_,.... -─-r‐- 、 __
/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
// / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
!イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
| !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ ィ;}'´
l ハ rソミ、 `''" 丶ヽ
ヽ!j,ヘ、ヽ,! "" _ j
ゞ彡ゝ、 u /
| rヽ`フヽ _____/
! lハYゝ,l !
j /∠ミヽ ヽ、_ ゝ- 、
l/ l ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
神名真手 夕菜(1991〜 日本)
仕事してるんだから、あたりまえだろ。
>>927 先輩の言ってる面ガー曲率ガーというのはシェル化の時のエラーを減らす技でもあるんだよ。
うそくせー
接線(G1)より曲率(G2)のほうが計算量増えてむしろトラブルになりやすそうなイメージだけど。
先輩に指摘されるとプライドが傷ついちゃうのか
ダメダメ君の典型だな
>>939 wwwおまえ4次元CAD買ってもらえw
ラフティングサーフェスオフセットっていうのか。
金型系のCADには当たり前の機能って感じね。
SWがサーフェスダメダメって言われるのわかった気がする。
CREO(PRO/E)もサーフェス強いって言われるけど同じような機能あるのかな?
まぁ、ハーレーダビッドソンくらいならSWで十分みたいだけどな。
>>919 こんなこともできるんだね。
さすがだわ。
これしかできないってのと、これもできる、は雲泥の差だからな。
しかしなんで元の曲面はエッジ表示なのにオフセット曲面はエッジ表示じゃないんだろ。
微小曲面が確認できんじゃないか。
↑
表示上だけじゃなくて実際にオフセット後は細かいエッジが無くなってるんじゃないの?
>>945 エッジはサーフェスの境界またはパッチの境界を表してる。
で、ラフオフセットの面にエッジがないのは単一サーフェス(多分NURBS)だから。
2Dで例えると、直線-フィレット-直線が繋がってるのから等距離にあるスプラインを作るみたいなイメージ。
便利なんだけど、お高い標準的な設計向けのライセンスじゃなくて更にお高いライセンスが必要
SolidWorksってモデル組み上げるのはいいけど
検討しながら設計するのには向いてない様な気がする
使い方が悪いんかなあ
949 :
名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 08:07:49.98 ID:/F8j1yZB
>>948 まず二次元CADで3面図に検討図を描いてからだな。
3次元CADは「線をいっぱい描いて、そこから構想を固めてゆく」っていうのが
事実上できないのがネック。
>まず二次元CADで3面図に検討図を描いてからだな。
ニヤニヤ
ひぃひぃ
2次元で構想図書いても簡素化しないと3次元で読み込めないから
部品点数の多い装置は無理だろう
装置だと加工部品だけで2000点以上で購入備品を入れると倍の4000点になる
簡単なユニットレベルまでだ
2次元で構想、詳細設計、最後にグーグルスケッチアップで簡単に描いて
バランスを見る、装置物ならばこれで十分でしょ
>>949 多分、多くの人がパラメトリック・フィーチャーのおかげで
線をいっぱい描くことから解放されたと思ってるんじゃないの。
少なくともSW使ったことない俺はそう思ってる。
>>954 なにが「十分でしょ」なんだか。
あなたの仕事、わざわざCAD使わなくても手書きスケッチで十分でしょ。
って言ってるのと同じ。
3D CADを設計ツールとして使えていないと、こんな意見も出てくるんだろうなぁ。
最初は手スケッチだろJK
手スケッチなんて簡単な図面だけだろう
フリーハンドで複雑なものは出来ない
スケッチ(構想)→樹形図→アセンブリファイル→パートファイル
スケッチで終わりなわけがなかろう。
CADは設計をサポートする道具なんだから設計という中身を考える行為に制限などない。
>>948 多分、使い方を間違ってると思う。
もっとも、俺は装置もんと治工具が主だけど。
それ以上のレベルだったら、
CAD選択かも。
樹形図とか書いたこと無いや。
手スケッチも描いたこと無いんだけど。
>>961 それで出来るんなら、間違いじゃないと思うよ。
963 :
名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 15:18:46.88 ID:cgJqPAwP
みんなそんなに高いCADどうやって買ってるの?
何か安価でそこそこつかえるCADで代用してるの?
なんで個人負担前提なんだよ仕事なんだから会社持ちだろ。
俺は家でも使いたいから会社のとは違うけど自分でライノ買った。
金がない奴、ケチな奴、会社と同じCADを使いたい奴は割ってるんじゃねーの。
個人で設計屋やってるならまだしもCADなんて会社が買うものだろ
個人でやってるなら幾らだろうと買って当然だし値段なんか関係ない
仲間には未だに2Dオンリーの設計屋もいるけどやや干渉ミスが多い印象
サラリーマン設計屋も会社と同じCADを自腹で買うだろう
仕事が忙しい時は残業や休日出勤しないで自宅で設計をする
残業する設計屋は無能と思われるから仕事が早くて有能と思われたい
残業代よりプライドだよ
自分の時間をタダで会社にやってるどころかCADまで自腹で買ってんの?
>>967 当たり前だよ
自宅には20畳の設計室にカタログは全て揃えて
ワークステーションとCADソフトは必要
それが設計屋だよ
CADオペとは違う
専門書も高いから一般社員とは待遇も全然違う
設計屋は24時間いつでも仕事が出来る環境で寝てる時以外は
仕事のことを考えてる業種だから新卒で入って5年で才能が無ければ他部門に配置替えさせられる
嫌で会社を辞めても落ちこぼれ設計屋は派遣しか無理だろう
>自宅には20畳の設計室にカタログは全て揃えて
>ワークステーションとCADソフトは必要
いつの時代だよ(笑)
山ほどの紙のカタログとか、ワークステーションとか。
ワークステーション(笑
ねえ?
今時どんなのつかってるの??
老人??
ある会社の特殊な事情を一般的に語られてもなー
仕事はやれる人のところに集まってくるものだし、家に持ち帰らない主義の人だっているし。
ハイエンドマシンのことワークステーションっていってるけど
グラフィックボードだけでおれの使ってるPC10台買える値段
みんなビデオカードにもやっぱり拘ってるの?
曲面を駆使せずに、部品点数がせいぜい数十点の設計だと、1万円台のクアドロで十分。
同じく、型落ちのクアドロ。
あえて古いヴァージョン使ってるから。
自前のPCは、ハードは最新、ソフトは型落ちってのが好き。
その方が、軽いんだもん。
ただ、i7と8G積んでも、ソフト側が対応していない。
型落ち使いなら、最新アーキテクチャに投資するより高クロックに拘るべき。
点数がおおければ重過ぎて動けないだろうねえ
局面無ければ普通の設計ならオンボードで十分だろww
OpenGLなしじゃネジ一本の設計すらままならんよ
動くよやってみなよ。
グラボ オフにするのと違うしww
オンボードグラボついてるから問題ねないね。
Autodesk系はOpenGLからDirectXに移行しているから、
今さらOpenGL(Quadro or FireGL)でも無かろう。
DELLとHPしか知らんけど法人用デスクトップは今でもワークステーションカテゴリがあるよね。
個人的にはXeonでQuadroなら十分にハイスペックだわ。
最近は型落ちのXeonと現行のi7が似たような性能なのがまた悩ましいとこでもあるけど。
Autodeskはksだからまぁどうでもよろしい。
>>979 少なくともSolidWorksは、クアドロなしではまともに動かないよ。