おまえらカコイイよ!と思うのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@1周年:02/03/16 16:54 ID:FSKaHu5O
生産技術という名の雑用係
19名無しさん@1周年:02/05/05 20:12 ID:yhtkwARI
技術屋なんて型和じゃん。
エンジニアだとか、技術屋なんて人種が大っ嫌いなんだよ、ケッ。
おめらは、英語や国語のできなかった奴が、理系に逝ったんだろ?
旧帝文系の俺より数学や物理ができない、私大理系あがりはすっこんでろ。
20名無しさん@1周年:02/05/05 22:55 ID:E+n+Tgn7
祭日で暇だから荒らしでも相手にしてやるか。

>旧帝文系の俺より数学や物理ができない、私大理系あがりはすっこんでろ。

これは違うな。あんたらは受験用の問題に慣れているに過ぎない。
物理でも数学でも、作られた問題以外に対応できないだろうよ。
21エンジニア:02/05/06 02:00 ID:9gx4MN+W
>>20に同意
数学、物理をいかに使うかが問題。

>英語や国語のできなかった奴が、理系に逝ったんだろ?

英語、国語はできて当たり前。社会で生きていくための道具でしかありません。
22名無しさん@1周年:02/05/06 02:16 ID:9gx4MN+W
むむ?
23名無しさん@1周年:02/05/06 17:09 ID:NGe97kEO
>>19
そうなんだ、最近英語や国語ができないエンジニアのタマゴがいてさぁ。
まともなレポートは書けねぇし、横文字になると逃げやがんのサ。
お宅んとこで使ってくれない? 事務屋あたりなら勤まると思うんだが?
あそこなら、お宅みたいに学歴だけで腕を持たなくてもやって行けそうだからサ。

学歴しかなくて語学が満足にできないエンジニアなんて、ゴミなんだな。
24名無しさん@1周年:02/05/06 17:45 ID:yqtCUEws
今は3流私立理系でも英語必須だよ。
研究室の外国の文献読めないと研究できないからね。
25名無しさん@1周年:02/05/06 19:12 ID:iGF15QHz
エンジニア?(クスクス
工場でもの作ってればいいんだよ(藁
26名無しさん@1周年:02/05/06 19:40 ID:iEF7AJwz
別にどっちが偉いとかおもわんがなぁ。
金融屋も営業もいなけりゃ、商売あがったりなのは間違いないからね。
結局経済システムに乗っかってるだけだよん。
27名無しさん@1周年:02/05/06 20:41 ID:W39DPV5L
>>26
>別にどっちが偉いとかおもわんがなぁ。
その通り。
好きな方やってた方が幸せだよ。

試作品の部品が足りんので、秋葉原に買い出しに行った。細かい部品
ばっかり8万円も買った。
その時、ふと思った。「社費で豪遊楽しいな」と。
下戸だし、和食はあまり好きでないので、料亭で接待受けるあるいは
接待するよりは余程楽しかった。まあ、人それぞれだよ。
28名無しさん@1周年:02/05/06 22:37 ID:AI8CZb2Y
>>27
その気持ち解かる
接待受けるのもいいけど仕事やるのも楽しいのが一番
でも自分の場合営業マンや本社で働くような目立つ職業もやってみたい
29名無しさん@1周年:02/05/06 23:11 ID:9auTGdWG
>>ばっかり8万円も買った。
>>その時、ふと思った。「社費で豪遊楽しいな」と。

その気持ちよーく分かります。同感。
30名無しさん@1周年:02/05/07 13:06 ID:yMgbrkg9
 この国は、理系の人間がせっせと稼いで
馬鹿な文系がその稼ぎを無駄に棄てる・・・

 そんな国だろ。
31名無しさん@1周年:02/07/21 14:44 ID:VVCkGquf
ショッカーいるだろ?
あいつら
エンジニアに怪人作らせてるんだぜ。
失敗ばっかりしてっけど。
たぶん使うやつがダメなんだろうな。
32名無しさん@1周年:02/07/22 00:19 ID:swLcUvtm
>31
ショッカーはただの戦闘員だろ?
怪人作らせてるのはもっと上の連中じゃない?
33名無しさん@1周年:02/12/15 18:14 ID:CDRlrZ+X
hala
34山崎渉:03/01/11 08:24 ID:C7hmD2Na
(^^)
35山崎渉:03/01/18 14:30 ID:wuaSfCU/
(^^)
36名無しさん@3周年:03/01/31 01:23 ID:h+Wlo70d
仮面ライダーブラックRXが一番面白い
37名無しさん@3周年:03/01/31 20:50 ID:/4LWX0be
このスレすげえな・・・2001年から続いてるのに、レス数が36しかねえよ。
なんでDAT落ちしないんだ!?
36>>禿同
38名無しさん@3周年:03/02/01 03:29 ID:tTkb9Qax
過疎板だからね。
39:03/02/07 11:35 ID:2NTGy57y
いえすあいどぅ
40捨てハン・レコ:03/02/07 18:28 ID:XID0J/Xm
まるで今後の製造業界を表しているようだ
41名無しさん@3周年:03/02/14 11:14 ID:llS9N7xJ
スーツ着て日中公園で寝てる人よりはかこいいね
ヒルねで夕方から鋭気ばりばりの人から比べたら疲れている僕らはかこわるいよね
女の子の前ではかこいい人ってこのパターン多い気がする
42173:03/02/14 12:21 ID:+vsoLo+g
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







43:03/02/14 22:02 ID:6eaBdajI
何で、ト○タが一兆円の利益出して、値下げを言ってて来るんだよ。
色々あってグチも言いたくなるけよ、まったく。
でも、物を作るって楽しいよね。
下手の横好き、ってことも在るけど。
自己満足にしか過ぎないかもしれないけど、そんじゃなきゃ、やってられない。
楽しいと思ってなきゃ、やってられないよ。
値下げ、値下げって言ってながら、不良を一個出しただけで、あんなに大騒ぎする必要ある名かな?
安かろう、悪かろうだぜ。

44にょ:03/03/02 02:31 ID:4Kfquyj3
ト●タ系なんてどこもそんなもん。こんだけ下請けたたきまくりゃ、
黒字だしてあたりまえ。はっきりいって、トヨ●さんは商売汚いとおもうよ。
45名無しさん@3周年:03/03/02 02:46 ID:gHxD5VfU
商売は汚くないと利益は出ません。
人の使い方もです。
46名無しさん@3周年:03/03/03 23:56 ID:q2bum4BJ
エンジニアはもう秋田
金の良い仕事なら何でもいい
47山崎渉:03/03/13 13:38 ID:ezzk8Fhe
(^^)
48名無しさん@3周年:03/03/22 10:12 ID:Y2dJBquL
トヨ●の社長は灯台法学部。
49山崎渉:03/04/17 09:19 ID:TD8w3T+L
(^^)
50山崎渉:03/04/20 04:20 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
51山崎渉:03/05/28 15:09 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
52名無しさん@3周年:03/05/29 23:54 ID:WqGV2ZIa
うわーん!!!
設計の仕事を中国に取られたYO!

鬱打氏脳
53山崎 渉:03/07/12 12:48 ID:mXBxKMRu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
54山崎 渉:03/07/15 12:50 ID:Ji/MgYLv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
55名無しさん@3周年:03/07/20 16:11 ID:/Zy88AMa
こんな、良いスレ、山崎に占拠されてたまるかぁ!
って、誰も居ないか。 クスン
56名無しさん@3周年:03/07/21 04:08 ID:2YoI/ZnI
俺職人だけど、スーツ着てデスクワークするのも憧れちゃうけどどうかな?
57名無しさん@3周年:03/07/21 11:17 ID:NcwxLLg5
ああ、給料さえ出れば何でも良いよ。そんなにかっこいい仕事でもないよ。
58 :03/07/23 08:57 ID:BPMjDx11
通常スーツでデスクワーク。
週に1〜2回、現場で溶接するような仕事してます。
ヤッパリ現場の方が面白いです。
自分で作業して、見積もりして請求書送って。ってパターン。
たまに品物も売るんだけど、
原価に何割か掛けて見積もりして請求書送って・・。
ってなると、なんでお金取れる立場なの?
って不思議な感じ。
59_:03/07/23 09:14 ID:O01iUdn0
60ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:10 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
61山崎 渉:03/08/15 19:03 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
62名無しさん@3周年:03/09/27 23:15 ID:JDaFVi0O
>>10
 > 1みたいな単純な人がプロジェクトXを支えているんだね。(w

 でも、自分の仕事を知ってもらって、それがきっかけで
若い世代が希望を持ってくれるのならば俺はそれでいいと思います。
まあ、そのあとに現実は甘くないって知るかも知れませんが、
きっと彼らは理解してくれるでしょう。(投げやり)
63早起き:03/12/17 08:06 ID:MY0kwykY
ちょうど三年ほど前(高校1年)の正月頃のことなんですけど、親戚一同で集まったとき。
何かのエンジニアをやっているおじさんが初めてうちに来てました。何の分野かまではわからなかった。
話の中で数学でつまずいてるってこと言ってみたら、ベクトルから図を描いてすごく詳しく教えてくれた。
学校で習うような教え方ではなくて、(そもそも1年ではベクトルはまだやんない)二次関数なんかもベクト
ルを使ったりしてちょっと不思議な感じでした。その教え方がすごく上手くて面白くて、すらすら頭に入ってきた。
それ以来理数系科目がすごく得意になって勉強が好きになりました。
そういえば、自分の通っていたところが理数系に力を入れてない学校(女子校)で、数学できない子が多くて、
そのコンプレックスからか数学の先生がいちばん人気がありました(笑 でも自分だけ周りより出来てうれしかった。
あのおじさんとはずっと会えないままだけど(居住地が遠いから;)、今でも密かに憧れ。
64名無しさん@3周年:03/12/17 15:38 ID:9jt0C4Nc
良かったね。
俺もそういう人が先生だったらこんなバカにならなかったかもw

でも俺は職人として生きていくぜ!!
数学の公式なんか知らなくたって、体積も面積もバッチシ計算できるぜ!!
バカ丸出し〜
65名無しさん@3周年:03/12/17 18:06 ID:RQOUlRZK
数学なんかは、基本的な性質を覚えておけば、必要になってから「泥縄」でもいい。
必要なことは、「性質を応用できるかどうか?」だろう。だから>>64は、全然問題ないよ。
俺は「電子工学の宮大工」みたいな存在の外資系企業のアナログ回路エンジニア。
海外の人間を含めて周囲のみんなが俺にペコペコしてくれてる。俺は、そんなこと全く望んでないんだけど・・・
66名無しさん@3周年:03/12/20 21:38 ID:7HWQcMBE
TIかな?
67名無しさん@3周年
NSだろ