NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【47台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
NC・MCオペレータのスレです。

■過去スレ
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【46台目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1377160998/
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【45台目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1356601884/
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【44台目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1344353285/
2名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 21:21:04.38 ID:ZT9nBc1r
2ゲットだぜクソ野郎ども
3名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 00:59:29.00 ID:wCXhb6kb
あ、はい
4名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 05:58:25.92 ID:DJgjyn85
左様でございますか
5名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 06:17:51.87 ID:YqUO1O4i
>>1 乙でございます
6名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 09:16:02.39 ID:W5ZWPPwk
公差が無い加工って楽だな。三次元の形状彫り加工とかってホント楽
7名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 10:49:55.53 ID:3O5JG23R
それはcamを持ってる奴のセリフだ
ルートも三角関数もない三十年前のncフライスだと正直めんどい
8名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 10:52:44.15 ID:5cwfEG5Z
>>6
三次曲面の加工とかって寸法出てるかどうか、どうやって確かめるの?プログラムで保証とか言う感じ?
9名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 11:13:48.13 ID:W5ZWPPwk
>>8
んなもんトライしてみて不具合があれば擦ってごまかせばおkだよ
10名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 11:17:08.85 ID:ewLI+XHL
>>8
三次元測定器でデジタイズすれば即座に出てしまうよ
あとは勘合とか、自社内での部品差異とか。

たとえば金型だとオスメスあるわけで、その曲面を合わせ
(当たるように組む)場合に精度が関わる
樹脂型ならバリになるし、絞りプレスなら歪む
また複数駒で分割加工すればとうぜん組み込んだとき
精度の差の分だけ段差になる。
11名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 11:40:42.06 ID:5cwfEG5Z
>>9-10
なるへそ。
そういう複雑な曲面を加工したことないけど、図面とかどうなってんだろう?
車のダッシュボード作る金型とかいろいろ大変だろうなぁ、とか思う。
12名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 12:06:06.94 ID:x2720mPn
詳細はCADデータによる
って書いてあるよ
13名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 12:06:57.81 ID:5cwfEG5Z
>>12
やっぱ、紙(というか2D)の図面じゃ表記無理なんすかねw
14名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 14:27:37.00 ID:Dv/KujqB
客から3Dモデルとか渡されるけど、ほとんどは面のRGB数値で
面粗度や公差が取り決めしてあるね。
測定は普通は3次元で測るんだけど、面倒臭いし、普段はタッチプローブで
数箇所をピッポッパッと計測して誤差をみるくらいかな。
金型は全部組んでトライしないとわからないからね。
もちろん1つ1つを高精度に作っていると、トライ後の修正も少なくて済むから
きっちり加工するけどね。
15名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 16:35:39.61 ID:Ab8GlV3Q
流れ乱してごめんなさいm(__)m

最前線で活躍されている先輩諸氏に機械の購入について御指導頂きたいのですが

これから、バイクの部品(固い物でもアルミまで)の製作の為に
小型もしくは卓上タイプのマシニングセンタと、3Dスキャナの購入を考えてます。

マシニングセンタで加工したい物の大きさは最大でも300×300×150ぐらいまでです
精度は、バイクの部品ですのであまり要求してません
出来れば5軸を導入したいのですが・・・

素人が一から覚える事を前提でCAM.CADソフトを含め
必要最小限のスペックでのお勧めの機種を御指導お願いいたしますm(__)m

まず私のスペック

1 CAD.CAM 経験ゼロ・・・販売元の講習に行って覚えます

2 元溶接工

3 旋盤、フライス盤等の小さめの工作機械は所有してまして簡単な物なら自分で加工してます

みなさん御指導お願いいたしますm(__)m
16名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 16:55:14.27 ID:W5ZWPPwk
>>15
起業するの?
17名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 17:00:56.42 ID:Ab8GlV3Q
>>16さん

はい、起業します
金属加工がメインではないのですが
18名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 17:04:36.54 ID:W5ZWPPwk
>>17
俺も雇ってくれないかお?
高卒26歳だお
樹脂から焼き入れまで多岐にわたって加工経験があるお
三次元加工も出来るお
19名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 17:11:42.24 ID:EyJJGkXN
加工は外注出した方がいいんじゃないの?
20名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 17:11:56.03 ID:wCXhb6kb
マザックのインテとかは?
しかしいきなり5軸とかむずそう
21名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 17:36:38.06 ID:Cw7QaXF8
皆さんありがとうございますm(_ _)m

>>17さん
先輩諸氏のような技術者さんに来て貰えるのが
最善なのですが(v_v)

給料払えないですorz

>>19さん
在庫を持つ事がリスクなので
単品生産専門で行く予定なのです
例、絶版車の部品等

>>20さん

ありがとうございますm(_ _)m
それぐぐって見ます!
22名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 18:04:12.23 ID:5cwfEG5Z
卓上のマシニングなんてあるんだ。しかし、300mm加工するなら結構デカくなる気がするけど。
23名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 18:10:42.35 ID:a64iQfgj
それって起業なん?
所ジョージみたいな趣味加工なのかと思った。
24名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 18:16:22.57 ID:JxLnb7Wg
5軸なんかソフト含めりゃ最低でも1000万は超えるだろうから
kev-55あたりの中古のNCフライス程度に抑えといたほうがいい
25名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 18:46:04.24 ID:C5vGligx
Top 20 Knockouts in UFC History
http://www.youtube.com/watch?v=LWE79K2Ii-s
26名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 19:23:35.30 ID:sXkmEnxs
NCフライスに手動円テーブルで自作トラニオンを作成
4軸手動割り出しでいいんじゃなの?
出来ないのは外注
それ以上はオーバースペックでペイしないと思う
27名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 19:26:19.64 ID:sXkmEnxs
3Dスキャナって寸法が厳密な部品では実用にならないと思う
28名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 19:29:40.48 ID:a64iQfgj
エンジン関係以外のバイク部品なら一般公差を2倍にしてもいいぐらいの精度で十分。
29名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 20:59:38.13 ID:W5ZWPPwk
三次元ソフト持ってるけど扱えない無能が多いね
何がそんなに難しいんだか
30名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 21:05:41.05 ID:EyJJGkXN
イラついてるな
31名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 21:10:02.74 ID:nE1ZB09w
多い日なんだろ
32名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 00:12:50.52 ID:wDVXDroL
もう全部海外でいいだろ
これからどんどん廃れていくよ
33名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 00:42:14.98 ID:BCq6CvZ9
>>22さん
>卓上のマシニングなんてあるんだ。しかし、300mm加工するなら結構デカくなる気がするけど。
気になってる機種があります。5軸ではありませんが(株式会社システムクリエイト)の「KIZAMIシリーズ」と「彫刻名人」
34名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 00:42:49.06 ID:TW1OE43k
こういう仕事はボキャブラリー少ない人多いね。あと主語が抜けてて何言ってるか分からん奴も多い
35名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 00:43:20.36 ID:BCq6CvZ9
>>23さん
>それって起業なん?
>所ジョージみたいな趣味加工なのかと思った。

所さんの趣味の工作のレベルに近いかも知れないです

>エンジン関係以外のバイク部品なら一般公差を2倍にしてもいいぐらいの精度で十分。

はい、エンジンはプロの仕事なので外注します。それ以外の部品が作れればと。。
36名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 00:45:06.10 ID:BCq6CvZ9
>>24さん
>5軸なんかソフト含めりゃ最低でも1000万は超えるだろうから
>kev-55あたりの中古のNCフライス程度に抑えといたほうがいい

ですよね(>_<)・・5軸はハイエンド機種の部類ですもんね・・
kev-55ググッてみます!ありがとう御座いますm(__)m
古い中古機械は制御が難しそうで・・・ビビッてます
37名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 00:45:54.56 ID:BCq6CvZ9
>>26さん
>NCフライスに手動円テーブルで自作トラニオンを作成
>4軸手動割り出しでいいんじゃなの?
>出来ないのは外注
>それ以上はオーバースペックでペイしないと思う

ありがとう御座います!
本職ならでわのアドバイスですね(^・^)
そのアイディア、アドバイス、投資を抑えたいので、ものすごく参考になりますm(__)m
3Dスキャナで精密な部品(エンジン部品等)は作らず、純正部品のリメイクに使えたらと・・
38名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 00:46:42.83 ID:BCq6CvZ9
>>29さん
>三次元ソフト持ってるけど扱えない無能が多いね
>何がそんなに難しいんだか

大金をはたくのでソフトの扱い根性入れて挑戦してみます!

皆さんにアドバイス頂いて私には5軸はオーバースペックかも・・コスト的にもと理解しました
普通の小型マシニングセンタか、NCフライスを工夫して使う方向で考えます!

皆さんありがとう御座いますm(__)m
39名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 01:36:30.54 ID:HiH1Zfhp
個人でやるなら5軸はオバスペだと思う

小型タテマシとnc旋盤あればたいていのものは作れる
公差考えずに出来たなりの形でいいならタテマシだけでも充分
40名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 02:02:56.85 ID:lO7fJ20q
>>33
システムクリエイトのは元はここのやつだな。
KIZMI http://www.fns-inc.co.jp/products/p_bm/p_bm_562_main.html
彫刻名人 http://www.fns-inc.co.jp/products/p_bm/p_bm_532_main.html

最初は3軸で使って、どうしても必要ならオプションの4+1軸を追加がいいかもね。
つか、俺もこれ気になってた。導入したらまた何か書き込んでくれ。

ただ、ちょっと気になるのが
>3Dスキャナで精密な部品(エンジン部品等)は作らず、純正部品のリメイクに使えたらと・・

最近はスキャンデータからモノを作るなんて話がよく流れてるけど、売る側の謳い文句みたいに簡単なもんじゃないよ。
41名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 11:10:06.99 ID:1GtCTKYE
いざ!MCvsスキャナ
もう放送してないんだっけw
42名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 11:13:21.65 ID:iXSG3BOA
部品、とはどの部分の何の部品なのか具体的に書かないと
見ている人は何も解らないよ
安全上重要なぶひんだったり、材質が特殊だと面倒かも
43名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 11:44:13.41 ID:iiyQTyAa
主軸モーターが0.75kwだと鉄で4mmでアルミで8mm位までのエンドミルしか使えなさそう
44名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 12:20:29.13 ID:ozCtPqpC
あれだ、松浦の光造形+マシニング。
試しに買ってみてくれ。
45名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 12:21:38.18 ID:16WTeYXp
未だによく分からんのだが芯出しバーってどういう原理なんだ?
46名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 12:24:11.09 ID:bgqcczO/
5軸MC(ツーリング含む)にCADCAM(5軸パッケージ、STLインポート)、3Dスキャナ、ワークステーション
2000万有っても足りない気がするけど
47名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 12:42:44.84 ID:pajzi1lQ
>>45
磁石のやつ?
48名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 13:07:58.90 ID:16WTeYXp
>>47
なんか上と下に分離してるやつ
接したら接合面がズレるやつ
49名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 13:26:41.21 ID:ozCtPqpC
>>46
3Dスキャナ付属のソフト→CAMだとうまくいかないかもね。
STL編集できるソフトか、点群扱うソフトの優秀な奴は欲しいかも。
CAM側のCAD機能が強ければ良いけど。

ソフトの保守料稼ぐだけでも大変そうだ。
50名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 13:56:40.39 ID:enlgJwsZ
>>48
アキュセンターってのでしょ?
51名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 14:09:37.59 ID:2iXapYjT
>>50
間違えて3000回転くらい回したらばねがびよーんなったやつだw
たしか磁石にはなってなかった気がするよ
52名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 14:10:21.79 ID:lO7fJ20q
点群処理ソフトはいいもの使っても、結局やるのは面の貼り直しだしな。
点群から計算で近似面の生成とか手が掛かり過ぎる。
大事な寸法だけきっちり抑えて、あとはノギスで測りながらCADで作り直した方が早い。
53名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 14:32:12.71 ID:16WTeYXp
>>51
あれってどういう原理?
54名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 14:37:34.88 ID:16WTeYXp
芯出しとは何か、
機械を原点復帰させる理由を素人にも分かるように説明できる?
55名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:03:49.64 ID:l+MICStI
半径5.0の芯出しだとして、
端面から芯までの距離が5.0より大きいうちは、
バネの力とジャイロ効果で上下のコマがキレイな直線になって回る
5.0より小さくなったら芯が維持できないからズレる
そんだけだろ
56名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:36:45.30 ID:2iXapYjT
>>53
>>55の方の解説であってると思うよ。
あんな単純なつくりで誤差がミクロン単位で済むってすごいよね
57名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:36:48.41 ID:iXSG3BOA
>>45
半径5mmより離れていると一回転のどれかで離れるけど
ちょうどになると一回転全部あたるから横にずれる
ような気がする
>>55のように上下の回転軸が一致する瞬間が
ミソだろうな
58名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 18:42:15.70 ID:16WTeYXp
なるほど!ジャイロ効果っていうんだ。
59名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 18:47:55.89 ID:16WTeYXp
原点復帰は何のためにするのかを素人にうまく説明できる?
60名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 18:48:19.83 ID:HsXGYC/G
偏心で接合部に摩擦が発生して押し返しの力で主軸の回転が物に伝わってズレると思ったが
61名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:02:08.00 ID:TW1OE43k
ほらな、みんな説明があやふやだろ。
だからそういう偏った知識を画一化するために検定試験がある。
検定で学科を勉強することによって、そういった今まであやふやだった部分が解消出来る。
検定試験を受けることにはちゃんと意義がある。
62名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:03:17.60 ID:ozCtPqpC
最近の機械は原点復帰いらないやつ増えたよね。
そもそもドッグ付いてなかったり。
63名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:05:44.16 ID:saHQErwr
ジャイロ効果なんて関係ねーよww
64名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:09:25.23 ID:HsXGYC/G
>>61
検定も規則と表記に固執してあんまり当てにならないと思うが
だから現実の現場では軽視されることになる
65名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:14:36.00 ID:8DiKwPFD
んで検定では原点復帰は何のためにすることになってるんだ?
66名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:32:30.85 ID:iiyQTyAa
エンコーダーなりがぶっ壊れて絶対位置が狂ってないか
確認する為のテスト動作みたいなもんじゃね
67名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:34:52.79 ID:HsXGYC/G
原点復帰は機械屋に聞くべきだな
要らない機械もあるし
その機械のズレを補正するための技術者が選択した手段なのだろうから
オペレーターはそこまで気にしないわな
68名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:41:27.81 ID:hWYLG2p0
また検定厨出たかww
69名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 20:10:57.20 ID:ozCtPqpC
原点復帰した時に1グリッドずれるは怖い。
70名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 20:26:03.12 ID:TW1OE43k
なんだなんだ?
自分のやってることが分からない奴から教わりたくない(キリッ
とか言いながらお前らこそまともに説明出来ねーじゃねぇかww
71名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 20:40:36.03 ID:HsXGYC/G
>>70
お前が一番あやふやじゃないか
全部誰でも解る様に説明しろ
お前みたいのが権威を落としてんだよw
72名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 20:42:10.24 ID:HsXGYC/G
何処にでも居るよね
こういう現場じゃ何もできない奴ってw
73名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 20:42:12.35 ID:nu3wa5kL
検定試験受けなくても勉強できるでしょ
あに言ってんだ
74名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 20:47:46.79 ID:TW1OE43k
>>71
はい?最初に言ったよな?あやふやだって。
お前らは当然説明出来るんだろw?あの言い振りではなぁwww
75名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:16:00.67 ID:8DiKwPFD
つーか原点復帰の理由とか普段説明の必要性感じたことない・・・

アップカットダウンカット、周速、送りなどなどの方が必要だとは思うけど、
でもアップカットダウンカット説明しろって言われたら絵を描かないと説明しにくい。
76名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:16:37.89 ID:iiyQTyAa
検定だのなんちゃら技能大会なんかオナニーの披露会って評価だわ
77名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:33:34.74 ID:HiH1Zfhp
掻き出すのがダウン
押し込むのがアップ

あっ
78名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:49:15.65 ID:HsXGYC/G
>>74
逃げんなよw
>>75
掬い上げるように切削するのがアップ
叩き込みから切削するのがダウン
古いガタのある機械や円テーブル等はアップ
バックラッシュの少ない機械は超硬でダウンを主に使う
79名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:57:42.22 ID:ozCtPqpC
そんなに検定に価値を見いだしたいなら、技術士を受ければ良い。
あれなら持っているだけで価値がある。
80名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 22:48:32.57 ID:K5u8s4vc
ID:HsXGYC/G
何処にでも居る
こういう現場じゃ何もできない奴
81名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 22:53:25.44 ID:HsXGYC/G
>>80
残念だったなw
各所で色んな機械を扱い、独立してんだよ
82名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 22:54:45.83 ID:lO7fJ20q
原点復帰の必要性?
機械を安く作るためだよ。
各軸に絶対値持ったスケールを入れとけば、原点 なんて要らない。
83名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 22:58:46.12 ID:HsXGYC/G
実際、こいつは検定も受けてないと思う
ニートか何かじゃないか?
84名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 23:10:19.11 ID:1GtCTKYE
忘年会・新年会はドデスカ?
少しは景気良くなった?
85名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 23:12:18.74 ID:ozCtPqpC
検定厨は ID:TW1OE43k だよ。

>>82
全軸スケール付いててもドッグ持ってる機械ある気がするけど・・・?
安田の機械とかスケールってOPだっけ?
86名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 23:51:54.11 ID:16WTeYXp
芯出しとは何かって素人にうまく説明出来る?
87名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 08:57:24.72 ID:hJF2dOFq
>>86
いい加減しつこいな
88名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 09:55:10.31 ID:H7YN3Uud
>>86
>34が書いてるように意思疎通できてないから
知らないことを人に尋ねているのか
俺は知ってるが他人は知らないだろうと小バカにしてるのか
理解不能
89名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 10:01:38.85 ID:c95SzgVp
芯だし、センタリング
この単語で理解出来ない人は他の仕事探したほうが良いと思う
料理人でいうところの鍋を爆発させたりするレベル
90名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 10:07:05.59 ID:+gJUFRsS
>>89
なら君が説明してくれたまえ
91名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 10:17:51.72 ID:hJF2dOFq
>>90
だからしつこいっての
92名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 10:42:18.19 ID:XqwO+Wpl
>>91
お前がしつこい
93名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 11:11:14.03 ID:RZ6vYLuS
お前ら・・嘘だろ?新人入ってきたらどうやって教えてるんだ・・?
94名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 11:39:19.72 ID:H7YN3Uud
>>93
実際に現物の前で見せて、やらせて教えればいいだろ
ここで文字だけでは解りにくいし理解できているか
不明のままなだけだよ
95名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 12:18:49.84 ID:cgm8UX8L
技術は盗め、鞄持ち、百聞は一見に如かず
ってそう言うコトなんだろうなぁ・・・
96名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 12:55:43.80 ID:H7YN3Uud
文を読んで理解できる者があのような聞きかた
はしないだろうからここで説明しても無駄だよ
97名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 13:15:00.83 ID:Fp3Fy6/d
ここに居る奴らが集まったら日本一、いや世界一の加工業者ができるなw
98名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 13:22:47.50 ID:ck1PwOsn
口にしていることが本当にできればなw
99名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 13:49:26.10 ID:RZ6vYLuS
俺たちで起業しない?
100名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 14:52:43.52 ID:VL47MEG2
ファナックのオプションでこれは入れておけ!というものあります?
101名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 15:07:51.35 ID:c95SzgVp
起業は無理
やりたくない事も大抵一緒だろ
102名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 15:07:57.74 ID:sL9gG/Gw
>>100
ヘリカルや同時三軸制御
あとは仕事内容が分からないから相手と相談する
103名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 15:22:45.95 ID:Suzlv+5r
ナスカCADCAMにヘリカル機能ついてる?
104名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 15:53:16.79 ID:RYLNlUGd
> ヘリカルや同時三軸制御
これもオプションなんですね
とりあえずメモリーを640M、マクロ変数を999まで使えるようにする予定です
105名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 17:13:04.38 ID:H7YN3Uud
オプションか標準装備かは機械メーカや機種に
よって違うから最初から付いている場合がある
だからここで機種も仕事内容も出さないで
アレコレ聞いても意味ないと思う
>>103
アプローチでヘリカルに入るのがあったと思うけど
どのような使い道でヘリカルを使いたいかをメーカに
聞いたほうがいい、でも個人的には2.5軸のナスカは
時代遅れ的のように思う
106名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 21:15:44.43 ID:aXsgINRS
>>100
とりあえずデータサーバーだな。
107名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 22:37:12.67 ID:rEAjTAZq
>>106
と高精度輪郭制御
108名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 01:37:42.31 ID:JRhLqDfB
>>107
自動遮断もオプションじゃなかったっけ?
109名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 01:40:30.11 ID:JRhLqDfB
連投すまんが来年は技術士試験を受けようと思う
同じような人いないかな
110名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 18:44:46.49 ID:I6FOfmb+
マシニング技能検定受けようぜ
111名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 20:36:01.83 ID:KB+R+ovJ
自社で検定に対しての手当とか出るなら受ける価値はあるけど、
そうでない場合は役に立つのは転職時だけ?
112名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:19:12.75 ID:8FL8UQ87
>>106
> >>100
> とりあえずデータサーバーだな。
必要ですよね
社長に直訴しました
113名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:20:11.07 ID:nxDwInZ4
転職時でも実際に役に立つのは経験とコネだからなあ
資格だけ立派で実際に仕事が出来なかったら周囲から馬鹿にされまくるだろうしw
114名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:30:23.01 ID:KvZkzqkJ
勉強する気がない人には、資格ってそんなもんだろうな
115名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:31:50.62 ID:KB+R+ovJ
>>113
コネで入ってきた役に立たない人が一番厄介だとは思うが。
116名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:34:15.54 ID:nxDwInZ4
>>115
馬鹿か?
この世界狭くてあちこちに知り合いがいて
大体あいつはあのレベルって情報が行き届いてんだよ
最近入り浸ってのは知ったかのニートだろ
117名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:35:44.04 ID:nxDwInZ4
>>114
知識が机上の空論で現場じゃ役に立たないんだよw
大体ペーパドライバーレベルだな
118名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:41:28.03 ID:8J0v9dyn
>>116
どんだけ狭い世界に生きてんだw
生まれた町から一歩も出ずに死んでいく人ですか?
119名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:43:36.59 ID:KB+R+ovJ
>>118
いやむしろ、、情報が行き届いてるなら使えない人という事はわかるだろうに・・・・と思うのだが。
使えないとわかってて雇うのも、情報が行き届いているのに使えないということがわからないというのも、どっちも厄介だ。
120名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:44:55.21 ID:nxDwInZ4
>>118
馬鹿はお前だろお前みたいないい加減なのは誰も推奨してくれないから
いいとこには潜り込めないから資格とか言ってんのは判ってんだよw
121名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:53:23.03 ID:3zPV4KJ+
クリスマスイブくらい穏やかにいきましょう
122名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:55:16.07 ID:8Sw1KjZh
時間に余裕がある奴がやってりゃいいんだよ
勉強してりゃ雇用関連の助成金みたいなのも受けやすいんだろ
123名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 22:06:31.39 ID:I6FOfmb+
この一年panasonicの仕事が大杉
124名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 22:36:58.22 ID:SWDauKtm
技術士なら有名大学卒よりも評価高いんじゃないかな
125名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 23:07:33.35 ID:8Sw1KjZh
youtubeでMCの動画よく見るんだけど海外だと12mm以上位の
工具の場合は高確率でサイドロックホルダーなのな
振れは有ってもミーリングチャックより剛性が高そうで良さそうだわ
ホルダーの価格もだいぶ安いし
国内じゃ対応するソリッド工具が殆ど無いけど
126名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 12:07:09.15 ID:rEhc19wz
>>110
一級だからもう受けれない
127名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 12:09:22.35 ID:rEhc19wz
>>124
そうだねえ、国内の技術者の資格では最高のはずだからなあ
合格すれば大学院入れるしね、入らないけど
128名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 12:54:24.48 ID:uBGQ2ykR
機械加工で特級もあるよ
129名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 15:06:05.06 ID:rEhc19wz
あるね
130名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 18:29:54.35 ID:LBa3nZ/P
機械故障した。故障したら自分で直す?俺んとこ自分で直せって言われる。部品が必要なら部品を注文して素人が交換
131名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 18:32:53.50 ID:lNslFvLG
レベル高い所だな
132名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 18:39:53.66 ID:LBa3nZ/P
で、結局触ってはいけないところを触ったり、壊したりする羽目に
アホだろ プロ呼べよ
133名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 18:43:42.75 ID:sSGpEH7C
程度によるよね
ある程度までなら向こうのサービスとやり取りして直すし
134名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 19:11:30.26 ID:0KpUDMIQ
機械の分解とか馬鹿だろ
なんで業者にさせないの?
135名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 19:12:26.08 ID:vWkBUauk
機械の分解とか馬鹿だろ
なんで業者にさせないの?
136名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 19:31:34.56 ID:IlrkgXG1
経費削減
137名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 19:36:08.97 ID:FJTHtDQl
>>125
サイドロックはつかっているよ、シャンクに
フラット部をつけるのが面倒だけど
MSTのサイドロックなら口元のフレが0.01だ
ミーリングチャックでも古いのやコレットが悪いと
これ以上フレているよ
サイドロックは磨耗するところが無いから古くても
あまりフレがおおきくならないよ
138名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:20:14.66 ID:4pE5uvJt
>>130
うちも極力、自分のトコで交換してるよ。まったく機械構造分からないのに、オレも交換修理させられてる。
ちょっと前に、バックアップ電池交換してる時には、感電したわ。ホントダメ会社w
139名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:20:51.96 ID:4pE5uvJt
>>134
だって、業者呼ぶだけで5万とか8万とかとられるからw
140名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:25:17.05 ID:LBa3nZ/P
会社規模で考えれば5万とか8万とか知れた額だろ
それすらケチる会社って・・
141名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:27:13.41 ID:0KpUDMIQ
機械のトラブルや維持費も予算に組んどけよ
ほんと経営者って無能なのか?
142名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:30:02.67 ID:4pE5uvJt
>>140
ドケチなんだよw
そんで10年くらいボーナス出てない。
今なんか1サイクル1時間掛かったうえにタップとバリ取りを手加工するような面倒なワークを
一個3000円で30個加工しているというバカさ加減。社長も営業も、一切機械加工をやったことないから
どんなのが難しいのかも分かってないので、バカみたいな安い値段で仕事取ってきちゃう。
そんで、赤字経営なくせにコンサルタントには何百万とか払ってるらしい(ノ∀`)
143名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:37:12.77 ID:ASnroysq
基本料4万(4時間以内)で延長料金時間1万とかだからな
交通費も別だし宿泊費すら請求するようなとこも有ったな都内の工場なのに
完全にメーカーの養分ですわ
144名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:39:38.21 ID:0KpUDMIQ
もっとええとこあるで
145名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:43:10.88 ID:sSGpEH7C
身も蓋もない話だが転職か独立すればいいんじゃないの?
俺の場合は自前もあるが時間短縮で早く立ち上げなければならないからな
構造を把握してれば機械の癖も色々分かるしね
何事も経験と思ってやればいいんだよ
どうしてもバラせないようなのは無理だって言えばいい
あと呼ぶだけで最低数万円で、ものによっては数十万は簡単にいくから
146名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:46:30.18 ID:QCRKWxqv
>>142
法人税払いたくなくてわざと赤字にする会社もあるからな
赤字だからボーナス払わないって理由もできるし。そのコンサルから裏で金還流してるのかもな
147名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 21:08:14.49 ID:6kq9WVlT
メーカーに修理の依頼をやめた
某メーカーのサービスから独立した人に修理してもらってる
どのメーカーも修理できるから安上がりですよ
148名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 21:11:38.15 ID:LBa3nZ/P
この仕事いやだ 年配辞めていくし 若者しか残ってないし ボーナス出ないし 昇給ないし 無理難題増えるし 重役が着服してるし
149名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 21:14:39.28 ID:ASnroysq
20kw以上のスピンドルのサーボアンプとか故障すりゃ100万以上とか飛びそう
電気も食うし高出力のダイレクトドライブのは手がでない
150名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 21:16:35.09 ID:vWkBUauk
機械買い換えろや
151名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 22:05:41.31 ID:lNslFvLG
>>142
経営者さんしっかり学んで考えて仕事取ってよだけども企業を食い物にしてるくそコンサル屋はしねと思うね。
152名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 22:07:15.15 ID:2b+2ZIJg
>>142
これは愚痴りたくなるね
153名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 22:49:36.91 ID:kao/efNk
ファ◯ックに修理頼むとめちゃくちゃ高い
マジファ◯ック
154名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 22:51:08.36 ID:H0EXzTAX
>>153
高いけど対応早くね?
155名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 22:57:26.29 ID:LBa3nZ/P
機械のメンテナンスってどれくらい取られる?
156名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 23:05:56.53 ID:2JuX/q3x
トラブルの半分はメーカーとの電話で何とかなるけど
基盤系のトラブルはどうにもならんな

社内に電気電子に詳しい人がいないとどうにもこうにも
ひたすら頑張っても結局は交換しないとダメですね〜とかザラ
157名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 23:08:10.92 ID:OWv3U7b4
>>148
逆だな。
ウチはオッサンしかいないw
158名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 00:34:20.14 ID:XQy1vfHR
ここの話聞いてると、大手って楽だなって思うわ。
159名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 00:49:43.54 ID:FDghRKHq
うちも町工場だから自分らで治すね
もちろんメーカーの整備要領もらうよ。
主軸の交換だってやれば出来るし、怖がることないのに。
メーカーに治してもらわないと危ないって思う人多いみたいだけど
160名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 00:57:56.04 ID:EaIXLdgz
>>153
古いNC装置でもファナックのであれば今でも
修理すると公言してるのはファナックだけじゃないか
他のメルダス、マザック、OSPはどうなの
161名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 01:39:14.39 ID:E7UfT/J4
>>153
保守契約してないの?
162名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 05:21:30.72 ID:DWn+3Igr
簡単な修理なら部品だけ送って後はそっちでやってねってのが多いんでない
163名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 06:51:18.57 ID:8sSCBvXf
>>161
保守契約してたら安いの?
164名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 07:18:16.10 ID:mgKeQVaB
>>163
安いもなにもタダ
月々決まった支払いはあるけどw
165ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!:2013/12/26(木) 08:25:33.61 ID:SCbw/pIr
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,,
166名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 12:08:30.07 ID:u+UFPWS9
>>164
いくら支払うの?
167名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 20:58:10.50 ID:SPWHTvZc
ファナックは年間一台5万だったかな?
168名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:14:33.72 ID:19ap6npo
ひとつの工場にファナックの機械が20台以上あったら
年間一台5万だったっけ?
169名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:18:41.16 ID:8sSCBvXf
>>167
それは無料のメンテナンスもしてくれるの?
170名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:28:32.55 ID:u+UFPWS9
高精度のマシニングって恒温室に置かないと意味ないよな。
171名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:36:37.37 ID:8sSCBvXf
なんで保守契約してない会社が多いのかな。トータルコストが高いんだろうか
172名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:39:54.88 ID:C++Et/56
>>170
基礎(地盤)も重要だよね
173名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:44:45.08 ID:0+1ygWIb
ファナックと機械は別じゃないのか?
174名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:50:05.25 ID:dlu6d0FY
ファナックはNCだけやってるわけじゃない
175名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 21:54:05.81 ID:SeiwpxBV
レベルとか気になるから3点支持の機械が欲しいんだけど
縦型マシニングセンターだとだしてるとこあんま無いんだよな牧野とDMG位か
176名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 22:06:55.76 ID:SPWHTvZc
>>169
無料のメンテってなんだかわかんないけど
不具合出て来て直してもらって全部ただ。
177名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 22:25:57.39 ID:SeiwpxBV
>>176
ドライバーやらサーボモーターなんかも部品代取られないの?
178名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 22:47:46.31 ID:9/SVgZOZ
>>171
>>168だと最少額で年間100万からだな
それもFanucに直せる範囲の保守だけ(つまりFanucのCNC部分)で、
機械的な部分の故障は別口でマシンメーカーに頼むことになる

うちは200万くらい払ってたらしいが、リーマンショックの時に経費削減で切られたわ
179名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 23:11:34.28 ID:Ubfo4e2k
>>177
それはどうだか知らないが主軸のユニット交換してもタダだった
180名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 23:20:19.14 ID:C5YmVBPT
>>175
震災で3点支持は、総崩れw
181名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 23:28:22.04 ID:SeiwpxBV
多分保守契約には含まれてるのかな
ファナックのマシニングか他社の機械にNCが乗ってるかで内容が変わってきそうだけど
台数が少なかったり制御関連だけファナックの場合は損保の機械保険にする手も有るか
182名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 23:30:40.27 ID:SPWHTvZc
>>177
不安ならファナックに電話しろよwこっちも不安になってきた('A`)

>>180
震度5強の場所だったけど何もしないで即可動したぞ?
総崩れって何が総崩れだったんだ?みんな軸曲がっちゃったのか?聞いたことないぞ。
183名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 23:48:58.97 ID:C5YmVBPT
パレットズッコケ
ATC内ツールは落ちるし
ATCと本体の結合部分は、開いちゃうし
ありゃ、ひでぇ
どこのメーカーとは言えんがそこのメーカーの営業曰く
今後は設計に支持方法変えてもらわないとダメだなぁってね
184名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 00:17:16.35 ID:iesK/G3l
地震の時の横ずれ防止対策ぐらいやれよ・・・。
置いてるだけだと動くに決まってるじゃん。
185名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 02:56:36.91 ID:XQzw/Uhv
鋳物のマンジュウじゃなく レべリングボルトの敷板が ほんとに板で ゴワゴワした土間の工場だと うまく合わなくて 板を重ねたりして設置れると なんだか気分悪いよねー
 よくない と言うと ハァ?って顔されて 馬鹿じゃねーのコイツ って顔を 内部の人間にもされる
186名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 03:05:53.51 ID:Xk6/CSQx
そりゃそうだろ。何がどう良くないのか説明できずに「気分悪い」だからな。
バカの相手なんて誰もしたくねーわな
187名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 05:52:48.11 ID:ZyXSDiU9
うちのバカ社長は、だれもMC使える奴がいないのに安い出モノがあったから3軸のMC買ったんだけど、
ちょっとMC知ってる俺が担当にさせられた。んで、バカ社長が図面見せてきて「コレできるか?」とか訊くんで
「オレ分からないんで、フライス盤使える人に訊いたほうが良いと思いますよ。」といったらハァ?という顔されたな。
お前が調子に乗って買ったMCは、フライスと同じ動きしかしねぇんだよ、バカと思った・・・(´・ω・`)
188名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 07:50:58.36 ID:wVcb1mE8
必死に出っ張った腹を隠してきたけどもう無理だ。
臨月の妊婦並みに出っ張った腹を隠すのはなかなか難しい。
そうだ。これは自分を甘やかしてだらしがない結果の腹出っ張りではない事にしよう。
夢と希望が詰まっているんだ。だから出っ張っているんだ。
匂いもキツイのは美しい心の裏返しだからなんだ。
他の匂いで隠そうとして逆に匂いが混ざって物凄いカクテル激臭テロを巻き起こしていてもこれは愛なんだ。
愛なんだ。愛なんだ。夢なんだ。希望なんだ。

それでも洋服買いに行くと店員にクスクス笑われる。
これも愛なんだ。夢なんだ。希望なんだ。
189名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 12:22:14.13 ID:s2skUACr
普通は三点支持ベースじゃないかな
足は他にも生えててアンカー打って設置してるけど、精度劣るなんて話聞いたことないよ。
本当に三点着座にこだわる意味はないと思うな。
どの足がどこを支えてるか、振り分けされたりもするし。
意味通じるといいけど
190名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 12:40:48.08 ID:krSETy0p
>>186
毎週NHK将棋を見てるが、よくプロ棋士がそういうもの言いをしてる

今すぐどうこうではないが、将来的に悪くなる可能性があったり、
過去の経験で(まったく同じではないが)似たような状況で良くない結果が出たりしてた場合、
「気分が悪い」「いやな感じ」というのは普通にあり
わかってる人にはその程度でちゃんと通じる
191名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 13:25:56.42 ID:4B7QJX68
>>185
バカの典型は他人に内容を伝えられないことで
その歯がゆさを自分自身で熟知してるんでバカ隠しに
文言を探していくと「キモチガワルイ」に到達する

基本的に機械は静的な置物でなく莫大な慣性力でモーションをする物だから
そのエネルギーは確実に台座が受け止めなければ機械は成立しない。
鋳物は温度に置いても運動状態でも常時歪んで重心位置も脚の重量負荷も
代えてるんだから、数トン、数十トンの足踏みを繰り返す機器という
認識をすれば、地盤やアンカーはキモチワルイ以前に常時どこかが浮き
沈むする運動で、3番3トンくらいの機械でも、機械が高速運動すれば
敷き板で持つはずもないし、可能なら脚に圧力センサーでも重量計でも
敷けば一目瞭然
192名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 17:26:35.06 ID:krSETy0p
それはちょっと表現がオーバーじゃない?

主軸なら200kgくらい、テーブルなら100〜200kgくらいがモーターの力で加速して、
他の部分はその力を分散的に受けてるだけで、
その加速も早送りの加速時はともかく、切削は100〜1000Fくらいの定速送りなので、敷板が受けるエネルギーとしてはそこまで大きくならない
193名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 17:30:54.50 ID:2C2d9f2f
よく訳の判らん文をだらだらと述べられるより
「気持ち悪い」の一言で片付けられたほうが
理解できることはある。
194名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 18:44:51.16 ID:SraU02UW
>>183
その会社の3点支持の機械だけそうなったのか?
その壊れ方は3点支持が原因なのか?
195名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 18:46:04.90 ID:SraU02UW
>>192
相当小さな機械だぞそれ?
196名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 19:12:51.05 ID:C8zKr7Tp
3番クラスでの場合じゃね
このクラスはペラペラのベッドに細い主軸だろうから
197名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 19:42:21.05 ID:fzd1rjJy
>>184
>>194
もちろん、重量物置く前提で、床工事は十分にやってあって
アンカー打ってズレ防止はやってたよ
でも、アンカーも破断して、ひん曲がってた

そのM社が、一番ひどかった
けど、一番使いやすかった
両脇のO社は、無事
その向かいのM社3台、全滅
その隣のM社は、無事
その隣のドデカイY社も無事
隣のY社2台はダメ
汎用機のD社もダメだった

ダメだったメーカーはどれでしょう?

三菱/三井/牧野/森/松浦

大阪機工/大隈

山崎/安田
198名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 19:49:51.24 ID:C8zKr7Tp
精密水準器が無いから機械を入れてから十数年一度も調整してないわ
3点支持で部品加工の用途だと国内で販売するか知らないけど
これが良さそうだなうちの用途じゃハイリードボールねじはいらんけど
スピンドルみたいにボールねじの種類選べるとかは聞いた事ないし
ttp://de.dmgmori.com/blob/166890/be80d57999ab62b36751b8e62aea12ca/pm1de13-dmc-650-v-pdf-data.pdf
199名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 20:01:41.81 ID:SraU02UW
>>197
だからその中のダメだった奴が全部3点で無事だった奴は3点じゃなかったのか?
200名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 20:03:06.11 ID:R8tYgm7K
低学歴のバカが多い職種なんだから、気持ち悪い部分は解消しとかなあかんで。
何でこんな不良でるの?原因わかんない。あーこれだ、なんかここ気持ち悪いことしてるこれのせいだ。


以後なんでもそれのせい。
201名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 21:41:51.79 ID:1dJVs6jp
O S P 最 強 伝 説
202名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 23:12:32.98 ID:fUHTf5Wc
>>192
凄く小さい機械だなあ。
昼間調べたら#40スピンドルのX600*Y300*Z500の立型MCでZ軸重量は800kgほどだった。テーブル最大送り速度は12000mm/min

社内で#40の一番大きな機械で、テーブルが動かずに主軸が三軸に動くタイプだと2000kgだったよ。
203名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 23:27:32.94 ID:4B7QJX68
MCと名の付く3tや5tの機械だって、XYZの垂直、直角なんて
狂いはレベリングの歪みということで、そこを微調整
して調整していくのに、土間だの敷き板だのは「精度」でなく
稼働させてるだけの雑貨ましんだな。
204名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 00:53:36.77 ID:ENrdXElP
アンカーとレベリングブロックと恒温室なら完璧だな
205名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 13:11:24.22 ID:b08Iz9C/
みなさん仕事納めですかい
206名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 13:17:17.73 ID:P4TfwxxA
今日までだな
餅で死ぬなよ
207名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 13:56:44.92 ID:AjKY+bzE
ちょっと餅削ってくる
208名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 15:48:35.25 ID:lE2y7rlG
スクラップの45Cで鏡餅つくろうぞ
209名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 16:06:10.72 ID:0CFlPODB
この業界って偏屈多いがおまえらって偏屈なの?
210名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 16:12:37.30 ID:7tSIZv+0
素直だよ
生材とおなじぐらい素直だよ
211名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 17:49:16.71 ID:/juWFX0y
義務教育では教えない合理主義哲学 感情自己責任論 m9(`・ω・)ビシ

・「日本語・風紀・世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを必要とする
・真実事実現実史実は人の数だけある。「一つしかない」は視野狭窄
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾(煩悩、争い)を体験する
・憤怒激昂は無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する
・十分なリテラシー教育を受けてない者ほど宗教・偏向思想に洗脳される
・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書
・体罰肯定論は指導力向上心問題解決力に乏しい教育素人の自己正当化
・死刑は国家による集団リンチ殺人。廃止した方が凶悪殺人は減る
・虐めの原因は唯一「虐める者の精神疾患」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善
・投票率・政党支持率・出生率・消費マインドの低下は社会成熟の証
212名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 17:54:43.63 ID:fBC1elKM
>>210
生嫌いだわw
213名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 19:50:09.37 ID:0CFlPODB
ダイとパンチってどういう基準で区別してるの?
214名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 20:22:11.68 ID:m0kWukas
ボーナスが1月分なかった。
嫁との激しい交渉の末、なんとか3万入手。
215名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 23:36:38.92 ID:4zpHGWGs
ボーナスいらんから優しくてエッチなお嫁さんほしいです
216名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 00:25:59.16 ID:oyruKn0x
うちは2.5ヶ月だった
ありがたや
今年も一年間ありがとうの気持ちでメンテと掃除をしておいた
217名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 00:27:37.24 ID:oyruKn0x
>>213
ググればすぐ出てくるよ
218名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 00:57:11.39 ID:owBy1M4d
>>216
そこに転職したい
219名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 01:48:00.24 ID:owBy1M4d
つい最近までストリッパープレートとは何か、ダイプレートとは何かを知らずに加工していたよ
図面があれば加工は出来るが背景知識も必要だね
220名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 05:05:03.00 ID:in6K4jw0
うちなんて2万円なんですが…

めんどくさい仕事のくせに安すぎる…
221名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 11:41:21.90 ID:owBy1M4d
底辺だから仕方がない
嫌なら公務員にでもなればいい
222名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 19:37:08.98 ID:0G5iD6wE
大手メーカーの標準プレートの品質が物凄い落ちてた
まあ今時6F2面ロータリーの製品なんか大手が手を出すようなもんでも無いが
あれならそこらの鋼材屋の6Fだけのプレートの方がマシだわ
223名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 21:18:40.72 ID:VJd3O+PL
明日も仕事か…
224名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 22:03:30.24 ID:owBy1M4d
おまえらどんだけ仕事するの?
俺は土曜から休みなんやけど
225名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 23:15:24.61 ID:0wbNanbL
俺も今日から休みよ
226名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 23:57:30.23 ID:k6LfX7dO
1サイクル1時間なら加工賃いくら?
1万円ぐらい?
227名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 01:01:04.45 ID:+Vx9d27z
>>221
実力あるなら大手に転職だな。
CAM使ってプログラム作る所からやってるような人ならいけるんじゃない?
228名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 01:27:55.79 ID:CNGl1a24
>>227
そんな奴ざらにいるだろ
三次元ソフトだって使えるぞ
それでも大手にどうやって就職するというのだ そもそも何処が募集してるのか
229名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 10:19:49.90 ID:Qgp6n7E2
大手に勤めてるけど、余程のことが無い限り募集なんて滅多にしないよ
皆さんの会社に、仕事回した方が安いし、ちゃんと仕事やってくれる
大手も固定費増やすようなことはしない、組合とかあるし
無理に深夜まで残業なんてさせられない
入るなら、新卒で入るか、コネしかない。それか、余程魅力ある人物か
230名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 10:30:07.55 ID:Q4K1RlOx
未だにコネが効く大手か
231名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 11:13:55.92 ID:TWwVchjq
>>229
正直な人だw
大手は良くも悪くも諸々の規則に縛られているし
歯車として組織に馴染まないといけないからね
腕に自信がある人は独立するか
スキルを売り物にした少数の会社にコネで潜り込むしかない
資格とかは営業出身の会社が目安にするぐらいだね
232216:2013/12/30(月) 11:32:51.61 ID:16QZgaSH
大手に対して唯一無二のサプライヤーになる努力する方が懸命だよね。
うちはJIS Q 9100認証とってるから航空機部品とか防衛省関係とかやれてて到底潰れない環境が整ったよ。
個人で努力するならやはり資格でスキルと知識を証明するのが手っ取り早いよ。
資格って意味あるの?って言ってる次元じゃまず受からないけど
233名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 11:50:41.67 ID:dxCaGcu1
この業界の検定やらは無駄じゃね
やっぱ取るにしても金になる資格じゃねーとな
234名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:05:30.54 ID:5xnWEwEK
>>233
前の会社では資格、検定は名前だけが貼り出され手当て0円、ただの自慢だけしかなかったが
今の会社に転職したら資格手当てで7万円つけていただくこととなった
会社の金で取れるときに取っておくべき
235名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:18:26.14 ID:dxCaGcu1
国家資格は否定しないよ
検定受けるなら危険物やら他受けなさいってスタンス
236名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:18:56.16 ID:8t1HxKfX
今日で仕事納め
237名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:27:11.73 ID:TWwVchjq
>>232
ああ、コンサルに金払ったら取れるやつだな
ここで愚痴る規模の零細従業員には無縁だな
既に大手に入ってるのが手当目当てで受かったならメリットがあるかもしれんが
238名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:34:54.23 ID:MliAloAo
この職種で危険物やらの資格意味ある?
239名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:41:51.96 ID:dxCaGcu1
油の種類と量次第では必要な場合が有る
自治体からどれだけの量使ってるかとか連絡きた事ない?
240名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 12:55:10.14 ID:dxCaGcu1
切削油で危険物の指定から回避するために
引火点が250℃以上の油とか有るけど引火点が高い切削油は
大抵粘度が高いからドリルには使いにくいんだよな
241名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 13:18:00.50 ID:ZOGYnk5t
うちは九連休
242名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 13:30:56.12 ID:CNGl1a24
中途の人の方が新卒の自分たちより優秀なのでは?と言う思いがあります。

中途採用って、別に優秀じゃないです。
意欲的でやる気のある新卒が本気出せば半年もあれば追い越せてしまいます。

中途で転職する人っていうのは

1.ものすごく優秀で今の会社から別の会社にヘッドハンティングされる人
2.ものすごく優秀で今の会社から飛び出して起業する人
3.今の会社に不満があってやめて転職する人
4.リストラされて転職する人

この4種類が多くあります。

1の人が採用出来るのが理想なのですが、こういう人は年収最低でも2000万円以上の人材市場で動く人たちです。
1000万円でも安いかもしれません。3000万以上が普通です。こういう人たちは外資系や超一流企業を渡り歩き、普通の人材市場には流れてきません。
2は起業するので採用することは不可能です。

そうすると3か4を採用することになります。4の人はともかく、3の人って前向きな転職じゃないんです。
たいてい会社に不満を持つ理由の1位と2位は『上司と折り合いがつけられない。仲良くできない。嫌われる』『2位は給料が安い。休日が少ないなどの待遇面』です。

新卒の頃だとピンとこないかもしれませんが、ホント、こういう人たちはマイナスのくらーいオーラを出しています。ベンチャーでビジョン持っていて、新しい価値を創造していくぞ!!という社風にまず合わない。

そして、こういう人達はたとえ仕事の経験が10年あろうが、意欲的でやる気のある新人にあっという間に追い抜かれます。そんな事例を何人も、何十人も知っています。
また、悪いことにこういう中途の人たちは『意欲のある新人が入ってきた時、足を引っ張る存在』になります。

「そんなにがんばっても仕方ないよ
「あ〜よくがんばるね〜残業代がほしいの?「そんなにがんばってもたいして給料増えないよ・・・という感じで。

ヤでしょ?そういう人。だからとらないんです。

ビジョンを共有出来て、そして一緒にがんばれる人。そういう人を新卒の中から一人一人丁寧に見つけていくしかありません。
243名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 14:57:54.91 ID:+R8OsUf6
そんなの面接だけで分かるわけねぇだろw
244216:2013/12/30(月) 17:31:03.32 ID:16QZgaSH
>>237
コンサルに頼んでも取れるけど、自分らでもちゃんと取れるよ
取ってるかどうかより、メーカーからは運用内容の観察はいるけど
しょぼい会社なら手を出さずに潰れた方が楽よ
245名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 17:35:46.50 ID:16QZgaSH
検定とってない人ってもしかして実務経験年数と自己評価でオペレータとしての実力をアピールしてんの?
自社にも他社にも。
はずかしくない?それ
稀なケースなのかもしれないけど、自分はマシニング1級とプライス2級と技術士補だけど、メーカーから出向して来てみる?って言われたよ。
立場上断っちゃったけど、自分の資格を口にしてからそう言う目で見てくれるようになったよ
246名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 17:43:51.44 ID:TWwVchjq
>>245
いや、お前の方が恥ずかしい
自分で名目しかないって自己申告してるしw
実際にやったら恥かくから行かないだけだろ
それに本当に出来るなら独立するだろ
247名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 17:51:08.11 ID:TWwVchjq
ttp://okwave.jp/qa/q2664199.html
こんなのもあるみたいだが
この人もお前みたいな半端な奴は受けるなだとよ
実際にやらせたら恥かくのがオチだからな
248名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 18:07:40.79 ID:Q4K1RlOx
大学は出てないけど、大卒と同レベルだと自負しています
249名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 18:22:01.04 ID:CNGl1a24
試験場を充実すれば良いのに
あと全部独学ってのも
250名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 18:45:19.64 ID:16QZgaSH
>>247
エンジニアとして腕があると独立出来ると思って独立して首つった同業者なら3人いる。
お前も独立してみたら?
251名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 18:57:03.64 ID:CNGl1a24
独立に失敗したら首つるもんなの?
252名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 19:00:43.50 ID:16QZgaSH
>>251
わかんない、俺もそいつに聞きたいよ
253名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 19:23:25.57 ID:pNnZmwpH
起業に加工の腕必要なん?
まったく興味ないから知らんけど、必要なのは別の能力なんじゃね?
254名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 19:49:18.36 ID:TWwVchjq
>>250
もう独立してんだよw
大手から零細色々なところを回ってな
機械も10メートルを超える機械から小型のマシンニングにNC旋盤まで経験済み
仕事はその時の信用とコネだよ
255名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 19:52:31.90 ID:TWwVchjq
今苦しくて資格取ったら他に行けると安易に考えてるのは
他でやっていけないよな
256名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:25:28.38 ID:CNGl1a24
年収600でいいから転職したい
257名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:25:34.00 ID:16QZgaSH
>>255
もうそんな時代終わったよ
258名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:27:10.43 ID:CNGl1a24
英語もできる。TOEIC900取ってるし
259名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:29:24.88 ID:rd90f636
今年は黒アルマイトいっぱい削ったから
ドス黒いヘドロが…ウップ
260名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:32:21.01 ID:dxCaGcu1
埼玉県内だけのデータだろうけど
6ページの数字解析して各々で判断しろよ
ttp://www.saitama-vada.or.jp/kaihoh/img/ns_no75.pdf
261名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:32:37.09 ID:CNGl1a24
防護マスクしとけばいいだろ
262名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 22:51:57.86 ID:CNGl1a24
マシニング限定うけよかや
263名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 23:46:43.95 ID:aqKLVBwn
>>245
プライス2級ってマスターカードか何かの検定?
264名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 10:28:11.22 ID:+9w+xQ89
>>258
東南アジアに移民すれば600万くらい貰えるよ
265名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 13:22:31.08 ID:BbrJZGDM
>>264
移民せなあかんの?日本円で600万?現地でどれくらい風俗行けるレベル?
266名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:12:08.47 ID:+9w+xQ89
>>265
国籍はそのままで良いけど、出張気分でなく骨を埋める気で
永年仕事と技術指導に徹すれば現地法人もそれくらいの年収で
迎えてくれる。
もちろん生活費も渡航費用も自腹な。
日本系列の企業で出向させると、渡航費用、日本雇用の報酬に手当
現地の衣食住クルマまで面倒見たりするから、同じレベルの日本人を
現地雇用できるなら600万くらい払うよ。
267名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:25:27.20 ID:/FebpkiG
社会保障とか充実してない国だと全部自腹だからな。
生活費を切り詰めて溜め込まないとやっていけんよ。
268名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 22:51:57.47 ID:BbrJZGDM
>>75
アップカット・・刃先の切り込みが小さいほうかは次第に大きくなる切削方法
ダウンカット・・刃先の切り込みが大きいほうから次第に小さくなる切削方法

ちゃんと習ってないの・・?
269名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 23:51:58.83 ID:swv26yID
>>268
んなことしっとるわ。
それを素人相手に口や文字で説明して誰が理解できるんだよ。
270名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 00:00:38.02 ID:ltwOsBg7
あけおめ
271名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 21:02:07.64 ID:zg1gG1rq
クワとスコップの違いと説明すれば分かりやすかろうて
272名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 21:14:16.85 ID:dtAJel9r
それをいうならショベルとスコップのことかね
273名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 21:54:13.42 ID:NADFVxv7
それどっちも押して掘るタイプやん
打ち込んで引っ張るクワと比較せな
274名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 22:48:59.94 ID:ltwOsBg7
NCには機械座標と加工座標があって、
機械座標を認識してから加工座標にフィードバックする
だから1番最初に機械座標の原点を設定する必要がある。これを原点復帰という
この説明でおk?
275名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 22:53:39.90 ID:l5DaR8/V
駄目
276名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 00:21:21.84 ID:181w6KZw
設計原理を知らないといくら考えても答えようがないから無駄
277名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 00:29:18.04 ID:GHUHUT77
エンコーダがインクリメンタルなんちゃうん?
278名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 01:41:01.25 ID:4CPUCeJr
焼き入れをして硬くなった鋼も、焼きなました鋼もヤング率は変わらない
279名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 02:39:28.76 ID:2X0kpkh0
>>275
模範回答よろ
280名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 17:41:09.81 ID:WKIPUuWV
すごろくだって最初はふりだしから始めるでしょ?
機械にとっての「ふりだし」が「機械原点」

で、加工原点ってのはだるまさんがころんだでいうところの「はじめのい〜っぽ」
281名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 17:42:18.20 ID:QuLkW7/p
20点
282名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 19:25:00.98 ID:p+A+vvpI
このテストシリーズみたいなの意外と面白いな。
例えが上手い人はオォッって思うw
283名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 19:56:37.48 ID:3ONaqTeU
機械原点
機械固有の原点0で、電源投入時各軸どの位置にあるか装置は判らないので
各軸ストロークの終わりまで移動させ、エンド位置を機械固有の0としている
XYZAB軸機械原点0を基準にし、その他すべての位置関係を定義させる為の物
機械原点はオペレータは、変更できない(パラメータ弄れば可能)
主軸、テーブル、スケール等交換すると、機械原点も変わる

加工原点、ワーク原点、プログラム原点
機械原点での、制御もできるが加工もプログラムも工具交換も複雑になる為
加工対象物の原点を定義することによって、加工、プログラムを簡単に制御
させるための物
284名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 21:24:48.70 ID:8fJuvR96
A軸とかB軸の送りFはどこを基準にしてるの?
285名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 22:53:21.56 ID:WhrPkAXO
>>284
送りFの基準って意味が理解できなくて申し訳ないけど、原点はあるじゃん
あと送りの単位はmin^-1またはdeg/minだね
286名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 22:53:31.65 ID:dBBwPQth
ちゃんと確かめてないけど、mm/分が角度(deg)/分に変わるだけじゃね?
287名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 23:27:31.18 ID:8fJuvR96
>>285
ありがとうございます
先日A軸をF1000で回した所、X軸F1000に比べて異常に遅いのです
見比べた所は機械購入時に取り付いておりました7インチチャックの外形です
加工する品物がチャック中心付近に取り付くのと、外形付近に取り付くのとでは送りは変わってきますよね??
288名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 23:33:35.33 ID:4CPUCeJr
>>287
送り速度が1000deg/minなら外径付近でも変わらないよ
なんて意地悪な言い方は冗談として、XY軸と同じようにmm/minで考えるなら加工する径とか取り付け場所によって変わってしまうよね
大体、取り付け位置と回転軸中心の距離の3.14倍で変わるね
289 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/03(金) 22:41:05.97 ID:brZLS4dx
てす
290名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 00:09:18.03 ID:65+H92Ql
おまえらの現場教育係おる?
教育と同時に自分の仕事を進めるって辛いわ
291名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 00:42:56.34 ID:J+uEEUgw
>>290
君も会社も能力不足だな。w
教育も新人の将来の収益や損失を抑える重要な労働
生産作業は現時あの損益を左右する重要な労働。
人間の単位時間当たりの労働には限界や効率がある。
当たり前の話しだが
最大限の教育をするなら最小限の作業もしくは教育専業
最大限の作業を求めるなら最低限の教育か見学のみ
両方しっかりやれという経営も両方しっかりやろうという
労働者もバカの見本で新人にとってはバカ会社の実況見分でしかないw
292283:2014/01/04(土) 00:48:09.41 ID:9J1c5XiK
俺の回答の点数マダー?
293名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 02:13:40.54 ID:qyZIOzDf
教科書的なので50点
初心者が聞いても理解しがたいと思う。
294名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 04:02:19.54 ID:65+H92Ql
>>291
???
295名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 09:05:17.09 ID:CKw+5VBz
教科書的というか、原理を知らないのに空想で書いてるからな
オペレータからはこの機械はそういう動作になっているという以上の事は言えない罠
296名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 09:34:05.87 ID:41nTHp7z
模範解答を出せばいいだけなのにね
誰も出来る人がいないって言う
297名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 10:06:24.02 ID:CKw+5VBz
立ち上げで機械の原点がズレていることもあるから
最初に原点復帰させてズレを補正しておく
それ以上の知識は要らない
298名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 13:35:38.86 ID:UTwqPaQn
そもそも初心者にわからないもんだと思うけどね。
正しく説明しても理解が難しいから微妙って結局認めない流れ
言葉通りただ機械原点に復帰させるだけの事なのに
299名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 14:13:51.90 ID:ifjwLdeq
リファレンス点復帰チェックなのら〜
300名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 14:30:36.00 ID:n9ognTGw
工具の交換や測定の位置を教える
301名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 17:26:53.18 ID:6NPr0LpT
じゃあ次、
原点復帰の理由を知り、オペレータに説明・教育する必要性を述べよ。
302283:2014/01/04(土) 17:29:11.29 ID:9J1c5XiK
50点かw
そもそも、オペレータに設計思想、原理まで、教える必要あんのかね?
オペレータは、マシン動かせれば良いと思うけど
しかも、初心者であれば、工作機械と言うものを順に説明していかなきゃ
理解できんでしょ
303名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 19:08:39.42 ID:g7baHJM7
知らなくても加工はできてしまうしな
バックラッシュくらいじゃね、必要なのは

実際ベテランでも材質や工具のことはよく知ってるが機械には疎い人もたくさんいる
304名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 20:09:45.95 ID:6NPr0LpT
バックラッシュってどう意識したらいいの?
影響でてるなと感じたらバックラッシュ補正調整するとかそういう事?
305名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 20:42:26.47 ID:CKw+5VBz
バックラッシュとはボールネジや歯車の組み合わせのガタ
反対方向に進行した時にそのガタの分空白の距離が出るから
その寸法分余計に送らないとカウンターと位置にズレが発生する
ボールネジはテンションをかけておくことでそれを最小にしているが
それでも磨耗によって少しずつ隙間が発生するからパラメータで補正する
306名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 20:57:06.24 ID:6NPr0LpT
どういう状況になると、ああそろそろバックラッシュの補正必要かな?ってなりますか?
307名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 21:08:28.46 ID:CKw+5VBz
主軸にマグネットを取り付けて品物に当てて
プラス方向とマイナス方向に移動させながらカウンターをみて
位置がズレているならその分を追加する
308名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 21:10:53.06 ID:CKw+5VBz
>>307
ダイヤルゲージのマグネットね
309名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 21:19:30.61 ID:41nTHp7z
ガタが出だしたら捨てようよって言いたい
310名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 21:57:36.33 ID:6NPr0LpT
>>307
それは調整の仕方でしょ?
そうじゃなくて、加工にどういう影響が出たらその調整が必要と考えますかってこと。
まさか月1でそのチェックするわけじゃないでしょ?
311名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 22:05:10.74 ID:9nIY0r79
>>306
真円切削の時等に軸の折り返しでカッターマークが縦に筋のように入るようになった時かな
312名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 22:07:33.74 ID:CKw+5VBz
>>310
そんなのは普段から影響が表面化する前に調整しておくものだろ
加工でペケ作る訳にはいかないんだから
定期的に各所をチェックしておくなんて当たり前の事だ
313名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 22:14:38.80 ID:CKw+5VBz
原点復帰の原理なんかどうでもいいが
自分が扱っている機械の状態、癖はちゃんと把握しておくべき
314名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 22:26:13.69 ID:6NPr0LpT
>>312
どのぐらいの頻度でチェックしてますか?
1年に1回見た場合、調整の必要出るほどの値の変化ありますか?
315名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 22:45:11.98 ID:p5KiuFV6
そんなもん使い方によって違う。
調整の要不要は要求される精度にもよる。
316名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 23:08:51.94 ID:6NPr0LpT
>>315
参考としてどんな数値なのか聞きたかっただけですが。使い方によって違うのはすべてにおいて当てはまる事だし。

実際、ガタがなくなるわけでなくてガタの分だけ余計に動かして調整してるんですよね。
この理論で、切削負荷が大きい時と小さい時、G0位置決めと、全部の状況で本当にカバーできるんだろうかと
疑問に思ってます。別にそこが加工に悪影響でてると感じた事がないから、「疑問におもっている」だけの状態で何も問題ないですが。
317名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 23:33:25.82 ID:CKw+5VBz
ヘリカルで穴仕上げだと100/1単位ではっきり出るし
普段からラフな仕事なんじゃないのか?
318名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 23:39:37.29 ID:CKw+5VBz
>>316
荒と仕上げを分けてないのか?
319名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 23:43:02.54 ID:CKw+5VBz
>>316
普段からチェックしてればこんな疑問出ないと思うんだがな
320名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 00:36:27.81 ID:WyxifSir
ボールネジの摩耗がおおきくなると補正でも段がなくならない
よく使う中央はおおきいし端はすくない
から交換しないと治らないよ
ボールねじの交換は何年ぐらいでしてる?
321名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 01:21:16.58 ID:3N9Y3nQu
リニア最強!
322名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 01:35:51.02 ID:ObT2Mhmd
そもそも原点復帰で機械式精度の高くないリミットを踏ませて
機械座標のリセットやオリジンをする機械というのは

電源を切ってしまうとモータの回転座標やテーブル位置のスケール
座標を失ってしまう古代技術の補正技術で、何時でもモータや
テーブルスケールの絶対位置を把握できたり、バックアップが
低電力で確実だったり、レーザ等でテーブル位置をリアルタイムに
絶対座標測定できる機器には全く必要ない。

汎用機のデジタルオリジンを押す作業を電源投入時に
リミット踏ませて行ってるだけだから。
323名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 01:44:19.71 ID:JTXGjJnn
>>322
原点復帰の原理わかってる?
テーブルが原点近くに来た時に減速するでしょ?
あの時に機械式のドックをリミットスイッチが踏んで減速するんよ。
その後ドックを乗り越えてリミットスイッチがOFFになった所から
最初のサーボについてるエンコーダーの原点が機械原点。
100%機械的なわけじゃない。
324名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 01:59:17.39 ID:ObT2Mhmd
>>323
そういう話しじゃないのよ。
たとえば各テーブルの絶対位置を出力する
スケールが点いていたり、不揮発性のメモリや
時計レベルにボタン電池で数年バックアップされる
スケールがあると、そういうリセット儀式そのものに
意味を失うってこと。

20年、30年前の技術や機器の都合上で電源が来てると
絶対位置を失うから必要なリセットであり
ご存じのようにあのリミットを金属で叩くなんて
少なからず「消耗」するんだし、あまり美しい話しじゃないんだわ。

今の機械は原点復帰ないだろ?
それはスケールやモータのエンコーダやバックアップで
全く問題なく絶対位置を把握してるからでしょうが。
325名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 02:01:31.69 ID:ObT2Mhmd
>>323
たしかに基準点の把握は勘違いしていたが
それにしても、絶対位置をスケールでつかめば
全く意味のない話しだよね。
何回転目にいるか把握できちゃうので。
326名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 02:41:21.12 ID:eALZN+DZ
安田の機械で40mm間隔で絶対値持ってるリニアスケール持ってるのがあった。
どこからでも40mm動かせば原点復帰終わるから楽ちんだったな。

何故必要か?ってお題が曖昧なんだよ。
何故そういう仕組みで作っているのか?とそういう仕組みの上で何故毎回原点出ししなきゃならないのか?が混ざってる。
327名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 02:56:45.17 ID:jKgwzTiG
意識高い系はなんでこんな下らん議論が好きなの?
328名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 06:27:55.23 ID:zc61Ed9X
原点復帰したあと起源を主張し始める工作機械とかあったらワロスw
329名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 07:37:40.07 ID:sSasAriq
詳しく知りたいならメーカーに聞けばいいじゃない
営業でもそれくらいの知識あるでしょさすがに
機械作ったとこにきくのがいちばんだとおもうけど
330名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 11:09:10.22 ID:jKgwzTiG
機械加工1級の問題だお

マシニングセンタの主軸の役割に関する記述として、誤っているものはどれか。

1 工具を先端のテーパ穴にしっかりつかんで固定する
2 主軸モーターからの回転力を工具に伝える
3 工作物を加工する際に発する軸受部の発熱を促進する
4 工作物を加工する際の切削力に対して軸心を保つ
331名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 11:34:59.32 ID:kkKYT/GK
機械のオプションとか設計者の考え次第でどうにでなるだろうし
何の役にもたたん
332名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 12:02:54.00 ID:y02RnTp9
>>327
聞く方がアホ過ぎるからだろ
そんな思考回路で今までどうやって生きてきたのか疑問に思うレベル
333名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 12:16:33.10 ID:WsiHSxIf
>>326
安田はいいね
334名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 12:25:34.98 ID:kkKYT/GK
90年代位までの主軸の反対側にカウンターバランスの錘
が有る事売りにしてたのに今は無いみたいなんだよな
335名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 12:26:46.27 ID:kkKYT/GK
主軸つーかX軸のサドルの裏だな
336名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 12:40:07.38 ID:JTXGjJnn
>>334
あのオモリ式のやつは主軸頭の動きによっては跳ねてあまり良くないんよ。
だからスプリングだったり油圧/空圧シリンダーだったり色んなのがあるよ。
337名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 14:03:19.38 ID:kkKYT/GK
安田のはチェーンで吊ってるとかじゃなく
X軸のサドルに固定されてる仕組みだったから
Z軸の動きには大きな影響を受けなかったと思う
Z軸には別途にバランスシリンダみたいなのがたしか有った
現行機種はサドルの軽量化をアピールしてるけど
動的精度を重視して金型部品向けとかに重きを置いたからかもしれん
スピンドルも標準で10000回転前後だったし
338名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:11:12.47 ID:jKgwzTiG
フライスの上向き削りでは、送り機構の遊びが自然に吸収される
○か×か
339名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:13:35.45 ID:JTXGjJnn
>>330はB

>>338は◯
340名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:32:33.05 ID:jKgwzTiG
>>339
正解。日本語が難しいお。何を言ってるのか分からんお
>>330を分かりやすく噛み砕いて解説して欲しいお
341名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:40:18.64 ID:JTXGjJnn
>>340
でも本当の役目はAとCだと思うぞ?
@は主軸の中に入ってるドローバーとその先端についてるコレットの事かと。
342名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:43:08.49 ID:jKgwzTiG
工具を先端のテーパー穴につかむ??主軸にテーパー穴なんてあるの??
343名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:45:08.23 ID:WsiHSxIf
>>342
スピンドルテーパーの事だと思うよ
一般的に主軸テーパーっていうと。
344名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:49:30.42 ID:jKgwzTiG
>>343
ああ、あれか。でもあれって工具を直接掴んでる訳ではないよね?
345名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:50:59.05 ID:jKgwzTiG
>4 工作物を加工する際の切削力に対して軸心を保つ

なんかピンと来ない。これは何を言ってるの?
346名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:54:33.96 ID:JTXGjJnn
>>345
切削抵抗に負けて主軸が傾いたり逃げたりしないって事だよ。
347名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:55:03.38 ID:JTXGjJnn
>>344
だから>>341
348名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:58:06.23 ID:jKgwzTiG
>>347
コレットってドリルとかを挟むテーパー穴のコレット?
349名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 16:59:31.98 ID:jKgwzTiG
>>346
なんだ、そういうことか。文章が固すぎなんだよなぁ
350名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 17:06:27.82 ID:JTXGjJnn
>>348
それもコレットだけど、ドローバーの先についてるプルスタッドボルトを掴む部分も
コレットっていうんだよ。
351名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 17:40:20.80 ID:jKgwzTiG
>>350
(ドローバーとは何だ?ググってみた)
ああこの問題文の言うてる工具ってドリルとかエンドミルのことではない訳ね
352名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 17:51:41.03 ID:IaHZaasJ
マシニングに限らず固い書かれ方多いよね(´・ω・`)
353名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 18:16:16.86 ID:eALZN+DZ
慣れ
354283:2014/01/05(日) 18:21:23.05 ID:X/7yl5Gm
質問してる奴は、技能検定の為か?
1級持ってるが、あんなもん実際の仕事で必要あんのかね?
355名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 18:23:32.78 ID:dijjLxOh
>>330は簡単な気がする
356名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 18:26:53.28 ID:WsiHSxIf
>>354
知ってなきゃいけないことも出てくるけど、要らないのも多いよね。
軸出力と切屑排出量の関係とかは実際計算しながら仕事してないけど、知らないとマシン選びを経験だけでやることになるしなあ
実際役に立つのは材料力学とか機械工学じゃないの
357名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 18:47:25.20 ID:sSasAriq
再就職の際有利になるかもしれないくらいじゃない(意欲的な点で
知っておいても損はないけど知らなくても問題ない
引き出しが多くなるのはいいことではある
しかし趣味の範囲に近い

330は普通運転免許レベル
358名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 19:10:41.29 ID:jKgwzTiG
>>338
>フライスの上向き削りでは、送り機構の遊びが自然に吸収される

これってどういうことなの?
359名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 19:29:35.78 ID:JTXGjJnn
>>358
上向き削り中は、テーブルが移動する方向に対して押し戻そうとする力が働くので
自然と遊びが吸収されるって事でしょ。

例)上り坂で荷物を押すような感じ。手と荷物には隙間ができることはない。
360名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 19:35:08.05 ID:jKgwzTiG
>>359
あー、そうなの。勉強になるわ。
でも、遊びが吸収されたからって、何か良いことあるの?バックラッシュの影響受けないと言われても、イマイチピンと来ない。
どんな加工をするときに嬉しい事があるの?
361名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 19:48:55.45 ID:ATWhbG7Z
ウザいの住み着いたなw
362名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 19:52:47.23 ID:JTXGjJnn
>>360
今のマシニングでは考える必要のない事。
363名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 20:01:53.84 ID:2knI40ui
>>360
汎用機なら実際にハンドルもって回してみればすぐわかる。
エンドミルで側面使った場合、マシニング感覚で普通にダウンカットしたらテーブル持っていかれる。
アップカットしたらしっかり押しながら加工するのが感じれる。
364名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 20:03:49.67 ID:VHTdTi8C
>>361
自己紹介乙
365名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 20:36:42.98 ID:X/7yl5Gm
>>356
要らないものが多すぎる
汎用機の実技は、必要かもしれんが
その汎用機だって、数少なくなってる
NC旋盤、マシニングのは、もっと意味が無い
加工順序だって、何とかなるだろし、対話つけりゃ、誰でもできる
しかも、今の世の中、CAMで加工するだろと
366名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 20:46:20.38 ID:2knI40ui
だから誰も興味もってないんでね。
実用度でいったらフォークや玉かけより下じゃね?
367名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:09:14.51 ID:AaMRWEWB
資格の内容はあくまで普遍的な知識のチェックと
安全性の教育の確立の為であって(車の免許と同じレベルの知識)
仕事が出来るかどうかとはほとんど関係ないからなあ
大手だと規律と意識向上を目的として各資格に
手当てを出すというのも考え方の一つだが
下請けだと社長が求心力や営業上の効果を期待する目的でもない限り
時間がかかる趣味という感じ
368名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:12:21.10 ID:HFgV1NhF
資格手当を出して社員の知識や向上心と意識を自発的に高めるという経営方針は賢いんじゃないか。
社員のレベルアップ=会社のレベルアップとなる
369名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:19:24.54 ID:n1ynne9B
なんでダウンかっとの方が刃のもちがいいの?
370名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:21:01.57 ID:AaMRWEWB
そう簡単にいくならみんな既にそうなってる
大手でも肩書きや資格があっても
給料泥棒って思われそうなのはゴロゴロしてんのに
371名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:25:24.29 ID:jKgwzTiG
>>363
そうなんかー。みんな詳しいのね
372名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:26:22.49 ID:VHTdTi8C
>>370
経営者側から見て、資格手当のデメリットは何?
373名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:27:43.69 ID:AaMRWEWB
大手がそれをやるのは社員が組合等や規則で色々保護されてるからでもある
374名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:29:54.55 ID:AaMRWEWB
>>372
仕事の能力と関係がない無駄なコスト
375名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:32:51.54 ID:HFgV1NhF
メリットが無いってことなの?
そのくせ勉強しろとかうるさいじゃん
いやいや勉強して身につくか?
自発的に知識を増やしてくれる、手当がもらえるでwinwinじゃねえの?
376名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:34:27.26 ID:VHTdTi8C
だいたい人件費を無駄なコストと言ってる時点でもうね・・
377名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:35:15.02 ID:eALZN+DZ
資格試験とかがなかったら、馬鹿がない頭絞って思い付いたトンデモ理論が今以上に蔓延しそうなんだよな。
378名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:35:41.11 ID:jKgwzTiG
今の世の中の経営者は皆従業員を安くこき使いたいと思ってるんだよ!
379名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:36:33.01 ID:JTXGjJnn
資格取る→意識が上がる→仕事に対して前向きになる→他の従業員にも刺激に
                        ↓
                     他の作業員が煙たがる→逆の刺激に

いいのか悪いのかw
380名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:50:24.07 ID:VHTdTi8C
だいたい俺たちはボランティアで仕事してる訳じゃないんだよ
ちゃんと雇用契約というものを結んでるんだよ。
つまり会社の利益に貢献した見返りの対価を貰うのよ。
普通に考えて金くれなかったらプライベートな時間削ってまで勉強しないわ
レベルの高い仕事することを求めるのなら賃金上げろ。売り上げ伸ばして欲しいのなら給料上げろ。
381名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:58:06.77 ID:X/7yl5Gm
>>377
技能検定資格に限っては、無い
工学博士が、ちゃんとした理論を発表してる

大手だけども、手当ては無い
他と比べて、甲乙つけられない場合、取得したものを高評価にする程度
そもそも、日本の人件費が高いんだから検定ごときで給与うpなんて
あり得ない。

>>380
職人が強い頃の時代ならな
今は、そういう輩が多いから、大手は従順なメーカーに丸投げ
382名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 22:22:59.21 ID:T/ZABIjK
>>369
切り取り厚さの関係だと聞いたけど、良く分からん。
アップだと削り始めの切り取り厚さが薄くなる。
喰い付きの際に薄いと安定しないとか、そんな感じだと勝手に思ってる。
理論的にちゃんと説明されてないんじゃなかったっけ?
383名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 22:29:12.17 ID:jKgwzTiG
>>382
喰いつきの際に薄いと擦れて摩耗するからじゃない?
384名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 22:44:52.67 ID:4nfRl6KK
アップのほうが削るにつれて抵抗が大きくなるから刃の消耗が激しいとか聞いた
385名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 23:37:38.25 ID:iV8ixafg
けど、アップのほうが刃持ちがいい場合もあるんよね・・・
386名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 00:11:03.44 ID:U1ixn1c8
どんな場合?
387名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 00:14:29.56 ID:TiSjAQKI
ほらなwお前らあやふやじゃねえかよwwだから検定はそのあやふやを解消するための意義があるんだよw
388名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 00:26:05.85 ID:6inq9/4s
アホらしい
本気で勉強するならちゃんと専門書や研究レポートがある
検定レベルで勉強とか笑える
389名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 00:44:37.98 ID:ENSG+tq0
>>387
検定の勉強ごときじゃアップとダウンの寿命の違いなんて分からんよ。
世界のトップレベルの大学でやってる最先端の研究でも、工具寿命の予測は難しいと聞く。
つまりまだ全てを理論で説明出来ない。
390名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 01:46:33.02 ID:Wtoh4rU7
黒皮をめくるような加工の場合アップのほうが寿命が長くなる
391名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 05:17:36.70 ID:zcVPYZDJ
>>390
それはわりと理にかなってるよね。単純にアップだと黒皮じゃない部分から切り始めるけど
ダウンだと毎回黒皮から刃が入る形になるし。
392名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 06:16:49.56 ID:h50Z7x6r
アップの条件のまま歯の向きと回転だけダウンで試したら、
あっという間にフライスが死んだことがあるw
393名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 09:16:50.52 ID:vUtWjiak
角ネジの時代じゃ有るまいし、バックラッシュが精度を阻害しても
加工法を選ぶほどの隙間がないのが現状。

角ネジの時代も送りネジに合わせるベッドネジを2個用意して
双方を開く方向に締めたダブルナット式でバックラッシュは消していた。
マニュアルで必要時だけダブルナットのようなテンションの機械もあり
ボールネジの時代には知らない人も多いな。
394名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 10:20:47.16 ID:6P+EZHTr
バックラッシュ補正ゼロにしてダイヤルゲージあててみ。
恥かくよ
395名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 11:33:31.54 ID:vUtWjiak
>>394
意味不明
バックラッシュが0になることもないし「補正」という電子補完を
いくらやっても、ベッドが油膜に浮いて送りネジに稼働余地があったら
必ずワークは遊んでる状態だからね。

「精度」を考えたら機械である以上詰めるのは難しいんだよ。
ただ、バックラッシュを原因とした加工上の弱点は大概の
対策や補正で問題ないレベルに仕上がってる。
396名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 11:41:47.91 ID:9tbFEBax
何が言いたいのかわからん
397名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 11:58:36.74 ID:Aema7P7E
>>395
お前が意味不明だわ
398名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 19:19:19.22 ID:U1ixn1c8
おまえら喧嘩すんな!俺のチンコしゃぶれ!
399名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 19:55:01.12 ID:shPjwYql
最近のマシーンは送りねじとかガイドが磨耗してもせいぜい100分台なんだから
切削負荷が高い加工をする場合でもアップカットに拘る必要性はないぜ?
みたいな感じじゃね
400名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 20:52:48.35 ID:r0fvJ6bf
俺の使ってる機械のバックラッシュ補正量はX軸0.5μmY軸1μmだわ。
Zは忘れた。
401名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 21:03:30.43 ID:kxfst/LR
うわっ…職場のテンション、低すぎ…?
402名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 00:25:38.52 ID:IT3dqaOc
>>401
わろた
403名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 18:32:31.58 ID:Rc7+ZdJP
正月ボケは油圧モーターが代わってくれたし(´・ω・`)
404名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 14:54:29.12 ID:/QMPtx2u
sus304のタップ加工・・・難しいな。(TT)

折れまくりじゃ!
405名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 15:07:15.50 ID:USEl2rwi
切削油は油性?
406名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 16:17:33.47 ID:CCqUlPUW
>>404
サイズにもよるがタップってどんな条件でも
手で切るより早いし、折れることのロスを考えたら
時間じゃない。
ワークがオシャカにもなってしまうしね。

難削材のタップは、実際に手で実験すると良いんだよね。
油剤は極力サス用のタップ対応のペーストや油剤を
つかい粉末ハイスや超硬で軽くノゾキを切った後
加減しながら油剤をかえつつ手でジックリ切ってみる。
そこでサクサク斬れる、ギーギー締まる感覚を試し
良い感じの切削工具と油剤を見いだして、極力低速で
丁寧に斬っていくとトラブルが少ない。

相性っていえばそれまでだが、スパイラルタップも
数種試していくと安心の組み合わせが出てくる。
良い油剤と良いタップとの相性を見いだすといいかもね
407名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 17:32:33.40 ID:1LSTRES3
>>404
M2.0〜M10.0程度ならOSGのS-XPFで折ったことは無い。(水溶性切削油)
転造タップなので抜け際などに盛り上がりができるが、止まりねじなら問題無い。
408名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 18:22:38.27 ID:ehtpaH/w
>>404
うちの先輩は、304には転造タップだと言ってる。303は切削のほうが良いと言う話。
409名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 19:48:30.33 ID:nYqjSOtR
マシニングセンタ、NC旋盤、ボール盤、研磨、シカル加工の中で1番難しいのはどれ?
一人前になるまでに1番時間を要するものは?
410名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 20:12:12.16 ID:uM74nNxg
>>409
ボール盤以外は機械を導入した時点でだれでも一人前です。
義務教育の理科と数学ができていれば誰でも一人前です。


ボール盤の一人前って何?ww
411名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 20:37:02.82 ID:AE1lyzSM
キリがポンチといかにずれないか
412名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 20:51:36.30 ID:nYqjSOtR
>>410
頭悪そうな回答ですね
413名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 21:15:44.97 ID:uM74nNxg
>>412
頭悪そうな質問だから仕方ないですよね?
一番難しいのはどれ????www

森三中で一番かわいいのは誰???みたいなレベルww
414名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 23:17:58.73 ID:BYplOVJK
自分も304のタップ苦手です。
した穴を有効径の上限近くで加工してはいるんだが。
415名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 23:23:15.68 ID:Y8WZS84e
転造はなんか折れそうで怖かったが
いいのか
ポイントならまだしも止まり穴スパイラルタップはやりたくなかった
今度転造試してみよう
416名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 23:24:50.41 ID:0BywFfCI
プラネットカッターじゃ、ダメなのか?
417名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 23:45:04.10 ID:ehtpaH/w
>>415
止まり穴なら転造のほうが良いでしょう
418名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 01:31:12.43 ID:8z2obcMf
スパイラルが一番折れやすいな。

>>409
シカル加工って何だ?初めて聞いた。
俺はマシニングが一番難しいと思うな。
あーサブミクロンオーダーの研磨も難しそうだなー。
419名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 09:17:05.93 ID:IVNqVkHR
シカルってヘッドにバイトが付いててテーブル送りで削る機械かな
8年位前に客先で見かけた覚えがある
8メートルくらいのテーブルがものすごい勢いでシャーって
420名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 10:00:56.85 ID:yK+bMCeC
シカル加工とはプレーナー加工のこと。

>>409
一番難しいのはどれ?って聞き方じゃ回答は得られない。
どんな形状の物を加工するか?ですよ。
その物を加工するにはどんな機械が適しているか?

MCやNCは複雑な形状もできますが
俺的には単純な機械の方が奥が深いと思います。

薄物、長物、深物、そして歪が出やすい材料や形状の品物を均一に加工できれば一人前だと思います。
421名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 10:06:49.24 ID:I8d+pHHx
真面目に答えるほどバカを見るぞ
422404:2014/01/10(金) 10:59:55.41 ID:qx+vCAcs
ステンコロリ使ってますが豆腐にはならん。
一個や二個ならいいんだけど500個以上の数モノでまいってますわ。
サイズはM4、M5
やはり転造のがいいんでしょうか。
423名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 11:57:41.48 ID:yK+bMCeC
>>422
騙されたと思ってOSGのS-XPFを買って使ってみれば良い。
騙すつもりはないですけれどw

切削油もステンコロリンを使っているなら折れないでしょ。
下穴もOSGのEX-SUS-GDSでφ3.7、φ4.65でOK
424名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 14:23:18.33 ID:4eAX4B9J
タッピングペーストの事も忘れないであげて下さい (T_T)
425名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 15:04:01.79 ID:XNKU/9rK
>>419
それプレーナーじゃね?
426名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 16:54:50.10 ID:7tzqJaYA
プレーナーのことシカル盤て言ったり
シカル加工っていうみたいだな。
型削り盤(プレーナーの小型で平面でなく形状加工用)なんかは
大昔に触ったこと有るけど、ワイヤカットの喰われてなくなったな。
機械業界の言葉って、ドイツ語、英語、米語みたいのが混ざってるんで
その工作分野の業界の方言や世代方言があるんだよね。

マイクロキャリパとかノギスとかフライスとかミーリングマシンとか
ヤゲンとかトースカンとかハイトゲージとか誤用も含め老人の
言い伝えで方言になってしまったり。
427名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 18:23:07.22 ID:ck+7lhz+
>>409
ボール盤のポンチ使って位置合わせしてタップと馬鹿穴加工するのが嫌
今では0.1以内に収まるけど馬鹿穴で吸収できないくらいずれまくってた
428名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 20:04:44.22 ID:UGDMY+ti
>>424
NC、MCでタッピングペーストってどうやって使えば良いの?
429名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 20:05:57.45 ID:CpdfHG1M
シングルブロックで停めてヌリヌリするんだろう?
430名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 20:10:58.96 ID:UGDMY+ti
>>429
それを500個分やれっていうの?w
431名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 20:14:24.57 ID:CpdfHG1M
500個くらいなら余裕だろ?
タップ折れて作り直す手間考えたら、ついでにスパイラルだったら絡んだ切子吹き飛ばす
432名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 20:26:49.09 ID:r5ojzSuT
CADのクソサポートの電話のやり取りにイラつく
「ここをこうしたいんですけど」
「あー、ここはこうすれば・・あれ?なんで出来ないんだろう?おかしいなー」
433名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 20:56:47.20 ID:8z2obcMf
>>428
M00で止めて手差しか、そういう工具もあるでよ。
ttp://www.big-daishowa.co.jp/product_page/product_06_oil-other.php
434名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 21:20:30.79 ID:M5WxzR7X
>>428
タッピングペーストの缶をマシンテーブルに置いてプログラムで付けに行くとかどう?
435名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 21:37:57.49 ID:UGDMY+ti
>>433
へ〜、いろいろ面白いのあるんすね。ちょっと使ってみたいw

>>434
その手があったかw

でも、NC旋盤だと両方とも使えなさそうですな。
436名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 06:44:01.50 ID:UWjjQWQ6
転造タップって、下穴の切粉残りとか要注意?
縦のマシニングなら特に気にしなくてもいいか。

複合旋盤とか横型の場合、穴の側面に切粉載ってたら一緒に転造してしまいそうだよね。
437名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 07:54:39.02 ID:8kbfwmqC
横の場合は切子残りなんてそうそう無いんじゃない?
気になるなら下穴深めにすれば良いと思うよ。
438名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 08:24:11.78 ID:f9cx+5D3
NCで304の端面に転造タップってのイッパイやってるけど、
切り粉からみでNGっていうのは無かったと思う。
転造でも折れるときは折れちゃうけど。
439名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 17:12:39.45 ID:Ou68vP9A
プログラムで原点復帰をするとき何故G91を使うの?G90じゃダメなの?ずっと気になってたんだけど・・
あと、G28はリファレンス点復帰という意味らしいのだけど、リファレンス点=機械原点ということなの?
440名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 17:32:12.15 ID:UWjjQWQ6
>>439
G28X0Y0は、 X0Y0に移動した後にリファレンス点に移動するという意味です。だからG91の場合はその場所からリファレンス点に移動します。
G90G28X0Y0の場合、現在の座標系の X0Y0に移動した後にリファレンス点に移動するので知らずに使うと危険。

リファレンス点と原点についてはぐぐれば親切な説明見つかるから割愛します。
441名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 17:35:40.32 ID:dB4RWDbr
>>439
毎朝機械たちあげたら原点復帰してるが
G91G28G0X0Y0Z0入れてる
G90だと最後に使ったワーク座標(G54とか)へ行くんじゃない?
G28は朝一回だけだなATCに行くときG30は使うけど
442名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 17:43:44.44 ID:Ou68vP9A
>>440
そうだったのですか!ありがとうございます!
気になってたんだけど誰も教えてくれなくて・・自分も何も考えずにとりあえず原点復帰するときはG91を使ってた。
G90だと加工座標の原点に戻ってからリファレンス点復帰するのか・・
こんな重要なことを何故今まで誰も教えてくれなかったんだろう
今度ワークを外した状態で試してみよう
443名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 18:09:01.42 ID:8kbfwmqC
>>441
機械立ち上げてから指令で原点復帰って事は必要ない機械なんじゃないかとw
444名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 18:29:19.21 ID:J+5/5koP
プログラムの穴あけの固定サイクル使うときL0を入れるのが一般的だけど
L1とかL2だとどうなるの?L0を外すとその場からスタートっていうのは分かるんだけど・・・・
445名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 19:03:17.60 ID:UWjjQWQ6
>>444
たとえばG81使うとして、普通、穴位置の座標はG81と違う行に書きたいから、G81の行は穴深さや条件だけ記入してその行をL0でスキップする。
L0使わない場合
G81X0Y0Z-10.R2.F100(この行も加工する)
X10.
X20.
X30.
G80

L0使う場合
G81Z-10.R2.F100L0(この行は加工しない)
X0Y0
X10.
X20.
X30.
G80

もみつけ、ショートドリル、ロングドリル、タップなど同じ穴位置で加工する場合、穴位置をサブプロにするからL0が必須になる。
G81Z-10.R2.F100L0(この行加工しない)
G98P10(サブプロで穴位置指示)
G80

O10(穴位置サブプロ)
X0Y0
X10.
X20.
X30.
M99

L0以外はG91で等間隔に加工する時使う。自分はこのやり方しか知らないけど、最初の一つ目だけ無駄な動きになるからちょっと嫌い。実際使ったことないけど。
G91G81X10.Y0Z-10.R2.F100L4(横に10oピッチで4回加工)
446445:2014/01/11(土) 19:12:51.22 ID:UWjjQWQ6
間違い→G98P10(サブプロで穴位置指示)
M98P10ね
447名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 19:31:36.29 ID:f9cx+5D3
L0なんて入れたことないわ
448名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 20:32:53.09 ID:J+5/5koP
ぶっちゃけみんな何歳なの?スキル高そうな人ばかりだよね
449名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 21:57:58.00 ID:dB4RWDbr
>>443
言い方がわるかった
バー電源入れてNC電源入れてNC立ち上がる(油圧が動く)までがうちの会社で言うたちあげだ
しばらく油圧だけ回してる
450名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:09:05.63 ID:uhJ6Hs7R
三角比や平面幾何、角度計算やルートが分からない奴は採用するべきではないな。
P.C.DΦ200の6等配の穴のピッチの計算も出来ない様じゃ仕事にならんだろ
451名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:26:49.51 ID:Y18F8IYr
教えれば誰でも出来る範囲
452名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:29:59.30 ID:uhJ6Hs7R
何度も教えても公式を覚えない奴が大半
そんな奴はいらん
453名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:11:10.26 ID:Y18F8IYr
メモらせとけ
それぐらいしつけられない方もいらん
454名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:12:17.37 ID:Y18F8IYr
それに社会じゃ学校と違ってカンニングなんて無いんだからな
455名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:29:53.88 ID:Iy6al8kr
パッと見でNG見抜けなくて不良量産されるのはたまらんもんね

何度教えても〜とか言う人に限って教え方下手だったりするよね
どこでつまづいてるか見抜けないから的外れな教え方してるのよく見る
何にも伝わってないのに「分からないことあったら聞いてね」とか気の利いたこと抜かしよるw
456名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:41:42.03 ID:uhJ6Hs7R
学校じゃねえんだよ
給料貰うくせに教え方下手とか甘ったれたこと抜かすな
教えてもらえるだけ有難いと思え
457名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:50:19.06 ID:uhJ6Hs7R
新人だとしても「知らない事があって当たり前」「教えて貰えるのが当たり前」ではない。
職務時間中は仕事をする時間であって、学ぶ時間ではない。
学ばなければならない事があるのなら、基本的にはプライベートの時間を使って勉強する。それが当たり前。
P.C.Dの計算をするとき三角関数がわかりませーん、教わってませーんじゃ話にならないんだよ、分かるかねボウヤ
458名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:55:32.33 ID:uhJ6Hs7R
学校の先生は、貴方に何かを教えるのが仕事であり、それで給料を貰っています。
貴方(の親)は、お金を払って、物事を教わりに行きます。

貴方に判らない事/出来ない事があるのが当たり前で、黙って待っていたら、もしくは「わからないでーす」と言えば、親切に手取り足取り教えてくれるのが学校。
時間内に、言われた事だけ、学べばいい/やればいいのが学校。
という事になりますね。

しかし、職場の先輩同僚さん達は、先生ではない。貴方に何かを教える為ではなく、ものづくりという仕事をする為にお給料を貰っています。
そして貴方自身ももうお金を払ってはいない。仕事をする代価としてお給料を貰っています。
459名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:57:45.86 ID:uhJ6Hs7R
出来ない事があるのは恥ずかしい事なので、今後やる仕事に判らない部分があるならば、
本やネットで調べてやり方を学ぶ、自分で考えてより良いように工夫する。
先輩のサポートについている時や、場合によっては職務中の空き時間や勤務時間外に、他社員がどういう風にしているかよく見学させて貰ってやり方を学ぶ。
それでも解決できない部分や職場のローカルルールについては、先輩同僚に「**について、コレコレの部分が判らない/うまく出来ないので教えていただけませんか?」等と自分からお願いする。
教えて貰ったら相手の時間を邪魔した事を詫び、お礼を言う。これが社会人としての常識。
460名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:59:19.42 ID:uhJ6Hs7R
だまっていても教えてくれるのが学校。
教えられることが当然のところが学校
教えられることがきちんと決まっているのが学校。

それに対して、社会では
わからないことは自分で聞いていく
自分の仕事として自主的に考えて仕事をつくっていく
ということ
461名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 02:05:13.52 ID:uhJ6Hs7R
というわけで、論破はこれくらいにしておいてやろう
462名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 02:07:23.72 ID:Anm0vsfg
論破()

愚痴ってるだけじゃねーか
463名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 02:22:49.44 ID:Y18F8IYr
俺だったらこいつの方をクビにして人件費が安い方を使うなw
公式とか馬鹿丸出し
表計算かプログラム電卓にCADで済むし
こんなアホじゃ中国に勝てない
464名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 02:27:53.95 ID:y32oMJSD
>>451
うちの会社の品質保証課のおばさん二人には、何度も三平方の定理を教えてるけど覚えてくれない(´・ω・`)
465名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 02:28:20.11 ID:Y18F8IYr
大した事がない奴に限ってこんな程度の内容にプライドを持つよな
466名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 02:30:57.23 ID:y32oMJSD
>>458
後輩を育てるのも先輩の仕事だろw
On the Job Trainingって言葉もあるくらいだし。
467名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 04:04:02.80 ID:Aclafb96
>>464
いくら教えても使わないならわかるけど、
覚えないって具体的にはどういう状況なの?
468名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 04:19:44.76 ID:w2zo3RuH
>>450
>>461
あなたに質問したいです。とりあえず今日中に答えてくれたら良いです。

CADCAM未使用で三角関数などの計算多用するようなプログラミングスタイルの場合、カスタムマクロは必ず使う必要がありますよね。PCΦ等間隔などは説明書でサンプルマクロにもよく使われるぐらいの典型的な内容ですし。

とりあえず基本的に自分で説明書読んで覚える相手に、最初の取っ掛かりだけ教える場合あなたならどう説明しますか?ここで取っ掛かりだけ教えてほしい。
呼び出しかた、引数や変数、関数と繰り返し、条件分岐、ここまでの使い方見本があればあとは説明書で理解できると思うので。
469名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 07:36:52.19 ID:Iy6al8kr
的外れだから説明ばっか長くなっちゃうんだよね
不良品が出たときの対策とおんなじだよ
原因をちゃんと押さえないと的外れな対策になって
また同じことの繰り返しになっちゃう
470名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 09:19:37.33 ID:njSZS/0B
円周上に穴をあける場合のXY位置ぐらいなら
図面に描いておけば、現場で計算する必要ないだろ
一々現場の人間に計算させてもまちがえるぞ
マクロを現場の人間に別々に作らせたらエラー処理もなく
めちゃくちゃになってしまう
471名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 09:43:13.59 ID:w2zo3RuH
>>470
それができるかどうかは会社の規模の問題。本人がPCφ計算できないと仕事にならないと言ってるので
そういう事が出来る規模でなはいでしょう。
マクロはエラー処理もなく使うのは無謀でしょ。エラー処理できないならマクロ使えるうちに入らない。
もともと別々に作らせれるほど皆が覚えないからめちゃくちゃにもならないでしょうw
472名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:00:19.99 ID:y32oMJSD
>>467
いや、頭悪すぎて、直角三角形の長辺の二乗=他の短辺の二乗の和ということも理解できないし、
そこからルートを使って逆算する方法も理解できない。ワークの測定でそういう計算が何か必要なときは、
他の人が作ったマニュアルに書いてある式に当てはめることしかできない。
内容を理解していないので、ちょっと違う物だと応用できずに、ワークを作った人間にどうやって測定すれば
良いのかを訊いてくるっていう使えなさ(´・ω・`)
473名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:41:27.21 ID:UZXKgNpt
くっだらない事でもCAD/CAMに吐かしてる俺最強。
もう計算機なんてやめて最低でもCADくらい使えよ。
474名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:45:54.90 ID:sO++YhOi
>>472
お前も頭悪いやん
475名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:46:35.98 ID:uhJ6Hs7R
>>470>>471
CAD使って図面出し直すことも出来るけどさ、この程度の計算も出来ないような頭じゃ結局この仕事には向いてないんですわ。
高1の基本的な数学の知識はおろか、義務教育の数学もロクに出来ないということですわな?
社会に出る前にこの程度の知識は身につけて貰わないと・・しかも工業系は数学が土台となっている訳ですから
数学が極端に苦手な人間に工業系の仕事が向いてるとは思えません。
数学が不得意ということは、論理的思考ができない、応用がきかない、計算力がない、根気よく考える力がないということの現れでしょ。
まあ中には例外がいるかも知れませんが。
自分で参考書買って、プライベートの時間で毎日しっかり予習、復習、演習するぐらいのやる気のある人であれば。
今どきそんな人間あんまり居ませんよね。特に若者は
476名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:51:50.34 ID:UZXKgNpt
必要ない事に拘る理由は何なんだよw
477名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:53:21.04 ID:uhJ6Hs7R
A: 円周上の穴のピッチの計算ができない→CADのある部屋へ行く→CAD部門の人に図面出してもらう→現場へ戻る(所要時間5〜10分)
B:円周上の穴のピッチを関数電卓で瞬時に割り出す(所要時間30秒)

Bの方が遥かに能率が良いですわな。
478名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:55:50.47 ID:sO++YhOi
>>475
その程度の算数はさ教えれば誰でもできるだろ。お前が教えろ、それでも解らないならおまえのおしえかたが悪い!自分の無能さを長文でタラタラ書き込むな!クズ
479名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:59:10.65 ID:uhJ6Hs7R
>>478
数学というのは授業を1回聞いただけで定着するものですかな?違いますよね?
自分でしっかり予習、復習、演習しないと身につく訳がありません
それを怠る人間に限って成績が伸びなければ先生の教え方が分かりづらいとか抜かすんですわな。
480名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:59:59.16 ID:UZXKgNpt
>>477
CAD部があってなんで割り出す必要があるんだ?
481名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:02:31.70 ID:Iy6al8kr
計算が必要かどうかはおいとくとして
それくらいのことを本当に理解できないような脳みそしかもってなかったら
ちょっと怖いよね、何するか分からない
482名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:03:16.67 ID:uhJ6Hs7R
>>480
主語と目的語が抜けてるので何が言いたいのか伝わってこないのですが
483名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:04:24.70 ID:w2zo3RuH
>>475
まあわかるけど。
でもどっちかというと理科の方が重要かもね。
三角関数なら電卓と数式メモがあれば教えるの簡単だけど、テコの原理を覆すクランプする人には
何からどう説明したらいいのかさっぱりわかんない。
484名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:06:03.96 ID:Iy6al8kr
>伝わってこない
ようは相手の意図を汲むことが苦手なわけだ
そういうのはちゃんと自覚しておかないと
いつまでたっても、教え方が悪いだけなのに「覚えが悪い」とか愚痴る羽目になりますよ
485名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:06:14.14 ID:sO++YhOi
>>479
お前Fラン工業大学出身かなんか?ちょっと算数が得意だからいきがってんの?まともに数学できる人がこの仕事するわけ無いだろあほか?
486名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:08:36.76 ID:BEKyA4w/
>>481
これに同意する
487名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:11:45.11 ID:UZXKgNpt
使わないから忘れた計算式一つで人格否定とか頭おかしいw
488名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:13:55.09 ID:uhJ6Hs7R
>>485
この程度のことでいきがってると捉えるようでは無能の現れと思うのですが・・
社会に出ると学歴というものは一切関係ないでしょ。
自分がやりたい仕事に必要な知識はちゃんと身につけて貰わないと・・こういうことを言ってるのです
別に私は数学がそれほど得意というわけではありません。しかし、三角比、三平方の定理ぐらいの最低限の知識は身につけてます。
489名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:15:04.30 ID:w2zo3RuH
>>488
とりあえず>>468へなんらかのレスお願いね^^
490名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:16:41.28 ID:uhJ6Hs7R
>>487
毎日決まった定型業務で指示されたことだけをすればいいルーティンワークならそんな計算式は使わないでしょうがね。
491名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:17:50.17 ID:K+UgKfaZ
>>450
今の時代にその程度の計算をするCADやipadを
用意できない会社なら、採用以前に就職しない方が良いし
そのレベルで人を雇えるという生命力がすごいよw
大昔は換算表や三平方やあらゆる技術と手法で3D方向まで
計算していたけど、現代なら数万のPCで数分だからね

放電加工機使わずスロッターと鏨で角を造れとか
ロータリーテーブルと傾斜台で予備加工した材料を
切って貼り合わせて倣い加工しろとか
可能なら素敵な技術者だが、新卒1ヶ月の小僧が
ガム噛みながら数日で高精度に終了する時代だぜ?w

プラ型屋で3dと抜き勾配の傾斜物がオンパレード現場でも
三角関数という言葉すら失いつつある時代。
フライスだって丸ハンドルのついた高機能NCだから
傾斜角も円加工もボタン一つでハンドルに連動するからなぁ
492名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:21:59.47 ID:xqj1yNEh
うちは計算ができなくても設備が整ってるから覚える必要性が無いわ
従業員一人あたりPC2台位割り当てられてるな
493名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 11:23:42.51 ID:w2zo3RuH
だから数学より理科だよ理科、重要なのは。
クランプおかしい人は怖いよー。
ごごごごごごごっごっ ドーン
494名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 12:16:20.57 ID:Aclafb96
>>472
作業者が三平方の定理を理解してる必要はないでしょ。
指示通りに作業できる、わからない時は指示を仰ぐなら、
それなりに使い道はあるんじゃないかな。数モノなんかやらせる時は便利だし。
495名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 12:22:04.29 ID:y32oMJSD
>>494
オペレーターの話じゃなく、品質保証課で出来上がった製品を検査するときに
直接測定できない部分を他の部分の値から計算して出すときの話っす。
496名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 12:43:48.99 ID:ziIRzAhx
PC2台て、余ってるならわけてくれよ

PCD加工なら対話もしくはG11で済ませてる
機械が計算してやってくれるし
CADひけば数値は出てくるけどpcd加工に限らず三平方の定理は知っておくべき
497名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 13:22:58.56 ID:P/UOQAVW
PCD加工は隣り合う穴のピッチで加工してるんですね
てっきり精密にテーブルが回転してその回転角で加工されてるんだと思ってました
498名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 15:58:38.89 ID:3d/M2ulQ
>>494
バカは黙っててね^^
499名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 16:16:07.55 ID:K+UgKfaZ
>>495
本当に測定値しか算出できないような
計測なら、測定データを横に置いたノートPCの
CADに入力すれば円周上の三点から中心も半径も出るし
各計測点を入力すればきちっと誤差も換算できるよ

むしろ、検査だからこそ人間の凡ミスを抑える意味で
複雑な公式や電卓の計算はさせないんだ
せっかく作業者が細心の注意と集中力で最大限に高い技術作品を
出してるのに、計算のミスで誤差を「作り出して」しまったら
不憫すぎる。
500名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 16:47:07.25 ID:Iy6al8kr
だから誤差の有効数字とか誤差の種類くらいは知っておいてほしいよね
501名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:06:36.82 ID:w2zo3RuH
そもそも品質保証のおばさんってスーパーのレジ打ちと同じような人材でしょ?
三平方の定理とか説明するだけ無駄かと。計算なんかさせたら計算間違いの値で
検査して全部NG判定されてわざわざ再確認させられるのがオチかと。

ていうか夜中からずっと必至な人、なんでもいいから名指しの質問には答えてほしいんだけど。
>>489の内容ね。>>489の。
その前後にもここにいたのに自分の言いたいことだけ言って消えた状態ですけどw
502名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:15:45.60 ID:Aclafb96
>>495
手順は考えられる人が考えて、
言われ通りにやる人に的確な指示を出せばいいじゃない。
自分で考え動いてくれるのが理想だけど、そうじゃないなら
馬鹿は馬鹿なりに上手く使ってやるしか。
503名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:57:18.19 ID:9DCXzPn3
>>450
100って計算できなきゃならんのですか?
504名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:20:35.35 ID:uhJ6Hs7R
三角比ぐらい一般常識として身につけて欲しいものです
505名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:25:29.80 ID:w2zo3RuH
>>504
いたんだ。
>>468へのレスまだですか?
506名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:51:52.92 ID:xqj1yNEh
検定云々もそうだしリアルで自分の組織以外の同業他社の事を
知る環境にない奴はだいたいこんなもんじゃね
507名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:51:54.78 ID:FKS8XvOp
なんなの、こいつ?
レジ打ちのおばちゃん以下だな
508名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:56:20.32 ID:ZYLsV27R
罵り合う技術は超一流だな、工員たちよ
509名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 23:39:10.91 ID:ETMhmDPY
>>504みたいな奴って中途半端な学歴で
高卒メインの職場で周りの奴は無能とか言ってるタイプの人間だろ。
変にプライドだけは高いくせに実際仕事やらせたら口だけでしたって奴w
俺の会社にもいるわw
510名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 23:41:11.54 ID:uhJ6Hs7R
>>509
無能に三次元CAD触らせるかね
511名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 23:58:36.74 ID:w2zo3RuH
>>510
タイムリミットです。お疲れさま
512名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 01:10:09.33 ID:+tHEfVfW
新入社員はまずは掃除から?機械触らせてくれるのは半年後?
513名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 02:52:06.77 ID:afpOCqBi
最初は講習とかせいぜい汎用じゃない?
あとはバリ取りとか

いきなり機械触らせても即ブチ当てるのがオチ
514名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 06:41:45.67 ID:o98wTkIc
>>450>>>510
自分で最低限と思ってるとこに勝手にボーダーライン引いて、それ以下の相手を完全に見下すでしょ。
この仕事だとこういう輩が多いのは確かだね。技術者でも、パートのおばちゃんでもわりと多いと思う。
まったく何の持論、思想、観点のない人では務まらないだろうし。

でも他人にフィールド変更されてボーダーライン引き直された時の対応は、素が出るよね。

こういう時、仮に自分ならどう対応するかなぁとか考えると、結構深く考えてしまう。
聞こえないふり、付け焼き刃で戦闘、降参、思いつく手段は全て自分に不利な状態ばかり。
515名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 09:26:57.61 ID:+tHEfVfW
>>513
講習っていくらする?
516名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 09:29:56.58 ID:+tHEfVfW
>>450
まぁ言うてることは分かる
517名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 09:49:49.36 ID:+tHEfVfW
>>450の言うてることは一理ある。
円周上の点ぐらいCADに頼らなくても自分で求めるぐらいして欲しいな。
それぐらい出来ないと応用が必要な複雑な仕事は出来ないだろうし
噛み付いてる人は学力にコンプレックスがある人かな?三角比ぐらい一般常識だと思うんだけど
518名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 09:54:08.34 ID:LtA459pD
単に上から目線と質問に答えて無い辺ではないかな?
519名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 10:25:17.82 ID:0hiVN8vc
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
520名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:43:16.62 ID:qslbgmgk
>>514
内弁慶な無能ほどこうなるねw
検定云々も同じ
所詮マニュアルしか頼れない奴だから
こういうのを秘伝のタレかなんかと思って後生大事に抱え込むわけだw
本当に解ってる奴ならそんなレベルで勝負しないよね
学校の授業にも問題があって、Twitterで足し算の順位とかのネタがあったが
ようは権威で神秘めかして自分をでかく見せようとする行為でしかない罠
521名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:47:22.59 ID:hundd2F4
三角比が一般常識は流石にないわ
522名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:50:22.38 ID:x4aU4xWT
>>514
>内弁慶な無能ほどこうなるねw

根拠と具体例、あるいはソースを

>検定云々も同じ
>所詮マニュアルしか頼れない奴だから

三角比という知識を使うことがマニュアルしか頼れない奴?あなたの思い込みです

>こういうのを秘伝のタレかなんかと思って後生大事に抱え込むわけだw
だから根拠と具体例とソースを

>本当に解ってる奴ならそんなレベルで勝負しないよね
主語と目的語は何ですか?

>学校の授業にも問題があって、Twitterで足し算の順位とかのネタがあったが
>ようは権威で神秘めかして自分をでかく見せようとする行為でしかない罠

飛躍しすぎてます。これもあなたの思い込み
523名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:51:42.42 ID:x4aU4xWT
>>521
この業界で三角比が常識じゃないことはないわ
524名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:53:04.25 ID:W+r/Ma5j
高校卒業しててサインコサインタンジェントとか分からない奴のほうがおかしいとは思うw
525名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:55:57.38 ID:c21uMDcp
>>524
だな。噛み付いてる奴は中卒か中退者か
中退者でも知ってるだろうに
526名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 11:58:18.19 ID:x4aU4xWT
うちの入社試験にも角度問題とか三平方の定理、三角比を課してるよ
最低限の知識だと思うんだけど
527名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 12:01:50.28 ID:qslbgmgk
馬鹿馬鹿しい斜辺1辺りの高さがsin 横がcos
こんなのを説明出来ないやつの方が使えない
数学者にでもなってるつもりか
内弁慶な無能が騒いでるなw
528名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 12:13:25.24 ID:D7fTtrAe
今や三角比を知ってる奴と知らない奴の売上に
差が出る事はないってのは検定と同じ事が言えるな
非合理的な奴がスレで騒ぐのがパターン化してる
529名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 12:28:14.56 ID:x4aU4xWT
>>528
仕事の出来る幅が大きく異なってくる事は事実
バイスを使って23.5度斜めに傾けてセッティングとかいうのが無理
円周上の点も求められない
角度の計測の仕方も分からないし
CAD使えば分かるだろうけど、この程度の計算が出来ない奴にCADなんか触らせないし
530名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 12:43:00.06 ID:D7fTtrAe
入社試験で問題にしてるなら分からない奴はいないんでしょ
まあ馬鹿にはCADを触らせないって前提から理解できないけどね
10年以上前のゴミみたいなPCとフリーのCADで1万円もしないだろうし
531名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 12:48:49.86 ID:c21uMDcp
>>527
いきなり初心者にそれ言っても理解できないだろ
過程をすっ飛ばし過ぎなんだよ
何故そうなるのか説明出来ない奴も無能
532名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 18:40:35.23 ID:lwTyAcwq
>>510
検証したいのなら勝手に使えばいいし
533名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 21:30:36.23 ID:o98wTkIc
>>529

仕事の幅激増するから >>468に早く答えてよ。

あと計算能力に依存せず仕事の幅が増えるCADをあなたの一存で封印する理由も説明お願いね。
534名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 22:45:11.35 ID:exbi8kLT
まぁ横からでスマンが、三角関数使うのにマクロとかいらんぞ
三角関数でいろいろ計算するのはCADが高価だったころのオールドテクノロジーというのはそうだが、
そのころはマクロがついてない機会が普通だったから
535名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 23:25:49.07 ID:o98wTkIc
>>534
三角関数の代用でなく、繰り返し計算するのを省くためにマクロ組むんだけど?
手計算の繰り返しをしなくて済む価値は大きいけど?計算結果をプログラムに打ち込むのとか、
誤字確認の手間を考えたら手計算で出来る範囲なんて限られてるでしょ。

論点はマクロの必要性じゃなくて>>514なんですけど。
自分で引いたボーダーラインには一歩も譲らず他人をくそ扱いするけど、自分に出来ない事わからない事は
不要なこととして無理やりスルーする姿勢が、正直かっこわるすぎる。
536名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 23:40:51.88 ID:jUYZk3rz
なんでこんなに伸びてるのかと思ったら。
底辺同士の争いはやめようぜ
537名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 00:16:32.31 ID:mgnKImtz
マクロ厨相手にされてなくてクソワロタw
538名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 01:15:03.41 ID:ZRhcdhtS
>>534
でも今は、標準でついてるしね。
特に複合機だと条件分岐や変数、システム変数あたりが使えないとかなり不自由する。

関数出来ない脳ミソだと確かに仕事にならないだろうけど、その最低ラインで2日議論するのはつまらん。さすがに飽きるわw
539名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 14:34:30.31 ID:K8sWMt6n
三角関数とかを覚えたり理解する必要はないだろ
例えば
あの座標は三角関数で求めることができる
こっちの方が重要じゃねーの
540名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 16:28:06.33 ID:4kRY+1Ef
三角関数表丸暗記するバカはいないだろw
三角関数覚えるって言うのは、使い方を覚えるってことに決まってるだろjk
541名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 16:43:17.91 ID:ddDYW6kd
>>540
三角関数を丸暗記しないで使い方を覚えた人がいたとして
その寸法は?というとき
tan21.2x45.33=
ですと答えたとしても、tan21.2が具体的数字じゃないから利用できない。
と言うことは換算表を使うか「電卓」を使うしかないんだが
電卓を使うなら、三角関数の考えがいらない卓上電子計算機が山ほど売ってる。
三角形の辺の長さや角度さえ入れれば、サインもコサインもタンジェントも要らない。
ということは、三角関数を丸暗記しないしない限りは
現代社会ではもう、使い方を覚える時代ではないのでは?

例えば全世代の人でも
tan1はなんで0.01745506492821758576512889521973なんですか?
って聞くと全く根拠も算出法も知らない人ばかり
それでも電卓にtanw打てば仕事ができた。
と言うことは、現代の人はtanを知らなくても図形や
数値要素をタブレットやCADに入力すれば済むよな?
今は誰も計算尺や換算表を使わないけど
それが時代ってものだろ。

俺も計算尺を棄て、換算表を棄て、関数電卓を棄て、プロコンを棄て
ファナックP-D,P-Gを棄てDIE-3を棄て、Tool-1を棄てて生きてきた
時代と共に現場からはもう三角関数なんて考えや計算手法は棄てる時代だろ。
androidにもipadにも無料でそんなアプリが山ほど有るよ。
542名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 17:44:08.14 ID:3Br4NNE2
製造業界板でやれよw
543名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:16:50.10 ID:t45ljbNM
こんなに必死に書いてるのに、なぜか全然説得力を感じない
ある意味すごい文章だ
544名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:33:53.34 ID:isyymxsd
外の蛇口がツララ付きで凍結してたぜ
545名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:13:27.77 ID:HZ/H9ygy
俺たちがマクロ使えて、cadcam使えて、三角比使えればそれでいいじゃん。
スレ内で俺スゲーはださいからスルーでいいよ。
わからないこと教えてもらえたり、この間の304のタップの流れみたいなのが凄くありがたかったよ
546名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:38:13.62 ID:OcEXCXUW
別に過疎スレなんだから糞レスでも全然気にしないよ
547名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:58:18.45 ID:QMJOH11F
道具のチョイス話とかは為になるね
548名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 20:16:17.84 ID:42bnCjRi
もまえらのトコは、何種類くらいチップある?
うちの会社はすんごいケチで、チップ購入費が月にいくらまでとか制限されてる(’A`)
549名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:05:47.23 ID:mgnKImtz
円周上の点を求めるときわざわざ部屋に戻ってCAD使うのかw
効率わっる
550名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:13:47.43 ID:mgnKImtz
別に三角比使えることは何の自慢にもならないんだが・・ただ、この業界で知らないということは恥ずかしいというだけでw
コンピュータで何でも出来るから知識はいらないとか言っちゃったら、もう学校の勉強とかも必要ないということになるんですがねぇ・・それって違うでしょ
知識はあるに越したこと無いでしょ。コンピュータしか使えないよりか、関数電卓も使えて選択肢が広い方が良いでしょ
551名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:15:32.33 ID:KZxOqaLs
横マシ、5軸じゃ三角関数使うのは日常茶飯事じゃないか?
2次角の計算も
552名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:24:28.79 ID:ZRhcdhtS
>>549
X0Y0が中心で直径がΦ120の円と、X120Y10が中心で直径がΦ100の円、このふたつに接する直径Φ200の円2つ、この4つの円が接する接点の座標を求めてください。
値はCADでだせるので、計算式を答えてくれたら良いです。
553名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:31:04.14 ID:mgnKImtz
>>552
嫌です
554名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:34:10.76 ID:ZRhcdhtS
>>553
じゃあ >>468への回答でいいよ
555名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:39:06.79 ID:mgnKImtz
>>554
なんで俺が答えないといけないの?
556名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:41:50.33 ID:mgnKImtz
PCD○○の5等配とかにいちいちマクロ使いませんので
557名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:42:12.87 ID:ZRhcdhtS
>>555
嫌なら答えなくてもいいけど、自分の発言に説得力を持たせる最良の方法でしょ?
計算出来ないマクロ組めない人が手計算の必要性語っても説得力ないやん。
558名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:45:25.81 ID:mgnKImtz
ですから円周上のピッチを求めるのにマクロを組む必要性がわかりませんので
559名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:46:44.83 ID:ZRhcdhtS
>>555
じゃあ
G81Z-10.R2.F100
X0Y0
X10.
X20.
G80

Xだけ深さZ-13.にするときどう書きますか?
560名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:47:25.88 ID:ZRhcdhtS
>>559
X20.だけね
561名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:50:26.13 ID:mgnKImtz
>>560
質問の意図が意味不明なので答えません。
562名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:56:46.82 ID:OcEXCXUW
別に事務所に戻らなくてもPCをMCの横に置いとけばよくね
ちょっとした用途にはEeePCが活躍してるわ
563名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:01:36.25 ID:mgnKImtz
会社が買ってくれるんならそれで良いかもね
564名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:02:23.00 ID:3KwSXpY/
円周上の穴とかオークマだから固定サイクルでチョチョイだぞ。
565名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:03:28.42 ID:mgnKImtz
汎用機でも関数電卓でチョチョイね
566名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:04:57.34 ID:mgnKImtz
ちょっとした角度計算なら関数電卓かなり便利なのに
食わず嫌いしてたら能率上がらないし幅も広がらないだろうな
567名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:26:19.13 ID:OcEXCXUW
3世代4世代前の骨董品で十分なんだから上手く使えば1週間でペイできるよ
よほどアホな経営者じゃなけりゃ揃えてくれるでしょ
568名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:42:21.46 ID:4kRY+1Ef
高校で普通に習うよね、三角関数なんて
569名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:46:14.85 ID:OcEXCXUW
論点はどこどこで習うとかじゃないっしょ
570名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:46:42.30 ID:1Z/jJmXa
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
571名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:49:06.24 ID:mgnKImtz
三角関数じゃなくていいんだよ、三角比で十分だよ
572名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:23:47.02 ID:ddDYW6kd
>>549
今はポケットに入るサイズで2次元CADレベルの
計算はすべて可能でしょ。
もう2014だぞ?w
573名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:26:21.31 ID:ddDYW6kd
>>559
Z-13.x20.だろ
574名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:50:21.39 ID:CTqsIGYE
オークマは快適
BHCとかCHFとか機械が計算してやってくれるし
575名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:51:29.04 ID:ZRhcdhtS
>>573
計算問題もマクロ問題も回答できないかわいそうな人への質問だからそれ。
576名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:59:39.78 ID:3r9acOid
ユーザーマクロにカスタムマクロ、
どちらも私は使えぬけれど、
お腹の中身はマックロだ。
577名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 02:11:47.98 ID:+fazIjlx
iPhoneのアプリで三角関数の計算とか切削条件の計算とかできるやつとかってある?
1台余ったからいいアプリあったら使おっかなと
578名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 03:29:57.13 ID:p+ZcmHvL
現場でスマホって使いにくくない?
俺は物理ボタンがあったほうが使いやすい。手もキレイじゃないし。
しかも周りから見たらサボってるように見えるし。
579名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 04:38:45.41 ID:+O4dx5yU
そんなことどうでもいいから炒飯の美味しい作り方教えてよ
580名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 06:48:27.46 ID:dnq+V/qr
現場でスマホとか論外だろww
ケータイいじりながら仕事してるんだぞ
581名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 07:22:35.75 ID:0pZHRI+T
許可とりゃ済む事なんだから別に論外とか決め付ける必要無くね
うちは殆どのPCとか小型端末がネットに接続できるようにしてあるよ
紙のカタログなんかはミスミの以外使わなくなった
582名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 08:05:08.87 ID:V1dxWXDf
>>580
いつの時代の人間だ?大手のサービスも現場でiPhone使ってるけど。見た目で判断するならパソコンいじるのも同じようなもんだ。
脱着しかできないオペレーターがいじってたら確かに論外だけどね。
583名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 08:09:08.05 ID:V1dxWXDf
>>579
炒める前に白飯に料理酒か日本酒を少しかければ良いよ。
米同士がくっつかなくなる。
584名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 08:09:53.04 ID:dBLdGpEF
585名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 08:54:08.28 ID:OqhVpXa1
>>580
今はもう業者間の電話もスマホだから
現場での連絡はスマホに変わってるな。
コードレスホンをどうこうするより手っ取り早いし
かかってくるのもかけるのも番号の個人判別だから
内線とか呼び出し要らないから。
もうね、そういう時代だよw

とうぜんスマホのアプリを使うことで電卓とかメモとか
指示書や打ち合わせのpdfとかエクセル読めるんで
単機能の電卓には戻れないわ
586名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 09:02:54.79 ID:1LcFFB1M
>>583,584
すげぇ、このスレの住人は炒飯の作り方まで詳しいのか。
587名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 10:23:11.05 ID:V1dxWXDf
>>584
なんの漫画?おもしろいんだけどw
588名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 18:18:49.52 ID:DPcc4ncD
>>584
うちの母親は焼き飯しか作れないな。頭悪いから、分数の足し算もできないし、三角関数においておやw
589名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 18:34:10.63 ID:BBsOvQG4
本当はピラフを作るときに入れるんだけど、塩味かコンソメ味のポテトチップスを砕いて入れてみるといい
水分を吸い取るから、普段よりパラパラしたカーチャンができるよ
590名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:26:16.43 ID:Vnf/d9lS
>>589
まあ、パラパラ初期世代は40近いはずだからパラパラカーチャンはあながちあり得なくない。
591名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:50:17.10 ID:dnq+V/qr
>>582
はぁ?到底認められる訳ないだろ
外部から工場見学に来た客「あ、ケータイいじりながら仕事してるんだ・・(ドン引き)」
それに、仕事してるのかゲームで遊んでるのかの見分けがつかない。
もし遊びながら仕事してると注意力散漫になって大怪我のもとだからな
普通の会社(安全第一)ならそれを容認するわけが無いんだがww
安全より効率重視のブラックならアリかも知れんけどねwww
592名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 20:37:43.56 ID:0pZHRI+T
携帯で遊びながら仕事する奴なんかはなっから雇わなきゃいいだけじゃね
それは人事に係る奴の問題でしょ
593名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 20:40:16.64 ID:0pZHRI+T
サンドビックだかアプリだしてなかったっけ
594名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 20:42:31.95 ID:dnq+V/qr
>>592
そこは人事に責任ごり押しするのw?
サボりたい奴がいるからだろww
仕事の集中を妨げるもとになるのでやっぱりスマホは却下だろ
595名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 20:49:17.11 ID:0pZHRI+T
そりゃそんな奴採用した人事の責任が特に重いでしょ指導者より責任重大
まあ10年もたたない内に端末なんかをMCの板金にぶら下げて作業するようになるよ
596名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 20:56:41.28 ID:8o49Ac8J
最新の森DMGはなんかアプリと連動できるっぽいな
597名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 21:27:18.28 ID:SKaURVYJ
関数とかの座標系を知らない人って結構いるんだな
まずはどっちがプラスでどっちがマイナスかを教えないとあかん
座標値は?と聞いても意味通じないし
598名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 21:44:40.69 ID:V1dxWXDf
>>597
ごめん「関数とかの座標系」の意味が分からないです。
599名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 21:48:05.37 ID:Ef1GsLc3
関数とかの座標系ってなんだ?関数は座標系の一種なのか?w
600名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 22:07:58.07 ID:SKaURVYJ
数学の関数とかで使うXYZの座標系って言えばいいのかな?
日本語意味不明でスマソ
601名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 22:11:13.71 ID:QSA1vclu
底辺ほど揚げ足をとりたがるんだよ
気にすんな
602名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 22:16:02.73 ID:V1dxWXDf
>>600
言いたいことはなんとなくわかったけど問題点がよくわからんけら深く気にしないことにするわw

複合旋盤のC軸はときどきプラスマイナス間違うけどね
603名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 22:20:31.33 ID:tksZQOj6
義務教育の数学受けてれば一次関数ぐらいは習うからXYのプラスマイナスぐらいは分かるんじゃないか?
604名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 23:33:31.81 ID:mOlNgwxV
横形のマシニングでZ軸がテーブル移動のタイプだと
主軸が左向いてるとき右方向がZ軸"+"なのに
テーブルが右に動くと座標は"−"
めんどくさいね
605名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 00:09:46.04 ID:YL0tgnEm
何でテーブルの動く方向で座標考えるんだよw
606名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 00:31:10.22 ID:wSiZ4ocH
>>591
バカ企業乙w

工場見学に来るやつの方が実態を知ってるよ
最近の出入り業者はほぼ前者ipadとか持ち込んでくるぞ?
電子カタログにプロモーションビデオにキャンペーン内容とか

だいあち、こっちサイドから
「今の現場はスマート端末無しじゃ稼働しませんよ」みたいな話しに
なってるんだから、社員がタブレットで図面や指示書見るのは当たり前だし
「遊んでる」のと仕事してるのは明らかに違うんだよ
オマエの会社でPCで事務やってるやつ「エロげー」してるように見えるか?
CADのオペがエロサイト見てるようにみえるのかな?

現場で方々にPCを置いてる時代(今もそうだけど)から機械や
手元のワゴンにタブレットやスマホ(電話案件のある社員)置くなんて
きわめて自然で、会社の内線が置き換わっただけだし
だれが見たってげんばのPCは遊びようじゃないのがわかるように
現場で手にしてる携帯端末は電卓やMCペンダントと同じに仕事の
武器だってわかるだろ。
特に注意したことも警告したことも無いけど社員で勤務中に
私物の携帯を手にしたヤツを見たことがない。
当たり前の話しだが、それが社会人
607名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 06:22:25.67 ID:eqcCgDVU
>>606
正論だけどその相手にその説明しても無駄な気がする。
そもそも見た目で遊んでるかどうか分からないわけがない。

電卓用途なら図面見てメモかなにかに数字を書いたり直接機械に何か入力するし、修理に来た
サービスは不明部分を写真に撮って会社に送った後に通話したりしてる。
この状況ではたから見たら、遊んでるようには到底見えない。遊びで手に持ってる状況とは明らかに違う。
電卓なんて連続で使っても数分以内の操作だし。

そういう状況を見たことがない人が想像で「現場にスマホ投入したらこーなりそうじゃん」という
妄想で話してるだけだから。
608名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 06:57:18.22 ID:7T4gsUqK
マシニングでスマホとか聞いたことがない。
どこでやってるの?必要性が分からない。PCで十分じゃん
609名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 07:21:41.84 ID:5RFRHv13
携帯性を重要視される環境とか計算機能やらストップウォッチ程度しか使わなかったり
防水性要求されたりコスパとか条件は様々じゃねPCとスマホに優劣は必要無いと思うよ
610名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 08:48:19.65 ID:wSiZ4ocH
>>608
場所取らないしね。
それが目の前にしても、ポケットの中としても。
PCはさすがにポケットに入らないしなぁw

スマホやタブレット持ってるの?
関数電卓、電話、三角図形の数値入力で各部の寸法が出たり
pdf、エクセル、画像、dxfと現場に出る指示書は全部読めるよ
うちは簡易閲覧図面をdxfとpdfでファイリングしてるけど。
今は管理職で頻繁な電話とか書面閲覧が主業務しか手にしないが
今後は1人1台になっていくと思うよ。
もちろん、現場の各自PCで共有してるんでスマホを使うより
CADやCAMを楽に操作できるPCが主流だけどね。

なんでPC?スマホで充分ジャンって流れにはなる。
611名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 17:33:29.68 ID:WZWFIuk4
私物はありえんし、スマホを企業が支給してくれるのか?
回線も考えると一人一台はコスパ悪いだろう
612名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 18:04:29.76 ID:XyULge5T
   |       
   |  ('A`)     工業統計調査マンドクセ・・・
  / ̄ノ( ヘヘ ̄
613名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 18:50:56.21 ID:hxPeij1w
会社内の内線を廃止して全員に携帯持たせてる企業とかはあるな
614名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 18:56:11.93 ID:5RFRHv13
契約しないでもWi-Fiでの使用で十分じゃね
615名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 19:15:15.04 ID:uB//LfFK
wifiも知らねー奴とか.いまどきガラケー使ってんのか?
616名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 20:01:12.08 ID:B+QfEn5c
まさか、ガラケーがWi-Fi対応してないと思ってるのか?
617名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 21:04:31.30 ID:eqcCgDVU
そー言う問題じゃねーだろ
618名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 21:38:20.02 ID:1+5L2rrm
書き込み見るとスマホ持たすメリットがあまり無さそうだな。
作業効率が劇的に向上するとは思えん
機械の運転中にスマホいじったりとかするとミスや事故に繋がりそうだし。
アプリで遊んだりする奴も出てくるだろう。
デメリットの方が大きそうだな
PCとか関数電卓で十分
619名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 21:56:50.59 ID:eqcCgDVU
実際この仕事の加工現場では会社支給でのスマホはまだ早いだろう。
でも現実は私物スマホ使われてるんでねーの?

例えば会社が支給する電卓、どうせ現場はすぐ壊すからとか言って超使いにくい百均電卓支給してたり
普通の電卓をビニールとセロテープでぐるぐるまきにされてたり。

そのまま私物関数電卓使うようになった現場を放置した状況で、私物スマホ関数電卓使われるようになって
文句が言うに言えない状況とかでしょう。
620名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 22:06:17.03 ID:7T4gsUqK
ていうかCADCAM買ってくれよ
2次元でいいからさ
そんなに高いのかよ
621名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 22:09:25.84 ID:W8zIkEDN
2Dなら50万くらいからそこそこのあるんじゃないか?
622名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 22:14:32.66 ID:7T4gsUqK
50万とか買ってくれないだろうな

ナスカのCADって20万ぐらいだっけ?
623名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 22:24:10.11 ID:eqcCgDVU
そんな状態だと金額に関係なく説得力が足りない。
CAM知らないエライ人から見たら20万も50万どっちも役にたつのかどうかわからんやろ。
それに買ったはいいが誰もまともに覚えなくて放置される会社もあるし。
そういう話を聞いてなおさら消極的になるエライ人もいる。
数千円の電卓でさえ散々な状態なんだし。

http://ccnet21.ne.jp/cadhaku/
とりあえず体験版落としてそれなりに使えるぐらいまで覚えてからなら説得しやすいんでね?
624名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 22:46:09.35 ID:YL0tgnEm
うちはせめて関数電卓くらいほしいんだが
普通の電卓しか置いてくれない
スマホじゃ油で汚れるのいややし
マスマティカくらいの性能のヤツでいいからほしい
625名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 22:51:09.23 ID:MmOyE2a/
現場で汚れた手で液晶画面に触るの汚れて見難くなるので好きではない
それに平面でツッルとした面を手ごたえ無く押すのがいやでねえ
液晶も無い昔の機械だけど機械側操作ボタンが平面のシートで
押しても手ごたえ無くて押した気がしなくて
操作しにくかった
626名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 23:13:58.22 ID:Q+LRN9Qq
http://www.monotaro.com/g/00270400/?q=%8A%D6%90%94%93d%91%EC
これしか買ってくれなかった
627名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 23:46:05.02 ID:YL0tgnEm
太陽電池式のがいい
628名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 23:55:36.21 ID:hxPeij1w
関数電卓とか、バリバリ私物の4台目だわ。油ですぐ壊れるから、今はシュリンクで巻いてるけど。
629名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 23:56:11.52 ID:wSiZ4ocH
>>618
そのレベルの作業員ならいらないよなぁ。
各自にPC1台保たせてる企業の話し
遊んじゃうレベルの作業員じゃw

必要が需要を生むんで、今は各所にCAD+CAM+DNCで
PC置いてるんだよね。
そういう企業が安く小回りをきかせて、Wi-Fiで内線やネットワークを
強化するときに
「あれ?安いなタブレット」ってのが現状で導入を始めた企業

社員が遊ぶなんて考えも及ばないよ。w
だって真剣に取り組んでるから効率を考え利潤が生まれ、そういう端末に
需要が出るからね。
最初から遊ぶようなヤツがいない。
会社の支給PCに1byteだって私用のデータやアプリはないよ

別に厳しく管理してないけど、会社のデスクにエロ本隠したり
会社の冷蔵庫に酒を隠してるヤツ居ないだろ?
社員も経営も真剣にしていれば、仮に図面閲覧にプレステーション置いたって
だれも遊ばないよ。
630名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 01:24:17.34 ID:Ae9Vg1p8
>>610
ポケットに入るPCは存在するよ。
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-07c/info.html?fmwfrom=f-07c_index
いつも俺のポケットに入ってる。

使えるかどうかなんて野暮な事は聞かないでくれ。
631名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 03:13:41.03 ID:sSaGMXrO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1321761766/575
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
632名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 04:14:23.51 ID:DRp7p6AY
Raspberry Pi、数式処理ソフト「Mathematica」を無料でバンドル
ttp://ascii.jp/elem/000/000/844/844677/
633名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 07:00:26.19 ID:zM/TJvJg
>>629
現実にはいるんだよ。世の中知らなさすぎ
皆が理想通りの従業員とは限らない
634名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 07:16:52.63 ID:lapsnVgm
BlackBerryなら持たせた端末で使える機能を
会社側からコントロールできるけど、
オワコン化しちゃったねw
635名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 09:02:43.40 ID:LdSX7mdZ
>>629
DNCて何?
636名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 09:12:41.52 ID:viXIEAX+
DNCだけだとググっても出てこないんだな。
DNC運転で検索しろ。もしくはファナックに電話すれば教えてくれる。
637名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 09:38:10.13 ID:iTOqTo3H
>>633
現実もクソも何十年も実態を見ての話しだけど?
仕事中に携帯いじってるのはオマエの会社くらいだよw

実態調査してないけど、私用品が現場のデスクにはあるかも
しれないが、携帯してるやつはいないようだよ
だってかけられないし出れないしw
ただ、業務用を持ち歩いてるのは何人もいる。
現場で携帯かけてるのは業務か業者

つか最近の機械屋はたいがい電話しまくりだよなぁ
こないだは、あまりにも電話していたんで作業時間1時間引きます
って申告されたわw
携帯で指示を受けてる新人系のヤツと他の現場の新人系に指示を
飛ばすヤツが共存している。
638名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 10:18:32.05 ID:eOrd5q8X
ゴードーのポケコンがスマホアプリのみになるね。使い勝手はどうなるかな
639名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 10:20:13.47 ID:cat4MrLa
>>637
ここにいる人間はあなたが見てきた何十年の実態より幅広く、また偏ってもいる。
なのにお前ら何も知らないんだなって構えでレスするから
世間しらずって言われちゃうんだよ。
それに気づかないからなおさら

何十年も実体見てきたならそうとうおじいちゃんなんだと思うからレスするの躊躇したが
640名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 10:32:38.07 ID:T5bzpJwH
MC操りながら携帯でメールとか遊んでるとか俺も見たこと無いわ
そんな奴を入れることが問題であってMC検定やら関数以前の話だな
641名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 10:35:51.58 ID:T5bzpJwH
事前に排除できないとこは電卓以外与えちゃ駄目だろうな
642名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 10:38:18.58 ID:iTOqTo3H
>>639
会社や従業員の差はあるから議論の余地はないが
携帯持たすと遊んじゃう社員にどういう未来を託してるんだ?w
そういう事業をしていて未来はあるのかな?
抜本的に考えた方が良いよ。

たぶん中卒と昭和の機械だけで雑貨の量産でもやってるんだろうけど
近い将来もっと携帯機器や電子機器の小型化が進むだろ
もうMCのWin-CEからインターネットが見れる時代なんだぜ?
その時に従業員がそんなもので遊ぶかどうか自分で見てごらん

少なくとも現状までそんな社員は見たことがない。
工場っていうのは全員の目が全員を監視してる意識もあるし
毎月自動的に何十万も振り込まれるって責任感で
かりに仕事が薄くても携帯機器や電子機器の備品で遊ぶようなヤツ
はいない
643名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 18:25:46.93 ID:PPybPaIf
将来しゃべって対話でプログラム出来るようになったりしてw
644名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 20:01:58.78 ID:zM/TJvJg
>>637
何十社見学してるんか知らないけど、一日中その会社に居てる訳じゃないだろ
来客中では従業員は猫をかぶるんだよ
見えないところで携帯を弄ったりするんだよ
重役が見てる前で堂々とするかw
だからお前が見たこともないのは当然なんだよ
645名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 20:13:11.26 ID:S1Z2cQal
あるある、来客あるから片付けろとか、大手の人が来るときは何日も前から予告されるw
646名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 20:30:40.42 ID:eek7tv9d
外回りの営業にスマホとかPC持たせないとか言うのと同じレベル
647名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 20:55:41.49 ID:I2uKNAmu
そもそも会社支給の有無と遊ぶ遊ばないは無関係やろ。
誰でも自前のスマホ持ってるし、もし遊ぶ人間がいたとしても会社の使わず自分の使うやろ普通にかんがえたら。
648名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 21:09:23.31 ID:eek7tv9d
トラスコか定かではないがスマホが普及する前のカタログに
商品ごとにバーコードみたいなのが有った気がしたが早すぎたな
649名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 21:32:08.92 ID:AuO+jpYp
だいれくとぬめりかるこんとろーる
650名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 21:39:32.92 ID:Ae9Vg1p8
正直どうでも良い話が延々と続いてるけど、いつ終わるの?
651名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 21:52:44.70 ID:5kkUtCEO
勉強の為ハイデン使いたい~機械変える時ゴリ押ししてみようかしらw
652名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 23:03:26.65 ID:iTOqTo3H
>>664
じゃオマエの会社は現場で携帯で遊んでるのいるんだ?w
それ末期だぞ
653名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 23:45:04.15 ID:I2uKNAmu
うちはちょっと長くトイレにこもった後にトレイットペーパーホルダの上にiphone置き忘れるアフォがいる。
654名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 00:03:03.90 ID:S9b7leD3
×ヌメリカル
◯ニューメリカル

×アブソリュート
◯アブソルー(ト)
655名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 00:13:44.64 ID:M8aOCCJN
150*400*1100ぐらいのSKD61の材料を熱処理すると、長さが3mmほど収縮して1100→1097になったのですが、
熱処理にしては変形しすぎではないでしょうか・・おかげで熱処理前にあけた下穴が大きくズレて、仕上げで取れきれなくなりました(T_T)
変化量はせいぜい1.5mmほどだと思ってました・・・orz
まさか3mmも縮むとは
656名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 00:28:08.07 ID:eCZD65/q
OSPのR運転て何?
この前面接行った企業がR運転で加工してた
A、B、Sしかないと思ってた
657名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 00:44:57.04 ID:qzz1Wuaw
反りがでて直線上は予測より短く測定されたとかじゃなくて?
658名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 00:54:31.12 ID:M8aOCCJN
>>657
目立った反りは出てないみたいです。
659名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 01:49:46.11 ID:IiHbLP26
そもそも三角比知らん奴は採らないからww
ウチの会社は簡単な入社試験を実施している。
一次関数の交点の求め方、分数計算、因数分解、ルート計算、平面図形の角度や辺の長さの求め方(相似など)、三平方の定理及び三角比の計算、作文
この程度の一般常識レベルの問題が解けない人材は「要りません」。
出来ない人はこの仕事には向いてないでしょうから
660名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 04:41:09.28 ID:v1YKEx/E
>>659
内容以前に馬鹿っぽい
そんなのを入社試験にする時点で笑える
661名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 04:50:57.14 ID:eF8crxhc
>>656
うちの機械ではDNC-DTで加工するときはR運転になる。
662名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 08:49:15.82 ID:7bI+ZnxK
>>659
変な会社だな
レベルも低そう
663名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 08:58:42.28 ID:6KTfkhwm
それよりも有名私立小学校の入学試験の図形の問題解かせたほうがよっぽど適正分かるんじゃない
664名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 09:49:40.63 ID:hqQJlB0a
工員の適性ってのはだな

@朝、お腹が痛くならない人
A自分の待遇に疑問を持たない人

コレだけでじゅうぶん。

あと、無理を承知で望むならば、九九が空で言える人
665名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 10:03:48.62 ID:l1uFZZ/w
そもそも選択できるほど来ないだろ
666名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 10:38:57.06 ID:IiHbLP26
>>660
足切りだよ。変なのが入ってこないようにね。何か問題でも?君の会社はどんな入社試験かな?もしかして面接だけw?
667名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 10:47:21.90 ID:IiHbLP26
>>665
中途採用の募集でもすれば応募者が沢山来るぞw
668名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 10:53:01.69 ID:6ZDPCanI
しかし良く毎日こんなに書き込めるなぁ・・・
669名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 11:11:40.22 ID:IiHbLP26
>>664
無理だな。
様々な形状の仕上げ等もするからね。
渡されるのは図面と材料だけ。段取り、工具の選定、セッティング、CAMなどを使ってプログラムの作成などを全部自分でしなきゃならない。三次元CADも使うし。
一定の加工をするのではなく、アルミから焼き入れ鋼、掌サイズから自分の身長を越えるものまで多岐に渡る。
複雑で神経を使う加工もするし。短納期に対応しなきゃならないから加工速度も求められる。ロボットタイプの人間にはまず無理だよ。

集中力、論理的思考力、素早い判断力、創意工夫する力、自立心、計算力、粘り強い根気、冷静さが必要になる。
上記の試験すら解けない者は素質があるとは到底考えられない。
670名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 11:16:47.04 ID:cQT0SmzH
>>669
その仕事って、儲かるん?
671名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 11:19:57.42 ID:zKslj/7q
過去のレスからすると電卓が操作できりゃ誰でもよさそうな感じの仕事がメインじゃないの
672名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 11:27:04.90 ID:IiHbLP26
>>670
一人前になって年収300〜400万ぐらいだよ。
大抵の中途採用者はこれぐらいの額面で満足というか妥協してくれるよ
673名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 11:52:37.66 ID:FL/Gp3p/
うちはMCで年収600-950万だな
さすがに若いのは350万くらいだけど。
674名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 11:53:57.11 ID:F8k/EHw8
やっぱりオペレータやるなら二階常微分方程式くらい解けないと
675名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 12:14:44.37 ID:cQT0SmzH
>>673
管理者じゃなくMCのオペレータで?何加工してるん
676名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 12:47:05.37 ID:lMoniofB
大手ならいくんじゃね?
677名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 13:03:27.57 ID:jqleqOkx
>>672
その下らん採用試験と作業内容でそんな安月給かよw笑えるw
678名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 13:17:33.22 ID:IiHbLP26
>>677
歳とって家庭あって責任感が強い人ほど辞めないからwてか元々そんな奴しか採らない
だから生き残れるんだよw
良い人材を選んで人件費を節約して最新の設備、メンテナンス費用に投資し続けるのが賢い経営のやり方
679名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 13:30:45.38 ID:jLZvGWxb
>>660,662
今は大学生でも分数計算できない人とかいるから・・・
680名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 13:47:43.27 ID:A5ybKtxM
分数できなくても困らないからな。
日本人がいくら習っても英語ができないのと一緒。
681名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 14:06:06.90 ID:jLZvGWxb
そういうのは本人以外がフォローしてることが多いからね (不要なコストがかかってる)
682名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 14:07:12.33 ID:IiHbLP26
>>680
馬鹿に限って「出来なくても困らない」とか言うんだよな
例えば切削送りオーバーライドを100%→140%にあげたら時間がどれくらい短縮するとか計算しないのか?
こんな場面でも分数が基礎になってるだろ
683名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 14:32:00.80 ID:A5ybKtxM
必要なら使えばいいだろ。
なにを必死になってるのかわからん。
684名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 16:50:11.22 ID:FL/Gp3p/
>>675
金型屋
685名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 16:53:21.80 ID:FL/Gp3p/
>>682
送り速度は適切な加工に適切にマッチするんで
時間を軸に調整はしないよ、いつでも精度と要求を
満たした範囲で最速を狙う

加工優先で結果的にオーバーライドが増えた分というはなしなら
終了時間がどう変わるかというと、40%早いでいいんじゃないか?w
686名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 17:18:20.23 ID:IiHbLP26
>>685
え、40%あげたら40%早くなるのwww??
100分かかる加工なら60分になるのww??
687名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 17:29:42.39 ID:cQT0SmzH
>>686
それ、加工前に計算でださなあかん?
オーバーライドで調整したままずっと加工することないんだけど。
688名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 17:45:12.58 ID:6KTfkhwm
計算するまでもなくそれくらい分かってほしいところですけど
689名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 17:45:52.12 ID:lMoniofB
>>686
どうでも良い話題に反射で答えただけでしょ。揚げ足取る方がアホっぽい。
特に金型の場合、小径工具で送り速いだろうから、計算通りの時間にはならないだろうし。
690名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 17:48:30.53 ID:IiHbLP26
>>687
運転する前に加工時間計算しないの?
運転してる間の作業員の仕事の時間配分とか考えないの?
例えば20個同じものを加工するとき、1個目が思ったよりスムーズに加工出来たので、送りを20%あげてみよう→どれくらい加工時間が短縮できるのだろう?とか考えるときないの?
691名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:05:37.87 ID:jLZvGWxb
段取りだけしてボタン押しは別の人にやってもらう場合だと、
工具寿命優先てゆーか、全数終わるまでノータッチでいけるように条件を落とすことはたまにある
692名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:15:07.68 ID:cQT0SmzH
>>690
それ一つ目の時間は計算で出したんか?
だいたいの予想で十分だろ。計算の間違いを指摘するほどのもんじゃない。
二つ目の実加工時間で考えれば十分だろその状況なら。

一つ目がすでに思ったよりスムーズって、そこは計算いらないの?
693名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:20:27.89 ID:b/34Nr46
計算だの最新設備だのほざいて年収最高400万程度とか笑えるんだがw
考える事が好きなら設計でもやれよ
694名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:21:34.72 ID:fUiYSXhO
結局うちらは底辺さ
695名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:28:32.59 ID:IiHbLP26
>>692
CAMとかで出るだろ
CAMなくてもある程度のワンパターンの単純加工なら予想できるけどね、直線とか円弧だけのプログラムとか。
計算間違いを指摘したんじゃないよ、考え方の指摘をしたんだよ
この業界って数学的な考え方が大事だしね。
この角度に傾けて、これぐらいの量を削れば図面通りの寸法を出せる、とかって思いっきり数学だよ。
別に高度な数学出来なくても良いんだよ、ただし、義務教育レベルは出来てないとマズイね。何をやらかすか分からない。

未経験の加工とかすることない?思ったより刃持ち良かったとか思うことない?そこは計算だけじゃ分からないだろ
696名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:32:50.66 ID:yDdeW3iJ
うちの加工者に見せてやりたい話がでてるな
加工予測時間なんて知ったこっちゃ無い、プロ組んでボタン押して
出来上がった時間がその時間で仕事してる。
まぁ、俺もそれで家建てたけどな
697名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:41:23.83 ID:IiHbLP26
>>693
平均年収が600〜800万とか経営が火の車になるだろww
かといって200万〜800万とかいう格差をつけると従業員の不満が高まるしな。
若者だろうが年寄りだろうが平均して300〜400万ぐらいの方が上手く回るんだよw
698名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 18:55:22.13 ID:cQT0SmzH
>>695
義務教育レベルの数学が必要て、それだけの主張に何日頑張る気だよ。
たとえできなくても必要になってから復習したらすぐ理解できる程度のもんじゃねーか。
底辺の仕事に必要な知識なんてそんなもんだ。

スムーズな会話できるレベルの英語が必要とかなら付け焼き刃じゃあ通じないだろうが。
699名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 19:18:16.85 ID:IiHbLP26
>>698
やれって言ってもやらない奴が多い。もともと努力することが嫌いなんだよ、そういう人間は。
英語も努力すれば必ず身に付くようになる。
努力する人は半年も海外に行けば聞き取りも会話もスムーズに出来るようになる
日本に居ても英検1級とかTOEIC900オーバーとか可能だからね
700名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 20:03:51.50 ID:qzz1Wuaw
オイルエアの主軸の機械は圧縮空気食いすぎ
計算したら1台で年間20万円位主軸を潤滑冷却するのにコンプレッサー回してたわ
次があるならオイルエアのは真っ先にパスだな
701名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 21:10:08.09 ID:lMoniofB
>>700
最近ってエア喰う機械増えてるような気がするけど。どうだろうか?
702名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 22:07:39.82 ID:qzz1Wuaw
NCフライスのメーカーが作ってるマシニングなんかは
オイルエアじゃないタイプの製品があるっぽいな
後BT30のマシニングなんかはグリス潤滑の主軸が一般的みたい
BT30で2面拘束の場合SS400をエンドミルで削った場合どの位の加工ができるのかな
703名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 22:30:12.34 ID:KcLfD5Wp
オイルエアじゃない機械の熱変位はどうなんだ?
704名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 22:55:50.36 ID:qzz1Wuaw
BT40のベルトドライブでMAX6000回る空冷もろくにされてない機種で
冷えた状態から4000回転で長時間使った場合0.07位の伸びだったかな
今の機械は熱変異を自動補正する機能が有るみたいだから少しは抑えられるんじゃね
BT50でオイルエアと暖まった油を冷やすクーラーが付いてる機種は0.03いかない位だった
705名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 00:03:16.12 ID:SJWZUs9h
SKD61のHRC50ぐらいでΦ200〜Φ300、深さ300ぐらいのボーリングという変な加工が最近増えてきた。
焼き入れ前は取り代片側1.5mm残すし、その取り代のボーリングはなかなかキツイ。
良い工具がないものか?
Φ30ぐらいで深さ200mmとかいう細くて長い穴もある。それも焼き入れで。
結構難解だわ。
706名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 00:41:54.55 ID:nausTn1s
CBNのチップじゃダメなん?仕上げは内面研削盤か治具研の世界か。
707名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 00:58:42.50 ID:SJWZUs9h
ボラゾンはコスパが悪い。三角形のチップのうち、使えるの一箇所だけじゃなかったっけ?
高速回転で切り込み少なくチマチマ削っていくというイメージ。
しかも断続切削には不向きじゃなかったっけ?
708名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:01:40.58 ID:W1Egeg0s
ん?ボーリングって断続切削ちゃうやろ?
709名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:01:58.12 ID:yVEW52y4
>>705
研磨で楽勝じゃん
710名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:06:41.54 ID:3LmUwJsQ
とりしろが多くて手間ってことなん?
711名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:19:54.91 ID:SJWZUs9h
>>708
横穴やタップが干渉したりしてる。上半分はガッポリ掘り込んでて半月状態になってる。
712名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:21:52.90 ID:SJWZUs9h
>>709
出来るんかな。結構大きい材料で数カ所ボーリングあるけど。ゴツゴツしてるし
713名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:23:18.35 ID:SJWZUs9h
>>710
取りしろも多いし、なかなか仕上らない
焼き入れするから取りしろ少なくもできない。
714708:2014/01/19(日) 01:26:12.09 ID:W1Egeg0s
ごめんそりゃそうだ。
てか、図面見ずに会話するとこんなもんだよな。。
715名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:30:49.26 ID:SJWZUs9h
>>714
CBNは断続でも大丈夫なの?どうしても高価というイメージが・・コスパ考えるとどうなのか。鋼用のチップを大量に使う方が安いのか。
716名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 01:55:21.25 ID:iaqT3+zP
>>図面見ずに会話するとこんなもんだよな

それでは>>705には図面をうpしてもらおうかw
717名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 02:10:02.90 ID:SJWZUs9h
>>716
簡単に書くとこんなもんかな。
機密事項なので内容は改変してるけど。
http://i.imgur.com/gU9lmGj.jpg
718名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 06:51:43.63 ID:3LmUwJsQ
ボーリングで加工することをあきらめる
719名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 06:59:22.75 ID:TkJI3YHW
かわいい字だな
720名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 08:13:54.16 ID:T7q61rgV
CBNには少し硬度が低すぎるし、断続部分もあるので避けたほうが良さそう。

チップとしてはこの辺が使えると思うけど
http://www.secotools.com/ja/Global/Products/Milling1/General-Turning/TH1000/
ブレーカは出来るだけシャープなの選んだ方が良い。
あとは剛性次第。そこが結構心配なんだけど。


華奢な機械の時にはアプリテックのバイトを使ってるけど、
櫛刃の自動盤用だからなぁ。中ぐり用のインサートあったっけ?
721名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 15:54:27.17 ID:W1Egeg0s
実際自分でプログラム組める経験者って面接でいっぱい来る?
722名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 16:15:55.01 ID:d50hP5Gr
>>721
穴あけとか簡単な円弧なら組める奴いっぱいいるんじゃない?
今はCAM使えて当然だろうな・・
3DCAD使えるのならもっと好印象かも
723名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 16:27:58.03 ID:cfT/Nr5Z
高卒、実務経験10年、マシニングオペレータ、ナスカ、mastercamなど使用経験あり、三次元加工経験あり、
樹脂から焼き入れ鋼も加工経験あり、
英検準1級、TOEIC870取得済み、現在部長
人材市場に需要ありますか?現在の年収340万円
希望する年収は10年後ぐらいに500〜600万円ほど
724名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 16:32:19.11 ID:+sGv/TmY
>>723
良い人材だね。ウチに来れば年収250万円ぐらいでサービス残業込みで毎日こき使ってあげるよ
725名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 16:35:14.92 ID:ShglIqb6
年収340万で部長とか従業員何人いるんだよw
726名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 17:05:21.71 ID:3LmUwJsQ
一人で何でもできるなら独立したほうが儲かるんじゃねえの
727名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 17:09:09.47 ID:8T9ncdWB
その代わり失敗したら首括らなきゃならないけどねw
728名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 17:20:55.43 ID:5S7xgQDM
海外で仕事したら?アメリカ本土でも求人あるらしいよ。
729名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 17:22:49.02 ID:8T9ncdWB
英語話せんのかよ
730名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 17:54:11.49 ID:8+emoieS
そんだけ出来て340万円w
この業界は底辺が多いのかww
731名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 17:58:31.81 ID:TkJI3YHW
底辺が多いのか?
なにも知らないんだなw
底辺しかいねー業界だよ。
732名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:08:07.05 ID:xsfKoIpk
>>723
需要あるだろ。
大手にとりあえず派遣で→正社員じゃダメ?(いきなり正社員は中々難しい)
当分の間忙しい業界探してGO!
733名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:17:04.19 ID:8+emoieS
そのまま飼い殺しってパターンか・・
そして再び40代になって求職活動
そのまま年収200万ぐらいの正社員で妥協

どこ行っても同じだから現状維持がマシじゃない?
734名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:25:04.31 ID:47aCv2P3
大手じゃ多能工の需要はあんま無いんじゃね
そういうのは下請けにだすから
735名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:32:18.14 ID:eJMnE5FR
分業だからいろいろできてもだめなんかね
736名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:41:37.49 ID:xsfKoIpk
肩書きだけじゃなくてちゃんと実力あれば問題無いと思うよ。
オペじゃなくて生産技術的なことも出来ないとダメかもしれんけど。
色々出来る人は、上の立場になった時に的確な判断が出来る。(中身分かってるから)
737名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:49:54.71 ID:47aCv2P3
この業界もそろそろ20年を超えたようなマシニングが増えて
100万単位の修理費が払えずそのまま廃業とか修理せず規模縮小ってパターンが増えそう
738名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 18:54:23.41 ID:8+emoieS
>>737
メンテしないのか?
739名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:00:36.43 ID:47aCv2P3
基盤なんか使って無くても劣化してくるし
古い機械は制御関連の保守費用がネックになるよ
740名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:04:10.59 ID:JwgBq5Ib
うちのSTARの古いNC旋盤は、まったくのノーメンテナンスだけどへこたれないなw
741名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:05:22.50 ID:8+emoieS
もちろんそんなことは計算済みだろ?経営者は
742名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:10:33.50 ID:5S7xgQDM
何でみんな給料上げてくれって言わないんだろうね。(職種問わず
743名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:16:37.34 ID:8+emoieS
>>742
必要ない人は「じゃあ余所いけば?」と言われるか、
重要なポジションの人はそのとき渋々認めて、代用の人材を探して将来ポジションを入れ替える。
そして前任者は用無しとされる
744名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:27:31.20 ID:N2wqIkLM
俺はいつも転職先で交渉して上げてもらったけど
大抵の事はできたし、上の立場も理解してたからであって
誰でもってのは無理だろ
最終的に独立したけど、これはこれで悩み事が多い
ほとんどの人はそこに居続けた方がましだと思うよ
745名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:30:15.79 ID:47aCv2P3
20年後の保守費用なんか経営者が計算できるわけない
制御装置のメーカーだって20年後修理費は幾ら掛かるかなんか分からないって言うだろ
80年90年代なんか工作機械商社に言われるがまま買ったケースも多いだろうし
ただ工作機械の法定耐用年数は確かな数字があるがな
746名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 19:31:07.47 ID:N2wqIkLM
>>737
そういう意味では汎用機は馬鹿に出来ないよね
剛性もそこそこ高く修理する事が出来るし
747名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 21:46:26.08 ID:iXzu/Shy
1000万円以下のマシニング買う勇気ある?
748名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 18:42:45.10 ID:aMHu3rs8
  ( ゚д゚)      テーブルを斜めに使えば長モノも加工できるぜ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)      G17 G68 X0 Y0 R…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)      使用できないGコードが指令されました。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
749名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 19:51:21.83 ID:ak1LhR8u
やっば高卒はあかんな
750名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 20:34:51.80 ID:sISy2Lbh
中国でもマシニングの制御装置はやっぱりファナックが首位ですか?
751名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 21:07:11.25 ID:iMFnEcv5
制御装置の世界シェアはファナックが5割ぐらい持っているはず。
当然中国でも首位でしょう。
752名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 21:16:00.89 ID:sISy2Lbh
NCに興味持ってる中国人が日本のMCNCでプログラムまで勉強した場合、帰国後にも有効なんかな?
753名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 21:19:58.08 ID:pr2czhIR
首位だけどファナックのシェアも一昔に比べると落ちてきたね
754名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 21:20:55.85 ID:cJMs0JUx
>>752
ファナック製の機械は、中国とかへ輸出するのについては機能制限してたりするそうだが
755名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 21:26:33.54 ID:sISy2Lbh
ああ、ファナックかどうかよりも、そもそもGコードMコードってなにか規格あるの?
どこまでが共通でどこからが機械メーカー独自の物なのかがよくわからん。
3桁のMコードは独自の物っぽいとは思ってるんだが。
756名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 22:04:55.34 ID:eHuDmaUn
NC言語って
EIA コード(EIA 言語),ISO コード(ISO 規格),JIS コード(JIS 規格)
で、今はEIAアメリカ規格が主流だっけ?
G01〜G04
G90G91固定サイクルなんかは、皆一緒じゃなかった?
Mコードは、各社勝手に使ってるけど、M8とかM3、4、5は皆一緒か
動かす基本コードは、OSPもマザトロールもヤスナックもメルダスも・・・
一緒だったような。松浦は、知らん。あれ、シーメンスだっけ?リニアだけ? 
757名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 22:20:41.57 ID:xO5o5ATm
>>755
JIS B 6315
もとはFanucの開発したプログラム言語だったのがデファクトになってJISにも採用されたとかなんとか
Mコードも規格に含まれているようだが、メーカーが勝手に決めていい未指定ナンバーも多いから、
実質的にマシンごとに覚えるしかないわな
758名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 22:38:39.25 ID:ak1LhR8u
高卒ってマジで応用がきかんな
教えられたことしか出来ない
759名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 22:44:44.40 ID:ZuVPnlNs
よく知らんが制御装置とモーターはメーカーが別でも動くらしいな
中国とかだとそのケースが結構有るとか
760名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 23:23:33.34 ID:XnuhVbXf
>>758
やっぱ中卒じゃないと応用力がなくてダメだよな
761名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 00:03:48.03 ID:zVRBYpQG
優秀な高卒の人なんていくらでもいるだろ。
762名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 01:11:24.44 ID:egQhwGi3
指導する人間次第でしょ
763名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 06:09:57.96 ID:2H9VaWXk
中卒は日本語通じない時ある。
764名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 09:48:00.10 ID:uXTnxRQZ
俺が子供の頃ちょっとアメリカにいたんだが
小学生も中学生くらいも英語が堪能だったよ。
765名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 10:03:19.26 ID:Lu4WOLaU
日本語のは不得意みたいだ
766名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 19:58:39.52 ID:aru8ytQi
俺の会社の高卒またしょーもない質問してきたわ。PCD60の3等配の穴のピッチの測定が出来ませんとか言ってきた。
正弦定理使えば分かるだろ、て言うと「え??せ、せいげんていり??何でしたっけ、それ」とか言ってきた。
もう呆れて言葉失ってしまったわ
767名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:00:10.47 ID:QiBnHKpo
>>766
うそ乙
768名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:07:50.07 ID:2H9VaWXk
正弦定理を使えって言われてわかる相手ならそんな質問最初からしてこないと思うが。
そういう返事をして相手を見下すしか自分の価値を見いだせないんでしょうね。

そしてマクロの質問されたらそれは必要ない!って事でスルーする人でしょ。
769名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:16:41.43 ID:oLkeCeCD
>>766
ほんと高卒って使えんよな。
仮に正弦定理が分からなくても重心の定理とか使えば解けるだろ。てか中学校で習ってるしw
応用が出来ない腐った脳味噌なのに何でこの職を選んだのかねぇ。
コンビニのバイトとか皿洗いでもやってひっそりと暮らせばいいのにね。
770名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:22:03.30 ID:EO34YozY
 高卒って「勉強が嫌いだったのか?頭が悪かったのかな?」ってイメージです。ごめんなさいね。

 はっきりいって経済的な面で・・というのは考えません。怠惰な人なんだろうな、って思います。経済的には色々手を使えば絶対に大学に進学できるはずなので(現に実母は65歳ですが自力で大学を出ていますので)。
771名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:22:55.44 ID:CbffJVxO
これ自演?
772名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:29:25.20 ID:mtyjKfbh
反して高卒組とのお付き合いは、人の噂話とか、自分の自慢話とか、
本当に狭い世界の話が多く、聞いていて何も刺激を受けないし、
また、たとえば相手が間違った意見や考え方をしていても、
本人にとってはその間違ったことが「常識」なので、
注意や指摘ができない、という部分が多く見受けられる。
773名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:42:11.60 ID:xZXzlYU1
高卒のやつがsin cos なんか習っていないと言ってたよ
何処の高校よ??
774名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:53:23.37 ID:2H9VaWXk
でもここで数学の問題だされても答えられないやつばかりじゃねーかw
775名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 20:59:01.49 ID:tAvEUicI
まあ中卒が高卒に嫉妬して発狂してるんだろw
776名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 21:05:11.36 ID:jkyW1j2N
そんなことよりOSGの営業車見かけたら写メうpってくれ
777名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 21:25:34.37 ID:TptCNYjj
なんで?
778名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 21:33:28.41 ID:zVRBYpQG
うちは大手なので高校で成績トップクラスの人が入ってきたりもする。
779名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 21:40:38.32 ID:Geb2vnpP
洗浄不良で返品…orz
780名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 22:32:08.39 ID:QzQJDPtK
本当に学歴コンプレックス多いのな
大卒ってだけで偉そうで、わからないから聞いた若手にわからないように解答するあたりがウザさ抜群
俺も高卒だけど年収がぎり500万で30歳だからこんなもんで俺は満足かな
781名無しさん@3周年:2014/01/21(火) 23:41:26.87 ID:qyHPtQKz
>>776
ピンクのクラウン10台買ったから?
782名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 00:19:22.06 ID:OMDXaxEf
大学っていっても高校よりレベル低いとこもたくさんあるからねえ
783名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 00:22:09.34 ID:7AJK7VYi
学歴それなりだと、実力に伴わないプレッシャー来るから勘弁して欲しいわ。
784名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 00:46:54.62 ID:abKC7Z3T
そもそも大卒オペレータってそんなにいるの?
オペレータなんて大卒様がやる仕事じゃなかろうに
785名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 01:05:45.45 ID:C+gHcFm7
また学歴の話か
786名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 01:57:12.49 ID:7AJK7VYi
俺は本職のオペじゃないけど、自分で加工はするよ。
テスト加工とかが主だけど。
本職のオペレータの人もいたと思う。
787名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 06:55:44.21 ID:DQhh8kDx
高卒でも正弦定理ぐらい知ってるだろw絶対習ってるはずだし
余弦定理も常識のはず
788名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 06:58:39.21 ID:OMDXaxEf
習ってても定理の導出が出来ないから教えることが出来ないってオチなんよね
789名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 10:17:10.50 ID:TpR9+enE
なんか薄っぺらというか頭が悪いというか。
定理だの関数だの言い放つこと自体が無能の証
学術研究やボランティアならかまわんが、普通は商売なんだぜ?
高卒で関数が、定理がわからんやつはバカだ無能だと
商売でそういう思考をしてるなら失格

いいかい?
無能と呼ばれる社員に利益を10万取らせて1万貰う、有能な社員に
100万稼がせて10万貰う。
会社ってのはお互いがお互いの利益をピンハネして成り立ってるの。
高卒の計算できない社員をうまくつかって利潤を10万増やせば自分に1万
本人に1000円、会社に3万とか分配されるんよ
わからない人に、わからないまま、才能のない人に才能の無いまま
最大限の利潤を得るようにすることが商売

定理も関数もわからないなら、わからなくても可能なプログラム電卓
図形付きのマニュアル、タブレットやCADの視覚的計算機
測定手順を与えて、何も知らない人は間違わず高精度に計算や結果を
導くようにするのが大卒なり有能な社員の勤め。
全員大卒で平均年収600万の会社と同等のクオリティを
全員高卒、中卒、季節労働者やバイトの平均年収250万で
対等の効率、クオリティ、安全を実現させるから儲かるんであって

「こういうバカが多いんですよ」なんて言うレベルで頭悪い筆頭
トヨタだってソニーだってそういう社員を以下に使うか、使ったが
が勝負をわけてるんだよ。
パートのオバサンで現在の生産システム回せるくらいの知恵を
だすことが有能なんで、三角関数ぐらいで鼻を高くしてれば
三流の低所得で終わるぞ
790名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 10:25:06.63 ID:TpR9+enE
>>789
ココまで書いて気づいたが
僕にはそんな権限も、改善や教育の管理も任されてないんで
関係ないんですよって人がいるんだろうが
そう言う人は大卒とか高卒以前に会社の兵隊というか
関数のできない高卒と同じパーツでしかないんで
身の回りを見下すより、自分自身が見下されてると考えた方が良い。
791名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 11:00:36.68 ID:C+gHcFm7
ここでくらい自由に謳わせてやれよ
792名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 18:26:00.43 ID:yaA8g6Tj
>>789
身も蓋もない真実をw
まあ資格だ検定だ公式だの現実逃避の夢見てる間がしあわせなんだろうが
793名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 19:14:21.20 ID:2FCjhvWQ
単純な疑問なんですけど、みんなはこの仕事好き?
あーだったらこーだったらは無しで現状込み込みで

俺は大好き
794名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 19:18:07.50 ID:yly70w48
好きになってきた
MCで何か面白い本ある?
795名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 19:29:04.53 ID:vwx7UTjJ
>>793
金属削るのという行為は好きだけど、仕事としては結構底辺という悲しさ
796名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 19:44:42.43 ID:C+gHcFm7
>>794
粋な旋盤工(小関智弘)
MCじゃないけど
797名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 19:49:58.46 ID:DQhh8kDx
>>789
長い。三行で
798名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 20:14:05.87 ID:LYVaRB/Q
お値段だけに駆け込み需要とかあるのかねぇ・・・
799名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 20:40:02.33 ID:vwx7UTjJ
うちのバカ社長は新規にNC旋盤どうにゅうするそうな。
どう考えても置く場所も動かす人員も足りないのに、バカ過ぎる・・・( ・´ω・`)
800名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:07:03.38 ID:HRInfdgK
>>789
だから何度も言わせんなよ。
高卒は「仕事ができない」んだよ。論理的思考の欠如、計算障害、頭脳未発達、貧困な発想力にはこんな仕事無理なんだよ。
図面が理解できないし、想像力がないから空間的に把握出来ない、そして手順が分からない。
まるで使えないんだよ。http://i.imgur.com/dQszIHe.jpg
801名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:17:30.45 ID:NbYGaAkK
大卒ばっかの加工屋なんてあるの?w
俺は頭良い、仕事できると妄想しながら
実際には人間一人も使えないボンクラってのが笑い所?
802名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:20:51.74 ID:zvARGWOJ
>>800
上の図の点線は少しずれてますか?
803名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:23:16.04 ID:yaA8g6Tj
>>800
お前みたいなのを雇ってるそこの社長に同情するw
804名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:24:03.80 ID:S2BMLoUk
同業が同業を馬鹿にして貶め合って何になるんだよw
だからこの業界馬鹿にされて食い物にされて良いように使われて捨てられるんだよ。
争いは同レベルの者同士にしか起きないんだよ。
要するに言い合いしてるのは

   バ  カ  同  士  

少しは利口になりましょう。
805名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:34:21.05 ID:AJWGbo4F
>>800
使えないのはわかった。
それで、どうしたいの?ここに吐き出せば仕事にプラスになる?
806名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:38:02.52 ID:4ptDN8Zy
飲み込みの悪い新人の指導にイラッとした経験くらい、多くの人があるだろうし
まぁ、愚痴だと思って聞き流してやればいいんじゃないの。
807名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:40:33.07 ID:+Kt7Wihb
ぶっちゃけ、

高卒=頭悪かった?なんか事情あり?
 
と思います。
ごめんなさい。でも正直な気持ちです。

形だけでも大卒という称号が欲しい気持ちも分かります。

もし、本当に本当に大学に行きたいのなら、自分の気持ちに正直に行動したら。

一生死ぬまで後悔しつづけるか、今から12ヶ月必死で勉強をするか、をよく考えたらいかがでしょうかw
808名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 22:02:51.54 ID:zvARGWOJ
外国語大学なら行きたいかも。
でも称号じゃなくて話せる能力がほしいので大学じゃなくてもいい。
809名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 22:04:58.82 ID:bSAwhLED
何処にでも居るんだよ自分が一番出来るって思い込んで空回りしてる奴は
傍から見てると面白いよ、祭り上げるともっと面白い。
810名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 22:09:29.17 ID:+J2HOqQ/
鉄工所は少なくとも大卒のやる仕事じゃないと思う。
せっかく、親が大学出してくれたのに。
なぜ鉄工所ごときで働くのにも関わらず学問を学ぶ必要があるのだろうか?

その学費をペイするまで低賃金で何年かかるのか。
鉄工所ごときの作業員なら、学問の才能は無いけれどアタマの柔らかい中卒仕込んだ方が、いいと思うんだけどなあ
811名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 22:22:59.10 ID:+Kt7Wihb
どんな仕事でも学問はあなたを助けてくれます。
知識は無いよりある方が絶対に有利です。
頭の中の引き出しが多くなれば発想力が豊かになります。
そして視野が広がり柔軟な思考力が身につきます。
中卒に柔軟さがあるとは思えません。彼らは根性が無く、面倒なことを避け、安易な決断をしたのです。
あるいは勉強に集中出来ない障害かも知れません。そんな人が集中力の要る作業が出来ると思えないのです。
812名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 22:34:44.54 ID:+J2HOqQ/
ですから、学問を学んだのにも関わらず、何故、現場なのですか?との疑問です。
学問を学んできた人ならば、例えば、ほこたてに出ていたようなドリルを作る人や、材料を研究する側の立場にいないとおかしくないですか?
中卒高卒ならば、そりゃ工学を学んだ訳ではないのだから、逆立ちしたって研究者側にはいないと思います。
でも、何故、大学出て現場で中卒高卒と同じ仕事をしているのか?
我々にはそれが疑問なのです。

コストの事を考えても、何故、大卒工員をしているのか?
それが私には分からない。
813名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 22:44:50.71 ID:NATiWvSg
高校出た新人でも既に図面がひけるレベルの奴もいるし
大学が創造を重要視するとはいえ場違いの大学でも意味あるのかな
この人高卒だから図面が読めないのかぁ、なんて感じたことは一度もないけど
814名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 22:48:49.12 ID:yly70w48
>>796
トン、その内旋盤もやる事になるかもしれないし探してみる。
815802:2014/01/22(水) 22:59:15.55 ID:zvARGWOJ
実際>>800の図は正しいんか?
何か違和感を感じる、上の点線がちょっと右すぎる、でも、なんか自信満々で出題してるから実は
この絵は正解なんだろうか?どういう形状だろうか?

と超悩むんだけど。
816名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 23:14:00.14 ID:nHexSedg
というより>>800の文章と画像の関連性が分からない
よっぽど使えない高卒で手を焼いたんだろうな、という推測は出来るがw
817名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 23:15:36.39 ID:qB723JNq
上の点線がもうちょっと左が正しいね
818名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 23:18:05.87 ID:ZmB8CkJc
確かに高卒というよりベテランじゃないと難しそうな加工だけどなw
819名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 23:19:31.72 ID:ZmB8CkJc
フライス検定の1級に相当するんじゃね?
820名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 23:23:22.73 ID:yaA8g6Tj
>>815
CADじゃなくて適当なお絵かきソフトで書いてるようだから
そんなものなんだろ。2度の傾斜も適当だし漫画絵だよ
それより2度の傾斜の意図を確認して実際の加工に入ると思うが
(漫画絵で適当な解釈で送ってきた可能性がある)
こういうのって組み立てとかで急ぎで削ってくれとか言う感じで回ってくると思うが
こんなのんきな工員で仕事になるのかw
821名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 23:32:36.10 ID:RXWrOq+S
実際加工するときは先ず平行四辺形に削るかな。この作業が結構面倒くさそうだけど

あとは2度の勾配をどうするかだな。マグネットで吸い付けて傾ける?でも磁気が入らない材質なら無理か
材料を長めに手配して端の方を締め付けて固定してから傾ける?そして最後に余った端を切断かな
822名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 23:35:45.90 ID:GTWrqfgv
三角関数がどうのこうのよりも
図面の三角法をきちんと理解しよう
823名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 02:13:00.49 ID:ie67EE0w
>>793
プログラム作って加工するのは好き。
仕事じゃなく、趣味で変な物作ったりしたいなー。
824名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 06:54:00.16 ID:kQR6WCzQ
この点線って何を表してるの
825名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 07:34:18.31 ID:6BHIdPPq
隠れ線
826名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 07:50:14.52 ID:khjIznK4
これをMCでやるの?俺ならまずワイヤー屋紹介する。
827名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 10:01:32.72 ID:er53P18J
>>822
第三角法の事か?
828名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 19:22:23.30 ID:hn4Wpyuo
ヨーロッパの図面は第1角法で書くのが主流とか聞いた気がするけどホント?
829名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:09:47.69 ID:SpiRyYj6
>>826
これをMCあるいは汎用でやるんだよ。てかやってるんだよ。もしかしてびびった?これが腕ってやつだよ。
そこら辺の高卒には難しすぎるだろうなwwちゃんと論理的に考えてやれば出来るんだよ。
従業員の立場であるテメーが「こんなの外注でやればいいじゃん」って言っても通用しないんだよ。
830名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:14:00.08 ID:o3dkIvWi
>>829
ちょっとさ、ワークの写真アップしてよ
831名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:17:59.80 ID:khjIznK4
>>829
×従業員の立場であるテメーが「こんなの外注でやればいいじゃん」って言っても通用しないんだよ。

◯従業員の立場である俺が「こんなの外注でやればいいじゃん」って言っても通用しないんだよ。

間違えんなよw
832名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:29:42.34 ID:9C+Vdpwi
>>829
どう固定するか、どういう順序で加工するかすごく興味あるわ。
ちょっと説明欲しいな。ワークの写真とか無理な事は言わないから
どう固定してどこから加工するかだけでも知りたいな。
833名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:35:48.51 ID:lFtlv0KR
造船は今でも一角法らしいね、本当かよと思うけども
834名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:37:54.52 ID:jKOkiBhY
>>829
形作るだけなら高卒で5年も機械触ってれば普通はできるだろ
重要なのは精度
平行四辺形の60°の誤差は?平行度は?
2°の傾斜の誤差は?平面度は?

大卒ならQCD考えて自前で作るか外注に出すか判断くらいはするよな。
言われたことをそのままやるのは良くも悪くも高卒の仕事。
835名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:48:50.18 ID:DOidtNTH
営業が仕事の引き合い取ってきて無理なら無理って言うし
畑違いの仕事して安い加工賃でやる位なら設備持ってる外注に振る。
えっこら苦労して、治具作って加工してドヤ顔で自慢して二束三文の仕事して誰が喜ぶんだって話。

企業である以上、最優先は利益であり金額が合わない仕事はすべきじゃない。
とは言え付き合いでやらなきゃいけない仕事も多いけど。
836名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:51:01.87 ID:o3dkIvWi
>>834
めんどくせーからIDコロコロ変えんなよ
837名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 20:53:15.73 ID:cfclT4O5
>>800
なんですか?その落書きは
838名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 21:24:58.51 ID:9C+Vdpwi
金属加工ではワックスを使う接着は一般的でない?
接着できたら)>800みたいな形状なら特に困ることは無いと思うけど。
839名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 21:40:40.10 ID:mvysceTK
リクナビからオファーが来た
月給160000〜200000の条件だとよ
ふざけてんのか?
840名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 22:07:26.47 ID:5nTJTHLl
>>838
ワックス試したことあるけど、強度弱くて持たなかっよ
841名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 22:50:38.19 ID:mwOJiCm7
ワックスはアルミの薄板はよく使う
842名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 23:01:05.60 ID:mvysceTK
>>800の類似品やったことあるわ。てか形がほぼ同じでしかも真鍮なんだけど・・
俺の場合は2度じゃなく1度だった。
843名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 23:17:04.28 ID:5VzFsKba
>>828
イギリスから仕事受けてるが、一角法で描いてあるよ。
危なく、逆に穴開けるとこだった。
844名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 23:22:05.93 ID:Hda88ren
レベルが低い奴ほどこんなので騒ぐという典型
最初からわかってたことだがw
845名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 23:23:22.25 ID:KdSVPey9
この形状はどうみても、あり溝摺動のクリアランス調整に使われる、カミソリorギブだな
846名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 23:58:06.22 ID:Dol3zsXw
>>829
わーすごいね。えらいね。はなまるあげるから
もうにどとかきこまないでくれるかな
847名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 00:35:36.52 ID:xDbHB/TV
>>828
一角法の図面で加工したことが一度あった
ピカソのキュービズムの絵を見ている感覚だった
848名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 10:39:29.60 ID:Bq7BQRKO
大卒で現場に就職してくるやつってこんなに低能なんだ
849名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 10:40:24.62 ID:Bq7BQRKO
今度から採用するのやめよ
850名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 19:09:06.82 ID:bu4B+mE7
ちょっと馬鹿にされたからって顔真っ赤にして噛み付きすぎだろww
だから高卒はって言われるんだよ
851名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 19:18:17.94 ID:gxFFzOGw
>>845
キサゲが趣味の俺がキサゲてやるぞ。
852名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 19:50:40.35 ID:y3lBwoel
>>851
三日月模様入れてくれ
853名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 20:03:10.81 ID:c3C6JIcg
電子化されてても2013年で発注できるんだな…
もちろん納期厳守ですw
854名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 20:20:52.64 ID:2gGjOFz/
>>843
お〜、ホントなんだw
しかし、なんで地域で違うんだろう?ちなみに、うちの会社の人は三角法の記号知らない人が大半w
855名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 20:21:30.09 ID:2gGjOFz/
>>847
角度ついてるワークだと間違えそうw
856名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 20:22:03.97 ID:gxFFzOGw
>>852
三日月は難しいから駄目だ('A`)
857名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 22:06:23.28 ID:Bn4ZU15A
年収500無かった。
858名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 23:05:19.32 ID:KC32RQPS
>>853
ワロタww
実は年度だったりしてw
859名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 23:05:58.54 ID:KC32RQPS
>>854
見たまんまだよね、あれ
860名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 08:46:05.48 ID:Boa7CdF0
>>850
大卒でMCオペやってんの?
861名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:09:28.03 ID:lr+Vkr9K
職業選択の自由あはは〜ん
862名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:28:10.53 ID:mPL8rOZB
大卒で最初大手に入って脱落して町工場で落ち着いてるとかそんな人でしょ?

大手でのやり方も見てきてるから知識はあるんだけど、その大手のやり方を一から立ち上げる
手法まで体験してるわけじゃないから見よう見まねでやることになり、マネしきれなくて穴だらけの
管理方法になる人種でしょ。

その後現場に降りてきて関数電卓片手に2ちゃんねるで発狂するけどできない数学問題はスルーするんだ。
よくある
863名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:31:03.26 ID:Xh2mNdWD
三角法を仕上げ面の三角記号(▽▽▽こんな記号)
のことだと思っていた奴がいたぜ・・・・(俺)
864名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:34:17.82 ID:zWSo23gs
比の計算出来ない馬鹿高卒はマジ会社辞めろよって思う
865名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:39:57.28 ID:zWSo23gs
高卒って英単語もロクに知らない
英語表記の図面は数字しか読めない
weldingって何ですか?
discribeって何ですか?
toleranceって何ですか?
こっちが頭悪くなりそうだわ
866名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:44:10.54 ID:Xh2mNdWD
文系大卒が現場にいたけど結構優秀だったな
一度説明すると理解するし、自分から研究するし
warmingとdangerをどっちも警告注意ぐらいしか思ってなかった
けど意味が違うと教えてもらった
しかし労働者の権利や義務も詳しいから仕事の流れより
有給とか主張するし
やりたくない仕事を回避するのも責任を負わないようにするのも
巧い
867名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:51:20.70 ID:Boa7CdF0
ID変えて自演お疲れさまです!
大卒君、なんか特定できそうです。
お会いしましたら宜しくお願いします。
868名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 09:59:49.40 ID:1DJQUZFg
>>863
なんでいまだに▽▽▽使ってる図面あるんだろう?Raにしろよと思う
869名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 10:01:18.25 ID:1DJQUZFg
>>866
warmingじゃ温暖化だぞw
870名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 10:05:32.19 ID:zWSo23gs
ここの住民は顔真っ赤にして大卒は中身が無い、とか必死に低レベルなレスしてるけど、実際大卒の方が仕事のできる幅が広いんだよね。
計算力もコミュ力も知識も高卒と大卒とでは雲泥の差。
頭の足りない高卒ができない複雑な仕事もこなせるし
うちの会社では高卒と大卒とでは給料年200万円ぐらい差がついちゃってるんだよね。学歴差別じゃないよ。能力差別だよ
871名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 10:25:25.31 ID:MT6+yboC
大卒以上がみんな無能で、高卒以下がみんな有能なら、大卒は馬鹿だって言えるんだけどな。
大卒が馬鹿ばっかりで高卒も馬鹿ばっかりなら、そりゃお前の周りに馬鹿しかいないだけだろw
872名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 10:46:21.56 ID:ya2BpiGy
三角並べた三角記号を新規図面で使うのはあまり見なくなったな
873名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 10:56:51.51 ID:1DJQUZFg
>>872
あまり、って新規図面でもまだ使ってるとこあるの?w
874名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 11:27:42.82 ID:un25Fxcy
B型は大雑把過ぎて使えねーなw
875名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 11:53:51.42 ID:z/4j9BJW
>>873
現場に伝わらないからそのままなんだってさ
876名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 11:57:13.30 ID:1DJQUZFg
>>875
なるほど。
まぁ、うちの職場もJIS規格とかちゃんと理解してる人は少ないからなw
877名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:11:51.73 ID:mPL8rOZB
>>871
だから大卒みんな無能て言ってないじゃん。
脱落してきた人が無能なだけ。
この仕事してる人は脱落してきた人でしょ大抵は。
878名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:14:40.10 ID:9PzMar4l
脱落してきた人でもそこら辺の高卒より遥かに有能である件
879名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:19:02.38 ID:mPL8rOZB
関数電卓や規格の知識で必死に有能さをアピールするんでしょw
880名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:21:04.19 ID:9PzMar4l
>>879
それ出来る奴と出来ない奴とではハッキリ差が出てくるでしょw
出来る奴は応用力あるからどんどん仕事の範囲を広げられる
明らかに有能でしょ
881名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:22:37.31 ID:mPL8rOZB
そして自分で解けないレベルの数学問題やマクロなどプログラムの質問は完全スルーして再び関数電卓で戦うんだ。

もっと範囲がひろがるCADCAMは、計算もできないやつにつかわせねーとか、なんだかんだいって自分の土俵に引きずり込む
事だけを考えるんだ。

有能なのかね。
882名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:27:41.92 ID:OSThgJBT
>>881
みんなでジワジワなぶって遊んでるんだから、ズバッと終わらすなよ。
883名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:28:08.33 ID:dLxEmIU3
大学受験から脱落してきた人よりはマシなのが多いかな

別に学歴自体ははどうでもいいけど、
人生で一番学習に適した時期に、
教えてもらうために親にカネ出させて通った学校で、
その道の専門家(教師)に指導を受けて、
テストやら宿題やらで半強制的に学習したにもかかわらず、
教えられたことすら覚えていないっていうのは、
言いたくないけど人材としてはどうにもこうにも・・・っていう人の割合が高くなる罠

はぁ・・・
884名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:34:39.63 ID:9PzMar4l
>>881
ハイレベルな数学が出来る奴はもっと有能だろうね。しかし標準レベルの数学が出来る奴と出来ない奴とでは大きな差があるのは事実だね。その二者を比較すると前者の方が応用力があるのは事実
二者両方にマクロもCAMも覚えさせれば前者はCAMだけでなく関数電卓も使えるから能力の範囲が広いことは確実
885名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:46:51.71 ID:mPL8rOZB
自分のできない事に対する正しい返答の見本を見せてほしかったな。
できない数学の問題とマクロの問題の時に。
あの時の自称できる人は、
数学問題→答える必要がない
マクロ質問→一言も触れない。
その後も必至に関数で戦う。
だっせww

>>884
二者両方にマクロもCAMも教えるなら関数も教えれば差が出ないんじゃないの?
しかもこの仕事で使う程度の数学教えて使えない人は中卒を含めてもそんなに見たことないが
CAM受け付けない人はたまに見る。
マクロに至っては一切受け付けない人いっぱいいるw
886名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:49:56.47 ID:iaiCWNAW
>>881
すまんが、計算も出来ねー奴にCADCAM使わせねーって何処に書いてあるんだ?
読解力の無い俺に教えてくれ
887名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 12:58:58.39 ID:9PzMar4l
>>885
あと、大卒は論理的思考をしながら仕事進めるのに対して、高卒は直感でナントナクが多い。
どうしてこういうやり方なのか?という問いに対して
大卒はキチンとした説明をするが、高卒は語彙力が少なく曖昧な返答しかしない人が多い
888名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 13:06:37.55 ID:MT6+yboC
論理的な考え方は、大卒でもさっぱりの奴、中卒でもきっちり出来るやつはいる。
けどやっぱり、率的には高学歴の方が出来る奴は多いんだよな。
そして、中小の社長には出来てない人が多い。
889名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 13:31:08.34 ID:9PzMar4l
そうそう、ボーリングとかリーマー加工するとき、やたらワークの水平度に神経質になる奴がいるんだよ。
例えば10*300*300の平行度の出てる薄板で平面度が0.05〜0.1狂ってたら加工穴が倒れて真っ直ぐあかないから研磨やり直しって言い張るんだよ
実際にはその程度の狂いは穴の倒れには殆ど影響しないんだよ。論理的に考えて三角形の相似を理解してる人にはその話が通じるんだけど、ナントナクでやってる人には何度言っても分かってくれないんだよ
890名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 13:47:28.07 ID:1DJQUZFg
>>888
うちのバカ社長は先代の社長の娘と結婚した二代目だけど、大卒だか行き当たりばったりの経営で
もうそろそろ危ない感じになってる。のに関わらず新しいNC旋盤導入しようとしている。
置く場所も、作る製品もないというのに・・・
891名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 13:58:28.79 ID:mPL8rOZB
>>886
何日も前から関数電卓について必至な人が言ってた事です。知らないなら気にしなくていいよ。

中小の低学歴社長はもともと理解力足りないから余計な説明せずあまりかかわらずが無難。
ここには世間にも通じない家族にしか通用しない常識が存在する。

>>890
それは補助金がらみだと推測できるけど。
892名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:02:48.30 ID:QZkVWWeO
>>889
ここで騒いでるお前もそいつと目糞鼻糞だな
かろうじて習得できた三角関数しか拠り所が無いから
そんな現場がお似合いなのさW
893名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:22:00.87 ID:NR1f4yor
>>889
いいかどうかは図面が決めることでお前じゃない
894名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:22:28.49 ID:iaiCWNAW
>>891
すまんがレス番はどれだ?
何処を探しても「計算も出来ねー奴にCAMなんて触らせねー」なんて文言見当たらないんだが。
視野も読解力も悪い俺にちゃんと教えてくれねえかな?
895名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:24:52.17 ID:iaiCWNAW
>>893
図面に平行度だけしか書いてないんじゃねえの?
896名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:25:01.54 ID:VnqJBCUc
529 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 12:28:14.56 ID:x4aU4xWT [4/4]
>>528
仕事の出来る幅が大きく異なってくる事は事実
バイスを使って23.5度斜めに傾けてセッティングとかいうのが無理
円周上の点も求められない
角度の計測の仕方も分からないし
CAD使えば分かるだろうけど、この程度の計算が出来ない奴にCADなんか触らせないし
897名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:26:36.07 ID:VnqJBCUc
>CAD使えば分かるだろうけど、この程度の計算が出来ない奴にCADなんか触らせないし

CADすら触らせないそうですw
898名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:30:23.95 ID:iaiCWNAW
>>897
CADって言ってたのか。CAMで検査しても見つからないわけだw

ありがとよ
899名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:33:58.15 ID:1DJQUZFg
>>891
補助金はそうなんだろうけど、10年もボーナス出てない赤字企業で無駄な設備投資とか
大学出てても頭が悪すぎると思う。工場のシャッターは10年以上壊れたままだし、扉はちゃんと閉まらないしw
あと、補助金と言えば金曜日を休業日にして金もらってるはずなのに、全員普通に出社してる謎w
900名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 14:35:56.97 ID:jSEIjZ+Q
>>889
平面度が0.1狂ってたとしてそれで穴あけたらどれくらい倒れが出るか計算して見せればいいじゃん
それで公差内だったらいいでしょって説明してあげれば
拙い説明の仕方してるから余計わかんなくなってるんじゃね
901名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 18:37:16.31 ID:Haf3MZOY
平行度の意味を取り違えているやつが多い
902名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 18:55:17.22 ID:kXZPfKXi
>>889
それは平面度の話と三角形だけわかってても穴の曲がりは解決しないはずだけど
オイラーの座屈が関係してるから
903名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 19:12:40.28 ID:kXZPfKXi
たぶんだけど斜面にかかる荷重の反力は斜面に対して直角な二つに分割出来てそのうち一個は座屈を助ける方向に働き、もう一個は面に垂直に押し返すわけだからやはり穴は曲がりやすいよね。

でもsinθが小さければそれはほとんど斜面じゃないから無視出来るか...

高卒だからわかんね
904名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 21:02:46.52 ID:qmKCXugU
>>889
図面に平面度と平行度と穴のの直角度が指定されていたの?
905名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 21:30:19.05 ID:RxLtzT7M
>>865
discrbeが何かを知っているお前は何卒?w
906名無しさん@3周年:2014/01/25(土) 23:52:31.12 ID:mPL8rOZB
平行出てるけど平面度0.1ってさ、

         ______
________________/

        ↑
        この非常に段差的になってる部分に穴開けたら穴ながれる

とかそういう話じゃないわな?どっちにしろいまどきの工具で普通に加工する
にはまったく影響出る角度ではないと思うが。
907名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 00:09:38.72 ID:m2k5c95F
そうね、影響は少ないはずだよね。
でも研磨して平面度0.1って、材質わからんけどド下手くそだよね
908名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 01:48:40.73 ID:5r4B/oeX
置いたときに反りが出てダイヤル当てたときに0.1くらい曲がってるってことでしょ
909名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 03:05:22.05 ID:93EOW3oa
>>907
sus304をCBNで研磨してどのくらいまで平面度出せたら一人前?例えば10×200×300として
910名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 06:05:54.22 ID:RbFGVSm9
>>905
すみません、discrbeって何ですか笑?
911名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 06:07:48.42 ID:RbFGVSm9
>>907
客先の要望でコスト削減して反りを無視することはある
912名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 06:14:50.07 ID:RbFGVSm9
あるいは加工時マシンバイスで挟んだときにたわみが出て平面度が狂ったとか。
セッティングの問題かもね。でも俺ならそのまま無視して加工を進めるけどね
913名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 06:18:58.00 ID:pQU2MC4a
>>908
凸凹じゃなくて反ってる場合、
加工時はワークが下に押し付けられるからまっすぐな状態で加工されて、
加工後にまた反るので結果的に穴が倒れたり曲がったりというのはたまにあるな
914名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 06:46:24.09 ID:BYuZe8tf
大卒より能力が圧倒的に高いのに、ただ語彙が少ないというだけで高卒止まりという奴は結構いる。
915名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 10:02:39.40 ID:6iFJeb8F
>>872
Raとか数字でいわれてもパッと来ない
▽ 粗い
▽▽ まあまあ綺麗
▽▽▽ すごい綺麗
これで十分だと思うけど
916名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 10:54:06.70 ID:ynAqowZf
>>915
換算して覚えればパッと来ないというほどでもないよ
Raに関しては三角2発仕上げならRa6.3〜Ra12.5程度だし
その数値も標準数だから割と覚えやすいよ
917名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 11:23:20.53 ID:RbFGVSm9
Ra記号はもう読み慣れただろ
918名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 11:29:38.45 ID:LkQCkSBv
>>915
その解釈なら
Ra1.6 すごい綺麗
Ra3.2 まあまあ綺麗
Ra12.5 ざつ
で同じようなもんだと思う。
測定しないなら△もRaもおなじでしょ
919名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 11:39:14.99 ID:54FkjxRs
>>915
JISの規格ではすでに▽記号は廃止でしょw
920名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 11:51:24.77 ID:WY14DZX7
俺の所はやたら面粗さにこだわる
測定結果を添付しろだと・・・
一応サーフコム使ってるがきれいな所を選んで測る!www
921名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 12:12:40.15 ID:Y34c6z55
>>916は違った
Ra12.5〜Ra25が▽
Ra3.2〜Ra6.3が▽▽
Ra1.6〜Ra0.8が▽▽▽(研削必要ならG付け)
▽▽▽▽以上はそれに応じて

こんな感じかなぁ
922名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 12:16:41.76 ID:5r4B/oeX
Rzのほうが感覚的に分かりやすいんだが
923名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 12:19:33.10 ID:BZ6aBheu
>>874
ごめんなさい。

スパイラルコイルのコンベアを停めちゃうのはB型ばかりだと言われたことある。
そして、折ったのはお前が初めてだと言われた。
924名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 12:31:14.07 ID:m2k5c95F
エンドミルはみんなどのメーカーが好き?うちの会社は基本的に日進ばかり
925名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 12:31:23.49 ID:jQaD/uwz
上司「どうしてこういうやり方にしたのかね?」
高卒「○○さんにこうしろって言われたのでしました。」
大卒「**という理由で○○さんにアドバイスを受けましたが、最終的には自分の判断で△△だと考え、こうしました。」
そして高卒は血液型で性格が変わると本気で信じてる。
926名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 12:32:12.55 ID:54FkjxRs
ドリルとかタップを折った時の喪失感はハンパない(´・ω・`)
927名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 12:42:19.23 ID:BZ6aBheu
>>924
チップのばかり使ってる。セコのF40Mとか。
エムーゲのエンドミル使ってみたいな。
928名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 13:07:55.79 ID:HROOztVk
929名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 13:15:20.87 ID:5r4B/oeX
主にミスミとモノタロウたまにOSGか日立
930名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 13:19:42.62 ID:m2k5c95F
ミスミのエンドミルって切れないって工具屋に言われて買ったことないんだけど、そんなこと無いんだね
931名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 13:44:12.23 ID:5Fx2xOa6
さすがに界王拳は厳しいけど…
932名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 16:23:11.86 ID:N+N0b6if
ミスミが超硬エンドミルに参入する前は国内の切削工具メーカーが
12mm位のサイズで1本1万以上の価格で売ってたような気がしたわ
933名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 17:04:16.56 ID:m2k5c95F
それは気のせい
934名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 17:06:23.84 ID:m2k5c95F
今もそんなもんだから
935名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 18:35:31.64 ID:8m6CCMI4
ミスミって、実際はどこて作ってるの?韓国?
936名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 18:39:37.97 ID:w0A64Fiu
台湾じゃねえか?
937名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 19:29:22.01 ID:m2k5c95F
台湾のはず
938名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 19:41:36.27 ID:AlAZyMdU
売国奴ミスミの刃物なんて買わない
日進を選ぶ
939名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 19:50:02.60 ID:N+N0b6if
養分乙
つか肩削り用カッターはチップもホルダーも
メイドインジャパンとかケースにプリントされてた
940名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 19:52:47.29 ID:wqILaCbd
小径とかテーパーのエンドミルだと日進一択なイメージ
941名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 19:55:51.33 ID:w0A64Fiu
ミスミって商社だから自社で作ってるんじゃなくて無名メーカーの商品を自社ブランドで売ってるだけだからな、品によっては日本製も中韓もあるだろ
942名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:31:14.78 ID:AlAZyMdU
価格破壊したミスミの刃物なんて買わない
943名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:39:39.17 ID:MEs5y293
ミスミが価格破壊とか売国奴とか言ってるけど、このスレの中の会社の何軒かも
アホみたいな値段で仕事受けてる売国奴いるだろw
944名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:42:22.15 ID:AlAZyMdU
ウチは高いよ
945名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:44:30.89 ID:54FkjxRs
>>943
NCでワンサイクル30分掛かって、その後手作業でタップ切り、バリ取りやらないと完成しないワークを
一個3000円で50個受けたのが当社でございます。その後、バリ取り跡が汚いとクレームで何個か帰ってきました(´・ω・`)
946名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:46:45.16 ID:AlAZyMdU
>>945
そんな仕事もう受けんなよ
947名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:47:38.37 ID:AlAZyMdU
バリトリが汚いだと?文句言うならもっと金よこせ!って言ったれ
948名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:50:23.34 ID:wqILaCbd
どこの会社でも営業と現場ってガッチリ連携取れてるトコないよな。
949名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:52:21.56 ID:AlAZyMdU
営業は机上の空論ばっか
両面テープ使えとか言ってくるし
950名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 20:59:44.18 ID:MEs5y293
>>945
ごめんうちもっと安いやw

>>949
アルミが殆どだけど両面テープで加工とかしょっちゅうあるよ。
951名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 21:04:19.00 ID:5r4B/oeX
両面テープでもいけるものなんか
952名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 21:05:17.61 ID:AlAZyMdU
>>950
薄いのならいけるだろうよ
953名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 21:50:15.65 ID:54FkjxRs
>>946
営業が馬鹿だし、現場のほうのトップが強硬にダメ出ししないし、
社長が頭良いと思ってる馬鹿だからどうにもならないのよね
954名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 21:51:53.78 ID:54FkjxRs
>>947
なんか外装部品なので綺麗にしろとw
ほんと現場の仕事をボタン押してるだけだと思ってるから怖いわw
955名無しさん@3周年:2014/01/26(日) 21:56:23.04 ID:J7I5J9zb
加工終わって、両面剥がそうと思ったらワークが曲がったわ。
956名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 06:49:54.81 ID://je2p4n
>>954
営業「どうしてこんなに時間がかかるんだ!(イライラ)」「お前のやり方が悪い!」「赤字じゃねーか!」
957名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 06:52:35.88 ID://je2p4n
両面テープって剥がすの大変じゃない?
958名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 07:08:21.80 ID:6SpRivk+
粘着面に糸を入れておく
959名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 07:19:29.91 ID:/Vsu8UVL
今の季節デブの臭いも影を潜めている。
しかし少しでも気温が高い日があると・・・デブ臭テロが巻き起こる。
それこそSATに緊急出動してもらわないといけないくらいの激クサっぷりw
なあデブ。何食ってたらそんな体臭になるん?
最近一段とデブになったよな?もうリバウンドとは言わねーぞ?天然デブだぞ?
顔メッチャデカくなったよな?各パーツが真ん中にシュッと集まってるかと思いきや
顔がパンパンになってるだけかw
自分に甘いデブ。そろそろ糖尿病だな。がんばれw
960名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 07:30:42.53 ID:ga6D2inS
残念だがデブは糖尿になりにくいんだぞ。
961名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 18:22:15.22 ID:OdaiycvF
>>956
そこまでヤクザじゃないが、いつできる〜?って訊いてくる時はあるな。そんなの知らねぇよ、機会に訊けと思うけどw
962名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 20:46:55.22 ID:9Rc6p3My
相手が礼儀正しい場合はこっちもきつく言えない。

でも>>956の状況なら遠慮なく

「しるかボケ。テメーがしろ」だな
963名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 22:16:29.87 ID://je2p4n
営業「もっと上を目指せ!腕を上げろ!」「お前はそこで成長が止まってる」「まだ出来ないのか??(イライラ)」「なんでそんなに時間がかかるんだ」
「こんなもん30分で終わるだろ」「機械を止めんなカス。これを運転してる間にこれをセットすればいいだろ」
「お前これ一個いくらだと思ってるんだ?」「失敗した?すみませんじゃねえだろ。どうしてくれるんだ?納期間に合わねえぞ。客にどう謝ればいいんだ!」
「おまえのせいで大赤字じゃねえか!」
964名無しさん@3周年:2014/01/27(月) 23:27:20.54 ID:BlkTjTwh
営業「申し訳ないんですけど客先の要望で
急遽納期を早くなってしまいました。
うちの新人が何も考えずに要望を了承してしまいまして
私も急いで難しいとの連絡もしたのですけど
客先もそのつもりで動いているとのことなんです。
忙しいとは重々承知していますが
無理なところをどうぞよろしくおねがいします。」
965名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 05:50:39.05 ID:TqxeZn2F
>>964
丁寧なら丁寧で、どっちにしろうざいなww

「なにが言いたいねん。はよ言えボケ」だな
966名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 18:34:53.72 ID:2Vcr74i0
汎用機でバイスを傾けて角度加工って前に出てたけど、
例えばテーブル送る30mmを基準に角度に応じたtanの値で掛けてダイヤルゲージの振れを見るということでしょうか?
967名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 19:07:48.75 ID:CcKU+1Ce
貫通穴にタップを通したあと
ワークをひっくり返して面取りしたら
あとから面取りした側からボルトが入らないっていう
クレームが出たんだけどいい改善方法はあるかな?
968名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 19:20:14.62 ID:Yx/YvI6C
ひっくり返さずに両面先に面取りする
969名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 19:37:14.45 ID:XDZIhPm+
俺「V溝の底のエッジはいるんですか」
営業「当たり前だろ」
俺「時間がかかります」
営業「何故なんだ、Vの字の刃物で一気に削ったら出来上がりだろ。5分もあれば終わる」
俺「先端が周速不足になるんです。なので刃物が折れやすいんです」
営業「回転上げればいいだろ」
俺「目一杯回しても折れるんです」
営業「意味わからん。お前のやり方が悪いんだろ。それで?俺にどうしろと?」
俺「刃物を買って下さい」
営業「こんなしょーもない仕事でそんな金かけてられるかカス!自分で研いどけ!」
970名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 20:10:45.58 ID:Frq4SIt/
>>967
968と同じで、下穴と面取りだけ表から加工して、裏返して面取りとタップではどうでしょうか。
抜けた側に妙な膨らみが出来るかもだけど、問題は解決するよ

>>969
毎日あるあるの愚痴書かなくてもいいのよ。でもそういう時アンギュラカッターが入る形状なら楽なのにね
971名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 20:34:55.11 ID:HAq2IqaH
>>969
ワロタW
972名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:05:03.69 ID:TqxeZn2F
V溝工具、先端は1枚刃にして芯厚確保する方向で設計できないかな。
1刃ならかなりピンピンまで行けるんちゃうの。
973名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:21:53.57 ID:4wudDkTC
普通に手でタップサラエ直したらええやん
974名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:30:36.45 ID:zExIYSJG
タップをインパクトにつけてやればいい
行きも帰りも高速やで
チョットこつがいるけど
975名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:41:47.73 ID:TqxeZn2F
インパクトって逆にも回ったっけ?
976名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:50:14.72 ID:44PDeSkC
面取り工具の切れ味が悪いだけじゃないの
タップ箇所が多いと手直しはしんどいし

>>969
ワーク傾けてエンドミルで加工すればオケ
977名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 00:02:16.90 ID:QjXfRYax
>>972
俺は彫刻用の超硬ブランクってのを任意の角度に研いで使ってるよ。
円柱を半円に割ったようなのが売ってるんだ。
あるとかなり重宝する。
978名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 06:54:12.00 ID:VeWaLRAL
「ワーク傾けてエンドミルで加工すればオケ」笑
溝がカーブしてたりワークが大き過ぎるとどうするんだ
979名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 06:58:49.52 ID:ZhMgqy9W
後出し前ならワーク傾けるは間違った答えじゃない
980名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 07:00:43.52 ID:w0HuU8tw
5軸でふつーにやってる>エンドミルの角で溝
981名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 07:22:10.60 ID:VeWaLRAL
しかしこんなに傲慢な営業おらんだろww
982名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 07:23:43.54 ID:VeWaLRAL
5軸持ってる金持ちはいいよな(泣)
983名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 11:28:49.49 ID:I+AwNjq3
>>982
金持ちじゃないカモよ。
同じ売価の製品を高額な設備投資で作る
頻度が多ければ貧乏になる。
984名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 18:34:29.05 ID:oqxvrt4+
でも加工の自由度はすごく羨ましい…
例えぶつける可能性が増えてもw
985名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 19:03:40.63 ID:jcHhdqzZ
5軸はぶつけると元に戻すのは不可能らしい
986名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 19:10:33.43 ID:5epYnsYs
トラニオンだったらゆりかご交換すればもとにもどるんじゃね?
987名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 19:33:32.15 ID:uMxfvqFg
一度派手にぶつけたらもう今後全て、何か問題があるとぶつけたことを理由にされるから機械はぶつけたらあかんで。
988名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 19:45:15.04 ID:tiLOa270
使ってる本人もこの機械じゃ精度出ないとか言い始めるからな
989名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:31:33.04 ID:VeWaLRAL
でも一度は派手にぶつけるだろw
990名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:52:47.06 ID:0vMYL1aX
全力でぶつける自身があるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t7B_Vc6WWPw
991名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:58:05.30 ID:j+MwTcHc
PCのシミュレータで機内全部のレイアウトと可動域を再現すらば大抵大丈夫よ。
ワークが外れちゃったとかは別だけどね。
CAD屋に5軸買ったこと連絡するとシミュレータ作ってくれるよ
992名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 20:59:51.62 ID:j+MwTcHc
あと、工具長間違えとか座標間違えもごっつんこしちゃうから注意ね
993名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:04:16.87 ID:VeWaLRAL
>>990
加工速度早www
1万回転でF3000ってどんな世界だよww
994名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:09:47.44 ID:kkwtjbAh
>>990
普通にこんな速さで加工するもんなの?タップとかドリルとか良く折れないな。
995名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:12:44.17 ID:VeWaLRAL
ドリルノンステップかよww
996名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:15:42.99 ID:6VkcJ0Dh
アルミならこれくらいだろ
職場でこの音立てて加工したら、下品だって言われたことは、ある
997名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:17:30.42 ID:VeWaLRAL
アルミなのか?
998名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 22:32:07.61 ID:SV5zHnBl
GILD designのiPhoneケースって3D加工なの?2.5D加工なの?
ロボドリル使ってるみたいだけど
999名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 22:43:42.45 ID:QjXfRYax
ツール交換が鬼はえぇw
1000名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 23:01:37.03 ID:KzrtKlnY
アルミなんぞ溶着さえ気をつけりゃ
回転めいっぱい上げときゃいい、ってイメージだけど
実際どうよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。