7WnCE4Xj
>492
ワレもそう思う。
494ニョホニョホ:05/02/15 22:25:58 ID:FX4nBGg2
私が今年うけたのは機械プラント製図2級CADでした。機械保全の検定の実技ってあるのですか?また、あるとしたらどんな内容なのでしょう?
495やっほー:05/02/15 22:36:21 ID:BNLmUxLo
>492
13は○のようですね
496名無しさん@3周年:05/02/15 22:37:02 ID:u9hCZWod
スマソ
13:欠点を持つアイテムの取替え修理は予防保全に含まれる。
98年の問題にあった。○で正解でした。
497名無しさん@3周年:05/02/15 22:40:06 ID:s5wfUXH6
俺は機械保全1級を受けた 今年は難しすぎ
一応過去問題10年分を90〜100点取れる様にしてたんだが
見た事も聞いた事も無い問題ばっかり!!
今年の教科書 学科・実技・問題集・用語集・学科CDも買ったのに
どれにも載ってない問題があったよ・・・・ふざけるなあっっっっっ

実技は100点の自信有ったんだが・・・残念! 来年に期待する
498名無しさん@3周年:05/02/15 22:54:15 ID:u9hCZWod
プラントの教科書って誤字大杉。
499名無しさん@3周年:05/02/15 22:57:22 ID:s5wfUXH6
>494 機械保全に実技らしい実技は無い
軸受けの写真見て損傷名当てたり(せめて現物出せよ)
オヤジがグラインダーで鋼材削ってる写真みて火花から材質当てたり
・・・(今時こんな事実際やってるヤツは居ないっしょ!!)
フラスコに入ってる油の粘度当てたり(正体不明の油は廃棄しろって!)
振動グラフみて損傷部位当てたり(異音がしたらすぐ交換しろよ〜)
とこんな感じです。
500ニョホニョホ:05/02/15 23:15:17 ID:FX4nBGg2
>499
なるほど、理科の実験みたいっすな。でもちょっと実際の仕事内容とはかけ離れているみたい。
501名無しさん@3周年:05/02/15 23:34:54 ID:s5wfUXH6
学科もイカしてるぜ
十メートルの高さから物落としたら地面に激突する時は秒速何キロ? 
あの〜オイラ工場勤務の保全屋なんですけど・・・
502名無しさん@3周年:05/02/16 01:32:48 ID:r0aG/86Q
>>501
それは工具を落としそうになったときに役立つのよ。
503名無しさん@3周年:05/02/16 13:00:51 ID:h7MZrjtD
私は機械プラント製図2級CADを去年受けたのですがどなたか1級受けた方はいらっしゃいますか?
確か2級合格から2年で受験できると思うのですが、どれくらいで受験しましたか?
504今年も落ちたw:05/02/16 14:02:30 ID:/A03zFVr
機械保全電気2級を今年も受けて落ちたw自己採点で62点?合格ラインは65?60点に変更される事って?あるのでしょうか?
因みに解答をどうぞw採点まだの方ご自由にw
1×2○3×4×5×6○7×8×9×10×11〜16マデ○17×18×19×20○21×22〜25マデ○
1イ2二3二4ロ5ハ6イ7ハ8イ9イ10イ11二12ハ13二14二15イ16ハ17二18二19ハ20イ21ハ22イ23ハ24ハ25二
505名無しさん@3周年:05/02/16 16:37:13 ID:XqRQBwSb
>>504
職業能力開発協会事務所で見てこられたのでしょうか?
506かず:05/02/16 20:29:04 ID:JXMbDncY
放電の技能検定2級を受けようと思っているのですが、
放電加工機のソディックのAQ35Lを使っている方いますか?
銅と銅で成形するのに 何かいい条件ないですか?Φ8の電極を3mm落としたいのですが、
時間が掛かる為うまくいきません。
僕はC800番台でPL+にしていろいろ加工してみたのですが
上手くいきません。
何かアドバイスがあったらお願いします。
507名無しさん@3周年:05/02/16 21:23:08 ID:JFUlbCzJ
 今年の機械保全1級は難しかしくないですか?全然わからんかった!
機械保全1級電気と機械の答え見た人います?
職業能力開発協会事務所が遠くて見にいけないんです。
誰かのっけてくれませんか!

508名無しさん@3周年:05/02/16 21:43:44 ID:MAJKKmzH
空圧回路の問題で適正でない物って何ですか?
イ 空気圧駆動が油圧駆動より優れている点の1つとして高速作動ができることである
ロ 空気圧モーターのトルクは空気流入量に比例する
ハ 管内の異物及びドレン除去のため エアフィルタはできるだけ空気圧機器の近くに取り付ける
二 油圧装置と違い空気圧回路では戻り配管は不要である
ハで当たってますか?
509名無しさん@3周年:05/02/16 21:58:48 ID:Mphl72Na
トルクを調整するときは圧力を調整してやるんじゃなかったっけ?
だから ロ じゃないかなあ
510診断屋:05/02/16 22:26:33 ID:iT3PbCwy
設備診断 1級の回答を知っている方教えて下さい。
回答が気になって仕方ないです。。。。
学科の○×が難しかったですね〜
511名無しさん@3周年:05/02/16 23:07:51 ID:wbLjAb5p
機械プラント製図2級CADをうけました。実技の合格ラインっていったいどの程度できていればうかるのでしょうか?
512名無しさん@3周年:05/02/16 23:16:56 ID:Mphl72Na
こうしてみると
他の国家資格などにくらべても
実施体制がオソマツだよな。
回答くらい web で公開すべきだよな。
513名無しさん@3周年:05/02/16 23:46:51 ID:a1i4eGcz
平均点が低い場合に合格ラインも下がってくれたらいいんだけど…
自己採点では64点、おちたら悔やみきれん。
514名無しさん@3周年:05/02/17 00:02:59 ID:9IHjB2tx
平均点が低い場合に合格ラインも下がるって噂もある
515名無しさん@3周年:05/02/17 00:16:08 ID:DnZhCnX6
>>503
去年2級、今年1級受けました
最近検定受ける条件が緩和されたと思うので
パンフレットの受検資格の覧を良く読んでみては?

>>511
減点方で60点以上は合格(だと思った)
ほぼ外形が合っていて、寸法がきちんと入っていて
仕上げ記号がきちんと入っているなら受かるでしょう
516503:05/02/17 13:49:24 ID:wEQANrRC
>>515サン
ありがとうございます。
もう一度調べてみましたが受験できるのはやはり2年後でした...
515サンの職歴が長いのか(7年以上)、県によって違うのか??
あと1年間勉強して私も受けてみますね。
仕事も山積みで勉強できるかなぁ。

517名無しさん@3周年:05/02/18 18:53:50 ID:EVPlx2Qj
正式な解答です。職業能力開発協会事務所へ行った方から入手しました。見難いですがご勘弁を。
【機械系2級】【電気系2級】
真偽法択一法真偽法択一法
番号解答番号解答番号解答番号解答
1誤1ハ1誤1イ
2正2ニ2正2ニ
3誤3ロ3誤3ニ
4誤4ハ4誤4ロ
5誤5ハ5誤5ハ
6正6ハ6正6イ
7誤7ニ7誤7ハ
8誤8イ8誤8イ
9誤9ハ9誤9イ
10誤10ロ10誤10イ
11正11イ11正11ニ
12正12ニ12正12ハ
13正13ロ13正13ニ
14正14ニ14正14ニ
15正15イ15正15イ
16正16イ16正16ハ
17誤17ニ17誤17ニ
18誤18ロ18誤18ニ
19誤19ニ19誤19ハ
20正20ハ20正20イ
21誤21イ21誤21ハ
22正22ロ22正22イ
23正23ニ23正23ハ
24正24ロ24正24ハ
25正25ハ25正25ニ
518名無しさん@3周年:05/02/19 03:30:33 ID:b5zwVS4s
機械系1級の解答、どなたかのっけてくれませんか?
519名無しさん@3周年:05/02/19 14:47:09 ID:4CvXxpuK
今年は合格ライン下がらないかなぁ〜
今まで65点以下の特例で合格した人っています?
520名無しさん@3周年:05/02/19 14:50:20 ID:UJuq15DN
>508
ロ:空気圧モーターのトルクが空気流入量に比例するんだったら、ナットランナーが締めきった時のトルクはゼロですか?冷静に考えましょう。
521名無しです:05/02/19 16:27:17 ID:RiTLTaUG
機械保全 電気系2級 実技今日受けたんだけど、
課題1・2・3の点数配分知ってる方いますか〜?
合格ラインは60点以上だと聞いてるのですが・・・?
522名無しさん@3周年:05/02/19 20:12:32 ID:DtoArLVo
>517
機械系1級の解答も御願いします
523名無しさん@3周年:05/02/19 21:45:49 ID:dABVBR5X
>>517さん、ありがと〜
不合格確定したけど、逆にすっきりした。
524名無しさん@3周年:05/02/19 22:37:45 ID:QVt6wH4c
>522さん

ごめんなさい。私は2級しか知りませんです。

>523さん

次回頑張ってください!
525名無しさん@3周年:05/02/20 14:42:17 ID:L6Y6W2kJ
不合格確定だぁ・・・機組の学科4回落ちたのに比べればマシか!
皆さん技能検定受けるのは
出世の為だよね?
526名無しさん@3周年:05/02/20 14:44:34 ID:L6Y6W2kJ
油圧調整受けた人いないですか?
実技ペーパー難しい
527名無しさん@3周年:05/02/20 14:50:41 ID:yY26dO0z
おまいらこんにちは、技能検定なんて会社入って初めて知った製造業一年生です。
とりあえず空気を掴む為に「製造業ならとりあえずこれ」ってのを受けてみようと思うのですが、
やはり機械検査三級辺りが無難でしょうか?
528名無しです:05/02/20 15:44:26 ID:fm4bjgk5
>525さん
>出世の為だよね?
会社員だと、出世の為というより人材育成カリキュラムに必須項目と
して組み込まれています。なので持ってないと仕事が。。。
529名無しさん@3周年:05/02/20 16:32:19 ID:L6Y6W2kJ
保全だと技能検定ないと仕事ランク上がらないです・・・
530名無しさん@3周年:05/02/20 18:12:02 ID:3fm/Ffk4
技能検定を受けて資格を取る「技能士」とは別に「技術士」っていう資格があるらしいのですが、両者はどういう関係があるのでしょうか?技術士ってあんまり聞いたことない資格のように思えるのですが。
531名無しさん@3周年:05/02/20 18:41:20 ID:9kbNpAMH
技能士と技術士は名称独占資格ってところが同じなだけで
お互いに関係はありませんよ。
532名無しさん@3周年:05/02/20 23:32:00 ID:xG0I0sz5
技術士は主に論文ばっか書かされたのですが、技能士は一応実技があったりして試験内容も全く異なります。実務経験が○年必要とか受験資格で要求されるのは似てますが。
533名無しさん@3周年:05/02/21 12:39:28 ID:2oOV+vKK
機械保全2級電気系の実技の課題1〜3の点数配分を電話で問い合わせたら
秘密事項だって。。。合格点は60点以上だと言ってた。
各課題60点以上だったら、最悪の結果だ・・・
534名無しさん@3周年:05/02/21 19:29:34 ID:6hSCg27y
機械保全2級電気系の実技受けてきました。
課題が3個あって、課題3は全然だめだったけど、
これって不合格?課題3のリレー・タイマーの良品・不良品
判別は問題ないがどう?
535名無しさん@3周年:05/02/21 23:08:54 ID:xSgfFIHb
>>525
国威発揚、対外宣伝用ですね。
我が方は、このような試験に合格したと。
536名無しさん@3周年:05/02/22 23:11:28 ID:bLh/tsu3
>>534
不合格決定!
537名無しさん@3周年:05/02/22 23:47:41 ID:DF8CkQGI
>>536
やっぱりそうか・・・
各課題60点以上ないと駄目なのね。。。
総得点60点以上で合格って風に変えてほしい。
538HIDEKI:05/02/23 10:33:36 ID:5s7puYd0
機械保全(機械系)1級の回答です。お待たせしました!協会の回答なので間違えないです。


1×ニ
2×ハ
3○ロ
4×ハ
5×ロ
6○ニ
7○ニ
8○ニ
9○ニ
10×ハ
11○ハ
12○ロ
13×イ
14○ハ
15×ロ
16○イ
17×ハ
18○イ
19○ハ
20○ロ
21×イ
22○ハ
23×ロ
24×イ
25×ニ
539名無しさん@3周年:05/02/23 18:03:37 ID:RoSc2oR5
HIDEKIさんへ
どうもありがとう!どうにか合格しそうです。スッキリしました。
540名無しさん@3周年:05/02/23 22:48:50 ID:LuON9/XX
>>534
課題3が駄目でも、1・2で60点以上あれば、合格じゃないのかな。
541名無しさん@3周年:05/02/23 23:02:10 ID:09cqdJKa
電気の実技は減点方式です!
合格点は全国平均ってきいた気がした・・・。その年によって違うらしいけど
60〜70点くらい!65点だと微妙ってくらいじゃないかな!
542名無しさん@3周年:05/02/23 23:05:08 ID:09cqdJKa
↑追加 各課題の点数じゃなくて、合計で!
課題3で減点30でも他の課題で減点0なら合計70点で合格よ!
543名無しさん@3周年:05/02/23 23:09:05 ID:Vt5ZL8AR
次回機械プラント製図(CAD)を受けようと思って
これから勉強をはじめる者ですが、
3DのCAD使えるのかどうかご存知のかたいませんか?
普段使っているcatiaで受けられたら楽なんだけど、
検定用に新しくautocadとか覚えるの大変そうなので・・・
544名無しさん@3周年:05/02/23 23:30:10 ID:ouLrjjti
>>543
三面図と部分拡大図等、
課題通りの図面、寸法が制限時間内に書けるならOKじゃない?

時間足りないんじゃないかと思いますが。
545名無しさん@3周年:05/02/24 02:42:37 ID:OBp08IY1
機械保全1級初チャレンジで先週、先々週と学科・実技
と終えて両方とも受かってることが確実となりました。
学科は暇な時間を過去問題につぎ込み、実技は試験
前夜徹夜で挑み合格。
なんか簡単なんで拍子抜け。今年は指導員の免許取り
に行き学科免除の道を掴みます。
546名無しさん@3周年:05/02/24 09:08:17 ID:6f3pS3xm
HIDEKIさん、機械保全(機械系)一級の解答助かります。
自己採点では各2点で66点、正誤1点-4択3点の場合は63点でした。
合格出来るかどうかは微妙です。受かってればラッキーです。
547あぁ:05/02/25 18:29:25 ID:JOmK+l3s
正誤1点−4択3点って可能性?あるんでしょうか?
なんか?恐ろしくなてきましたぁ〜
548名無しさん@3周年:05/02/25 20:10:36 ID:HOd4ENOf
正誤・4択共に各2点です。
点数というよりも正解率なので
50問中の65%以上の正解率で合格となります。
549名無しさん@3周年:05/03/01 19:37:00 ID:ePgrV7R8
550名無しさん@3周年:05/03/02 13:24:12 ID:fSLKtCS0
551名無しさん@3周年:05/03/02 14:40:56 ID:Jb2YnXLS
タイピングの速さに自信がある諸君
ここの410点という怪記録を越えることができるか
ttp://freegame.sytes.net/~take/cgi-bin/typecreate/index.html
552名無しさん@3周年:05/03/03 23:48:19 ID:ScHq4029
平成17年度 技能検定試験の実施が公示されましたよ。
553名無しさん@3周年:05/03/11 22:27:09 ID:Jw15IAH3
もうすぐ合格発表だな。
554名無しさん@3周年:05/03/14 15:22:03 ID:ss3UHQ7t

筆記、受かってました。
技能落ちてても来年は筆記は免除されるのですか?
555名無しさん@3周年:05/03/14 18:59:28 ID:8AP+EZJ4
そのとうりです。
556名無しさん@3周年:05/03/14 21:28:41 ID:W/ffMtjf
明日合格発表だな。
557名無しさん@3周年:05/03/14 22:25:12 ID:NuMR+uIw
558名無しさん@3周年:05/03/14 22:37:09 ID:W/ffMtjf
3月15日って後期の合格発表じゃなかたけ?
559名無しさん@3周年:05/03/14 22:39:54 ID:/AWtg1FE
合格発表、どきどきですね
560名無しさん@3周年:05/03/15 09:49:58 ID:20Y+AvTy
さっき見てきた 機械保全機械系一級合格〜!!!
受かってみるとぜんぜん簡単だよね
561名無しさん@3周年:05/03/15 13:50:55 ID:DPvB/9ec

合格発表、HPで見れないの?
562名無しさん@3周年:05/03/15 17:01:38 ID:g9Mjmxu5
落ちてた
563名無しさん@3周年:05/03/15 18:13:08 ID:QAPtGdTe
これ何処に行けば合格見れるんだっけ?
564名無しさん@3周年:05/03/15 19:15:38 ID:6IiGj2db
県によってちがうんだよ。
受験申し込みの説明書みたいなのに載ってないかい?
あるいは ○○県 技能検定 合格発表 とかでググるとか。
565名無しさん@3周年:05/03/15 23:29:53 ID:L6cDT/61
落ちました。
実技はほぼ満点であろう点数で合格
学科は62点で不合格でした。
残念
566名無しさん@3周年:05/03/16 06:38:43 ID:K/E9k6px
機械検査は合格者のみ郵送って言ってたけど・・・

来ない・・・。
567名無しさん@3周年:05/03/16 09:19:42 ID:i/n8BbK+

設備診断1級合格してた
ちなみに学科は36/50でした。


568名無しさん@3周年:05/03/16 14:27:37 ID:4EFisK02
機械検査キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
569名無しさん@3周年:05/03/17 05:38:38 ID:f4OwQKEp
終わった。全て終わった。
570名無しさん@3周年:05/03/17 19:05:40 ID:L+BKJzha
保全系の受験者って普段は何やってるの?
保全マン?それとも現場?
俺は保全マンだけど、この試験は役にたたない。けど何故
か取りに行かされるんだよねぇ・・・
まぁ保全やってて試験に落ちる奴は転職考えたほうが良い。
向いてません。
571名無しさん@3周年:05/03/17 19:22:28 ID:zQCykOLt
まあ内容も古いんじゃないかなとは思うけど。

でも技能検定ってそれ自体が役にたつような資格じゃないよ。
自分でも言ってるけど
> まぁ保全やってて試験に落ちる奴は転職考えたほうが良い。
そういう資格。普段の仕事っぷりを評価する資格。

あるいは今回以降の受験資格緩和は職業訓練の目標としての役目もあるのだろう。
572名無しさん@3周年:05/03/17 22:28:40 ID:qmw9PxfS
>この試験は役にたたない。
機械系は知らんが電気系の内容は電験や電気工事士より
よっぽど保全マン向きだと思う。
でも、これが無いと仕事できないと言う資格じゃないので低く見られるかも。
> まぁ保全やってて試験に落ちる奴は転職考えたほうが良い。
保全マンも務まらない人が他の仕事が務まる訳が無い。
今の仕事に必死にしがみつけ!


573名無しさん@3周年:05/03/18 01:37:24 ID:BnngeFTI
保全マンなんてきっとどこの会社でも待遇なんて良くないだろうから・・・(苦笑)
いざってときのために資格を取っておくだけの話で、資格を取る上で得た知識や技能を仕事に生かそうとは思ってないけどな・・・。
因みに私はこの方法で、この4月から転職です。
574名無しさん@3周年:05/03/18 13:28:32 ID:7wNlOPpE
不合格の通知って今年からくるの??
575名無しさん@3周年:05/03/18 23:13:17 ID:ubKJvgiu
機会保全電気けー2級ウカタ-
今年は機械毛学科免除でとるぞ
576名無しさん@3周年:05/03/20 18:05:36 ID:ZfmjsSc2
受かった人よ、おめでとう。
577名無しさん@3周年:05/03/20 21:44:34 ID:k2yroTSM
平成16年度後期の試験結果も出たようで
合格した方はおめでとうございます。そうでない方は次回がんばりましょう。
さて次は17年度前期の試験ですね。

自分は、機械組立仕上げ1級を受検予定です(実技のみで学科は免除)。
周囲に聞ける人が居ないので、2級を受検した時と同じように事前講習を受講するつもりです。
意外な採点項目もあるんですよね。
578名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 17:03:31 ID:sh1X1TNY
機械検査一級受けたけど、実技ペーパーの2問目が未だに解けない
受けてる人で解いた方いませんか?
579名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 22:55:38 ID:k/TWem2u
過去問で似たのあるはずだよ
(H14 1級合格)
580名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 23:37:29 ID:k/TWem2u
>>506
NC放電1級取得済
有料で教えます。
581566:2005/03/26(土) 07:35:20 ID:Pi71DSt2
昨日、総務から連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

実技のみ合格・・・。
582名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 10:26:42 ID:nKJb74+g
遅くない?

うちの会社は技能検定を受けさせる制度が無いから
無理矢理受検させられることもないが、逆に金も出ない。
みなさんの会社はどうなの?
試験は: ・必ず取らされる(受かるまで) ・受けたければどうぞ ・自分で勝手に受けろ
費用は: ・(受かるまで)何度でも金は出す ・2回まで ・自費
583名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 00:12:55 ID:LCINrI4p
うちの場合は、言えば金は出してくれると思うが
会社の金で受けて落ちると恥ずかしいので自費で受けました。
結果、不合格。
584名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 00:56:25 ID:rUp+Zhva
ある程度、年をとると受けさせられる
費用は1回分だけだな
585名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 19:31:23 ID:IQe552Q5
俺なんて、最近まで製造工程だったのに、保全に異動だぜ!
異動してすぐに技能検定受けさせられた!しかも一級!
見事撃沈!元の工程に異動したいよ!OTZ
俺、機械とか電気好きじゃないってのに!
586名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 00:53:25 ID:bdmA1lZ1
普通いきなり一級受けさせるかな?
まさか各部署たらい回しコースに乗せられたと言う事は無いよね。
587名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 18:18:36 ID:by4jDudH
設備診断系1級ってどれくらい難しいの?
588名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 21:59:42 ID:U3oxNzoW
>>586
取れたら儲けみたいな感覚じゃないのかな。

各部署たらい回しコースってどこの会社でもあるの?
うちにも何人かいるみたいだが、
・色々と覚えさせるため (比較的若い人)
・要らないから各部署で持ち回り(みんなの嫌われ者)
の2タイプ居る。
589名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 06:35:11 ID:nRDDe+of
機械加工とかなら、いきなり1級ってあるんじゃない?
俺がそうだったよ。先輩に「1級も2級も大して変わらんよ」って言われたので
NC旋盤1級受けました。で、合格。
うちの会社の人、2級取って1級へステップアップって、殆どいないんだ。
「機械使えるようになったからいいや」って感じだな。
590名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 12:43:05 ID:EPDx4ytJ

機械検査って例えば、どんな問題が出るのですか
来年受けてみようと思ってます

591名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 21:35:55 ID:xRGXvz7I
対話型のNCしか使ったことねえんだが

技能試験受けられるのかな
592名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 20:16:27 ID:A/5vyQS6
電子機器組立て1級受ける事になったんだけど、
2級とどう違うんだろう?
配線の結束が、2級はインシュロックで1級は紐だって事
は知ってるんだけど、その他の違いがぜんぜん分からないorz
593名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 23:03:41 ID:DSivwYMc
>>590
ほとんど過去門題からでる(3級の場合)
594名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 20:00:04 ID:CxHhBT+u
>>590
実技は作業とペーパーに分かれ、
100点満点中
70:30の割合の配分(2級)
60:40の割合の配分(1級)
それぞれ6割以上トータルで7割以上で合格らしいよ。
作業の内容は、測定がメイン
@マイクロメーター、ハイトゲージ等を使用して部品の測定
A歯車の測定
Bネジの測定
Cマイクロメーターのチェック
ペーパーテストの内容は、三角関数とQC関係の知識が問われます
@三角関数を使う段取り問題(前年と同じ問題)
A三角関数を使う段取り問題(過去問題と類似問題)
BQC問題(過去問題と類似問題)
CQC問題(過去問題と類似問題)
学科は参考書で猛勉強
1,2級とも1発合格でした
595名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 10:47:29 ID:ZxH3tWXk
この手の、単純に技能の証明だけの為の資格試験て
結構、不正やってるとこ多いよね。
自分の会社で受験できる場合は不正だらけらしいよ。
ある会社では、事前に問題わかちゃったりしてるらしい。
合格者が多いほどその会社の評価も上がるからね。
596名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 22:46:58 ID:NyLC5rLD
機械組立仕上げ1級、受検申請完了!
597名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 05:17:44 ID:jo7kQBDu
今年は治工具仕上げうけます。
複合技能士に早くなりたい。
598名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 22:54:45 ID:4Ny3307I
複合ということは既に何かを取得されているのですね。素晴らしい。
練習はどうされますか?
599名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 10:07:50 ID:w6YFrDlm
いきなりですが、職業訓練指導員って何ですか?
特級か1級を持っていて、48時間講習を修了後、申請すると
なれると聞いたのですが、何か特典があるのでしょうか?
噂では学科や実技が免除になる場合があると聞いたのですが、
具体的にどういった場合に学科や実技が免除になる場合があるのでしょうか?
ちなみに私は機械保全(機械系)の1級を持ってます。←かなりしょぼい資格ですが・・・。
600名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 10:19:48 ID:aN4zTmcW
600
601597:2005/04/18(月) 18:33:28 ID:DDTIlLWU
>>598
普通旋盤と機械検査もってます。
練習は会社が用意したとこがあるからそこにいく予定です。
有給とってですがorz
602名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 22:49:21 ID:F9kN4Jmz
>>601
製鉄会社系の教育機関ですか。
関西方面に2件、関東に1件やっているところを見つけましたが結構高いんですよね。
5日で約9万、4日で6万、オーダーメイドだと1日1.5万+材料代とか。
有給取ってでも費用は会社ですよね?
自分は勝手に受検(会社に制度が無い)するから、有給+自己資金です。


603名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 15:46:07 ID:2NjuYMyQ
>>602
ちょっとちがいます。
社内の教育施設が試験前の3週間開放されるので
そこまでいきます。
練習場は設定するから後は勝手にどうぞてとこです。
相談には乗ってくれるそうですがどこまでかは不明orz

604名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 21:20:42 ID:aTQTmooi
605名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 21:27:04 ID:aTQTmooi
治工具仕上げの課題はこれですよね。
http://www.itakura-kogyo.net/ViewImg.php?img=imgdb/item/26-2.jpg

自分はこれです。
http://www.itakura-kogyo.net/ViewImg.php?img=imgdb/item/43-2.jpg
支給材料と同等の物を自分で作るので材料を手配しました。
効率の良い手順と方法、減点回避の方法を来月習いに行く予定です。

606名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 10:38:04 ID:mUiteUsB
マシニング1級うけなあかん
気が重いよーー
607名無しさん@3周年:2005/05/06(金) 20:04:07 ID:BUB/Iryp
age
608名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 00:23:55 ID:wqbJjoP3
今回の合格者のバッジと免状ってもう貰った?
会社でまとめて受けたんだけどまだ貰えないよ!
いつごろくれるのかね?
609名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 06:54:24 ID:X2j+xmnL
俺は建築配管受けたんだけど、免状は5月か6月らしいです
610名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 22:43:16 ID:Rsgun5zE
611名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 20:33:10 ID:8JeiOjvs
夏に旋盤の二級受けるお^^
612名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 12:06:28 ID:ks8wCdIF
去年旋盤2級の実技取ったから今年筆記受けようと思ったのに日程が大学の試験と
かぶるから受けれないぢゃないか‥orz
613名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 16:20:32 ID:1xVvolEy
技能照査をうかったため2級は学科免除^^b
学科免除なかったら技能検定受けてないな、俺。
ちなみに普通旋盤2級だけど
実技1回目受けたときは甘く見すぎて落ちたorz
2回目は反省を生かしてうかったけど。
614名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 17:09:53 ID:1xVvolEy
指導員免許とって1級の学科免除を狙う今日この頃
615名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 21:58:30 ID:ai/SKHYT
通信課程終了したから1級の学科免除。
616名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 13:00:44 ID:Fi3HVJNf
>>614さん
指導員免許をとったら1級の学科が全て免除になるのですか?
617名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 04:05:07 ID:DD43VJEC
んなこたぁ〜ない。
技能検定の免除資格ってとこよく読みませう。
ttp://www.avada.or.jp/html/kentei/ginousiken.htm
618名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 23:07:50 ID:ib8rhIJp
みなさん、実技試験の練習は順調に進んでいますか?
619名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:08:08 ID:3ICwRT8a
指導員免許(機械科と電子科)を取ったで〜。
技能検定の学科、機械科系と電子科系は免除になったで〜。
620614:2005/06/01(水) 18:48:37 ID:dA+386BG
裏山鹿
621名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 21:10:12 ID:SM4RGdxv
>>619
試験はどんなの?
マークシート?
622名無しさん@3周年:2005/06/02(木) 08:47:43 ID:vbioYp0A
1級機械系保全合格と1級集積回路組立て合格、48時間講習修了で
取ったんで、実際に指導員免許試験受けてないよ。
623名無しさん@3周年:2005/06/02(木) 21:38:06 ID:EX6F8sPF
>>622
1級に合格していると48時間講習で取れて、
2級だと指導員免許試験の受験資格が与えられるんだよね。


1級機械系保全の実技はどんな勉強されたの?
やはり事前講習とかに通われた。
624名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 09:17:56 ID:mXsTIYOx
>>623
1級及び、2級機械系保全実技問題は会社で過去問題の傾向を調べてあり、
そのデーターを基に講習会(約2時間ほど)が行われました。
他の都道府県は判りませんが、自分が受験した九州のS県では毎年同じ内容の
問題文で試験されている為、会社が配布した資料を試験当日に2時間ほど
勉強しただけだよ。
楽勝楽勝!

集積回路組立ても一緒で、作業試験は無く筆記試験のみだもんね。
知識のみなので簡単に合格出来ちゃう。
本当にこれでいいのかな。
625名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 21:43:34 ID:1gp8G5am
>>624
素晴らしい会社だ。
自分の所は「技能検定? 課題を作って提出すればいいの?」って感じで
受験制度自体がないので個人で勝手に受験申請してやっています。

>>集積回路組立ても一緒で、作業試験は無く筆記試験のみだもんね。
作業試験に替わる要素試験やペーパーテストも無いのかな。後で検索してみます。
複合技能士を目指すのに使えるかな。
626名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 08:52:14 ID:9D55jlZ4
>>625
>>作業試験に替わる要素試験やペーパーテストも無いのかな。
すみません。書き方を悪かったみたい。
要素試験やペーパーテストも有ります。
両試験共、写真を見たりや問題文を読んだ後、答えを語群から選び、
回答用紙に記入するだけ試験です。
実際に課題を作って提出し、審査される事が無いのでけっこう楽じゃないのかな。

自分は半導体製品製造装置保全管理と補修部品製作を行っている為、
両方の技能検定を受ける事が出来ちゃうのです。
複合的で広く浅い仕事をしているでがんばれば最大7作業ぐらいは受ける事が
出来ちゃうらしいです。(受ける気は全くない!)
627名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 09:56:47 ID:SCwNWxb0
>>626
複合技能士になりなよ。
628名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 14:34:09 ID:iL7BVJDU
>>626
625 です。
検索したらやっぱり要素やペーパーも有りますね。
>>自分は半導体製品製造装置保全管理と補修部品製作を行っている為、
ん? もしかしたら同業(関連)種さんかも。
自分のメインは機組で、手を伸ばして受けようとすると機械系保全、電子機器組立、治工具あたりかな。
最大7作業ぐらいは受ける事が出来るんでしたら、
片っ端からダメ元で受けてみてはどうでしょう?
全部受かってしまって取材を受ける羽目になっても知りませんが。(笑)

>>627
1級を2つ以上取れば良いんだよね? 複合技能士。
629名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 15:20:14 ID:c6YoRQHa
>>628
同職種の1級を2つ
or
A職種1級1つと他の職種の2級1つ

のどっちかでとれますお。
630名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 21:34:59 ID:Nqhrl5Lz
指導員講習の申し込みに間に合わなかったorz
次は10月だ。
631名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 01:12:25 ID:D+kMYwkt
実技試験の受験票、来ましたか?
632名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 10:33:18 ID:l1JbrrgL
>>595
聞いた話ですが・・・。
機械加工NC系の実地試験にて
自職場で試験できる場合は、あらかじめプログラムを入力できるっつう話。
そりゃそうでしょ、毎日 本人が使ってる機械なんだもの。
試験官によってはいちいち機械内のメモリなんか見ないしね。
でも、対話式でもないプログラム作成で文字数にして7000文字以上
ありましたが・・・あんなものその場で入力して一個も間違わずに出切るんでしょうか?
G1とG0間違ったら最悪、ぶつかっちゃうんでしょう?
633名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 19:08:03 ID:UX/NclBp
>>632
そんな試験会場があったらここに実名あげてみろよ
自分の技能も磨かないで楽な不正方法ばかり探ってばかり、試験に正面から向かえないお前は本当に今風のDQNだな。
>でも、対話式でもないプログラム作成で文字数にして7000文字以上
>ありましたが・・・あんなものその場で入力して一個も間違わずに出切るんでしょうか?
>G1とG0間違ったら最悪、ぶつかっちゃうんでしょう?
こんなレベルじゃ一生機械の切粉掃除がお似合いだぜ
今は操作盤のキーボードから直接入力、編集が出来るし70番台の固定サイクルも当然使えるから十分時間はあるけど四半世紀も前の試験はテープ鑽孔機で紙テープを打ち出していた時代もあったんだよ
今のお前みたいな不正な方法で合格したがる香具師が最近多いことに複合特級技能士の俺としてはいささか怒りをおぼえる。
634名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 22:23:55 ID:aaEeXznb
私の部下達も来週の実技試験に向けて最終の追い込みをかけている
慣れない固定サイクルを使って、ホルダー、ワークをブッ飛ばしながら
夜、休日に時間を作って練習している。
自職場が検定会場なら有利な事が多いと思うが、不正を行って所得し
た、価値の無い技能士の称号などいらないと、本人達も言っている。
>>633さんと同様に、真面目にやっている受験生を見ていると、不正を
行った者が技能士の価値を下げないで欲しいと強く思う。
>>632よ、最初はみんな初心者だ。しかし今から練習をすれば、来年
の秋には胸を張って技能士を名乗ることができる。


635名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 00:22:30 ID:AMN8xDK3
>>634
>私の部下達も来週の実技試験に向けて最終の追い込みをかけている
>慣れない固定サイクルを使って、ホルダー、ワークをブッ飛ばしながら
>夜、休日に時間を作って練習している。
今年もそんな時期になったんですね。
私もこの時期休日出勤(当然無料)して練習に励みました。
練習ワークは2セットだけだったので本番の実技試験のリハーサルとしてぶっ続けでやりましたよ。
初回(一級数値制御旋盤)は溝入れツールが欠けてそのまま送りをかけてしまい振れが出て不合格。
しかし2回目の試験では合格しましたよ。おまけに県知事から優秀賞も併せて頂きました。
まったく>>632のような受験生が増えてくるとつくづく腹がたちますね。
私は自分の会社で受験しましたが、試験前に当然プログラム、補正等はオール消去されました。
出来上がった製品は県の工業試験所で測定。
また、外部から来賓として立会人が数名会場を周ってみえたので不正なんか考えたこともなかったです。
自分の会社で受験できるメリットは普段使い慣れた機械で作業できることと多少緊張が和らぐこと位ですかね。
これから更に暑い日が続くが真面目に技能士を目指す受験生がんばれ。
試験当日に発表される隠し寸法が山を張った通りだと10分は得するし時の運もあるから今年がだめなら来年もあるさといった気持ちも大事だよ。
くれぐれも先人の技能士の誇りを傷つけるような行為はしないでくれよ。




636名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 10:33:01 ID:L8moNYBd
はあ?座標値を間違わないかぎりぶつからんだろバカが
637名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 10:49:57 ID:FFBbMYpw
>>633
あるぞ アマダって知ってるか、あそこは、試験会場になっていて、
実際に試験で使用する機械を、試験前に社員が自由に機械使って
練習出来るから、合格率 高い高い、落ちるやつは、よほど不器用なヤツくらい
筆記だって、丁寧に教えてくれるし、アマダの社員は恵まれてる。
この情報は、確実
638名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 13:50:28 ID:AMN8xDK3
>>637
お前はアホか
この情報からどうして不正行為が導かれるんだよ?
639名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 00:11:15 ID:tANKbX0y
>>638
バーカ 誰が不正してるって書き込んだ。
文章理解出来ないやつは、技能検定なんか合格する訳ねーから止めナ!
自分の所が試験会場になってるから、機械になれるし、練習が沢山出来るから
恵まれてるって、カキコしただけだよ!2回もカキコミさせるな!!
このドアホ!
640名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 12:39:24 ID:tzIru0kk
>>637 >>639
>文章理解出来ないやつは、技能検定なんか合格する訳ねーから止めナ!

>>633の書き込みは>>595 >>632の話の流れからして自分の会社が試験会場でプログラムを事前に入力しておいたりする不正行為が行われている企業があれば名指ししろ という意味じゃないの?
それに対して 「あるぞ、」から始まるレスじゃ 不正行為を行なっている試験会場の暴露を期待してしまうだろ!


641名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 22:55:37 ID:nYy1FKLj
試験会場は無関係な他社、受験者も自分以外は全て他社の社員。
なもんで不正なんかできない。
わざわざ不正なんかしないで、カラーコピーで賞状でも作ったら?

642名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 18:41:04 ID:AgEz4qQX
複合技能士になると
「複」て表記されたバッチがもらえるって
ホントでつか?
643名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:54:22 ID:+HayvFk0
今年配電盤の1級を受けるのですがどなたか受験される方おられますか?
2級受けてないので公開問題出ましたけどいまいちわからないですね・・・
練習あるのみなのかな?
644名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 01:48:37 ID:7I2rYkm7
>>642
自分は複合技能士だけど貰ってないよ・・・。
都道府県によっては、貰えるかも知らないけど。
複合技能士になると「複」バッチじゃなく楯を貰えるところがあるらしいよ。
645642:2005/06/30(木) 17:55:52 ID:U/EX1vxk
>>644
そうでつか、、、
じゃ、一目見て
こいつ複合技能士なのか、、、
ってわからせるアイテムはないのでつね、、、
646名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 01:11:02 ID:BrnWKCeV
バッチを複数付けていれば良い。
647名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 01:12:44 ID:BrnWKCeV
機械組立仕上げ1級を受検するが面が出せない・・・・・・・
648名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 00:46:42 ID:cjhdtihB
来週から計6日年休とって会社の練習場所に行ってきマフ。
この7日間に全てをおぼえないといかんorz
治工具仕上げ2級って簡単ディスか?
649名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 20:10:17 ID:nNqPqIeJ
>>637
漏れ、そのアマダに今月2級金属プレス加工の実技受けに行きます。

最近仕事の合間をみて職場のコマツ60トンプレスで練習してますが、
すごいプレッシャーかかってます。
650名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 21:24:51 ID:2YpcvNXB
>>639
何かぁ〜、このバカ汚い言葉書き並べて必死だなwww
651名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 21:00:56 ID:s4YHq/RQ
昨日から治工具仕上げ2級の練習してるけど
寸法が出ない。
なんかやる気がでないっぽ。orz
652名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 21:11:29 ID:Q0zN6s5P
今年電子機器組み立て3級をとります。みなさんもがんばってください。
653名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 07:41:39 ID:zWsoRT9o
さ、三級

プ
654名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 08:50:33 ID:tSU57fgS
汎用フライス二級実地受けた。
テーパーはめ合わせをミスるし、20分オーバーやった。
655名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 14:38:14 ID:dz/SRlA0
台形ねじ面の軸に直角な断面形状を求めるための計算方法を教えてください
656名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:13:21 ID:3X3P7gTw
>>653
まだ2級も受検できない学生かもしれないだろ。
貴方は何か持っているの?
657名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 12:35:19 ID:nYQ6NuVT
あーっ!!やっと電子機器組立ての話題が上がったー!!
俺は1級受けるのだが、半田付けの「抽選A作業」に
べらぼうに時間かかっちまうorzこのままじゃ絶対落ちるよートホホ
誰か、軟導線の半田付けのコツ教えて。いや、教えて下さい。
658名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 20:43:02 ID:p7ZFaAi1
殆ど何も調べず質問なわけだが、電子機器組立ってプリント基板使うのか?
それともまさかユニバーサル基板に組むの?
659名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 01:28:11 ID:7KDt/cI3
プリント基板の一部がユニバ-サル基板になっていて、その部分だけ、
自分で回路を作らねばならないのです。しかし、このレスの無さから言って、
この板には受ける人はほとんど居ないのでしょうね・・
ろう紐の結束にもえらく悪戦苦闘しておりますorz
誰か・・他に受験される方はおらんのですか・・
660名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 12:29:50 ID:TRjTg2h4
>>659
電気・電子板は?
661名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 23:33:26 ID:zBP2+I4j
俺も電子機器組立て2級受けるよ学科のみだが・・
実技に自信あっても学科に自信なし・・orz
662名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 00:01:57 ID:QNNtKNcI
今年の実技試験会場は同業他社だ・・・・・・・
663ヒデ:2005/07/09(土) 01:33:54 ID:YRs7fxaC
今年配電盤1級受けるけどQCで忙しくて実技練習してないよ(><)
このままだとやばいなぁ・・・1ヶ月みっちりやれば受かるかな?
664657=659:2005/07/09(土) 15:11:46 ID:zEC93NOt
>>660
電気・電子板には、俺が探した限りでは
技能検定の話題が上がっていません。
電気工事士取るぞ、とか電験受けるぞ、とかそういうのしか無い。
貴重なんですよ。このスレは。
665名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 16:48:15 ID:HNWc2sgS
汎用旋盤の二級簡単杉
666名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 17:21:38 ID:mS5Ha415
666
667名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 14:29:21 ID:G6lI0QB3
>>665
1級を取って下さい。
668名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 21:15:24 ID:N7TuE/Si
これを言ったらやばいかも・・・

学科試験の簡単合格法があるんだけど

ヒント(いろんな科目の試験を受けていると分かるよ)
669名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:42:46 ID:zwh7uGFg
過去問題からの出題が多いとか言うつまらない事じゃないですよね。
670名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:44:03 ID:zwh7uGFg
○×や4拓に一定の法則があるとか。
2と3が多いとか。
671668:2005/07/11(月) 00:59:05 ID:OvO5vcAm
ヒント2

たとえば数値制御旋盤と冶工具仕上げは試験の日が違うよね?
672名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 11:29:01 ID:LUXcXFTm
なるほどなるほど
673名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:59:39 ID:yz0RRWeK
意味わかんね〜よゴラァ
674名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:06:28 ID:O/H0Y74d
おバカさんは三級受けてればいいと思うよw
675名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:18:00 ID:yz0RRWeK
1級筆記免除ですからw
676675:2005/07/14(木) 02:05:01 ID:SqV248rn
 いいねぇ1級筆記免除。
去年通信教育で免除受けようとしたら
「行財政改革の一環で廃止された」との事でショックを受けました。

 フライス1級の実技を去年とった。最初のトライで
怖いもの知らずだったから、あり溝とかはあらかじめ刃物の
直径をつかんでおいて測定なしの一発狙いとかきわどいことを
やりまくって合格した。でも学科であえなく撃沈。出題の
ジャンルが広すぎて、試験管のパンツの色まで出題されたかと
思った。

 今年は過去問題買って学科のみアタックしています。
677676:2005/07/14(木) 02:06:08 ID:SqV248rn
676タイトルの「675」は

>>675 と書くつもりの誤爆でした orz
678名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 19:11:04 ID:TIGuM1LH
小ハゼ一匹かよw
679名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:06:05 ID:9PDRGgNi
上期国家検定の方が総合科目的に実技難しいと思いませんか?
680名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 10:19:40 ID:6mPuNhcG
思う
681名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 20:17:09 ID:yrdym7Ey
>>679
国家検定って何?無知でスマソorz
682名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 21:05:47 ID:2s0yj7co
無知を謝るんじゃなくて、馬鹿さ加減を謝れド阿呆
683名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 15:15:45 ID:IBrzWyse
>>664
電子機器組立て1級、只今終了。
作業時間4時間5分(延長5分)。外観でどの程度減点されるか・・
結果出るまで何とも言えんトコだな。あー気になる。
ま、動いて良かった。
684名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:22:36 ID:Oc6p7Zih
1級マシニング要素試験終了
来年またがんばろうorz
685名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:02:52 ID:ldFSkH8G
>>684
県によって違うのね
俺んとこ1級マシ要素7/23です。
緊張しましたか?
686名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 20:38:17 ID:EFKqG/sH
漏れ24日だyo.
受からない希ガスorz
687名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:28:04 ID:f0S5CvWx
うちの会社 横型マシニングねーのにどうやって芯だせっちゅーの orz
玉砕確定乙
688名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:04:44 ID:x6jiTjJt
 横型ないけどフィーリングでいけた。
ただテーブル反転させた後主軸を180度まわすのわすれたから
20ミクロンくらいは違っていたはず
でも2級には受かった。
689684:2005/07/17(日) 00:20:35 ID:wjUIE0jU
>>685
緊張なんてしないよ、2年目だからねぇ
去年一緒だった、違う会社の人と話していて、「来年また会おう」って言って別れてきたよ
でも、その前にペーパーで会うわけだが
690名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 16:16:49 ID:4LXsHQBz
今日最後の練習に行ってきた。
もうねアホォかとヴァカかと。
こんなもんできっか〜
691名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:48:42 ID:zHZiZ4u0
>>689
「来年また会おう」って言って別れて、
それが今後毎年の季節の風物詩となる。

>>690
何の試験?
692名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 18:49:11 ID:/out4WfW
明日、冶工具仕上げ1級受けるだす。
正直微妙w
693名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 22:51:51 ID:exAixhF0
ご健闘をお祈りいたします。
694名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 05:21:14 ID:boafnYUa
しかしこのスレ2001年からあるんだね。
テラスゴス
695名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 15:02:21 ID:eWV/K19E
俺の夏が終わった
696名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 18:06:07 ID:DrvmA1rn
練習したのに(;´д`)
697県一位:2005/07/23(土) 18:24:46 ID:vjmccqzE
N県では明日フライスがあるのだ。健太郎、ぐわんばれよ!君はあとがないのだから…
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 20:52:22 ID:YaJV1Lxj
>>689
漏れの場合、職場の人達はみんな1発で合格してるので、
漏れ不合格だと職場ですごく恥ずかしい思いをするorz
700名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 21:12:03 ID:7Mzw7Vxq
MC1級要素玉砕 ノシ

バックテーパーの計算??あほんだら新品使うわボケ


701名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 23:20:07 ID:YaJV1Lxj
今日、2級金属プレス加工の実技講習を受けてきましたが、
全然上手く作業が出来ませんでした。(これまで練習してある程度は自信ついたのに)
実技試験週明け火曜なのに…、困りますたorz

702名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 18:02:44 ID:NuMPkB5X
昨日治工具2級うけてきた。
3箇所0.005削りすぎたorz
来年また逝かなきゃ
703名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 23:43:19 ID:dc8Qj2ty
それぐらいなら助かるでしょ。
704名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 07:02:18 ID:6yqjkJbG
5/1000mmて1級でも大丈夫だと思うわけだが
705名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 09:24:12 ID:Blh3UZCq
同感
706名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:17:16 ID:46zET8P9
>>702
大丈夫だよ。
採点基準で確かめました。
707名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:38:53 ID:UnHWFWhu
配電盤受ける人いますか?
708名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 04:45:06 ID:9GTZQ8kv
>>706
採点基準ってどうやって入手すんの?
709名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 12:23:14 ID:QATE7qOe
機械加工1級学科のおいしい勉強法教えてくださいませ
710名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 18:44:13 ID:ltvRJY8f
>>708
それを言ったら相手に迷惑が掛かるから言えない。
711名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 20:04:13 ID:qeN4urbz
>>702
喪前さんは漏れか?
もっとも漏れは0.05だったがなorz

>>706
これでも、うかる?
712名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 19:55:07 ID:UdBlGdwn
治具で5umって結構つらくない?
713771:2005/07/28(木) 20:22:51 ID:L4p6q/Mu
>>712
やっぱり?














orz
714名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 20:56:33 ID:UdBlGdwn
実際使うときの話な
試験ならどうにかなるかもしらね

で、治具ってゲージとか作ったりするのか?
それとももうちょっと精度甘いヤシ?
715692:2005/07/29(金) 19:12:21 ID:bJMn/40G
>>714
1級 交差±0.01
      ┏━┓     ┏━━━━━┓
    ┏┛  ┗┓   ..┃  ┏━┓  ┃
..  ┏┛      ┗┓. ...┃┏┛  ┗┓┃
..  ┗━━━━━┛ ....┗┛ .....  ┗┛

2級は交差知らんがこんなんで↓細いとこスミに穴開いてたからエッヂだしは重要じゃないんかな?
   ┏┓     ┏━━┓
   ┃└┓  .. ┗┐  ┃
   ┃  └┓  .. ┗┐┃
   ┗━━┛     ┗┛

↑なら10分でできるのになw
1級3時間20分かかった。。。orz
716名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 22:44:19 ID:GxlSMzNX
>>715
あんたは凄いよ
717motomicch:2005/07/30(土) 23:49:20 ID:rhvGbJgG
今日、電子機器組立2級の実技を受験しました。
練習で3体組んで3体とも制限時間で完了し動作も正常だったのに
本番で動作しなくて唖然としました。
現場で15年組立経験してるので作業そのものは難しくないけど
不慣れな製品なのと本番に弱いのとで撃沈。
自分でゆーのもなんだけど出来栄えだけはパーフェクトだっただけに
とても悲しかったです(T_T)
頑張って来年もチャレンジします
718try2:2005/08/01(月) 01:24:51 ID:SKQKjUIa
マシニング1級の要素試験を6日に受けます。
内容を知らない(教えてもらえない)ので
練習のしようがないです。
どうしたらいいのですか?
719名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 04:38:52 ID:gUX+PuQp
実務経験ごまかして受けた香具師いるか?
受けてみたいんだが年数足らんよ。
720名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 07:25:42 ID:RZovQgNS
>>719
以前より少ない年数で受けれるようにして金儲けしてんのに
そんなことしたらヤシ達の思うツボですよwwww

専門学校等で特別教育受けてたら、普通より少なくても受けれたりするけど
ちゃんと見た?そうゆーの?
721名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 12:09:45 ID:uqjcHTMw
>>718
回数重ねて行って問題を覚えてくる。
それでもさっぱり解らない問題が2〜3あると思うので捨てる。
確実にとれそうな問題を確実にやる。あとはペーパー頼み。
(実はこれもまた凶悪)
722名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 17:06:05 ID:ttYcv3z8
始めましてです。今年、NCフライスの2級を受験するのですが
実技ペーパーにどのような問題が出るか。教えてもらえたら幸いです。
723名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 19:42:06 ID:gUX+PuQp
>>720
マジレthanx。でも国だけが儲かる資格なのか?
年数短縮は知ってたんだが、高卒普通科なので長く感じるよ。

会社によっては手当とか出るし、転職とか有利なんじゃね?
って考えだと、資格としての魅力はあるんだけどな。
ちなみに機械製図を取りたい。
724名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 20:37:35 ID:toTpNbPL
>>723
立派な国家資格だからね。
会社によっては持ってないと役職につけなかったりする
          ~~~~~~~~~~~
悲しいかな、年功序列ってのが根強くて
誰でも受験資格があって取得されると困る人がいるのよw
試験の事業場やってるよーな大きな会社のジジイとかw
実務経験=技量なワケないし、試験合格率は歳とれば下がるよアホかとwwww

特別教育1年(1400時間くらい?)=実務経験1年だったと思うから
結局、最低○歳以上にしか資格ないと思われ
休職してた妙齢の人とかじゃないとごまかせないと思う。

金は試験会場やってる会社とかにもいくんかな?
725名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 20:58:06 ID:toTpNbPL
あぁ適当な事書いたなorz
実務経験1年とかでも1級受けれる教育とかあるんだな・・・
1年=2800時間以下って俺の事だし・・・1400時間てどこから出てきたんだか・・・
歳だなw
726名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 07:19:19 ID:8dahzP8A
>>724
そうなのか。色々ありがとう。
理系資格だと技術士もあるが、大卒向けなんだよな。

今のうちからコツコツ頑張ってみます。
727名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 12:10:59 ID:pNtqcwze
>>718
>>回数重ねて行って問題を覚えてくる。
それでもさっぱり解らない問題が2〜3あると思うので捨てる。
確実にとれそうな問題を確実にやる。あとはペーパー頼み。
(実はこれもまた凶悪)

だいたいの問題は、マシニングしてれば解けるが、加工条件や表面粗さは
...そこまで必要なのか?

まあ、がんばって。
728名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 14:47:23 ID:lhexdSma
>>727
>だいたいの問題は、マシニングしてれば解けるが

いやいや聡明な頭脳をお持ちでなりより。

SC46なんて材料、初めて聞いたその上削ったことなどありゃしねえ
にも拘らず超硬、サーメット、ダイヤ、セラミから相性選べとくる
ドスンと切れない糞エンドミルと150サシとマイクロメータとウエスが置いてある
これで加工していいか?知るか。んでもって上にもでてた変な計算。
ま、初めて受けた感想として問題は解ったが答えがわからん エヘヘ
729try2:2005/08/03(水) 00:32:58 ID:BCYhtAMI
>>728
今回そんな問題だったの???
・取付け工具の選定
・仕上げ面に対応する仕上工具の選定
・切削条件及び表面粗さの判定
・表面粗さ及び刃具の判定
・加工工具の選定
・加工物の測定
・プログラムの誤り箇所の判定
・マシニングセンタにおけるインデックステーブルの回転中心の
 心出しについて行う。
ってあるみたいだけど・・・
どれなんですか?
初受なんで教えてほしいです。
730名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 01:06:07 ID:BCYhtAMI
>>729

・取付け工具の選定 ←ツーリングシステム
・仕上げ面に対応する仕上工具の選定 ←穴加工選択(ドリル、リーマ、エンドミル等)
・切削条件及び表面粗さの判定 ←提示された物の表面粗さは? それを○Sにするには...
・表面粗さ及び刃具の判定 ←これは>>728参考
・加工工具の選定 ←エンドミルバックテーパを?
・加工物の測定 ←測定するだけ
・プログラムの誤り箇所の判定 ←穴埋め問題だったかな?
・マシニングセンタにおけるインデックステーブルの回転中心の
 心出しについて行う。←テーブル回転中心の機械座標

切削条件及び表面粗さの判定が肝かと、切削速度とか、1刃当りの送り。
731try2:2005/08/03(水) 01:22:41 ID:BCYhtAMI
>>730
・切削条件及び表面粗さの判定
って、計算式か何かあるんですか?
732try2:2005/08/03(水) 01:23:52 ID:BCYhtAMI
>>730
・切削条件及び表面粗さの判定
って、計算式か何かあるんですか?
733名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 01:24:17 ID:DebxPFo2
>>724
>>金は試験会場やってる会社とかにもいくんかな?

実技試験受検料\15000円?のうち、
協会が\5000円取って残り\10000が会場の会社へ、だそうです。
以前受験申請の時に教えてくれました。
現場の人は部外者の受検でも歓迎だが会社(総務系)はいい顔をしないそうです。
赤字と言っていたので\10000の中から材料費を出すような口振りでした。
違っていたら、詳しい方訂正して下さい。
734try2:2005/08/03(水) 01:31:43 ID:BCYhtAMI
>>730
・切削条件及び表面粗さの判定 ←提示された物の表面粗さは? それを○Sにするには...
って
何か計算式があるんですか?
735名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 22:02:47 ID:j0ubagHK
>>733
受験者一人あたり1万円会社に払っても赤字になるの?

マシニングは高いけど会社で使うものだし
他の工具も会社で使ってるのだと思うんだが・・・

材料費ってそんな高いんだろうか?冶工g(ry
736名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 01:32:01 ID:T+s8tia7
>>735
社員試験官の休日出勤代も含めているのかな?
治工具の試験材料代は、某業者の場合1級が\3225 2級\3387です。
なぜか2級の方が高い。
737try2:2005/08/04(木) 20:14:28 ID:xs9h2Npc
>>730
・仕上げ面に対応する仕上工具の選定
ですが・・・ドリル、リーマ、エンドミル、ボーリング・・・
しか思いつきません。他に何があるんですか?
738名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 22:03:59 ID:/Bi+HL0v
>>737
いくら粘っても期待する答えは出てこないよ。
素直に今年は問題覚えてこいや
739try2:2005/08/04(木) 22:44:07 ID:xs9h2Npc
>>738
はい・・・
ありがとー
740名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 23:38:54 ID:jYvp0HCQ
マシニング2級うけるが、芯だしがサッパリ。
横型知らない、テーブル回転見たことない。
たのむ、詳しく教えてくれ。
741名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 00:35:36 ID:TopRbvjs
>>740
俺も2級マシニング受ける。
よく知らないが、聞いた話だと
1、手前でダイヤル0きって座標を覚える
2、テーブルを回転させてダイヤル0に持っていき座標を覚える
3、あとは2つの座標の間が答え
って、聞いた。

俺も他の要素試験がいまいち意味わからん。
知ってることがあったら教えてほしー!!!
742名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 09:56:41 ID:bF2u8/dE
>>741
そんなんでいいの?10分て時間が短いから、しっかり練習した方がいいって
聞くけど、簡単じゃないか?
それとも、実際やったら足らなくなるんだろうか?

あとの試験はもうしょうがないよって感じ、来年のために今年があるんだよって
思うようにしてる。
743名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 12:22:34 ID:E5/nhZeM
>>742
ナメてっと痛い目遭うよ?
例年テンパッてとんでもないことする受験者がいるらしいからな
配点大きいし、あの横型の中に入ってからの10分は通常の3分くらいに
感じられるしな。あと芯はわざと振らせてるから、max出すのに妥協点みつけねーと
延々軸を回すハメになるぞ
744名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 21:14:34 ID:TXGtpmvQ
おととい会社で定時後、
冷房切られたのも気づかずに練習に熱中していたら
プチ熱中症になったみたいで体調崩した。
どうも異常に汗が出たとおもった。
745名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:43:27 ID:TU+za0EQ
電子機器組立1級受けました。半田が鉛フリーになったのでスルーホールに半田が
上がり難いです。試験会場の空調にも左右されるので、デジタル温調付きのコテで
尚且つ細いチップと太いチップの2種類用意する事をお薦めします。支給される
新品のヒューズホルダは太いチップで熱くれてやらないと結構ツライです。
746名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:20:26 ID:QGnNTyw3
マシニング2級受けました。
心だし楽勝!!!3分余った。
要素のツーリングシステム、表面粗さ、PG間違い探し・・・×
はぁ〜
747名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:24:37 ID:HtCan2Hn
>>737
バニシングですよ

748名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:02:18 ID:UQDr6Aqh
仕上げ・特級
機械組立て・1、2級
機械保全1級持っています。でも小生は一般工場作業員…。
資格取っても給料変わらず。
749名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 07:20:53 ID:0Utk63dF
>>748
転職に有利ジャマイカ!
750名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 22:52:27 ID:UK3hG1mf
>>748
すんません
機械組立て1級は何回で受かりましたか?

今度受けるのですが、以前2級を受けた時5回目という方がおられたので
751名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 22:46:40 ID:lW2xMBE4
>>750
すべて1回で通りました。でも、何の得にもなりませんでした。
752名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 00:15:26 ID:SweAeh90
まぁ、そう思うんなら必要ないんでしょ。
一つ、二つ取ればわかるじゃん。
お金もったいないな。
753名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 10:56:40 ID:nFdfCDLf
職場からの命令で取る人が多数じゃないの。
お金もったいないけど、査定下がるよりマシだもんね。
754名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 21:53:50 ID:Ubd8YaD+
自分は勝手に受検。
受験料、交通費、事前研修費全て自分持ち。
  給料のアップも無し
755名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:04:58 ID:vR2G69ML
>>752
上司の命令だよ。753さんの言うとおり。
756複合技能士:2005/08/16(火) 10:46:48 ID:vIXFkzAB
以前、職業能力開発短期大学を卒業して設計課にやってきた若いやつに
「○○サンは機械製図技能士もってないんですか??」と聞かれて
「まぁ別に無くても関係ないよ。そんな事気にしてないで早く仕事おぼえろっ!!」
って叱ったら「合格できない人には関係ないよね」「でも技能士もってないと
一人前とはいえませんねー」なんて言うから怒りを通り越して
「じゃ××君は持ってるの?」って聞いたら「今年とりあえず2級とります」
と自信満々で言うので、
「じゃ一緒に受けよう」という事に…結果は僕は合格して××君は不合格。それから2ヶ月後に××君は会社を
辞め、次に顔をみたのは僕が1級実技を受けに行った試験会場でした。
…あれから3年、僕は複合技能士となったけど、彼は別の業種に行ってるみたいです。
職場、会社の指示で取る方々もみえるけど、僕の場合は若手対策だったんかな。
資格を持って無いと若い連中、特に新卒サンはなめてかかりますから。
なんだかんだと言っても、まだまだ肩書き社会ですねー
757名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:52:31 ID:HKblRw7I
数値制御旋盤。
社内検定員の為、不正あり。
プログラム事前入力。ツール事前準備。

ま〜他社でもこのくらいやってんだろ。
758名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 00:42:50 ID:Jr8x0zfv
マシニングのペーパー試験て何するの?
教えてください。
759名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 08:57:33 ID:18AHciV3
カンニング
760名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 17:24:21 ID:f5Ng4e5B
数値制御、フライス、旋盤の筆記試験の採点方式って減点法なんですか?
761名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 04:01:21 ID:p8gTd5mG
ペーパーテスト及び、学科試験は正答が点数になる得点法だ。
762名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 18:33:04 ID:mwMGZTTc
汎用旋盤の二級受けた
簡単過ぎ
763名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 18:34:50 ID:bP733tSB
>>761
ありがとうございます。
764パインナップル:2005/08/21(日) 05:25:41 ID:O/4WnLeG
>>763
LONG LONG AGOは、減点法だったよ
あなたの生まれた頃の話
  
765名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 08:17:56 ID:LGHmKzzC
 学科試験まであと1週間、追い込み開始します。

>>756

勘違い系いますね。技能士って運転免許と違って持ってなくても
仕事に支障はないから取りにいってない香具師がいること
理解できないのかと。一定の仕事力を証明するだけで
もっていたら一人前とか全然違うのにね。
 ちなみに漏れは汎用フライス2級とマシニング2級取得。
汎用フライス1級の実技は合格していて、今年学科の取得を
めざしてます。
766名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 09:48:50 ID:iOgi+3zV
>>764さんが言うように1993年までが減点法で
1994年以降に得点法になったそうですよ。
767名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 10:45:39 ID:w8K3FLzW
つーか技能士って1級じゃないと意味ないよねー
768名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 11:14:29 ID:F5Oe9lBO
今年特級合格したよ。
769名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 12:26:25 ID:4RKJfkM6
今日マシニングセンタ一級実技受けて来ました。
内容は芯出しやらかして死んだっぽい!
噂じゃ芯だしの点数配分かなり高いって聞くけど
実際どーなのか誰か知らない?
まだ望みがあるのなら来週のペーパー頑張るんですけど・・・
770名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 15:57:59 ID:Yo2uOfAv
>>769
ペーパー満点近くとりゃ受かる
心配すんな
771名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 21:26:38 ID:4RKJfkM6
ペーパー満点近くですか・・・
ペーパーって何勉強したらいいんですか?
772名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 22:01:47 ID:iOgi+3zV
今頃、そんな事言っているんじゃ、満点なんて無理かもしれないな。
過去に受験した人から、出題状況を聞くとか、
中央職業協会が出版している、過去問題集を購入して勉強するのが
一番良いのでは・・・。
もし、それがダメなら、今年は絶望かも・・・。
773名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 22:04:57 ID:iOgi+3zV
>>772の訂正
中央職業協会ではなく、中央職業能力開発協会でした。
774名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 03:32:36 ID:+vGN8HyM
学科の試験は過去問から同じ問題出たりするんですか?
775名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 07:31:08 ID:5bGksXu4
マシニングセンタ1級なんですけど。
実技のペーパーの問題難しいっすよね。。。
今年はどんな問題が出そうか予想しませんか?
776名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 10:47:15 ID:nU1hJFAb
>>775
まずオマエから持っている全ての情報を吐き出せ。
話はそれからだ
777名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 21:40:21 ID:jujmCkyA
>>774
数問は出ると思う。
少し、試験時期が違うが16年度後期の1級機械系機械保全学科は
過去7年間の問題が50問中13問は出ていたような・・・。
778名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:16:47 ID:j/ddTkin
電気機器組立の特級を受けようと思ってます。
特級になると、職種の区分なく同じ問題なんでしょうか?
実技は、映像を見ながら回答するらしいですが、
どんな感じでしょうか?

779名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:16:53 ID:fgOFffag
マシニングセンター1級の16年度実技ペーパー問題やってみたのですが
問題7の正面フライス荒加工の切削長さを求める方法がわかりません。
誰か解説して頂けませんか?

問題詳細
角材加工寸法150×70mm
フライス緒元φ100 7枚刃
角材中心とフライス中心の芯ずれ量(長手方向加工)5mm
工具のアプローチ量と逃げ量2mm
π=3.14
小数点以下第一位を四捨五入し整数値で答えよ。

答え=174mm


まず、工具の半径50mm+アプローチ量2mmはわかるのですが
残りの122mmがどーしてもわかりません。
荒加工なので工具が抜けきらなくていいのだと思うのですが
5mm芯ずれして加工し、何mmの所で材料を全面加工できるのか
これって複雑な計算式なんですかね?
そんな難しい問題出ないと思うのですが、どなたか解説お願い致します。
780名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:24:13 ID:fgOFffag
マシニングセンタ1級の実技と実技ペーパーの点数配分て
実技60:ペーパー40って噂で聞いたんですけど本当ですか?

これって合計70点合格で考えると
実技70点なら満点60点換算すると36点
残り、満点40点換算でペーパー34点分稼ぐとなると
ペーパー85点必要ってことですか?
781名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:56:06 ID:+CQw8X5z
零細会社で四人中一人も資格なんて持ってない会社に勤めてます。
自分はマシニングをほとんど担当してますが受けるならマシニングよりフライスの資格のほうがいいんですかね?
というより どう違うのか? と思うのですが
782名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:45:47 ID:vElSQckb
金型仕上げ1級実技の点数が、57点だったのですが、合格するのでしょうか?
783名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 09:46:11 ID:1yy3z0Q6
>>781
マシニング検定はモノを削らないのだが、
手探り状態の為に数年は大ハマリする可能性がある。

フライスは練習すりゃ受かります
784781:2005/08/23(火) 12:26:07 ID:pC8oSf/G
ありがとうございます
マシニングは実技はないんですか。
無知な思い込みですが フライス資格取ったほうがハバ広く意味ありそうだし 企業もマシニング資格より求めてそうで。 でも自分はいきなりMCばかりから始めたので汎用は多少しかやったことがないんです
785名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 13:33:09 ID:1yy3z0Q6
>>784
いいこと教えてあげよう
ポリテクの講師が俺に言った言葉

フライス1級合格時 「よくがんばりましたねー」
MC1級合格時 「ど、どうやってアンナモノ受かったんですか??」

自己解決している通り、思い込みだよ
786名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 18:03:38 ID:5GotDcxV
>>785
つうかその講師ができなかっただけだろw
787名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 18:06:15 ID:HoPDO9Zq
いいことじゃないよねw
788名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 19:59:09 ID:/MYvFDEz
質問
同一種類の鉄鋼やすりの目の粗さは、呼び寸法が大きくなるほど粗くなる。

789名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 20:15:25 ID:5BEDIjfK
>>785
いくら講師でも、専門職種以外は素人レベルの知識と技術です。
自分も講師の指導員免許を持っているが、専門職種以外は素人レベル。
790名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:10:21 ID:8FmV0roq
>>782
受かるかもしれないよ。
でも57点ってどこから判ったの?

>>788

791名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:31:21 ID:oSEKCWbl
>>582
本当に実技が57点だったら受かりませんよ。
奇跡を祈りましょう。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syokunou/ginou/aramashi/shiken.html
792名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:34:18 ID:8FmV0roq
>>791
合格基準は、100点を満点として、原則として、実技試験は60点以上、学科試験は65点以上です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
良く読んでよ
詳しくは情報の漏洩になるから書けないけれど
793名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:35:29 ID:8FmV0roq
>>792
変なふうになった
原則として、実技試験は60点以上、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

794名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 06:09:09 ID:x3VRIIuo
工具の半径で計算したら解けないぞ
795名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 13:11:57 ID:165IKOBm
>>790

やっぱり○なのか・・・
紙やすりって 番号大きくなると細かくなりますよね。。。
混乱しちゃって・・・
796名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 15:08:38 ID:TkgHMI3n
みんな会社で取るもの?個人で受かるのは 大変だと聞いたけど
うちの会社なんて 資格取りたいなんて 言ったら それより仕事早くしろって 言われそう
797名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 15:57:59 ID:tI8ZYpXj
>>796
ずっとその腐れ会社に居るつもりなら要らないのではないでしょうか
798名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 19:10:28 ID:s9b97Prm
 学科試験まであと4日だけど皆もう余裕か?
漏れは今日技能検定学科の急所(上)を終了して明日から(下)に
逝く予定。


>>796

 フライス2級&1級取ったときの費用

 受験代 18,000円
練習刃物 15,000円
本番刃物 15,000円(1級はあり溝カッター分さらに割高)
講習料金 13,000円
会社機械を使った時間を金銭勘定すると
     20,000円位か?(1H1000円換算)

 とまあざっと10万円位はかかる、個人で受けても24時間ほどの
講習を安価(13000円位)で受けられるから、可能性は無くない
けど、会社でも復習しないとちと辛いかもしれない。

 マシニングは実技がないから限りなく20000円近くでいける。
ただ要素試験内容は非公開だから、情報を収集できないと1回
落ちに逝く必要があり、実質40000円+2年間必要って所か。
799名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 20:27:03 ID:x3VRIIuo
 マシニングは1回目は問題を覚える為だけに受けたら、
2回目に受かりそうですね、要素試験の内容で難しいのは工具の
選定だけぐらいですし(聞いたことなような工具の名前が書いて
あったりコレット選ぶのが、)ペーパーテストも計算問題を落と
さないようにすれば後はなんとかなります。

 特別な専門書を買わなくても、各工具メーカーが出しているカタログ
の後ろの方に計算の公式や工具摩耗について書いてあるので、それを
勉強してればいけると思います。
800名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 20:30:27 ID:MoVSP/2u
800
801名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 21:53:24 ID:DRvNCBHL
>>799
マシニングの計算問題ってどんな感じ?
計算式って何覚えるの?
802名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 22:06:30 ID:DRvNCBHL
>>779
・まずは芯ずれ5ということで幅70/2+5=40
 Φ100ということで100/2=50
 これを√(50^2-40^2)=30
・あとは長さ150−30=120
・これがわかれば、後は足算120+50(フライス半径)+2+2=174
って感じかな。
他の問題もおしえて!!!
803?名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 22:13:33 ID:x3VRIIuo
切削動力、切屑排出量、テーブルの送り
804??名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:20:19 ID:YvJKtFaY
自分とこの会社でマシニング1級5年間も受け人がいるんですけど、実技
のペーパーは
1.治具に関する事
2.横型マシを使うと仮定し、図面を見て、ツールリストから加工順序を選定する。
3.エンドミルのツールパス
4.切削動力、切屑排出量から最大切り込み深さを求める。
5.横型マシの各軸の制度不良の要因や、プログラムの再開など
6.チップの寿命判定基準(CIS、ISO両方)、又は、切削工具の技術資料とかに出てる
 チップのトラブルシューティング
7.正面フライス(荒、仕)、ドリル、タップの切削速度や主軸回転数、送り、切削長さ
 切削時間などを求める。(ドリルは、先端角、タップは不完全ねじ部の山数も指定
 してあります。穴数は注意だそうです。)
 
 このパターンだと言ってました。

このうち、4の切削動力の切り込み深さ、6のチップに関する問題、7の切削条件等
は、ほぼ毎年出ているとのことです。
 
そこで質問なんですが、切削長さ(mm)は切粉の長さだと言う人もいるのですが
違いますよね?
 
それと、タップの切削時間は、戻りも含まれるのでしょうか?

805名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:47:52 ID:Hv/Zarzd
sageようか
806名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:53:56 ID:DRvNCBHL
>>804
少し考えますね。
2級の問題はわかりませんか?
うちは2級を受ける人もいるんですが・・・
807??名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 00:32:27 ID:Lq0qT3nc
2級の問題もほぼ1級と同じなのですが、
・治具に関する問題はレベル的には一緒
・加工順序は縦型マシでの順序、
・エンドミルのツールパスは問題に出てくればほぼ一緒
・正面フライスでの最短で切削するための工具の選定(計算問題で三択)
 その選択した答えの切削時間(エアカット含む)
・横型マシの各軸の制度不良の要因(平成16年度は1級とまったく同じでした。
 ただし、分かりやすいように、横マシの絵が追加されてました。)
・チップの磨耗(1級とは違い、磨耗、損傷の名称だけを選択。)

 だったと思いますが、年によっては、プログラムの再開の手順
 バックラッシュの解説、切削動力も出たそうです。
 


 
808名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 03:24:47 ID:Euib/KdN
>>804
タップは往復時間ッス
もちアプローチも逃げも食いつきも2倍ッス
つかやべえ、ペーパーもうすぐだし!何もしてない〜

誰かEMのバックテーパの算出について解説してクラサイ。
講習会での説明が理解できなかった…
809名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 05:34:47 ID:ijCmak7L
>>804
去年は問題持ってかえれましたよね・・・
今年から問題傾向が変わるってことなんでしょうか?
合格率を上げたいだけ?
不気味で不安だ・・・
810名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 12:35:32 ID:vXiTF6n/
>>802
足算120+50(フライス半径)+2+2=174

荒加工は最小の切削長さですと、
足算120+50(フライス半径)+2=172
ではないですか?
811名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 13:20:05 ID:vXiTF6n/
>>
6.チップの寿命判定基準(CIS、ISO両方)、又は、切削工具の技術資料とかに出てる
 チップのトラブルシューティング

問6
昨年の2表につて、ISOの規格らしいけどわかりません?
だれかわかる方お願いします。
812名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 13:20:59 ID:vXiTF6n/
>>804
6.チップの寿命判定基準(CIS、ISO両方)、又は、切削工具の技術資料とかに出てる
 チップのトラブルシューティング

問6

昨年の2表につて、ISOの規格らしいけどわかりません?
だれかわかる方お願いします。
813関係者:2005/08/25(木) 13:36:04 ID:E53InasP
お前等、あまり調子に乗らないほうがいいぞ
814名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 18:13:10 ID:ZMA2mIaC
漏れは学科免除^^v
といっても実技おちたがなorz
815名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 19:55:32 ID:4/ydtf7W
>>807
なあ全部多肢選択式なのか?
それとも記述式とか出る?
816名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 20:09:52 ID:gmdyRBIl
>>807
・治具に関する問題
ってどんな感じで出るの?
817名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 21:28:08 ID:6Hnkrf3+
>>816
昨年は締め板の加重配分でしたね。

>>815
記述式もあるよ。1・2級によって違うかな。

818名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 21:32:54 ID:6Hnkrf3+
もうすぐ試験だね、がんばろう。
819名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 21:58:54 ID:/0gGWH4w
去年は聞いても誰も教えてくれなかったのに、今年はみんなやさしいなあ。

ところで、プログラムの再開ってなんだ?
820名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:03:30 ID:4/ydtf7W
シーケンス復帰とか手動割り込みとかその辺じゃね

>>817
サンクスコ
なければかなり素人な漏れが1週間の勉強で2級取ってやろうと思ったのに('A`)
821名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:11:59 ID:hKOiSoIs
NCフライス一級の加工作業はほぼ満点でしたが、
ペーパーテストが悪いと来年もう一回、加工作業受けないといけないのですか?
822名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:09:54 ID:zrfENIsf
マシ1級今週日曜にペーパーと学科が両方あるよ
823名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 01:31:21 ID:jHsikOS/
タップの切削時間が倍になるってことは、切削長さも倍なんでしょうか?
824名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 09:46:19 ID:D8SQuPCl
切削時間、切削長さは切削送りで動いている時間、長さのことです。
よってタップの場合は時間、長さとも倍ですよ。
825名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 11:44:02 ID:xN/7ToSh
加工長さと切削長さは一緒な意味なのかな?
誰か教えて!
826名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 18:34:33 ID:lRYfEY0z
学科とペーパーが同日にあるのは苦しいなあ。
もう勉強も飽きた
切削長さは捨てればおk。
1回目だから玉砕気味でいって、点数を見て考えようかな
要素+ペーパーが50点台なら御の字だ 適当にやってこい俺

以上 チラシの裏
827名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 00:08:09 ID:q7Z/INDR
一級うけるんだが何もやってない…
やべえ!ペーパー明後日じゃん!明日仕事だし

2年前の二級ペーパーがチョロかったから油断してしまったorz

>819
ドリルかなんかが加工中に折損したときの、再開手順を穴埋めだった希ガス>2年前受けた二級

>810
2+2は出入りの逃げ量じゃね?
8282年目:2005/08/27(土) 13:07:19 ID:puC2Ch78
明日俺も2級受けるんだけど何もやってない…
学科試験ってホントに減点法じゃなくて得点法なんですか?
何かみなさんからアドバイスがあったら教えてくださいm(__)m
829名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 13:29:18 ID:3WpTZGjh
得点法と言うか、減点法と言うか・・・
公差にピッタリ入って満点 
おしかったら 多少減点
エロイずれてたら ガッツシ減点
そんな感じの採点方法じゃあなかったっけ? 
830名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 14:10:17 ID:puC2Ch78
去年受けた時にチップの図があってチッピングや磨耗を答える設問があったんだけど当てはめる箇所が15箇所ぐらいあって全然分からず適当に答えたんですけどそういうのってメーカーが出してるカタログとかに載ってないんですかね?
831名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 14:15:27 ID:cE7XCBnx
>>830
すげえ文
832名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:56:41 ID:cE7XCBnx
>>829
それペーパーの事おっしゃってます?
833明日です><:2005/08/27(土) 18:05:52 ID:94mrMQ5X
16年度の画学科の問題なんですけど
APTとは、工具の自動選択システムのことである。
という問題で答えは×です。

APTってなんですか?
もしかしてこれってATCのことですか?
問題だけ覚えても意味判らないので違った形で
この問題でたら判りません。
どなたか解説してもらえませんか?
834名無しの現地手当て:2005/08/27(土) 18:08:03 ID:3WpTZGjh
>>832
いえいえ 
実技試験 の 作業試験  の話です
所謂 実技っすね

ペーパーは ○か×の2択で判定され、合ってたら配点によって加算でしょうねえ

追記ですが 傷1箇所に尽き 1点減点もあった希ガス
メンソ悪かったらどうなるんだろう・・・(´・ω・`)

835名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:13:28 ID:LqZYaLLQ BE:14505582-##
>>828
ほんとに、得点法だよ
だから、分らない問題も、すべて書く
後、○×の配分はほぼ50%

皆、明日は、がんばりましょう
836名無しの現地手当て:2005/08/27(土) 18:15:18 ID:3WpTZGjh
>>833
連スレ すまそ
ATCはオートツールチェンジャーだっけ?

APTって・・・プロムラグ言語でそんなのあった希ガス・・・

回答が × なんだし 単純な引っ掛けですかね^^;
あ〜 漏れもペーパー試験明日っす><b 
837名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:15:43 ID:cE7XCBnx
>>833
こだわるな。APTは工具自動選択システムではない。これが全て

>>834
実技試験⇒ 要素試験 & ”ペーパー試験” ←記入あり○×ではない

学科試験

学科試験は共通科目が4択で25問 選択科目が真偽法(○×)で25問
と記憶しておりますがどうでしょうか。
838名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:29:00 ID:3WpTZGjh
>>837
そうですね〜 ペーパーは、虫食いや並び替え等「語群選択」と
「記述」ですよね〜
 おっしゃる通り 正誤問題ではないですね

最初に加工するチャック方向は、AとBどちらからか?
↑みたいな過去問題があった希ガスて 混乱してますた
分類は「記述」ですが、漏れの脳内では「2択」として記憶してますたw

839名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 20:19:33 ID:94mrMQ5X
実技ペーパーで毎年横型マシニングの加工順序の問題があると思いますが
あれって、なんかどっちが先でもええやん!ってのあるけど
基本的には荒加工→中止上げ→仕上げでいいんですよね?

16年度の問題やってみたのですが
φ5の穴とM8タップの下穴どっちが先とかどっちでもよくないですか?

私的にはタップの下穴が先かと思ったのですが、答えは逆でした。
これってテーブルの割り出し回数減らす為とかですかね?
横型いじったことないのでよくわかりません。
誰か正しい順序の決め手にあるような考え方教えてもらえませんか?
840名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 20:32:56 ID:mAV20rx1
>>839
>φ5の穴とM8タップの下穴どっちが先とかどっちでもよくないですか?

問題を読んでいない現役MCプログラマの俺から一言。
自分の場合φ5やM8程度の小穴であれば穴径の小さいものから
加工するようにプログラムを組んでいますね。
その理由は、
841名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 21:05:44 ID:lbkj29Ch
自分の場合は、大きい穴から加工してる。
最初の頃、先輩からは「小さい穴から加工しろ」とか言われたけど、根拠がハッキリしない。

自分が大きい穴から加工する根拠は、「クロス穴を小径穴から加工すると、大径穴加工のドリルが曲がる」
ことと、「2段以上の段付穴加工は、大径から加工するほうが効率的」だから。
小径ドリルから順にすると、クロス穴や段付穴の場合だけ加工順が違ってきて、プログラムがわかりづらい。

ただし、パレット割り出し回数を最小限にすることが最優先で、こだわる必要は無いことですけど。
842名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 21:49:40 ID:q0p7ftg1
>>829
公差内に入って>>>>減点無し
843名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 22:04:30 ID:20oRjDSP
当方は電子組立て2級だけど1ヶ月での急ごしらえ
はてさて通用するか… ('-`)

明日はいよいよ学科試験。。。
844840:2005/08/27(土) 22:06:30 ID:mAV20rx1
>>841
>最初の頃、先輩からは「小さい穴から加工しろ」とか言われたけど、根拠がハッキリしない。

自分が小さい穴に関しては小径のものから順に加工する理由は汎用機(=ボール盤)で
加工する際の失敗を未然に防ぐ経験則に基づくものです。
多種類の穴(例えば穴径の小さい順にφ2.5,φ3.0,φ4.2、・・・等々)が混在する部品で
本来φ4.2で穴明けすべき位置に誤ってφ2.5で穴明けした場合はまだフォロー出来るが
逆の場合はオシャカになる、だから穴明けは穴径が小さい順に・・・というのがその根拠。

「小さい穴に関しては」と限定した理由は、穴径が(部品全体のサイズに対して)十分に大きく
加工によるワークの変形や歪みという観点から、もはや小穴の加工というよりは
むしろ形状加工(成形加工)に近いような大きさの穴加工になった場合は上記の限りではなく
その大径穴加工加工を先に済ませた後で小穴加工を行うようなプログラムにしています。
845840:2005/08/27(土) 22:09:27 ID:mAV20rx1
>>844

誤記訂正します

× 大径穴加工加工
○ 大径穴加工
846名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 22:49:40 ID:94mrMQ5X
もう無理っす><
847名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 23:14:46 ID:aaAG34Lf
>>833
APTは自動プログラミングのこと
848名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 23:15:09 ID:20oRjDSP
>>846
諦めてはいかん ( ̄ー ̄)ニヤリ
849名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 23:45:13 ID:sBArW5G+
>>844
ツールを間違えた時は大径の穴からやっとけば良かったと思うだろうな
850名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:19:02 ID:aFf0unlZ
加工順序は指定されている工程をよく見て消去法で選ぶしかない。
正答は、実作業に従事している人が見ればほとんどの人が首をひねるモノだから。
851名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:59:38 ID:oygr2SNo
こんな日に24TVはないよ。
けっこうすきなんだよな、ついついみてしまう。
でもCM中に集中的にやったら受かる気がしてきた。
2級マシって結構簡単かも
852名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 01:13:40 ID:x7RIewpn
たしか去年も24TVやってましたw
去年はしっかり見てしまし案の定・・・
まぁ、今更過去の問題やっても受かる気しないし。
てゆーか去年から問題持って帰れるってことは今年は
出題傾向変わるんだよね・・・
はぁ・・・寝るか
853名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 01:50:20 ID:MGhLDs/X
仕事でプレスブレーキを使っているのですが、必要な資格って「工場板金技能士」以外
になにかありますか?試験は年1回だけですか?
854名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 03:28:53 ID:4Q2sRL5e
>>852
そうだ忘れてた!!!
去年に限って問題持って帰れたから
今年から問題の傾向が変わるかもってしれないって先輩に言われてたんだ
さっきまで過去問やってた俺って・・・_| ̄|○


もう寝よ
855名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 04:05:40 ID:TR0YaDIL
都道府県によって違うかも知れないけど
ぺーバーと学科は約6年ほど前から問題持ち帰れたけど、
去年から要素試験問題も合格発表日に公開配布されている。
この事から「今年から問題の傾向が変わるかもしれない」と
言われているのかな・・・。
856名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 11:50:51 ID:XXDAhbE9
学科試験が終わった
難しいかったなー
857名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:45:53 ID:itRxZwui
電子機器組立1級を受けた。
実技は約50時間くらいの練習で楽勝でした。
多少の減点はあったみたいだけどかなり高得点だったみたい。
午前中でほとんど終わってて午後は束線のスタイル取りなどにに時間をかけました。

問題は学科です。
5年分くらいの過去問をもとに勉強したんだけど難しかったです。
問題集を買うべきだったかな?
858名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 16:18:48 ID:ljG0gFFm
17年度1級機械加工マシニングセンタ 実技・学科試験の模擬解答出せる人いましたら、
オネガイシマ〜ス^^ 
859名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 17:40:09 ID:JXV1YT7T
NC2級 ペーパーはエロイ簡単ですた
ほとんど過去問題と同じ出題です
860名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 17:42:35 ID:u1mbszBa
マシ1級ペーパー、イカれた問題だったなあ
工程順序なにあれキチガイじゃねーの?
あー乙乙 また来年生きてたら受けるね あけおめメリクリ
861名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 21:21:26 ID:i0BTt7Mx
学科終わりましたね。
電子機器組み立て2級受けたんですけど
あれって何割正解で合格なんでしょうねぇ。
一応7割合ってたんだけど、3級と一緒なのだろうか?
862名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 21:35:05 ID:7CTRIsMM
>>860
ほんと、凄い問題だったな!
問4は去年は2面だったのに3面だし、問5カッター2パスだし、問6は2段ボーリングだし
要素でやらかした上にペーパーがこれじゃ、来年再受験確定だよ。
863名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 23:22:30 ID:T+XMFncZ
>>858
実技ペーパーの答え合わせ?
864名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 23:57:00 ID:WjmLH4w8
マシ1級ペーパー、学科共に誰か自信満々で答え
教えてくれる人居ませんか!
って明日になれば答え張り出されるか・・・
でも気になる年頃なんですw
ま、どーせ落ちてるけど。
865名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 00:37:12 ID:ugGlq6Om
>>864
ペーパーも張り出されるん?
職能開発協会かどっかでかな?教えてplz
866名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 00:38:25 ID:5Wg7iVZj
学科ぜんぜん分からんかった
頭きたから飲み行っちゃったよ

さて来年の勉強でも始めるかな。・゚・(ノД`)・゚・。
867名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 09:50:57 ID:DBn3Wos3
職業能力開発協会に問い合わせたら、学科の答案の公示は
10/4以降に貼りだし。なお、本年度からWebでの閲覧もできるように
するらしい。こちらは日程未定。

ペーパーの答案は貼りだししない(公示しない)らしい・・・ orz
マシ1級、答えあわせしようよ--
868海なし県民:2005/08/29(月) 09:59:38 ID:/lZr2Hfo
当方MC1級受験。
いま休み時間中なんで、昼休みまでまって。
869名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 11:50:22 ID:vr5vZTZw
>>961
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syokunou/ginou/aramashi/shiken.html

>>967
各都道府県の職業能力開発協会によって学科の正答を公示する所と直接聞きに行かなければ、
教えてくれない所があるので注意必要。
Webでの掲載は今年からではなく、去年後期検定から見れます。
3級(金属熱処理及び写真以外)はすでに回答が公開されてます。
平成17年度(前期)学科試験のうち、1級、2級、単一等級及び
一部の3級(金属熱処理職種及び写真職種)の正解につきましては、
9月下旬頃に掲載する予定だそうです。
http://www.javada.or.jp/ の技能検定をクリックし、学科試験正答をクリックして
下さい。
ペーパーの正答は合格発表後に各都道府県の職業能力開発協会によっては、
聞きに行けば教えてくれるところも有りますので確認してみて下さい。

870海なし県民:2005/08/29(月) 12:29:53 ID:/lZr2Hfo
869 サンクス。

MC1級実技ペーパー答え合わせ(合ってるかわからんよ。)
問・1←あまり自信なし
1・セ 2・タ 3・コ 4・ウ 5・オ 6・イ
問・2←たぶん大丈夫
イ・ニ・ヘ
問・3←たぶん大丈夫

問・4←微妙。。
@11 A5 C6 D2 E3 G8 H4 I13 K9 L14
問・5← 9がたぶんNG、他は多分大丈夫。
1・132 2・60 3・557 4・318 5・588
6・390 7・434 8・398 9・434 10・608
11・107 12・217 13・0.25 14・0.55
問・6←勘。とうぜんNG。意味ワカラン。
0.37
問・7←あまり自信なし
1・ウ 2・オ 3・ク 4・コ 5・サ 6・ス 7・シ
8・テ 9・ナ 10・ニ

自信ないのばっかりで申し訳ないけど、
他に受けた人いたら、よろしく。
871名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 13:51:05 ID:3FLU8Kes
汎用フライス1級の学科試験受けてきました。

 自力でした答え合わせの結果、多岐択一法の25問は23問正解した
自信があるけど、真偽法の方は調べても分からない問題が結構あって
キツイ。確率的には受かっているんだけど・・・
872872:2005/08/29(月) 16:16:39 ID:wTYqv3+m
>>870 乙です。オレも海なし県民だ。仲間だね。

MC1級実技ペーパー答え合わせ第2弾
問・1←あまり自信なし
1・サ 2・ア 3・コ 4・ウ 5・オ 6・イ
 1.被削材が鋳鉄だから「サ」じゃない?
 2.オレの間違い。さらい刃知らなかったから「タ」から書き直しちゃったよ。
 あとは同じだ。ちょっと安心。
問・2←やや自信あり
イ・ニ・ヘ
問・3←やや自信あり

問・4←ダメだこりゃ
@8 A5 C4 D13 E3 G6 H2 I11 K9 L14
 φ18ドリルにはセンタドリル使用しなくていいのか。問題よく嫁。
 フライスすげー後ろになっちゃったし。
873872:2005/08/29(月) 16:17:36 ID:wTYqv3+m
続きです。

問・5← 9がNG、他は多分大丈夫。
1・132 2・60 3・557 4・318 5・588
6・390 7・434 8・398 9・426 10・608
11・107 12・217 13・0.25 14・0.55
 9.今日CADで描いたら50+2+162+90+124=「428」になった・・・!
 それ以外はまったく同じ。よかった。
問・6←強引な計算で出した。多分ダメ
0.25
 sを求めればいいのかな?aの考え方がわかんない。
 ちなみにV=99.852と出たけどどう?
問・7←当てずっぽう。全然ダメ。
1・ア 2・エ 3・ク 4・キ 5・サ 6・シ 7・ス
8・ツ 9・ト 10・ニ
 JISとISOの寿命判定基準が出るとヤマはったら外したよ。
 誰か模範解答ください。

先月の要素試験でコケてるからもうあきらめてます。また来年がんばろ。
874名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 16:34:11 ID:DBn3Wos3
>>870
>>872
あなた達すごいです
計算の問題ほとんど合ってるみたいですね。
初めて受験しましたが、タップの回転速度・タップの送り時間・切削長さ・切削時間
がわからなかったです・・・。

お忙しいなか恐縮ですが解き方の解説をお願いできませんでしょうか
875海なし県民:2005/08/29(月) 17:41:03 ID:/lZr2Hfo
残業中にこっそり。

872さん 乙です。
こちら樹脂・AL試作加工専門なんで、鉄系はサッパリなんですわ。
問・4 だけど、加工順なんてどっちでもいいじゃん。とか思っちゃうよね。
問・5 こんな工具みたことないし。V=89.8668だった・・・
主軸効率90%って書いてあったから、540回転で計算しちゃった。

874さん試験乙でした。
俺も1級初受験ですよ。去年の2級がまあ出来たので、あまく考えてました。
試験前に昨年の問題を職業能力開発でもらってきて、上司にきいて勉強したんだよね。

タップの回転速度(答318)=(切削速度10*1000)/(3.14*Φ10)
タップの送り速度(答398)= 回転速度318*タップピッチ1.25
切削長さ(答217)=((ピッチ1.25*2.5山)+2+20+2)*4ヶ所*2←往復分
切削時間(答0.55)=切削長さ217/送り398

です。

長文スマソ。


876名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 18:06:20 ID:DBn3Wos3
>>875
ありがとうございます
感謝いたします。 来年また頑張りまっす!
877名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 18:50:49 ID:CdRwNA9w
学科試験の問題は9月5日より公開らしいよ。ただしネットでは公開してない。行って閲覧飲み(兵庫県職業能力開発協会)
878名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:21:16 ID:ZT/iehsR
>>870,872
マシ1級の問い3の答え(カ)って可能性ないですか?
ないですよね・・・(++)
879名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:31:30 ID:ugGlq6Om
>>878
オだと思う

さあ勇気を振り絞って、あなたも答案を晒そう!
俺は今まとめちゅう
880名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:15:53 ID:ZKxfGJm/
普通旋盤2級の学科試験の解答知ってる人はいない!?
881名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:18:36 ID:8vVc9ur3
勝谷、お前は風俗レポートでもしてろ。
882名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:23:46 ID:0sy//Jmp
みんな、答えが心配だったら協会へ行って閲覧してきたら?
俺は閲覧してきたよ(NCフライス)一級だけどね!!

工具経路はすべて(6問)ダメでした(全部で32問中7問ダメ)。これって不合格??

あと、学科は今年、平均点高いのかな?
883名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:54:38 ID:ugGlq6Om
>>882
各都道府県協会により公示しないところがございます。
884名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:44:15 ID:QPfEqItg
2級って50問中35以上(70点)で合格って認識でOKですか?
885名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:56:55 ID:CRyZCY03
以前、電子機器組立て2級を取得したのですが、
これは国家検定なのか、国家試験なのかどちらなのでしょうか?
教えてください。
886名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 23:11:35 ID:0sy//Jmp
>>884
年によって合格点は違うらしいよ
887名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 23:59:31 ID:szoisTZ+
マシ一級実技ペーパー答え合わせ

問1:セタコウオイ
問2:イニヘ
問3:オ
問4:11-5-12-6-2-3-7-8-4-13-1-9-14-10
問5:1-132 2-60 3-557 4-318 5-588 6-390 7-434 8-398
9-548 10-608 11-107 12-217 13-0.25 14-0.55
問6:0.25 kW=13.5 V=100 a=11
問7:ウオクキサセステナネ

FBの荒と問7わからんかった。ちゃんと勉強すればよかた…orz
888名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:19:50 ID:rpngd/jl
888
889海なし県民:2005/08/30(火) 09:59:30 ID:5y46WDKZ
協会に問い合わせたら、公開してるってことなので、
週末になってしまいますが、行ってきます。

882サンクス。
890名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 11:10:29 ID:91pZMhJU
>>889
いいなあ。
福岡県は公開しないと言われてしまいました。(マシ1級ペパ)
大分・佐賀・熊本・山口あたりにも聞いてみることとしよう・・・
ちょっとした小旅行だなこりゃ 
891名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 13:42:45 ID:r383C4ro
>>885
職業能力開発協会が行う技能検定は国家試験で国家資格。
ファイナンシャルプランナー技能検定は公的試験で国家資格。
秘書検定は文部科学省認定の公的試験で公的資格。
検定に合格してない者が持っていると偽ると犯罪者になる。
892名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 14:43:37 ID:kU6hzktX
皆様お疲れ様でした
電子機器組立て2級 
勇気を出して晒してみます。
A郡(真偽法)
1○ 2○ 3○ 4× 5○
6○ 7× 8× 9○ 10×
11○ 12○ 13○ 14× 15○
16○ 17× 18× 19× 20×
21○ 22○ 23○ 24× 25×
B郡(多肢択一法)
1ロ 2ハ 3ロ 4ハ 5ハ
6ハ 7二 8ハ 9ロ 10ハ
11イ 12二 13ハ 14二 15イ
16ハ 17イ 18ハ 19ロ 20ロ
21イ 22ハ 23ロ 24ロ 25ハ

協会等で確認できた方修正御願いしますm(_ _)m
893名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 14:54:42 ID:a4fkkfRY
半田ごてを使い始めたばかりで初心者の者です。
将来は資格を取り働きたいです。
ハンダをこてで溶かす際に煙が出ますが、体内に入ると、
やはり健康には影響が出るのでしょうか?
894名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:23:18 ID:61DG8vDN
ひきこもってないで本とか読めゴミ野郎
895名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 19:38:36 ID:QfeiuyWH
>>893
出るでしょう。
試してみます?
896名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 19:48:39 ID:LSSGFidX
私は女ですが、周りに半田に興味がある人がいません。
こてを使い、物を作ってるのが楽しくてしょうがありません。
本を見たりして自分なりに勉強もしていますが、わからないのです。
897名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:19:41 ID:+2l2P81l
>>893
なぜ出ると思った?
まあ調べるとすればハンダの成分と煙の発生原因からだろうな
898旋盤:2005/08/30(火) 21:47:20 ID:Ce16/lOO
技能検定3級を受けたんですけど、学科は何割合格ですか?
899名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:15:09 ID:0Frj6xQ9
>893
半田をコテで溶かした時に出る煙は、半田のコアに入っているフラックスが主な原因です。
コテで溶かしてるくらいでは有害ではないと思います。半田バスから出ている蒸気の方が
よっぽど有害です。現に私はPb96%の半田で毎日5年間作業してますが、半年ごとの
鉛検診でも異常はありません。

900名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:15:34 ID:fxuk8XDb
今日答え見に行ってきた




落ちたぽ
901名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:04:41 ID:7SLFEfz2
>>869
どうもです。

>>892
詳しく言っていいのかわからないので…
とりあえずA群は「2・10・21」が、B群は始めの「2」以外の
4問が間違ってます。

>>893
俺もそういう職に就きたくて2級受けたよ。まだ高校生だけど。
煙が原因かイマイチ判らないが、肺に穴開いて気胸になったことが…。
902名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:31:56 ID:PsH216Kk
>>901
高校生で2級げな受けれんの?
903名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 04:28:55 ID:PE8wAt0c
鉛フリー使えば?
904崖っぷち:2005/08/31(水) 10:22:44 ID:wQAdYA37
マシニング1級 多分落ちました・・・。
鉄は熱い打て というわけで、要素試験のわからなかったトコを
御教示願えませんでしょうか。。。

イ  SC46 (あとで調べたら鋳鋼でした)に相性のいいチップ悪いチップはどれ
   だったのでしょうか 
   1.超硬  2.サーメット 3.セラミック 4.ダイヤモンド

ロ  バックテーパーの計算、あれは一体なにをどうすればよかったのでしょうか
   マイクロメーターなどおいていました

後生です。受けた方レスお願い申し上げます

905名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 21:14:59 ID:6PPKJqqy
電子機器組立て1級の解答

A郡(真偽法)
1× 2○ 3× 4○ 5×
6○ 7○ 8× 9○ 10×
11× 12○ 13× 14○ 15○
16○ 17○ 18× 19× 20○
21× 22○ 23○ 24○ 25○

B郡(多肢択一法)
1イ 2ロ 3ニ 4イ 5ハ
6ニ 7ロ 8ニ 9ニ 10ハ
11イ 12二 13ハ 14二 15ロ
16ロ 17ハ 18ロ 19ニ 20イ
21ニ 22ハ 23ハ 24ロ 25イ
906名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 09:29:10 ID:w9g1X2H/
>>904
自分は今年初受検でした。案の定さっぱり orz

イ SC46 チップの問題
  粗い面だったほう・・・ダイヤモンド
  綺麗な面なほう・・・・超硬

ロ あの刃物を使用していいか否か 「否」
  バックテーパーの計算 わからなかった

だめだめでした。他受検されたかたもよろでっす
907名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:00:41 ID:fZEKfp0a
>905さん

その解答は自分の解答ですか?それとも公式に発表されたものですか?
私も受験したのですができが良くなくて結果が気になって・・・

実技試験はどのくらいでできました?
私は3:15でできました。
908905:2005/09/02(金) 20:32:55 ID:qKxe+l5x
一応公式な解答との事です。
この解答を元に自己採点したら80点弱でした。

実技は組み終わったのは3時間10分くらいだったかな?
調整や束線のスタイル取り等をきっちりやったので、
退室したのは標準時間の10分前でした。
909名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:42:50 ID:BbL4sFJm
受験票無くしたんだけど試験受けれますか?教えてください

910名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:18:17 ID:t+Nm7y6p
>>909
大丈夫ですよ
顔写真が入った身分を証明できるものを持っていけば受験させてもらえるはず
911名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:20:51 ID:BbL4sFJm
910
ありがとうございます
912名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:16:35 ID:bvbEk2Ij
>>892
解答に自信あり?若干俺と違うぽ・・・orz

A郡
10 俺も×にしたけど、自己採点に自信なし・・
12 引っ掛けと思い×にしてしまった・・orz
21  ×?  220-200/200×100=10%? 
B群
1 俺もロにしたけど、自信なし。調べても解答解らない・・・
4 俺もハにしたけど、、、ry
5 イ コレクタ接地は、電圧利得が最も低いと思う。
9 イ? √36+√64=√100=10 3/10=0.3だと・・・

正確な解答解る方よろしくお願いします。 
913907:2005/09/03(土) 08:24:32 ID:tXu5GCns
>905さん
私は正誤法が17/25 多選択が16/25でした。
結果発表があるまで微妙なラインですよね・・・
ドキドキしながら結果発表待ってます。
914905:2005/09/03(土) 09:08:38 ID:2LmrrJcM
>>907さん
私はA群が19/25 B群が 20/25でした。
過去問はほぼ完璧に正解していたのが良かったみたいです。
残りはほとんど勘でしたけど・・・

お互い良い結果が出るといいですね。
915名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:44:37 ID:epNDQZmG
マシニング受けた人ー 戻ってきてー
916名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 18:25:33 ID:Q/h0x7xP
>>912
>√36+√64=√100
 問題は分からんけど、この計算が違うことくらいは分かる!
917名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 18:48:32 ID:bvbEk2Ij
書き方ワロイが√36+64って事ね
918901:2005/09/03(土) 18:52:24 ID:gfV1kzBy
>>902
最近受けれるようになりましたよ。
去年3級受かったんで今年は2級受けたんです。受かれば高校生初?
>>912
A群
・10 e=L(△I/△t)なので○
・21 計算はそれで合ってます。
B群
・1 トルマリンらしいです。電気石って呼ばれてる。俺も間違えた。
・4 2の3乗で8進にしたいけど、下にNANDが入ってるので6進。
・5 合ってます。
・9 回路のインピーダンスは3:4:5と考えて6:8:10 よって10Ω。
   力率はR/Zなので6/10=0.6 よってcosΘ=60%だからロ。
919名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 20:32:24 ID:u/3WK6wj
>>915
受けてきたよ。実技要素はうまくいった希ガス
920名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 21:52:44 ID:N+AzlilI
>>919
おおすげえ
なら>>904のを教えてもらえませんか?
921名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:08:55 ID:bvbEk2Ij
>>901
サンクス! 

俺は他にもミスありで、7割しか取れてないぽ・・ orz
922名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:02:17 ID:D/3D4bzO
学科試験オワタ
自信のある回答が一問も無かった…orz
923名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:27:31 ID:kf1GWfSP
俺は、高2だが旋盤3級を受けて受かった。
技能検定ってどれだけ企業に認められてるのか?
924名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:34:03 ID:Q1bg9ELe
企業によっては評価(給料)されるとこもあるね。
うちの会社ではなにもないが・・・
ただ3級ごときじゃ評価はされないんじゃないかな?
周りから聞いたり教えてもらった事だけど1級もってれば
どこの企業でも通用するとの事。
925名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 14:13:50 ID:lpBBH+FL
そもそも3級は、職業経験のない子供でも受験できるようにと
用意された級。2級、1級を受ける為の踏み台でしかないよ。
926名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:27:21 ID:Ea1QT2F0
要は1級以上じゃないと評価の対象にはならないということだね。
927名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:51:24 ID:oK5SWSYg
学生さんが就職活動するときには役立つんじゃね?
給与面で優遇されるとは思わんけど

就職したら職種によっては毎日触りっぱなしになるんだし
労働時間>訓練時間にすぐなると思うから
俺なら評価しねぇなw

派遣会社なら引手数多かもしれんが。
928名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:00:41 ID:0rtEYHLy
>>904
その問題は正直自信無かった。
イは良かった方をセラミック、もう一つをサーメットにした。
粒子の大きさが面粗度に大きく影響すると習ったからダイヤかなともオモタが
なんかワークと親和性が高そうだったからダイヤは外しました。

ロも自信なかったが、会社で先輩に聞いたらこれであってると言われた。
あのEMでの仕上げは否で、バックテーパは
EM刃先から10mmの所の径と80mmの所の径を測ってその差を求めた。(-a)
ワークのA-A'とB-B'の寸法の差を求めた(-b)
aとbの差を求めて、0.01/70と答えた。

929名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:11:21 ID:RfSmn812
どなたか、平成16年の「電子一級の解答」を教えてください

昨年の解答が手元になくて困っております (T_T)
   よろしくお願いします。
930名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:08:55 ID:Ea1QT2F0
>>929

平成16年度電子機器組立て1級の解答

A郡(真偽法)
1○ 2× 3○ 4○ 5×
6○ 7○ 8○ 9○ 10×
11○ 12× 13○ 14× 15○
16○ 17× 18○ 19× 20×
21× 22○ 23○ 24○ 25○

B郡(多肢択一法)
1イ 2ロ 3ニ 4ロ 5ロ
6イ 7イ 8ハ 9イ 10ニ
11ニ 12ハ 13ロ 14ハ 15イ
16ロ 17イ 18イ 19ロ 20イ
21イ 22イ 23ロ 24ハ 25イ
931名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 06:48:34 ID:HmwNJRE/
機械加工(数値制御)の学科解答誰が張ってください〜〜 よろしく(^ー゚)ノ
932名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:26:02 ID:jv5AIVwx
機会組み立て仕上げの学科の解答もお願いします。。
933名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 09:28:54 ID:RUnEUtyr
929です
>930さんありがとうございます

利用させて頂きます m(_ _)m
934海なし県民:2005/09/05(月) 12:24:52 ID:+K5Dbss1
遅くなりましたが、マシニング1級ペーパー解答です。

1 ケ タ コ ウ オ イ
2 イ ニ ヘ
3 オ
4 11-5-12-2-6-3-7-8-4-13-1-9(14)-14(9)-10 カッコは順不同可
5 132 60 557 318 588 390 434 398 436 608 107 217 0.25 0.55
6 0.25
7 ウ オ ク サ コ セ シ テ ナ ネ

以上。
7割くらい合ってたんで大丈夫かな・・・。


904
要素は サーメット、超硬にした。
ダイヤモンドはアルミ用です。
バックテーパーは0.01←自信なし。
多分受験した所によって解答が違うのでは?(エンドミルが現物寸検だし。)
935海なし県民:2005/09/05(月) 12:31:21 ID:+K5Dbss1
続いてマシニング1級学科。

×○×○××××○○
○×○○○×○○○×
○○×××

ニハイイハ
イハニハロ
ニニロハロハ
ロニロイニ
ロニロニ

2択 16/25 4択 14/25 終わった…。 o....rz
936名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:54:28 ID:GQfdKnay
海なし県民さん 心から有難う

>>935
学科の合格ラインはやはり65点以上?
その年の平均点によりライン上下とかないのかな
937名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:09:55 ID:GQfdKnay
海なし県民さん もうひとつすみません
>>934
サーメット、超硬についてですが
粗いほうがサーメット 仕上面良いほうが超硬 にされましたか?

938海なし県民:2005/09/05(月) 17:06:01 ID:+K5Dbss1
逆です。・・・っていっても、絶対の自信はないんですよね。

ダイヤ→アルミ、銅用
サーメット→仕上げ面良好
超硬→多少粗い
セラミック→鋳鉄、高硬度用(チッピングに弱い)←あやしい。

って、覚えてたんで、粗いほうが超硬、仕上げ面がサーメット
って書きました。
939名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:56:29 ID:rsdxcU32
いったいイツから
クレクレ厨の巣窟になったんだここは!
940名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:49:51 ID:s92a1HSR
まぁ俺はイイとは思うけど
苦労して出した答えの方が身によくつくってねw

今年は玉砕したし
来年の春までこのスレあったら参考にさせて頂く
941名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:59:46 ID:H12sds6Z
>>935
びっくりした
俺も 2択 16/25  4択 14/25 だった
しかも海なし県民だし
知らないうちに書き込んでたかと思った

やっぱ今年も合格ライン65点かな_| ̄|○
942名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:13:43 ID:13Ltqa+c
共存共栄
943名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:27:17 ID:tqsROClo
平面研削盤2級の真偽法の解答わかる方教えてください。
944名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:06:06 ID:o3Btywkg BE:14506728-##
>>941
今年も、じゃなくて
制度が変わらない限り65点だよ
愛知県では、しっかり65点以上(66点)って
試験官が言うからね


俺も、NC1級落ちたけど(過去問少なすぎ)
その分、来年は簡単でしょう
945名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:51:16 ID:cm3tI3jG
>>944
全然見たこと無い問題でるかもな
946海なし県民:2005/09/08(木) 12:21:37 ID:/FEuH8ag
差し出がましいようですが、同僚が平面研削2級を受けたので、
MC解答を調べた時に、一緒に見てきました。
他に、マシニング2級ペーパー、普通旋盤学科2級もありますので、
ご希望があれば、カキコします。(4択は平面研削2級と普通旋盤2級は同じ答え)

平面研削2級 学科
×○××○○×○×○
○××××○○×○○
×××××

ロハハイハロニロハロ
ニハニニハニイロハイ
ハロハハロ
947名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:06:01 ID:f3xryjWB
>>946
マシニング2級実技ペーパーお願いします。
948名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:06:41 ID:f3xryjWB
失敬。あげ
949名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:59:12 ID:X0LwAA0/
>>943です。
海なし県民ありがとうございました。
答え合わせしたところ76点でした。今回初めて
受験したので合格かどうかわかりませんが。
あと会社の同僚が旋盤2級を受けていたので
旋盤のほうもサラシてもらえますか?
950海なし県民:2005/09/09(金) 12:18:50 ID:zs9n9er+
普通旋盤学科2級

×○○×○○○○×○
××○○×××○××
○×○○×

ロハハイハロニロハロ
ニロニニハニイロハイ
ハロハハロ

マシニング2級ペーパーちとまって。

951名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:13:03 ID:lYB9MWwi
初歩的な質問で済みません。
今年は多肢択一法が共通問題なの。
去年まで真偽法が共通問題だったような。
952海なし県民:2005/09/09(金) 14:58:55 ID:zs9n9er+
マシニング2級ペーパー

1 b b a b a
2 イ ア
3 イ 10mm
4 エ カ コ オ ク シ イ ア ウ サ ケ エ (エ ケ 可)
5 274mm 0.47分
6 イ オ ク サ シ ソ ツ ナ ネ ハ

以上です。

951 今までも真偽法が専門で、多肢が共通だったとおもう。


あー、後期は機械保全学科だー。去年は落ちたから今年は勉強しなきゃ。
ではまた来年(板があれば。)
953名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:08:23 ID:7bkru/fy
>952
ありがとうございました。
954名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:04:26 ID:lYB9MWwi
>>952
済みません。
機械保全が機械仕上げの過去6年間が真偽法が共通で、多肢が専門なので
全て真偽法が共通と思ってました。m(_ _)m
955名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:18:10 ID:um0FX9vY
機械組み立て仕上げ(確定ではないです 修正求む)
1○2○3?4?5○6×7○8×9○10×11○12○13×
14○15○16?17?18×19○20×21?22?23?
24×25○
1ハ2ハ3ロ4イ5?6イ7ハ8ロ9ハ10?11イ12イ13ロ14ハ
15二16イ17イ18二19二20二21イ22?23ロ24イ25イ
956名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 08:32:22 ID:3rfNgini
>>955
1級ですか?2級の解答わかる人お願いします。
957名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:02:33 ID:tpEMD8fg
>>955
●金型仕上げ作業(1級)←機械組み立て仕上げと同じですかね?
共通問題は一緒かと思いますが…
同じく自己採点によるものなので間違っているかもしれませんね

A群 1○2○3×4○5○6×7○8×9○10○11○12○13○14○15○16○17○
   18○19○20×21○22○23×24×25○

B群 1ハ2ロ3ロ4イ5?6イ7ハ8ロ9ニ10イ11イ12ロ13ロ14ハ15ニ16イ17イ
   18ロ19ニ20ニ21ニ22ロ23イ24イ25ニ

ついでに
●フライス盤作業(1級)
A群 1○2×3○4×5○6○7×8○9×10×11○12○13○14×15×16○17○
   18×19×20○21○22×23○24○25×

B群 1ニ2ハ3イ4イ5ハ6ロ7ニ8ニ9ハ10ロ11ニ12ニ13ハ14ハ15ロ16ハ17ロ
   18ニ19ロ20イ21ニ22ロ23ニ24ロ25ニ

958955:2005/09/10(土) 17:31:23 ID:1Mw3zmtY
一級ですよ。書き忘れてすみません。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:23:45 ID:EnQidK5c
治工具1級ちょんまげ
来年の為に・・・orz
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:19 ID:KQtha3nD
普通旋盤1級の答えわかる人おらん?
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:00 ID:ZujcNoY0
NC旋盤は実技やったことがあるのですが
マシニングはどんなものを作るのでしょうか?
962名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:46:27 ID:+1IT/FQe
>>961

焦燥と絶望を作ります
963ben:2005/09/12(月) 21:14:09 ID:H682nb26
誰か平研1級の学科の答え分かる人お願いします。
964名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 21:54:50 ID:JIyeJ2YA
次スレはまだ早いか?
965名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 15:18:29 ID:fy5QTlRp
>>961

マシニングは物を作らない。要素試験とペーパーテストのみ。
2級は受かったけど達成感まるでなし。「ラッキ〜」って感じ。
物を作るマシニング業務の試験ならNCフライス盤を受けると
良いみたいだよ。
966名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:48:14 ID:bp86UoLh
後期試験、金型製作(プラ型製作作業)実技のみ受験予定です
学科試験は昨年度に済ませました
前期フライス盤では試験後、左足が攣りましたが、
また同じ感じになるんでしょうね
普段デスクワークなんで
体力づくりからはじめないと
967名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 05:11:14 ID:kdznxHZ/ BE:19038773-##
フライスで足、攣るようじゃ
金型じゃ、腰やるね

今のうちに腹筋、背筋、鍛えるか
良い整体さん、探したほうが、いいよ
失礼だが、ワラタ
968名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:10:10 ID:d8lScYZo
あと2週間ちょっとで合格発表がある某H県民です。
他の県も10/8なのかな?
ここの住人が全員受かってる事を祈ります!
969名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 09:22:00 ID:JCbfYQu+
>>968
技能検定の合格発表は全国統一で10/4だったと思うよ。
ここの住人は合格間違い無し!になる。う〜、絶対になる。成ってほしい。
970名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 20:42:59 ID:h6ZJrmm9
10/4?!
私の県では学科試験の後に10/8って言われました。
電車男なみにこのスレももりあげていきたいですね。
マジレスしてくれる方に質問
電子機器受けた方へ
普段の仕事は何をしている方ですか?
971名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 21:30:47 ID:JCbfYQu+
http://www.javada.or.jp/
の技能検定試験の日程を見てごらん。
各都道府県職業能力開発協会以外の試験なら知らない・・・。
もしかして、某H県のみ正規の合格発表日に採点が間に合わないと見込んで
10/8だったりして。
972名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 21:37:39 ID:kUwAJsg2
どこのH県か知らんが俺の住んでるH県は10/4だ。
973ななし:2005/09/24(土) 03:38:33 ID:QyZxFp9n
マシニングセンタ2級うけたんだけど、だれか実技の要素試験(ペーパー)の回答わかんないですか?県によって問題って違うってほんと?
974968:2005/09/24(土) 09:17:48 ID:LnDo5BQc
H県のHPから飛んだけど971さんのHPと日程のとこは一緒でした。
確か10/8と聞いた記憶があったのですが、勘違いだったのかもですね。
10/4に一度見てみます!
975名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 16:04:19 ID:x5xc+FZf
本日、技能検定の回答が発表されてた…。
みなさん、見てみて!
976名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 16:05:32 ID:x5xc+FZf
合格発表は、全国統一の10/4(火)です!
977968:2005/09/26(月) 18:38:44 ID:cE/uW8jZ
もうダメポorz
電子機器組み立てなんですが65点上合格なんですよね・・・
解答をみてもう一回見直したら一問違ってた・・・
33/50だったのが32/50 66→64に・・・
また来年;;
978名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 19:30:15 ID:+q7rJYa2
私は、回答してみたら、33/50でした><
また来年だぁ。

ここで65点以上が合格という噂は、間違えらしいです。
実際に、66・68点での不合格者が出てますので。
やはり70%以上が合格基準だとか…。
979名無しさん@3周年
数値制御フライス2級を受験
採点してみたら33/50でした。

どうかな?