これからの日本の半導体産業はどうなるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大日本
あと10年で日本の半導体産業は終わりだと聞いたことがありますが
その原因はなんでしょうか。
また生き残る道としてはどういったものがありますか?
2名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 22:51
プロセス出身の奴が教授とかになって
設計の学生をこき使うから.
俺はおまえの奴隷か!
何も役に立たないくせにふざけるな!
3名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 23:57
もともと縁がなかったんだよ。一時の勝ちにおごって死ぬまで突っ走れ
4名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 03:03
膨大な設備投資が必要なこと。有能な設計者がいないこと。アメリカには勝てないこと。
5名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 04:42
>>生き残る道
米企業の生産工場を誘致。戦後まもなくの当時に戻る。
ジープの上からガムをまかれたら喜んで拾う。
6名無しさんの主張:2001/03/16(金) 07:39
7名無しさん@1周年:2001/03/17(土) 17:37
投資がハンパじぇねぇのよ。日本にプロセスはあげられねぇし
設計もえらく面倒になってきているから人工がかかる。日本人賃金高価。
よってインド人とかへ。システムアーキ決まれば回路に起こすのは誰でも
ある程度できっから。天才的なアーキ屋はメリケンばかり。
地道な作業しかできず、賃金が高い日本人はいらないって訳よ。
8NASAしさん:2001/03/17(土) 21:14
自分でがんばれるだけ頑張って半導体作っていれば良いんだよ。
みんなが自分の足を引っ張っているような考えを持っていると
自分までそうなってしまうよ。
9名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 06:12
頑張ってもねえ…
10名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 03:55
あだ花か。
11椿三十郎:2001/03/22(木) 00:11
いや、もはや日本人は必要ないな実際
12名無しさん@黒沢飽きた:2001/03/22(木) 01:48
神の国世代が長老なうちは芽が出ないな。
13つーか:2001/03/23(金) 11:44
あいつら英語しゃべれないんだもん。
Sunnyvaleに支社つくったって
あれじゃ…
14名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 23:37
>膨大な設備投資が必要
>投資がハンパじぇねぇ
かつてはそれをやれただよ。それは衰退の原因でわない。
15名無し組:2001/03/24(土) 02:02
装置産業なのだから
装置さえ揃える事が出来れば
後は人件費。

16名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 00:59
装置がとても高いから,人件費の割合は低い。
設備投資が莫大なので,カントリーリスクを考慮する
必要がある。その点中国は不安。
17HG名無しさん:2001/03/27(火) 09:57
人件費が高いから日本はダメというのも
変だと思う。だったら半導体に限らず
全ての工業製品は人件費の安い韓国や台湾
などに駆逐されてしまうよ。
18HG名無しさん:2001/03/27(火) 10:03
昔は技術力で海外を圧倒できたからかな。
もし、技術力で差が小さくなってきたら・・・
日本は工業で成り立ってきた国だろ。
一体どうなるんだ?
19名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 10:13
昔通り、GEにパテント料を支払って安い人的資源を武器に生産活動を続けるか、
これからはIT各社にパテント料を支払って、安い人的資源を武器に生産活動をするか、
どっちかでしょうね。
20名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 10:31
GEって何?
21名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 10:40
ゼネラル・エレクトロニクス。日本が編み出したとされる生産技術は、
ほとんどGEが作ったものなんですね。工業立国というのは工場労働者を募集するための
プロパガンダですが、それで農家の次男坊の生活が向上したのも本当なんですよ。
22名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 17:44
文系卒が社長やってる内は何やってもダメでしょ。
23名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 17:58
今は経済学部卒が社長をやっているのでだいぶマシでしょう。
24名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 18:06
シャレで政経学部の学士取ったことあるが、マシデも何でもないぞ
あんなモン。文系卒に営業以外やらせちゃいかん。マジで。
25椿三十郎:2001/03/29(木) 02:33
いや、そもそも、日本に技術力なんかあったんだろうか
技術力(生産のテクニック)はあったんだけど、
技術力(テクノロジーとくに新規開発力)はないぞ、絶対に!!
シリコンバレーの奴らを見ていると特にそう思うねぇ。
やっぱり、エンジニアは死ぬぐらい働かんといかんよ・・・・・たぶん。
26椿三十郎:2001/03/29(木) 02:34
書き忘れた、半導体装置産業はあるかもねぇ。
27名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 03:48
職業で研究する人間が増えればいいだけじゃん。
労働時間のばしても意味無いよ。それどころか今とかわらん。今がそう。
28名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 08:47
シリコンバレーのベンチャー従業員並みの待遇を労働者が受け入れればそうなんだろうけどさ。
29名無しさん@1周年:2001/03/31(土) 00:34
種なしスイカは芽を出せない
30名無しさん@1周年:2001/03/31(土) 02:58
とにかく文系学生が減らなきゃダメだ。買う側も知識無いと。
あと理系学部の人間でも受験科目がそうだったからとか言ってる
アホがいなくならなきゃダメだな。あいつらは授業日数が多い文系
学生みたいなモンだ。
とにかく同じ人がズーット先端の開発やってるが、その人が凄いんだよ。
東芝とかNECとかは、日本は初めの一歩で言うところの鷹村さんで
保ってるようなモン。雑魚が多すぎる。
31名無しさん@1周年:2001/04/01(日) 10:32
プロセス技術はあっても、設計能力がないからダメなんだよ。
うちの設計なんて給料泥棒だからな。しょっちゅうマスク設計間違うし。
あと自称研究開発の連中が中央研究所から生煮えの腐ったプロセスを量産に持ち込んでくる。
量産の連中なんてその尻拭いの連続だよ。
いつまでもこういう上意下達じゃスピードについていけないと思う。
中央研究所を分割して量産に組み込んでいかなきゃならないんじゃないだろうか。
32名無しさん@1周年:2001/04/02(月) 03:19
西沢を馬鹿にし続けたバチが当たったんだよ。>業界ALL
いまさらあーだこーだ言っても30年遅いよ。
日本は千載一遇のチャンスを失したんだよ。
あとに残ったのはHDL言語でシコシコするしか能のないデジタリアン。こいつらもう理工じゃない。
33名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 01:22
確かに。文系の食いっぱぐれが紛れ込んでるのをよく見る。
34名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 03:01
そういう意味の理工じゃないと思うぞ32のは
35名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 03:16
クリーンルームでの単純作業ご苦労様 > 32

プロセスなんて
パラメータを変えて実験>SEM
の繰り返し
そんなの韓国・台湾でもできるんだよ!
36名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 10:06
製造装置の開発で頑張ればしばらく食えるんでしょうか。
37名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 15:14
「日本の半導体業界は地滑り的大敗」
朝日新聞に書いてあった.
本当ですか?
38SEM:2001/04/04(水) 17:53
台湾の会社は秘密と呼ばれるものが無い!
プロセスもパラメータも全部筒抜け
彼らの人的ネットワークはすごすぎる。
日本も会社の枠を超えて、政府や協会団体 無し
でネットワークを構築しないと、高確率で 負け!
39名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 18:26
つーかあいつら、ファミリービジネスだからな。
昔世話になった人に飯奢って貰ったけど、
親戚一同各社それぞれ潜り込んでて、こうなりゃ
秘密も何も確かにない。
40名無しさん@1周年:2001/04/05(木) 02:37
アナログやってる人って減ったね〜。
41名無しさん@1周年:2001/04/05(木) 03:48
アナログ:正道を極めれば電子物理量子物理。邪道に迷えばオーディオ蘊蓄
42アメリカ在住のエンジニア:2001/04/05(木) 14:07
アナログの高周波(マイクロ波、ミリ波帯)の設計者ってほんとに
足りないんだ。ディジタルとかソフトウェアの技術者はなんだかんだ
いっても腐るほどいるんだが(しかも日本人とかアジア系が多い)。
優秀な人材は高給で雇うよ、ほんと。
43名無しさん@1周年:2001/04/06(金) 00:02
アナログ/高周波つうとカビ臭いHAM屋しか出てこない底の浅い日本技術。
44名無しさん@1周年:2001/04/06(金) 00:24
最近はカビ臭いHAM屋もいなくなっちゃったよん。
45名無しさん@1周年:2001/04/06(金) 00:34
HDLデジタリアンばっか?
46名無しさん@1周年:2001/04/06(金) 00:35
suu
47椿三十郎:2001/04/07(土) 16:28
>36
うん、装置産業は結構いけるみたい。
ニコンさんを筆頭にいろいろな会社が頑張ってるでしょう。
メカトロ(絶対精度を要する物)を組み合わせた、半導体製造装置はけっこう
良いみたい。
48名無しさん@1周年:2001/04/08(日) 01:55
>>36
帝国海軍じゃないんだから過去の栄光ばっかり懐古してどうする
ゆっくり沈む船に乗ってる人は風前のともしびに気付かない
 風前のともしび↓
http://www.mizuno-ss.co.jp/f-6/tourou.gif
49名無しさん@1周年:2001/04/08(日) 14:22
「半導体産業」と「半導体製造装置産業」って別なんですか?
当方製造装置屋さんの下請で部品作ってまーす。
50あのう:2001/04/14(土) 03:25
 半導体のフィールドエンジニアを目指したいのですが、
どうやって勉強したらよいですか?
51名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 03:44
まず英語。次に英語、その次にドイツ語と量子物理を少々、
そして一番望ましい(必要な)のは青色LED氏のような強靱な自我。
52名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 23:21
>>49
違うよん。
53名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 01:31
半導体産業 = 回転寿司のお店
製造装置業 = あの動く仕掛けを作ってる工場(こうば)
54名無しさん@1周年:2001/04/18(水) 21:38
>>31
俺は設計手法屋。

設計手法をがんばって考えても、その手法を実際に使う設計者がドキュンだったりする。
そんで、「設計手法がわかりにくいせいだ」とかって逆切れ。
完全自動設計なんて出来ないから設計技術者がいるのになぁ。
まして、逆切れで責任転嫁なんてもっての他。
猿でも作れる半導体設計システムを作らんと駄目かね。

研究所は数年前にあれば良かったかもしれないっていう
眠たい設計手法を提案してくるし。

10数年前のゲートアレイASIC時代の考えのままの役員連中も多いな。
新しいプロセスとか設計技術の問題を理解出来てない。
55名無しさん@1周年:2001/04/21(土) 01:18
>54
日系の?アメリカの?
56名無しさん@1周年:2001/04/21(土) 22:00
設計ルール何ミクロンまでシリコンで対応できるのか?
これ以上平坦度良化できそもない。
57AVR:2001/04/22(日) 00:09
>これ以上××できそもない。
nMOSが量産始めた約25年前から、これの繰り返しで現在まで来たとか‥
58名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 03:21
技術的にはできても
最後は金の壁にぶつかるんでは
59名無しさん:2001/04/22(日) 04:12
ナノテク萌え
60名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 18:15
シリコンとかLSIとか工業の中で
1番競争が激しそうだけど(社内でも社外でも)、実際のところ
はどうですか?
LSI設計の道に進むべきかどうか迷ってるんで
教えてください。
61名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 20:05
これから、20年、30年はシリコンのデバイス
は主役で居続けるだろうけど、
投資した額に見合うだけの性能向上
がなければ、技術屋の数もどんどん削られて、
お先真っ暗って気がします。
62名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 21:01
>>61
1999年がノストラダムスだって自暴自棄になってたヴァカと同じ
63名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 00:45
>>61
20年、30年ももつかなぁ?
シリコンに変わるデバイスが現れることはあるかもしれないが。
64名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 01:16
コスト的にはどうよ>シリコン
65名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 02:14
尻根、腐るほどあるYO!
66名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 03:18
マジで、終わりなのか??

メモリなども結局は携帯へのシフトで韓国との馬鹿げた価格競争に巻き込まれずに済んでいるでしょう。

>装置がとても高いから,人件費の割合は低い。
これは、言えているでしょう。
製造装置を日本で作っているのだから、なくなることは無いような気はするのだけどね。

67名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 14:06
シリコン自体は安くても、加工とか装置に金がかかる。
68名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 14:58
 エプソンだかどこかで、高分子半導体をインクジェットで
印刷する技術を開発中だとか。
 そうなりゃ、デカイ工場は要らなくなるのでは?
69名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 17:40
ていうか、今の半導体不況が、立ち直るには時間がかかるだろうな。
70名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 19:19
>69
何故?
71名無しさん:2001/05/03(木) 03:13
日本の半導体は、何故売れないの??

売れないのは、製品的に劣っているから??
そんな事は余り聞かないけど。

昔、NECのスパコンが、アメリカで発売禁止にされたよね(記憶は曖昧。)
これって、未だに続いているのかな?

半導体分野に進もうと思っているので、是非詳しい人がいたら、
教えてください。

って、もう、電気系に進学してしまったのだが、(ウツダシノウ
72名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 22:57
>>71
>日本の半導体は、何故売れないの??
真似しか出来ないから。
売れても売れただけ、海外の企業にライセンス料としてお金が流れるだけだし。
73名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 01:05
日本でもシリコンは、アメリカ、韓国、台湾
と戦っていくのは苦しいだろうが、
化合物は日本が進んでるでしょ?
光関係は特に。
74名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 01:21
価格競争では海外に勝てないし独自性の高い製品増やさないとね。
75名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 01:30
半導体安いかなあ
12インチのウェハは10万位しそうだけど

16インチ用の機器の開発はまだまだだなあ
76奴素人:2001/05/07(月) 21:32
ガリウム砒素餓えは はダメっすか?
77いそうろう:2001/05/07(月) 21:49
>71
 つい先日のニュースだが、NECのスパコンは米クレイ社から
販売することになったようで、規制が解除されたようだ。
ていうか、もはやアメリカでスパコン作れるのはIBMだけかも。

ところで半導体関連の設備が充実してる大学ってどこ?
やっぱ東北大かな?クリーンルーム10ヶ所くらいあるし。
78名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 21:59
半導体・・・純水と空調命ってイメージは間違ってる??
79あー痰がからむ気分悪い:2001/05/08(火) 21:53
日本だめだめって言うけど、他の国も多くは似たようなもんだよ。
台湾や韓国が景気いいのはコスト競争力があるからだ。
いまどきのプロセスは装置を買ってしまえばどこでも同じようになる。
プロセス技術というか製造技術でも差別化しようと努力し、かつその
実力もあるのはIBM一社くらいじゃないか。
他のデバイス屋にはそれほど差があるとも思えん。

言い換えればまだチャンスはあるのではないか?
設計が弱いとはいっても回路設計だけで商売として成功するもんでも
ないだろう。と私は思いますです。
80椿三十郎:2001/05/08(火) 23:07
>78
そんな感じだね、設備をどういれて、どうたらこうたら・・・って感じで
LSIの正規言語である英語を駆使した開発を基礎として、なおかつ
大々的なプロモーション(はったりをかますシステム)をワールドワイド
でできるシステムが必要なんじゃないかなぁ・・・・と思う。

いくら、NHKでプロジェクトXをやって過去の勇者たちにスポットライト
をあてても、もはや日本では物づくり(金型がからむようなもの)は滅びた
んじゃないかなぁ・・・・と思う。
81名無しさん@1周年:2001/05/08(火) 23:33
>>80
同意。
モノ作りというビジネスって日本じゃ成り立たないのかもと。
研究試作開発は日本でやっても量産は海外だしな。
あーあ。
82名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 22:39
西澤潤一先生が泣くよ
83名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 03:30
すいません。厨房菜質問なんですが、
電気電子学科に進んだら、どこの方面を専攻したら良いでしょう?

習う範囲は広いので、まだ方向修正はき着そうな気がするのですが、
このスレ読んだら、電電って、やばいかも?
と思ってしまいました。

やはり、一番良いのは、コネで電力会社。
その次は、何ですか??


84名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 09:52
>>83
半導体と関係がないじゃない。それに電力会社は新人のときに高圧電線の上を歩かされるよ。
85インガース:2001/05/10(木) 21:24
>>76
スマソ、「餓え」を「萌え」と
読んでしまった・・・。

86名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 22:02
>>77
広島大には結構いいクリーンルームがあるぞ。
昔、小柳先生や堀池先生が立ち上げたらしい。
今は廣瀬(昔から)、吉川あたりが有名。
87名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 22:57
>>86
廣瀬センセって、つくば(JRCAT)へ移ったんじゃなかった?
それとも兼任かな?
88名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 23:19
>>87
兼任です。でもほとんど広大にはこないみたい。
家買っちゃたらしいから。
89名無し:2001/05/10(木) 23:58
じゃぁ広大みすてたってこと?
かわいそ
90名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 02:59
そうじゃね
91名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 09:33
もともと広島大ってそんなに成果出しとらんじゃん。
小柳さんのとこだってどうだかなと思うよ。
(今は東北大だが)
ただ微細MOSつくるだけならどこでもできようが。
3Dだって遊びの域を出ないでしょう。
ボールセミコンと一緒。
92名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 10:39
>>微細MOSつくるだけならどこでもできようが

微細MOS作れる設備がある大学なんて少ないと思うが?
93名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 10:53
>>92 同意
94名無し:2001/05/12(土) 23:12
>>93
どこ大?
95名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 23:24
東北大の中の半導体研究所
96名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 23:25
東北大の中にある半導体研究所
97名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:09
わしは広大じゃけー
98名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:17
>>95
片平でも青葉山でも関連の研究はやってるようだが...
99名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:41
>>94
東北大VBL
強制収容所とかいわれてるとか・・・
100名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 03:55
>>98
そういや今、東北大の青葉山に新しいクリーンルーム建ててるな。
101名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 01:59
>それに電力会社は新人のときに高圧電線の上を歩かされるよ。

うっ、知らなかった。
やはり、地道にナショナルパナソニックのお店にでも勤めるか。
102名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 18:19
アド○ンテストって会社知ってる?>ALL
103名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 20:03
104名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 09:18
IC試験装置の会社に勤務のものです。
今後、ICの検査はチップの密封後の検査が主流でありました。
が、これからは樹脂による密封前のチップ状態での検査が主流
になるのでは? と言われますが、どうなんでしょうか?

うちの会社ではテスターとハンドラ(IC自動分類装置)を製造
しておりメモリー用のテスターとハンドラでは世界首位の位置に
ほぼおりますが。

ICの検査工程がチップでの検査(ウェハプローバー)となると
将来的に新規参入を検討せざるを得なくなります。
105名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 16:28
>99
当方VBL関係者です。そんな呼ばれ方してんだ・・・。
確かにMEMSやってる研究室って全体的にきついけど。

>100
今回もO見先生がたくさん稼いできたようですね。
106名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 19:57
>104 テスターもウエハーレベルになるんじゃないの?
どこでもそのつもりで開発してるよ。信頼性試験なんかは
パッケージせんとしょうがないテストもあると思うけど。

107名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 01:01
>>98
確かにやってる。
片平でも青葉山でも。

どうだろう、いっそのこと「半導体工学科」ってのは?
108名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 02:18
アメリカの場合、30歳以下なら修行や知識の幅を広げるために
会社を辞めて、大学院で勉強し直すなんてことがけっこうあるんだけど、
日本の場合って、ほとんど無いよね?

企業がもっと大学の研究室にお金を出したり共同研究したりする
土壌を作る必要があると思われ。
109名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 02:21
>>104
これからは樹脂による密封前のチップ状態での検査が主流
になるのでは? と言われますが、どうなんでしょうか?

つうか、なってるだろ、すでに。
大丈夫か?おまえのかいしゃ
110名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 07:41
来週ICD研究会参加する人いる?
111名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 22:00
今年の大阪での国際会議発表する人いる?
112名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:36
>108

企業が金を出すとして、今の大学に期限を守る、約束した成果は出すという条件を
付けたらそれを達成できるところなんかあるか?
誰も必要としない勝手な研究をダラダラとやってもOKな所、面倒見きれるわけない
人数の学生を平気で詰め込む所、手狭で危険で貧乏な所、硬直しきって自己改革出来ない
所、それが大学でしょ。
先端的な基礎研究なんて幻想だよね。
結果は期待しないけど金は出してあげるなんて余裕ぶっこいてる会社
なんか日本のどこにもない。

ちなみに俺の意見ではなくて広大の広瀬先生の意見だ。全くその通りだと思うけどね。
今日某報告会で聞いてきたばかり。

この話には続きがあって、だから企業が引っ張って大学を導いてくれって
話だったけど、そんな余裕、今の日本の企業にはないだろうなとは思った。
113108:2001/05/23(水) 01:32
>>112

言ってることはよく分かるよ。
ちなみに、広瀬先生は去年会社で呼んで講演聞いたけど、良い先生だね。

でも、今のままだったら、アメリカには到底追いつけないし、
台湾とかシンガポールとかにも抜かれてしまうよ。

別に最先端の基礎研究にこだわらなくても良いと私は思うんだよ。
アナログや高周波の回路やプロセスの研究とか企業は時間が無くて、
どうしても、経験豊富なベテランのエンジニアに頼ってしまってて
論文とかがおざなりになってしまっている状況だから。

半導体の研究はとにかくお金がかかるし、EDAのソフトやW/S買うだけでも
かなりの金額になるから、それくらいは企業が援助してあげても
良いと思うんだよね。

でも、確かに状況は厳しいな...とりあえず学会以外に
大学の研究者と企業のエンジニアが気軽に交流出来る場所が欲しいね。
日本の場合、自分の会社の事は外に漏らすのは禁句だからちょっと厳しいけど、
アメリカの場合、人の移動も多いし、交流出来る場が多いので羨ましい。
114112:2001/05/24(木) 01:41
>>113

108氏の意見からは危機感が良く伝わってくるな。
当然の危機感だと思う。
日本の半導体産業のために企業が論文を書く必要が必ずしも
あるとは思わないけど、論文のためではなくて未来のための
地道な基礎研究は必要だと思う。あ、ただし基礎と言っても
学術的な基礎って意味ではないけど。

>半導体の研究はとにかくお金がかかるし、EDAのソフトやW/S買うだけでも
>かなりの金額になるから、それくらいは企業が援助してあげても
>良いと思うんだよね。

援助しても今のままでは使いこなせない、成果が出る見込みないから
無駄だというのが私の意見。

>日本の場合、自分の会社の事は外に漏らすのは禁句だからちょっと厳しいけど、
>アメリカの場合、人の移動も多いし、交流出来る場が多いので羨ましい。

また広瀬先生の受け売りになるけど、先生が強調していたのもこの点。
産学交流を考える上でアメリカと比較すると決定的に違うのが、
人的資源の流動性と知的交流の活発さ。
アメリカの大学みたいな雰囲気を日本の大学に求めることは出来るのか?
文部科学省の体質からして無理っぽくない?

企業としては何も日本の大学に絞る必要がなくて、欧米の大学と組むっていう
手もあるよね。
115名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:37
広瀬対小柳、宿命の対決から早5年。
勝者はどっちだ。
116名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 21:21
ディスコっていう会社の半導体切削技術はいかがなものでしょうか?
117名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 21:10
age
118名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:51
切削技術ってゆーより、砥石屋さんでしょディスコ。
119名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 18:53
大した技術じゃないよ。>ディスコ
120名無しさん@1周年 :2001/06/11(月) 04:43
M4642A いまいち
でも M4162より いいね
121名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 09:16
120様。
弊社のユーザー様でございましょうか?
122名無しさん@1周年 :2001/06/12(火) 02:49
121のかた、そのとうりです、テスター、ハンドラーいっぱいあります
大利根にも何度もいっております
これからもがんばってください


123121:2001/06/12(火) 22:15
122様・・・
>大利根にも何度もいっております
・・・大利根・・ですか。南館ですれ違ったことが・・ある
かもしれません・・

>これからもがんばってください
ありがたきお言葉、まことに痛み入ります。m(..)m
122様のご指摘どおり弊社ハンドラーはロジック部門が弱点
であることは事業部一同理解いたしております。
今後もよろしくお願い申し上げます。
124名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 23:40
>>116
技術よりもアプリケーションでもっている。
125教えてちゃん:2001/06/13(水) 02:41
NECの半導体部門が儲からなくなったのはなぜですか?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0101/05/dataquest.html
126108:2001/06/13(水) 03:23
>>125

NECが儲からなくなったというよりも、東芝が伸びたのだと思いますよ。
NEC->ドリキャス、東芝->PS2 の影響が大きいかと。
あと、NECはかなり通信基幹系(NTT)に依存してきたけど、
最近、NTTもコスト意識を持ち始めたり、エリクソンとかの機器も
採用し始めたようなので、苦戦してるのだと予想。

でも、IEEE1394とかUSBでは善戦してるようなので、
今年は巻き返すと思う(あくまでも私の予想)
東芝はBluetoothに力をいれてるようだけど、思ったよりも伸びてないしね。
127名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 23:40
>91
成果だけみれば、目立たないのは確かだと思う。
なんか、小さいウェハ使って(小柳さんとこは2インチらしいけど?)
半年近くかけてサンプル1枚作って、やっとらしいし・・・
さらに、それも事前にウェハ割ったり、動かんかったりするらしい(w
128名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 17:08
実いうとあそこで働いておった。どっちの先生かは内緒。
普通デバイス屋の常識ではステッパーの電源なんて
落とすものじゃないよね。でも大学はお金を倹約するために
使うときだけ立ちあげる。そんなんで光学系の精度が保てる
わけない。エッチングやEBもひどい。自分の腕の話にもなるので
話したくないけれど2インチウエハー割って使うからそんなんで
エッチングの均一性なんてとれないよ。あげくウエハー上に自然な
ゲートのバリエーションができるのでそこから拾って電気特性みる。
ちょっと惨い。プローバーも貧弱だしね。よくやってると思うけど
データの信頼度はないと思うよ。研究のためのものでしかないから
そんなこと言われても突っ張れるが。

それより大々的に発表したあとで間違いみつけるとつらいね。
後からあれ間違えてましたとは言えないもんね。
あそこで働いてから大学の論文は適当に読むことにしてます。
メーカも社外発表してるものはまず役に立たない技術だが。
129名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 22:41
>>126
Bluetoothはどうなんだろうね。
帯域がかぶってると、パワーで負けてるほうがひたすら辛いって感じかな
いろんなのが使ってる周波数だもんなぁ
130名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 02:47
>>129
帯域かぶってるのよりはパワーじゃないかな?(帯域2.45GHzだったかな?)
確か使用範囲10m〜15mくらいが推奨だったと思うけど。
そうなると、使える範囲絞られてくるしね。会社のオフィスとか。
今のところ高いコスト出してBluetoothに乗り換える利点って
はっきりとしたモノがあんまり無いって思うよ。
せいぜい、ごちゃごちゃとしたケーブルがいらないってだけかなぁ?
131125:2001/06/17(日) 22:42
教えてくれてありがとうあげ
132名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 22:54
Bluetoothってたとえば携帯電話とPDAやノートパソコン間を
ケーブル無しで通信を行うためのものだよね?
なんか無線LAN内臓(ルータ機能付)の携帯電話が出ればおしまいのような気が....
133名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 23:03
>>132
Bluetoothのどの規格にいたしましょうか?いろいろ取り揃えております。
134yanamaga:2001/06/17(日) 23:22
ようこそ2001年最新CAD/CAM/ELECソフト
こちらのソフトは皆原版そのまま、ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。.
http://geocities.com/jcadhk
135名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 23:41
101/6/17
136名無しさん@初回限定:2001/06/18(月) 01:15
IrDAはプロトコルが複雑過ぎorノウハウに左右されすぎで
死屍累々だったらしいけど、Bluetoothは少しはマトモになった
のかな・・・?

137名も無きマテリアルさん:2001/06/21(木) 10:27
Intel age
138名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 11:29
>>136
その割にはあんまり使われてないIrDA
139名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 17:53
今期は、半導体産業、明るいニュース聞きませんが、メーカーの方、見通しはどうなんでしょうか?
140名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 00:30
絶望的でしょうね。DRAMのみならずLogicも不調です。
抱え込んでしまった在庫の整理はLogic系で今年中。DRAMは今年度いっぱいかかるかもしれません。
141名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 00:54
半導体業界果たして10年後も同じような地位をキープできるか、、

今は、各社重要デバイス部門などとしてかなり期待しているみたいですが。

正直なところあと何年くらい持ちますかねぇ?
142名無しさん@1周年:2001/06/25(月) 21:04
うちの半導体テスターいりませんかぁ?(マッチ売りの少女風。)

ついにボーナスゼロ宣告。
物はいいし、小さいし、安い。
けど売れない。
よそに知られたくないと、文書ださないそうだ。
むかつくので、2chでさらしてあげよう。

有名量販家電店(資本等、全く関係ない)にそっくりな名前の会社。
143名無しさん@1周年:2001/06/26(火) 21:52
age
144名無しさん@1周年:2001/06/26(火) 23:32
>>142
>
>有名量販家電店(資本等、全く関係ない)にそっくりな名前の会社。

??? 思いつかん。。。
テスターと言ったら、アドバン、横河、アジレント、テラダイン、安藤、
シュルンベルジェくらいしか浮かばない
145テスター売りの少女:2001/07/01(日) 13:15
>>144さん
知られていないのは当然ですわ。(安心して2chでうさ晴らしできるけど)
昔は大手半導体メーカーのブランドをつけてテスターを売ることができていた。
が、あぼーんされた。
 大阪の無名中小企業のブランドだけでは売れるはずもない。
146小さな小さなトランジスタ:2001/07/08(日) 10:30
DRAMのみならずLogicも・・・、ほんでもって、ディスクリート系の小型トランジスタってのは
どうなんでしょうかね?
147FFFFFFFFF:2001/07/08(日) 12:48
MB81C4256A
MB814265S
MB81V18165B
MB81F161622C
MB81F641642J
MB81F643242C
MB81F121642
MB81F123242
148名無しさん@1周年:2001/07/09(月) 22:02
>>思いつかん。ヒント下さい。
149名無しさん@1周年:2001/07/10(火) 00:57
Tualatin使ってますか?
0.13umですね。
日本の0.13um技術の現状知ってますか?
泣けますね。
150名無しさん@1周年:2001/07/10(火) 10:43
金さえあればおせんべ焼くのはどこでもできるからな。
RAMばっか焼いていてロジックにぼろプロセス押し付けた
つけが回ってきたんだろ。自業自得だ。
このスレにもアプリを馬鹿にするプロセスマンセーがいるが、
日本の機器設計者はTSMCあたりに発注出してファブレスで
製品作れるから別にどおってことないね。
どうせCPUなんてゲーム用と組み込み用の安物しか需要は
ないんだから、TSMCのプロセスでも十分だろ。
本当に性能必要ならIBM MEあたりでも受けてくれるだろし。
151FFFFFFFFF:2001/07/11(水) 00:26
バカだねぇ。tsmcにファンドリー委託して
うまくいっている会社なんて日本にはないよ。
152名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 01:41
廣瀬先生は、つくばの産業技術総合研究所で次世代半導体センターのセンター長になったとのことだよ。45000平方メートルの巨大クリーンルームを作って、民間ベースの次世代技術と国家プロジェクトの次々世代技術の開発を同時に進めるらしい。
153名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 02:18
ああいう国家プロジェクトはマスコミ発表と実体とかけ離れたのが
多いから割り引いて見た方が良いよ。
予算取りのために無茶な目標を平気で立てたりするからね。
Selete、あすか、ASET、、、悲惨なのばっか。
154名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 09:44
>>151
なんで「日本では」うまくいかない?
技術力がないだけ?
155名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 00:19
STARCって何?
大手半導体メーカの天下り先?
156名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 00:42
既に日本と韓国・台湾の技術格差など無くなった。
とすれば、あとは如何に安く早く作るかの勝負でしか無いんだけど、
日本は人件費とモチベーションの面で韓国・台湾には勝てない。
モチベーションをコストに換算すれば、中国にすら負ける事が判ったので、
あとは綺麗な水が得やすいとか、消費地に近いとかの要素しか残らない。
っつー事で、特定用途向け以外の汎用半導体はとっくの昔に終了。
157名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 02:54
フラッシュメモリの需要ってこれからも増えるんでしょうか?
あと、これから国内に半導体の生産工場を作ろうとしている企業が
少なからずありますが、なぜあえて台湾や中国ではなく、
国内に工場を作ろうとするのですか?
どんなことでもいいので、どなたか意見があれば、聞かせてください。
158名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 13:04
在日韓国人グループ 日本企業を陥れる。
159名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 09:59
当面は米国の急激な景気落ち込みの影響で半導体装置産業の輸出がめっちゃ落ち込みますよね。その分、中国は投資が過熱していますけど、あそこは政治情勢が不透明だし、それにすぐ次の時代にはブーメラン効果で、日本に攻め込んできますからね。韓国、台湾は投資が一巡したところでしょうか。
160名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 13:05
韓国のHynix(旧現代電子)は他の半導体メーカ(特にDRAM系)から目の敵にされてる。DRAM大暴落を招いた張本人だから。
倒産までもう少しというところまで追い込んだけれども、逃げられた。
161名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 13:24
HynixとSamsungを誰か爆破してくれー
162名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 01:41
システムLSIの分野では強いってききましたけど・・・
163名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 02:42
不揮発性メモリはMRAMに期待
164名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 10:46
>>162 どこが?
おせんべ焼くだけで高額のマスク代ぼったくるしか能のない
日本の半導体屋のことを言っているんじゃないよな?
システムLSIはこのスレで散々半導体屋が馬鹿にした
デジタルだよ。
165Todo:2001/07/18(水) 13:06
今のプロセス技術って実際は最先端以外は製造装置メーカが先導し
ているので、なかなか技術格差を出すのが難しい。最先端のプロセ
ス技術の開発はめちゃくちゃ金がかかるので、相当体力が無いと持
たないし。にも関わらずメーカの独自性(多分いろいろなしがらみ
も関係して)を出そうとしてあれやこれやとやるので、話がどんど
んややこしくなっているように思う。

また最先端のプロセス開発もまず DRAM プロセスから始めるので、
実際儲かりそうな ASIC までプロセス技術を移行するまでにえらい
手間がかかっている。ロジック系だと DRAM とプロセスが変わるの
でそれも足を引っ張っていってるんじゃないかな。

またプロセス重視なので、設計技術の導入が疎かになっているのも
一つの原因としてあるように思う。設計部隊もコンピュータ上では
理想的なものが出来上がっているから、あとはなんとかプロセスで
やってくれ、という感じだ。歩留まりを上げるのにそれだけ手間取
ってしまう。

というのが日本のメーカの競争力が低下して来た原因のように思う
んですが、どなたかコメントプリーズ。
166名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 13:13
富士通はアメリカの半導体工場をAMDに売却予定。
167三十郎:2001/07/18(水) 22:00
>Todo様へ
・大学の水準低下。
・日本の終身雇用制自体がチャレンジを阻む
・ソフト力の圧倒的な不足
(アメリカの技術はソフトとハードを組み合わせて問題解決を提示してるの
 にたいして、日本はソフト技術が尻拭いにつかわれすぎている。)
といった感じ何じゃないでしょうかね。
日経NEのコピーみたいだけど。

システムLSIで日本が圧倒的に負けているのはやはり、民族性が
絡んでる気もするんですよ。
海外ではやっぱり、ドキュメントを重視してますけど、言語の問題
からどうしても、ドキュメントがないと仕事がすすまないでしょ?
でも、日本人同士だと、なぁ〜なぁで進みますし。

システムLSI自体はアメリカの映画産業と同じ理屈で、完全に世界
展開(戦略として)しないとゲインが出ないような仕組みになってま
すからどうしても、村に閉じこもる日本人では難しい側面があります。

技術職(このスレ)についていえば、英語音痴は国を滅ぼすってとこ
でしょうかねぇ

PS 私も英語苦手なんですけどね。
168名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 23:18
>>166
それはガセです。AMDがあんな腐れ工場買うわけないじゃん。
閉鎖するしかないんじゃないかな。
169Todo:2001/07/19(木) 10:45
>>167
> ・大学の水準低下。
> ・日本の終身雇用制自体がチャレンジを阻む

これはあまり当てはまらないような気がする。大学の水準は昔から
低いし(日本では技術革新は今も昔もメーカ主導じゃないですか?)、
終身雇用制度も崩壊しつつあるし。でも

> ・ソフト力の圧倒的な不足

これは確かに言える。日本ではまだいろいろな意味でハードウェアの
方が重視されている。製品開発しかり製造しかり。その考え方がトップ
まで浸透していてなかなか変わらないのが問題ですね。なんと言ったら
いいんだろう、トータルソリューションの確立が日本のメーカの人達は
とても苦手ですね。
170名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 20:05
>>168
新聞に書いてあったんですけど、それとあくまで「予定」らしい。
171名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 21:10
半導体株めちゃ落ちてるんやけど、
元に戻る見込みあるんかな?
172名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 22:46
ここに書いてあるとおり、今年いっぱいは駄目なんじゃないの?
なんかいい話あったらきかせてよ。
173名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 00:13
日本の0.13プロセスはどーなってるの?
174KKS:2001/07/20(金) 01:38
>>170
新聞に書いてあるからといって真実とは限らないよ。
Aへの売却交渉は既に失敗に終わっているかもよ。
175名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 19:45
>>169
日本では技術革新は今も昔もメーカ主導じゃないですか ×
日本では技術盗用は今も昔もメーカ主導じゃないですか ○
176名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 20:25
日本メーカーで0.1プロセススタートとか新聞で見かけたが、
どうなのー???
0.1くらいだとゲート膜厚はどれ位、うすうすなの?
177名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 10:45
2なのくらいじゃねーの
178名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 18:44
リークじゃ〜じゃ〜
179名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 18:52
>>173
>>176
いくら日本企業が束になってかかっても
インテルにはかなわないんじゃないでしょうか。

ゲート長20nmのデバイスがもう出来てるそうだし

こっちが追いつくころには向こうはもっと先いってるよたぶん
180名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 19:10
↑こう言うやつは永遠にインテルにかなわない。
181名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 19:49
インテルなどクソ。AMDマンセー
182名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 21:26
>>177
になのなの〜!わお。
うすうす。

>>179
ゲート長200A!

>>181
モトローラ、IBMはどう?
183名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 22:36
>>180
だったらどうすればいいんだよ
具体的にいってみな
184名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 22:57
姿勢を言ってるんだよ。
初めからかなわないと思って思考停止していたら、
その具体策だって思い浮かばないだろ。
185名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 06:06
AMDってK-6のヒットでやっと一息ついたけど、
よくそれまで株主が黙ってたね。
アメの株主はうるさいからそんな赤字部門はやめろゴルァって言いそうだけど。
186名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 13:21
アメリカには夢を買う個人投資家も大勢いるからね。
日本みたいにプロジェクトの失敗は許さんみたいな
雰囲気ではないんじゃないか?

失敗しそうもないところにしか金を出さない日本の
会社は成功もしそうにないから投資もしたくないね。
187183:2001/07/22(日) 15:22
>>184さん
わたしもそうおもいます。
 
煽りじゃなくてマジレスだったんですね。
188yamasita:2001/07/23(月) 22:17
ようこそ2001年最新CAD/CAM/ELECソフト
こちらのソフトは正式版そのまま、ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。.
http://geocities.com/jcadhk
189anonymous@:2001/07/26(木) 12:37
age
190anonymous@:2001/07/26(木) 16:36
現役半導体エンジニアにお伺いします。
もし自分が20代半ばと仮定し、就職活動中だとします。
次の選択しのうち、どちらをとるほうが将来裕福になるでしょうか?
1:半導体エンジニア
2:PG・SE
さあ、どうでしょうか?
191anonymous@:2001/07/26(木) 16:36
se
192名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 16:49
190=191
ジサクジエンダサッ
193名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 17:45
>>190
どっちも悲惨だな
194名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 21:05
じゃ、第三の選択で
ネットワークエンジニアは?
実は、今どこに就職するか迷ってます。
半導体エンジニアの場合、工場のみの製造ラインにつくことが決まってます。
その工場は、親会社から決められた製品を製造するだけだから
コストが見合わなくなったら、工場後と閉鎖されると思われる、、、
195名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 11:38
ネットワークエンジニアは、トラブル対応で鬱になりそう。。。
196anonymous@:2001/07/28(土) 18:18
でも、比較的将来性が明るいと思うのですが、、
197三十郎:2001/07/29(日) 00:27
>194
結局、実は一緒なんだと思うよ。
結局貴方がやりたいことを選んで効率良く勉強←(ここが味噌)が
できる職種を選んだ方が一番あんたいなのさ。
だた、一般的な事を言われいわせてもらえば、
半導体エンジニア>ネットワークエンジニア>プログラマーだけどもね。
・・・・・・でも、実際は上司(不確定要素の代名詞)が変わる
ぐらいで、上記の順位はかわるのさ。
だからみんなはっきりしたことは言えないのさ。
198名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 00:32
私は鬱になった。
自分で動いて、お金に余裕のある気のいいオッチャンを探して、
起業したほうがいいと思う。

「サラリーマンは気楽な家業」ってオッチャンが、
大企業には多すぎる。
大企業では、上司の当たり外れが多いので、
何がしたくても当てにならない。

もう少し、勉強して、会社興したら?
19932:2001/07/29(日) 08:55
え、半導体エンジニア>ネットワークエンジニア?
誰がそう思うの、なぜそう思う?
収入的には、ネットワークエンジニアのほうがいいでしょう?
半導体エンジニアといっても、ラインスタッフはそれほど偉いか?
200名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 03:23
日本の半導体開発能力、及び製造技術というのは、台湾や中国に比べて
どのくらい優れているんでしょうか?
どなたか意見があれば、聞かせてください。
201名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 06:32
窓開けた部屋で人海戦術でボンディングする国
       VS
ピンセットで頭を掻くおばちゃんラインの国
202名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 16:11
>>200
優れているとは思えない。むしろ劣っていると思う。
それを自覚できないから衰退しつつあるんじゃないかな。
203三十郎:2001/07/31(火) 09:18
>32様へ
たしかに、一概に定義するのは間違いかもしれませんね。
私的には”LSI”を設計する者という意味で書いてしまいました。
基本的にはマスク(一層)、1千万ぐらいの世界ですから、
コンパイル(マスク)するのにも度胸がいるぞ!!
っていう考えかたなんです。

会社の金を使って勉強するという点ではLSI設計屋がもっとも
転職の幅が広いかなと・・・・・・・・・・・。


>200
いや、自覚はあると想うよ。
でも、MIRAIなんかのような、プロジェクトではだめなような
きがするんだよ。
徹底した、大学の強化と小型で高機動な技術者集団(野武士)が必要
んだおもう。
もちろん、日本人的なグループ戦闘が仕掛けられるとゆう前提でね。
204名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 09:37
>203
なるほどー、会社の金を使って勉強して
転職ですか、それは設計やが一番かもしれないですね。
ラインのメンテスタッフは、勉強させてもらえますか?
205三十郎:2001/07/31(火) 23:21
>204
残念ながら無理です。
しかし、語学ができて海外を辞さなければ色々と手はあると思いますよ。
だって、中国なので生産を教えているのはほとんど日本人ですよ。
技術職+語学というのは相当に強力なカードになりえます。

PS でも私は語学は苦手ですが・・・・・・笑
206名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 23:26
NECはDRAMから撤退するそうです。
はぁ〜、将来的に日本ではあらゆる種類の半導体が生産されなくなるかなぁ…。
207Todo:2001/08/01(水) 10:55
>>206
elpida ってご存知ですか?
208名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 13:46
>207
H立とNの合弁DRAM専門会社。危険事業切り離し作戦。
209206:2001/08/01(水) 18:35
>>207
以下の記事を参考にどうぞ。
長文のコピペですいません。>all

<NEC>4000人削減など柱の中期経営戦略を発表 (毎日新聞-全文)

2001年7月31日(火)20時56分

 NECは31日、今年度中に国内外で4000人を削減することなどを柱とした中期経営戦略
を発表した。半導体など電子部品の生産拠点を統合することにより、大幅な人員削減に着手す
る。DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)事業は04年以降、撤退
する。

 今年10月、NEC大分など九州の半導体生産拠点3社を統合するほか、東北の2工場も今年
度下期に統合する。さらに年度内に、英国など海外工場でDRAM生産から撤退する。全社によ
るDRAM事業は04年以降をめどに、日立製作所との合弁会社「エルピーダメモリ」への株主
としての出資だけにとどめる。電子部品の設備投資は今年度、当初計画より500億円減らし、
1200億円とする。

 これらの事業合理化により、年度内に国内外で4000人の人員削減を実施する。このうち英
国など海外では1500人を削減。国内では、残り2500人のうち2000〜2200人が請
け負い先の従業員で、正社員は300〜500人を削減する。配置転換などで対応し、希望退職
は予定していないという。

 一方でNECは、官公庁の構造改革や企業再編を背景に、IT(情報技術)投資は今後3〜4
年は堅調な伸びが期待できると見て、ITサービスやソフトウエア事業を拡大する。光ネットワ
ーク事業やモバイル事業などにも経営資源を集中させる。こうした経営戦略により、売上高の伸
びは年6%を目指す。 【佐藤哲郎】
210Todo:2001/08/02(木) 11:43
あー、いや、NEC は DRAM から撤退しても elpida があるからなぁ、
という意味で書きました。誤解させて申し訳ありません。
211名無し@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 05:40
そう言えば以前の会議で「今の半導体の価格を台湾と同じぐらいにせんにゃいかん」
と事業部長が述べていたがそれは台湾で仕事しろって事か?

まあ給料同水準だったら台湾で仕事してもいいけどね(中国語少々と英語まあまあ)
212名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 00:19
あげ
213名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 07:18
これから、価格はうなぎ下がりに、さがるでしょうが
メモリーに続いて、液晶や、LSIといった高度な製品も
海外へシフトせざる得ない価格帯まで暴落するんだろうか?
214名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 10:15
液晶も勧告で作ってんだろ?
金で装置買えば焼けるものはみんな下がると
思っていいぞ。
どこに付加価値をつけるかを考えないとな。
215名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 21:42
富士通は、AMDと共同の工場が日本にあります。
俺は、富士通の半導体の求人あったので受けたけど落とされた。
最悪!
2時間もかけてあきる野テクノロジーセンターまで行ったのに〜。
半導体暴落でどこもリストラだってよ。
はぁ〜。これからの日本どうなる?
216名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 23:34
もはや一般的な半導体製品なんてどこでも作れるんですよね。
先端技術を開発したら独占しないと技術文化そのものが危なくなりますね。
217名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 23:48
先端技術を1社で開発するほうが難しいと思うが、最近は。
218名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 23:53
価格競争力に勝る価値無しって事で。
半導体製造業で必要なものは、安いエネルギー(電気)、安い人件費、綺麗な水
って所じゃないかい?
今の日本には水しか無いもんな。
219名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 00:23
中国、台湾、韓国に原爆が落ちれば・・・!
220名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 01:02
>>219
落ちれば、世界のゴミが死にます。
いいことです。
221yamasita:2001/08/09(木) 22:15
ようこそ2001年最新CAD/CAM/ELECソフト
こちらのソフトは正式版そのまま、ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。.
http://geocities.com/jcadhk
222三十郎:2001/08/10(金) 08:41
>219
あほこけ、今では日本もそのゴミの一部だよ。
日本も半身はもって逝かれるよ。
22318才の芸能人:2001/08/10(金) 09:09

        〃 _`__
     ,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
   〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
   _{l,'.'´      、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
  .//`/   i l.    \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´ ▲女優,アイドル、脱がしました▲
. /| / i {  |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
 \l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
   /iヽゝヽ/{~);;:l     {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
  .|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐'   、   ̄`ノレヽソ| 
     (.ソ.ゝ     --    /' {=}ノ ◆アイドル画像秘宝館◆
     (=| l へ、      /ノノ((.)). http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
     ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´◆アイドラー◆
         `~^``/'l    ゜>\_ http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
     , -‐〃"´ |___/   >- 、 ◆セーラー服◆
   / ./〃    |=/    〃/  \ http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
  /   | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/      ヽ fgggght

p@p@p0@p
224名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 21:55
予想しましょう!
3年後に日本で生きてる半導体メーカーとその商品
225名無氏:2001/08/13(月) 10:59
未だにスキャンチェーンもいれずに製品開発してる会社もあるよ。
テストパタンは給料安い経験浅い奴に作らせてる。
汎用マイコンの話だけど。
今じゃスキャンでロジックテストは常識だよね。生き残れるのかな。
226名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 18:25
メモリーはアジアで生産!
227名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 20:06
はあ、やっと読み終わったよ。
いいスレだね。
韓国、台湾に追い抜かれつつある今、
できることといったら、もうついていくしか
ないんじゃないの?抜きつ抜かれつさ。
どうせ日本人は人件費高いからアジアもんどうし
協力していかないと。
欧米に対抗するにはそれしかない。
ま、一番の問題は言語だな。やっぱ英語か。
228名無し:2001/08/14(火) 21:25
所詮、水者(ミズモノ)さ、
半導体なんて、
229名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 02:12
東芝四日市工場1棟閉鎖。300人余るんだと....朝日町の
四日市東芝Eも暇だしどうなるんだろね。
230名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 11:52
おお、おれ、来月半導体製造の某企業への内定が出たよ。
一足遅れたら、その300人と内定の枠を取り合うことになってたのか?
231名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 22:23
>>288
水者×=>○水物
232名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 02:13
これからは Liquid state device あるいは Wetware なのかっ!
233名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 10:47
うわ、半導体関連すげー落ちこみ
日本の将来に不安が募ります
234名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 00:38
台湾じゃ、半導体・液晶産業に税優遇。日本で優遇されてるのは
銀行、ゼネコンくらい?
あっ、でも円安誘導で少しは助けられてるか・・・
235名無氏:2001/08/17(金) 18:15
age
ここ2,3日は、円高に振れてますね。
半導体不況は世界的に起きているようです。
236名も無きマテリアルさん:2001/08/17(金) 19:08
業績がプラスになっているのはウチだけなのか???
237名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 01:10
日経ビジネス8-20号(今週発売)111pに特集されていた記事を読んで激怒してます。
中国に存在するヤマハ発動機のスクーターの偽者を作る「日本雅馬咯」
と言う会社は、2000年中国で700万台以上の模造2輪車の生産を行い
今もその生産スピードに、衰えの勢いがないというないようである。
この700万台と言う数字は、1999年中国で生産された二輪車1100万台の
約6-7割にあたり、現在では周辺国へその偽ブランドの出荷が始まっているとの内用。
ヤマハの現在受けているダメージ、今後受けるであろうダメージは、相当強烈である。
この会社は次にトヨタの偽自動車の生産を始めるつもりらしい。

日本の会社が、コスト削減のため中国へ技術を教えて、
中国はその技術で堂々と偽ブランドを生産し、やがては偽ブランドが
本家ブランドを侵食し始めるのではないか?
バイク、車、その次は、家電、半導体と全ての製造業がこの手のトラブルに巻き込まれるのか?
中国進出=コスト削減ではなく
そこで待っているものは、コスト削減に見せかけた情報漏洩
技術漏洩、しいては模造品推進事業になるのか?
238名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 01:12
許すな中国の偽商品販売!
239名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 15:55
つまらん、逝って良し
240名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 15:56
ほー、半導体関連の株がどんどん下がってます。
この先、どんな展開があるんでしょうか?
241名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 16:33
>>237
ビジネス戦略として日本の会社がやってきたこと
そのまま真似しているだけだろ?
アメリカが日本ただの理論を言っていたときと
同じじゃないか。自業自得だろ。
242名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 19:05
そうか?日本でそこまで露骨な知的所有権無視はされなかったでしょ。
もちろんあるていどの、事はしてきただろうけど、、、、
243名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 23:24
?
244なぜか上海:2001/08/24(金) 00:56
みんなで上海に行こう
大陸には金が埋まっているときく
245名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 11:08
8080とか書かれた露骨な知的所有権無視のCPUを平気で売っていた
会社をいくつもみてきたが・・ >>242
246名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 21:12
>>216
そーか、もはや一般的な半導体はハイテクじゃ無いのか。
かつての産業の米=鉄 の例を思い出すね。
247名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 22:44
うちの会社では中国人に肝心なことは何一つ教えません
彼らには機械の使い方(ボタンを押す順番)くらいしか教えません
だから日本から出向している技術者・メンテマンの負担が非常に大きいです
248名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 22:58
>>247
昔のIBM野洲工場を思い出すぜ
249名無しさん@1周年:01/08/26 16:57
オオバカ野郎は田中角栄だ、
国賊やろうだ、

日本を金権まみれにし、日中国交回復を行ったのだ、
台湾を蔑ろにして不義を働いた時点で日本の命運は尽きていたのだ、

当時生きていた岸信介や佐藤栄作は正論者であった。
賊政府である中共を根本的に信用していなかった。
250名無しさん@1周年:01/08/26 17:00
日本の末路

日本は総ての製造業を中国に吸い取られる。
その時点で日本のアジアでの主導権は全くなくなる。

中国は賢いから、すぐすぐに戦争を吹っかけたりはしない、
しかし、米軍がいなくなり、日本に抵抗力が完全に無くなると
わかるやいなや、ある日突然、防弱無人に戦争を吹っかけてくる、
日本から総てを吸い取った後に、
251名無しさん@1周年:01/08/26 17:48
ありうるはなし
武器をつかなわないにしても、
なんらかの形で日本という国に対して、日本だけじゃなく
その他の国に対しても、吸い取るもん吸い取ったら
かってな理屈をつけて、自己中心的な手段でやられるだろうなあ
252名無しさん@1周年:01/08/26 23:46 ID:R6qDpDq6
そもそも現在の日本の半導体産業は田中角栄の政敵であった福田赳夫が総理のとき
、次世代産業振興を図ってメーカーに共同でメモリーLSIの研究をやらせた結果
なんだな。製造装置メーカーもここから草分けされたんだな。

日本は〃頭〃でしか喰っていけない。資源も国土も乏しく、技術しか生き残る道は
無い、と、福田はよく言っていたんだ。

角栄が列島改造でメチャメチャにした尻拭いをアッと言う間にやってしまつたのも
福田だつた。
253名無しさん@1周年:01/08/27 20:14 ID:HJozNZIk
重要スレage
254792:01/08/27 23:06 ID:A0sIs4/A
そう言えば、ドクター中松も日本は知本主義だとか
勝手な言葉を作って、表現してましたが、、、、、
結局日本人って言う国は、海外からエネルギーと食料
その他の資源を輸入しなければ生活できないわけで
そのための外貨を稼ぐ手段は技術ぐらいしかないということです、はい
反論ある人いますか?
255名無しさん@1周年:01/08/30 19:59 ID:ZilA0XfA
化石燃料、原子力に替わるエネルギー源の開発とかは?
大東亜戦争は資源戦争の面があったからね。
256名無しさん@1周年:01/09/04 11:36 ID:bGyYLIHY
半導体業界は「普遍の法則」で成り立ってるから大丈夫。
257名無しさん@1周年:01/09/08 10:04
258名無しさん@1周年:01/09/10 10:32 ID:5M5Z4.vw
>256
普遍の法則、とは?
259名無しさん@1周年:01/09/10 12:22 ID:a5pUCt7E
>>256
俺も知りたい。
そんな言葉初めて聞いた。
260名無しさん@1周年:01/09/11 23:33 ID:vHepctPI
ムーアの法則では?
261名無しさん:01/09/13 01:03 ID:fj6HUV6g
>>260
だとしたらやっぱり大丈夫じゃ無いよね
262名無しさん@1周年:01/09/13 02:26 ID:m.XFhBaI
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、それが田中洸人
263  :01/10/07 01:19 ID:qBd2DunQ
最先端の知識集約型産業なのに、
大量生産の製造技術と品質管理にばかり
注力し、しかもインテルを始めとする外国に
歩留まり向上のノウハウを提供してしまったので、
現状では強みが無くなってしまったように見えますね。
 少子化とゆとりの教育で今後労働者の知的レベルの
水準が下がるのでは、浮上する理由も見当たらないと。
 青色LEDでも超大量生産して白熱灯や蛍光灯を
世界中から駆逐するにも特許の使用を許さない会社
が独占していて駄目だし(そのうちに切れたとたんある
いは回避した発明により海外で大量生産が始まるかも)、
太陽電池パネルも現状のシリコンやアモルファス
シリコンベースのものはへたすると有機薄膜型の
太陽電池に敗れてしまうかもしれないと。
 少品種少量生産で即日納期のようなカメラのDPEの
ような完全自動製造装置・施設などは如何でしょうか。
 TFT液晶も半導体産業だと思うのですが、これは
どうですか?300DPIとか1200DPIで14インチとか
は無理でしょうか? 
264蝉根野郎 ◆s3Xc8EjM :01/10/07 04:54 ID:bm4Hb.Pk

IPの利用と、トップダウンに代わる新設計手法が鍵ですね。
システムを統合化して全体を最適化できるようなシステムを構築しないと。
265名無しさん@1周年:01/10/08 11:37 ID:IllrlheQ
>>264
言っていることが全くわからないのですが。
266名無しさん@1周年:01/10/08 20:10 ID:0znpxM7M
>>手厳しいね。
 TFT液晶も
 汎用パーツと化して低価格競争だし、
 装置完成度も成熟してきたようだし、
 装置を通して、製造ノウハウも移転されたし、
 韓国の開発力・周辺産業国産化も凄いし、
 おまけに、肝心のブラウン管置換需要起爆を
 目の前に日本メーカーは撤退するしで、
 似たようなもんなんじゃない? 
267名無:01/10/12 02:31 ID:vY6uNEO.
研究室を選ばなくてはならないのですが半導体とレーザーどっちが将来性があるのですか?
268名無しさん@1周年:01/10/12 03:16 ID:aJgqx3QU
>>267
自分の興味のあるほう
269ななし:01/10/12 11:08 ID:Oy.eFG4s
>>263
この前、ガートナーの人の講演聴いたよ。
多品種少量はPLDでカバーだな。ゲートアレイやってるの日本だけだ。
それに注力したのが日本の敗因のようなこと言ってたな。
対策は>>264に近いことを言ってた。とにかく、回路屋は競争力のある
IPを作らなければならないようだ。ただ、それには理論を身に付ける
必要があるな。
270名無しさん@1周年:01/10/19 11:22 ID:W/iRuOFR
>>224

TOWA。
271名無しさん@1周年:01/10/19 11:28 ID:jFAvBMfs
すべてはプラザ合意から始まった。。。
272ななし:01/10/19 12:24 ID:Wmy3bpxQ
でもないと思うよ。
知的付加価値の高まるであろう時代に、対応する人材の養成と産業
構造の変革を実現できなかったことの方が大きいよ。
273 :01/10/21 07:43 ID:PU+KK8u9
インテルなどのCPUを作っているメーカーを見よ。
かたやメモリーを作っているメーカーを見よ。
秋葉原のスポット市場価格ではメモリーを1GBつくって
やっと1万円ぐらいの値段だが、それに使われている
チップの個数をみて、かたやインテルのCPUの
(ピン数が多いので特殊なパッケージがいることを
かんがえても)チップが1個で1万円とか数万円とか
で売れるというのと、あまりにも利益に差がある
とは思わないか。 以前にインテルは386の時代に
メモリーから撤退してCPUに特化するという判断を
したが、それは懸命だったといえる。
274名無しさん@1周年:01/10/21 13:08 ID:JfOvdPK8
>>273
多少、同意はできるけれどかなり違和感。

CPU開発とメモリ開発のコスト差をなぜ無視するのか。
また、少なくとも日本の半導体メーカにインテルCPUに対抗できる
だけの力があったのかも疑問。少なくとも>>273の言う1万円とかの
コンシューマ向けCPUは無理だったでしょう。
275ワラワラ:01/10/21 16:32 ID:k3UE3NlB
ソフト屋から見ると>>273に同意できるが、
ハード屋から見ると>>274になるのだろうか

日本の機械屋には理学センスがなさすぎ。
大学教育が悪いと思われ
276あさはかマン:01/10/21 17:27 ID:gCiB+pou
インテルとサムスンで具体的に比較。

インテルのIRリポート
http://www.corporate-ir.net/ireye/ir_site.zhtml?ticker=INTC&script=900

サムスンのIRリポート
http://www.samsung.com/about/financial/financial_data.html

利鞘に桁の差こそ有るものの、
あんまり利潤が変わらないところに注目。

※ただし、両者ともプロセッサだけ、メモリだけを売っているわけではない。
※特に、サムスンは家電機器やその他産業機械も売っているので
※単純に比較するのは無謀。やっておきながら言うのも何ですが。

プロセッサは1台の機械にほぼ1個しか積まれないのですが、
メモリは一台の機械にプロセッサで最低8個+グラフィックで4個ぐらい、
要するに12倍売れるので、利幅は1/12でも
量産効果によって同じ利潤が産まれる可能性があります。

しかも、インテルのプロセッサの歩留まりは、
果たしてDRAM並といえるのでしょうか・・?
277名無しさん@1周年:01/10/21 19:08 ID:kECFcUGc
ただ単純に、DRAMは、独占(寡占)状態でないから、価格競争が
激しいのでは?たまに利益を無視してシェアとりに走って競合を
振り落とそうとする会社がいたりとかするし。ただ、サムソンは
技術をもっていますから、そういう競争が激しいところで商売して
いないのでは、と感じますが。

CPUに関しては昔から寡占状態だから、悪くいうとぼったくって
も代わりがないから売れる、て感じでは。だからAMD(という
より開発はNexGenでしたっけ?)が同レベルのCPU作って売り
出すと価格がぐんと下がった、と感じますが。

TIなんかもDSPで稼いでいるようですし。

インテルは意外と慎重ですから、製造歩留まりは悪くないと思います。
(Copy Exactly!戦略)
278名も無きマテリアルさん:01/10/21 20:20 ID:9U3PM6wh
まぁ、日本はダメだってことです。
279名無しさん@1周年:01/10/22 00:18 ID:0NY/i7mJ
>>276
Copy Exactlyって、複数の量産工場でパイプの配置からトイレの場所に
いたるまでまったく同じにするんだっけ?
日本の工場なんて場所によって歩留まりから特性まで違ってあたりまえだったりする。
280ワラワラ:01/10/22 04:37 ID:CERdAl6f
メモリって一番最初の半導体製品だぞ
いつまでもそんなもんにしがみついて利益出せるわ
きゃない

MPUはライセンス生産に依存しているし、日本の高
コスト体質では製造部門の切り離しも避けられなく
なってきた。松下とかは切り離ししないとか言って
るけど、本当にできるかどうか。ここ数年のEMS事
業拡大はヤバイよ。

早く自前のIP持たないと部門ごとに切り刻まれ、吸
収されることにならないか。
281276:01/10/22 07:25 ID:NW+hOEmJ
>>279
なんか不都合や不具合があっても、同じにするのでは?
最初のモデルFabに一蓮托生、ってことらしい。

某Nの上海は、某広島をモデルにしたと聞いたことが
あるけど、そこまで徹底してないだろーな。
282281:01/10/22 07:26 ID:NW+hOEmJ
まちがえた、277でした。スマソ。
283やくると:01/10/23 00:18 ID:SSwzqAal
装置メーカーもやばいよね。アメリカに勝てる主要装置ないじゃん。
どうすんの?って艦感じ。
284 :01/10/23 01:28 ID:F5kvAbBi
Intelは2003年から0.09μmプロセス製造開始だそうですけど
こりは何処のステッパ使ってるんだべか?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011019/kaigai01.htm
285名無しさん@1周年:01/10/23 01:40 ID:5G9yrMAt
>>280
>>メモリって一番最初の半導体製品だぞ
 インテルはんはその当時いっちゃん儲かるものをターゲットにしただけでっせ
お客はんが買うてくれそうなものを狙って作るのが商売でんがな
今も昔も変わりありまへん
286やくると:01/10/23 02:09 ID:SSwzqAal
中国って、半導体さかん?
300mmラインとかあるの?
出来ていたら、メモリー会社は完敗でしょうな。
287名無しさん@1周年:01/10/23 04:43 ID:z8NzSR/0
300mm!!!
尺貫法で一尺幅のゲートかよ〜
288名無しさん@1周年:01/10/23 05:52 ID:He+h0tvX
12inch uefa no
kotodewa ?
289ななし:01/10/23 10:56 ID:rdzaSgjs
>>280
同意。

>早く自前のIP持たないと部門ごとに切り刻まれ、吸
>収されることにならないか。

今のままだとなりそうですね。しかし、IPを登録せよ
と会社側が声高に叫んだところで、人がその体制にな
ってないからこれを解決しないとどうしようもない。
なのに若いのからどんどん居なくなってしまう。
290名無しさん@1周年:01/10/23 22:48 ID:yrPy9Kk4
半導体産業ってどうなるんですか?
大学でLSI設計の研究室に入ろうかと思ってたんですが
NECが半導体関連の仕事している人9000人を
帰休させたって新聞に書いてあったものですから
心配になってきて
291蝉根:01/10/23 23:04 ID:5OmTWcMC

テレ東で丁度やっているね。
292蝉根:01/10/23 23:11 ID:5OmTWcMC

>>290
心配になるだろうな。そえは。
293名無しさん@1周年:01/10/23 23:17 ID:yrPy9Kk4
>291-292
心配で心配でおなか痛くなってきました
294ななし:01/10/23 23:56 ID:rdzaSgjs
>>290
設計の研究室ってある大学はあるみたいだが、社会人で行くので
なかったら、大学はもうちょっと融通の利くテーマがいいと思う
よ。特に、「作り方を練習」するだけだったら止めた方がいい。
良いIPができないのは物が分かっていないというこでもある。
295ななしさん@裏面発塵:01/10/24 01:41 ID:zyWDx5V8
もし当たってたら元社員(藁
>>145  山田電音! 元三菱のエンブレム
MT73xxシリーズ元気か?

思いっきり亀レスだから sage
296名無しさん@1周年:01/10/24 17:58 ID:HbGxhepW
3年たったら、みんなの現況をここにまた書いてほしいな。
297名も無きマテリアルさん:01/10/25 02:42 ID:64O3nNEG
ここにいる、半分くらいフリーター。
298名も無きマテリアルさん:01/10/27 17:01 ID:h+s1oGwE
とりあえず、日本が遅れているこを認めないと何も始まりませんな。
299名無しさん@1周年:01/10/29 15:46 ID:O1r6czjW
帰休って、その間の給料は無し?
300名無しさん@1周年:01/10/29 16:05 ID:O1r6czjW
ところで、
半導体不況の中、
何でロームってあんなに黒字出せるんですかね?
今後、数十年間は安泰ですかね?
301ななし:01/10/29 16:47 ID:mfv0Iusi
>>300
会社は。人は知らん。
302名無しさん@1周年:01/10/29 23:36 ID:NvN2PRbk
ローム社員でっせ。
質問受け付けます。
303名無しさん@1周年:01/10/29 23:47 ID:pV2t5WYA
おまえらのとこって実は宗教だろ。
304名無しさん@1周年:01/10/30 00:43 ID:GMcJQ9NW
♪あまりの図星にぃ〜二の句もつけず‥‥ベンベン
305名無しさん@1周年:01/10/30 00:45 ID:MVTE7Zv+
◆◆◆在日=強制連行なんて大ウソ、ダマされた日本人◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の
日本上陸は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに
渡来したものが全体の53.7%と、半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民 間の自由募集の期間だし、次の16〜19年の中
でも、国民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間である
から、単純に計算すると、この期間に徴用されたものは16〜19年間の
1万4514人の12分の1、つまり1210人(全体 の1.46%)に過ぎない
ことになる。

これに、次項「昭和20年9月1日以前」 の679名(0.8%)を加えた
概算1889人(2.3%)ほどが、真に強制連行の名に値する在日朝鮮人
だということになる。かりに「官あっせん」を強制徴用の概念の中に
入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月来日者の推計
数を全部加えても、約1万1300人余(14%)にすぎない。

この推定は、昭和16〜19年間の月間 来日数を均等として考えたもの
であるが、実際には、関釜連絡船の運航は終戦が近くなるにつれ次第に
困難になりつつあったから、19年後半の来日徴用者も減少している
はずである。

すなわち、どんなに強制連行の概念を広く解釈しても、10%を大きく
超えることは決して有り得ないのである。
306名無しさん@1周年:01/10/31 00:28 ID:QFL2+wni
げげー、なんでしってるんですか?
そうそう、会社の雰囲気なんか、宗教なんですわ。
307名無しさん@1周年:01/10/31 00:59 ID:jW0TBIkf
>>304 warota
308名無しさん@1周年:01/11/02 00:42 ID:ThSaKsNy
ageます
309名無しさん@1周年:01/11/02 01:06 ID:Rbj4LE3e
おまえら大学大学っていうけど、現時点で民間がどのくらい頑張っているか
ていうのを喋れないと、ダメだと思うぞ?
ていうか、ダメ。そう思えば安心して仕事できるだろ?
310名無しさん@1周年:01/11/02 07:40 ID:SyTRYemS
>303
宗教って? 会社の中に、教典、戒律、儀式、尊師とか
あるのかな? 設備も、サティ○ン?
311名無しさん@1周年:01/11/02 14:21 ID:3x9dwgBk
日本の半導体業界の景気が良くない中、
ロームは何であれだけの利益が出せるんですか?
ロームのビジネスの形態のどこがどう優れてるんでしょう?
312名無しさん@1周年:01/11/02 15:46 ID:JVSeH+dg
ロームの宣伝にジェフゴールドブラムって出てたけど、
あれはとっても素敵でした♪
313名無しさん@療養中:01/11/02 20:11 ID:KrtjA8ah
漏れ地方国立大のドキュソ院生です。半導体業界はやはりもうだめなんでしょうか?
学会逝っても、民間の研究員の方は元気なさそうだったし。知り合いの設計者には
「やめとけ」と言われました。
で、進学することにしたら今まで以上に教官にこき使われて体ぶっ壊れました。
このまま大学に残るべきなのか、しばらくしたら退学して就職すべきか悩んで
います・・・。
314nanasi:01/11/02 20:14 ID:Pu9bCQ45
m2ですか?
就職した方がいいような。
私も就職します。
315名無しさん@療養中:01/11/02 20:22 ID:KrtjA8ah
M2です。でも既にDの内定出てしまいました・・・。
316名無しさん@1周年:01/11/07 00:21 ID:8BZ7wZUY
ロームの高利益体制の秘訣!大暴露!!
社員の給料を極限までケチる。
退職金をケチる、、と言うか、退職金自体がない。
設備投資を極限までケチる。
最先端の危険な端は渡らない。
ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、
ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、ケチ、
317名無しさん@1周年:01/11/07 01:10 ID:Cxpz2aEP
>>316
> 社員の給料を極限までケチる。
> 退職金をケチる、、と言うか、退職金自体がない。

とあるマスクメーカーと同じだね。
318名無しさん@1周年:01/11/07 03:25 ID:3xiOewaT
>>316

ロームが給料安い&待遇悪いの有名じゃない?
うちにもローム出身者いるけど、まじで給料安いね。
残業月100時間して、今の会社の残業0と同じくらいだと言ってたし。
退職金は10年いて10万くらいだっけ?
319名無しさん@1周年:01/11/08 04:56 ID:llHXRtXZ
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,yes,
320名無しさん@1周年:01/11/08 15:24 ID:xA6Pw3I/
>>276
>なんか不都合や不具合があっても、同じにするのでは?
>最初のモデルFabに一蓮托生、ってことらしい。

おかげで装置メーカは専属の設計変更管理担当を作った。
部品番号も専用にした。
よって、人件費かかりすぎてあんまり儲からなかったとさ。
321名無しさん@1周年:01/11/10 08:51 ID:PmFGNQ3/
age
322名無しさん@1周年:01/11/10 10:38 ID:PmFGNQ3/
各電機メーカーはシステムLSIに注力しているが、
今後どうなっていくのか?
システムLSIが半導体産業の救世主となるのか?
323名無しさん@1周年:01/11/10 17:44 ID:srX9Md41
>>322

無理だね。
日本企業の体質には、合わないと思われる。
324名無しさん@1周年:01/11/10 18:30 ID:coegYd1S
>>323
どういうことよ?
325名無しさん@1周年:01/11/11 01:09 ID:TLaxpexZ
半導体メーカで働いとります。いまはインテグレーション関係で現場でごそごそ&
電気特性関係のことなぞいろいろやってます。
元は電気系卒なのでデザインをしてみたいとおもってたんですが・・・

プロセスからデザインへ行くのは難しいですか??
HDLはさわりしか知りませんが、C(C++)は一応使えます。
制御とかシステムが専攻だったんですが、いつのまにやら〜
326ななし:01/11/11 02:15 ID:kuoFyaRZ
>>325
頑張れ!はやいほうがいいんじゃないかなぁ〜。
上司に相談したり、社内に他の部署に移動できる制度は無いんですか?
327名無しさん@1周年:01/11/11 02:43 ID:L/UI0Q9b
沈みかかった船に勤務を望むって…杉野上等兵の子孫ですか?
328名無しさん@1周年:01/11/11 02:59 ID:5awHOrIw
大学でLSIの設計やってますけど
329名無しさん@1周年:01/11/11 03:00 ID:3vhXDzVc
モトローラのmos6がまた閉鎖になったらしぜ。
お前らモトローラやばいと思う。
おれさ、株かっちゃったんだけど、どうよ?
330名無しさん@1周年:01/11/11 12:02 ID:aam60Z3p
>>329
それは設備が古くなりコストが掛かるというのがMOS6閉鎖の理由です。
各国の工場同士競争させてトータルバランスで良い工場に集約させている最中です。
331マテリアル:01/11/11 14:29 ID:kuoFyaRZ
で、どこが強いの?
332名無しさん@1周年:01/11/11 18:26 ID:G6geRIzi
どこが強いかって言われたら、TSMCでしょう。
半導体工場としては最強
333 :01/11/11 23:08 ID:mN6GrPWC
>325
プロセス畑数年ぐらいなら、論理設計方面に志望転換するのも悪くないと思います。
でも、十分なキャリアを積んでいるのならアナログ回路設計に挑戦してみては?
アナログ回路はトランジスタについて熟知している必要があるし、
RF回路まで設計出来れば市場価値十分です。
まずは、教科書を開いて勉強する習慣をつけることから。
334名無しさん@1周年:01/11/11 23:29 ID:k7Ka9YDf
ロームって、高利益で有名だけど、
ロームの工場ってどうよ?
半導体リストラで、そろそろロームだって、やばいんちゃうの?
335名無しさん@1周年:01/11/12 11:36 ID:CIPnre5K
>>323
の言ってる意味がよくわからないYO〜。
336325:01/11/12 21:56 ID:DmEUEsta
>>326、333

アドバイスありがとうございます。まだかけだしです。でも院卒のため年は多いです
論理回路もアナログも好きなんで、学生の時は自分でいろいろ勉強したりしましたが、
仕事で使えるかは疑問?です。Cなども学校では初歩だけなんで自分でやってましたが
あまり物になっていないような気がしています。

最近はプロセス関係&英語の勉強で土曜か日曜に図書館で勉強しとりますが、
時間がなくて平日は無理です・・・・きびしいですね。。。。
337名無しさん@1周年:01/11/13 01:53 ID:ZjkTVTDh
>336
なぜゆえそこまで、がんばって仕事に時間をかけられるのでしょうか?
会社という組織では、2倍がんばっても、3倍がんばっても
支払われる給料は1.2倍や1.3倍はあっても2倍、3倍の年収をもらえるわけではなく
努力してもはねかえりがないと思うのはおれだけ?
それとも、勉強するのがすきなん?
338ななし:01/11/13 02:13 ID:7dAnX7++
>337
いいじゃん、本人がやりたいんだから。
やりたいことができるチャンスがあるんだったら、
やったほうが良いんじゃないかなぁ。
ダメならダメで、仕事の幅を広げるっておもって、
ちがうこと頑張れば良いし。

本人が仕事に納得したり満足していた方が、仕事も楽しいよ。
339AVR:01/11/13 03:14 ID:eKBlF9/x
「μA741を開発した人」のような人 = 半導体プロセス現実肌で熟知+アナログ的電子回路理解及び興味+旺盛な起業心

つまりシリコンバレーのパイオニア達のフロフィールですね。日本企業社会では嫌われる人種かもです。ニチアツ某氏のように。
340名無しさん@1周年:01/11/13 12:26 ID:XSK1sTkB
日本国内で現状はどこが良いと思われますかねぇ。
インテルは除く。
341名無しさん@1周年:01/11/13 21:14 ID:lJKSizLd
>>337
勉強は嫌いではないと思います。むしろ好きかもしれません。
仕事も忙しければ忙しいほど楽しいと思うのですが、おかしいですかね〜
会社では嫌われてはいないと思います。むしろかわいがってもらってるほうかも?
342名無しさん@1周年:01/11/14 01:45 ID:f70wzFbm
勉強が好きかの意味が全然分かってない蛙の面に小便野郎。
343 :01/11/14 09:51 ID:KzJjQE2Q
この業界(他の業界もそうだと思うけれども)、
新しい事に取り組んで、やっとサラリーが一定なんだよ。
前年よりももっと稼ぎたければ、人一倍新しい事に取り組んで
成果を出さなければならない。
そのためにはインプットが必要。だから早く帰宅して家でコソコソ勉強すべし。
ダラダラ残業しているとインプットに時間が当てられないから、
いかに早く仕事を完了させられるか考えなければならない。
ハイテク業界なんて威張っていても、仕事のやりかたがローテクでは
しょうがないもんな。(自分も心しなければ。。。)
344名無しさん@1周年:01/11/14 11:05 ID:xZ+scXZg
そういった情報収集・自己開発は本来の仕事の一部なんだが、
資料室でこもって資料検索したり、職場でごそごそ
していると完全にサボっているとしかみなされないってのを
何とかして欲しいぞ。
345343:01/11/14 11:40 ID:KzJjQE2Q
>344さん
気持ちは分かるよ。
でも就業時間中の活動ならば、目的と効果と納期を
上司に理解してもらわないといけない。それもスキルの一つだと思います。
仮に却下されたら、それは上司の判断だからしょうがないね。
貴方に責任は無い。どうしても勉強したければ就業時間外にすべし。
346名無しさん@1周年:01/11/15 00:49 ID:hF+vH0+b
そうか、広い意味でサービス残業は日本企業には必要なんだなあ
自分の会社は、半導体デバイスメーカーなんだけど
なーんか、だらだら残業する習慣がはびこってる。
半分ぐらいしか、残業代が支給されないから早く帰ると白い目で見られます。
どうしたらいいでしょうか?
347343:01/11/15 01:28 ID:E7D8XnQr
>346さん
「どうしたらいいでしょうか?」はエンジニアらしかぬ質問の仕方じゃない?
「これこれの効果を得る為に、これこれ方法をとったが、これこれの結果となり、
ダメでした。」と言うのなら分かるけれども。。。

早く帰宅して白い目で見られないようにするのも、
これまたまたスキルだと思います。エンジニアにも政治力は必要だよ。
「政治力があれば技術は後からついてくる」というのが私の持論。
348名無しさん@1周年:01/11/15 05:28 ID:pIxf+Agu
分かった分かったおっさん、タイムカード押して早く帰った帰った
349名無しさん@1周年:01/11/15 11:17 ID:V+Xx6dWg
>346
>「政治力があれば技術は後からついてくる」というのが私の持論。
逆ならワカランでもないがな。
その持論を実践した結果、2chへ辿りついたと。
350 :01/11/16 00:25 ID:h4RR32Ru
正直、台湾に追いつけるか分からなくなってきた
351名無しさん@1周年:01/11/18 00:22 ID:T3x+BnWQ
みんなボーナスはいくらくらいになりそう?
大アンケート!!!
まずは二ヶ月。はぁ。
352マスクメーカ:01/11/18 01:17 ID:+OxUSOOQ
1.5ヶ月くらいかなぁ。。
ボーナスの明細を見るたびにモチベーションが下がる(藁
353名無しさん@1周年:01/11/18 09:27 ID:TcpBAzig
ウチは先月臨時ボーナスがありましたが何か?
354名無しさん@1周年:01/11/18 12:54 ID:lDJ6a4qv
臨時?いくら位でたんだ!!
355名無しさん@1周年:01/11/19 00:08 ID:sGkPnupi
リンボーが出るような業績を出した会社なんてないでしょ。
ちょっと前の装置メーカーか?
いや、装置はいまは冷え込んでるはずや、、、、
おまえ何物?
さては、消費者金融か?
356名無しさん@1周年:01/11/19 00:11 ID:sGkPnupi
いま、某大手デバイスメーカーの製造工場(子会社)に勤務してるっす。
後工程はほとんどアジアへ工場をシフトして、国内工場は次第に閉鎖の傾向があります。
プロセスエンジニア候補生として勤務しているんだけど、将来性を考えると
全く仕事に興味が沸きません。
いっそのこと、別業界への転職も考慮しているのですが
先輩プロセスエンジニアで工場勤務されているかたのコメントを!!
ちなみに今年で29歳
357名無しさん@1周年:01/11/19 08:53 ID:ygHwLLmh
フツーに前工程の工場勤務です。
給料の2割くらい貰いました。
358測定機器メーカ:01/11/19 20:48 ID:SMrHOwTh
>>351
とりあえず臨時でストックオプション415株
ボーナスは不明

ちなみ、どの会社かって? 業界では最強や最大ではないけど
やりクチが最凶なトコ‥‥
359名無しさん@1周年:01/11/19 20:59 ID:mTNKvPGw
>>357
まじかよ!何でそんなのでるんだ!!なにで稼いだんだろう・・・
ちなみにボーナスは無しだけどとかじゃないよね、、
臨時が出るところはいいのぅ〜。
360まてりある:01/11/19 23:48 ID:zmnP/xdl
>359
禿胴。
うちなんて、2ヶ月・・・
組合弱すぎ・・・・

なんで、臨時ボーナスなんて出るんだ・・・・
361すごいね、サムソン:01/11/20 08:01 ID:VNMinV06
韓国半導体、来年も積極投資・サムスンは2500億円
 【ソウル19日=玉置直司】韓国のサムスン電子とハイニックス半導体
(旧現代電子産業)は19日までに2002年の設備投資計画をまとめた
世界的な情報技術(IT)需要の低迷と半導体価格の下落のなか、
次世代の半導体製造に積極投資し、日本の半導体大手の投資額の
3-6倍の規模に達する見通し。韓国メーカーが世界市場でのシェアを
さらに上昇させるのは確実だ。
 サムスンの半導体分野の投資額は、今年の実績見込み比37%減
だが2兆4984億ウォン(約2498億円、1ウォン=約0.1円)と高水準が続く。
ハイニックスは同倍増の1兆2000億ウォンの計画。

 サムスンによると、2002年の設備投資計画は全社で今年の実績
見込み比33%減の3兆516億ウォン。事業部門別では半導体が
全体の8割以上を占める。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011120CF1I033919.html
362357:01/11/20 20:11 ID:SLMfZfM1
業績自体は±0か、ちょっとだけ黒字程度です。
冬ボーは去年並じゃないかと予想。
363初心者:01/11/20 20:22 ID:jHVN//4F
内の親が逝ってる会社
半導体作ってるみたいだけどリストラされないかな?
半導体とか電源とか言ってるけどそう言う会社どうなの?ピンチとか?
364名無しさん@1周年:01/11/20 22:32 ID:60K2CX39
>>363
ピンチだよ。たぶん。

>>362
何故±0で臨時ボーナス?信じられない・・・・・・・・・・
不思議な会社だ。なんか特殊なものでも作ってるんかの〜
365 :01/11/21 00:19 ID:BjSfJdIt
競争力が急落していることにではなく、ボーナスが低減
することを心配している皆様、さっさと逝ってください。

あなた方が不良債権です
366通りすがり:01/11/21 11:01 ID:BNvPi40P
いいものつくんなきゃ!ロームってパチンコ用のIC(穂通今日認可はおいそれと
変えられん回路向け)を、中古の設備(設備投資が少なくて済む)使って技術
はよその朴理(開発費がかからん)だからもうかる!今年は中古の設備だぶついてるから
今がチャンス(藁)他に日本のICで優れてるもんはなに?PLLはNS、DSPはTI
パワー物も外国製がいいかな?FPGもアルテラ、ザイリンクス、ADコンバターは
アナデバ、ラティス?かろうじて、ロジックか??
367名無しさん@1周年:01/11/21 11:35 ID:qAvDHPP6
>366
ロジックはTSMCでしょ。
日本のメーカーはDRAMだけ考えてライン・プロセス作ってきたから
ロジックの競争力なんてないだろ。
368名無しさん@1周年:01/11/21 21:11 ID:Hn/VoeOD
パチンコってさ、機種の当たり外れ大きいから、専用品作ると
売れないときついと聞いたけど。どうなんでしょー。
TSMCも結構古いラインで頑張ってるのがあるよな。
369名無しさん@1周年:01/11/21 21:13 ID:QwVDzV+E
なぜか上海
って井上陽水の歌あったなあ。
行くかなあ。
370通りすがり:01/11/22 15:56 ID:TMsTiwq8
>>368
パチンコ専用品っていうより、よそが作んなくなったタイプの
レギュレーターとかやってるんじゃ?それに、パチンコの機械なんて
回路的に最新のものなんか必要ないでしょうに・・・基盤なんかも
保通協の認可が通れば、すぐに新機種立ち上げですからどうしても
人海戦術に頼るような構造にしておかないといけません。でもローム
のカタログのラインアップは笑えるよ・・・
371名無しさん@1周年:01/11/23 01:51 ID:KaAHxI6Z
パチンコのROMって儲かるの。
裏ROMでひとかせぎ?
372 :01/11/23 03:52 ID:cHApxFRL
パチンコ業界よく分からないんで教えてほしいんですが、
保痛協の認可を受けた各デバイス(たとえば>>370のレギュレータ)
しかパチンコマシーンには使用できないのですか?
373名無しさん@1周年:01/11/23 07:21 ID:o7tV7A+9
知らんやつにはなんも書けんし
知っとるやつがこんな所に書くわけがない。おめえらに教えるわけがない。
無駄。
無駄だよ。
ネタ振っても無駄。
374通りすがり:01/11/24 10:54 ID:StHJFRoB
372>
部品1個づつ認定するんじゃないのかな?保通協なんて
警察の天下りで特にお役所仕事は従来どおりなんてのが相場
だし、なんか変える時は色々理由つけての手続きが半端じゃ
ないだろうしな・・そういうケースは結構よそでもあるんじゃ?
半導体製造中止品を保守用として大量に買い込む(藁)
375名無しさん@1周年:01/12/08 23:32 ID:asHBX5No
日本の半導体製造装置メーカーの将来性はどうなんでしょうか?
教えてください。
376 ◆GuVmz79Q :01/12/09 20:40 ID:FCqjxEc5
>>375
駄目じゃねーの
377名無しさん@1周年:01/12/09 20:48 ID:NuWp7zXw
進歩ノナイ者ハ決シテ勝タナイ
 負ケテ目ザメルコトガ最上ノ道ダ
 日本ハ進歩トイウコトヲ軽ンジ過ギタ
 敗レテ目覚メル、ソレ以外ニドウシテ日本ガ救ワレルカ
 俺タチハソノ先導ニナルノダ
 日本ノ新生ニサキガケテ散ル マサニ本望ジャナイカ
378:01/12/09 21:26 ID:r+PQ1n8Q
なかなかイイ言葉だね
誰が考えたの?
379名無しさん@1周年:01/12/09 23:30 ID:lt8RxqyI
はいはい。御老体はさっさと散ってってくれ。さっさと。
380じぇい:01/12/10 00:58 ID:2e9PUKbM
ハードディスクのメモリ置き換え需要の発生がいつになるかなあ。いーかげん磁気ディスク+ステッピングモータなんかやめちゃいましょうよ。需要が発生すれば再び特需景気が! 甘いよね。わかってるよ。くすん
381臼淵大尉に敬礼:01/12/10 19:19 ID:jF2Itk+d
 >>377
 俺も、最近、ちょくちょく、思うね。
果たして日本は学んだのかと。
このままでは、彼らに申し訳ない。 
382名無しさん@1周年:01/12/10 23:13 ID:vULGGGJp
製造装置関係で高いシェアのあるアドバンテスト、東京精密、ディスコ、新川。
ここらへんのこれからはどう思いますか?
383とおりがかり:01/12/10 23:54 ID:11gQJ29W
Win-Winってどうなったんだろ?
384はんどうたい:01/12/11 00:04 ID:/2kaPiCW
これから半導体の事業で直接投資をするとしたら
投資先(国)はどこがいいとおもいますか?
できれば根拠もお願いします。
385名無しさん@1周年:01/12/11 01:49 ID:gZMgwOyR
久保田鉄工(日本)だと思われ。
できないから根拠は願い下げ。
386はんどうたい:01/12/11 20:34 ID:bqCoUtUM
>385
直接投資の意味わかってますか?
簡単に言うと外国に会社を建てるっていうことです。
この場合だと外国に半導体製造工場を作るってことなんすけど。
387名無しさん@1周年:01/12/12 00:30 ID:L2RgZrnu
中国の5ヵ年計画で25兆の金を使って投資するって話があるけど
実際どうなの?景気回復しそうなの?
388名無しさん@1周年:01/12/19 15:39 ID:WwMq5DvA
T芝=DominionをMICRONに売却
N○C=UKを閉鎖

DRAMなどの生産規模でMarketを左右する分野で、すでに勝てない。
CPUは、もう参入できない。
先端技術開発は、設備投資を押さえているので、芽がないどころか
種もない。
他の製品も人件費などの価格差でAsia勝てない。

半導体やめて、製品分野などに特化したほうが生き残れるのでは?
もういまさら、どの分野でも勝てないと思う。

前の不景気の時に、先を走る一歩を踏み出せなかったのが痛い。
昔のDRAMで一人勝ちできたときみたいに、先行投資できなくて
縮小ばかりじゃ、生き残れないと思う。

(文章下手スマソ)
389名無しさん@1周年:01/12/19 18:04 ID:YU+bIGYX
>>388
今やってるのは、勝てる分野に特化するためのリストラじゃなくて、負けてる分野から
撤退するためのリストラだもんね。これでは勝ち目なし。
390名無しさん@1周年:01/12/19 20:34 ID:/XxYeBFw
みんな、現状に相当不満持っているみたいだね。
391名無しさん@1周年:01/12/21 13:56 ID:5gG/4tt1
>>388
どんな分野であっても人件費は勝てないから
アジアが実力つけてきたらどうなる?
392388ではないが:01/12/21 14:46 ID:Ag/B7sD1
>アジアが実力つけてきたらどうなる?
日本はもっと実力をつけておけばいい。立ち止まらなければいいのです。
393名無しさん@1周年:01/12/21 23:13 ID:0LPrChDn
System on Chip は、やっぱり儲からないの?
それともまだまだ先の話だから?
394名無しさん@1周年:01/12/22 03:18 ID:ADpJcWu0
SoCやフラッシュメモリが主力だろうけど
その次は何?
395半導体屋:01/12/22 19:20 ID:hRGCHGqj
 日本と米国の半導体の設計の考え方が全然違う。先ず、日本では、
大手電気メーカーが半導体製造をしているところが多いのですが、
社内で必要な半導体を開発して社内で使う割合が以外と多い。米国
では、半導体メーカーは専業の為、社外の顧客に販売する為、顧客
がシステム設計をする場合が多い。そこで、顧客との設計インター
フェースを分担としてとらえて責任が明確になるように分けたLSI
の設計できる環境を顧客に提供している。従ってマーケットが大きく
なれるような技術を提供している。日本ではその辺が明確でなく、
何でもかんでも社内で取りくんでしまうので出来上がった技術には
汎用性がなくマーケットが大きくなるべき対応ができない。
そこに日本の半導体産業に問題があると思います。

例、TIのDSP、インテルのCPU、マイクロンのDRAM
 
396名無しさん@1周年:01/12/22 19:54 ID:TfAtqQ4w
>>395
質問がありま〜す

IPの再利用(流通)ができないと言うのは、日本特有の事情ですか?
米国の専業メーカはそれぞれの技術を持っているから、そもそも
IPの再利用と言うことが意味がない。日本だと、どの会社も似たようなことを
やっているから、IPが流通すれば、コストの低減ができるね。だけど、
流通させようとしても、企業間のハードルが高くてできない。
こういう理解でいいですか?
397名無しさん@1周年:01/12/22 20:25 ID:hRGCHGqj
>>396

 企業間のハードル、それも日本の半導体の一面です。
システムに関してもの真似で、なにか秀でるものがない。
またあってもそれを活かす方法を知らないように思えます。
398半導体屋:01/12/22 20:39 ID:hRGCHGqj
>>396

 IPのことは良くわからないのですが、日本では流通が
難しいのですか?知らなかったです。
 言いたかったのは、標準化が凄く日本の半導体企業はへた
だと言うことです。
399名無しさん@1周年:01/12/23 23:11 ID:lAdqcbcE
STARCでIPの標準化とかやってると思うけど、
あれってどうなんだろう。
400396:01/12/25 22:20 ID:y7sXs+M3
>>398
おんなじことを、言葉を変えて言っているだけかな。

>>399
そうそう。大いに期待したい。ただ、私は外野にいるから、
半導体屋さんたちはどう思ってるのかなー、と。

どうなんだろうね、標準化によってコストの削減ができて、
それで生まれた余裕で各企業の色が出せるようになるのか、
そんな悠長なことを言っていられないほど進歩は早いのか。
401名無しさん@1周年:01/12/26 23:28 ID:veUKcmId
他のスレ

半導体業界の裏事情 覆面座談会
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1005834441/l50

【待望!】日立/(半)の裏事情!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1008081915/l50
402名無しさん@1周年:01/12/26 23:56 ID:5jz968IF
>>393
儲かるかに関係なく進歩競走すればやがては陣取りゲームだから
そうなるんだよ。半導体業界にリーダーシップや時代の先導役を
期待するのはバブル期の肥満が恋しい夢を未だに見てる経済オタ
投資オタの無知な野次なんだ。
すべては旺盛な需要。これが突然わき出るのは歴史が教える所だ
が場所も時間も分からん。半導体屋に需要を創成しろとわめいても
お門違いなんだよ。旺盛な空腹を抱えた客にせっせとエサを与える
仕出し弁当屋なんだから。
403N写真:02/01/05 16:54 ID:sx4ONlZ+
ところで、富士通の半事が売りに出てるって本当?
半導体関連の子会社諸共全部まとめて、話をあちこちにもっていってるって。
まあ、このご時世だから買うとこも限られると思うけど。
404きりり:02/01/19 13:16 ID:h2tIqlUn
  日立さんのレスができる【待望!】日立/(半)の裏事情!がなくなりました。
これが日立を一番表わしています。武蔵工場で火事があり、閉鎖されると業界で
うわさされていますよ。
405名無しさん@1周年:02/01/20 03:06 ID:CkJcqcWR
>>403
で、富士通は何に特化しようとしてるんだろうか?
ハイパフォーマンスコンピュータ系なら自前のチップが作れないと苦しいと思うのだが。
406名無しさん@1周年:02/03/09 12:13 ID:lxMtydCP
42 :名無しさん@1周年 :02/01/22 00:39 ID:Cx94b2hA
日経に「半導体の設計技術の進歩でICテスターの必要度が小さくなり、
今後、以前ほどICテスターの需要がなくなるだろう」という内容の
記事がありましたが、どうなんですか?
業界の方、ご意見お願いします。


43 :名無しさん@1周年 :02/01/22 23:19 ID:cin148j6
>>42
Built-In Self Test(BIST)っていう技術が発達すると、
今のような高機能な半導体テスタは必要なくなるかもね。
ようはデバイス自体にテスト機能の回路を埋め込んでおく技術。
半導体テスタに必要な機能は電源電圧を測るだけ。

(よく知らないので詳しい人つっこんでくれぃ)
・・・・・・・・
詳しい人、情報お願いします。
407名無しさん@1周年:02/03/13 02:25 ID:36s9BaJT
なんか完全お蔵入りのスレを引っ張り出してきたな。
どういうことについて聞きたいのかわからん。
408名無しさん@1周年:02/04/15 02:48 ID:plVtpgDb
半導体・・面白そうなのに、行ったらエライ事なりそう・・・。
あぁ・・・。

通信なんてやりたくねー。ま、何でもやりだせば、面白くなるが・・。
409名無しさん@1周年:02/04/15 05:29 ID:sytTwKu7
このスレ作ったのはあの経済GGyだから見たくもないね
410名無しさん@1周年:02/04/15 10:12 ID:plVtpgDb
半導体レーザーや、LSIなら、まだまだイケルのでは?
411名無しさん@1周年:02/04/17 21:44 ID:Hbyd+WIZ
>>408
通信は国家の基幹事業だぞ。
今はジリ貧の状態だが、土木と同じように無くなることはない。
淘汰はあるだろうが。。。
412しかし、:02/04/17 22:19 ID:OZJDIQ1T
土木と同じったって、ゼネコンと同じようなやり方まずいよ。
国土交通省が光ファイバ引きますっていったら、あんたとここん
だけねって仕事分配して、工事は丸投げ。これはまずい。

基幹産業だって言ってるうちにIP網普及で、主要機器アメリカ製
になってしまったよ。ファイバは日本だけど、光増幅器は大丈夫か?
レーザーぐらいはなんとかなって欲しいな。
413名無しさん@1周年:02/04/18 22:28 ID:6L8T25PQ
>>412
ラマンアンプか。。。だめでしょ。(泣)
414評論家:02/05/01 16:13 ID:ikHA1MOU
半導体メーカーの比較
 T : ビジネス主義    営業と開発でいつもバトル 調整役(製造)
 N : 一番主義      トップと事業部でいつもバトル 調整役(全社運動の改善)
 H : 品質主義      設計と検査でいつもバトル 調整役(経理)
 F : 世界に通じる主義  国際部と開発でいつもバトル 調整役(広報)
 O : ハイエナ主義    開発と製造でいつもバトル 調整役(営業)
M : 技術主義      設計と開発でいつもバトル 調整役(製造)  
 MA: 社内主義      社内他事業部とのバトル  調整役(本社)
415名無しさん@1周年:02/05/03 18:00 ID:yKveKKZ+
日本でも
化合物系の研究者技術者は生き残っていくだろう。
416ななし:02/05/03 19:28 ID:Flm5ETvd
>>415
母親の従兄弟の息子が化学工学をやっていて、同じようなこと
を言ってるんだけど、本当?
日本の化学メーカ強いとは思わないんだけど。「研究者技術者」
ってどんな人のこと?
417名無しさん@1周年:02/05/03 21:35 ID:VcPxZrJO
>>416
415がその息子という罠
418名無しさん@1周年:02/05/04 08:22 ID:WQEF/xEA
>>415
化合物半導体はニッチで市場がないところに研究者だらけ。
論文にはなるかもしれんが、ビジネス面からは研究者は
淘汰されるべきだろう。
419名無しさん@1周年:02/05/04 12:37 ID:5sEm0qQ+
>>418
 最近、シリコンLSIの電源電圧が1.8vになり、40GHzの動作が要求さる
アナログ回路は化合物半導体でないと出来なくなってきている。今、注目されてい
るのがインジウム・リンのヘテロバイポーラトランジスタでおそらくこれが、今後
このトランジスタが主流になると思います。なんといっても製造装置が0.5ミク
ロンでできちゃうのよ。
420名無しさん@1周年:02/05/04 12:45 ID:5sEm0qQ+
>>419
 シリコンLSIに入るのか分からないけど、シリコンゲルマを使った
バイCMOSロジックで電源電圧1.8vで40GHzでディジタルIC
が動作するよ。
421名無しさん@1周年:02/05/04 14:52 ID:cGKEtc7e
>>420
 最近海外で話題になっているよ!
422名無しさん@1周年:02/05/04 22:24 ID:WDlcAKBQ
SiGe...IBMのライセンス料がバカ高いらしい。
低電圧、高速動作という点なら、SOIなんかどうよ?
423名無しさん@1周年:02/05/05 02:43 ID:R4BqYT7u
korekaraha SON
424 名無しさん@1周年:02/05/05 12:09 ID:BDtYw2NF
>>422
確か日本のHも出していたよ。

http://www.hitachi.co.jp/Div/ddc/product/bicmos.html
425名無しさん@1周年:02/05/05 13:19 ID:hvqt3x1q
>>418
 GaAs製品は海外での需要が多いので国内で製品紹介されていないだけだよ。
例えば、Oの海外向けHPには、ちゃんとGaAs製品がのっているよ。

http://www.okisemi.com/public/docs/OpticalTables-100.html

http://www.okisemi.com/public/docs/OpticalTables-104.html

http://www.okisemi.com/public/docs/OpticalTables-103.html
426名無しさん@1周年:02/05/05 17:30 ID:XB15dAaM
>>419
製造装置が0.5ミクロンでできちゃうってどういう意味ですか?
InPが主流になるかどうかはそのプロセス整合性(造り易さ)にかかってます。
InPが現行のシリコンプロセスに組み込みやすいという報告があるなら
教えて下さい。
でないと主流になるとはとても断言することはできません。
427416:02/05/05 18:07 ID:pywGN1Ut
このスレ、学生さんが多いの?
>>419>>418の返事になってないのでは?

>なんといっても製造装置が0.5ミクロンでできちゃうのよ。
ここまで分かってたら、5年もしたら実用化してるんでないの?
とすれば、「研究者技術者」は安泰とは思えない。

ついこの前まで、SOIを積極的に推進している企業に勤めてた。
半導体部門でなかったから、詳しいことは分からんが、企業が
研究に金を出すってのはシビアだから、もし学生さんなら慎重
に考えた方がいいよ。
428名無しさん@1周年 :02/05/05 18:18 ID:OEMFb9rM
>>427

役にたつかわからないけど、こんなニュースがあるよ。

http://www.vitesse.com/news/112601.shtml
429名無しさん@1周年:02/05/21 20:03 ID:lnic2DoO
今日NHKでやってたな
「これからの日本の半導体産業」
とかってやつ
誰か見た人いる?
ほとんどNECの話だったけど。
430名無しさん@1周年:02/05/21 20:05 ID:KvDSbVA5
>>429
見たよ。
日本はこの先、勝てないな。
431名無しさん@1周年:02/05/21 20:17 ID:lnic2DoO
製造価格を今の1/10にすることが復活のカギである、
と北見教授が言っていたが、人件費だけはどうしても
無理がある。

今年の設備投資額
インテル   7000億円
サムソン   4000億円
日本大手5社  1800億円

これじゃあ差は開く一方だよなぁ…
432名無しさん@1周年:02/05/21 20:25 ID:KvDSbVA5
うん、無理。

オレ、こんな書き方してるけど
日本の半導体業界があぼーんすることは望んでないよ。
むしろ再起して欲しいと願ってる。
でも、冷静に考えても現状無理だと思う。
433名無しさん@1周年:02/05/22 22:06 ID:zfAFkIjG
>>431
大手は合体しつつあるじゃん.
日立+三菱
東芝+富士通
NECは分社だけど.
434名無しさん@1周年:02/05/22 22:31 ID:9rGjZLee
>>433
東芝+富士通は、ガスネタです。
435名無しさん@1周年:02/05/23 00:22 ID:na8UKBC6
↑まったくだ
たまったもんじゃない
はかの弱小はウザイんだよ
特に三菱なんかとっとと氏ねや
日本の癌だ
436名無しさん@1周年:02/05/23 14:53 ID:vMKAIbeD
エルピーダとモスピーダてどっちが強いですか
437名無しさん@1周年:02/05/23 19:04 ID:aJKVw3Jd
>431
大手5社:富士通、日立、東芝、NEC、松下
この5社の設備投資額を合計しても、Samsungの半分にも満たないということ。
438名無しさん@1周年:02/05/23 21:25 ID:BKO0mtro
大手??ざけんな!家の装置買うなり!合併はまかり間違っても、駄目だよ!
439名無しさん@1周年:02/05/24 01:20 ID:eJrg71hj
深夜NHK再放送で、大見教授特集?やってた。
 ・オレの技術を見て、インテルはすぐ大幅増資を決断した。
  リスクを冷静に判断して、即座に決定する奴らを見てスゴイと思った。
 ・インテルは89年から立ち上げ、80%以上の歩留を叩き出した。
  これからすべてのラインに、オレの技術を採用するという感謝がきた。
  この後、インテルはCPUの1社独占供給までやってのけた。
 ・コスト1/10、開発期間1/40
 ・土地代節約としてマイクロ波プラズマ処理装置が出てた。
 ・世界にない装置で勝負しないとダメ。本物の技術でないと勝ち残れない。
 ・技術の高度化により開発期間が増大する。
   大見案;設計・検証400日→10日
 ・知財戦略等、トップダウンが求められている。日本は遅れている。
440名無しさん@1周年:02/05/24 05:20 ID:0HvA3wvr
21世紀ビジネス塾な。おもろかったよ。
最近のNHKはヒットが多い。
民放のバカ度が進行して格差が開いてるだけという気がしなくもないが。
441名無しさん@1周年:02/05/24 05:46 ID:xzDacgwW
中小企業はすごい。
442名無しさん@1周年:02/05/24 17:18 ID:86DeWkd1
マッキントッシュなどの一律値上げなどを見ると、結局低コスト云々とは
言いながら、あまり安くなり過ぎると反動で高収益を願う傾向が出てくる。
低コストで日本が敗北したが、結局は別の要因で浮かび上がる可能性が
あるでしょう。しかし、その契機となるのが何か?言うんですよねここでは
しょうもない書き込みでした。
443名無しさん@1周年:02/05/24 20:10 ID:z8RNwQYn
開発期間の短縮って言うのは簡単だけど、
働いてる人間はつらいよ・・
444名無しさん@1周年:02/05/25 01:44 ID:8JYR/B8r
現場努力で短縮しろゆうてんやなくてさ(笑
なんか試験工程を激減させるとか、抜本的なやつの話だったよ。
445名無しさん@1周年:02/05/25 10:25 ID:GfuKIV4u
 日本の半導体には、ビジネスモデルがない。
これからは半導体業界全体で、如何に分業化するかが大事じゃないの!
446名無しさん@1周年:02/05/25 19:31 ID:o4iusXJy
 欧米では、ベンチャの半導体設計のシステムハウスが沢山あり、日本市場にも
これらの製品がかなり輸入されています。この辺が日本では真似できないところ
と思われます。欧米での大学ではLSI設計の教育が充実しており、大学卒業後、
ベンチャ企業を起こす人がかなりいます、日本の大学では一部の大学だけでほと
んどLSI設計の教育がないのが実情です。また、海外の半導体メーカは、設計
で利用するライブラリが充実しており、それを利用してシステムハウスが設計す
る環境になっています。日本の半導体メーカの設計会社ではお客の設計に口を出
して設計を手伝うのでなく、口喧しいお節介者として扱われている会社もありま
す。このような実情で最近、半導体事業部の子会社化をするところが多いようで
す。
447名無しさん@1周年:02/05/26 15:03 ID:p8YKKwsC
半導体メーカーの人は知っていると思いますが、日本の顧客はLSIの開発にお金を
あまり出さないのが現実です。(〜300万円/1回の開発)これでは設計、試作も
出来ないことは明白です。従って、開発依頼された製品の年間生産額が2億円で
生産期間最低でも2年を保証するならばこのわずかな開発費でも請け負います。
これが日本の半導体の実情なのです。結局2億円、2年間が保証できない顧客が
多いので開発に応じられないことになります。それでは、なぜ300万円しか出せ
ないのかと言うと部品にどうしてこんなに開発費が必要なのか理解できないと
言うところが多いです。これが日本の半導体の駄目なところだと思います。
448名無しさん@1周年:02/05/26 15:24 ID:p8YKKwsC
>>47
 この為、ほとのどの顧客は、ハードは諦めてソフトに依存してしまうのです。
449名無しさん@1周年:02/05/26 15:44 ID:p8YKKwsC
>>448
欧米では、資金を出す投資家おり、特にハイテク産業には友好的です。
投資する起業家につける注文は売上げより、利益を出すことを要求され
るので投資で受けた資金で製品開発をして、その後は極力販売に重点を
おいてマーケットを拡大していく方法をとります。数人で初めた会社が
うまくいくとどんどん膨らんでいきます。日本では、このようなことを
する人は、わずかです。
450名無しさん@1周年:02/05/26 16:29 ID:Aa/gza/+
>>449
  日本の半導体ベンチャーはここで観てね。
 http://www.jasva.org/
451名無しさん@1周年:02/05/26 18:00 ID:kTYYOL4+
>>447
結局わずかな金額で請け負うところがあるから足元見られるんだよ。
人月だけみたってそんな開発費じゃできないのは顧客だって知ってるだろ。
半導体設計の会社が利益重視でおかしな受注をしないことを徹底すれば
改善するんじゃないのか?とはいっても現実は厳しい。
不当競争には本来は株主の監視があるはずだが、日本では期待できない
ってのも悪条件の一つだよな。大手が不当なダンピング受注したって
我々は指をくわえてみているしかない。
452名無しさん@1周年:02/05/26 19:35 ID:abU72Ip+
>>451
生産額2億円 2年間が保証されていると請け負うのであってダンピングではないと
思います。中小企業でも生産額2億円 2年間を保証してくれれば請け負いますよ。
453名無しさん@1周年:02/07/27 14:40 ID:UKlS0EWp
半導体の開発費が数千万とも1億とも言われています。これでは日本では、どんどん
半導体の製品化が遅れていきます。もう日本は半導体の世界では生き残れないのでは?
454名無しさん@1周年:02/07/27 21:28 ID:fSWgoxga
>>453
開発費の高騰は、微細化でマスク代が高くなりすぎてるのが原因だね。
大日本や凸版に頑張ってもらうしかないな。
455名無しさん@1周年:02/07/28 00:33 ID:trWs0OPc
>>454
マスクに関しては、マスク描画機の値段と、歩留まりが問題だね。
でも、大日本や凸版は、Dupontや海外のマスクショップに比べると、値段も精度も数倍いいよ。
ある海外のマスクショップなんて、ハーフトーン一枚2000万円とか吹っかけてるよ。
あと、それ以上に次世代ステッパーとレジストの値段も問題。。
この辺はどうにかしないとね。
>>453
これって、単位は??数千万円なら安すぎ。。

リソグラフィのスレッド作ったら、誰か参加する???
456粉飾決済:02/07/28 13:49 ID:/5XLRk8o
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027098364/l50
韓国系のことなら詳しい。
457456:02/07/29 18:45 ID:3sm8nB/C
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027098364/l50
移転してた〜
結構参考になるかもよ。本職の人もいるから。
458名無しさん@1周年:02/08/06 16:25 ID:iReFDcZ3
酸化するする
459名無しさん@1周年:02/08/06 17:57 ID:vo3izfEs
上の方でTSMCには敵わないってあったけど、安い安い言ってる割に値段ぐんぐん
上がって来てねえか?日本じゃ無理だけど、ヨーロッパ辺りならとんとん以上の
勝負できるプロセスがもう有るじゃん。
460名無しさん@1周年:02/08/06 19:47 ID:FPvejLWu
大した機能もないASICに本当にそのプロセスがペイするのか?
もっと枯れたプロセス使えば多少石が大きくても返って安く上がらないか?

設計する前によく考えようヨ。

461  :02/08/06 22:55 ID:p/dOCFAt
マスク代の高騰に対しては、EB直描が期待できます。
まずは先陣を切ったアドバン、がんがれ!!
462名無しさん@1周年:02/08/08 14:28 ID:w1p0LHki
>>445
新しいビジネスモデル、必ず現れると思いますよ。但し大手の人達には関係無い
でしょうけどね。日本でも大企業を飛び出したり、研究機関から飛び出して来た
人間に設計をさせオープンファウンドリィ(オープンプロセス)からビジネスが
スタートできる様なシステムを作れば、無茶苦茶なコストを掛けずに試作レベル
では石ができる訳ですから。どの企業にも必ずいるではないですか、「俺の思い
描く石が設計できればこの世が変わる」って言いながら、会社で絶対に採用
されない人。(w
そう言う鼻っ柱の強い椰子が挑戦できる社会になれば、そもそもモノズキがゴマン
といる国故、2ちゃんねるでは無いが、やらかす野郎が現れるでしょう。
但し飴も散々やってる様に若干の助成は必要でしょうな。
463名無しさん@1周年:02/08/08 20:13 ID:LEpO+JPN
>>462
すばらしいですね.
年功序列も崩れ
大手と言っても危うい今では
”こんなとこいたって、将来わからんから飛び出しちゃえ!”
ってひとがぞくぞくでてくるんでしょうな.

464名無しさん@1周年:02/08/12 16:12 ID:6+QLtWFY
>>439 大○教授
たしかに、マスコミが作ると面白いものが出来る。
ただ、大○教授に関しては、現実には、賛否両論。
まさか、インテルのCPU戦略には、大○教授は無関係だろ。プロセス技術に
だけしか関係しとらん、なのにあたかも、すべて自分のおかげと言うのは、噴飯もの。
この男、すべてにこう言う言い方をする傲慢な男。
 国内メーカーの技術支援とかいって、プロセス(E2メモリプロセス)で100%
を超える歩留まりを出したと自慢してるが、これも大嘘。その会社のプロセス、デバイス
技術者は、あきれて物も言えない。100%以上の歩留まりなんてありえん。
計算に入れてないウェハ周辺チップが動いたからといってるが、
ウェハ周辺の元々計算に入れないチップは、サークル配置といってALマスクを抜くので
そのチップか機能するはず無い。
 ただ、公務員なので、共同研究費は、数百万単位で、企業にとっては高くない。
そこで、表だって悪く言ってもメリットが無いので社交辞令でごまかして、
名前だけ利用させてもらう。
 この先、EDAの発展で設計期間は、短縮すると思うけど、その中に大○教授
の貢献度は1ppmも無いと思うが、この男、オレの言ったとうりになったと自慢
するに違いない。
465名無しさん@1周年:02/08/12 22:01 ID:1flLCAz5
>>464
教授職は名誉と評判が金の元なのだが。
2chなんかに来ているくせにそんなこともわからんのか。
466国費315億円:02/08/29 19:47 ID:QGGzckgA
設計側:「重い開発負担,投資負担を軽減できる」
製造側:「横並びの典型」,「政府公報そのもの」,「誰も期待していない」

どうよ?
「再びプロセス・デバイスをコア・コンピタンスにできるのか」
「SoCを標榜する日本は本当に設計で食っていけるのか」
467名無しさん@1周年:02/08/29 23:22 ID:CoiHMhzS
デバイスを作る側から言わせてもらえばSOCは儲からない。作る手間はDRAM+ロ
ジックの難しさ。(両方のデバイスをひとつにチップに乗せているからね。)そ
れでいて少量多品種(客先依存が高い。汎用品にはなり得ない。)だから汎用品
のように歩留まりを上げるのが難しい。やっと上がったと思ったら次の新製品。
これを延々と繰り返しているだけ。運がよければ儲かるが製品寿命が短いので売
上もたかが知れている。これを日本中で作ってどうすんの。
468名無しさん@1周年:02/08/30 00:04 ID:VBGVknWN
ロームやヤマハが泣きそうだな(w
469名無しさん@1周年:02/09/01 11:15 ID:5z0Cf8xe
>>466
あの通産官僚をなんとかせい。
日経マイクロデバイスのインタビューにあきれた。
470名無しさん@1周年:02/09/03 02:28 ID:wNLsaiu6
標準品はうれない。 SoCはもうからない。化合物半導体は歩留まり最低、何をつくればいいのか。
RAMBUSのようにライセンス料を取って生きていくしかないのか。
471名無しさん@1周年:02/09/05 11:02 ID:ssJo6f8X
「半導体産業」としての生き残りなら、
汎用品のコストを削減して利益を出すしか方法はない。
中国・韓国・台湾に勝てなければ撤退あるのみ。
472名無しさん@1周年 :02/09/06 00:06 ID:+iG9h9+X
垂直磁気記録方式なんてどうでしょうか。
たしか日本人が提案したんだよね。
473名無しさん@1周年:02/09/06 00:28 ID:LgOoZss6
それ、ずいぶん昔の話だよなあ...
ていうか、半導体に関係あんのか?それ。
474しろうと:02/09/06 01:16 ID:FSdMW2We
FRAM、MRAM、OUMあたりは
これから儲かるんですかね?
475名無しさん@1周年:02/09/06 01:52 ID:t6O3sA4K
>>474
そんなのすぐに、海外のメーカーが大量に作り出してしまうでしょ。
フラッシュの時とそんなに状況は違わないのでは?
476名無しさん@1周年:02/09/06 16:12 ID:TgvDClHU
>>474
生産する事と儲ける事は別だしね。知財で勝負と言っても今日日どうでもいいよう
な世界中の研究機関とか企業とかが怪しげな関連特許か何かを基にストーカー
丸出しに製造方法なんかを確立した企業の生き血を吸いに来るから大変だよ。
477名無しさん@1周年:02/09/07 12:55 ID:DEl4xpGt
>>451
発注主の側から見れば今は本当に美味しい時。新しい石の少量生産の場合、半導体
会社は利益度外視で発注に応じてくれるし、その後次世代や後継を考える時にその
企業が一寸でも利益取りに来たら、当然、会社を乗り換える。他社がシェア取りの
為に又利益度外視で引き受けてくれるからね。発注先は常に上に立てる。しかも
日本の半導体企業にこの文化は絶対に換えられないからね。(w
478名無しさん@1周年:02/09/07 13:52 ID:MdqnKEe9
>>477
×発注先
○発注元

どっかからの受け売りなんだろうが。
479佐々木:02/09/28 01:22 ID:ps5kICEE
日本の半導体メーカーはレベル低いよ
仕事で付き合っているがつくづくそう思う
て言うか意味の無いプライドはめちゃくちゃたかし
480名無しさん@1周年:02/09/28 10:36 ID:Mse8p98s
>>479
それを10倍くらいにして寒村に言ってやれ
481起こす:02/10/01 16:25 ID:z01AH1wu
Tensilica ってどう?
482名無しさん@1周年:02/10/09 22:56 ID:qmhhfWB5
age
483国産ジェット:02/10/16 22:29 ID:dgAYNNQE
http://japanese.joins.com/html/2002/1016/20021016183258300.html

三星電子、次世代メモリーFRAM開発

三星(サムソン)電子は16日、DRAM、SRAM、フラッシュメモリーなど、既存のメモリーの長所だけを集合させた新たな概念の次世代メモリーのFRAMを、業界初のメガ級大容量製品で開発したと発表した。

三星電子は、モバイル用として4メガビット(Mb)のFRAM製品を作るのに成功し、これを携帯電話のSRAMに代えた結果、完璧な作動を見せたと明らかにした。またこの過程で32Mb級FRAM製品を
作れる技術も確保し、近いうちに64Mb級技術も確保できるだろうと付け加えた。

FRAMは製造工程が簡単で、製造原価も安い上、動作が速く、電源が消えてもデータを記憶する非揮発性製品であることに加え、電圧と消費電力も低く、メモリー業界の開発競争が激しい次世代製品だ。

三星電子側はFRAM市場が2004年に33億ドルから2008年には267億ドルに高成長すると見て、早ければ今年末から製品の量産に入る計画だ。

粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者 < [email protected] >
2002.10.16 18:32

日本は大丈夫か?
484名無しさん@1周年:02/10/17 00:45 ID:vQXBU3vc
日本の大企業に見通しなし。自己責任の投資もできない大会社に未来など
ない。またまた国に泣きつくのか!
現場の実力ありと思う技術屋は海外移住を考えるべし。書ける者は特許
を書け。外国特許を取得せよ。再雇用の武器になる。
上司の指示に従うだけの者は、待っていれば肩をたたいてもらえる。
485名無しさん@1周年:02/10/17 03:01 ID:SpbB2LyV
やれやれ。FRAMの量産開始かよ。馬鹿見たね。
486名無しさん@1周年:02/10/17 06:46 ID:X/fUF8Go
>>483
メモリを単体チップで製品にして喜んでるって言うか凄いだろ?って言う
奴らの神経を疑うよ。
ASICのエンベとして使えるとか、大容量の物をマイコンと混載出来ると
言うなら警戒もするが・・・。
487装置屋太郎 ◆9n187RZS9w :02/11/25 13:29 ID:oQzFWCHh
>>483
さむすんのFRAMは昔から威勢のいい発表ばかりで、現実との乖離がおおきすぎ
488   :02/11/27 00:09 ID:wr+laJoH
現状ではFeRAMは他の単体RAMをおきかえられるものじゃなかろうに,,。
489山崎渉:03/01/11 08:20 ID:bVgH9Cw2
(^^)
490世直し一揆:03/01/18 00:46 ID:mDlUXFKn

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目・体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
491名無しさん@1周年:03/01/18 02:55 ID:DmgcGaBu
A fight For justice〜正義のための戦い
http://211.10.20.236/songs98/a_fight_for_justice.ram

composed & programinged by  Feel FX

詳しくは下記のHPへどうぞ。
朝銀問題HP
 http://chogin.parfait.ne.jp/

492山崎渉:03/01/18 14:01 ID:c3f/l9l4
(^^)
493山崎渉:03/03/13 14:10 ID:XsBsiqkW
(^^)
494山崎渉:03/04/17 09:56 ID:lBh9QBwB
(^^)
495山崎渉:03/04/20 04:01 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
496山崎渉:03/05/21 23:50 ID:7juH6kVC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
497山崎渉:03/05/28 14:44 ID:jJ5vscyk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
498名無しさん@3周年:03/05/30 00:53 ID:AK56HUkm
インテルがF2をスキップするそうだが、どうするよ。
499YahooBB220010101014.bbtec.net:03/05/30 21:29 ID:01Hu/UYb
(^^) (^^)
500名無しさん@3周年:03/05/30 21:36 ID:hXmiq/OQ
「罪と罰と北斗」のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/index.cgi
以下から、新規登録出来ますので。
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/ore_reg.cgi

(注)私は管理人では無く、ただの利用者です。
BGMが時々鳴ります。
討伐で負けた時も、敵が何か喋っていました。
501営業13課:03/05/31 15:56 ID:1vh/Ohab
だれか、SECS/GEM300について解説しているホームページを紹介してください。
担当のお客さんに質問されて、困っています。
具体的に
どのようなコマンドがあるのか、
どのように使われるのか、
などなど、、、
宜しくお願いします。
502山崎 渉:03/07/12 12:46 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
503名無さん@1周年:03/07/24 21:10 ID:JXmKnqH0
 10年前の日本の半導体は世界シェア50%あったのに、現在は20%です。
減ったシェア30%はDRAMで、韓国、アメリカ(特定の1社)に移りました。
現在の20%の中身は、自動車、家電ですが、これは10年前と同じです。
従って、50%に戻ることが、現実的には不可能です。30%にするには、失
った10%を別のもので取り戻すことになります。それでは別のものとは?
504_:03/07/24 21:13 ID:8a1zeOVJ
505論理合成可能なBASIC:03/07/24 23:10 ID:jd2CkQYP
名スレ発見!
俺が辛口に解説してやろう。
この業界では生粋の技術者は中間管理職以上にリストラ対象に挙げられている。
空洞化は前からそうだが、ここ最近はひどいのう。
知的財産は先進国から買ってくる。ライセンス制限バリバリで、利益の大半は
持ってかれる。で、バグが出ても決して賠償には応じてくれない。賠償責任は
日本のファブにすべてかかる。欧州先進国には逆らえないのさ。

EDAツールも、原油をしのぐ輸入依存だし。あ、国内にアルゴリズム系の設計
できるソフト屋がもういないか。滅びたんだっけ。
これも殿様商売でライセンスが厳しい厳しい。

今こそ空洞化した技術力をゼロから築き上げるべきだと思うが、
導ける者がもう居ない。自前で設計できた人種は40歳以上の世代だ。
設計未経験でミリオンゲートのASIC開発をマネージメントってのも
結構いるんじゃねーの?祭り必至だな。
設計部隊の殆どが今じゃ品質保証部門だモンナ。

なぜ、こうなる事が分かっていて、企業では設計者の育成を禁止して
いるのだろうか?EDAベンダからの圧力か?

現役ベテラン半導体エンジニアの声を、心して聞くがいい。
506名無さん@1周年:03/07/25 11:44 ID:qAH+N0cd
>>503
最近ソニーの牧本さん、日本はこれから人工知能をもったロボット産業だと言っている。
507名無しさん@3周年:03/07/25 21:10 ID:EzucE+c+
牧本さんにターミネーターを見せてやりなさい。
508直リン:03/07/25 21:16 ID:0qgDK7SD
509名無しさん@3周年:03/07/25 22:51 ID:lgVXMN0V
510名無しさん@3周年:03/07/25 22:56 ID:A/Iqc/mi
>>505
日経マイクロデバイスのWebで似たような記事があったが。。
511名無しさん@3周年:03/07/26 01:17 ID:wi2inHvF
>>505
をれもベテランじゃないけど現役ASIC設計やってる。
なんかみんな余裕無くなってだめだね。先のこと考えられてないみたい。

512_:03/07/26 01:36 ID:g8pJTe0x
513名無さん@1周年:03/07/26 22:27 ID:LLFTvJ7M
>>503
東大の坂村教授は、ユビキタスと言っておられます。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060149,00.htm
514ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:05 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
515名無しさん@3周年:03/08/04 05:57 ID:SuhbaXga
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
516名無しさん@3周年:03/08/04 08:45 ID:PKm8l1ha
これからの日本の半導体産業はどうなるか?

日本の重要な産業であるだから…
どうなって欲しい?
どうなりたい?
どうしたい?
どうしよう?

どうにでもなれ!
517山崎 渉:03/08/15 18:30 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
518名無さん@3周年:03/08/16 17:46 ID:JiObPzEI
パチンコ業界は年4兆円産業、半導体業界は年3兆円産業です。日本を支える程の産業じゃなす。
519名無しさん@3周年:03/09/07 17:57 ID:8fb5l+/O
政府は半導体で巻き返しを図るため、こんな計画を建てているようです
<シリコンシーベルト構想>
http://www.ist.or.jp/lsi/
http://www.silicon-seabelt.org/ja/
<研究機関>
・福岡市(九州大学)
・北九州市(九州工業大学,北九州大学,早稲田大学,GMD)
http://www.slrc.kyushu-u.ac.jp/index-j.html
※九州大学と早稲田大学はCOE採択済
520名無しさん@3周年:03/09/07 18:13 ID:uGXa7RwX
これからの日本の半導体産業は、
システムLSIでシェア奪還をするということかなー
521名無しさん@3周年:03/09/09 21:20 ID:eY3HYCjH
>>520
そのようですね、こんなニュースが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000163-kyodo-bus_all
522ドナ:03/09/30 05:33 ID:5VIAF1mU
半導体の代表的な特性ってなんですか?
523名無しさん@3周年:03/09/30 07:00 ID:sXI/ZcHj
>>522
導体と不導体の中間
524名無しさん@3周年:03/09/30 16:01 ID:SHCZLzsB
>>520
システムLSIというのは個別の電機機器に機能に強く依存しており、
汎用性が高い部品とはいえない。そういった性格の製品に関して
シェア奪回といった表現は正しいのだろうか、と思った。
525名無しさん@3周年:03/10/02 00:26 ID:aiNAVsaA
>>524
別にいいんじゃないか?くくり方の問題だから。
ただ、奪回ってことは昔はシェアとってたんか?という疑問が・・・
526名無し募集中。。。:03/10/03 15:45 ID:hSOdse3s
527名無しさん@3周年:03/10/03 17:35 ID:4Dg3W8iI
米国を抜いたのか!それがおめでとうだね。
でもこの出荷量はあと何年継続できるのかな?
数年前の半導体でも、とある製品を国内、海外もひっくるめて、同じような
やつをガンガン、作って出荷していたけれども挙句には、作りすぎの影響で
供給過剰になり、さらには値崩れを起こしたはずだ。
その数年後には、国内、海外の半導体メーカーでは研究所や半導体製造工場を
物価の高い日本ではなく、アジアとかの物価のやすい地域に作ってきた。
結果として日本国内の製造工場や研究所は撤退&縮小といった仕打ちに
あってきたが、この調子でいくとCCD&CMOSも同じような目にあうのでは
ないかと思うのは、私だけであろうか?
528名無しさん@3周年:03/10/03 17:40 ID:CpaYnyy4
日本の半導体産業が駄目になったのは、経営者と通産省の役人が馬鹿だから。
とはいえ、今順調な韓国や台湾にしても、数年後には今の日本のようになる。
バングラディシュのメモリー製造会社が世界シェアを押さえたあとどうなるのだろうか?
529名無しさん@3周年:03/10/03 23:10 ID:AcEt9mGz
CCD、LCDは世界統一規格が出来るまでの命と思います。
いったん規格ができたら大量生産に長けた
アジア(日本以外の)勢力が強いのでは?
530名無しさん@3周年:03/10/04 08:24 ID:tUcgzrQt
↑言ってることが良く判らない。
CCD,LCDを規格化する必要なんて無い。
どちらも、オーバースペックになりだした時点が負けだすきっかけになる予感。
LCDはそろそろやばいし・・・
531名無しさん@3周年:03/11/30 22:29 ID:GMHlGJeh
532新入社員:03/12/04 01:04 ID:FLiXLl2I
EDAツールって日本で作れないのですか?
がんばれば数年後S社C社に追いつけるんじゃないの??
533名無しさん@3周年:03/12/04 10:20 ID:XXggQVZT
>>532
SIIが日本での最大手で、国プロに参画したりすることで日本の
EDAベンダを育てようという動きもあるようですが、来年2月に
SIIのEDAシステム事業部がM&Aされてしまうので、今後どうなることやら…
目先の利益にとらわれすぎて、長期的な展望にたった事業が
できなくなるんじゃないか、という不安があります。
534名無しさん@3周年:03/12/17 00:14 ID:LZc+AXPK
もっとSOCを気軽に出来る様にしてください。
出荷ボリュームを考えたら到底ペイ出来ない商品でも、ニーズは
あるのです。
535名無しさん@3周年:03/12/17 00:27 ID:W4fj5R9k
ペイできなきゃダメじゃん、慈善事業じゃないんだから。
技術に長けても、ビジネスにならなきゃ、どーしようもないのだよ。
536最大手エンジニア:03/12/25 21:12 ID:IZlJxz/L
オラの村には技術もねぇ、
アーキもねぇ、
戦略ねぇ、
資金もねぇ、
優秀な人材もねぇ、

名ばかり
設計部門はあるけれど、
いるのは〇投げ手配師と作業者だけ。

オラこんなのはぁ嫌だァ。
オラこんなのはぁ嫌だァ。

外資へぇ行くだぁ。
外資にー行ってー、サンノゼで株買うだぁ〜。
537名無しさん@3周年:03/12/27 22:02 ID:YiwWE2Va
半導体パッケージのTIBC はどうでしょうか? 良い会社なのか?
イビデンと豊田織機の合弁会社みたいですが。 なんでも、世界シェアトップ。


538名無しさん@3周年:03/12/28 05:42 ID:xkY2lQdx
>>537
そういうニッチは強いよねぇ
DRAMみたいに装置買って大量生産すればいいってもんでもないから。
539名無しさん@3周年:03/12/28 08:21 ID:aZ7cJVfU
age
540名無しさん@3周年:03/12/28 11:50 ID:fQjVog/Z
ローツェのロボット使っとけ。
むっちゃ遅くてレトロだが、壊れんぞ。
どこかと違って壊れてもすぐサービスまんが来るぞ。
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542名無しさん@3周年:04/01/01 09:34 ID:xLN0X9NM
>>537
35歳 残業60H 年収550万円 安い
543名無しさん@3周年:04/01/03 18:02 ID:Go6HwwzF
半導体産業で起こる
ナトリウムパニックって何ですか?


544名無しさん@3周年:04/01/03 20:09 ID:hZGBbj2M
>>543
便所で用足した後、手を洗わない汚い奴のこと。
545名無しさん@3周年:04/01/11 15:11 ID:kdsjoQdv
上の方だとファブが高いってのが多いが、誰もテストに触れないな。普通どこでも
頭抱える問題でしょ。おじさんの個人的希望はプローブカード含めたシステム全体
もう一寸値段下げて欲しいよ。それなりの数の企業がやっている、又はやらされて
いる少量生産もの(ASIC系)にしたってテストにあんだけ金掛かったら商売に
ならないぜよ。 (ハァト
546名無しさん@3周年:04/01/11 19:46 ID:hkG1qCkY
Nスペ上げ
547名無しさん@3周年:04/01/17 21:36 ID:15Dz6MF8
>>546
再放送の方を見た。90年代初頭放映の「電子立国 日本の自叙伝」を思い出した。
頑張っているいるんだね、中年層は。ルネサスの長沢?っていう設計マネージャーは、
1日何時間働いてるだろう。
1月13日(火) 深夜0時40分 〜 翌 1時30分 NHK総合 NHKスペシャル
復活なるか ニッポン半導体 〜密着・世界の壁に挑む男たち〜
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/libraly04.html
548名無しさん@3周年:04/01/18 04:14 ID:fXu288gH
>>546-547
結末としてはルネサスが新たな注文を獲得するハッピーエンド(?)で
終わったが、まあ、予定調和のストーリーにならなかったら
放送は延期されていただろうな・・・
549名無しさん@3周年:04/01/18 08:18 ID:mRTwHmBR
人材流失の続いている(特に旧三菱電機の人間)ルネサスに、未来なんてあるとおっもっているのか?
フラッシュメモリもサムソンにぼろ負けすると思うぞ。
550名無しさん@3周年:04/01/18 12:17 ID:1jgV+RB7
>>548
ルネサスが受注成功したノキアに続く欧州携帯大手3社って、何社のことなんだ。
ハード屋に比べ、国内の組込みソフト屋は疲弊気味のようだね。
携帯電話開発 もういや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1051957375/l50
551名無しさん@3周年:04/01/18 12:31 ID:0Abf+S4l
>>550
モトローラ、エリクソン、シーメンス?
552名無しさん@3周年:04/01/18 13:03 ID:4O8iTE8N
ダイナミックコンフィギュアラブルLSIとC/C++合成が
次の世代の鍵になってくると見ているんだけどな。

かつてのマイコンがそうだったように、今はまだおもちゃ
みたいなことしかできないけどもね。
553 :04/01/22 13:38 ID:EnHkGLbr
日本人は劣等なのに金もらいすぎるからだよ。
自給百円で死ぬまで地獄の様な生活して会社と政府関係者だけが美味しい思い出来る社会にすべきだよ。
554名無しさん@3周年:04/01/22 16:24 ID:CJsKdvOi
半導体産業だけのことを考えるのでなく、強い産業と一緒になって
その産業を強くしていくことで、半導体も復興するのでは?
ヨーロッパの半導体メーカが環境やISOを鍵として、半導体を強く
したように、特に自動車や携帯用に半導体を進めていけば良いと思う。
555サラリーマン金太郎:04/01/23 02:14 ID:bBxlYtvk
最近始まったサラリーマン金太郎4を見てるとちょうど一年前の
ファシスト大浦ひきいるアホバカテストを思い出してならないな〜
役員の経営責任を全くとらないばかりかストックオプションなど
私腹を肥やして、平社員、気に入らない管理職の首を切った。
大浦とその飼い犬どもせいぜい生きているうちは会社の犠牲になった
社員の生き血で染まった金でぜいたくしな!死ねばどうせ地獄行きだからな!
地獄行ってから生きていた頃の反省でもしな!今は何言っても言われても
わからんさあいつらには!
556名無しさん@3周年:04/01/23 20:02 ID:EVy5mojq
高校時代「電子立国日本の自叙伝」をみて大学入った・・・
がっくし。ハァ。
557名無しさん@3周年:04/01/23 20:03 ID:MLJ16ZSA
今大学生だが、どっちもよく知らない…
558名無しさん@3周年:04/01/24 09:14 ID:+9aPxCtH
>>557
第1弾はそうだろうが、新電子立国の方は小学高学年のはずだが、飛び級入学の
方ですか。
【電子立国日本の自叙伝】【新電子立国】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021117478/l50
559名無しさん@3周年:04/01/24 14:38 ID:Kb3vxhpI
>>558
理系だからって、小学生の頃から興味あったわけじゃない。
というか、NHKなんて見てなかった。今はNHKばっかだが…
まぁ名前だけは聞いたことあるよ。
560名無しさん@3周年:04/01/26 21:07 ID:9lgDIyTF
おれたちの手でネオ電子立国を築こう!
561名無しさん@3周年:04/01/27 22:57 ID:w0uIzJxp
「明日は、NHKが取材に来るから・・・」
いつぐらいだったろう? もう大分昔になるな・・・
あの頃、生産ラインの三菱電機稲沢製作所製の産業用ロボットを、一生懸命保守点検していた。
あの頃は本当に良かった、楽しかった・・・(泣

三菱電機西条工場(現ルネサステクノロジ西条工場)でのお話。

562名無しさん@3周年:04/01/27 23:04 ID:40cqxTYk
西条工場めんどくせぇーんだよ!
モモヒキに着替えさせるな!
563名無しさん@3周年:04/01/31 12:29 ID:sKdf6ZbA
>>549
>人材流失の続いている(特に旧三菱電機の人間)ルネサス...
合弁相手の日立が主導権を取ってるからって事ですか?
564名無しさん@3周年:04/05/08 01:40 ID:By8kULzm
だれかおしえてーーーー
今就活中なのですけど
半導体業界にはいかないほうがいい?
雑誌とかには
日本の半導体の復権が始まったとかあったのでけれども・・・・
そこのところ
どうなのですか?
565age:04/05/08 03:56 ID:AJ1nPiuM
つぶしは利かない
有名企業でも素人集団
行く先不明

未来有る方は外資へ
賢い方は、他業界へ
566564:04/05/08 04:43 ID:By8kULzm
>>565
やはりそんなところなのですか・・・・・
再編があるのは
その業界に問題があるからとはよくいわれるけど
やはり・・・・・・
ほんと10年後とかどうなるのかな?
微細化もそろそろ限界なんでしょ?
応用的な独自設計のほうに進んでいくのか
とおもっていたのだけれども・・・・・・・
時々きくのだが
カーボンナノチューブとかに
活路を見い出しているのかな?
567名無しさん@3周年:04/05/15 01:06 ID:QbR8ScJS
富士通
NEC
日立
等々
新たな半導体工場をそれぞれ
数千億だして作り始めているようだ。
明らかに業界上り調子なように思えるのだが
未来はないとここでは言っている。
どういうことなのか?
568名無しさん@3周年:04/05/17 01:33 ID:4p34+WaB
情報ギボン
569名無しさん@3周年:04/05/20 04:52 ID:/WL2IihN
半導体装置産業はどうでしょう?
同じく就活中。
570名無しさん@3周年:04/05/30 08:28 ID:aHKe2nIc
半年後に死者多数じゃないですか?今はいいけど
571名無しさん@3周年:04/05/31 00:00 ID:Hj1lDqVA
何でいつも皆 足並みそろえて増産するかね。
ライン立ち上がって稼動するころには景気も下り坂、供給過剰って事に
なるの解ってるのに。
572名無しさん@3周年:04/05/31 23:55 ID:GJl3DEGV
なんか他スレに○見教授のスキャンダルめいたこと書いてあるけど、O見さんってヤバイの?
573名無しさん@3周年:04/06/03 00:39 ID:+V2GR4NR
あげーーーーーーーーーーー
574名無しさん@3周年:04/06/03 03:24 ID:OihbVJPV
おねがいします!!!!!!
おしえてください!!!!!!!!!
とにかく最高速のMPU
を作りたいんです
Intel行った方がいいですか?
どうやったらいけるのですか?
現在、宮廷物理実験M1(専門関係なし)
です
575名無しさん@3周年:04/06/04 21:20 ID:P3nlBpmA
>>569
アメリカ行きの飛行機に乗れば行ける!
そんなことも分からんのか!?
576名無しさん@3周年:04/06/07 13:36 ID:DOWox78I
出たよ、○見教授愛欲醜聞!
東北大学半導体の権威○見T弘教授、5人の愛人と金満生活!
今日発売の週刊特報
インサイダー取引も!
577名無しさん@3周年:04/06/07 23:54 ID:4dJOhCuG
intel行きたいんだったら山口の日立に行けばintel向けの装置かなり作ってるから
チャンバーに入ってれば届くよ。
578名無しさん@3周年:04/06/12 10:12 ID:ghPWXuL/
hage
579名無しさん@3周年:04/06/16 22:25 ID:pnkQ72OQ
>>574
これからはMPUよりGPUだろ。どっちにしろ日本じゃ無理だが。
580名無しさん@3周年:04/06/24 22:36 ID:THhQ9vcl
>>574
AMDが日本に研究所作るってさ
581名無しさん@3周年:04/07/11 00:51 ID:MI0LYsud
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089380561/
とりあえずこのスレでは日本の半導体は大丈夫なんだとさ。
日本も復活するんだと。
誰かここの素人勘違い野郎になんか言ってくれ。
582名無しさん@3周年:04/07/17 13:05 ID:tQqF38Cn

 2006年商法改正で

 日本の有名企業、多くは製造業が アメリカ、中国、韓国に買収されますので。
 
 ドルで買い支え、ODAを贈り、金融の奴隷ニッポンは、虎の子の製造業まで収奪され、没落します。よろしく!
583ss:04/11/14 03:47:33 ID:al+y6jO5
SONICS(http://www.sonics.com/ってどうですか
東芝は全面採用らしいですが、
584間違い:04/11/14 03:48:30 ID:al+y6jO5
585名無しさん@3周年:04/11/21 18:29:09 ID:LvSRH5g2
>>572
かれは立派なビジネスマンです。
国立大の教授だと思ってはいけません。
叩けばそこそこ出て来るんでは無いでしょうか、あくまで私見ですが。
586名無しさん@3周年:04/11/29 23:38:49 ID:zg3DLY/+
今年もセミコンで一儲けだ
587名無しさん@3周年:04/12/03 09:31:34 ID:3enLKlG5
セミコンで本気で商談するの?

うちは雑談、顔見せとノベルティ配布だなぁ。
展示しても一生懸命見てるのは競合か大学の先生だし。
588名無しさん@3周年:04/12/04 18:45:28 ID:CGUeS+4v
10年後にはプレィヤーの顔ぶれそのままでみんな爺になってる。
発展性の無い、若者見向きもしない、そんな成熟産業ですかい?
589名無しさん@3周年:05/02/14 21:21:40 ID:z2soBdLz
まあ、とどの詰りはプラザ合意以降の円高が全て。
D-RAMなんかは国内で製造しても256Kの頃と比較しても今でもコストは然程
変わらない。
問題は、製造されたD-RAMは8割方輸出されるので当時と比べて為替レートの違いが酷過ぎる。
当時は210円/USD、今は100円/USD。
血の滲む様なコスト削減をしても通貨暴落をした国のD-RAMには海外市場では適わない。
590名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 17:45:17 ID:2OSI0OC5
そろそろ、シリコンサイクルの煽りで下降線をたどっていくのでわ?
591名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 01:10:01 ID:cI5IPEuI
名スレage
2006年からコンソーシアムはどうなるんだ?
592名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 22:05:42 ID:YHmsh3k+


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
593名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 22:40:07 ID:pJgVl7O7
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
594名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 22:41:29 ID:pJgVl7O7
._____________________
|                             .|
|         ∧_∧   ろ  .る  を  .便  |
|        .( 'Д`.)  ..う  .の  う  ..所  |
|        .ノ^ yヽ      は  た  .の  |
|  ● あ  ヽ,,ノ==l ノ     ...お  っ  .中  |
|  .6 .り   /  l |      ...前  て  .で  .|
|  点    "~""""""~""".  ..だ  い  歌  .|
|____________________|

595名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 23:47:27 ID:pEiETTvT
中国や韓国の商売ややり方に響いて染まってはいけない。

かといって、アメリカのやり方に傾倒してもならない。

所詮、別の国の話。よそはよそ。うちはうち。悲観しても始まらないし自惚れてめくらになってもだめやん。

いいところは自分流にアレンジして消化しつつ、最良の方法を全力で探る。
そうやってしのぎを削って争うから、だから技術開発は美しいんだと思う。
596名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 23:51:56 ID:pEiETTvT
正直、ボロクソに悲観することもないけど、
胡坐かいてる余裕なんかは絶対無いよな。

決して油断せず、常に敏感なアンテナを張りめぐらせて、仕事の隙を突く。(つうか埋める)

ルーチンワークに飲まれずに、男のロマンを追いながら楽しく仕事すべきだと思う。
597名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 20:58:42 ID:tVxUEeeo
>>554
あなた、鋭いね!
598名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 04:19:33 ID:HSM4jdB2
今大学生ですが半導体の大手に大した知識も無く
アナログ設計少し噛んでるくらいで入って大丈夫ですか?
599名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 14:35:40 ID:OXoyvQS+
>>598
Mixed signal
600名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 18:23:06 ID:atXqmIn3
日本のファブレス半導体企業で有名なのは
 ザインエレクトロニクス、アイピーフレックス、新潟精密 ですね。
601名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 20:39:56 ID:LfrANVGP
手取り足取り教えてくれない業界、自ら勉強しないと、見捨てられる。
大学で学んだことは、少ししか役に立たない。会社に入ってからスタートね。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 22:45:34 ID:Y9NRjaAB
ネットワークエンジニアと半導体エンジニアどっちがいいか!
両者を経験してる俺からしたら間違いなく半導体エンジニアだ。
障害対応にネットワークは欝になる。
ネットワークがなくならいから将来性はあるようにみえるが
IT業界は過酷です。
そういう意味では、年齢を積みかせねるごとに経験を積んで
しっかり技術をもてる半導体の方がはるかにいいと思う。

両方を経験してるからそう思っただけだが。。
おまえらはどう思う?
604名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 14:58:25 ID:OAvE+Ulp
PGのみ経験者ですが
職種としてはそう思う
ただ業種としては・・・
605名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 18:25:58 ID:S0tBFNLx
ということは外資の半導体エンジニアになればおk?
606名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 20:50:37 ID:MvxqybxK
test
607名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 20:23:32 ID:P9tAdOcO
半導体製造装置で採用決まったけど、
色々聞いてると、鬱になりそうな感じですな。
だからって、漏れが変えてやるなんて言えやしない・・・
608名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 22:57:51 ID:nukEqdVU
■□半導体・電子部品大手メーカー比較表2006□■

芝 ル Nエ ソ 松 # F2 ロ TD 村 京
◎ ◎ ◎ ○ ○ △ △ × △ × ● 規模 
△ − × ○ ◎ × △ ● ○ ○ ● 株価 
◎ ○ △ ◎ ○ × △ ● △ △ × 給与
△ △ ○ × △ △ △ ▲ × ○ × 福利厚生
○ ○ ○ ○ ○ △ × × ○ × × 激務度
○ × × △ ○ × △ × △ ○ ● 売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
× ○ △ △ △ △ △ ● △ ◎ ● 財務状態(負債比率)
◎ ○ ○ ◎ ◎ △ △ × △ × × 巷の就職人気
△ △ × △ △ × × ▲ × △ ▲ 成長可能性
△ × × × ○ × × ● △ ○ ● 効率的経営
× ◎ ◎ ○ × ○ ○ ▲ × × ▲ 勤務地

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

ル:ルネサステクノロジ http://japan.renesas.com/homepage.jsp
芝:東芝-セミコンダクター社 http://www.semicon.toshiba.co.jp/
Nエ:NEC-エレクトロニクス http://www.necel.com/index_j.html
松:松下電器産業-半導体社 http://panasonic.co.jp/semicon/
ソ:ソニー-半導体 http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/
#:シャープ-電子デバイス http://www.sharp.co.jp/products/device/
F2:富士通-電子デバイス・半導体 http://jp.fujitsu.com/microelectronics/
ロ:●ローム http://www.rohm.co.jp/
TD:TDK http://www.tdk.co.jp/
村:村田製作所 http://www.murata.co.jp/
京:●京セラ http://www.kyocera.co.jp/
609名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:28:40 ID:HsOZFLq1
暫らくはお前さんの身元も明かすべきじゃないもな。
あんまり破滅的になるなよ。ズルズルと自作自演してるのがいるからな。
奴の目的は前も言ったが工程潰し。
石棺に奴がはびこっている限りは未来がないんだよな。
610名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 10:40:51 ID:HsOZFLq1
あと、お前さん以外の人間の情報操作は禁止したほうがいいかもな。
611名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 13:04:42 ID:1wGL9Msu
直接雇用の関係か、ズルのネットストーキングはやんだみたいね。
そりゃそうたよな、こっちは奴のプロファイル、手に入れてんだから(笑)
私がそれをスカムな場所である、2ちゃんで曝していいわけだ(笑)
奴が知能で私に勝てる訳ないし。向こうは分裂症、こっちはサイコのゲイだからな(笑)

私は南国でゆっくり観察しているよ。
あとは、好きにやってくれ。あんまり他人に迷惑かけんなよ。心配有難うな。
612フリーザ:2006/11/12(日) 17:08:14 ID:F1drBVn2
誰か大分工場について、どう思いますか??詳しく教えてください。
613名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 04:28:58 ID:LYy/0Mn8
日の丸半導体は大見タソがいるから大丈夫だおo(^-^)o
614名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 19:21:32 ID:Sb1834gT
>612

大分って言ったって、T,N,Sとあるだろう。
どこのこと言ってる?
615名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 21:37:06 ID:BKKgAYp5
482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱。
616名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 21:38:21 ID:BKKgAYp5
483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。

同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。

TRONは世界的には普及できなかった。

どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?


>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。
617名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 21:39:20 ID:BKKgAYp5
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。

以上。

おわかり?
618名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 22:25:42 ID:XKMXxXa7
n腹辞めたが、ここ見ているといかにn腹の社員が多いか良くわかる。
というか、おもむろにググルで「2ch 大日本スクリーン」で検索したら普通にスレが立ってたのな。テラワロスwwwwっうぇうぇw

1年ちょっと前になるが、入社面接のとき結構人数いたが
最終面接(といっても2回目だが)のときに漏れ一人しか来ていなかったので
「他の方は既に作業のほうに入っているのですか?」と訊いてみたところ、急に黙ってたな
今となっては何故かわかるが・・・。まぁ皆入るの断ったんだろうな。漏れも当時この会社の実態知ってたら入社ドタキャンするがな。

でだ、こんな面白いスレッド見つけたからには当時のn腹の求人票でもうpしたらネタになるかなって思ったけど
探しても見つからなかったので覚えている範囲で

雇用形態:正社員
主な仕事内容:生産工程の管理(主にPCを使って作業だと記憶、当然ながら大ニホーンスクリーン勤務とは一切書かれていない
勤務地、募集人員:彦根3名野洲2名(逆かも?
社会保険:一応完備
交通費:全額(漏れは大津出身、しかも湖西線付近。一ヶ月で交通費約43000円wっうぇ でも往復で5時間 orz
給与:16万〜19万(漏れの場合は16.5万だた)
手当:住宅手当1.5万前後(あったかなそんなもん・・・?
昇給:年3千
賞与:年合計2〜3ヶ月?(この辺はマジでうろ覚え
休日:土日祝、年末年始、夏期休暇 (夏期休暇は有給を使って休めということ、しかも半強制的。有給無い新人には給与カットでしかない
タイムカード:一応あった。残業はついてた

他のn腹の人はどんな求人票だったかね?
しかしこの給料・・・。今やっているバイト、朝だけでこれの半分いくが・・・
午後もバイト入ったら保険料自分で払っても、n腹のときの給料と変わらんぞ・・・
619名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 11:09:13 ID:R4tTMCAu
機械作ってたわけじゃない。
洗浄梱包担当でつ。(主に液晶

*KFとは1〜4KFのこと。ただし実際漏れが入ったことがあるのは2〜4
1CFはFC-1から食堂側へ一つ隣の建物だったかな?
結構前にあのあたり工事されてたから謎だが。というか、かなり昔なので覚えてない

なんかさ、ISO9001と14001、凶器をこき使って認証習得したとしか思えない。スクリン社員の対応見てるとさ。
少なくても安全面に関してはスクリン社員は結構な人数が杜撰
動いているシャッターの下を平気で潜り抜けたり、リフト使用時安全のためにロープはっても内側歩いてくるし…
現場にn腹がいたら、もしくは少しでも関わっていたら問答無用でn腹に責任押し付けてくるくせに

n腹の責任者もどうかと思う。
ある日の朝礼、年配のリフト操縦担当の社員さんが「構内で危険行為をしている人がいたら即注意して欲しい」と
その場の皆に呼びかけたが、そのときにM部長もたまたまその場にいたわけだが
部長曰く「他の会社の人間相手ならお前のところ(n腹)はどうなんだと言われるから、n腹の制服を着た相手にだけして欲しい
その注意を呼びかけたことにより生じた問題の責任は私がとる」とのこと
会社の体面を守る責任者としての判断としては間違ってはないと思うが、果たしてその注意をするという行為はスクリン社や他の凶器の「会社」にとって不都合なことだろうか。
注意されたからと言って、お前のところはどうなんだってギャーギャー喚くのは馬鹿→自分の会社のイメージ低下と他の凶器との関係悪化
普通は、注意される→次からは同じ過ちを繰り返さないよう努力→社員のマナーとルール意識向上 これ、会社にとって不利益か?
そもそも現場の人間にとっては、どの会社が事故起したかとかそんな問題じゃない。
上の人間ってほんとに現場理解してるのか?

もうあんな会社別にどうなっても構わないが、学生用の求人票にn腹で正社員があったら
安定所に学生さんが偽装請負に騙されないように注意呼びかけようと思う
何も知らない新卒や二次新卒が騙されて、あんな会社に「新卒」のカード使ってしまわないようにしないと・・・
(漏れもその口
620名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:20:12 ID:CQabJZGl
5ヶ月ぶり
621名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 16:26:12 ID:JOzbPqTm
さらに5ヵ月ぶり
622べべ:2007/11/11(日) 09:48:04 ID:wq+vUCJ9
(株)テラプローブの情報を教えて下さい。なんでもOK。
623名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 21:31:25 ID:JCqho9t9
>>622
リクナビで求人出てたよ。
景気いいんじゃないの?
624名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 21:37:34 ID:EzsPs/tK
たった5レス上が約一年前なのか
625名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 12:19:02 ID:8dxzgxo6
MCMがあるぜ
626名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 12:22:00 ID:qbkJrswU
製造装置検査装置系は再編がすすむかな
627名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 08:59:53 ID:CH+Dv05F
大画面薄型ディスプレイ 製造装置保守メンテナンススタッフ
掲載・更新:3/19(水)

新製品の装置保全のしくみをイチからつくるキヤノンの新会社「SED」の募集です。

キヤノンが独自開発した薄型ディスプレイ「SEDパネル」。
ブラウン管と同じ原理を用いた「SED」は、これまでにない高画質を実現した、まさに次世代のディスプレイです。
キヤノンは2004年にSEDを専門に開発・生産を行うSED株式会社を設立、本格的な量産化に向けた準備が進められています。

新製品の装置メンテナンスのしくみを立ち上げる大仕事に携わっているのが、
SED株式会社・開発生産本部のメンバー。
24時間稼動し続ける製造装置のメンテナンスを担う装置保全課では、
量産化に向けて組織体制を強化すべく、新たに人材を迎えることになりました。
世の中にない、新しいデバイスの誕生に関わりたい方をお待ちしています。


仕事の内容 ディスプレイ製造装置(含むFA)トラブル対応・メンテナンス

【具体的には】
ディスプレイ量産ラインで使用される、製造装置のトラブル対応、メンテナンスをご担当いただきます。

・現在、SEDパネルは試作フェーズの段階にあります。
マシンコンディションをどれだけ安定・向上させられるかが重要なカギです。

キヤノン株式会社の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005580709


ついにSEDの本格的な量産体制が整ってきたようだな。
55インチのSEDが発売されれば、有機ELテレビの出る幕がなくなる。
628名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 09:24:28 ID:IL2zCshs
大画面薄型ディスプレイ 製造装置保守メンテナンススタッフ
掲載・更新:3/19(水)

新製品の装置保全のしくみをイチからつくるキヤノンの新会社「SED」の募集です。

キヤノンが独自開発した薄型ディスプレイ「SEDパネル」。
ブラウン管と同じ原理を用いた「SED」は、これまでにない高画質を実現した、まさに次世代のディスプレイです。
キヤノンは2004年にSEDを専門に開発・生産を行うSED株式会社を設立、本格的な量産化に向けた準備が進められています。

新製品の装置メンテナンスのしくみを立ち上げる大仕事に携わっているのが、
SED株式会社・開発生産本部のメンバー。
24時間稼動し続ける製造装置のメンテナンスを担う装置保全課では、
量産化に向けて組織体制を強化すべく、新たに人材を迎えることになりました。
世の中にない、新しいデバイスの誕生に関わりたい方をお待ちしています。


仕事の内容 ディスプレイ製造装置(含むFA)トラブル対応・メンテナンス

【具体的には】
ディスプレイ量産ラインで使用される、製造装置のトラブル対応、メンテナンスをご担当いただきます。

・特にPDP・LCD・半導体製造工程に関する経験者を歓迎しております。
・製品問わず、量産ラインにて製造装置のメンテナンス業務の経験をお持ちの方を歓迎します。
・現在、SEDパネルは試作フェーズの段階にあります。
マシンコンディションをどれだけ安定・向上させられるかが重要なカギです。

キヤノン株式会社の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005580709


ついにSEDの本格的な量産体制が整ってきたようだな。
55インチのSEDが発売されれば、有機ELテレビの出る幕がなくなる。
629名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 11:58:13 ID:tNP7Xbng
下請けさんは生き残れそうかい?w
630名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 04:13:21 ID:51D0FOt1
半年ぶり、生きてますか?
631名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 00:54:18 ID:EKWy1J9p
来年いっぱいは不況で
年が明けたら業界が様変わりしているとか言われてるね。
632名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 18:42:48 ID:ZFASl6E5
富士通身売り
売国Sonyもか?
TestHouseは雲霧散消
エルピーダはHynixの屍の上で辛うじて生き残る?
装置メーカーも地盤沈下が始まる
材料メーカーだけは液晶、太陽電池、有機ELの波に乗って。。。

ところでサムチョンへ行ったたくさんの日本人技師は水原の街から消えたみたいだね?
陰渓洞の盛り場から日本人が消えた。。

水原アガシから成都の小姐とお寝んねの相手を変えたのかw




633名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 23:05:01 ID:v87gxqtR
しかし浮き沈みが激しいな。
これってこの業界の宿命なのかな
634名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 11:48:07 ID:fY1aQIc/
量産設備投資→量産→過剰供給→製品価格下落→設備投資凍結
この繰り返し。
INTELがPC上のDeviceの規格化の主導権を握ってから日本のD-RAM工場が失速し
チョン製Memoryが覇者になりかけたが
それも束の間、チョンの国家財政危機と合わせて次の王座防衛が危くなっているのが現状。
Memoryの商売は東芝やエルピーダにとってはチャンスかもね。

頑張れ!アントニオ大場!


635名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 23:11:54 ID:MiaIB0sF
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
636名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 23:55:59 ID:FIPdnTQQ
みんな年末仕事暇かな
637名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 15:22:06 ID:VB0M0Ics
まだ年始がこないw
638名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 21:34:28 ID:Nh+2ZVQr
斜陽産業
639■誘導■:2009/02/15(日) 00:03:36 ID:qfNv5SSy
640名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 21:31:32 ID:bmVmhMWb
>>何十年前のカビの生えた解説は釣りにもならないよ。
東芝、エルピにチャンス?
その逆なのに。
経済音痴か?
641名無しさん@3周年



【WBC】JPN14-2KOR 日本7回コールド勝ちで2次ラウンド進出!イチロー復活3安打!韓国投手炎上★11


1 :一家理IIIφ ★:2009/03/08(日) 11:03:30 ID:???0

日本  3 5 0 1 2 2 1 14
韓国  2 0 0 0 0 0 0  2

日本: 松坂、渡辺、杉内、岩田
韓国: 金廣鉉、鄭現旭、張ウォン三、李在雨
本塁打: 金泰均、村田、城島

イチロー3安打1盗塁/中島3安打2打点/青木3打点/村田2安打3打点/内川2打点/城島3安打2打点

ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドA組の韓国vs.日本が7日、
東京ドームで行われ、日本が14対2と大量得点を奪い、7回コールド勝ちを収めた。
これで日本は16日(日本時間)から米国・サンディエゴで行われる2次ラウンドへの進出が決定。
敗れた韓国は8日に行われる中国との敗者復活戦に回ることになった。

スポーツナビ/スポーツ報知/SANSPO.COM
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/072_wbc.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/wbc/results/20090307-FUTYTT00009.htm
http://www.sanspo.com/baseball/japan/wbc/09/score/kekka090307.html
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236464954/
★1が立った時間:2009/03/07(土) 21:56:10