高専が嫌い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
高専出身の人たちが嫌いです。
とてもじゃないけど、独り善がりで付き合えません。
2sage:2000/01/25(火) 22:48
あ、そう
3名無しさん:2000/01/25(火) 23:21
>1
俺の弟も高専行ってたけど、同じ事言ってたぞ。
目が顔の半分くらいある変な美少女ゲームとか少女アニメのグッズなんか教室に持ち込んだり、ダサいウエストポーチとかファッションセンスがまるで0な、ああいうオタクみたいな奴らと一緒にされるのなんて嫌だった、苦痛の五年間だったなんて。
だから彼は就職活動も技術系の就職全部ハネて、結局ドキュンな肉体労働に就いたけど。
4ロボコン高専部門みた?:2000/01/26(水) 17:18
やつら、イタすぎ・・・。
5高専を解体せよ:2000/01/27(木) 15:58
昔、田舎の学校に行けない貧乏人の秀才を教育して、工場の現場技術
者を養成するため、産業界の要請で設立された。今じゃ程度が落ちて
田舎の貧乏人のバカに税金をつぎ込んでいる。今の日本に高専なんか
いらない。

1.授業料が安い。5年間上がらない。入試が5年間ない。
2.工学部の3年次に編入できる。高専専用大学が長岡と豊橋にある。
(クラスで2人以上は自動的に編入できる。)
3.入試がないから英語が寒く、教養が著しく乏しい。
4.高専の専門教科の教員は、設立時に大量に採った私大工が吹き溜
まって年寄りで残っている。研究能力に乏しく大学の下請けの下層民。
5.文部省のオモチャ。校長は大学の御用学者の天下り。下層事務の
転勤先。これでまともな仕事をするわけがない。文部省のバカのいい
なり。
6>5:2000/01/27(木) 21:42
>3.入試がないから英語が寒く、教養が著しく乏しい。

そうそう。
近くに工業高校→高専とイカニモな新人が来たんだけど、
まさにそんな感じです。
7高専卒:2000/01/27(木) 23:19
高専はいるのはイナカモノかオタかヤンキーというのは
高専内ではすでに定説になっています。

それでもっておれはオタです(笑
8名無しさん:2000/01/28(金) 01:47
高専出の人って、卒業しても「高専の・・」とか「高専では・・・」
って、いつまでも「高専」って言葉を連発する。
うるさいよ、もう聞き飽きたよ「こ・う・せ・ん」って言葉。
9名無しさん:2000/01/28(金) 15:04
(上の書き込み)あんたら視野もせまけりゃ、頭も固い。
ホントにかわいそうな方たちですねえ。
結局、学校じゃなくて、個人なんですよ。
高専いい、悪いじゃないわけよ。
自分がどうなのか。これですよ!!
そんなに高専を意識しちゃってどうしたの?
コンプレックスでもあるんじゃない?(笑)


10大学人:2000/01/28(金) 16:49
高専出身で、大学(工学部)に編入してくる人もいますね。編入試験の倍率は
結構高いので、狭き門を潜り抜けてきた人ではあります。やっぱり、英語力に
イマイチという感触があります。揉まれてもがんばって欲しいなとは思っています。
11>5:2000/01/28(金) 22:05
大丈夫。心配しなくてもあと5年もすれば高専という学校制度はなくなるから。
12名無しさん:2000/01/28(金) 22:41
うーん、おれのまわりじゃ、高専卒は、基本的にそんなにバカじゃ
ないからバブル入社の三流私大卒よりよっぽど使えるけどな。
っていうか、このスレッドって、うだつがあがらない三流私大卒が
吠えてるだけっていう気がするのはおれだけかな。
13>10:2000/01/28(金) 23:07
高専から編入した連中は、高専出身同志の内輪だけで固まってるよ。
「普通の大学生馬鹿ばっかり」なんて叫んでた。
彼らは勉強は優秀かもしれないけど、変わってるというか、やっぱ普通の大学生の感覚から外れてる。
大学生になったんだから、やたら「僕らは高専」とか「高専ではこうだった」とか高専のことばかり言わずに、
高専ばかり意識せず、早く大学に馴染んで欲しいもんです。
彼らは「どうせ、俺らは外れ者だから」なんて言ってましたが、そんなに ひねくれずに、自分たちも大学生なんだと意識を持つべきなのに・・と思います。

編入試験は見かけの倍率は高いけど、受験生のレベルが低く、同じ大学の一般入試に比べると遥かにユルい試験で入って来てます。
英語は全然出来なくても編入は合格できるようです。
ただし編入生は専門科目の知識は長けてて、勤勉なので、専門科目の成績は優秀です。
14高専5年・(建設):2000/01/28(金) 23:07
3月でやっと卒業できる。入った理由はさっさと高校受験を
終わらせたかったから(公立高校推薦を担任に落とされた事も影響)。
オタが多いのは事実。女子が少ないし質が低い。英語力も格段に
落ちてしまった・・・。メリットは卒業と同時に測量士補の資格を
もらえるのと完全週休2日制な所、それと大学に編入学できる
所か(4月から行くし)。ちなみに編入学、実力さえあれば
募集してるところなら何処でも行けます。たとえ
東大工学部でもね。
15>14:2000/01/28(金) 23:22
高専からの編入の場合、東大京大などの超一流大学にわりと容易(普通の入試と比べて)に入れるので、羨ましいといえば羨ましい。
地方の国立なら全然成績悪くても編入できちゃうみたい。苦労して普通の大学入試で入った人には申し訳ないかも(?)
高専編入の人達って、「編入ゾーン」っていうゾーンを教室の一番前のほうに作って固まる習性がありますね。
16名無しさん:2000/01/28(金) 23:24
三年まで高専に在籍してました。非常に優秀な学生が2割ほど
残り8割の学力レベルはとても低い。職業高校に比べればマシ
という程度。中学の数学もわかってない人もちらほら。
こういう状態で線形台数・解析学とか教えるから無理がありますね。
教育機関として優れた面はいろいろあるんですが。
社会的位置が中途ハンパだから、大学進学率が50%を超えた今の
時代にとりのこされてしまったんでしょう。
17おいおい:2000/01/28(金) 23:34
学歴ネタになってるから止めよう。
18結局のところ:2000/01/28(金) 23:36
高専卒は、入社した後
 [A] 使えますか?
 [B] 使えませんか?
19うさうさ:2000/01/28(金) 23:39
∩∩
(・x・) A
20名無しさん:2000/01/29(土) 00:30
[C] 人による。
21名無しさん:2000/01/29(土) 23:19
まあ、そりゃ学校よりも人によりけりだわな。
それが大学だろうが高専だろうが同じ。
それなりの大学の人間でも上で書かれてるようなやつはいるわな。

学歴馬鹿はあんまりこの板にはいないと思ってたのにな。
22名無しさん:2000/01/30(日) 00:30
そうは言っても高専に進学した時点でドキュン確定だからね
23数年前高専卒:2000/01/30(日) 14:27
英語力が酷く劣っているのと社会に取り残されるのはあるね。
でも俺の場合地元にまともな高校無かったんで高専に行った。
今の実家付近の高校事情なら高専には行かんかったと思う。
24名無しさん:2000/01/30(日) 14:55
もう止めろ。
そんなに学歴自慢したかったら「学歴」でやんな。
ここの板の雰囲気悪くして楽しいか。

いい加減にしろ。
25>ALL:2000/01/30(日) 14:57
はいはい、学歴自慢や煽りはこっちでやってね。

http://www.ohayou.com/2ch/school/index2.html
26名無しさん:2000/01/30(日) 14:58
止めなさい。
27名無しさん:2000/01/30(日) 14:58
止めなさい。
28名無しさん:2000/01/30(日) 14:59
止めなさい。
29名無しさん:2000/01/30(日) 14:59
止めなさい。
30名無しさん:2000/01/30(日) 15:00
止めなさい。
31名無しさん:2000/01/30(日) 15:00
止めなさい。
32名無しさん:2000/01/30(日) 15:00
止めなさい。
33名無しさん:2000/01/30(日) 15:01
止めなさい。
34>26とか:2000/01/30(日) 19:04
おまえががやめろ!
ってつっこんでもらいたいんでしょうか?
35名無しさん:2000/02/01(火) 08:54
おれはまあねが嫌いだな
36名無しさん:2000/02/01(火) 13:17
>ここの板の雰囲気悪くして楽しいか。
ここは板の雰囲気なんてどうでもいい板だって誰か言ってたよ。
俺は場の雰囲気は大事だと思うけど。

37名無しさん:2000/02/01(火) 19:43
>ここは板の雰囲気なんてどうでもいい板だって誰か言ってたよ。

お前は消えな。
38いや〜ん:2000/02/01(火) 19:51
あんまり下らない事を書き込んでると藤居芳夫が来るぞ。
39名無しさん:2000/02/01(火) 19:53
>ここは板の雰囲気なんてどうでもいい板だって誰か言ってたよ。
見ず知らずの人に君付けして、ネットに社会的身分は関係ないと
かほざいてた人ね。あはは。ただの礼儀知らずって世間では言うんだけどね
笑っちゃうよね。
40名無しさん:2000/02/01(火) 19:56
これで召還完了
41名無しさん:2000/02/01(火) 20:01
せっかくいい雰囲気の板になってきたのに変なの呼ぶなよ。
42召還君:2000/02/01(火) 20:14
あぁいう人は自分が嫌われてるのも気がつかないんだろうね。
43名無しさん:2000/02/02(水) 04:20
あげ
44召還君:2000/02/02(水) 12:20
まだこないよ。彼がいないと平和でいいところだね。
ここ。
45名無しさん:2000/02/02(水) 12:34
誹謗版はこちら。
http://www.2ch.net/bad/index2.html

あほなスレッドにはあほなレスがつく。
さらしあげ。
46名無しさん:2000/02/02(水) 13:40
彼が何処でも嫌われていることが分かってほっとしました。
ありがとう。
あんたたち。
たぶん藤居さんまってんだろうけど、週末じゃないと来ないよ???
それと、専門版は知的興奮求めるとこなの。
だれが「好き」、「嫌い」なんてのは関係ないの。
わかった?

48名無しさん
やっぱ、わかんないね。あげ。
バカ藤居待ち。