爆縮レンズ設計経験者求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
ウクライナから秋葉原経由でプルトニウムを購入しました。
起爆装置を作りたいのですが、素人の私にはちょっと難しくて手が出ません。
もし、設計した経験をお持ちの方がいらっしゃったらご一報ください。
2名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 16:04
しつもんです。

ネタですか?本気ですか?
何グラム買ったんですか?
いくらしたんですか?
何のために核爆弾作るんですか?
3名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 16:09
>>2

本気ですよ。
ここで売ってました。
ttp://www.akizuki.ne.jp
500gです。
値段ですが日本円で8500万円(税込み)でした。
目的ですが、純粋な科学的な興味によるものです。
4名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 16:30
終了
5名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 23:31
>>3
秋月にはないだろ(藁
あったらマジでシャレにならんぞ。
6名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 23:49
>>5
おれもこの前見たよ(4日前行ったばっかり)
パチンコの液晶のとなりに積んであった
買うやつなんているのか?と思ってたけどいるんだねー
>>1みたいな物好きが
7sage:2001/08/21(火) 00:02
なんだ自作かよ
8うさだ:2001/08/21(火) 00:08
ネタだろうけど話題としては縛宿レンズは面白そうね
9名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 00:56
プルトニウムも扱ってるのかー。
10名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 02:41
ガイガーカウンターは売ってるから、プルトニウム売ってても
違和感感じないだろうなー。

>>1
ウクライナからであれば本物買えると思う。
プルトニウムは中国から仕入れた方が安いよ。鉱石レベルなら
キロあたり数万円程度のハズ。遠心分離器で濃縮頑張ってみたら?
あと500gでは核反応起こせないでしょう。臨界量以下じゃない?
起爆装置にはチャンバと爆圧をかけるための大量の火薬が必要だよ。
11名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 20:54
1です。
誰か協力してくれる人いないっすかね〜。
耐圧容器にウラン型核爆弾詰めて力技でプルトニウム圧縮しようと考えたのですが、肝心のウランが手に入らなくてね〜。
九州電力に問い合わせたらJCOを紹介してくれたんですが、JCOの製品は原発燃料専門らしくって僕の考えてる目的にはあんまり適していないって事なんだよね。
それ以前の問題で個人向けの小売販売は無いらしいです。
だれか500gのプルトニウムで何とか起爆する方法教えてくれませんか?
12名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 13:25
じゃあ万力ではさんで締め付けてみたら?
13名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 21:16
>>12
アドヴァイスありがとうございます!
そうですね、万力がありましたね!
手軽でなんとなく成功する気がします。
早速やってみますよ。
14科学はたのしい:2001/08/22(水) 21:35
火薬ぐらいから出直したほうがいいよ。
材料も工程も簡単で中学生でも作れるよ。
むかし手製のロケットを自転車の荷台にくくりつけて
校庭を走り回ったもんだ。
15名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 21:44
>10
それはウランの話だろ。
プルトニウムは人工元素だぞよ。天然鉱石なんて無い。

ウラニウム型は爆発させるのは簡単だがウラン235の濃縮にコストがかかりまくって使えないから
プルトニウム型を必死こいて開発したんだよ。
当時はコンピューターがなかったから大変だったけど
いまはサッカーボール状というヒントも出まわってるし、PCあるし、簡単な幾何学計算でできるじゃろ。

プルトニウムの臨界質量は酸化物状態で35kg、金属状態だと13kgだとさ。
どっちにしろ500gでは無理だ。
16名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 22:10
すみません。爆縮レンズってなんですか?
超小型の望遠鏡とか顕微鏡みたいな物ですか?
17名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 22:10
>15
臨界量以下だから爆縮レンズが必要なんだよ。

爆縮させることで原子間隔を平均自由行程よりも狭くしてやって、連鎖反応を起こすんだよ。
18うさだ:2001/08/23(木) 00:04
>>16
爆発させて中の物質を圧縮するもの
19名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 00:37
>17
「臨界量以下だから」が爆縮レンズが必要な理由ではないだろ。
揚げ足とりたさのあまりテキトーなことを言ってはいかん。

臨界質量よりわずかに少ない状態にしておけば、
わずかに圧縮してやれば中性子の衝突確率が臨界質量塊と同じになって反応するだろうが
臨界質量13kgのものを500gで臨界させるはどれだけ圧縮する必要があると思ってんだ?
白色矮星じゃあるまいし(w

中性子反射材(ウランタンパー)で周りを覆ってやれば
プルトニウム必要量はかなり減らせるが。
20名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 01:14
だから万力で挟めって言ってるだろ!
あー、ただし、挟んだ瞬間逝ったらごめんな。
21名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 01:43
万力で逝けたら苦労せんて。
22あさはかマン:2001/08/23(木) 12:39
ふと思った・・・
原子炉や核バケツの臨界と
爆弾の臨界は
同じ意味だとしても程度が全く違う気がするんですが・・?
23名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 14:23
そうさな。
瞬時に連鎖反応を100%進行させる必要性が爆縮レンズを要求したわけで、
バケツ並でよければバケツで使えば良いわけだ。ほとんど分裂しないだろうけど。
長崎原爆は全プルトニウムの半分ぐらいしか反応しなかったらしい。
2417:2001/08/23(木) 23:22
>19

あんたオツム弱い?
同じことを言ってるだけだよ。
25名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 00:05
>>24
圧縮の意味がわかってない可哀想なお子さんにそこまで追求しないであげてください
26名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 04:49
24=25
誰も気にしてないのに必死に自己弁護。相変わらずコドモ。
27名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 05:48
何を言い合っているのか知らんが、そもそも17のツッコミが無意味だったように見える。
だれも間違っているようにはみえん。
28せんべい:2001/08/24(金) 21:34
爆弾作りたいなら爆縮型は止めなさい。
2種類の火薬が必要だしプルトニウムも真球でなければなりません。
発展性は無いが打ち込み型で我慢しなさい。
29名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 21:49
関係ないけど、純粋水爆というのは実用化できるんですかね?
30名無しさん@1周年:01/08/27 17:01 ID:ldxeLgak
>>29
純粋水爆てどういうもの?
31名無しさん@1周年:01/09/01 08:13 ID:ZNqF8QoA
起爆に原爆を使わない水爆。
米露それぞれ開発中。
米はレーザーを四方八方から当てて爆縮する方式を、
露は電磁力を使って圧縮する方式をやってるんだそーだ。
レーザー方式は日本でもやってるところあったよね。大阪だっけ?激光ってやつ。
ちなみに「激光」は中国語でレーザーのイミ。
32名無しさん@1周年:01/10/19 00:18 ID:pDzkelwD
爆縮レンズは、32カ所とわかっています。
爆発スピードの速さの違う2種類の火薬が必要で
まんべんなく、32カ所から爆縮させられればe=mc2
が証明させられる。
爆縮の火薬性能が上がれば一グラムでも可能だ。
がんばって、くれ
33名無しさん@1周年:01/10/19 00:56 ID:h7CjSFH8
>>16
>>すみません。爆縮レンズってなんですか?
丸いオニギリに例えると、中心の梅干しが核反応物質、ご飯が爆縮レンズ、表面の海苔が通常の爆薬。
爆薬で発生した衝撃波が、太陽光を虫メガネで集めるみたいに、中心の核物質に強烈に集中す
るように屈折率を工夫してある。材質は周知の物質。
コツは、衝撃波が、時間差なく一斉に、球状に隙間(逃げ道)なく、ドッと集中しないと不発。核物質が
粉々に飛び散ってしまって、たちの悪い劣化ウラン弾なみに終わるのでし。
そう言えば今回は自粛してるのかな
34 :01/10/19 04:19 ID:f2iLrwKa
>>20
プルトニウムが無かったので氷砂糖を万力ではさんだら青い光が!!
これも核融合反応ですか???
35 :01/10/19 22:49 ID:1jtqB5Yv
おいおい、激光は爆弾じゃないぞ。
夢の核融合発電だ
36名無しさん@1周年:01/10/20 03:57 ID:AeJiLr7W
>>35
どうちがうの?と、つっこんでみる。
37名無しさん@1周年 :02/02/26 23:09 ID:CaTNTmHb
プルトニウムだけじゃなく中心にイニシエーターが要るよ。
38麻原尊師:02/02/26 23:17 ID:DkqbipcE
イニシエーション?
39名無しさん@1周年:02/02/27 09:47 ID:WHHZSHb3
>>23
>長崎原爆は全プルトニウムの半分ぐらいしか反応しなかったらしい。

残りの半分はどこに?

40  :02/02/27 10:02 ID:jd/oOiw6
粒子加速器とかは使えないかな?
41沢田研二:02/03/18 01:16 ID:WN66bWN0
とにかく俺に一式譲ってくれ
42名無しさん@1周年:02/05/19 22:20 ID:FyBPeAeG
そろそろ祭りにしてもいいのか?ワショーイ
43ナガノ者:02/09/25 23:04 ID:BylO7zLq
核爆弾の造り方しってる人いるアルよ!
 永野のりこ 42歳 漫画家
生息地 東京都世田谷区。。。らしい


44名無しさん@1周年:02/09/26 00:17 ID:TIh4o0Ym
ていうか核爆弾はプルトニウムを物凄い勢いで核分裂させて
そのエネルギーで爆発させるものですよね
プルトニウムが核分裂するためには中性子がいりますが、
火薬を爆発させても中性子は発生しないのになぜ核爆弾は爆発しますか?
どっから中性子を拾ってきているのでしょうか?
45名無しさん@1周年:02/09/26 00:27 ID:1YjjSGl2
>>44
ある一定以上の重量になると、自己崩壊して爆発するのではなかったな?
火薬の爆発力で圧縮して自己崩壊させる原理だったと思う・・・
違ってたら恥ずかしいのでsage
厳しい突っ込みは勘弁してね。
46  :02/09/26 00:48 ID:7cWkKqaW
>>44
簡単に言えば、核分裂物質(ウラン235やプルトニウム)はある一定量になると自然
に核分裂を起こし、これを臨界と言います。以前、茨城で発生した臨界事故というの
は低濃度のウラン廃液を一箇所に集めてしまったためにウランが臨界に達し核分裂を
起こして発生した大量の中性子によって被爆した事故。

核爆弾の仕組みは、ウランやプルトニウムをあらかじめ複数の塊に分けておき、炸薬
を使って瞬時に塊どうしを圧縮してやる。こうすると、臨界に達した核物質が連鎖反
応によって熱核分裂を起こして膨大な熱エネルギーが一挙に解放されることを利用し
たもの。(実際にはもっと複雑)
原理は簡単だが、難しいのは単純に核物質をくっつけても連鎖反応に至る前に、核物
質が飛び散ってしまい爆弾にならない点。
>>1が言ってる「爆縮レンズ」と言うのは、このために考案された球形の容器のこと。
>>1が何作る気なのかは知りませんが・・・

47  :02/09/26 00:57 ID:7cWkKqaW
>>1
フレデリックフォーサイス著「第四の核」を読みな。
アタッシュケースサイズで簡単に持ち運べる小型核爆弾の仕組みが載ってる。
但し、中性子発生源としてハーフニウム(だったと思う)が必要です。
48名無しさん@1周年:02/09/26 01:02 ID:dqT2rUvk




そろそろ未来技術板へ行きましょうか?




49名無しさん@1周年:02/09/26 19:28 ID:7MMXdN1C
俺だったら500gしかないんだったら大阪の上流のダムに捨てるよ。
50大阪人:02/09/26 22:30 ID:Vtia7dEM
>>49
何かうらみでもあんのか?
51名無しさん@1周年:02/09/26 23:18 ID:Ye7/1Gb0
カリホルニウムっていう超ウラン元素を使えば
グレネードぐらいの大きさで大打撃あたえられると
聞いたが脳、、、
ただ・・・カリホルニウムがクソバカ高いのは、、、、
52名無しさん@1周年:02/09/27 01:58 ID:MWLR93ia
みんな、肉食おうぜ! 肉。
53名無しさん@1周年:02/09/27 20:11 ID:3mj1c17W
大阪の上流にダムってあった?
水門は何カ所かあると思うけど、はっきり覚えてない
54名無しさん@1周年:02/09/27 20:36 ID:oJymoriX
北摂のほうにあるね。一蔵ダムとか。箕面の方にもあったと思う。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56それって、:02/09/28 01:04 ID:OiT3S81t
ブラックホールなんかも作れるの?
57名無しさん@1周年:02/10/25 23:33 ID:RvkmQtN6
B61自由落下核爆弾は爆発単位が設定できるらしい。
どういう原理でできるのでしょうか?
爆縮用火薬の点火プラグの本数を制御?

そりと、SADM・・核地雷についてコメント願います。
オメガ7によると、4.5ktの威力があるといいます。
500gのPuを完全に爆縮させるとどのぐらいの威力あるの???
58名無しさん@1周年:02/11/11 23:35 ID:HZVsgNbu
とりあえず、ウランほりにいくべ!
59名無しさん@1周年:02/11/11 23:51 ID:0XcLdUnO
核作ったら北に(以下略)
60名無しさん@1周年:02/11/12 23:36 ID:SBRDRy5q
↑あれ、持っているってばな!
対抗しませう。
61山崎渉:03/01/11 08:21 ID:Iie2SfYT
(^^)
62山崎渉:03/01/18 14:26 ID:+f5KLcRV
(^^)
63名無しさん@3周年:03/02/09 23:37 ID:RTpnbHwW
連鎖反応には、タイムラグが存在します。
ウランが中性子をもらって分裂して次の中性子を出すまでに、時間遅れが
あるウラン原子核がかなり存在してくれます。
1〜2秒遅れのものが数パーセントあるので、例えばバケツで簡単臨界反
応の事件でいえば、液が沸騰して体積が増えてしまい、連鎖反応は一瞬し
か起きなかった。液が冷えて密度が元に戻ったら、もう一度連鎖反応が起
こったが、今度はさすがに液が飛び散って減ってしまい、3度目の反応は
起きなかった。

まあ、そういうことなので、原子炉では機械的に制御棒を抜き差しして反
応を制御できる。遅発中性子が無ければ、そんなことは出来ない。
しかし、爆弾を作る場合は、十分に反応を続けられる時間、必要な体積に
ウランやプルトニウムを押し込めていられなければ、バケツのときと同じ
ような威力(別に建物も吹き飛ばなかったし、作業にあたった人以外、近
所の人も死なない程度)しか期待できない。
それを実現できるのは、周りを十分な強度の容器で覆い、爆薬で一箇所に
押し込めておく構造が必要。
64名無しさん@3周年:03/03/21 18:25 ID:mfaTv5Kb
金属Puの体積弾性率てどんなもん?爆薬如きでそんなに縮む?
あらかじめ空洞作って密度下げておいてそれを爆縮するのと違ううの?
臨界質量以下のPuを起爆しようとしたらいきなり原子間距離縮めないとだめだよね?

あと全方位等圧で潰してもイニシエーターは形保ったまま縮むだけで破れない気がするけどどうやってんだろう
65名無しさん@3周年:03/03/21 20:20 ID:z4dsk5E5
ウランの採掘って・・・安全なの?(汗
66非決定性名無しさん:03/03/25 01:39 ID:DrGeWNni
LS-DYNAで解析すれば???
DYTRANかな?
67山崎渉:03/04/17 09:17 ID:lBh9QBwB
(^^)
68山崎渉:03/04/20 04:22 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69山崎渉:03/05/22 00:22 ID:k3WilOHW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
70山崎渉:03/05/28 14:34 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
71山崎 渉:03/08/15 19:48 ID:c/ebNb1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
72名無しさん@3周年
ヤングアインシュタインって映画で、鑿と槌で核分裂起こしてたな。キンキン コンコン ドガーン