工学部卒は給料安いってホント??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スケモリ
工学部卒の学生ですが,一応,大学院も出てます.

しかし,就職活動になると,給料が安い,人間でない扱いをさ
れるなどの先行きの暗い噂ばっか!!!
そりゃ,医者,弁護士に比べるとね・・・実際はどうなんですか??
2名無しさん@1周年:2001/04/25(水) 22:48
・1行目が意味不明。推敲して再提出。

・この板の住人からどのような答えを期待しているのか書け。
 その通り答えてやるから。
3スケモリ:2001/04/25(水) 22:59

>2
スンマソン,馬鹿な文章でした.

つまり,私は近畿の某国立大学を卒業し,現在M2の学生です.
就職活動(と言っても学推ですが・・)の最中,どうせ安い給料
で(医者,弁護士に比べて)働かされる位ならドクターに行こうか
と考えてる最中.愛のあるアドバイスを
4名無しさん@1周年:2001/04/25(水) 23:12
一般的な医者・弁護士と同等の実力があるならば
同程度の報酬が得られるだろうよ。
行動力や社会的責任なんかも含めてだぞ。

そんな実力無いんだろ?無いんだったら相応の報酬だ。
以上。アホの1へ。
5It's@名無しさん:2001/04/25(水) 23:17
粘着ねぇ
6名無しさん@一周年:2001/04/25(水) 23:37
>1.3
そう考えるなら、ドクター行きな。
7えんじにあ:2001/04/26(木) 00:20
>1.3
そんなことは受験のときから判ってたはずやろ、
何故医学部にいかんかってん?何故今から司法試験の勉強せーへんねん?
給料安いからって博士後期にすすむんか?学問なめとんか?
ほんでいつまでも親に甘えつづけるんやろ。
こんなしょうもない板つくんな!!!

82より愛を込めて:2001/04/26(木) 00:34
うお。4は俺じゃないぞ。(俺は風呂入ってビール飲んでたヨ。)
俺的には、>>2にマジレスしてくる1にちょっとだけ感心した。

てなわけでマジレスなんですど、返せる答えは4と同じです。
転職雑誌なんかによく適正年収チェックが載ってるんですが、
やってみると、結構キツイ結果が出てきます。何の特殊能力も
持っていない人間の収入なんて、そんな物です。能力を身につける
以外、安い給料・不安定な身分から脱出する手段はありません。

そして、ドクターに行っても給料はそんなに上がりません。むしろ、
就職先が無くて困るらしいです。オーバードクターは親が金持ってないと
なれません。

あと、あなたの周りに法学部、医学部の連中は居ませんでしたか?
私の知り合いの法学部の連中は、頭が良い上に、必死に勉強していました。
その上で、多くがリタイアしていきました。司法試験に合格した奴も、
事務所の下働きで、給料は高くないです。
(弁護士は自分で事務所構えて客を捕まえて、初めて儲かるのだそうな。
 あれも1つのハイリスク・ハイリターンな自営業。医者はどうか知らない。)

結論ですが、「世の中そんなに甘くない」&「逃げ道は無い」です。
時間稼ぎにドクターに行くのなら、さっさと年貢を納める事をお勧めします。

追記:「働かされる」という考えを頼むから表に出さないでくれぃ。
    こっちまで気が滅入る。
9名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 00:36
化学メーカーは電気メーカーより給料ベースが
高いらしい。
電気は修士卒で22万円、
化学、薬品メーカーはそれより数万円高い。
30万円近い?
10It's@名無しさん:2001/04/26(木) 01:50
公務員とどっちがいいですか
11名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 10:00
メーカーの平均賃金が低い。
優秀なエンジニアでも優遇されない。
基本的にその会社の賃金体系に組み込まれるだけ。

12名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 11:10
ビックリするぐらい安い。
ただ最低のエンジニアは、相当スキルが低くても首になりにくい。
1313:2001/04/26(木) 11:39
>1
結局どこかの企業に拾われ、平凡な家庭を作り、早々とリストラされる、
そういう者にあなたはなりたい。
14名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 11:55
>12
・・・意味不明っ!!
15名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 12:27
トップレベルの技術者でも社員でいる限り、普通の弁護士や医者よりも
はるかに格下。

16名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 12:58
技術者なんてそんなもんだよ。
ああああああああああああああああああああああああああああ
人生やり直したい
17名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 14:02
もともと法学部や国立の医学部に入れる人材ではなかったという事だよ。
18名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 14:48
>>15
とは言え、勤務医の給料は時給換算すれば酷いぞ。
開業医とか医局の上のほうとかは別ね。
要は、使われてる身分では高給は望めないのだよ。
ローリスクは所詮ローリターン。
ハイリスクはハイリターン。
悲しいけどこれって常識なのよね。
19名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 14:58
>>17
早慶の理工トップクラス学科≒国公立医学部
では?
前者を選択−>メーカー勤務−> >>16
20名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 15:05
>>19
全然。国公立医学部>国公立理工系>私立理系トップ

で、『>』は断絶と言って言いぐらい開いている。
もし受験したとして上へ移れる人は、30人に1人とかその頻度。
21非決定性名無しさん:2001/04/26(木) 15:16
>>19
早慶の理工トップクラス学科"のトップクラス"≒国公立医学部?
22名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 15:35
私立理系卒が、駄目駄目で使えない人間多数なのはいまや常識です。
早慶でもこれは同じ。
23名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 16:28
>>22
早慶の理工トップクラス学科"のトップクラス"は確かに優秀ですな。
英語話せるし。
仕事できるし。
変な宗教を人に押し付けないし(例外いるけど)。
なにより人当たりのよいやつが”なぜか”多いし。


24名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 16:34
トップクラスの人間はそうだね。
でもそれは、早慶に限らんだろうよ
25名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 18:13
トップクラスは人当たりがいいし、その結果仕事が出来るというのは一般に言えるな。
26あさはかマン:2001/04/26(木) 18:52
人当たりが良いに増して、
抑えるところは抑える、無駄のない考え方をされますね。
高級感あふれる人材と言うか。
27名無しさん@1周年:2001/04/27(金) 00:03
そんな人が身近にいる皆さんの会社がうらやましい。
28愛知県民:2001/04/27(金) 00:15
>>1
 >つまり,私は近畿の某国立大学を卒業し,現在M2の学生です.
ひょっとして、ベトちゃん・ドクちゃんの外科手術があった大学?
だとしたら僕の後輩だね。メーカーは確かに高給ではないが、それほど
安くもないと思うよ。ちなみにウチの会社では、院卒理系の年収は入社3年目で
約530万。残業は月45時間くらいするけど、土日は休みだし、大型連休も
しっかり遊びに行けるし、こんなもんじゃないの?
29あさはかマン:2001/04/27(金) 09:58
>>27
まさか。
うちの会社には無理というもの。
お客さんです。
30名無しさん@1周年:2001/04/27(金) 22:35
早稲田はなー.何であんな勉強しないんだろう.
大学入って腑抜けすぎだぜ.
31名無し@鋼:2001/04/27(金) 23:19
ちわ、がちがちの鉄鋼メーカー研究所研究員です。
銭? そんなん期待すな!
休み? 韓国に負けるぞ、首切られるぞ、休んどる時間はない。
とにかく技術者・研究者として生きて逝くなら毎日朝から晩まで勉強の日々。
この業界、世界中に上昇志向の強いライバルがうようよしているから、陳腐化する
のはあっという間。勉強すきでないなら技術者の道は辞め!
会社のぜにで好きなことやらせてもらって、丸儲け、という気持ちがなければ
技術者でサラリーマンはつらいと思う。最も事務系、法務系でも医者でも一緒と
思うが。就社はやめれ、職に就け。
32うん:2001/04/28(土) 02:02
1の好きな医者で言うと、
 ・最新機材や珍しい患者に囲まれてて「楽しい」けど、給料安い大学病院
 ・収入は多いけど、つまらない病気しか診ることのできない町医者
とどっち選ぶかってとこかな?

どうせ今はド素人なんだから、勉強するために入ると思えばいい。実力ついて、
給料以上に儲ける能力があると思ったら独立すれば?
給料安いっても、それなりの生活はできるよ。上手いこと立ち回れば、大学よりも
予算が自由にできるし、新しいものも見ることができる。
まぁ、考え方次第だわね。
33おたく、名無しさん?:2001/04/29(日) 23:06
>28
君は自動車メーカーTかい?
大手電機はもっと悲惨だよ。
残業月100時間、年収は修士卒3年目だと残業込みで400万ぐらい。
土曜出勤もある。
学部卒でドキュソ化学メーカー入った友人よりはるかに給料安い・・・。
トホホ・・・。
34名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 23:36
OA電機重電は止めたほうがいいの?
他に企業考えてないよ・・どないしょ。
35名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 03:46
何故、化学系は、そんなに高いんだ??

そんなに儲かっているの?
36名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 08:00
単なる業界格差じゃないすか。
同業界内では横並び。
37名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 12:09
俺は関西出身で電気系の学生やってたけど,化学に入ったさ.
でも,給料低いさ.
化学は石化,機能品,医薬農薬,情報関連
ってグルーピングできると思うけど,そんな儲かってないよ.
株価も見てよ.2004年に樹脂の関税↓で更にアジアと勝負
せなあかんし.
35>>君のとは逆のイメージ
多分,くるま>化学>電機 (入社時)
   くるま>電機>化学 (入社+6年)
ってとこかなー?
33>>俺はいまやその大手電機に行きたい
38名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 23:04
2>どうせ安い給料で(医者,弁護士に比べて)働かされる位なら

働かされるなら給料は高いほうがいいだろうけど、
会社&職場&仕事の運によっては金を払ってもやりたい仕事はあるよ。
ドクターに逃げるよりそれを見つける努力をしたらどうだい?
39名無しさん:2001/05/04(金) 08:28
最近は、医者あまりで、年収1000万超える医者は少ないよ。
(勤務医ね)
且つ、私立の医学部出ている人は、学費回収するだけでも大変らしい。
インターンも、ただ働きだし、最近は、医者の美味しさは余り無くなってきたのでは??
と思われる。
開業医は、お金よりも、大きな病院を開く為に必要なのは、
何よりも政治力だそうなので、まあ、平民の子に生まれたのなら諦めよう。

弁護士は顧客とって何ぼ
が、しかし、最近は、弁護士の数が激増中、
それ程、将来は高級は期待出来そうも無い。

まあ、そう考えると、工学部でて、実学系をしっかり身に付けているなら、
それ程悪くは無いと思うよ。
兵隊はどの企業も必要だからね。

一番これから悲惨な人種では、少なくとも無い。

これから、ライン工員の平均給与は、アジアの平均程度になる(トヨタの社長談、日経ビジネス誌上で)
と言う事なので、開発部門の関わっている限りは、何とかなるでしょう。

更に悲惨なのは、建築業の人たちだけどね。
多分この人たちは、生きていけなんだろうな、日本では!!!
(冗談では、無くマジ)
日本人が、海外へ出稼ぎに行く日も、そうは遠くないと思うよ。
40名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 10:12
>>39
ラインは別会社にして、技術者の給料あげてくれ。
41名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 14:52
じゃあ、大企業だからといって収入いい訳ではないということですか??
42名無し:2001/05/04(金) 15:24
>41
大企業の魅力は安定、看板(知名度ね)、規模、福利厚生など。
これらも大競争時代到来で崩壊しつつある。
収入?よくないよ!キーエ○スにでも行けば?
43名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 21:40
おとなしい性格の人には大企業はええんでないかい?
44名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 01:03
>>28
>安くもないと思うよ。ちなみにウチの会社では、院卒理系の年収は入社3年目で
>約530万。残業は月45時間くらいするけど、土日は休みだし、大型連休も
>しっかり遊びに行けるし、こんなもんじゃないの?

多分日本でトップクラスの労働条件と思われ。
45名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 04:45
化学メーカーでも一流どころは
いいんじゃないかな?
機械、情報、電気いろんな学科の学生
の需要あるし。
46名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 07:07
>1
まったく世間知らずのお坊ちゃまなんだから。
いつまでも親に甘えてないで自立したらどうですか?
金(給料)で左右される人生なんてつまらないよ。

何をしたいかで進む道なんて決まるものでしょう。
47一応国立医卒です:2001/05/06(日) 23:36
>>1
悪いけど、俺みたいなのから見ると、工学卒エンジニアの先生達の方が待遇がいいと思いますよ。
医者は他業界の人からは儲かる様に思えるかもしれないけど、学部時代から遊ぶ暇も大してとれずに、
勉強に毎日励んで、年収がたったの1千万ちょっと超え、じゃ納得できません、はっきり言って。
それに、誰かも言ってたけど、医者はロボットかなんかと勘違いされてる感は否めません。
あんまり勉強せずに、しかも適当に働いて金が貰えるんなら、いくら安月給とはいえ、工学卒の先生が羨ましいです。
48殺さないでね:2001/05/07(月) 14:14
>47
おいおい、損得で医者やってると大チョンボ(人殺し)するぞ。
49一応国立医卒です:2001/05/07(月) 23:17
>>48
そうかもしれませんね。この仕事向いてないのかも。
でも、仕事なんて所詮、ビジネスですからね。ま、どうでもいいですけど。
50どむ:2001/05/08(火) 09:00
>>47
ちょっと待った。本当に儲かる医者は開業医でしょ。年間1億くらい
いっちゃうって聞いたけど。大学病院勤務なんかだと年収1千万円
くらいみたいですね(場所によるでしょうが)。
それからみたら、我々工学部卒の給料なんて誤差の範囲内!

>>1
工学部卒が人間扱いされないとは限らないと思いますよ。ただ、大企
業とかに入ると、結局はサラリーマンで上司の命令は絶対みたいなと
ころはあると思う。それをどうとるかじゃないかな?
じぶんのやりたいようにやるなら、国立研究機関や大学にポストを求
めた方がいいのでは?この場合、博士がないと話になりません。
51名無しさん@1周年:2001/05/08(火) 10:32
一応、読者は学生として話しをします。

工学部卒の給料の話ですが、一般論といえば、同じ偏差値を持った
他の学部と比べれば中の中でしょう。低くもないし高くもない。
もちろん、医学部は別格です。また文学部は、文学オタクの
性格を捨てないとちょっと社会への適当は難しいかもしません。
ただ、工学部は、どこに就職しても、どの職種についても
そこそこの扱いは受けます。他の学部と差別されることはありません。

問題は相対的な優越感という奴で、人間というのは、いつも付き合っている
知り合いより、ほんのわずかに、金回りがいい状態が一番しあわせです。
例えば、医者は給料はいいですが、いつも付き合っている仲間は同じ
医者ですし、となると勤務医なんかはいくら年収1000万円もらって
いても、年収一億の開業医とゴルフなんかいったら、持ち物、車、すべてで
惨めな思いをします。また開業医は開業医で親の代からでなければ、
多分、開業準備金で数億の借金をしていますから、
見かけほど、楽しているわけではありません。
それに開業医だって自分が一ヶ月病気して休院したら、それで
商売上がったりです。結構、自営業としての過酷さもあります。

ちなみに、サラリーマンで生きていくのなら、博士卒よりも修士卒、
そして学士卒のほうが、一般的に出世します。修士より学士というと
意外でしょうが、会社なんて専門性よりも、上司に対する忠誠心の
ほうが評価されます。学歴をつむと、人間使いづらくなります。
もちろん、一般論ですから、個人の能力の差のほうが学歴よりも大きい
というのは断っておきます。

研究者の世界はいわゆる年収ではない研究予算というのがものをいいます。
もちろん、研究予算で自宅を建てたらそれは横領罪ですが、
研究予算で、高機能な研究機材とか買えますよね。理由をこじつければ
慰安旅行にもいけたりします。それを自分のもう一つの年収と割り切れるのなら、
研究者も社会が思っているほど貧乏な職業ではありません。ただ
研究予算を多く獲得する学者は、ある意味でサラリーマン的な
政治力が必要です。学問だけではやっぱり貧乏に甘んじるしかありません。
52あさはかマン:2001/05/08(火) 12:50
どんな職業でも、どんな立場でも
取り敢えず楽しければ良いんで無いですか?

電験3と情報1と入社5年目でアルバイトの管理やって
残業を一切つけない手取りの給料は実は月給16万切ってますが、
それでも楽しいには楽しいけど。
53名無しさん@1周年:2001/05/08(火) 18:19
大学で図面かいてそれじゃ売れんだろとか言われるのは工学部だけ。
特に表面のあらさとかさ。
54名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 02:04
工学部卒でも入社数年で400万円貰えたら
普通に生活するには十分でしょ?
俺の親父はブルーカラーで60近いけど
年収500万円くらいだよ。
この板の金銭感覚には驚かされるよ。
55名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 04:52
職業、給料、個人の価値観の問題だからなー。
56名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 08:14
その通り。
都市部でさえ、年収400もあればやっていけます。
57名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 08:36
人間は他者との相対的な位置関係が
幸福か否かの基準にする生き物だからね。
金に困るとかそういう問題じゃないのかも。
58名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 08:37
位置関係が →を
59名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 09:41
>>57
特に女は、と付け加えよう。

60名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 11:29
61名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 11:48
30才賃金が360万ぐらいでは?
62名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 14:14
給料なんて生活できるだけあればいい。
そもそも、研究なんてのはもともと貴族の趣味だったんだから、
平民の子がそれをして生活していけるだけでも万々歳。

というのが理系の常識であるべきだと思うのだが。
ちがうの?
63名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 14:29
>>62
研究職に付けるor付きたがる人が限られてるからそうとも言えないでしょう。
6462:2001/05/09(水) 14:42
なるほど。
理系の誰もが夢は研究職というわけではないのか。
まあそんなもんか。
65名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 15:59
>>30才賃金が360万ぐらいでは?

いくらなんでもそれはないでしょ?
せめて450は欲しい。


66名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 19:28
製造業でも各業界トップの会社なら30台半ばで
1000万いくとおもうけど。
他は知らん。
67一応国立医卒です:2001/05/09(水) 19:30
>>51
一応補足ですけど、稼ぎの点から言うと、開業医>>勤務医なんですけど、
一般に医者の世界では、開業医というものは地位が最も低く見られていて、
低い地位に代償としての金、的側面があります。よって、「惨めな思い」は、
普通では考えにくい感があります。しかし、同じ業界の仲間の間に優越感が希薄、
というご指摘は的を射ていると思います。けれどもこれはどの業界でも同じじゃないでしょうか。
68名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 21:58
>>66
なんでそう思うの?
69@北陸:2001/05/10(木) 03:20
>>67
おお、貴重なご意見を有難うございます。
そうなんですか。

確かに、最近の勤務医は大変そうですよね。

何故、それ程開業医>>勤務医なのかについては、
政治が悪いとしか言いようが無いのですが。

確かに、地元の新聞に出てくる納税者格付けでは、
いつも、開業医の人が上位を占めています。

しかも、一族で上位を占めるので腹立つ事腹立つ事。

まあ、節税なのでしょうが、皆納税金額が1億超えているって、
どれだけ儲けているんだ?ってかんぐってしまうのって、俺だけ?
70名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 09:51
>>65
>>66
でも、大体メーカーの賃金は手取りで20万以下なんじゃないの?
地方銀行もこの程度だし、特別に高いのは都市銀行と大商社、某証券会社ぐらいだと思うよ。
雇用の安定を度外視すれば外資の日本人枠という手もあるけど、日雇いみたいなもんだしね。
71名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 12:17
工学部でも化学系はいいって聞くけど。
化学系はほかの業種の1割増くらい?
72おたく、名無しさん?:2001/05/10(木) 23:10
自分のような人間には技術者になる以外の道は無かったような気もするな・・・。
医学部行ってたとしても開業できる甲斐性ないし、
たとえ司法試験受かって弁護士になっても上手くやっていけるとは思えないし。
文系で銀行とか証券、商社とか入ったとしても速攻リストラとかなりそう。
やはり、分相応ということか。
731:2001/05/11(金) 01:52
>>72
よくわかってんじゃん。
7474:2001/05/11(金) 01:57
学部で給料が決まるのでなく。
業種、能力で決まるわね。

私は製造業、30半ば過ぎの平均よりちょっといいくらいですが、
1000万です。確かに30半ばで1000万の人はいるよ。
30なら500万くらいってところでしょうかね。
75名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 02:25
ピンきりだよ、どの業種も
76名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 05:20
金なんて要らないなんて言わないけど、そこそこ生活できれば良いんじゃない。
それより、仕事に打ち込めて幸せを感じられるかだよ。
金も仕事も一生付き合っていくわけだし。
77卵の名無しさん:2001/05/11(金) 14:20
>>75
医学部卒27歳フリーター、年収700万です。
あ、もちろん、アルバイトはこの資格が無いと無理なものなんだけどね。
78卵の名無しさん:2001/05/11(金) 14:21
あ、そうそう。
ちなみに、週休5日です。
7979:2001/05/11(金) 21:35
まあ、週休○日で年収×00万なんて、言っていても
ほんまに×00万の価値があるかは?でしょ。
たとえ年収300万でも、満足できる仕事であれば、いいとも考えられるし。
要は休みの多さや、年収や、学歴ではなく、満足度。自己実現達成度やね。
80名無し@名無し:2001/05/11(金) 22:09
みんな意外とまともなんで、ほっとしたさ。
金は生きる上で最低限は必要じゃけど、
それだけではないわさ。
金、金言うとる人、かわいそうじゃね。
81名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 03:16
いや、300万円はきつい。
貯金できなかったら老後はどうなる?

理想だけでは世の中渡っていけないよ。
我々が生活している現実社会では・・・
82名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 04:52
男30代前半、派遣、年間手取り200〜240万円。
ボーナス無し。交通費無し。時給労働です。
派遣だからってバカにして存在を見とめてくれる人もしないし、満足出来る仕事じゃないです。
努力したって評価の対象にもならんし・・・。
こんな収入じゃ恋人も出来ん・・・。
一生一人ぼっちか・・・。
世の中の基準って結局金か・・・。
これからますますそーなってくるんだろーなー。
働きながらじゃ勉強の時間もできん。
前向きに努力しよーと思っても、それが可能なのは余程の実力者。
そんなヤツなら最初から派遣になんてならないだろーし・・・。
やりなおしのきく社会に変わる時が来るとしても
そのころは年取って死んでるかもなー。
誰にでも辛いことはあるだろうが、それだけ金もらえてるんなら、
気晴らしくらいできるだろー?。
自分はもうダメだ・・・。
何か良い方法はないものか?。
ハー(溜息)


83卵の名無しさん:2001/05/12(土) 11:28
>>82
とりあえず奨学金でももらって何かの学校行けよ。
もう一度最初からやりなおすのがいいよ。高度な資格をとれば、
いくら30代からでも十分やり直しはきくと思うぞ。
積極的に動いて頑張れ。
84どむ:2001/05/12(土) 18:58
>>82,83
いや、奨学金はやめた方がいい。後でとんでもない借金になるし、
やつらの取立てはハンパでない。
やはり、資格をとるのがいいんでないかい?どれがいいかといわれ
ると困るが、資格本を買って自分に合いそうなの調べれば?
85名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 03:07
>82
いや、俺の会社では派遣も評価されるよ。使えないのは飛ばされるし、使える人は
どんどん新しい仕事を任せる。規則で、どうしても任せられない職種はあるけどね。
残念ながら期間中の昇級はないが、仕事ができるようになれば、次からは時給も
上がるだろう。

評価されないのはたぶん、その会社がおかしいのか、君が不真面目かだ。
派遣なら、いくらでも職場代われるじゃん。上司を選べるんだから、もう少し
積極的になろうよ。
86どむ:2001/05/13(日) 10:56
>>85
一般に、派遣にとってベストなのは、派遣先で正社員として雇って
もらうことぢゃないの?
87名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 22:23
85>86
それはルール違反だよ。どこの派遣でも真っ先に「禁止事項」になってる。
じゃないと、使えないヤツばっか残っちゃうから。
まぁ、裏技はないこともないが、継続的に同じ業者を使う場合は考えないと。
88名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 01:36
奨学金の取立ては
半端じゃないって本当?
89名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 01:55
工学系って言っても、そこそこチャント勉強して、そこそこの企業入っていれば
別に給与は悪くないだろ。

まあ、工学部と言ってもピンきりなので、何ともいえんところだね。
90どむ:2001/05/14(月) 21:42
>>87
そうなの?テンプスタッフみたいなとこは、むしろ派遣先に雇ってもらうこと
を推奨している、って聞いたけど。

>>88
知り合い(前の職場の同僚)によると、連絡先変更の届を出さずにいたら、恐い
お兄さんがきたそうです。本人は忘れていただけで悪気はなかったらしいが。
また、卒業時、両親を保証人にするように指導されるため、なかなか踏み倒し
はできないと思う。
91名無しさんの主張:2001/05/14(月) 22:36
>>89
メーカーってヴァカな文系社員が多くて、こいつらと同じというより
給料がむしろ安いとムカつかない?
92名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 23:36
87>90
へえ、そんな派遣があるんだ。情報ありがと。
しかし、そうすっとどうやって儲けるんだ?
引き抜かれると、上納金とかあるんかな?
93名無しさんだす:2001/05/16(水) 00:48
私は メーカーの技術屋ですけど、
○鹿な事務系社員より、馬○な技術系社員のほうが多いお思うな。
なにしろ 会社に入ったら勉強しない奴が多すぎる。
社会に出た方が勉強必要なのに。
学生のころと違って、何を勉強すればいいのか明確なのにね。
比率的には同じかもしれないけど、技術屋が圧倒的に多いから目立つのかな?
実際 うちの事務屋さんたちは がんばってますよ。
94どむ:2001/05/16(水) 22:32
>>92
もしかすると、テンプみたいなとこだからかもしれません。女の子の事務を主に
派遣しているところは、なかなか仕事が回ってこないみたいで、自宅待機期間も
結構あるようですから。
ここに書き込んでいるような技術系の方にはあてはまらないかも。
スマソ。
95名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 22:43
>>93
昔は優秀な文系は平均給与の高い商社や金融に当然行ったので、
メーカーに行くヤツはダメなやつが多かった。
最近はどうよ。
96名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 03:02
>94
ああ、事務職限定なら分かる。
エンジニア系の派遣はグレードがあって、上のグレードほど報酬高いんだよね。
だから、金いっぱいとってくる人間は離したがらない。

能力に自信があれば、こういう会社で指名取って逝くといんでない?
ご指名率高ければ、工学部卒でも給料多くなるかもよ。
なんか風俗みたいだけど。
97どむ:2001/05/17(木) 18:55
>>96
でも、年とっていくとつらいですね。
どこかでうまく入り込まないと。
98名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 05:57
関西電力行ったら? 給料ええよ。他よりは。大阪ガスはもっといいけどね。
99土器運:2001/05/18(金) 07:15
工学部卒、って見積作るの下手だね。

だから製作工程進むに従って予想外の出費がドンドン積み重なって
人件費減らすため下請け返して自分が休日タダ出勤してたりする。

パソコンや使いもしない方程式解けるようになって天狗になってるけど
価格を構成する項目も知らないアホだよ。
自分も工学部出だけど、上司からは金の事しか聞かれないね。
後は納期だけ。
100名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 08:15
自分が設計したTVの外装のABSとかアルミとかの
原材料費を即座に言えなかった時
朝礼で名指しで罵倒されました。鵜津
101名無し@1周年:2001/05/18(金) 22:24
もちろん原価を見積もる能力も大事だけど
それだけできたってねぇ
年取ればそんなことは普通の人はできるようになるわけで、
そんなもん期待して、工学系の人を雇ってるわけではないよ。
確かに、原価の把握も重要だけど、
それ以上に、自分たちが発想しないことを見つけて
あっとおどろく(に近い)ことをしてくれる、
そんな技術屋が望まれるわけよ。

原価構成しか求められない職場も、不幸だね。
102名無し@1周年:2001/05/18(金) 22:26
工学部卒が見積もるのを下手とは言えないよ。
一般に開発系は下手だけど...

>>99
あなたの職場のレベルの問題では?
103名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 23:05
原価への気配りは、設計の種類によって違うわな。
技術開拓型の一品料理も、ガチガチの量産設計も、立派な設計。
そこを切り分けないと、雑談にもならないのでは?
104名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 00:24
なかなか悩ましい話題だなあ。
>>103には同意できるね。
105名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 02:37
でもさ、金勘定できねえのはまだ技術屋としては半人前だと思うぞ。

モノはできるし改善もできる・・ただ、結局それが収益にどれぐらい
プラスになってるか知らないんじゃあ、言い方悪いけど「作業者」
レベルと思うのよ。

道楽でモノ作りしてるってのなら、ひたすら技を磨けばええだけなんだけど
結局、モノ作りで"飯を食う"ためにどうすればいいのかってのを追いつづけてる
のが仕事なんだからさ。
106名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 07:23
>>103にオレも同意だね。
技術の裾野は極めて広いので、金勘定は必須ではないだろう。
別に詳しい人間にまかせてもよいと思う。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/19(土) 07:37
私も103に同意ですな。
量産型の設計者は、コスト見積もりできなければ半人前ですな。
技術開発型の設計者は、コストはどんぶり勘定でいいですね。
108名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 15:35
仕事の世界には詳しくないんですけど、
コスト見積って本来は営業の仕事なんじゃないですか?。
技術関係部署で仕事する人の存在意義はその人が持っている技術的知識が
なければ仕事が進められない・・・といった部分にあるし、そこに集中させた方が
効率的だと思います。
だから、技術部門の人はコストについては意識しておく程度にして、
本業に集中させるのがベターだと思います。
各部品の価格や調達コスト等を把握するのに技術知識を持っているという前提は全く必要ない訳ですし、
そーいった仕事は他の部署が担当すべきだと思います。
109世界@名無史さん:2001/05/19(土) 17:59
コスト意識の無い設計者は、ロクな設計者ではありません。
同じ性能をいかに安く作るか
性能・品質を落とさずに手を抜く方法は何か
そういうことを考え盛り込みながら一流の製品を作れるのが一流の設計者です。
110名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 18:17
1)性能の優れた製品を設計・製造しました。
2)コストを計算したら、原料・設備が高くつきます。
3)これでは高くて売れません→ボツ

これ、よく陥りやすいケースなんだよね。
2)をできるだけ早めに行えばGOかSTOPの決断も早くできるので、
開発費の無駄も少なくなる。
>>108さん、わかった?
111名無し@1周年:2001/05/19(土) 23:09
企業である以上、
金勘定の無い、設計・開発なんて ないのです
いくら開発だからといって
コストをまったく無視した開発をしても
それは、何の役にもたちません。
開発段階でコストを意識しないで作ったものは
結局量産までに大きな設計変更が必要になることが多いからです。
(ただし開発段階ではコスト分析は緻密でなくてもOKです)
ただし、研究というレベルでは、コストを度外視してもやるべきことがあります。

研究、開発、量産 を分けて考える必要はありますね
112名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 00:22
部品数にもよると思うけど、厳密なコスト計算なんてエンジニアにはできん。
部品の価格も人件費も日替わりだから、専門家以外に積算は不可能。
逆にできると言い切るなら、相当幸せな業界で働いているんだね。

エンジニアに必要なのはあくまでコスト「感覚」であって、それ以上を
求めるのはお馬鹿すぎる。
113名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 00:40
俺の会社には社内のWebから部品検索して購入コストを見積もれる
システムがあるんだけど、まとまった量の量産品を作るぐらいの
会社ならそれぐらいあるんじゃないの?
114名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 01:09
>>113
すまんが、うちは三流零細なんでそんなシステムは見たことが無い。
参考までに、どんなシステムなのか教えてくれるとありがたいのだが。
(ミスミじゃねえだろうな…)
115名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 01:55
>113
いや、それじゃあ適当に言い値設定した開発段階のカスタム品の価格は
ちゃんとは出てこないし、製造や物流に必要なコストまで出てこない。
特に国内組み立ての場合、部品代よりも要素が大きい。

ついでにいうと、実際のコストには歩留り、品質保証、リスク分なども
考慮しなければならない。そんなとこの精密度は、エンジニアの知るところ
ではないし、統計精度を高めても結果論にしかならない。

で、どんぶり勘定しといて儲かったからって、精密なコストを算出した
気になっているのが土器運なわけだ。
116113:2001/05/20(日) 11:57
>>114
あ、これは社内開発のシステムだから。
部品名を入れると代理店や実績価格が出てくる。ある程度高い
値段や納入に不安がある部品は代理店で確認するけどね。
例えば、フラッシュメモリなどは、携帯電話景気で時価に近いもの
もあるし、納入までの期間や確保できる量もあるからね。

>>115
おいおい。厳密なコスト計算は考えてないって。
ただ、開発レベルで大きな半導体や機構部品は考えて使わないと駄目だろ。
少なくとも回路を考えるときに、どの程度のコストを目指すかぐらいは
頭にいれてやるのはだろ。それを目指して設計の方は使用する部品
を決めるわな。だから、少なくとも自分の守備範囲はコスト計算や
納入リスクの検討ができないと仕事にならん。
それ以上精密な計算は管理職の仕事なのであまり考えなくてもいいが、
管理職は物流やパッケージング、工場の効率などすべてを考えて詳細に
詰めるぞ。まぁ、それが上の仕事であるわけだが。

あと、カスタム品の価格って・・あとで価格決めるのか?
普通最初に決めないか? このコストで作ってと。で、相手は
ダイサイズや生産量(最初にこれだけは最低買いますと言うわけ
だけど)などを勘案して決めることになるわけだけど。
117113:2001/05/20(日) 22:50
>>116
ありがとうございます。勉強になります。
118名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 03:14
商品の開発をはじめるにあたって、ちゃんとした企画があるはず。
そのときにコストの検討もするでしょ?
後は、その情報が管理者、現場に何処まで徹底できるかだと思うが・・・・
商売考えないで、CADだけたたいてるのは設計者じゃないわな

ちなみにメーカの機械設計屋はたぶん何処も給料安いし、昇進も遅いと
思うな(電気屋、ソフト屋と比べてね)
119名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 13:01
>ちなみにメーカの機械設計屋はたぶん何処も給料安いし、昇進も遅いと
>思うな(電気屋、ソフト屋と比べてね)

メカ屋が幅をきかす会社では逆でしょう。
機械メーカー、精密メーカーとかね。
120 :2001/08/11(土) 20:45
大手電機2年目ですが、600万以上いってます。
1年目は400も届かないくらいでしたけど、思った以上にあがりました。
121名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:38
>>120
どこのメーカーですか?
122120:2001/08/12(日) 09:00
大手電機は3社しかないかあら、そのどっかということで。
123名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 10:21
やっぱりほかの人よりも成果出したから
それだけ上がったんですか?
大多数のほかの社員はそんなに伸びてないですよね。
124名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 11:02
残業代が増えたということでしょ?
あとボーナス。
125名無しさん@1周年 :2001/08/12(日) 12:44
わたし土木系の機械設計者ですが、コストなんて、トンいくらの世界です。
しかも設計費は対象の複雑さに関係なく、それの10%とか適当です。
まぁ、現場に入ってから手直しがないようには努力してますが・・・
126120:2001/08/12(日) 19:55
>>124
その通りです。
あと、開発の関係で出張が増えたり、残業以外にも手当てがいろいろ
つくようになったので。
給与の半分以上は手当てですね。
同じ課の人は、入社2〜3年でも皆大体同じ位もらってるようです。
127名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 20:49
学問板なんだけど・・・
給料と学問は関係ないんじゃない?
128名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 20:52
理系全般@2ch掲示板のガイドラインより転載

1.スレッドを立てる前に,その話題が他の板に該当するかを確認して下さい.
大学別の話題・ネタ→ 大学生活板へ
大学の偏差値序列ネタ・学歴ネタ・学歴社会・理系V.S.文系ネタなど→ 学歴板へ
大学入試(入試科目・難易度等)に関する話題→ 大学受験板へ
特定の学校についての、内情や暴露→ ちくり裏事情板へ
就職に関する話題(アカデミックポストを除く)→ 就職板、 転職板へ
学問カテゴリの各専門板に該当する専門的話題→各専門板へ
2.以下の項目に該当する書き込みは,移動または削除対象になります.
特定の大学に関する大学生活ネタ
理系を一括りにしての非難・罵倒スレ・レス(理系って○○など)
理系V.S.文系の煽りスレ・レス
入試偏差値基準の学歴ネタ・煽り
個人・コテハン攻撃や個人のプライバシーを暴露した場合

■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■
       
129名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 22:19
>>43
意味がよくわからんな。
大手に行けば行く程、いがみあい・足の引っ張り合いに耐える力
が要求されてくると思うが。
おとなしい奴に勤まるだろうか・・。
130名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 03:52
足の引っ張りあいってあるの?
人に出世させず自分が出世しようとか?
131名無しさん@1周年 :2001/08/13(月) 18:26
製造業では、ここ20年くらいは社員数が増えていない会社がたくさんあるんだよ。
社員数を維持することすら困難で減っているというのが実態だ。
必然的に生存競争は厳しくなる。
132名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 18:30
大卒27歳、年収410万円なり
133トシ:2001/08/13(月) 23:46
あの〜松下電器産業かシャープの技術者の給料ってどのくらいですか???

松下への就職者数が1番多い大学ですが・・。もちろん修士卒の場合。
いくら技術者は開発好きっていっても、収入がまったくないとちょっとねえ〜。
134名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 00:50
大手の本社なら生活に貧窮するほどの給料にはならんと思うが・・
子会社トバされるとどうなるか知らんけどナ。
135名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 08:28
いわゆる大手の1次子会社で平社員の場合、
むしろ本社にいるより年収がよくなったりするよね、最近。
子会社だと各種手当金が意外に残ってたりするけど、
本社だとそれを本給とか残業代に乗せてるから、
残業カット+昇給なしになるとすぐ逆転しちゃうという
この場合、本社に戻るのは栄転でなくなるのか・・・
136名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 09:48
会社にも拠るだろうが、製造業が純粋無垢で真面目で真っ当な世界だ、
との観念が日本社会にはあるが、これは大嘘。
製造業ほど閉鎖的、封建的で学閥がはびこり、差別的で酷い業界は無い。

金融や商社に就職できるのなら、そちらに入った方が良い。

会社や職場にも拠る。三菱、松下等は比較的温かみもある。
しかしNECや富士通はとくに酷い。下手な文系の世界よりもイャな
貶しあい、蹴落としあい、裏での引っ張り合いばかりだ。
それでもってサラリーは奴隷並み、
これでは新興国に抜かれてしまうわけだ。
137名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 09:53
NECや富士通、こういう会社に就職した奴は皆、〃人間不信〃に
陥っている。休日に会うと、会社のことは基本的には話さない。
そして、「会社の人間は信用できない」と言う。

これが日本を支えているような製造業の現状だ。
まるで奴隷・ゾンビの非人間的世界だ。
138名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 10:00
工学部で学んだのなら、営業職を御勧めする。
営業職は新卒時代には皆が嫌う。
しかしそんなことは最初の馬鹿げた見栄飾り程度の次元の話しだ。

20代で営業職を経験し、揉まれ、鍛えられた工学部卒の人は、
30代で独立して財を成す人が結構多い御時世だ。
売り込みコミュニケーション能力とマーケティング解析力、
実社会での付加価値の理解と体得、それに、
学生時代に培った〃しぶとさ〃が相まって開花する人が多い。

馬鹿な製造業などに埋没することだけは避けるように忠告したい。
139名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 13:11
製造業ってメーカーの技術職なら
どこでもそんなことがあるの?
蹴落としあいとか。
140名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 16:31
そんなの、世の中何処でもそうだろ。
上司の誤り否定せず、受け入れたような姿勢を見せつつ、
上手く改善して、売れる商品として熟成させる。最後に
「いやぁ上司のおかげです。勉強になりました。」と言って
のければ、まず生き残れるよ。好き嫌いやグチを言わない
事だな、心でどう思っても。この業界、チクリが多いから。
141 :2001/08/16(木) 17:05
そうかな?
上司の言うこと否定しないでハイハイ言ってたら
君はイエスマンか?と評価下がるかもしれんよ。
142名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 17:07
難しいんだよ。
イエスマンも駄目だが、
上司の言うこと否定するのも駄目だし、
本当に難しいな。
143名無し:2001/08/16(木) 20:56
運と上司との相性.これに尽きるね.
大体工学部卒は,それが下手で書生っぽいから,出世しない,それで給料安いのよ.
144名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 23:32
学生のうちから独立を頭に描くことだと思います。
本当に悔いの無い人生を送ってみたいのなら。

20代は失敗してもいい。勉強の期間。
30代前半か半ばで勝負。

徹底したイエスマンで上り詰めるのもいいが、
今は逆に偉くなって高給取りになるとリストラで狙われるね。
145名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 23:48
イエスマンなんて悲しいよ。
御主人様以外からは蔑んで見られるだけ。
146名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 00:53
イエスマンって出世できるの?
言われたことしか出来ない人間が・・?
147名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 02:35
140の続き
もちろんイエスマンでは良くない。
正面から間違いだと否定せず。それを発展させると
この方がさらにいいと思いますが、ご判断を。なんて
提案の形を取る。これが、上司のミスの助け舟になる
んだな。「彼は分かっている。」と、何かの時に後押し
してくれる。理解して欲しい。これはテクニックなんだ。
148名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 02:43
こんな上司だから、部下たちにも人気がない。でも、グチを
言う部下に同調してはいけない。君達の知らない背景があって、
一見ミスとも見えるような方法をあえて取ったんだ。とカバー
する。うそではだめだが、部下を納得させて生きがいを与えて
一生懸命働かせる。これ上級職の研修で出るいわゆるリーダー
シップってやつね。自分の個性を殺して、ここまで出来る?
149名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 02:54
143の言う運だが、運には授かったものと、自分で作り出す
ものがあある。サラリーマンとして生きていくなら、目の
前にある運は絶対逃がさない事だ。たとえ相性が悪くても
それを表に出さず、自分を殺して、ひたすらに努力する。
例えば、客先の提案が全く下らなくても、それを採用した
ような形に見せ、もっといいユニットに設計するでしょ。
あれと同じ理屈なんだ。
150名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 11:21
独立して自分でやらなければダメですよ。結局は。
サラリーマンでは真に仕事はできない。
本当に自分のため、を考えて仕事をするのなら独立自営の道を頭に描くことだ。
それも学生の若いうちから。
151名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 12:51
自分に実力と自信があって、自己実現したいなら独立。達成の
範囲を、大きな成果にしたいならサラリーマン。企業が年棒制
になるのは、表面的には実力主義だが、業績によってリストラ
しやすい環境を作るためだ。今後、全員外注の様な形態に変化
して行くと思う。自分や家族の為に、死ぬまで自分自身で稼ぐ。
自分の若さや活力を利用されるだけ利用されて、定年がきたら
ぽいされるか、いや会社が存在しているか、厳しい将来が君ら
を待っている。耐えられるよう今のうちに鍛えておいて欲しい。
152名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 12:56
<<146
言われた事を言われたように実行するのは、かなり難しい事だ。
上は、立場で物を言い。立場で理屈をつけ、責任も転嫁する。
言われた以上に成果をあげるなんて事が出来るのは、同じ学歴
才能をもってしても、10人中2、3人の話だ。
153名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 12:56
あ、>>だった。
154名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 19:39
工高卒からずっと勤めてる工具メーカー、29歳で430万程度でした。

残業は月に1時間あるかないか、年間通して10時間未満です、
辞職したのは惜しかったなあ。
155名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 23:07
企業に尽くしてもリストラは来る可能性がある。
20年以上企業、特に大企業ドップリの人はリストラに遭うと、
餌の心配が無かった飼い猫が、ある日突然路頭に迷うのと同じだ。
悲惨だ。

路頭に迷うノラ生活を20代後半か30代前半の早いうちに経験
することを、あえて是非御勧めする。早ければ早いほど良い。
これを経験して、独立の道を模索するようになる。
156名無しさん@1周年
銀行や保険会社に比べれば少ないけど、悪くはないと思う。電気業界の方が、
以前いた自動車業界より良い。33歳中間管理職で650万くらい。課長なら800
万は行く。営業は残業が付かないが、相当分の営業手当てが出る。どの会社
かって?一応TVで宣伝してる会社。給料上げたいなら、いい商品開発して
利益出して、管理職になる。これしかないね。140の言ってるのは、そこだ
と思う。ひょっとして同じ会社か?