大学で習った事っていつ役に立つの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
114名無しさん@1周年:02/06/11 00:17 ID:BluvOwFK
>>111
講義で使ったノート見返すくらいで十分。
難しい問題出すと、点数低くなりすぎて差がつかないので・・・

会社によっては、毎年同じ試験問題だったりもする(w
115終了:02/06/11 02:11 ID:uts9PxpB
>>111
試験対策本買おう。
116機械工学専攻:02/06/23 12:11 ID:Gw6v9kPH
>>114
>>115
ありがとうございます。ノートを見返し対策本買って勉強しました。
おかげで就職試験通りました。
117名無しさん@1周年:02/07/10 01:03 ID:vRwfyfRQ
来年から働く立場の僕にとっては為になるスレです。

なんかコレ言っちゃ終わりなんですけど
「自分自身で学び、問題解決できる能力」
結局こんなのが大事なのかな?って・・。

あと英語。
118平清盛:02/07/12 00:45 ID:3p0tOR+t
 ここのスレはすごくためになります。
僕は大手自動車部品メーカーに技術者として内定を貰った電気系の学部4年生です。
僕は授業に正直あまり出ずに遊んでばかりいました。今は英会話の勉強を
始めました。専門的なことは正直ほとんど分かりません。
今から半年英語以外にも勉強したいと思っています。
そこで先輩方に是非アドバイスを頂きたいです。
 
119 :02/07/12 06:40 ID:bOqSODH9
やっぱ、日本の大学も、海外の大学のように、
入る時に学科と専攻を決めるんじゃなくて、
入ってからも、いくつも専攻を取ったり、
自由にいろんな授業を取れるようにしないと、
学びたい事も学べないね。。

まあ、今の大学じゃ、要領がいいか、友達が多いやつだけ、
いい成績とって、卒業するんだろうね。

でも、そういうコネとかノウハウって、企業に入ってから一番役に立つかも。
技術は、会社レベルと、大学レベルじゃ差がありすぎるので、
就職してから、企業で基礎からどうせ、叩き込まれる。
でも、開発とかの仕事じゃない限り、
パートのおばちゃんとかでも出来るレベルの仕事しかしてない技術者って多いぞ。
120平清盛:02/07/12 17:14 ID:+yyZgxVv
>>パートのおばちゃん
うへー、つらいな。。
121:):02/08/11 22:53 ID:F6Dl60WA
英語は勉強しないとね。
マニュアルなんかを英語で書けないと仕事前にすすまないこともあるし、翻訳だしてもチェックしないとね。
設計資料も英文のみってこと多いし、日本語訳あったとしても訳者の意向もはいって本当の資料といえないこともあるし。

中国語は設計に関して言えば今のところさしせまって必要ないなあ。
自分のとこはそうだけど、みなさんのとこはどうですか?
技術屋さん必要にせまられて中国語勉強してます?
営業されてる方なら中国語必要かもしれないけど。

語学習うのは言葉と一緒にその言葉が話されている国の文化なり考え方の勉強にもなるからね。
技術の仕事しててもそういうの分かってるのと分かってないのとでは仕事の巾も違ってくるし。

まあ、それはそれで、限られた時間の中で仕事の勉強して英語勉強してさらに加えて仕事レベルになるぐらいに中国語を勉強するほどの価値があるかは自分には分からないけど。
同じ語学なら英語を伸ばした方がいいと思う。
英語ができる基礎があってさらに中国語が出来ればそれにこしたことはないと思うが。

122名無しさん@1周年:02/08/11 22:58 ID:49RZyarG
ハッキリ言います工学部の勉強は社会に入って全く
利用価値有りません、漏れなんかこんな知識一円にもなってない。
日本は法で金をふんだくる国だから工学なんて必要ない。

野山を駆けめぐりマネーゲームに勤しみましょう。
123122:02/08/11 23:05 ID:49RZyarG
工学部出ても

社会保険労務者にしかなれんぞ。お前ら!

122 名前:名無しさん@1周年 :02/08/11 22:58 ID:49RZyarG
            ↑
           もう3年経ってるのに未だ1周年としてる
           のも工学が如何に蔑ろにされてるかわかると思う。




124122:02/08/11 23:23 ID:49RZyarG

        ___
        /     \      ________
       /   / \ \   /  
      |     ・ ・  | <  おまえら元気なくすんじゃねーぞ。
      |     )●( |   \ 
      \     ー   ノ   ∬| 
        \____/   /つ== | 
        /    .\  / / | 
        / i    |\.\/ /  | 
       / / i    | .\__/  | 
       | .| |   /⌒l    |________
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄   |  |
        \ ヽ   (__)
        (_/
125名無しさん@1周年:02/08/12 00:00 ID:2kQc3J37
講義中に話せる内容なんて聞く学生のレベルを考えればたかがしれていることくらい分かるだろ。
大学生には自ら問題意識を持って探究することが求められている。
そのために大学の図書館は相当数の蔵書・雑誌を相当の費用をかけて揃えている。
試験前にしか図書館を利用しない学生と自ら探究して知識を深める学生では4年後の結果は自ずと違っている。

なんて、当たり前のことを言ってみてもDQN学生には通じないんだろうな。
126名無しさん@1周年:02/08/12 00:17 ID:le822tvn
1に体力、2に気力、3、4、が無くて5に知性、
強く、しぶとく、勇ましく、丈夫で長持ち、あと適応力ってとこかな?

ま、大学まで入れたんだから研究開発の仕事をしたいってのも分かるんだけど、
結構、体力要るんだわ、これが。
大学じゃ好奇心、探究心、問題解決の方法なんてのは講座に無いしな。
127馬の骨:02/08/12 17:58 ID:uLY8vNmV
立ったばかりかと思ったら、1年前のスレか。
128名無しさん@1周年:02/09/13 12:50 ID:3VJkk0ba
129名無しさん@1周年:02/09/13 19:59 ID:9zv1CA6H
そうかな、大学で習った事って
なかなか役に立つとおもうが.
まぁ、数式覚えて、”この式いつ使うかなぁ?”
なんてことは無駄.
そうゆう式(とか理論或いは技術)が存在する
ってことだけ覚えておけばヨロシ.
なにか、解決すべき問題に直面したとき
頭かかえて模索するよりも、
解法を知っているってのはすごい強みだと思う.
(本を調べるだけで済むから)
見たことも聞いた事も無い問題だったら・・・、
チャンスです、思う存分やってください.
130名無しさん@1周年:02/09/15 14:27 ID:uDrwCRNP
一番役立つのは,確かな(大学レベルの)読み書き算盤の力。

大学レベルの具体的な技術知識をただ記憶しても役立たない(直ぐ化石化する)。
その技術を支える基本的な理論を正しく理解し運用できることが大切。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
基本的理論により,論理的な思考で正しく推論し,ソレを検証できる力。
そして,それを第三者に伝達できること。(学卒なら,これが出来なきゃ)
国語の運用能力が最重要(完全なら国語の代わりに英語でも良いが)
第二外国語の正しい読み書き(英語が便利),会話々々と言われるがエビデンスが残せなければ意味がない,会話だけならホテルのドアボーイでもできる。

専門以外にも幅広い知識と理解力(シチュー鍋とは言わないが中華鍋程度は,ラーメン鍋では困る),一般常識。

この頃は,大学出てても日本語が不自由な上に常識無い方が多過ぎ。
131名無しさん@1周年:02/09/15 15:30 ID:oE8WN7Xn
知識はホントに何の役にたたないから安心しなさい。
>>130
がいってるような、英語力や文章力が大いに役立ちます。
しかあし、こういった能力は大学ではまったく教えてくれないし、教えて
身に付くようなものではない(英語はともかく文章などは)ので本人の
資質によるところが大きいの。
就職などで高学歴の人間を欲しがるのは、技術や知識を求めてるわけ
ではなく、前述の資質に優れた人間のいる確立が高いからです。
132名無しさん@1周年:02/09/15 15:59 ID:nlRIxNR2
>>126
そうそう、体力つーか、気力。
食べモンもよくかんがえて食わないと、
楽しい雰囲気を自分から整備していかないと、
続かない。

133名無しさん@1周年:02/09/15 16:02 ID:fS6XioDb
>>132
残業夜食は吉野家の特盛弁当ですがなにか?
134名無しさん@1周年:02/09/15 17:41 ID:YlILlvz9
>>131 には少し異論が・・
>文章力は本人の資質・・・・教えて身に付くものではない・・

本人の資質もあるし教えただけでは身に付かないのは確か。
小説のように人を感動させたいなら本人の資質に負うところが大きい。

論文や報告書は『事実に基き,正確で論理的,読み手にとって過不足の無い内容と意見』
であれば良く文章そのものが感動的ある必要は無い。
第三者にも解る文章を心掛け,独り善がりの思い込みに陥らないように訓練すれば良い。

文章を作成する時,常に『 』内を意識して「訓練」すれば誰でも確実に上達する。
問題は,小学校〜大学を通して「この訓練が充分行われていない」ことにある。

訓練の内容は,長い文章の要約←→要旨から論文作成,を充分にやること。
この時,よく言われるのは『事実』と『意見』を明確分けることが大切。

自分の文章力の無さを正当化するために,日本語が論理的で無いためだなどという
アホがいるので感化されないよう注意すること。

訓練の内容は大学入試の小論文対策を思い出して欲しい。内容が高度になるだけ。
135名無しさん@1周年:02/09/15 17:57 ID:RwUtIbTC
所詮実学にと〜〜〜〜い大学の教育
実践に役立つ事と言ったら・・・
136名無しさん@1周年:02/09/15 18:27 ID:r4v1JX18
論理的思考力のトレーニング。科学的に考えるということ。
これがだいじとはおもうが、ワード・エクセルの使い方くらいは最低限おながいします
137真実:03/01/02 16:23 ID:bRB6QjIl
      あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
138名無しさん@1周年:03/01/02 16:46 ID:hyyguGst
>1
論争になった時の相手をケムに幕方法

自説の正統性を主張するために「お前、○○○学の教科書238ページを読んでいないだろ!」
と言う。○や頁の数字は適当に言う。
139山崎渉:03/01/11 08:13 ID:bxm9CcsH
(^^)
140名無しさん@1周年:03/01/11 23:03 ID:7aOd2nfO
ボクは勉強、とても役にたったよ
できるだけ基礎的なことを身に付けると良いよ

社会に出てから、有名大学の機械系学部の出身者の多くが
力学の基礎を知らないのに驚きました
あと文書を書けないのも多いよね
141名無しさん@1周年:03/01/11 23:14 ID:kCLnZ3b1
情報工学、機械工学、電気工学、電子工学。文系(数学できない人)からでも大丈夫な順に並べてください。
142山崎渉:03/01/18 14:10 ID:c3f/l9l4
(^^)
143名無しさん@3周年:03/02/18 08:38 ID:fYag+5Pm
今大学4年で 同じ大学院にいくことが決まりました。卒論書き終えました。
そして 担当の助教授が最悪だと気づいてしまったのですが、
 どうしたらいいのですか? 最悪というのは 自分の論文のために学生をつかう。
  ゼミをしない、自分のいったことをわすれるなどです。
わざと留年してもらって 研究室かえようかな?
144名無しさん@3周年:03/02/18 09:08 ID:hdZspsxM
>>141
高校数学もできない奴は工学部に来るだけ人生の無駄。と言うかやればやるだけ点が上がる高校数学で「できない」なんて言っている方が問題。工学部に来ても実験レポで音をあげるのが落ち。

>>143
>>自分の論文のために学生をつかう。
珍しくもない。
>>ゼミをしない
じゃあ抗議しろよ。
>>自分のいったことをわすれるなどです。
漏れの所のデムパな教授と交換してあげましょうかw
145山崎渉:03/03/13 13:52 ID:XsBsiqkW
(^^)
146山崎渉:03/04/17 09:44 ID:TD8w3T+L
(^^)
147山崎渉:03/04/20 04:05 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
148名無しさん@3周年:03/05/07 07:46 ID:SesK31LJ
オレはレポートで徹夜の日々を送ったコトがイチバンためになった。
ホワイトカラーつってもやっぱ最後は体力勝負だよ〜。
149名無しさん@3周年:03/05/07 10:04 ID:a74MBsJR
★★★携帯サイト広告で副収入GET!★★★
詳しくは、こちらからどうぞ。
アクセスはこちらから願います。↓
@まずは⇒クリックしてください⇒http://look3.info/kurikuri/
A下の画面が表示されたら、
「PCはここクリックです。」
ここ↑をクリックしてください。

B↓こういった画面が表示されたら・・・・・
★オススメ出会いサイト★
[1]
♪成功者が続出♪
会えるゾ出会い系
[2]
登録して30分後に
会えた方もいます

C↑[1]か[2]をクリックしてください。
広告掲載方法の説明をいたします。
150動画直リン:03/05/07 10:25 ID:VfM951U+
151名無しさん@3周年:03/05/08 00:53 ID:Ifwkyp7y
情報工学、機械工学、電気工学、電子工学
現在高2で、理系が好きで、上記のような分野に進学したいんですが、これらの学科では毎日数学とかの勉強ばっかりなんでしょうか?
あと卒業後とかも調べたんですが、YAMAHAとか書いてあるんですが具体的な仕事の内容みたいなのが全然想像できなくて進路選択に迷っています。
アドバイスお願いします。
152名無しさん@3周年:03/05/09 02:06 ID:1xadeY1b
>>151
例えばYAMAHAさんの事業内容を考えてみたとして、その中でオーディオ機器の
設計やってる部門なんかを考えてみよう。

テープデッキひとつとってもメカ設計する人とかヘッド作ってる人とか磁気信号を
音声に変換するとかモータの制御とかいろんな人がそれぞれの分野の仕事を
担当して初めて「テープデッキ」って装置が出来上がるんだ。

さらにラジオチューナーとかCDドライブとかDA・ADコンバータとか電源回路とかスピーカとか
それをゼンブまとめる筐体とかゼンブ制御するマイコンとかこれまた更にたくさん
の人が絡んで製品が組みあがる。

で、製品の性能評価とか安全受検の資料作成とか生産工程の指図書とか
またまた更に人間が絡んで
よーやくラインに乗って生産して出荷して販売してサービスしてetc...とか
最後にゃ分解してリサイクルして、とまぁ、ひとつの製品にいろんな人間が
絡んでる。

具体的な仕事、と言われても全部説明するにはdでもない労力と時間が
必要になるワケやね。

で、アナタは具体的になんの仕事について聞きたいの???
153名無しさん@3周年:03/05/09 08:14 ID:6LzuPIaY
>>151
学んだことと仕事の内容はまったく関係ないと思っておくほうがいい。
情報系の研究職もあれば情報系の単純労働もあるし
機械系の研究職もあれば機械系の単純労働もあるしね。
就職のことなんか大学にいってから考えればいい。

それよりは、今は自分が学びたいことをはっきりさせるほうが、きみの人生に
プラスになると思うぞ。
打算で進路を決めて大学の4年間をいやいや勉強していたとしても
たいした知識も身につかないから、ろくな仕事につけないか、あるいは
いい会社に入れてもそのうち落ちこぼれるだけだ。
154山崎渉:03/05/21 23:30 ID:PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
155現場員:03/05/31 14:26 ID:zHtZwmXO
工学部のみなさん。
オームの法則ぐらいはつかえるようになってきてください。
細い線にでかい電流ながせば電圧が落ちでトラブルやろ。
ジュール熱で煙もでるぞ。わかっとるんかな。

あとは、人が読んでわかるよう簡単な文章ぐらい書けるようになってこいな。
ほかは、体や。
156元開発部副主査:03/05/31 14:42 ID:AAtAqNV+
設計開発にしばらくいて感じたんだが、専門職でなければ
いろいろな理系分野に通ずる知識とか教養も持ったほうが良い。
と言うか、解らないことや疑問などはすぐに調べて知りたがる好奇心が必要。
それは浅はかとも言われるかもしれないが、どこに行っても融通が効く。
あらゆる知識はいろいろな所で通じ、役に立つ物だよ。
また結果的に特許案件などを作成する時には大いに役立つ(これ重要)。
もちろん、最低限の専門知識と自分自身のアイデンティティとなる基盤は
必要条件だけどね。
つ〜か君たち、2ちゃんぬらでもいいから日本の産業をもっと活性化させてくれ…
157名無しさん@3周年:03/05/31 15:24 ID:D8KjQeQO
>>156
初めて「基盤」という文字を正しく使ってるヒトを見たよ。(藁
158名無しさん@3周年:03/06/01 09:18 ID:fiDo8rMP
大卒でも基盤と基板の区別がつかんアフォが結構います。
159山崎 渉:03/07/12 12:46 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
160山崎 渉:03/07/15 12:50 ID:Ji/MgYLv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
161山崎 渉:03/08/15 19:32 ID:c/ebNb1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
162 :03/08/27 12:27 ID:W74ZBuPA
163名無しさん@3周年
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/