1 :
名無しさん@1周年:
美しき表示デバイス、ニキシー管が現役で
活躍している場所をご存知なら書き込んでください。
とりあえず、一発目は新宿・安田火災海上ビル。
ここのエレベーターはニキシー管です。
近代的高層ビルなのに。
2 :
名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 01:08
うちの研究室ではニキシー管デジタルマルチメータ
が現役で働いている。
もちろん、オートレンジなどという気の効いた物は
ついてない。オーバーさせる度にひやっとするよ。
3 :
オヤジぃ。:2000/12/16(土) 02:15
無知ですみません。
ニキシー管って何?
4 :
名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 02:26
5 :
名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 03:07
にきしー管欲しいんだけど、やっぱ高いかな?
6 :
名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 03:37
おお!ニキシーを知る奴がまだいたとは!
ちなみに俺はゲーセンで計数放電管のお世話になった
口だ!
8 :
名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 17:08
おぢさんのところには
ニシキー管の周波数カウターがありんす。
真空管もそうだが暗い部屋で見るといい感じ。
9 :
名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 17:09
あ、まちがえた↑
10 :
名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 01:11
11 :
名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 13:44
たしか、『オネアニスの翼』っていうアニメ映画で、ロケット打ち上げの
カウントダウンに、ニキシー管使われてました。
12 :
名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 17:39
チェリノブイル原子炉の中制では使ってました。
13 :
名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 21:28
14 :
名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 23:15
そういえば今年の夏コミでX68系サークルが展示してましたね。
製作者の方によると、ダイナミック点灯ができないので配線が
大変だと申しておりました。
15 :
名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 00:51
映画「JM」にも出てたぞ。
16 :
名無しさん@ウソいっぱい。:2000/12/29(金) 12:25
ニシキー管を使った昔の電卓を拾って分解したが、中の回路が凄かった。
ダイナミック点灯できる様に、ニシキー管と電卓回路との間にアナログ保持回路が
ついてるんだが、電卓回路よりでかかった。
17 :
ぁゅ:2000/12/29(金) 14:00
ニキシ−管の時計ほしいけど消費電力すごそう
18 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 23:49
この前、真空管を使ったCDプレーヤーというものを見かけた。
ところが表示パネルが液晶。
ニキシー管にしろ、ニキシー管に。
19 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 02:13
20 :
名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 12:58
>>18 本体部分はおおよそどのくらいの大きさでした?
想像できない。
21 :
おしうりランド:2001/01/05(金) 16:07
22 :
18:2001/01/07(日) 01:52
↑そう、これこれ
ANAの機内に置いてある通信販売カタログで見たんだけどね。
いったいどの部分に真空管を使っているんだろう。
だって1本だけだぞ。
ライン出力の終段なら2本必要だと思うんだが・・・
23 :
高一中二:2001/01/07(日) 02:25
使っとるタマは、せいぜいのとこKX12Fだな
うん
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 04:06
>>22 双3極管×1です。
双3極管だから1本の管の中に同じ回路が2つ入っているので、それを左右に振り分けて使ってます。
25 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 07:36
>21
はぁ〜? 真空管1本?
ライン出力だけじゃんか?スレから外れるから深くは突っ込まないが
DA変換部分を大量の真空管で作ったのかと思った。
26 :
闇:2001/01/09(火) 07:47
今でも売ってるのかなあ
27 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 08:34
古典趣味を満足さすだけだから1本でもいんじゃないの?
マジックアイの方がもっとよかったかも。
マジックアイを知ってる人、手を上げて・・ハーイ!!
28 :
おしうりランド:2001/01/09(火) 09:23
ハイ、知っています。
で、もうそろそろニキシー管の話題に戻しませう。
29 :
蛍光表示管:2001/01/09(火) 12:48
学生の頃、カシオがルート8という8桁電卓を19800円で出だした。
開平機能付きでこのお値段は当時格安だった。
この電卓は、蛍光表示管だった。
30 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 14:14
「♪イチキュッパ!」電卓戦争突入…多くのメーカーが死んでいった。
31 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 18:11
元に戻って、横浜駅西口徒歩5分の天理ビルのエレベーターの表示が
ニキシー管でした。昔よく見た記憶がありましたがニキシー管って名
前だったんですね。
32 :
闇:
マジックアイなら「6E5」ってのを何本か持ってる。
今でも秋葉に行けば売ってるのかなあ。
なんかこう言う心温まるスレ見るとまたラジオでもアンプでも
作りたくなるよ