2 :
うさうさ :2000/01/28(金) 21:25
アチキも憧れているエンジニアです。 知らなかった。 ∩∩ (・x・) シラナカッタ
3 :
応物 :2000/01/29(土) 01:29
ウンコ座りしてる中村の旦那 かっこい〜!!
4 :
名無しさん :2000/03/15(水) 01:08
この間もっともノーベル賞に近い人間とかいって テレビで紹介してました。 日本の企業&大学はどこも勧誘しなかったらしいですね そこに日本の将来への不安を感じます・・・
5 :
名無しさん :2000/03/15(水) 02:04
>あまりの報われなさに 嫌気がさしてみたい というわけではないんでしょ。
6 :
名無しさん :2000/03/15(水) 12:11
彼の手元に入った、青色LEDの特許報奨金は数万円だったらしい。
7 :
>6 :2000/03/15(水) 16:55
へっ!? 数万?
8 :
名無しさん :2000/03/16(木) 21:43
>6 そりゃ辞めるわ。
9 :
名無しさん :2000/03/16(木) 22:48
株価暴落してるんじゃないかな。あの会社。 会社名より一社員の名前の方が有名だったし。
10 :
名無しさん :2000/03/16(木) 23:39
日亜化学は株式公開してないよ。
11 :
所詮 :2000/03/17(金) 06:07
日本なんてこんなもんだ。 企業が悪いわけではないよ。 報奨金うん億だったら、ねたむ奴多いでしょう。 そういう土壌が日本なのね。
12 :
名無しさん :2000/03/18(土) 02:58
見合う成果を出しているんだから、ねたむヤツなんて いないんじゃないの?
13 :
名無しさん :2000/03/18(土) 14:50
日本の会社のトップとしては扱いにくいんじゃないかな?。
14 :
4 :2000/03/19(日) 01:13
他人をねたむのは日本人の悪い癖です。残念ながら・・・ 例外もいると思いますが・・・ その点、欧米の人はとりあえず自分のことように喜ぶらしい (心の内ではどうかしらんが) と、そのテレビで筑紫か木村さんが言っとりました。
15 :
名無しさん :2000/03/23(木) 13:17
あんまり大きくない会社ですよね、日亜って。 青色LED開発って聞いた時、この会社の買収劇でも始まるんじゃ ないか、とか思ったモノですが。
16 :
名無しさん :2000/03/23(木) 16:33
中村修二氏が退職したのでこの会社を買収する価値が下がり ました。残るのはLEDやレーザー関連の権利だけでしょうね。
17 :
名無しさん :2000/03/23(木) 22:25
アメリカの大学でちゃんと研究時間とれるのだろうか? 学生受け持つんでしょ。日本人の留学生増えそう。 ノーベル賞とってください。
18 :
名無しさん :2000/03/24(金) 06:08
中村さんってマジでノーベル賞候補なの?
19 :
>17 :2000/03/24(金) 17:05
>日本人の留学生増えそう。 よ、読まれてる (-_-;)ギクッ でもやっぱ行きたいなぁ > UCサンタバーバラ
20 :
名無しさん :2000/03/24(金) 17:13
でももっといい、私立とかから誘いなかったんかなぁ (・_・)ハテ? こっちでは公立だとちぃっとランクが落ちる。 研究設備とか。 >18 ノーベル賞は過去の受賞者からの推薦が要ります。 こっち来てコネ作れば十分狙えるでしょう。 どんなに立派な研究しても推薦されなかったらもらえないのねん。
21 :
17 :2000/03/24(金) 23:12
中村さんならスタンフォードでもカルテックでもいいんじゃない。
22 :
名無しさん :2000/03/24(金) 23:22
田舎で生活するのが好きだから、田舎の大学(UCサンタバーバラ) を選んだんでしょ。
23 :
サンタバーバラって :2000/03/25(土) 00:56
エンジニアリングでわ全米25位くらいでしょ。 日本からも留学しやすい。ねらい目か?
24 :
名無しさん :2000/03/25(土) 23:36
ノーベル賞受賞者の弟子になるチャンスだ(中村さんが取ったらだけど)。 俺に英語力があれば。。
25 :
そんなこと言わず :2000/03/26(日) 02:02
>24 君がノーベル賞を取ってくれ。2ch出身として
26 :
>24 :2000/03/28(火) 18:39
英語が使えないと、技術者は苦労するぞ。 文献を「解読」するのに時間がかかる事かかる事。
27 :
名無しさん :2000/05/29(月) 23:49
今日の22:00からのETV2000で日亜の中村さんを 取り上げてましたよ。今ビデオに撮ったのをみてま〜す。 プロジェクトXよりも技術者向けな作りの番組ですね。 昔の日経エレを掘り出して再読しそうです。
28 :
名無しさん :2000/06/08(木) 01:40
中村さんが凄いのは分かるのだが、ノーベル賞候補という議論は よくわからない。基本的にはレーザの色を変えただけだし。 仁科賞がやはり限界でしょう。 それより、近藤(近藤効果)、外村(電子顕微鏡)、 飯島(カーボンナノチューブ)のいずれかに是非とってもらいたい。
29 :
名無しさん :2000/06/13(火) 13:47
報奨金が少ないのは可哀相だけど 社会人として あまりにファンキーなことを しすぎて (会議に出ないとか) よくくびにされんかったなー とか思ったが
30 :
名無しさん :2000/06/14(水) 17:26
>28 青色を出すのがいかに困難かわかればノーベル賞という言葉も理解できるよ。 日本にいてはノーベル賞取れないからアメリカに、という噂もある。 江崎博士もそうだった(IBM)。 飯島さんはだめでしょう。この前フラーレンで物理学賞出ちゃったから。 これこそ、フラーレンを「つなげただけ」(笑)
31 :
名無しさん :2000/06/14(水) 18:20
カーボンナノチューブはクロトーの研究の延長線上でしかない 生成条件を変えたらたまたま伸びちゃった程度。 要は製造上のノウハウの域を出ない。
32 :
名無しさん :2000/06/14(水) 22:38
まあ、ノーベル賞はその技術が「使えるかどうか」でかなりちがうので、 カーボンナノチューブの中に薬とか詰めて体の中に入れられるとか、 すっごい応用があれば話は別だろうけどね。
33 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 06:44
34 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 13:58
35 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 17:39
5mWの青紫LDはDVDプレイヤーには使えるけど、 DVD-Rには30mWの青紫LDが必要と聞きました。 そうなんですか? あと、青紫LDは安くなるって聞いたのだけど、 現時点では5mWの赤LDと青紫LDってどっちが安いの?
36 :
ところで、 :2000/10/20(金) 22:04
中村さんは今はどんな研究テーマで やっているんですか?
37 :
>35 :2000/10/21(土) 04:03
最近、青色LEDの製造特許をめぐって日亜化学と別の国内メーカー が裁判沙汰になって結局、日亜化学の主張を認めていました。 ということで、青色LEDを生産するには日亜化学のライセンスが 必要で、フリーの公開技術ではないためその分価格は上乗せに なるのではないでしょうか?
38 :
>36 :2000/10/21(土) 04:11
あとはノーベル賞を待つだけです。例のつくば大のケースでは 研究成果が実用化され、20年くらいしないと降りてきませんか ら。
39 :
名無しさん@1周年 :2000/11/09(木) 13:37
「日本救うため海外脱出もいい」 同意。
40 :
名無しさん@1周年 :2000/11/10(金) 20:18
中村氏は日亜と裁判でもめている米Cree社に入るそうですな。
41 :
名無しさん@1周年 :2000/11/10(金) 23:03
俺はてっきり青色LEDって、西沢潤一が絡んでいたのかと思ってた。 無知でゴメン。
42 :
名無しさん@1周年 :2000/11/18(土) 02:17
MST2000でやった中村氏の講演聞いた人いる?
43 :
名無しさん@1周年 :2000/11/18(土) 18:44
聞いてきたよ. 住むにはサンタバーバラが1番と聞いて, UCサンタバーバラに決めたそうな.
44 :
>43 :2000/11/18(土) 20:37
事前登録したの? 登録できなかったから諦めた。
45 :
名無しさん@1周年 :2000/11/25(土) 23:06
もう終わったことしょうがないけど, 事前登録しなくても,入れたよ. 11時過ぎに到着して,もう,LEDで白色ができますとか 紹介しているときから最後までしっかり聞くことができました. って,反応遅すぎ>おれ.
46 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 00:22
何?入れたんだ。 もうだめだなとか思って3時くらいに行ったのに くそう。
47 :
>40 :2000/11/26(日) 01:10
俺、中村さんに直接きいたけど、それはただのうわさだって。
48 :
40ではない :2000/11/26(日) 20:24
> 47 本当のようですが・・・ 以下、某メーリングニュースのコピー: > 青色LEDの発明者,中村修二氏, > 日亜化学工業のライバル米Cree社へ(2000/11/3) > > 青色LED,青紫色半導体レーザの発明者である中村修二氏が,古巣である > 日亜化学工業と係争を続けている米Cree, Inc.の関連会社であるCree > Lightning Co.の非常勤研究員になったことが明らかになった。 > 同社はCree社が照明器具向け光源の開発を目的に2000年5月に設立した。 > 中村氏は日亜化学工業を退職後,2000年2月に米California州立大学Santa Barbara校の > 教授に就任している。今後は,Cree社の研究員と大学教授という二足のわらじを履くことになる。 > > 日亜化学工業は1999年12月に,Cree社が製造する青色LEDが自社の特許を侵害しているとして, > 国内販売権を持つ住友商事を相手に青色LEDの販売を差し止める訴えを起こしている。 > また,Cree社は2000年9月にGaN膜の結晶成長法に関する米国特許を侵害しているとして, > 発明者である米North Carolina Universityと共に,日亜化学工業を提訴している。 > > Cree社は,Cree Lightning Co.で中村氏がどういった製品の開発に従事するかを > 明らかにしていない。ただし,事業内容からいって白色LEDの開発に携わる可能性が高い。 > 一般に白色LEDは,青色LEDを基と蛍光体を組み合わせて作る。中村氏が日亜化学工業時代に得た, > 青色LEDの製造に関する企業機密(トレード・シークレット)をCree社に開示しないことをどう証明するかが, > 問題になりそうだ。
だから、うわさだって、ほれ、修二さんからのメールだ。 2chだから、いろいろ、情報へ消してあるけど. >Bo > >It is totally wrong. >I will work for UCSB as a professor foreever. >There are a lot of roomors of me recently. > >Shuji >-------------------------------- >Shuji Nakamura >Professor >Materials Department >Univeristy of California Santa Barbara >CA xxxxxxxxx >Phone: xxxxxxxxxx >Fax: xxxxxxxxxx >Phone: xxxxxxxxx (Admin. Asst.) >e-mail: xxxxxxxxxx >Dear Shuji, > >There is a rumour that you have quit UCSB to work for CREE? Is it true? > >Bo > > >Prof B Monemar >Department ......
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/27(月) 21:06
こんな逸材を海外に逃がす糞日本
51 :
48 :2000/11/28(火) 01:24
> 49 >There is a rumour that you have quit UCSB to work for CREE? Is it true? の問いかけに対して、 >It is totally wrong. >I will work for UCSB as a professor foreever. >There are a lot of roomors of me recently. ということだから、「UCSBの教授職を退任する」ことに対して、否定していて、 あくまでも"totally wrong"だから、"partly right"なのでは? つまり、Cree lightningの研究員になることは間違いないと・・・ 向こうは州立の大学といえども、民間企業の社員との兼任が可能ですし。 直接コンタクトを取っての情報であれば、失礼! でも、公開されている情報と書き込みからは、そうとしか思えないんですよね。 しかも、Creeの話は8月くらいからされているし。 ちなみにroomor→rumorですね?
52 :
47 :2000/11/29(水) 01:24
>51 Creeでコンサルかなんかやってるのは知らない。 UCSBでずっとやってくのはたしか。 そうですね、51の言う通り、Creeのコンサルで小銭(と言っても億は逝くかな) でもかせぐんじゃないかな? こうやって、日本の優秀な人は遅かれ早かれ海外に出て行く。 まあ、この先、日本はどうなっちゃうんですかね。 ちなみに、中村さんのスペルミスを私に言われても。。。
53 :
名無しさん@1周年 :2000/12/11(月) 04:29
なんかこのメールの複数のスペルミスを見ると、やっぱ地底だなって思う
地底じゃないよん。
今日の日経産業で読んだんだが、日亜が中村氏のことも訴えてるらしい(もちろん訴訟という意味)
56 :
名無し草 :2000/12/27(水) 22:57
上げるの忘れてた。
CreeとUCSBも対象らしいね。 でも、ロームに対して黙っているのはなぜだろう。
58 :
名無しさん@1周年 :2001/01/05(金) 00:14
でも中村さんは訴えられて当然のような気もする、、、
和式便所の便槽を見てるようなカキコ → 58
意味不明
61 :
56 :2001/01/09(火) 22:42
またもや日経産業で読んだんだが、中村氏って、年に360日会社に出てきてたらしいね。 奥さんいるのかなぁ?いたら愛想つかされてると思うんだけど…(×あり??) それはともかく、関係無い赤の他人だから「へぇすげぇ」とか思うけど、絶対に近くにいて欲しくないタイプだな。
62 :
61 :2001/01/10(水) 00:07
あ、そういえば、退職時に会社ともめて、退職金ももらってないそうで。
63 :
名無しさん@1周年 :2001/01/10(水) 02:22
なく村さんはとにかくめっちゃすげー人だよ。 今一番有名な日本人科学者であることは間違いない。 中村さんをみとめない日亜はドキュソ。 中村さんをあんまりみとめなかった日本の大学もドキュソ。 やっぱ、本当にすごい人はみんな海外に行っちゃうね。
64 :
名無しさん@1周年 :2001/01/11(木) 00:09
>63 周りの状況が分かってないのに煽り巻く林緒文を書く君はバカ
65 :
名無しさん@1周年 :2001/01/11(木) 02:43
このスレ見てると江崎玲於奈をいびり出したあの当時と ちとも変わらん貧屈な民度がとぐろを巻いてるな ねたみ嫉妬がぷんぷん あーくせ
66 :
名無しさん@1周年 :2001/01/11(木) 12:11
>65 中村さんは自分から出て行ったんだけど。
67 :
:2001/01/11(木) 15:21
>66 そんな環境がいやだからね。
68 :
名無しさん@1周年 :2001/01/12(金) 00:51
>66 江崎も建前では自己都合退職なのだよ 追い出す側は君のような正確なのな
69 :
名無しさん@1周年 :2001/01/12(金) 03:07
中村さんって、やってることはめっちゃかっこいいよな。 世界中の企業や大学の研究所で出来なかったことをたって1人で 田舎の研究所で成し遂げたんだからな。 世の中、天才っているもんだな。
70 :
名無しさん@1周年 :2001/01/12(金) 11:37
中村さんってそんなに魅力的かなぁ? そりゃ、独りで大仕事を成し遂げたんだし、凄い人だとは思うけどさ。 あと、日亜化学が中村さんを追い出した?全然違うよ。 経緯についてよく調べてみると分かるんだけど、 中村さんはアメリカ(と金)に憧れているところがあって より条件に合うところを就職先に選んだんだよ。 日本のみで働いてると(中村さんは違う)こういう考えは出ないのかね? 向こうじゃ普通の考え方なんだが、ここの人って「問題は僻み」とかしか言わないからさ。
71 :
名無しさん@1周年 :2001/01/12(金) 11:40
そういえば、ニュースのコメンテイターなんかも中村さん退職問題について 「僻みが云々」とか言ってたね。 たぶん留学経験とか向こうで働いた経験とかがある人はみんな「それは違うだろう」と 思ってたと思うよ。
72 :
名無しさん@風が冷たい :2001/01/12(金) 15:30
「妬み」つってる人は,専門実績の評価を,そのひとの人格評価まで拡大適応してるような。 視野の狭さを露呈してるようでおもしろい。
しかし物性関係の有名な人と思しき人の発言で青色LEDを揶揄して いるような発言も見たことがあるからなあ。 いわんや居ても居なくても関係ない人に於いてをや。という感じも かなりするけどね。
74 :
名無しさん@1周年 :2001/01/20(土) 19:54
今日の読売の夕刊に出てるよ。
75 :
名無しさん@1周年 :2001/02/01(木) 14:19
朝日賞とったね。昨日の新聞にコメント書いていた。 もちろん朝日新聞。
76 :
ニヤリッさん :2001/02/04(日) 00:14
中村さんの著書『考える力 やり抜く力 私の方法』三笠書房刊 読んだ人いますか? 生まれてから現在に至るまでの中村さんの軌跡が描かれてます しかしこの考え方には賛否両論だろうなぁ…
77 :
48 :2001/02/06(火) 00:06
中村修二の娘たんハアハア
78 :
名無しさん@1周年 :2001/02/09(金) 16:35
赤色偏向レーザーは朝日新聞の印刷に使われております(中村修二談
79 :
名無しさん@1周年 :2001/02/10(土) 17:28
いま、発売中のDIMEにインタビューがのってるぞ。 次号も載るらしい。
80 :
世界@名無史さん :2001/02/12(月) 01:41
>>76 読んだよ。字が大きくて読みやすいから2〜3時間で読めた。
>>61 ちゃんと奥さんも娘さんもいるよ。
必ず8時には家に帰っていたそうだ。
81 :
世界@名無史さん :2001/02/12(月) 01:47
中村の著書『考える力 やり抜く力 私の方法』を読んだが ほとんど「プロジェクトX」の世界だ。 題名は「アウトロー研究者と肝っ玉会長:世界を驚かせた徳島の小企業」
82 :
名無しさん@1周年 :2001/02/12(月) 02:18
『日本発 トップを切る科学者たち』っていう、9人の科学者・技術者 にインタビューしたのを掲載した本があるんだけどね。 その本の名誉あるトップバッターが中村氏だったよ。
83 :
名無しさん@1周年 :2001/02/12(月) 02:30
>>81 しつこくしつこくageるねー
あんた相当根に持つタイプだね。A型だろう
学会で罵倒でもされたのか
84 :
名無しさん@1周年 :2001/02/12(月) 17:15
中村の著書『考える力 やり抜く力 私の方法』を読んだが 結局、学歴その他へのコンプレックスが原動力だったという 感じ。1億の豪邸に住んでいることや給料が高いことを「成功」 と思っている人間だから、青色ダイオードは偶然の産物で、 これ以上成果は出ない気がする。
85 :
漫☆U :2001/02/13(火) 12:36
>>84 俺もそう思った。でも、中村氏が日亜化学にいた頃と同じような
恵まれない境遇で頑張っているものとして、ぜひとも新天地で
新たなる成功を勝ち取って欲しいと思う。
86 :
名無しさん :2001/02/14(水) 03:51
目的はどうであれ、それに対する地道な努力は評価すべきだ。
87 :
名無しさん@1周年 :2001/02/14(水) 12:32
中村氏の新しい研究テーマってなに? なんかすごいことやってるらしいがぜんぜん情報がはいってこない。
88 :
名無しさん :2001/02/15(木) 03:23
89 :
名無しさん@1周年 :2001/02/18(日) 03:52
>>84 日本の技術者のまずい面はまさにそこでは?
結果を出しても金はどうでもいいという考え方
は嫌いじゃないけどね。
でないと技術屋さんのなり手がどんどん減るよ。
成績上位の受験生の多くが理・工学部に流れず、医学部
に行ってしまうのをみればわかるでしょ。
それに偶然というのはたやすいが、研究の成功なんて
猛烈な努力+運(直感力?)じゃない。
そこは86の言うとおりだと思う。
90 :
あさはかマン :2001/02/18(日) 10:34
ほんとうのエンジニアは、きっと論文を書く人ではありません。 社会に「物を作る」事で貢献し、その報酬を得る人です。
91 :
名無しさん@1周年 :2001/02/18(日) 17:35
金が目的の奴は満足した時点で終わりだからな。 純粋な知的好奇心でやってる奴はそうでもないだろう。
92 :
89 :2001/02/18(日) 21:33
>>90 そのわりには社会に「物を作る」事で貢献している人の
報酬はひどすぎないか?
エンジニアだって人の子だろう?自分が苦心して出した
結果を論文にして何の問題がある?報酬が良くない上に
名誉すら得られないのにやる気を起こせる人間なんて
どれほどいる?
93 :
あさはかマン :2001/02/19(月) 10:50
>>92 まったくそう思います。
でも物を作って、売って、それが出来て初めて「技師」だと思うんです。
見積りが食い違ったり、仕様でもめたりした時に互いを調停をする事も
(その行為ががどういう手段であっても)
最終的にエンジニアの解決するべき仕事だと思うんです。
論文で名誉を得ても、「売ること」や「作る事」が出来なければ
技師とは言い難いと思います。
逆に、エンジニアが論説に長けているのであれば、
学者であって且つエンジニアだと思うのです。
会社との関係は会社との雇用関係の問題なので
報酬の問題はエンジニアの格とは別です。
たとえ報酬を貰う資格があっても、会社がそれにお金を払うかは
日本では、残念ながら、別の問題なのです。
氏の作った製品がどれほど世の中に出回ったか、
応用製品の可能性をどれほど広げたのかを考えれば
そういう意味で中村修二氏は
最初に実用的な青色LEDを世に露出したエンジニアといえると思うのです。
逆に、某特許数で噂の波風を立てている人も居ますが
その人は本当にエンジニアでしょうか?
94 :
名無しさん@1周年 :2001/02/19(月) 13:44
>>94 たしかにあれは問題。たとえが悪かったかも。
96 :
83 :2001/02/22(木) 00:43
>>93 たいした反論ではないんだけれど。。。
エンジニアの仕事は「売る」事ではないと思うよ。
営業やお客様のニーズを製品の仕様に反映させ、
設計、製作するということだと思う。
仕様でもめたときの調整はお互いエンジニアで
あれば比較的簡単にできる。(お互いひどく体力
を消費するけど)
雇用関係については、そういった賃金体系にでき
ない(あえてしない?)会社に正直いって腹立ちますよ。
どういう評価基準をもちいればいいのかという問題が
ありますが。。。
このあたりをどうにか解決しないと(報償を多くしないと)
技術屋になろうという人たちのすそ野が広がらないと思うんです。
97 :
名無しさん :2001/02/22(木) 01:03
ストライキせれ。商品作れなきゃ会社は氏ぬ。
98 :
名無しさん@1周年 :2001/03/15(木) 01:40
あげるなっつーの
99 :
名無しさん@1周年 :2001/03/15(木) 12:05
何でageちゃいかんの?
100 :
100 :2001/03/29(木) 07:54
大部分の努力型秀才が一部のひらめき型天才をねたんで潰す。 これが,日本のエンジニアやね。
101 :
名無しさん@1周年 :2001/03/29(木) 08:45
単に天才型のひらめいたアイデアを試作化するまでの余裕がないんだろ。 欧米のパテントに基いて製品を出すのが誠いっぱいだったんだろ。
つまるところ それ専門に徹せねば それ専門に徹するために なんでも屋さんにならなければ (anonymous)
103 :
:2001/03/29(木) 19:41
とにかくここにいるだれよりも結果だしてるんだから中村さんも中松もエライ。
104 :
名無しさん@1周年 :2001/03/29(木) 23:31
Dr中松の信者が臭いな
105 :
名無しさん :2001/04/07(土) 09:58
>102 同感!
106 :
名無しさん@1周年 :2001/04/10(火) 22:44
107 :
ARK1 :2001/04/12(木) 23:56
自分の力で飯を食える?そんな材料屋なんにんかな?なんかの機関に擁護されまくり の発言、色んな装置に囲まれた優雅な研究貴族?ほとんど不足してますね。
108 :
名無しさん@1周年 :2001/04/13(金) 03:08
要するに青色LEDが高いのは日亜が独占してるからですか? 他のメーカーが作れるようになってもそれでも青色は他の色に比べてコストがかかるから どっちにしても値段はあんまし変らないですか? ていうか昨日半田ごてで熱しすぎて青色逝きました。 それ以来LED付けが怖いです。 LEDはどのくらいの温度までセーフですか?
>>108 LEDによって違う。リードタイプか、面実装タイプかによっても違う。
LEDの仕様書見れば?
109は温度についての話ね。
111 :
名無しさんの主張 :2001/04/30(月) 13:48
日本のマスコミ煽りすぎ。 たしかに青色LED発明は画期的なことだと思うけど、科学の新地平を切り開いたか という点ではノーベル賞は遠すぎるのでは? 日本のマスコミはノーベル賞級の発明という言葉を乱発しすぎ。 (個人的には日本人でノーベル物理学賞に一番近いのは日立の外村氏 (電子線ほろグラフィによるアハラノフ−ボーム効果実証)だと思う) 優れた個性を伸ばすという現在の”はやり”キーワードと技術者を厚遇しない企業体質 という面で、マスコミ素材としてはおいしかったんでしょうね。
112 :
にし :2001/05/13(日) 20:40
値段のはなしですが 5mW青色レーザの値段を外国のページで調べたら 2000$でした。 いろんなものをさっ引いても最低10万円はくだらないでしょう。 一般人買えないし。
113 :
名無しさん@1周年 :2001/05/13(日) 23:00
日亜化学はどーなるんでしょうーか、友人が高校でて就職したんですが。
114 :
名無しさん@1周年 :2001/05/13(日) 23:03
当面は だいじょーぶだけど 将来は危ねーよ。絶対。
115 :
名無し@1周年 :2001/05/16(水) 01:05
日亜がCreeに敗訴になったらしいね。 こりゃ、意外とはやくダメになるかな。
116 :
名無しさん@1周年 :2001/05/16(水) 23:46
ソース希望
117 :
名無しさん@1周年 :2001/05/19(土) 00:24
118 :
名無しさん@1周年 :2001/05/19(土) 02:17
>>111 エサキダイオードでもノーベル賞は取れましたから、
青色LEDで取れてもいいんじゃないかと。
119 :
名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 09:15
初代社長つまり現会長は中村氏に理解を示し、金銭面で支援したりして 偉大な人だと思うけれど、二代目の現社長はちょっとねえ・・・。 怒りのブレークスルー 集英社より
120 :
名無しさん@1周年 :2001/05/23(水) 02:37
ジャストシステムに続き徳島の企業もこれで打ち止め! 次はなかなか出ないだろうな
121 :
名無しさん@1周年 :2001/05/23(水) 21:39
>>119 初代社長は経営者の他に科学者の面を持っており製品開発の達人である中村氏を
評価し精神的に支援し、中村氏の成功を支えたそうです。それに対し、
二代目の現社長はひたすら中村氏に横槍を出しつづけてきたそうで、結果として
自分の無能さかげんを社内中に知れ渡らせたわけで、それでますます嫌がらせをした
んでしょう。自分の命令が無視され続けたから会社が成功したというのは皮肉で
社長としては立つ瀬が無いところです。
でも、中村氏の本でこの社長が世間に知られてしまったら有能な人はだれも日亜
に入りたがらなくなっちゃいますね。社長を交代した方がいいのでは。
122 :
名無しさん@1周年 :2001/05/23(水) 22:03
>>118 >エサキダイオードでもノーベル賞は取れましたから、
>青色LEDで取れてもいいんじゃないかと。
エサキダイオードとはモノが違うでしょう。
>>111 氏に同意。
ノーベル工学賞でもあれば受賞間違いなし、とは思いますが。
123 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 13:40
中村さんが日本を出て行く原因となったことは、日本社会の共産主義性、要するに
結果平等、和を持って尊しとする社会、逆に言うと実績を上げたものが優遇されず
給料いっしょ出世いっしょの減点主義社会に嫌気がさしたということ、のようです。
日本が共産主義国家というのは結構本質を突いていると思います。ですから、できる
人ほど不満がたまるようで、逆に平均以下の人ほど居心地の良い社会ですね。
アメリカはできる人をとことん優遇する社会ですが、逆にできないと悲惨ですからね。
田舎の会社は当然でしょうが、日本の名たる会社でもやはり日本的人事、賞罰
制をとっているのでしょうか?もしそうならできる人ほどこの国を出て行くのは
やはり当然でしょうね。
同様の指摘が下記のサイトでもなされています:
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/kido_my_nakamura.htm この方もかなり実績を上げているにも拘らず冷遇されているようです。
124 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 15:32
125 :
実習生さん :2001/05/28(月) 16:06
>>123 > 田舎の会社は当然でしょうが、日本の名たる会社でもやはり日本的人事、
> 賞罰制をとっているのでしょうか?
田舎の会社よりも大企業のほうが「より日本的」です。
中村氏にヘッドハンティングをかけた日本企業は0だったそうですが、
それもわかる気がします。他の社員よりもかけ離れた給与を出せる
ルールも前例もないでしょうし、入ってもやっかみなどで研究室の
雰囲気が悪くならないかなんて心配もしなくちゃならないし。
まだ日亜のほうが社長と直談判して予算取れたそうですから、自由
度は高いと思いますよ。
> もしそうならできる人ほどこの国を出て行くのは
> やはり当然でしょうね。
当然ですが、日本的なゆるやかな社会はそれはそれでいい点も
ある(全面肯定でないことに注意)ので、できる人はアメリカに
行ってバリバリがんばる、そうでない人は日本でチマチマやるって
ことでいいんじゃないかと思います。
126 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 16:38
>中村氏にヘッドハンティングをかけた日本企業は0だったそうですが、 >それもわかる気がします。他の社員よりもかけ離れた給与を出せる >ルールも前例もないでしょうし、入ってもやっかみなどで研究室の >雰囲気が悪くならないかなんて心配もしなくちゃならないし。 もう中村さんから新しい発明は生まれないと考えたって事も ありえますよね。 もし私が大企業の社長(というか人事)だったとしても、 中村さんをヘッドハンティングしないと思います。 ほかの人はどうですか?
127 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 18:00
>もう中村さんから新しい発明は生まれないと考えたって事も >ありえますよね。 >もし私が大企業の社長(というか人事)だったとしても、 >中村さんをヘッドハンティングしないと思います。 中村氏の場合何といっても尋常はずれた根性が彼の真骨頂でしょう。従って また大きな発明をすることはハングリー精神さえ持続できればありえると思います。 もちろん大発明に100%確実はありえませんし、だれでもそんなことは不可能です。 しかし実績のある人間の方を評価するのは世界中どこでも同じです。 大企業幹部もそのぐらい分かっているでしょう。ただ彼のような超個性的な 人は特に大企業のような場所には居場所がないというのも確かでしょう。 従って普通の社長ならやはり彼をヘッドハンティングしないでしょうね。 会社が大もうけしても社長自身のサラリーはさほど変わらないからです。それより いらぬトラブルは避けたいというのが日本の普通の社長の考えでしょう。 しかし、もし自分がオーナー社長で会社の利益即自分の利益なら ヘッドハンティングも考えるのではないでしょうか。 その方法としては、中村氏のような人の場合ベンチャー子会社の社長として 雇うのが一番ではないでしょうか?そして抜群の研究環境と例えば年間10億の 研究費と10年の時間を与えるとかすれば彼の能力を引き出せると思う。 そんなリッチなオーナー会社があるかどうか?
128 :
実習生さん :2001/05/28(月) 18:12
>>126 それはないと思う。日本の会社だけオファーがないことは
あまりにも不自然すぎて、それでは説明できないと思う。
欧米の会社はオファーするのに日本の会社全部が見切るってのは
おかしいでしょ。
でもおれが引っ張ってこれる権限が有っても引っ張らない。
中村氏は日亜でほとんど一人で開発を行なってきた。ノウ
ハウの蓄積もないところであれだけの仕事ができたのはエライ。
もしも新たな発明ができなくても(できると思いますが)、
来てもらって各種の研究開発にコメントしてもらえるだけでも
ありがたいと思います。でもたぶん億単位であろう報酬を提示
することは無理でしょう。会社が大きいほど「なんでこんなのに
そんな金出すんだ」的な批判が出てきてうまくいかないと思います。
そういう社内の混乱を避けるために最初からオファーしない。
129 :
音速の名無しさん :2001/05/29(火) 03:12
130 :
名無しさん@1周年 :2001/05/29(火) 17:39
>>129 日亜が中村氏を訴えたというので、逆に中村氏が激怒して日亜に特許の
帰属が自分にあるむねの訴えを起こすという内容ですね。
しかし、中村氏自身が会社の反対を抑えてまたは会社にこっそりと特許を取った
といっても書類上は特許申請者が会社自身になっているわけでしょう?
もちろん書類の大部分は中村氏自身が書いていたのでしょうが中村氏の名前は
特許申請書のどこかも出てこないのではないでしょうか。
どういう経緯で特許申請者が提出されたかは裁判ですぐ証明できるでしょう?が
特許権者の交代となると一筋縄では行かないような?大体が日本の裁判所も慣例主義
だからあまり掘り下げた判決を出せない気がしますし。しかし、アメリカの特許とか
外国のは割とすぐにひっくり返るかも?
>>127 >中村氏の場合何といっても尋常はずれた根性が彼の真骨頂でしょう。
>従ってまた大きな発明をすることはハングリー精神さえ
>持続できればありえると思います。
中村さんを高給取りにしてしまうと
それを持続できないと思うんですよね。
現に今の中村さんは特許の奪取に躍起になっています。
>>128 そういう意見もあるんですよね。
青色ダイオード関連の企業にしてみれば、
いるだけで全く変わってくるんでしょうけど。
個人的には今回の裁判(
>>129 参照)では日亜に
勝ってもらいたいですね。
その方が研究者である中村さんの為になるんじゃないかな?
勝ってしまったらハングリーも何も無いでしょう。
132 :
名も無きマテリアルさん :2001/05/29(火) 19:46
>>130 メーカーの技術者が特許出す場合は、会社が権利譲渡書
(印鑑入り)を半強制的に出させて、権利者を会社にす
るってところが多いと思うけど。(御宅は如何?)
要はこの権利譲渡書が有効か否かが争点じゃない?
半強制的に出させているし...。有名どころではNd-Fe-B
磁石のゴタゴタも同じような争点じゃなかったっけ?
法的には権利譲渡書は有効ではないって聞いた事あるね。
日亜の場合、権利譲渡書がどうなっているかは知らない。
133 :
名無しさん :2001/05/29(火) 19:55
age
134 :
実習生さん :2001/05/29(火) 21:06
>>131 > その方が研究者である中村さんの為になるんじゃないかな?
> 勝ってしまったらハングリーも何も無いでしょう。
中村さんをこれまで引っ張ったのはなんなのでしょうね。あまり
金のためにやっていたとは思えないのですけど。海外の学会で
「お前は億万長者だろ」とかスレイブ中村とか呼ばれるようになって
大金をもらっていい実績があることを自覚したんじゃないかな。
中小企業に入って新製品を開発するときに大金持ちになるって野望を
持っている人っているかな。
というわけで彼は金を持っても開発意欲は衰えないと思ってますし、
もうあれだけやったら豪邸建てて金持ちになってもいいでしょう。
135 :
名無しさん@1周年 :2001/05/29(火) 21:44
>>134 読むと吐き気がしそうなので読んでいないのですが、
学歴コンプレックスがどうとか著書に書いてあるそうですよ。
今は満足できる地位を手に入れてしまったようですが・・・。
>>135 僕も立ち読みで済ませたクチです。(それで十分)
数冊出てますが、芸能界の暴露本と同レベルで読むくらいの
モノだと思ってます。(まあそういう本が向かない人もいますが)
でも、まじでひでーなと思ったのは外部発表が禁止されていたこと
です。ほかにもいろいろ怨みつらみが重なって、僕が彼の立場でも
暴露本出したと思います。
137 :
名も無きマテリアルさん :2001/05/30(水) 06:51
>136 >まじでひでーなと思ったのは外部発表が >禁止されていたことです。 開発品によっては(あるいはほとんど?) 論文も含めて当然の事だと思うけど... 何でひどいの? >ほかにもいろいろ怨みつらみが重なって... 待遇についてなら、最近の一部の会社は成果を出した 人にはきちんとそれなりの特許報償(青天井のところ も有り)や地位(役員待遇など)を与えてるね。 日亜が悪かったのか時期が悪かったのか...。
138 :
名無しさん@1周年 :2001/05/30(水) 16:54
>>132 ,137
要は、個人の権利と、会社の権利の切り分け方の問題だと思う。
研究の成果は究極的に個人に帰属する。それはそうです。しかし、他方研究者は
会社とある種の契約をして研究ができるわけです。実験装置等実験にかかわる
全ての物は会社が購入して研究者に与えていますし、もちろん給料も払ってくれる
ので生活の心配が無いわけです。その代わり、研究者の上げた成果の内幾分か
を(ほとんど全てという所もあるようだが)会社が得る権利を持っているわけです。
ですから、会社と個人がどのような契約をしているかでどこまで個人としての権利
(学会発表とか論文発表、もちろん特許申請も)が制限されるかでしょう。
実際には日本のサラリーマンの場合、本人丸ごと買い上げみたいな所があるので会社が
わりと奴隷のように研究者の権利を蹂躙している(中村さんの場合が典型)けど
本来はこういう理屈で考えるべきでしょう。
で、会社と個人がもめた場合は結局裁判ということでその辺を切り分けるしかない
ことになりますが、アメリカなんかでは結構広く個人の権利を認めているそうです。
日本では分かりませんが企業もごたごたがいやだから日本的雇用を国際標準の契約
方法(どの辺か?)へと少しづつ切り替えてきているということでしょう?
論文発表、特許の権利この辺がキーポイントではないでしょうか?
139 :
名も無きマテリアルさん :2001/05/31(木) 00:56
>138 >要は、個人の権利と、会社の権利の切り分け方の問題だと思う。 大筋同意。 特許に関しては、権利譲渡書を会社に出して、その見返りに 雀の涙ほどの報奨金をもらうって会社が多かったんだと思う。 最近は、前述のように、技術者のモチベーションを高めるため および技術者の流出を防ぐために充分な報償(金、地位)を 与えている会社もあるってことだよね。 学会発表、論文発表って個人の権利なのかな。分野によっては 発表することによって自社技術の誇示、他社牽制になるから、 戦略的にやってるけど、(開発中は)発表しない開発の方が 多いんじゃないかな。発表するか否かはその仕事のマネージメ ントの方針によると思う。職務中に行ったことに関して、自分 で勝手に発表する権利ってのは(あるのかもしれないけど) 個人的にはあまり理解できないな。 技術者が発表できないっていうフラストレーションを持って いるなら、それはマネージャーが何とかすべき事かと思う。
140 :
実習生さん :2001/06/03(日) 02:04
136です。
>>139 特許に関してはほぼ了解。デバイス関係の知人に聞いてみたところ、
内の業界と違ってかなりナイーブな印象でした。ノウハウ流出阻止の
ためにはあえて特許すら申請しないことあり、というのはびっくり
しました。うちの業界は学会発表は個人云々の前に会社の技術的
アピールの場と(産学協同の)学会支援の意味が考えています。
特許を申請した後はオートマチックに2,3ヶ所は発表の場があります。
> 発表するか否かはその仕事のマネージメントの方針によると思う。
> 技術者が発表できないっていうフラストレーションを持って
> いるなら、それはマネージャーが何とかすべき事かと思う。
基本的には同意。しかし中村氏の場合、そのマネージメントがいない
(彼と社長のみで物事が決まっていった)ので、中村氏の技術を理解
して、発表すべきか否か判断するべき人が不在であったことは
不幸だったでしょう。しかし、学会ではほとんど無名であったため
発表とかも無視されていたでしょうし、懇親会などでも大先生など
との懇談はできなかったでしょう、これは想像ですが。
著書を読んで、学会活動を禁止されていて困った事例として、米国
留学が挙げられていました。Dも取っていない中村氏とDを取っている
アジア系の留学生が混ざって実験するのですが、中村氏を企業からの
単なる見習としかみなされずに、あまり熱心に指導してもらえなかった
怨み節を書いてます。これなんかだと中村氏だけでなく派遣した日亜も
不利益になったことだと思います。
一般論ですが、産学協同体制のように自分の普段の実力を測りかねる相手と
仕事を進めるとなったら、相手はその人の対外業績を元に信頼できるかどうか
判断するでしょう。そういう意味では学会活動は個人のためだけではない
気がします。
141 :
名も無きマテリアルさん :2001/06/03(日) 04:01
実習生さん、137,139です。 僕が言いたかったのは、会社に勤めている以上、 職務中に行ったことに関して、自分で勝手に発表 する権利(=自分で勝手に学会活動する権利?) ってのは無いんじゃないの?ってこと。 会社が人材育成のために計画的、積極的に学会等で 活動させる事はもちろんあるよ。こういう業績が 対外的なその個人の業績になるわけだよね。 中村氏の場合は調整できるマネージャー、理解ある 経営者が居なかったのが不幸なのは同意。望むべく は彼自身がうまく立ち回って自分の希望の形に持って いければ良かったのかもしれないが、伝え聞く彼の 性格からは無理っぽい。 Dr.の事だけど、日本と違って、米国ではPh.Dの肩書 きがあると無いとでは扱いに雲泥の差があるのは事実。 (この扱いが正しいかどうかは別として)米国では 常識の事に中村氏が憤慨したのが理解できない。単に 彼および日亜がその常識を知らなかっただけじゃないの。 でも結果としてそれが良い意味での起爆剤になったよう だし、結果オーライなのかなとも思う。
142 :
名無しさん@1周年 :2001/06/04(月) 21:46
138です。 どうも上2氏の発想が、研究者も一般事務員と同じサラリーマン社員という枠で考えておられるように 聞こえるのですが、私としては研究者は大工さんのように(たとえが良いかどうか分かりませんが) 会社から開発の仕事を請け負っている自営業者というように考えるべきではないか?と 思っています。極端に言うと会社の業績がどうなろうと自分の知ったことではなく、会社から 要請された仕事さえきちんとこなせばよいのではないかと思います。もちろん研究者が仕事引受人として あちこちの会社を渡り歩けることが前提の話で日本では現実ばなれしているかもしれませんが。 ただ、そう考えると会社から要請された仕事をするのは当然としても、個人(自営業)の宣伝活動 も片方でやっておかないと客観的な業績が作れず会社べったりになりそうです。会社べったり のサラリーマン研究者なら個人の論文や特許を出し社会的に認知される必要は無いかもしれないけど そんなことを続けると会社を超えた業績がなくなるのではないでしょうか?もちろん実際には 雇用主たる会社が論文や本人の特許をどこまで許すかという問題は現実にはありますので 勝ち取っていく必要があると思いますが、究極的にはその辺までどちらに属するものか交渉する 必要があると思います。 例えば中村氏の場合ですと給料の積算が1に対して、会社への貢献が例えば100にも達し 明らかに報酬と貢献が不均衡なので、論文は当然として特許権も半分以上は自分の物に できて当然だと思います。実際は彼は発明当時、会社べったり人間だったようでそういった発想 ができなかったとのことですが、常に研究者はプロの意識をもつべきではないでしょうか。
143 :
実習生さん :2001/06/05(火) 01:12
>>142 140です。
「研究者はプロの意識をもつべき」と言う意見には同意できる部分も
あるのですが、、現実的に研究者と一般事務員とで雇用形態に差が
有りますか? 契約上はサラリーマンで実績は自営業というのは、研究者
雇用者どちらから見てもまずいでしょう。
> どうも上2氏の発想が、研究者も一般事務員と同じサラリーマン社員と
> いう枠で考えておられるように 聞こえるのですが、
枠内で考えているというか、現状をベースに話をしただけ。
「研究者のプロ意識」の話をしたかったら別にスレをたてるべきでは?
144 :
名も無きマテリアルさん :2001/06/05(火) 05:13
>>142 -143
137,139,141です。
まあ、考え方の問題だから、誰々が正しい間違っているじゃ
なくて、私はこう思う僕はこう思うで良いじゃないですかね。
(何か研究者論・技術者論になってきました。)
「研究者はプロの意識をもつべき」と言う意見は全く賛成。
(ただし研究者だけじゃなく、他の営業や事務員もそうす
べきだと思うけど。)自分もそのように振舞っているつも
りですが、そう受け取られてないみたいですね。反省反省。
----- 長くなりそうなので以下4分割します -----
145 :
名も無きマテリアルさん :2001/06/05(火) 05:14
>>142 -143
ただ、142のそれ以外の部分はそうは思いませんね。私は
メーカーの技術者ですが、入社の際に、職務上の機密を
勝手に漏らさないように契約書を交わしました。よって、
職務内容について独自に論文、学会活動等はできません。
特許は出願毎に会社に権利譲渡書を出して権利を譲渡する
という契約を交わしています。よって特許権は自分には
ありません。(その代わり出願時報奨金+ロイヤリティ分
報奨金をもらいます。)
権利を勝ち取るも何も、こういう契約で、会社と対等に付合
っているわけです(つもりです..かな?)多くの会社が似た
ような契約を全社員と結んでいるのではないかと思います。
138さんはこのような契約を会社と結んでいないのですか?
それとも、この契約自体が会社が一方的に決めたもので、無
理やりサインさせられているので無効である。社員に有利な
条件で再契約すべきだ。との主張ですか?(確かにこういう
考えはあると思います)それとも会社員では無いのですか?
----- もうちょい続きます -----
146 :
名も無きマテリアルさん :2001/06/05(火) 05:15
>>142 -143
論文、学会活動はマネージメントの問題だと思いますので、
自分がそのプロジェクトのマネージャーになるか、うまく
立ち回ってマネージャーにOKを出させるように仕組めば、
自分の思い通りにいくわけですね。これが契約範囲内での
現実的理想なのかなと思います。
ある分野で優れた仕事をたくさん行って、上記のように合法
的に(?)論文・学会活動を行えば、中村氏ほどでは無いに
してもそれなりに名は通ると思いますよ。(繰り返しますけ
ど優れた仕事が必要です。)
私の感覚では、そういう名の通った人は、会社というよりそ
の個人が評価されているという認識です。私共の会社でも、
他社が、ある分野の研究プロジェクトを何らかの理由でやめる
時に、そこの名の通った人をヘッドハントしたりしますから。
って優香、少なくとも、会社に無断で自分で論文・学会活動
をやっている人って自分の周りでは見たことないです。多分
会社から訴えられますよね、そういう人は。(だって曲りな
りにも契約しているから)
そういう人はスピンアウトして自分で会社を作るのがお互い
に幸せなのかも知れません。
----- 次で最後です -----
147 :
名も無きマテリアルさん :2001/06/05(火) 05:16
>>142 -143
これは中村氏のスレなので、少し触れておきます。
日亜だって、職務上の機密を勝手に漏らしてはいけないとい
う契約や特許の権利譲渡の契約を全社員と交わしているんだ
と思います...多分。
(実際は知りませんけど、それなりの会社なら交わすはず)
ただ、こういう契約は署名・捺印した契約書を交わしている
ものの、「契約自体が会社が一方的に決めたもので、無理やり
サインさせられているので無効である」とか「そもそもこのよ
うな契約自体が無効である」との考えもあり、実際に裁判する
と社員が勝つ場合が多いと聞きます。
ですから、裁判では、日亜と中村氏の採用時の契約の内容の
詳細、中村氏の社内での待遇、態度(社内会議に出ない等は
彼に不利に働くはず)、中村氏の業績および経済効果....が
詳細に調べられて判決が出るんでしょうね。
それにしても、中村氏は周りに恵まれなかった(除く先代社長)
のか、自分から敵を作っていったのか...。
P.S.
青色LEDに関する彼の業績は著しく素晴らしいとは思います。
----- おしまい -----
148 :
名無しさん@1周年 :2001/06/06(水) 21:12
142です。 ちょっと刺激的な言葉を使ってしまいまして感情を害された ようで申し訳なかったです。私の言い分は、「研究者のプロの意識」 即ち、会社からの研究者の独立、というのが中村問題の本質では ないか?ということです。メーカーにとっての製品開発者、発明者 というのはメーカーにとっては今の日亜を見れば分かるように中核 にかかわる職種です。それは会社が大成長させるようなポテン シャルを持つ職種だからです。現実は140氏の言われるがごとく >現実的に研究者と一般事務員とで雇用形態に差が有りますか? でありますが、私の感覚では一般事務員より圧倒的にプロ的な職 であり、そうあるべき職であると思っています。それは開発力と いうのが基本的に「個人技」に「圧倒的に」依存する職であり、従って 仕事に応じた待遇を得なければ報酬成果間の不均衡が著しく生じる 職だと思うからです。 メーカーの大部分の職種では個人技がこれほどまでに業績に影響する ことがないから会社から見ると同じ仕組み(同一年齢、同一賃金とか) に組み込んで成果だけ丸々貢いで貰おうとなるのは(他の職種がそうだから) ある意味当然です。 その段で行くと会社人として会社主義で振舞えとなるのも当然で、契約書は 会社が研究者を会社の枠に押さえ込むための根拠物であるといえます。 現状では144氏の社のような所もありますがまだまだ全体としては 少ないのではないでしょうか?しかも特許使用料を会社が開発者に払って くれるといっても所詮会社の内規です。明日から率を減らすといわれ たらそれまでではないでしょうか?それより逆に特許権を本人が持ち、会社と 契約書を交わし使用料を払ってもらう方が、即ち主導権を研究者が持つほう がいいのではないでしょうか?要するに研究者の自由度がもっと高くても良いのではと 思うわけです。会社への寄与と待遇がいつもほぼ均衡していればいいの ですが、必ずしもそうならないでしょう。また会社を離れてプロの研究者で あることを客観的に示すには自身の論文や特許しかありませんよね。 だから、個人の業績に関する発表権は相当に認められてしかるべきでは ないか?と主張しているわけです。 もちろん実際問題として会社への貢献=義務がどこまでであるか?(その範囲 内では制限されるのは当然でしょう)とかチームで仕事をしている場合の メンバー間の寄与の調整の問題等もありますが。 現状の企業研究者の待遇というのがその本来の価値に比べてあまりに低いのは 結局のところ研究者自身が会社にとってのいい子になって自己主張しなさ過ぎる ことが根本原因ではないでしょうか?日本がもっと流動的な社会になれば 野球選手のようにこの状況は俄然変わってくると思っています。
149 :
名無しさん@1周年 :2001/06/06(水) 21:18
無駄な自己主張をだらだら書くな さっさと仕事しろ
150 :
名無しさん@1周年 :2001/06/10(日) 07:26
極論だ。(藁
151 :
名無しさん@1周年 :2001/06/10(日) 09:08
>>148 (=142)
まあ、言わんとする事もわかるが、あなた自身の事だ
け考えれば146にあるように独立した方がいいんでは?
145-146にあるような一種の契約を結びつつも(あなた
の言うところの)「プロ意識」持っている人って一杯
いると思うけど。
152 :
:2001/06/21(木) 07:56
>>17 とたーて
過去の業績で決まるものであり
政治活動やれってこと?
153 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 11:46
ちょっと話題が違いますが… 日亜は蛍光体でも強いそうです。 青LEDだめになってもまあそこそこ大丈夫なんじゃないですかね。 NECの蛍光灯の「ホタルック」に使われている 残光機能を持つ蛍光体は日亜製だそうです。
154 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 14:29
強いそうですって元々蛍光体屋さんだからね。 その他に日亜の「炭酸カルシウム」なんてのも有名。
155 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 19:17
日経エレクトロニクス最新号の特集 「特許は誰のものか」 「だから私は会社を訴える」 個と企業のバランス、難しい問題ですね。
156 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 13:13
今朝の日経、一面広告に出てたね。 ハウス食品も意外な人選をする。
157 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 17:32
きのうの朝竹村健一の番組にアメリカから 出演なさってました。おおぼら吹いてました。
158 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 19:07
彼の業績自体はすばらしいと思うが、問題なのはそれを自分の主張の補強に 利用しようとするマスゴミ連中。 まあいつものことだけどね。
159 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 03:56
超難関ウルトラクイズやってもしょうがないって言うのは正論。 でも喋りはちょっと下手かな。まあ徳島大学だから言いたくなるのかな? まああの番組は学生もゲストもアホばっかりだっておもしろくなかった。
160 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 10:00
その番組見たよ。 学生は、アホばっかりだったなあ みてて、情けなくなるレベルだったね。 ところで、徳島大学の入試は超難関ウルトラクイズなの?
ちょっと難関?ウルトラクイズ程度だと思われ そういえばこの板ってオリジナル名無しが無いな。
162 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 07:46
佐久間象山と真田幸貫の関係みたいだな。全く。
163 :
ななし :2001/08/05(日) 15:44
米国のように、 特許出願人は発明者でなければならないという 規定を国内特許法で定めるべき。 さらに、権利化後は、 企業に対して、発明者に高額の報酬を支払う義務を 負わせるべき。 2流企業の管理部門は、 アホすぎるが故に、技術者の評価が低く なってしまいがち。
164 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 20:57
>>159 -161
徳島大学工学部の入試偏差値は48(マジ
165 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 18:51
>超難関ウルトラクイズやってもしょうがないって言うのは正論。 これに関しては、ダウト!! 文系の歴史問題とかはそうかも知れないけど、 理系の物理や数学などに関しては、本当、基礎の起訴しかやっていないと思う。 また、その基礎は、今やっている事に確実に生きている事も事実でしょ? (理系の人にとっては) 英語などに関しては、やらなければ成らないかどうか?と言う議論は 置いておくとすると、これも一般的に見ればそんな無茶な事はやっていないよ。 センター試験程度の問題なんて、本当にコミュミケーションとろうと思ったら、 簡単すぎるぐらいだし。
166 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 18:57
歴史に関しても、こんなものならって何になるのか? と思っていたけど、 いざ、詰め込んだ知識で社会に出てみると、 以外に、今までの習った知識から推測して、 世界情勢とかが見えてきたりするし。 ABCD包囲網とか、言葉だけ覚えているだけだったけど、 それがアメリカの禁輸政策の総称だって事をおもいだしたら、 日本がなぜ戦争に駆り立てられていったのかと言う 学生時代にはやっていなかった部分のパズルが 幾分か急にとけたりしたし。 習ってそんしたとは思っていないけどなぁ。
167 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 19:07
いや、受験なんて意味無いっていった方がドキュンには受けるから。。。
>>165 -166には激しく同意だが、ドキュンにそんなこと言ったら嫌みな奴だって
苛められるよ。
168 :
名無しさん :2001/08/07(火) 22:50
入学を甘くして卒業を厳しくしたらいいって意見もあるね 中村さんもそう言ってた
169 :
名無しさん@1周年 :2001/08/23(木) 17:44
>>166 >習ってそんしたとは思っていないけどなぁ。
習って損するものはなかなかありません。
そして、歴史を学ぶ必然もありません。
171 :
10年前は大学生 :2001/08/24(金) 08:40
>超難関ウルトラクイズやってもしょうがないって言うのは正論。 同意。どうせ忘れるような専門以外の科目等やるだけ時間の無駄。 国語(古典・漢文)・社会等は適当に教科書読む程度で十分。
大学入試が超難関ウルトラクイズに感じるような奴はいらん。
173 :
歴史学科卒 :2001/08/25(土) 20:14
>> 169 事例集・ノウハウ集だと思って、高校レベルの歴史なら勉強してくれ。 テストが、ただの暗記テストになってるから駄目なんであってさ。 会社員になってからも色々と役に立ってるよ。 なんつーか、文系の基礎体力を鍛えるには、かなりいい。
目立たぬように、落ちぬように。 メンテナンス完了。
>>171 >同意。どうせ忘れるような専門以外の科目等やるだけ時間の無駄。
>国語(古典・漢文)・社会等は適当に教科書読む程度で十分。
なら今の受験のシステムでいいんでないか?
社会、古典、漢文、どれをとっても適当に教科書を読む程度でしょ。
専門外をやらないと視野が狭くなるから
俺はそういうシステムがいいとは思わないけどね。
177 :
so :01/11/23 14:38 ID:dnr8KfB9
日亜化学いけてないなぁ〜・・。 なんでもダメダメでさ〜。パテント料払うから っていっても拒否されるし。 共同研究すら認めないってさ。 ロイヤリティーでの儲け方ぜんぜん知らないだね。きっと。 恐喝だって、細〜く、長〜くが基本だぜ。
178 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 17:13 ID:Z8zTBvHh
>177 いやー、同感ですね。 結局、技術至上主義だったんでしょう。馬鹿ですよね〜。 私も同じく特許を安いロイヤリティーでオープンにして、 これに変わる技術が出てくることを防ぎながら、 (研究開発するより買っちゃった方が安いってやつね) 細く長く商売するよね。 大きいマーケットで資金力、生産力、影響力のない田舎の中小企業 がイニシアチブをとるなんて所詮無理なんよ。 もったいねぇよな。
179 :
名無しさん :01/11/23 17:51 ID:/BfBhudu
ちょっとみんな悪いんだが、その中村クンは具体的に 何をしたんだ?白痴のおれにもわかるように説明してくれないか? ユカワとかフクイなみに立派な理屈をつくったのか? それともノヨリとかシラカワとかみたいにとにかくいろいろ 混ぜてみてるうちに当たりくじをひいたのか? 金になることを見つけたらしいことはオレにもわかるんだが。
180 :
名無しさん@1周年 :01/11/24 00:48 ID:8KAI00Y0
青色LEDの発明。 光の三原色である赤、緑のLEDはこれまであったんだが、 どこも青に発光するLEDは作れなかった。 これができたことで、光るモノはなんでもLEDでできるようになったってこと。 LEDは寿命が長いし、小電力だから、地球にも優しい。 また、青は波長が短いから、DVDなんかの集積率が上げられるってこともあるな。
白痴のキミには無理だろう。子々孫々無理だ。
182 :
名無しさん@1周年 :01/11/24 21:41 ID:c5BCr6Xs
今日、京大の学園祭で中村氏が講演した。 残念ながら時間が合わなくて見に行けなかったけども、 友人が録音してくれたのでそれ聞きます。 かなりの人が集まったみたいよ。
あ、あの人はそっくりさんだよ。
184 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 01:07 ID:Rb4oUk6f
age
185 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 01:13 ID:Rb4oUk6f
186 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 01:51 ID:JTDVObsM
この人と、イチローは技術の海外流出でよく例に挙がるね。 この間、ある講演会で門分火額省のお偉いさんが 技術の海外流出に対する対策を聞かれてたが、 マスコミで俺らがすでに知っているようなことを棒読みで答えてくれた。 棒読みのプロって感じ。 アメリカの官僚は自国の利益のためなら本気で日本から技術者を ヘッドハンティングする気でいるってのに、悠長だなと思った。
187 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 02:43 ID:j24dj6OB
余計なお世話なんだが中村という人、裁判なんかで余計な力を使って いると研究の方に支障をきたさないもんかね。 本も執筆したらしいし講演もやってんだよね。 この後もきちんと実績を積み上げていけるのか少し心配しているのだが。
188 :
名無しさん@1周年 :02/01/25 15:07 ID:nC/F4NQj
余計すぎるお世話だけど、もう中村氏のように功なり名を遂げた人は あとは、講演で昔話でもしながら生きていけばいいんだよ。 アメリカは、中村氏を獲得したことで、日亜化学からの特許攻勢に 対抗する有力な武器を得た。それだけで、何百億の金額に相当する。 一生のうちに2回も3回も重要な発見・発明をするやつらは、 アインシュタインやエジソンくらいしかいないって。江崎博士も、 エサキダイオードの発見でノーベル賞とったあとIBMに引き抜かれたが、 IBMとしてはもしもエサキダイオードがトランジスタ並みの重要デバイ スになったときの保険として、彼を抱えておけば元は取れるので、 別にそのあとなんの研究成果を出せなくてもノープロブレム。
189 :
名無しさん@1周年 :02/01/28 03:11 ID:JOnDHasb
>>187 金を払って良い弁護士さえ確保すれば、大した手間ではないでしょう。
日亜にとって圧倒的に不利ですから。
取れるものを徹底的に取ろうと言うことなら話は別ですが、
日亜が嫌がらせに提訴したのを止めさせることとそこそこのものを取るのは
難しくないでしょう。
というより、当然反訴してくることを考えていなかった日亜は馬鹿。
190 :
名無しさん@1周年 :02/01/30 19:31 ID:NUS/8eWv
クローズアップ現代。
191 :
名無しさん@1周年 :02/02/05 13:23 ID:O48Ohq0B
192 :
名無しさん@1周年 :02/02/05 23:44 ID:cHY6/iHd
ってなことで、今日から青色LEDは 「中村LED」もしくは「ナカムラダイオード」と呼ぶことにします
>>192 いやです。
エサキダイオードだけで十分。
194 :
:02/02/06 23:19 ID:QJZoE37i
寿命20年のランプ開発へ〜ロームと米大学が共同で〔東京新聞〕 半導体メーカーのロームは6日、米カリフォルニア大と共同で、半導体レーザーを使うことで寿命が20年を超える白色ランプを開発すると発表した。 5年以内に基本的な技術を確立し、蛍光灯に代わる新しい照明器具として実用化を狙う。 研究のリーダーは青色発光ダイオード(LED)の開発者として知られる中村修二・同大サンタバーバラ校教授が務める。 発光体には電気を効率よく光に変える半導体レーザーを使い、消費電力は蛍光灯の10分の1以下を目指す。 小売価格は未定だが、量産によるコストダウンで「将来は家庭を含むすべての照明がこのランプに代わる可能性もある」(中村教授)と期待している。
195 :
名無しさん@1周年 :02/03/14 21:34 ID:EWecl17g
いいね〜 ローム・・ 無機系・有機系の光物・・
sage
@ノハノハノハ@ ( ● ´ ー ` ● )
198 :
名無しさん@1周年 :02/12/20 12:32 ID:DiAKLrPu
来年こそノベール賞だ
199 :
名無しさん@1周年 :02/12/20 22:29 ID:/za4YcgT
ずいぶん古いスレあげたな
201 :
名無しさん@1周年 :02/12/22 18:42 ID:c6GuxpAd
中村修二氏の青色発光ダイオード(LED)の発明の対価について、当該訴訟の 請求額が20億円と一般的な感覚で考えると高額ではあるが、会社が上げた利益を 基準に考えると20億円でも低過ぎると思う。
202 :
名無しさん@1周年 :02/12/22 19:50 ID:c6GuxpAd
203 :
名無しさん@1周年 :02/12/22 20:12 ID:NYXhSEhf
またかよ、オッサンいい加減にしろ!
204 :
名無しさん@1周年 :02/12/24 07:13 ID:GOX4xHBA
大学に特許専門家配置、発明実用化へ企業の窓口に 文部科学省は23日、大学で生まれた発明の企業への橋渡しを円滑に進めるため、 特許に詳しい企業経験者や弁理士などの専門家を、来年度から希望する大学に配置することを決めた。 2年後の国立大学の法人化を機に、特許の帰属先を現行の「原則研究者」から「原則大学」に変えることも視野に、 発明を経済の活性化につなげる新たな方策として前倒しで実施する。
205 :
軍事板・4等兵 :02/12/24 08:24 ID:NZ8anjxW
>>204 帰属先を現行の「原則研究者」から「原則大学」に
上の改革案などは(時代に逆行している)ようにも思えた。。
会社などの、職務発明でも、「権利は会社と発明者」で、
2分すべきものと、私などは昔からそう思ってたけれどねぇ。
まあ他の改革案に関しては、それで結構と言う感じだけど。。
206 :
山崎渉 :03/01/11 08:16 ID:wzOAH5zd
(^^)
207 :
山崎渉 :03/01/18 14:19 ID:c3f/l9l4
(^^)
208 :
AT3r :03/01/29 17:48 ID:b5nSGTEC
ヽ(;´ー`)ノ ヤメチャッタノー…? アオイロ LED… ウゥー
山崎乙
にっちもさっちも
211 :
山崎渉 :03/03/13 14:24 ID:XsBsiqkW
(^^)
212 :
山崎渉 :03/04/17 09:31 ID:lBh9QBwB
(^^)
213 :
山崎渉 :03/04/20 04:13 ID:62iGJiyF
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
214 :
山崎渉 :03/05/22 00:08 ID:k3WilOHW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
215 :
山崎 渉 :03/07/15 13:10 ID:RDs8FXK6
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
216 :
山崎 渉 :03/08/15 19:18 ID:c/ebNb1T
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
川o・‐・)ノ<保守します
218 :
名無しさん@3周年 :04/01/30 15:19 ID:W7q57VPc
青色LED特許訴訟で200億円支払い命令 東京地裁 青色発光ダイオード(LED)を開発した中村修二・米カリフォルニア大教授が、 開発当時勤務していた日亜化学工業(徳島県)に特許権を譲渡した対価の 一部として200億円の支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、 請求通り200億円の支払いを命じた。
219 :
中村修三 :04/01/31 02:30 ID:jsUyWL8g
発明の寄与が50%って、企業の開発努力、販売努力はどうなのよ? 技術分野からいって、発明が商品に直結しているのかな?
221 :
名無しさん@3周年 :04/02/04 22:50 ID:tVwTelYd
>企業の開発努力、販売努力はどうなのよ? 開発力=中村 販売力?物が無ければ販売も出来んな。 >発明が商品に直結しているのかな? 世界中で誰も作れなかった物を作ったわけだから直結飛び越しているが。
>>219 は世の中が見えないアホのようだからアホでもわかるたとえ話をしてあげよう。
例えば誰かが反重力装置ってのを発明したらどうなる?営業努力なんて必要かね、文系のアホ君。
まぁたとえとしてはちょいとアレかもしらんが、青色ダイオードってのはその種のもんだよ。
営業なんかまるで必要なし。作れば作るほど世界中からお客が勝手に集まる。
223 :
名無しさん@3周年 :04/02/10 14:37 ID:pRvlZCju
あげ
224 :
名無しさん@3周年 :04/02/11 13:58 ID:BxQdNBVS
>>219 は世の中が見えないアホのようだからアホでもわかるたとえ話をしてあげよう。
219はアホというよりも、今の一般的な日本人のレベルだろう。
だから、日本で偉大な発明が報われることはないのだよ。
225 :
名無しさん@3周年 :04/02/28 09:15 ID:QSi4Cv0C
てメーら2チャンなんかやってネーで研究しろよ 人のことなんかどうでもいいだろうよ
古スレ保守
227 :
名無しさん@3周年 :04/04/28 00:54 ID:iqpAClee
中村修二さんの近況を聞かないところを見ると ダイオードを使った研究に専念しているのでしょう。
裁判に専念してるみたいだよ ところで先日日亜の社長の顔写真を新聞で見たけど 結構(人相学的に)いい顔してるんだよね どうしてあそこまで性格悪くなっちまったんだろうなあ
229 :
名無しさん@3周年 :04/04/28 15:29 ID:UhkZxgiA
>>228 親父が出来た人だったからじゃないか?
中村氏の開発も先代の庇護の下で許されてたんだろ。
ここまで会社を大きくしたのは自分だという自負と、
それが反抗的な社員とそれを許した先代の功績による所が
大きいという事実で、ひねくれたんだろう。
230 :
名無しさん@3周年 :04/04/29 00:16 ID:LlcQ6rgq
>>228 中村修二さんは、控訴しない方針だから裁判にタッチしないでしょう。
講演活動やデバイス研究で忙しいから休日は、年に数える程度しか
ないらしい。
枡永弁護士は、日亜化学の控訴に反論するために資料作りをしている
だろうが。
中村修二さんのいいところは、わからないところはわからないと正直に
認めていて知ったかぶりをしない点だと思う。
231 :
名無しさん@3周年 :04/05/30 21:33 ID:VgwaCyT+
■『日経ものづくり』 2004年6月号 <創刊3号> の主な内容■ 『青色LED訴訟の「真実」――問われる「604億円」の根拠』 本誌が4月号で独占スクープし、中村氏の主張とは180度異なる「事実」を初めて語 った日亜化学工業・小川社長。その主張をきっかけに、本誌は独自に検証を開始し た。その結果、原告である中村氏の主張とは反する「事実」を得た。「404特許」の 効力と中村氏の貢献度合いなど、両者の対立点を改めて検証する。
古スレ保守
233 :
名無しさん@3周年 :04/08/23 16:05 ID:A/EW14WQ
age
236 :
名無しさん@3周年 :05/01/11 13:58:09 ID:n0rnTVuH
238 :
名無しさん@3周年 :05/01/12 01:03:43 ID:/OK1bz2h
わがままオヤジ死ね
239 :
名無しさん@3周年 :05/01/12 23:58:03 ID:ANytzs7I
なら、和解なんかすんなよ。 さっさと8億もらって帰れよ。 二度と日本に来んな。 根から腐ってる人間に、腐ってると言われるほどの 司法制度の国じゃねーよ。バカ。 発明対価だけじゃなくて、オマエが日本に 育ててもらった割合ってのも算定してみろ、勘違い野郎。 最初っから、日本の教育受けるなよ。
おいおいこのすれ、2000年の1月に立ってるんだな。 貴重なスレだ。大事にしよう。 以後、あんまり無意味な事を書くなよ。 (俺のこのレスも無意味だとは思うが、その反論は無しでおながいします) あと、彼の行動(8億で和解後、記者会見で日本の司法制度をバカにした)は、 彼の後輩達に「さあ、俺についてアメリカにきて、一緒に仕事しようぜ」という内輪のメッセージが 込められているらしい。
┌.─────────‐┐ | ▽WANTED△ .│ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ____ __{/_ || || | |・∀・| マ'´ ̄`ヽマ.. || || | |\ |`く{ iノノハ))} .|| ||. (( |_|_ィ⌒〈ハw "ヮ"ノ' || || ノ と、_入`_,つ λ う .|| |L__幼 姦 マ ン___ 」| | こんな奴に ̄ ̄ | | ピ──z____ン | | とキター(゚∀゚)-!!ら .| | 即 110番 !! | | モナー町警察署 . | | 幼姦マン特別捜査課| └.─────────‐┘
さげ
hoshu
246 :
名無しさん@3周年 :2005/04/27(水) 14:57:41 ID:EndGYTRX
age
sage
sage
sage
>243 対照的でもないよ。状況が違うだけ。 田中さんの功績はノーベル賞をとったということで、 何か会社に利益をもたらすような発明をしたわけではない。 中村さんは、会社の最大の功労者でありながら現社長のもとで 眼の敵にされたこと、今回の和解金だって裁判費用でほとんど消えるようだし。
>>250 世俗的欲への執心が、随分違うふうに見てとれるんだが。物欲、名誉欲、ついでに性欲も。
両氏共、田園地帯育ちで、地元県立高校、大都市圏外の国立工学部出身なのに。中村氏は
愛媛育ちで、大洲高校だったかな。
252 :
名無しさん@3周年 :2005/07/12(火) 20:32:06 ID:DEP18WvB
>>240 あなたの心配もむなしくさらされちゃいましたよ・・・
書き込む俺も俺だけどね( ´∀`)
何年まで持つか
「青色LED販売開始後3年ほど」とは何時のこと? と思ったら 1993年に製品発表するまでは、青色LED材料として決して有望視されていなかった窒化ガリウムの研究にこれだけ人・物・金をつぎ込んだ会社は無かったのではないでしょうか?
今のお金持ちの人はこの国がどうなってもいいのだろう。自分達の財産さえ残せれば。 構造改革とは国民に「他人を妬む心を植え付けること」 そして「他人を陥れることを推奨すること」 です。 経団連の奥田会長は「お金持ちの税金を安くし、消費税を18%にすればいい」などと発言している。 本来なら革命でも起こすべきですが、一般大衆は無知ですし、牙を抜かれてしまい 何の気力もない。豚に餌を与えるが如くか。政府認定御用学者はマスコミでヘチョなことばか言って 私どもアホな国民を誘導する始末。新生銀行の社外取締役にデヴィッドロックフェラーV世の名前が..この人こそ親玉ですかね。 少子高齢化はそれほど問題でないとの認識である。それより若者の能力の質が落ちてる方がよほど大問題なのだ。 昔の社長は自分の手取りを少なくして、社員の給料を上げてたそのため一般の人達は裕福になり、 中流階級が生まれました。上・下流の二極化が進んでいる、そして中流階級は崩壊し 金持ちは海外の高級ブランドを貧乏人は中国などの安い製品を買う。中流崩壊は自国の製品の客をなくすのだ。 アメリカがいい例だ。ゼネラルエレクトリックは金融業でなんとかもってる。かくして日本には中流階級がいなくなり、 少数のお金持ちはガツガツと強欲にお金を稼ぎ、大多数の国民は保険には入れず病気や怪我などした時の生活は相当きついはずである。 ニューオリンズ市を見よ。まともな教育も受けれず、避難することもできずに苦しむアメリカ市民を、あれが日本の10年後の姿かなぁ。
257 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 13:54:27 ID:szhCyPbv
筒井康隆がむかし小説にしてたよその状況
sage
記念火器庫
6周年おめ
261 :
名無しさん@3周年 :2006/02/11(土) 00:28:10 ID:goKg4GPf
262 :
名無しさん@3周年 :2006/02/11(土) 18:22:49 ID:YjvjuFf8
> 特許を放棄 なぜだ。
>>262 普通に考えて、他の特許に抵触しないでつくる事が不可能なのか、
改良特許でも取ったんじゃないの。
264 :
262 :2006/02/12(日) 06:58:41 ID:grPmHeRk
>>263 > 他の特許に抵触しないでつくる事が不可能
その説明の部分は、言ってる意味がよく分からんですね。
> 改良特許でも取ったんじゃないの。
それは昔から言ってたこと。
裁判で争った特許も、それは使ってない!とも言ってたし。
私の考えるところ、全ての特許を保持していても何ら問題は無いが、
現在は使っていない特許に、特許料を払うのが馬鹿らしいことであるし、
それ以上に、『 中村修二の特許を使って、製品を作っている 』と言うような、
間違った悪いイメージを、早く払拭したい理由も、あるように思ったのだが。
それにしてもいやしくも科学に携わる人間が、どこの企業も使ってない特許を 青色LED製造に不可欠な特許とのたまうのはいかがなものか
266 :
『のたま』 :2006/02/15(水) 20:29:18 ID:ozKIWPcl
でその、『のたま』った人って、誰ですか。
取ってもいないのに「ノーベル賞は通過点に過ぎない」と豪語してはや5年の人と 同一人物と思われます
268 :
名無しさん@3周年 :2006/02/15(水) 22:31:45 ID:v3xms2ZH
中村修二 この人って裁判起こすぐらいなら最初から 自分自身で借金でもして研究施設でも作って研究してれば よかったんじゃないんですか なんか会社から給与もらって 会社の物で実績作ったんならそれは会社のもの の様 な気がするけど ちがうの?
269 :
『のたま』 :2006/02/15(水) 22:54:45 ID:+NRwogRE
それはその通りで、裁判所の出した判決でも、「職務発明」と認められたからね。 しか〜し。 重要な発明が出来るような人物を、安い給料でこき使い、成果だけは当然のように、 会社側のものだとするような考え方は、今までの日本の会社に多く蔓延していた、 非常に遅れた経営思想と、言えるのではないのか。 まあどっちもどっち、と言う感じもしないではないが、これからは優れた個人の能力を、 上手く発掘できる組織のある会社しか、生き残れないように思う。
>>269 >重要な発明が出来るような人物を、安い給料でこき使い、成果だけは当然のように、
>会社側のものだとするような考え方は、非常に遅れた経営思想と、言えるのではないのか。
認識が根本的に間違ってますね。
>重要な発明が出来るような人物
中村氏が404特許を世紀の大発明と自賛しているのを真に受けていますね。
日亜化学は公判中に既に、他企業と404特許を含むクロスライセンス契約を結んでいますが、
どこの企業も404特許を相手にしませんでした(二方向から吹き付けるという原理上、不安定で
量産には使えないため)。でもって、日亜化学も97年に早々とツーフロー法に見切りをつけています。
>安い給料でこき使い、
中村氏はサンタバーバラ大学に就職し、日本ではひどく冷遇されていただの、現在の給料は
すごく高いだのと吹聴していました。ところが、武田賞講演などで明らかにした年収は1600万円。
これは氏が日亜化学にいたときの年収と同額です。
>成果だけは当然のように、会社側のものだとする
まず、職務上の発明は会社のものとなるのはアメリカも同じです。
そして、日亜化学は10年間で中村氏に同年代の平均収入プラス6000万円の給与と、あの年で
部長待遇という待遇を成しています。
ついでに日本とアメリカの比較をしておきましょう。 のたま氏の考えに従うと、日本よりもアメリカの方が「非常に遅れ」ていることになります。 まず第一にアメリカには、社員が会社に特許を譲渡する際に対価を与えることを義務付ける 法律自体が存在しません。だから、中村氏が日亜を相手に起こしたような発明対価請求の 訴訟自体が起こせません。アメリカでは70年代からMoss法案など、この点の改善を 目指した法案が度々浮上していますが、ことごとく委員会で否決されて今日に至っています。 次に、アメリカでは発明時の報奨制度自体を採用している企業がほとんどありません。 稀有な例外としてHP社がありますが、一昨年の売り上げ800億ドルのHP社にして 一件あたり1000ドルです。日本のように多くの社が発明報奨制度を整備し、上限を撤廃した企業が いくつもあるという現象はアメリカでは考えられないことです。
中村さんがクリー社に移ったとき、マスコミとかは日亜の天下はこれでもう終わりだの、 LEDで日本は後進国に堕ちるだの大騒ぎだったけど、結局どうなった?
273 :
「何かを発明できる人」 :2006/02/19(日) 06:43:50 ID:mKzdqTAz
>>> 結局どうなった? 「物事の勝負」と言うのは、そう短期間には、決まらないものだと思うけどね。 現在の「日亜」の方針は良く知らないが、青色LED特許の製造権を独占し、 他社に作らせないと言うような傾向が、仮に今までに有ったとすれば、 「中村」が、新たな重要な発明をした場合に「日亜」にだけは、その製造権を、 決して売らないだろうと思うから。 「何かを発明できる人」は、また同レベルの別の発明をする可能性は高い。
>>273 >「物事の勝負」と言うのは、そう短期間には、決まらないものだと思うけどね。
272の言うような騒動から既に5年経っている。
しかもその間、日亜は他社と特許のクロスライセンス契約を結んでいる。
「日亜の天下はこれでもう終わり」「LEDで日本は後進国に堕ちる」なら、既に
その結果が出ているか、少なくとも歴然たる兆候が出ていないとおかしい。
それが違うというのなら、いつまでなら結果が出ると思うのかと、そう考える根拠を
示さないと全く説得力がない。
>現在の「日亜」の方針は良く知らないが、青色LED特許の製造権を独占し、
>他社に作らせないと言うような傾向が、仮に今までに有ったとすれば、
>「中村」が、新たな重要な発明をした場合に「日亜」にだけは、その製造権を、
>決して売らないだろうと思うから。
つまり、もしも
仮定1. 日亜化学が現在も他社に青色LED関連の自社特許をライセンスしていなくて、
仮定2. 中村氏が青色LED関連の大発明をした場合、
仮定3. 中村氏は日亜にだけはその特許をライセンスしないだろう
だからその場合日亜は青色LED界で凋落するだろうという理屈ですな。
事実に対して仮定を持ち出す典型的な詭弁ですな。
しかもその仮定が3重にもなっていて、仮定1の段階で既にダメ。
日亜は中村氏との裁判中既に他社とクロスライセンス契約を結んでいるのだから。
>「何かを発明できる人」は、また同レベルの別の発明をする可能性は高い。
中村氏が、氏の誇る404特許と同レベルの発明をする可能性はあるでしょう。
しかし404特許は製品特許でも基本特許(不可欠な特許)でもない。
しかも、日亜がクロスライセンスで他社にオープンにしたときですら、どこからも
相手にされなかった特許。
このレベルの発明が今後成されたところで、青色LED界の勢力図を塗り替えられることなど
到底おぼつかないですな。
そういえばクリーは自社のSiC青色LEDがGaNサファイアを超えた宣言もしてたが・・・
276 :
滑り込み :2006/02/24(金) 11:37:52 ID:Jl4XFtpg
ほしゅ
この人、大学に講演しに来たことがある。 テレビのまんまのキャラだった。
ウェーッハッハッハ
1ヶ月ぶり
♪♪♪
ウェーッハッハッハ
test
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \ / /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ', /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※. !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' } !ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧ i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:. }ヾ、_\ ' //´ /:.:.:. ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:. !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:. /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:. . /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:. /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:. /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !_x-イ } ,' |:. . /:.:.::.,' ! ! | }{} ! i! ト、 |:. . /:.:..:./ ! ,' }{} ! | | ヽ !:.:. /:.:./ ト イ }{} ∧ | 〉 ハ:.
大学受験はやめろ
糞スレ
287 :
名無しさん@3周年 :2006/09/20(水) 23:13:09 ID:VTfmuaJK
なにはともあれ今までは文系の東大法学部やケーザイ学部を出てMBA取ったとかいう、身のまわりのことを何も知らずにエラソーに君臨してきた奴らに中村先生は一矢を報いたのは事実だと思う。 文系のおえらいさんの乗る高級外車、グリーン車、国会の赤ジュータンみんな理系、技術系の人間が血まなこになって開発したものだからな!
288 :
名無しさん@3周年 :2006/09/20(水) 23:53:55 ID:VTfmuaJK
駕籠に乗る人、担ぐ人、そのまた草鞋を作る人。 俺は、やっぱり駕籠に乗る人はエライけれど、草鞋を作る人も必要かもしれないが、やっぱり結局駕籠を作る人が絶対に強い!
289 :
名無しさん@3周年 :2006/09/21(木) 21:33:03 ID:Fr2CG8rz
日本はこれから徹底した個人主義から始めるべきだ!
290 :
名無しさん@3周年 :2006/09/22(金) 23:28:28 ID:Ga25yj4l
日本はこれから、DQN的価値観から脱出するのが、当面の目標だね。
291 :
名無しさん@3周年 :2006/09/22(金) 23:43:27 ID:Ga25yj4l
何も知らない奴、何も出来ない奴が多すぎる。 ウザイから金輪際そんな連中とつき合いたくない。 スパッと切り捨てたいね!
>>287 日亜って創業以来ずっと技術系が社長だぞ
293 :
名無しさん@3周年 :2006/09/23(土) 23:01:15 ID:1ZZgy6is
言論の自由をうばうな
294 :
名無しさん@3周年 :2006/09/23(土) 23:03:57 ID:1ZZgy6is
みじかびのきゃぷりてとればすぎちょびれすぎかきすらのはっぱふみふみ!
295 :
名無しさん@3周年 :2006/09/23(土) 23:06:22 ID:1ZZgy6is
お前のスレにアクセスしたけど、断られた。バカにするな!
296 :
名無しさん@3周年 :2006/09/23(土) 23:15:33 ID:1ZZgy6is
青色LEDってクリスマスツリーとかの、ライトアップぐらいにしか役にたたないんだよね! 難病とかの治療に役にたつの?
日亜化学の中村修二氏が退職
ご苦労なこった
「ご苦労」とレスしている方、削除が通らなくなるので控えてもらえませんか?
301 :
名無しさん@3周年 :2006/11/28(火) 20:00:29 ID:njbT7+hl
乳汁、それは、ちちのしる。
302 :
名無しさん@3周年 :2006/12/01(金) 13:30:28 ID:UhVqPVz8
CAでは有名な話なんですが、彼は巨万の富を得た後、愛人を作り、2人の間に子供ができてしまったため、長年連れ添った奥様を捨てたようです。。 離婚後奥様はノイローゼ気味になり日本に帰国。彼は愛人と今でもアメリカで暮らしているようです。。
303 :
名無しさん@3周年 :2006/12/03(日) 00:44:46 ID:/iB+oTg2
>>518 えっ、それって、中村修二のことですか?
304 :
名無しさん@3周年 :2006/12/04(月) 23:04:10 ID:8QiXVXpT
−●− コアラ
もうすぐ7周年
鯖移転しました
透明されたからレスアンカー狂った模様
なるほど
313 :
名無しさん@3周年 :2007/02/02(金) 20:50:46 ID:pi+wQaV9
>>302 >長年連れ添った奥様を捨てたよう・・・
奥様って、徳島大学工学部時代に「できちゃった結婚」且つ学生結婚
した教育学部生だったよな。
315 :
名無しさん@3周年 :2007/02/03(土) 16:57:30 ID:gK5PnJIE
流石は中村氏。 学生時代から少子化対策に真剣に取り組んでいたのか!!
幹部 「先生からのお手紙を届ける、すばらしい仕事なのよ」 会員 「そんなにすばらしい仕事なら、手前でやれ」
317 :
名無しさん@3周年 :2007/02/03(土) 18:26:39 ID:+Ai8dCKy
>>302 >長年連れ添った奥様を捨てたよう・・・
>>314 男性の場合、仕事に成功すると、そうなる場合も多いようだね。
まぁ米国の場合、二人に一人が離婚するとも聞いているから、
そう珍しいケースではないと、言えるかも。。
>>251 >地元県立高校・・・中村氏は愛媛育ちで、大洲高校だったかな
読売新聞にとっては、伊方町は大洲市の一部視してよい
レベルなんだな。まあどちらにしろ陸の孤島たる南予から
よく世界進出したものだ。
LED開発の中村修二氏、愛媛大客員教授に 2006年5月11日
愛媛大(松山市)は11日、青色発光ダイオード(LED)の開発者として知られる
中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(51)が6月1日付で、愛媛大
理学部物理学科の客員教授に就任すると発表した。
中村氏は愛媛県大洲市出身。年2回、学生や市民向けの特別講義をする。
愛媛大は「中村氏の研究姿勢が学生の刺激となって、大学の活性化につながれば」と
期待している。
(読売新聞) - 5月11日21時39分更新
中村修二教授が本学客員教授に!
http://www.ehime-u.ac.jp/whatsnew/1028/1028.html
1ヶ月ぶり
320 :
名無しさん@3周年 :2007/04/05(木) 07:06:39 ID:nQQ4xxn+
現存する2ch最古のスレからきました
321 :
名無しさん@3周年 :2007/04/05(木) 07:09:57 ID:GaA7Ugqq
>>313 『 非極性 』であれば、何が勝れているのでしょう。か。
322 :
名無しさん@3周年 :2007/04/05(木) 08:27:02 ID:cmbfQ3Q/
323 :
名無しさん@3周年 :2007/04/05(木) 08:48:22 ID:SV30H4R3
ほほーぅ、そうだったのかー。 納得。 そう言えば思い出しましたよ。 以前パソコンを自作している時に、LEDパイロットランプの、 ソケットを反対に接続したら、点灯しなかったから、 LEDに極性があるのは、一応知ってた。。 この方は、まだまだ何か、新たな発明をしそうに思いましたね。
324 :
名無しさん@3周年 :2007/04/05(木) 09:34:39 ID:DRPlD81a
最古記念ぱぴこ
326 :
名無しさん@3周年 :2007/04/05(木) 11:27:02 ID:CQeFKKXD
最古乙
327 :
名無しさん@3周年 :2007/04/05(木) 11:34:14 ID:LKrd+o+V
1000!
328 :
名無しさん@3周年 :2007/04/29(日) 18:18:16 ID:IcfqvoyE
age
sage
330 :
あ :2007/05/01(火) 09:17:48 ID:FBddxQnj
テスト
何のテストだよ?
332 :
名無しさん@3周年 :2007/05/09(水) 07:57:49 ID:KXDE1rcc
あまたつぅ〜(^ω^;)
何なんだよ?
中村修二VS平出賢吉
335 :
名無しさん@3周年 :2007/06/05(火) 15:42:56 ID:PAY0iody
あげええ
げろげろ
337 :
名無しさん@3周年 :2007/07/03(火) 12:50:59 ID:DXc+Nyw+
ぬるぽお
保守
同じ理系板のよしみで保守しに来ました。
341 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:39:10 ID:GvhZekwZ
ほぅ
342 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:40:22 ID:wmvRjje0
次はここか
343 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:40:30 ID:56X5ZyKE
よっこらせっくす
344 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:41:11 ID:OuEA3fqB
ほしゅ
345 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:42:04 ID:56X5ZyKE
地味に埋めるのしんどいレス数だな つか2000年から300レスってほんと意味がわかんねえ
ここより16時間早く生まれたとこあったけどいわない
347 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:42:45 ID:spXu2aJ0
次はここかな
テイエムオペラオーが活躍した時代だな なつかしす
349 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:47:28 ID:spXu2aJ0
↑ぬいぐるみ持ってるよ
350 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 21:52:03 ID:GNG0ub/K
ここですか?
351 :
名無しさん@3周年 :2007/12/10(月) 22:03:47 ID:H/UiuTDd
今日だけでこんなにレスが。 記録が途切れるから、もうお前らあんまり書き込むな。
wakatta
書けるのか
354 :
名無しさん@3周年 :2007/12/13(木) 07:58:18 ID:SaxVoVqz
愛媛の人って、けっこう徳島に貢献しているよな。 ジャストシステムの社長も愛媛出身だったよな。 こちらは奥さんに虐待は受けてないと思うが...。
355 :
名無しさん@3周年 :2007/12/17(月) 01:10:33 ID:z+wIxUy8
356 :
電脳プリオン :2008/01/03(木) 18:16:37 ID:a1jVi+3D BE:243245164-2BP(1635)
357 :
名無しさん@3周年 :2008/01/10(木) 13:47:40 ID:m82hPRfQ
358 :
名無しさん@3周年 :2008/01/26(土) 02:06:34 ID:t1GgMQlf
ブレイクスルー
359 :
名無しさん@3周年 :2008/02/05(火) 08:08:32 ID:CBUMVjzZ
記念
10年後の俺へ。 あなたは今何をしていますか? 健康ですか?お金はありますか?結婚していますか?両親は健在ですか? 私は今からお仕事です。 独立を目指してがんばっています。 でも一日のほとんどを2chですごしています。 全ては10年後のあなたのためです。 それでは、最後に、 記念真紀子
361 :
名無しさん@3周年 :2008/02/05(火) 12:05:18 ID:+MvbLhXa
無論オムロン!
記念真紀子 このスレいつまであるかなあ…
364 :
名無しさん@3周年 :2008/02/23(土) 20:10:44 ID:qWbej2mj
記念真紀子
記念カキコ 10年後の自分へ。 きちんと弁護士になっていますか? こっちは毎日勉強のプレッシャーに耐えつつ、自堕落な生活に陥りかけです。 明日からがんばります。 では
これはもう
411 :
名無しさん@3周年 :2008/03/30(日) 00:34:57 ID:2AJKFYHG
もっと盛り上がっていきましょう!
イエーイ
大正時代にチベットに留学した青木文教の「秘密国チベット」によると 普通教育機関は寺子屋みたいなのがあったくらいで後は貴族の子弟が通う学校が何個かあった程度。 男尊女卑も酷くて女子にはほとんど教育つけなかった様で日本で言えば戦国時代のレベル。 中国の主張していた識字率10%未満というのも恐らく事実だろう。 また鉄道もなく産業も原始的な農業、牧畜のみで工業はほぼ絶無、食料の自給も出来ず ブータンから輸入してた様な状況だったそうだ。 中国に併合されず独立したままでも未だ最貧国だったのは間違いないだろう。 現在のチベットの識字率は50%前後と異常に低いなどと言われてるが 同じチベット系でラマ教国のブータンの識字率も同じくらいである。 普通教育制度が導入されて10年経った1974年のブータンの識字率が17.4%なので 1950年以前の義務教育制もないチベットの識字率はそれより低い10%前後だったであろう事は容易に想像出来よう。 チベット同様鎖国主義を取っていたブータンの近代化はインドの強力な支援で行われ 現在は南アジアで最も1人あたりGDPの高い国となったが チベットの近代化もまた中国の莫大な投資によって行われ 今や南アジア先進国ブータンを凌ぐ発展を遂げているのである。
チベット人に文明を与え、インフラを整備し、生活水準を飛躍的に向上させた中国共産党 デモをするのは構わないが、矛先を間違ってる様な気は確かにするな。 住民は関係ないだろうに。当然取り締まりするだろう。 あの商店を襲ってる奴ってただの犯罪者だろ 普通の市民にとってはあんな暴徒は迷惑だろうな。おかげで暴動も頻繁に起こるようになったね 独立主義者が主張してるような、無差別大量殺戮を証明するような画像は、 結局何も出てきそうにありませんね、このデジタル時代に。 ま、この件も天安門事件と同じ、すぐに忘れられてしまうでしょうよ。
????
児童買春でNHK職員逮捕−16歳少女にわいせつ行為
16歳の少女に金を渡し、わいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は1日までに、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、NHK職員朴元瑛源容疑者(34)=東京都新宿区=を逮捕した。
NHKによると、朴元容疑者は昨年7月に関連会社の「NHKエデュケーショナル」に出向し、
教育テレビの番組「ハングル講座」の制作を担当。
「仕事のストレスなどからやった。大変な過ちをした」と供述しているという。
調べでは、朴元容疑者は昨年10月29日、東京都荒川区のホテルで、
携帯電話の出会い系サイトで知り合った当時高校1年の少女(16)に、18歳未満と知りながら現金4万円を渡し、
わいせつな行為をした疑い。
NHKは「誠に遺憾で深くおわびする。事実関係を調べ厳正に対処する」とコメントした。
ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/syakai2007060101000403.html >児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、NHK職員朴元瑛源容疑者(34)=東京都新宿区=を逮捕した。
>教育テレビの番組「ハングル講座」の制作を担当。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。