なんで日本産のパソコン用CPUってないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
597通りすがり
仕事上、日米欧のデザイナーたちと仕事を共にした経験から、
痛切に感じたことを。。。

CPUといういわゆる「文明」の根幹を定義するようなもので、
世界標準のアーキテクチャーが日本から生まれうるだろうか?

それらの基礎になりうる物理や確率、代数、整数論はすべて欧州で生まれ、
アメリカで開花し、そして日本が後を追ったのは事実である。

個々の設計者の資質を問えば日本人は出来が良いのは確かである。

しかしそれはEDAの学習能力の高さであり、
きめの細かい検証ケースの作成であり、
目的に合わせた、決められた枠内での命令セットの変更であり、
スケジュールと予算内での製品の出荷、
という点などで力を発揮しているだけである。

その反面、
新しい潮流を作り出すだけの「想像力」、
問題の根底を自分達の言葉で定義しなおす「抽象性」、
そして個々の才能を発揮しながらもProjectとして形をなす「結束力」、
なにより、アイデアを最後まで責任を持って管理、運営できる
プロの管理職が居ない事もまた事実。

それを目の当たりにしてしまうと、
文系阿呆メディアどもの使い古された理系蔑視の言葉を口ずさみたくなる時がある。
「日本人には改良による最適化や小型化が向いている、根幹設計はできない」と。

以上酔っ払いのたわごと終了。
598名無しさん@3周年:03/02/28 05:27 ID:FQdTu4cF
1
599山崎渉:03/03/13 13:42 ID:XsBsiqkW
(^^)
600名無しさん@3周年:03/03/16 02:37 ID:edvKvmST

601名無しさん@3周年:03/03/16 13:29 ID:LvXNvZ0b
>597
日本では独創的な発想は必ずつまはじきにされる。
個性を尊重する教育なんてやってるけど、
個性を尊重する日本人なんて全くいない。