材料力学専攻について

このエントリーをはてなブックマークに追加
26くろべえ:03/02/05 11:41 ID:+MMzN4L4
必要だと思うが、、、
いまだモーメントがわからない
27山崎渉:03/03/13 14:03 ID:ezzk8Fhe
(^^)
28名無しさん@3周年:03/04/05 19:29 ID:+cxTDmt8
将来、車のボディの衝撃などを調べる仕事に就きたいんですけど
就職ありますかねえ?まだ研究所選んでませんけど、材料力学に進みたいと考えているのですが。
29工学部学生:03/04/05 19:37 ID:Yk7UpEs/
>>28
車の衝撃か。
自動車工学の分野ですね。
うーん。分からん。
トヨタに入れ。
30山崎渉:03/04/17 09:08 ID:lBh9QBwB
(^^)
31山崎渉:03/05/22 00:27 ID:k3WilOHW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
32山崎渉:03/05/28 14:33 ID:jJ5vscyk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
33名無しさん@3周年:03/06/07 18:01 ID:B98zN0j/
スマート材料(インテリジェンスマテリアル)とかもこの分野か?
34山崎 渉:03/07/12 12:44 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
35ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:31 ID:CoKLCWZs
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
36名無しさん@3周年:04/01/03 16:27 ID:8L14X3rG
>>28
車の衝撃は確かに材料力学だけど大学の材料の研究室は疲労実験の研究室が多いから気をつけな
でも大学で衝突シミュレーションやってるとこなんてあって一大学に一研究室くらいかな
就職?衝突シミュレーションはどの自動車メーカーも今のところは人増やしてるから就職あると思うよ
そもそも材料力学は4力で一番就職いいし
37名無しさん@3周年:04/01/03 17:16 ID:xFMrHD12
衝突シミュレーションなんてPAM-CRASHにつっこんで終わりだろ?
あんなもの大卒のおまいらが期待しちゃいかん

材料系は人気無いせいか、ライバル少なめ。
しかし意外と奥が深く、応用範囲が広い。
潰しが利くし、これ以上就職に有利な専攻ないべ?
38名無しさん@3周年:04/01/04 20:11 ID:pITVP3Cn
>>37
今、材力系って学生に結構人気だよ
うちの大学は材料系の研究室はどこも志望者、定員オーバーしてたよ
逆に熱は全くといっていいほど志望者がいなかったみたい
でも材力の研究室ってどこも疲労破壊実験ばかりばっかやってるよな
あんな時間ばかりかかる実験、はたから見るとつまらなそうだが
39電気系:04/03/25 10:25 ID:1KoDmQg1
すいません。

ちょっと機械系の仕事もしなきゃならなくなって、材料力学を勉強する必要が出てきました。
材料力学の一番分かりやすい入門書を紹介して貰えませんか?

よろしくお願いします。
40名無しさん@3周年:04/06/22 22:12 ID:yLIYzJ7e
就職活動では
「どうして材料力学を選んだか?」
と質問されたから
「色々理由はありますが壊れない機械を作りたいからです!!
 私が入社すれば三菱のような問題は絶対に起させないです!!」
みたいに答えたら好感触だったYO!!
41名無しさん@3周年:04/07/29 21:29 ID:0JDwuTXE
材力専攻の院生ですが
就職で困ったことは全く無いよ
ほとんどの企業で専攻に合った職種が見つかって
"私の研究を御社のここで活かせます"とかって話しやすかったです
困るのはロボットとか流体とかじゃないかな?
42名無しさん@3周年:04/10/08 18:56:10 ID:KYvgXg9d
原材料は要求される強度やコストに大きく関わる。
材料なくして製品なし。
43名無しさん@3周年:04/11/10 17:13:13 ID:f44zd8zj
アルミ缶で内圧、外圧実験してつぶしたんだけど、軸方向応力が周方向応力の2倍になるにはなぜ?
理論的に式では実証できるけど、言葉で説明して!!!
44名無しさん@3周年:04/11/10 17:47:56 ID:KbIgKFFE




     「なるものは、なる。」



45名無しさん@3周年:04/11/10 17:53:01 ID:HGu69bpU
そりゃあーた
外周は1個しかないけど
端面は2個あるからですよ。
46誰か彼らを道びいてあげてください。:04/11/11 00:48:48 ID:n+jDrndI
【現役大阪電気通信大学生の殿のお言葉】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093837914/  より

484 :エリート街道さん :04/11/05 21:24:24 ID:ipVot+Jr
何で遊んじゃいけないのか分からない。
勉強する習慣なんて全く身に付いていないんだから、ここで何を言っていても
無駄だよ。ここの学生が勉強するようになるわけはない。同じこと。
吹っ切って騒いで遊びまくる方が楽しい。
大学は遊ぶところと割り切る。みんな同じだと思うよ。勉強なんてダルイ。
机に向かうこと自体が苦痛。仲間とワイワイやっていた方が楽。そうしようや

493 :エリート街道さん :04/11/06 16:36:06 ID:XOgqTKxg
みんな勉強する習慣なんて全然付いていないんだから、
ここで批判してたって無駄だよ。勉強やるようになるわけない。
周りがみんな遊びまくっているから、自分も遊ぶ。ただそれだけ。

周りに流されているかも知れないけど、自分ひとりだけ勉強するのは辛いし、
仲間外れにされるのは寂しい。勉強する習慣がないから出来ないしね。
ここで批判してたって無駄だよ。早く気づいた方が良い。勉強するところじゃない

524 :エリート街道さん :04/11/10 01:21:35 ID:cSpPCjUU
勉強する習慣がない人間が集まっている環境で、一人だけ勉強なんて出来る
わけがないだろう。
みんな遊んでいるんだからな。自分だけ真面目に勉強するのは損。
勉強をしていたら、マジで浮くと思う。仲間はずれにされる。それが一番怖い

周りと上手くやっていこうと思ったら、
一緒に遊びまくるのが一番だよ。学食・キャンパスで騒ぎまくる。
そうすればストレスも解消されるし、みんなと仲良くできる。何が悪いのか

47名無しさん@3周年:04/11/11 12:27:35 ID:6lb9lbo9
>>46
×道びく
○導く
小学校からやり直しですね、残念。
48名無しさん@3周年:05/02/03 20:32:09 ID:kq/qIIJF
で、結論は?
49名無しさん@3周年:05/02/03 22:47:21 ID:6JwrhZxu
teat
50名無しさん@3周年:05/02/03 23:38:56 ID:xvj5hE7D
>>43
大学の授業でならっただろ?
単純な理屈だ。
51名無しさん@3周年:05/02/06 13:21:05 ID:UwA9+qSk
解いてください↓
1.5×10 5kgf.mmのねじりモーメントを受ける軸の直径を求めよ。
但し、許容ねじり応力4.5kgf/mm2とする。
52名無しさん@3周年:05/02/28 18:07:50 ID:2hSpAGw/
直径なんていくらでも良いだろ?
破壊しても良いなら。
53名無しさん@3周年:05/03/09 23:23:59 ID:54+3z3Af
1.5×105×π/4.5=109.9
54名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 02:01:34 ID:N5gbRT6o
うちも材力というか機械応用力学の実験室は一番人気あるな。
二番手はロボット工学。
俺は人気ワースト一位の制御設計工学。
しかも4年は4人中男は俺一人だからな…orz
打ち解けるまで仲間はずれでかなり辛かった。
55名無しさん@3周年:2005/06/07(火) 22:28:31 ID:NQ929e8I
企業の設計部門で、材料力学で困っているところは沢山あります。
ニュースでも強度不良等の問題が出ていますが、現場では昔のエンジニアのように、
こまめに材料力学計算ができなくなっていて強度不良が増えています。
そんな人達や会社のために、下記のような材力ソフトもあります。
http://www.syscop.com/pocky/index.html
56名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 11:49:48 ID:TYYoWhZp
”相当応力の定義とその意味”が分かりません
お暇なかたおしえてください
57名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 05:03:49 ID:yTUfwdrG
>>54
女がいるだけウラヤマ
58名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:27:36 ID:1Udm5JaN
材料物性スレにGO!
59名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 01:52:09 ID:f4CME4Ol
材料物性と材料力学は違うんじゃないの?
60名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 16:24:34 ID:frgpXU6/
材料強度学!材料力学!
低予算で研究できることってありませんかね?
落鐘つくって衝撃実験なんてどうでしょうか?やりつくされてるかな〜?
61名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 03:34:07 ID:F6UC75Md
鐚戲
62名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 20:06:57 ID:al2a12tz
あげ
6328:2007/02/22(木) 17:35:02 ID:yuPmWRE6
>>29
トヨタは受けませんでした。
んで、自動車部品会社に内定してます。
衝突の解析もできる会社です。
>>36
んまあ志望してた材力研究室に入れましたが
あんま材力らしいことはしませんでした。
でも有限要素法による解析を経験できたのでよかったと思います。
64名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 22:30:47 ID:d6ddPvHJ
誰か3層の金属のはりの曲率半径の求め方教えてくれ
65名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 22:41:14 ID:+rjXWPFM
その文面だけではなんともいえないが、
層ごとの境界条件を出して連立させれば解けるんじゃない?
66名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 13:41:44 ID:oOSg2/LT
多分単層でも公式覚えてるだけなんだろ
ちょっと計算しなおせば一発
67名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 10:53:41 ID:8Vg/DrDo
材料力学についてなのですが

同じ材厚の材料A、Bからなる組合せはりが(V←こんな感じに)一様に曲げられた場合のひずみと応力分布ってどうなりますか?真ん中の部分です
A、Bの縦弾性係数をそれぞれEa、Ebとして、層間の密着は完全であるとしています。
材料A、Bが同じ(Ea=Eb)場合と
材料A、Bが異なる(Ea<Eb)場合とでお願いします。
理由を詳しく教えていただければ幸いです。

A、Bの組合せはりはこんな形です。

------------------
|材料A、縦弾性係数Ea|
------------------
|材料B、縦弾性係数Eb|
------------------

形がわかりずらくなってしまいましたが
材料Bの上に材料Aが重なっています。

また材料力学を分かりやすく解説しているサイトがありましたら教えて下さい。
68名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 13:00:00 ID:TRVOLYEL
容器の外圧計算を圧力容器の構造規格に則りやっているのですが
一つ分からないことがあります
A、Bをグラフから読み最高使用圧力Pを求めるようになってますが、外圧計算に最高使用圧力は関係
あるんですか。どなたか教えて下さい。

69名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 19:39:24 ID:0k08Z1gZ
えー、自転車板からやってまいりました。
自転車のハンドルについて真一文字のフラットバータイプとドロップハンドルではどちらが折れやすいか、
という話題で揉めてます。
専門の方の助言を求めております。よろしくお願いいたします。

 905 :902:書き直し:
 フラットバーハンドルが折れたという事故の話を聞いたことがあります。
 一方、ドロップハンドルが折れたという事故は聞いたことがありません。
 フラットバーはドロップより折れやすいのでしょうか?
 もしそうであれば何故、折れやすいフラットバーを選択するのですか?

 919 :ツール・ド・名無しさん:
 まじめな話、同一ならば曲げが入っているドロップのほうが折れやすい。というか、その前にロードは
 ステムやコラムが逝くけどなぁ。ヒンカピーや福島の事件知っているだろ。プロ向けで折れるんだから
 一般向けなんてそれこそw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179820713/905-
70名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 13:33:47 ID:zStmVIb7
>>63
4年越しのレスか。すげえな。
71名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 11:53:43 ID:pMt/nx4x
片持ばりのSFDって集中荷重と分布荷重で全然違うじゃん。あれを素人でも解るように教えて下さいm(._.)m
72名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 03:37:00 ID:4cVT67ze
あげ
73名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 22:53:08 ID:jNcFBUU7
<br />             ?????    ??? ????
<br />           ????      ▼  ??????
<br />        ???     ???    ??    ??  ??
<br />      ?? ▼  ????  ??? ▼ ??       ??? ??
<br />       ??      ?????▼??????▲  ? ▲  ??▲
<br />     ???     ?? ▼     ????????  ?? ?   ???
<br /> ????  ???               ????  ?? ?▲  ? ?
<br />   ▼??▲    ▲    ?        ?? ?? ???? ? ?
<br />   ????   ▲ ? ?   ?   ▲    ? ??????????
<br />  ? ?     ? ? ??  ?? ▲ ?? ▲ ?? ??????????
<br /> ?? ?   ?? ? ?? ? ? ??? ?? ???? ???????
<br /> ? ??   ? ▼  ? ? ? ? ? ?? ????????????
<br />  ???  ???? ?? ????? ? ?? ?????????????
<br />?????? ????? ???? ▼??????????????? ??
<br />   ?▼ ???▼?  ?????????▼?????????  ?? GOODLUCK!!BABY!!
<br />    ? ??? ???    ?? ?▼?????? ?????   ?
<br />      ???//   ?     ????  ??   ???▼    ?
<br />       ?    ?????  ///???  ▲???
<br />        ??    ?????    ▲??? ????
<br />           ????????????????? ■  ???
<br />           ? ?????????????????  ?
<br />           ????????????▼?■ ??  ?
<br />          ?????????????????
74名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 23:22:54 ID:LMj0ML5y
誰かヒントでもいいので教えて下さい

厚さ4oの鋼板を曲げて表面の伸びを測定したところ、標点距離は50oに対して0,07oの変化が認められた。
この鋼板に生じた最大曲げ応力及び曲率半径を求めよ。
ただし弾性係数をE=206GPaとする。

まる投げのつもりはないです、全く見当がつきません。
75名無しさん@3周年
>>74
亀レスで意味ないかもしれんが
最大曲げ応力を表面に生じている引張り応力って考えると
計算できるんじゃないかな