【ビックサイト】JIMTOF【使い切り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
リセットされたので立てておく。
2名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 17:28:02 ID:1YrqM6dY
JIMTOF公式
ttp://www.jimtof.org/
3名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 04:50:45 ID:hwA7N6Q8
西川口の陸橋そばのディスカウントショップ店員。
エロそうだったんで何気なく飲みに誘ったら即OKだった。
無論、その日のうちに即ハメだったが、スソワキガだった。
5回ぐらいやったけど、手マンすると手がカレー臭するし
ハメるとチンコもカレー臭になって洗っても落ちないので
段々と遠ざかった。
4名無しさん@3周年:2010/09/13(月) 12:13:21 ID:QwrQgscg
もう来月か・・・
関西からなんだけど、
神戸→成田の飛行機が安いみたいなんだが、乗り心地とか混雑状況とかどうなんだろう?

今まで新幹線使ってたけど、時間と交通費考えたら飛行機の方が良いって聞いたんだよね。
5名無しさん@3周年:2010/09/13(月) 22:39:07 ID:f1AdvuS3
時期的に天候不順も無さそうだし席取れるなら良いんじゃね
俺なら行き当たりばったり出来る新幹線だが
6名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 06:36:08 ID:5ktGYHCg
7名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 20:18:17 ID:5ktGYHCg
JIMTOF2010事前登録ページ
ttp://touroku.jimtof.org/jpn/
8名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 11:18:49 ID:cwRnsGh5
過去スレでスーツ着ていかないって人が結構居たけど、
JIMTOF2004に行った時は学生以外殆どスーツだったんだよな・・・

6年ぶりに行くんだけど、最近は変わってきてるならスーツ着る必要ないかな?
普段、滅多にスーツ着ないから面倒なんだよね・・・体型変わったから新調しないといけないし。
9名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 11:29:47 ID:DxDQ89tW
>>8
前回はジーパンにしまむらの上着で何の問題もなかったぞ
別に商談しに行くわけじゃないんで。
子供が遊園地に行くようなモンだよ。俺にとってはね。
10名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 12:50:01 ID:7Vd9qkvb
名刺交換する人達がスーツ
他は私服
簡単だろ
11名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 19:45:26 ID:cwRnsGh5
私服でも名刺交換させてくれよ・・・

出品者側名義のパスだと、関連企業(ライバル企業)のブース行くとスルーされれるんだよな。
個人で登録してグッズ回収するのが良いな。不景気だからあんまり無いかもなぁ・・・
以前は定規・ボールペン・USBメモリってのもあったっけか
12名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 21:58:43 ID:7Vd9qkvb
それスルーしない方がおかしい
13名無しさん@3周年:2010/09/16(木) 00:41:25 ID:gfjubkIU
展示会って、名簿業者に売るための名刺集めがメインだろ。
14名無しさん@3周年:2010/09/16(木) 04:03:11 ID:TLxi+ypK
地元の商社のツアーで行っていたけど いつも 夜に呑みに出て 朝の集合遅れちゃう(つへT)
15名無しさん@3周年:2010/09/16(木) 08:18:41 ID:yklw3Oh1
喫煙所が一箇所。しかも外とか・・・
東1〜3ホールにも設置してくれよ。

このご時世にタバコ吸ってる自分が悪いんだろうけどさ
16名無しさん@3周年:2010/09/16(木) 08:40:40 ID:1DuCXM80
もう2年か、早いな
今はどこも5軸ばかりだな
17名無しさん@3周年:2010/09/17(金) 19:55:00 ID:B2OADrc+
>>15
機械が傷むからできる限り離したのかな
18名無しさん@3周年:2010/09/17(金) 20:44:14 ID:8sN0Qppg
今年は、どっか面白いもの出すのかな?
19名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 12:15:35 ID:NTH+20SL
新規開発する体力ある所が少ないから、サイクルタイム上げただけとかのばっかりじゃね。

工作機械で車関連は頭打ちだから、電気orハイブリッドに移行するもんなぁ・・・
そうなると加工精度も今以上要らないだろうし・・・

個人的にはマニピュレーターとか3次元動作のカッターが見たいわ。
以前よりは安くなって精度も上がってるだろうし。
20名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 20:20:59 ID:e1VHiPyZ
だよなあ
FANUCでさえロボドリル毎年のように新機種出していたのに
リーマンショック以来Fで停まったままだし
でも中国での需要が旺盛なようでそれなりに工場稼働してるようだが
2年後借金全部返済できそうな予定だからそろそろ新しい機械物色するか
でもやっぱ買えるのはロボドリルがやっとなんだよなw

http://www.sankyo-seisakusho.co.jp/machine_tool_unit/keisha01.html
これ気にいってるから付加二軸で見積り取ってみるか
レニショーとかオプション色々付けて今なら1200万ぐらいに収まるかな
21名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 00:10:18 ID:HNhinPFH
何年か前 展示機械の非常停止ボタン誰か押しちゃって メーカの人あわててたw
22名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:25:21 ID:TWwHhEmA
初めて高速バスを利用する予定なんだが、今ってこんなのあるのね↓
http://www.123bus.jp/x/bus/dynamic/4/ja/html/pc/bus/cocoon/

同業者に深夜バスは止めとけって言われたけど、これだったらあんまり疲れないんじゃね。
多分最初で最後の高速バスだから、良いの(変わったの)乗りたいわ。
帰りは当然新幹線or飛行機を使うけどな!

またインテックス大阪でもやってくれ。2年に1回だからまだしも、遠いんだよ・・・
というか、自営業だから往復の実費が痛いんだよ!!
23名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:58:35 ID:7pNvLRHG
ウィラートラベルか。
無事に到着できれば疲れは少ないかもな。
24名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:52:47 ID:c+oJv28w
>>15 怖ぇよw
そういや乗務員に劣悪な環境とかで事故起こしてるんだよな
バス泊に憧れてたんだが・・・電車にするわ。

JIMTOFでスレ検索する時に、
【JIMTOFで】オフ会【ひっそりと】
とかあると思って期待してたら、この盛り上がらなさですよ・・・
あっても参加はしないけど。
25名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:34:55 ID:jQKW0HZp
入場証キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 09:57:07 ID:wu9GEceq
出品側の人はこのスレに居るのかな?
居るんだったら、自社出品製品の見所を言って貰いたいな。
宣伝乙とは言わんから。

最悪本人バレするから誰も言わんか・・・
27名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 19:25:38 ID:+ILvFp90
もうだいぶ前だけど、私が作ってメーカーに差し上げた加工品が展示してあった時があった。
何か嬉しかった。
28名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 00:16:53 ID:6rclU8+7
>>27
ウチのブースに展示する加工品も作って欲しい
29名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 11:38:35 ID:eog0nyFk
日本国際工作機械見本市のHPがみれないんだけど
なんでだろう。
入場登録できないじゃん
30名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 12:24:33 ID:VMC5Is09
普通にみられるよ?

www.jimtof.org/
31名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 19:27:07 ID:RbPFvjKa
>6
の前スレが見れないんだけど・・・どうしたものか。
32名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 10:43:49 ID:lVFOsIzC
6年ぶりに行くんだが、混んでいる日は避けたいんだ。
初日(28日)は混雑してるかな?


33名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 13:27:56 ID:Tu1OGmns
>>31
JIMTOF 名無しさん@3周年 1144841628
34名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:58:48 ID:h9ZGt3RZ
JIMTOF2010複合加工機シンポジウム(無料)
10/29(金)10:30〜
http://www.hsk-ictm.com/seminer2010/semina2010_1.html
35名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 22:06:20 ID:qVnBht/D
べつにHPからわざわざ入場証発行してもらわなくても出品してるメーカーから招待状が山ほど来ないか?
36名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 23:12:02 ID:S/cfba0e
どこも今はもうお亡くなりに(-人-)
37名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 23:12:40 ID:odY2WX7H
招待状と入場券の違いも理解できてない馬鹿も来るJIMTOF
38名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 09:18:20 ID:65Rf4XS2
>>32
前回実績では初日は大きな混雑はなかったようですね。
一番混むのはやはり土曜日ですな。(´・ω・`)
3932:2010/10/04(月) 13:41:04 ID:4+mJYvb7
>>38
なるほど。ありがとう!

設計外注として自分の携わった機械があるので見に行かないといけないんだけど、
それ以外の用事が特に無いから混んでるのが嫌だったんだよね。
欲を言えば昼に館内のレストランも空いてると良いな・・・
40名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:56:25 ID:vIqfhSPo
日曜日の午後は空いているyo
41名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:57:08 ID:un29Dy5k
>>27
出展物モデリングしたよ
42名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 10:34:56 ID:0d/K1cYH
JIMTOFにおける工作機械メーカーのイメージ
森精機:ドリームコンテスト入賞作品展示
マザック:F1、スポーツカーの展示

他は知らん
43名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 10:57:36 ID:Rxx5P1vP
JIMTOFにおける工具メーカーのイメージ
OSG:二輪レーシングチームのレースクイーンと記念撮影

他は知らん
44名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 19:46:30 ID:A/CI0dcB
これか・・・
http://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20101003135816.jpg

近年のモーターショーもアレらしいね。
45名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 08:48:57 ID:+Tu6ABw/
今年もファナックには期待してるお
46名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 14:37:19 ID:fk2dNX8h
一応出展企業だけど 時間空いたらナンパをしようと思う!24歳
47名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 16:48:34 ID:imTmOaqn
>>46

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
48名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 02:36:53 ID:05/wyyAt
>>31
鯖が逝ったからなぁ…
49名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 20:40:55 ID:P8xewJG7
50名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 13:41:38 ID:EPgWqaYs
写真撮ってもOKなの?
51名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 00:20:02 ID:6WOr+oC4
基本的には撮影禁止です
52名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 21:27:31 ID:SgGUGU1U
9時からって早くね?
53名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 23:28:49 ID:ToZaOM/y
Tech-On!スペシャルレポート
第25回 日本国際工作機械見本市 JIMTOF2010
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/JIMTOF2010/
54名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 21:20:30 ID:RIUTynlK
55名無しさん@3周年:2010/10/25(月) 00:33:25 ID:J6r3IJXG
重機の色を見て「ファナ製かぁ」と思ったら職業病
56名無しさん@3周年:2010/10/25(月) 04:02:37 ID:q6fOUqGP
それぐらいは普通w
他社の重機見て、黄色に脳内変換余裕なら職業病w
57名無しさん@3周年:2010/10/25(月) 21:48:50 ID:pcZFeKNW
何故にJIMTOF2012
58名無しさん@3周年:2010/10/26(火) 06:12:34 ID:8p2EJcdn
>>57
JIMTOF2010会場の内側の出口付近(普通で言うと帰る客の目に止まる場所)
には「次回開催のご案内 NEXT JIMTOF2012・・・」の看板が。
ttp://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20101026061142.jpg
59名無しさん@3周年:2010/10/26(火) 07:11:57 ID:bRlLiCvv
JIMTOFのサイトに繋がらないんだが
60名無しさん@3周年:2010/10/26(火) 19:19:30 ID:8p2EJcdn

>土曜日は顕著に混雑します。
JIMTOF2008来場者数表と効率良く見学するためには!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takahiro196912/8916482.html

混雑状況予測(主催者発表)
ttp://www.jimtof.org/jap/pop_predict.html
61名無しさん@3周年:2010/10/26(火) 21:18:22 ID:FQu7VEzw
まだ通行証来ないお・・・
俺は来るなって事かよ・・・
6257:2010/10/26(火) 23:44:45 ID:HgiSJ+aD
>58
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) d
    / ~つと)
63名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 12:34:46 ID:2aVGn+OX
今年は来客激減だろな
64名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 16:12:24 ID:dE19lf+/
鍛圧が消えた。
入場料高し。

事前で千円は無いでしょう。
出展者どのくらい背負い込みでしょうか??
65名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 19:34:00 ID:GpowfQi3
今日の昼まで迷ってたけど、行かないことにした。
66名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 20:38:17 ID:iair759L
>>64
えっと 
自分で入場料出す人っているの?
ほとんど招待券じゃないの???
67名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 20:43:41 ID:GpowfQi3
実際に行ってみりゃわかるよ。財布開いてる人普通にいるから。
68名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 22:51:56 ID:EnoyD90T
>>65
俺も今日の夕方まで悩んでいたが、行くことにしたよ。
前回行ったのは20代の頃だから、お上りさん状態は確定w

交通の便のいい宿泊地域どこか知ってたら教えて下さい。
69名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 08:20:35 ID:lCmAuYgC
毎回大阪から行ってますが蒲田か大井町に宿を取ってます。
手頃なホテルがあるし飲食店もあるので。
70名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 11:10:44 ID:D5voyq3f
わたすはカネが無いので漫画喫茶に泊まろうかと思ってます
入会手続きの際に免許証等身分証明の物が必要なので必ず持参しましょう
71名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 18:42:32 ID:33+Iahvm
朝がバス1本で行けて楽だから門前仲町に泊まってます
72名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 20:22:48 ID:ylFjpvoQ
今日行ってきたけど結構混んでたな。
メーカーの人達は熱心に対応してくれたよ。普段PRする機会も無いからな。
俺らも情報は多ければ多いほど助かるし。
73名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 21:43:24 ID:ll4SROBm
土日に泊りがけで行く予定なのですが、台風が心配。。。
74名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 22:37:57 ID:1bHQaMIw
お前ら泊まりとか贅沢だな
俺は新潟から夜行バスで行って夜行バスで帰りだぜ
75名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 23:36:55 ID:teD19AjW
台風直撃だな週末

行くの辞める
76名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 00:05:46 ID:cG2xCpTb
>>20
亀スレスマソ
今朝の新聞で、FANUCはロボドリルを現在1,600台/月の生産
来年7月から2500台/月体制に!!
これだけ売れてりゃモデルチェンジなんてしないだろ。
毎月1000台近く購入する客がいるから、年に1台ロボドリルを買えるかどうか?
なんてところは相手にしてないんだよ。
77名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 12:32:12 ID:qlgIgfap
雨の中メチャ混みじゃ 嫌だから 月曜日に行くことにした。
仕事少ないのも 良し悪し・・・
78名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 13:57:24 ID:Lh0pIk6c
今来たけど、けっこう人多い…
79名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 15:00:04 ID:rd9eHiXC
>>76
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120101028bcbc.html
これっすね
中国EMSつーとFOXCONN(鴻海)とかなんでしょうけどキチガイじみてますわなw
なんでもiPadやiPhoneの筐体をMCで削り出して作ってるとか
まあお陰でFANUCはウハウハで量産効果でコストも下がるし自分らにとっても
悪い話じゃないんですがね
80名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 15:34:39 ID:4Op7IBS3
ロボドリルっつーとゲッター2だな
81名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 18:00:32 ID:rYZa3R1/
iMACやMACBOOKの外装も削り出しらしいな。
金型レス量産のメリットはわかっちゃいるが、台数聞くとちょっと呆れるなw
82名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 21:14:28 ID:1dgMuzm1
ジムトフって工作機械なんかのお祭りだからそんなにかしこまったスーツで無くてもいいよね
83名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 22:11:00 ID:5nzc/aPc
不景気だからこそ見に行く


無い無い
84名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 22:39:07 ID:uJoxnakh
日曜日に行くことにします。明日は一日雨らしいので。初参戦だが自分なりに楽しんでみたい。
85名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 12:22:59 ID:50eun8Uz
俺も明日行くが、人が多くなりそうだな
86名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 16:09:48 ID:dxaK+UDI
カタログとかいっぱい貰おうと思ってる人は、スーツケース(キャスター付)
を持ってくといいよ。でも他の人の邪魔にならないように気をつけて。

後は宅急便という手もある。たしか西館1階で2社ほど営業してたと思う
87名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 17:33:58 ID:AxJNSh9n
また、公式ホームページ見られないよ
スタッフブログいらないからもっとしっかりして。
88名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 18:52:03 ID:CWfwPztG

ttp://loda.jp/mcnc/?id=11.jpg
↑は↓のせいかな?
ttp://www.fukeiki.com/2010/09/kogyo-chosakai.html

HPは健在なんだけどね
ttp://www.kocho-net.com/


>>86
問題のW0031ブースを設置予定だった西館1階のスペースは佐川急便の集荷場になっていましたよ
89名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 21:38:23 ID:2wUfisuI
工学に関係ない業種の人間だけど、見に行っても問題ないよね?
90名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 21:50:15 ID:MEsGW2ig
>>79
>>82
なるほど
MC展示会かってくらいMCばかりな理由はそれなのね
俺板金屋なんでほとんど見るものなかったよ
91名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 22:20:38 ID:Bj9Yjz4z
明日出張。台風直撃で皆来なくていいから。
92名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 22:37:48 ID:VOlhVHt6
>>89
むしろ工学に関係ある人は殆ど来てない。
93名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 22:47:22 ID:kh3jkD4L
今日牧野のブースに行ったらa51nxがすごいスピードで動いていた。
ちょっとびびったw
94名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 23:53:10 ID:zd1EGcFo
明日いくぞーコンパニオンいないかなww
95名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 06:59:28 ID:DFmz9rGh
ああいうイベントコンパニオンって日雇い派遣なんだよな
96名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 08:05:45 ID:bZ50t76D
2年前と比べて来場者に女の子増えた気がする。
工具屋の事務とか町工場のおばちゃんっぽい人らとかは前からいたけど
見た感じ20代〜30代で2〜3人のグループをちらほら。なんなんだあれは?
97名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 09:35:09 ID:S9MJ/Jt+
ビッグサイト前の時駐車場開けてねーぞw
テレコムセンター前の最大1400円の駐車場に止めて
ゆりかもめで移動だw
98名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 09:47:06 ID:Zc9JBdAF
>>96
業界内定者もしくは就活を始めた学生では?
99名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 11:37:33 ID:aMOON+p5
昨日を回避した人でめちゃ混みかと思ったら
意外と空いてるな
前回の日曜の方が人多かったと思う
100名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 12:08:00 ID:/tlNhaps
数年ぶりに出向いたけど、名刺集めの自称研修生がまた出没していたな。
あと、名札リーダーを使わずに名刺を要求してくる出展者も。
>>86
手ぶらで入館してバッグは現地調達、帰りに宅配便で送るのが最善策だと思うよ。
あの人混みでキャスターを引いて回るのは、他者への迷惑以前に自身の機動性がそがれる。
101名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 14:22:22 ID:BX1HuTga
ジェイテクトにかわいーこ発見
102名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 22:14:54 ID:KCRmqIvQ
今回から機械プレスは出展出来なくなったの?
アイダ・山田ドビー・ブルーダラー・アイシスは前回出展してたような気がするが
103名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 22:52:21 ID:Mfl9MDLg
>>94
igusの所(東2ホール E2024)に綺麗な姉ちゃんがいっぱいいたぞw
「ブース」なのに「美人」がいるとはこれいかに?ww
104名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 23:32:14 ID:JXpQjQrR
出展者 社?です。
私の組み立てた機械が展示されています。
我が社の商品の見所はあまりにもしょぼいのでココでは申し上げられません。
せめてコンパニオン姉さんが奇麗なことを期待して明日逝ってきます。
105名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 00:07:24 ID:MNeUuPRb
>>103
「小間」だけに「小町」が付き物かと思われ
106名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 18:27:32 ID:Qa5dHDxb
 今日行って来たんだが、58さんが掲載した写真の看板を見て
「二年後も今の仕事続けられて、来られるようにガンバロ」
と密かに思ったのはナイショ
107名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 18:46:40 ID:MNeUuPRb
>JIMTOF行ってきたぜ
>時代は5軸だなって実感したよ
>うちの職場には必要無いけど
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1284414266/n228
108名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 19:21:58 ID:hGS4nOjI
今朝、会議棟前のファミマでユンケル皇帝液
買おうとしたら売り切れていた。
あと一日...関係者の皆様頑張れ!
109名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 19:54:13 ID:UU5C1fJW
あ〜もう一回行きたいw
何で今年は11月3日までやらないんだよorz
110名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 20:47:50 ID:MNeUuPRb

>>109
前スレより
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1144841628/398n

**************************************************************************************************

「JIMTOF2010」は前回とほぼ同じ規模に,来場者は拡大見込む

 日本工作機械工業会と東京ビッグサイトは2009年7月31日,「第25回日本国際工作機械見本市
(JIMTOF2010)」の開催概要を発表した。会期は2010年10月28日(木)〜11月2日(火)の6日間
である。「このところ,週末の休みを使ってJIMTOFに参加するという傾向が少し変わってきて,その週
の仕事は早めに切り上げて,金曜日にゆっくりJIMTOFに行くという人が増えている。そうした傾向を考
慮し,今回は11月3日の文化の日を会期中に挟まず,11月2日までとした。2日は休日の前日というこ
とで,金曜日に準ずるような来場者の動きになると考えているからだ」(日本工作機械工業会業務国
際部長の津上邦夫氏)。

 開催の小間数は5000小間と前回のJIMTOF2008とほぼ同等を狙うが,来場者は17万人以上(重
複ありの場合。重複なしでは15万人)と,前回よりも拡大すると見る。その増加分の中核を担いそうな
のが,海外からの来場者だ。「前回も海外からの来場者が8366人と,その前の回に比べて大きく増
えた。国内の工作機械メーカーはアジア向けの機種に力を入れており,さらに中国などの工作機械メー
カーが展示を増やすことで,次回はさらに増えると考えている。JIMTOF2010では1万人の来場を目
指す」(同氏)。こうした強気の見方について,日本工作機械工業会専務理事の庄野敏臣氏は「現在の
経済環境は非常に厳しいが,JIMTOF2010の開催は1年半先。市況は1年たてばほぼ回復している
だろう」とした。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090731/173740/
**************************************************************************************************
11199:2010/11/01(月) 20:58:03 ID:twcHiUq0
俺の感覚は間違ってなかった
http://www.jimtof.org/jap/show_whatsnew_attachment.aspx?type=attachment&id=d38e515f-8936-4ab9-a45a-132b3c2ab69c

それにしても1時間短いとはいえ前回より2割減なのか
112名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 22:29:28 ID:VxQR8ixz
>>102
プレス機械は来年8月ね
113名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 19:27:19 ID:stW3BWfR
2人居たツインテールに萌えた
114名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 20:17:32 ID:GWXMwxbW
今回のJIMTOF、各館で目を引いたのが”TAIWAN”の垂れ幕、韓国や中国の出展。
工作機械から切削工具までひとそろいといった感じ。通りすがりの会話にも
英語やドイツ語に混じって中国語らしき話し声も聞かれる。

>>98
なるほど。大手の会社とかは学生専用コーナー作ってたしなぁ。
115名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 23:24:51 ID:h5SPhvMQ
森精機のロボットがやたらとかわいい件
116名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 23:29:13 ID:Tg02MqiD
やっと家に着いたよ。
117名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 01:12:45 ID:VdZqMAAi
家に着くまでがJIMTOFだからな
118名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 09:42:49 ID:UWwcvcMq
>>117
誰がうまいこと言えとw
119名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 15:39:37 ID:mr9xT/ws
不況のせいか前回に比べて全体的につまんなかったです
120名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 17:44:06 ID:84dj1Eq1
このスレ、再来年も再利用するか?
121名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 19:02:44 ID:fX4cjp8h
そのために数字抜いたんだぜ
122名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 20:49:40 ID:y+1Nr7JG
なんという計画的犯行w
123名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 21:15:31 ID:84dj1Eq1
1開催で100レス程度なら、18年は使えるな。
長い付き合いになりそうだ。
124名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 21:29:47 ID:cDh9uzOp
その頃までJIMTOFあるかな…
125名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 01:41:53 ID:FkJ3IWFK
>>124
お前やお前の会社がこの業界に残っているかどうか
心配すべき
126名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 02:45:57 ID:WURk069j
>>125
会社潰れて別の業種についたから
高みの見物でござるよ
127名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 21:26:08 ID:mztj0Stf
今回はパッとしなかったので
・MAZAK
・森精機/DMG
・三菱マテリアル
・オーエスジー
・大昭和精機
ぐらいを見れば十分であったとの感想。
128名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 23:11:41 ID:nLdqnNVD
ヤマワのカタログ袋は新色があったり
ユキワの粗品がLED(9灯)ライトだったり
ネオスの粗品がおしゃれなペンケースにボールペンと赤ペン&黄色ペンのセットだったり
モレスコの粗品が消せるボールペンだったり
APISTEの粗品がソーラーLEDライトだったり

ほかにも見どころは結構いっぱいあるぞw
129名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 07:26:46 ID:OoHL2RKZ
>>128
大阪機工のカタログ袋が何気に楽しみだったりする
2006,2008共シンプルなデザインでがっしりしたトートバッグだったけど
今回は軽くてオサレなデザイン。
130名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 09:40:59 ID:cfv1E6dp
東京精密で貰った、ウィスキー樽を流用したボールペンを気に入ってずっと使ってる。
131名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 15:48:25 ID:Wi9OD+2d
急にバブリーな話題になったなw
132名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 21:14:43 ID:KGmJNJmx
会期中に教えてくれ
133名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 18:50:40 ID:aMpgr0PR
相変わらずファナックブースは見てて飽きないな
134名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 21:25:55 ID:QGgvxJ/x
ファナックはサービス悪いからなあ・・・。
ファナックに変わるようなNCでないかな。
出たら多少無理してでもかえたいな。
あんな不愉快なサービスと電話するよりは金出した方がいいや。
135名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 17:05:00 ID:zNrinvtJ
JIMTOF2010 6日間で入場者約11万5千人
コミケ79  初日の入場者約16万人

同じ全館開催でも破壊力が違いすぎる
136名無しさん@3周年:2011/01/01(土) 11:24:36 ID:pAlor2eE
そのコミケでJIMTOFのエコバック持っていた人4〜5人見た。
137 【だん吉】 【116円】 :2011/01/01(土) 11:42:32 ID:sHRf7PQg
>>136
そんなあなたもJIMTOFとコミケの両刀使いw

月日の経つのは早いもので、来年の11月はもうJIMTOFか...
138136:2011/01/04(火) 17:53:20 ID:xiimH3/T
月日の経つのは早いもので、今年の8月はもうコミケかwww
139名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 19:55:56 ID:DOAuSD09
コミケは混雑で洒落にならんと思って回避してたが、その程度なのか。
夏コミには参加してみようかな。
140名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 11:47:21 ID:imvFCi33
>>139
もう一度よく考えた方がいいと思う、
あの暑さは洒落にならない、担架で運ばれる人もいる。
初心者なら冬コミの方が無難。


コミケ79     3日間  約52万人
JIMTOF2010  6日間  約11万4500人


JIMTOFで担架で運ばれる人?
私は見た事ありませんが。
141139:2011/01/05(水) 20:10:58 ID:wEVd8eYT
日数見落としてた。
夏コミはスルーして大磯ロングビーチ行って来る。
142名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 21:37:50 ID:vw2+XFcv
>>コミケ79 3日間 約52万人 wwwwwwwwwwwwwww 凄杉
143名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 19:01:16 ID:JEkLTiQX
2011.01.14
JIMTOF2010結果報告書をアップしました
ttp://www.jimtof.org/jap/whatsnew_details.aspx?id=ef06c18a-3c87-4fe9-81db-d2515141f500
144名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 03:23:27 ID:9RvfHM2Y
145名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 07:08:37.40 ID:6+eadsQt
ビックサイトって。
146名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 09:56:23.34 ID:seGrWh1o
インターモールドは開催します、と言っておいて
やっぱり中止します。


JIMTOFはこんな馬鹿な事しないでね。
147名無しさん@3周年:2011/03/29(火) 19:38:48.22 ID:LqN4ld+F
148名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 23:17:01.82 ID:l3IBf2tK

>>146

インターモールド2011 開催決定のお知らせ
ttp://ameblo.jp/event-x/entry-10838360285.html

【重要】インターモールド2011 ・金型展2011   開催中止のお知らせ
ttp://ameblo.jp/event-x/entry-10840888452.html
149名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 08:07:45.00 ID:vZByt4xj
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | ○   ∧_∧ | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 川⊂[::´脇`;].| ::|  | よし、ギリギリ捕ったな! 風呂にでも入るか。
  |.... |:: | 川  \     | ::|  \_  ______________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧L∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (   _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |            | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |....フライアウト..| ::|  | ふう、いい湯だった。
  |.... |:: |         .| ::|  \_  ___________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧L∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (   _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
150名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 08:12:05.66 ID:vZByt4xj
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | ○   ∧_∧ | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 川⊂[::´脇`;].| ::|  | よし、ギリギリ捕ったな! 風呂にでも入るか。
  |.... |:: |     \     | ::|  \_  ______________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧L∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (   _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |            | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |....フライアウト..| ::|  | ふう、いい湯だった。
  |.... |:: |         .| ::|  \_  ___________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧L∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (   _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
151名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 22:21:14.94 ID:sCWgJwyn
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
152 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 12:06:01.60 ID:74n/AJqf
test
153 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/24(金) 12:50:30.55 ID:e/cGjUF2
test
154名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 22:30:57.87 ID:kCxpXEI8
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ.´・ .〈....・リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´ 
155名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 15:01:21.61 ID:ILrmR5PE
保守
156名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 16:46:43.18 ID:R28o0G+S
もうすぐ夏コミ!!
そして冬コミ
また夏コミ
それからJIMTOF
157名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 13:19:58.70 ID:CTqC9/Eh
ho
158名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 19:56:23.06 ID:dOWelUHl
先週久しぶりにビッグサイトに行ってきました
癌研有明病院横の臨時駐車場が緑地に変わっていました
159名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 22:17:22.09 ID:UdtNcRS/
JIMTOF2012公式サイト 2011年8月開設!
ttp://www.jimtof.org/JIMTOF2012/jap/
160名無しさん@3周年:2011/08/02(火) 21:05:14.65 ID:GND0SMTi
MF−Tokyo 2011の話はスレチ?
161名無しさん@3周年:2011/08/04(木) 23:05:10.50 ID:QBvLz528
まずはURLを貼ってから考えようか。
こんな閑散状態じゃスレチとか誰も気にしないけども、
MF-Tokyo 2011の話をしたい人が
皆ここに来ると言うことは無いんじゃないかな。
162名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 10:02:28.24 ID:s2/e94lK
コミケ始まった!!
163名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 20:08:10.89 ID:4miEhPJl
>>162
初日16万人と一撃でJIMTOFの来場者を圧倒w

JIMTOF2012では西棟3階でプチコミケを開催したら来場者激増
間違いなし!
164名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 12:10:49.12 ID:vvD2H4Og
コミケと同じ来場者数いても困るわ
165名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 11:47:51.31 ID:aeoXJ75G
コミケ、JIMTOFどっちも大きな紙袋の角が当たると痛い
出展者とサークルに大きな面取りをお願いしたい。
166名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 18:04:24.58 ID:6YUb2tDk
>>165
ビッグサイトの2大イベントの両刀使い乙です
167名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 14:20:22.10 ID:KfagWMGF
名古屋のメカトロテックジャパン結構盛況だった
168名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 16:59:39.98 ID:dqXNVexp
俺も両刀使いだわ
人口密度は全然違うけどね
169名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 03:24:04.14 ID:KvRUzx5K

MECT(メカトロテック ジャパン)2011
ttp://mect-japan.com/2011/

9月29日(木)〜10月2日(日)
4日間の入場者数:83,057人
ttp://mect-japan.com/2011/whats_new/mect2011nyujosha.pdf
170名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 04:46:31.60 ID:/dkqhsXX

MECT2011(メカトロテック ジャパン 2011)を見て気付いたこと
(今回の展示会で初めて行われたことではないが、最近の傾向として)

・マシンオペレータとして若い女性を起用している工作機械メーカーが出てきた。
 (ショーの時だけの対応なのかも知れないが、オークマ、牧野フライスなど)

・展示ブースには通常の受付と並んで「学生用受付」を設置している出展者がある。
 (実施しているのは森精機やジェイテクトなどの大企業。新卒学生の就職活動対応と思われる)

・説明員にiPadを持たせる(首からぶら下げさせる)出展者が目立ってきた。
 (やはり時代の流れということでしょうか)
   【参考】
    森精機、全営業・サービス担当者に多機能携帯端末
    http://blogs.yahoo.co.jp/takahiro196912/9213053.html
    http://daiichisangyo.seesaa.net/article/168560926.html
 但し、コンパニオンのお姉ちゃんに持たせたiPadで客にスロットゲームをさせて
 当たりが出たら粗品を進呈、みたいな使い方をしている出展者もいましたが。。。
171名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 21:18:06.98 ID:H6aU/CJP
来年のOSGには期待してるぉ
172名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:54:34.40 ID:+WRTuSVX

2011.10.28
JIMTOF2012プロモーションビデオ公開中!!是非ご覧ください。
http://www.jimtof.org/jap/PRvideo.html
173名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:12:32.88 ID:5R060qmW
自分高校生なんだが制服でいったほうがいいのかな?
174 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 00:07:18.39 ID:GYLjJSjA
出展側はやりやすいが
その結果君の欲しい情報が減りうるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/02(金) 06:25:10.33 ID:Bk4MSRZy
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

176名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 20:37:36.88 ID:u13KCvZb
東京モーターショーもビックサイト全館使用の仲間入りオメ。
177名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 21:19:29.05 ID:qDPbFq2P
全館使用のイベントって何があるんだ?
178名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 21:56:19.31 ID:u13KCvZb
>>177
・コミケ
・ギフトショー
・JIMTOF

これ豆です
179名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 01:03:35.80 ID:FTsUXm48
>>178
さんくす、ためになるわ
180名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 08:21:55.23 ID:RFuGtAA3

>>179
前スレより↓
  JIMTOF2008会場で無料配布されていたパンフ
  「ナッちゃんJIMTOFへ行く」によると
  東京ビッグサイトの全館を使用する展示会は
  以下の五つだけだそうです。
    IGAS
    ジャパンショップ
    ギフトショー
    コミックマーケット
    JIMTOF
  http://unkar.org/r/kikai/1144841628/327


JIMTOF2008会場で無料配布されていたパンフ↓
http://dl8.getuploader.com/g/mcnc/60/JIMTOF2008.jpg
181名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 15:08:03.12 ID:FTsUXm48
>>180
なんだそれ、俺貰ってないぞ
コミケ参加組はもうそろそろだよな
182名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 21:14:24.93 ID:3+RoYOg3
183名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 09:35:57.09 ID:ZCDW3ovQ
パクっていたのかよw
184名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 17:30:43.12 ID:+KxIm5YS
この記事書いた奴が>>170という可能性も
185名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 09:59:49.30 ID:lUixvPwR
ここがツールエンジニアだ!
186名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 20:23:22.04 ID:fcCc5N0W
自分も高校生なんだが制服だよな…?
何を持っていけばいいんだ?
187名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 09:08:44.87 ID:k5GdEdo1
何をしたいかによる
188名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 19:58:03.84 ID:N71x43Zq
>>180
9月に開催したIGAS2011は、大震災の影響で西館は使用しなかった
とのことです。
つ//www.igas-tokyo.jp/topics/2011/topics20110228.php
189名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 20:28:38.35 ID:SZOgqKLQ
>>187
普通にマザックとかオークマとかのパンフ、カタログ貰って、マシニングセンタとか眺めに行きたい
190名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 20:54:34.76 ID:k5GdEdo1
なら制服でおk
持ち物はノート筆記具は必須だが簡単な名刺あると良いかもな
191名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 20:56:48.98 ID:hw0abXK3

>>189
・レポート提出は必要ではないのか?
・>マシニングセンタとか眺め ているだけでOKなのか?
 最先端の加工法はどんなものなのか、今後工作機械に求められる機能は何か、
 ツーリングやワーク保持具、周辺機器、CADCAM等々も多数出展されていることだし
 漫然と眺めるのではなく、何かしら自分なりのテーマをあらかじめ決めて
 展示会に臨むのが吉かと。 
192名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 21:11:43.34 ID:k5GdEdo1
カメラは?
193名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 23:33:34.01 ID:SZOgqKLQ
>>190
さんくす、学ラン着てる奴がいたら俺だわ

>>191

>・レポート提出は必要ではないのか?
 どこかに提出する必要があるの?

>・マシニングセンタとか眺め ているだけでOKなのか?
>最先端の加工法はどんなものなのか、今後工作機械に求められる機能は何か、
>ツーリングやワーク保持具、周辺機器、CADCAM等々も多数出展されていることだし
>漫然と眺めるのではなく、何かしら自分なりのテーマをあらかじめ決めて展示会に臨むのが吉かと。

いろいろ聞いてみたいけど担当の方に迷惑じゃないかな?

>>192
持ってないから携帯ですまそうと思う 
194名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 00:38:08.67 ID:uTBaEOfA

>>193
>どこかに提出する必要があるの?
確かに高校生という立場ならばそうかも知れませんね。
社会人になってみれば分かることですが、普通の会社員の場合は
勤務時間内(=出張扱い)での展示会見学であれば報告書提出は必須です。
拘束時間外(=土日など)のプライベートタイムを利用しての
展示会見学ならば、もちろんレポート提出は不要です。
貴方にはまだ理解できないことかも知れないけれど、社会人であれば
業務としてJIMTOF等の展示会見学に行かせてもらえるのは幸せな方で、
自分の時間を使ったりアフターファイブで勉強のために展示会に行く
(行かされてる)人も数多いというのが現実ではないでしょうか。

>いろいろ聞いてみたいけど担当の方に迷惑じゃないかな?
全然迷惑ではないと思います。
展示会とはいろいろ聞いてみるための場です。
195名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 00:51:34.33 ID:PQ4ygbPQ
>>194
ありがとう、提出は無いけど自分でもレポートまとめてみる
質問もできる限り積極的にするよ
196名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 12:24:20.90 ID:Fc+Hm4cW
自由研究として出したら評価に反映されたりしてな
197名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 18:09:53.08 ID:PQ4ygbPQ
普通科の高校に通ってるんで誰に出せばいいんだろうか…
物理かなぁ
198名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 17:42:14.27 ID:0JEswJZa
>>197
切り口にもよるが、政治経済でもいいかも。
動作や不要部の除去方法、変形方法を主体にするなら物理。それらが生活に及ぼす
影響を主体にするなら政経かな。
カタログほしいなら名刺はあったほうがいい。名刺用の用紙を買ってきて印刷して
ばらせばすぐできる。所属(学校名)を書けば肩書きは無くてもなんとかなる。
199名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 18:18:48.80 ID:vYqPCZhi
>>198
ありがとう
名刺作ってみるよ、連絡先はメアドと携帯だけでいいのかな?
200名無しさん@3周年:2012/01/12(木) 20:57:51.49 ID:IOEZquIS
高校生ならそれでおk
201 【30.8m】 電脳プリオン ◆yBEncckFOU :2012/03/24(土) 14:11:46.69 ID:sCySldXm BE:202704454-PLT(12078)
JIMTOFって何の略?
202名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 20:22:07.10 ID:jWBgSrEa
日本国際工作機械見本市
203名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:41:06.43 ID:zdmJk2p4
Japan International Machine Tool Fair
204名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 13:21:12.82 ID:uvdamOZC
JIMTOF2012まであと7ヶ月余り。

今日はAKBの個別握手会(はあと)
つ//p.twimg.com/Ap2UOLDCQAATydA.jpg
205名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 19:19:42.74 ID:LMYDDvKd
test
206名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 15:32:47.00 ID:lD8HdrEH
公式サイトの概要から手動転載(ttp://www.jimtof.org/jap/outline.html)

名称:JIMTOF2012 第26回日本国際工作機械見本市
開催目的:工作機械及び其の関連機器等の内外商取引の促進並びに
国際間の技術の交流を図り、以て産業の発展と貿易の振興に寄与する事
主催:(社)日本工作機械工業会/(株)東京ビッグサイト
後援:外務省/経済産業省/NHK(予定)
協賛:日本工作機械輸入協会/(社)日本鍛圧機械工業会/
日本小型工作機械工業会/日本工具工業会/超硬工具協会/
(社)日本工作機器工業会/日本精密測定機器工業会/研削砥石工業会/
ダイヤモンド工業協会/日本光学測定機工業会/
(社)日本フルードパワー工業会/日本試験機工業会/(社)日本歯車工業会
会期:2012年11月1日(木)〜6日(火) 計6日間
開場時間:午前9時〜午後5時
入場方法:出展者を含む完全登録を実施
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)全館
出展規模:582社、5,082小間 ※5月28日現在、共同出展者・内部出展者含まず。
展示場面積:82,660u
出展物:工作機械/鍛圧機械/工作機器/特殊鋼工具/超硬工具/
ダイヤモンド・CBN工具/研削砥石/歯車・歯車装置/
油圧・空気圧・水圧機器/精密測定機器/光学測定機器/試験機器/
制御装置及び関連ソフトウエア(CAD,CAM等)/
その他工作機械に関する環境対応機器装置・機器・資材・製品・技術及び情報
207名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 15:36:04.84 ID:lD8HdrEH
誰かうちまで招待状送ってくれよぅ
もう学生じゃないから無料で入れないんだよ
しかも異動しちゃって既存連絡先招待状は前々任部署が抱え込んでる
208名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 22:27:31.26 ID:k7K4gCa6
今年も前日の最終準備〜全期間(10/31〜11/6)毎日ビックサイト通い。
さらに終了4日後にはAKB握手会でもう一度w
209名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 23:38:11.10 ID:iOwBIDwr
>>208
俺は見学者として1日(出張日が金or月なら自費で1泊して土日のどちらかでもう1日)と11/10
2週連続上京だわ
210名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 23:29:08.15 ID:JJgQkpDP
>>209(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
211名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 19:32:49.56 ID:fKzC3ZNl
ビッグサイトなら来週末行く奴が大半じゃないのか
212名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 16:29:46.59 ID:841yuVkM
>207 連絡して分けてもらえばいいのでは?
それにしても、そろそろ出展企業も招待券ばらまく時期かな?
213名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 18:09:24.37 ID:CLxbq4sC
>>212
まだ早い。9月頃からではないかと思われ。
214名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 01:03:33.13 ID:s47SBDWc
あと2ケ月でJIMTOF♪
215名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 00:51:04.95 ID:yeCpjyUN
下期の出張予算カットでJIMTOF見学がなくなった
自腹で行くかなぁ
216名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 09:57:52.15 ID:R8X7/fLk
土日にやってくれないかな
平日なんて仕事でいけないよ
217名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 10:50:56.80 ID:du3QImAT
>>216
土日やっているじゃん。何見て言っているの?
218名無しさん@3周年:2012/09/08(土) 10:05:08.85 ID:tx2JHUub
DMSと間違えてたわ
219名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 21:48:10.31 ID:D0uYKYVY
ウチの上司が会議中に「土日に行くから希望者は申し出ろ」
なんて言ったんだが、こういう場合、みんなの所は参加希望出したら休日出勤扱いになる?

うちは手当てのテの字も出なさそうなんだがorz
220名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 17:14:14.19 ID:8OID6x+i
俺は言ってきた後に感想とか言わされるのが嫌だから内緒で自腹で行く
というか会社で行きたくない俺にとって展示会は遊園地なんだよ
大体新しい機械とか技術とかが〜で我社でも〜に利用し〜とか説明しても
もったいないとか言われてオシマイだし
とにかく導入コストが1円でも発生したらダメで置いてあるだけで金になる設備が欲しいようだ
221名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 07:38:13.78 ID:VfjU4mS3
展示会関係は他社のアイディアを盗みに行け
特許関係フォローはその後だ
222名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 17:34:23.68 ID:bD69qODb
前々回は、知り合いとの付き合いだったので土曜日に行って地獄を見た
前回は、まじめに商談があったので、平日に行って楽々だった
今回は今抱えてる仕事の都合で平日は難しそうだから日曜日かなぁ〜

日曜日ってやっぱ激混みかい??
223名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 21:39:26.32 ID:e+/C7i/g
>>222
前回の集計によると、案外空いてるみたいだよ。

来場者数

 木 16k
 金 28k
 土 39k
 日 20k
 月 18k
 火 16k
224名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 07:51:37.41 ID:quObvuuv
意外と疲れるからな
次の日は休みたいだろう
225222:2012/10/12(金) 08:19:02.83 ID:FfhAPpwt
>>223
 調べてくれて ありがとう 前回行った月曜日の1割増しか
>>224が言う通りだろうから、日曜日の午後が狙い目か
 日曜日昼前に着くようにして、ちょっと話をしたいブースには
 3時過ぎに顔を出すようにするよ。
226名無しさん@3周年:2012/10/13(土) 00:54:55.44 ID:FqAR8aW2
会場広いんだよな 大抵の人の予想を超えるんじゃないか
227名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 14:41:21.68 ID:blUY16zN
会社が倒産してプーだから平日に行ってみるかな
228名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 19:11:54.60 ID:5AiGepfb
昨日と今日の2日間で会場の下見をしてきたからもうバッチリだぜ!!
229名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 17:29:54.44 ID:ARM4P4nj
いつものJIMTOF会場設置風景見たいです、
よろ。
230名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 11:55:06.14 ID:EVJKw1UA
設置風景と撤収風景って見てみたい。
短期間にあの狭さでどうやっているのか不思議。
231名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 20:55:41.15 ID:GXsY9Wrx
順番決めて搬入口から重機で設置して…
232名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 10:35:50.66 ID:t39OOItK
全部載ったブースごとズルズルと引っ張ってきてw
233名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 13:16:10.01 ID:7SgMxpJ3
最後にフタをして余熱で仕上げます
234名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 17:21:52.48 ID:Xuuhpas9
入り口に近い人が先に設置して塞いじゃってクレームきて、ひと悶着の後、
移動して奥の人が入れて・・・・
なんてのを早回し映像で見たい
235名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 12:14:18.28 ID:5/MsbDPA
早回しで何か入り口で人が集まってワサワサしてるのみると
ムスカ大佐の気持ちがわかるな
236名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 19:12:27.95 ID:sT6qDFSQ
よく別イベントのスタッフで入るから、アレコレ手を出したくなるw
237名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 17:54:24.48 ID:dEQe4cx/
11/3(土)が一番混むか。
238名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 19:57:56.70 ID:rP3yb5/U
二日に行く予定です
せっかく行くんだから、カタログより何か良いグッズをゲットしてきたいと思うんだが
どこのブースが貰ってお得なグッズ出してるかな?
>>11の情報だとUSBメモリなんて良いな・・・って思ったが
239名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 01:32:07.68 ID:2SRX5hQI
うちの会社の新機種、最終調整中に主軸ぶつけたらしい
精度確認する時間なくてそのまま搬入して会場で調整とかw

ま、よくあることwww
240名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 07:27:29.47 ID:Kaqhg3kZ
多少狂っていようが現場でサンプル加工できれば関係無いじゃん
そもそもあっちこっち持っていく機械の精度が出ているとは思えん
241名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 14:55:48.85 ID:27bXJxU1
前にいた会社だけど仕事先の金型会社が見本市に出していたMCを買ったら
ATCがまともに動かないで、何度も修理にきていいたが
結局直らなかった、メーカもその機種の一号機で
失敗作を見本市にだしていたのだった
そのメーカも今は無いけどね

242名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 17:13:26.38 ID:AprKm+QC
とりあえず各メーカーから招待券をもらえば?
結構当たりもあるよ。
こればっかりは普段会社がどの位メーカーにお金を落としてるかだから。
243名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 10:13:35.27 ID:Ykz4kpwb
入場証が来ないから昨日メールした
はがき代けちって入場証送ってこないのか?
244名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 10:19:52.02 ID:11BKVqvP
印刷して持ってけって事なんだろう。
単なるバーコードなんだからスマホで表示するだけでも良さそうなもんだが
やっぱ受け付けてくれないかな?
245名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 07:43:51.22 ID:ursW4mN8
うちに来た入場証には、ICチップ(?)らしきものが貼り付けてあるよ。
246243:2012/10/30(火) 10:23:34.04 ID:MpBRNMOF
昨日昼ごろ来たよ。
けど、出したメールの返事はまだ無し。
入場証が来たから良いものの来なかったらどうすんだ。

>>244
プリンター持ってないので印刷できましぇん。
ネットプリントは金が掛かるからねぇ。
はがきが来なかったらスマホで良いかどうか問い合わせようかと思ってました。

>>245
万引き防止タグみたいのが貼ってありますね。

11/5に行くからおまいらよろしく〜ノシ
247名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 18:38:16.15 ID:M5Nd5hOu
大学生なんですがスーツを着ていった方がいいですか?
248名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 20:07:21.17 ID:m1GiqJ1Q
普段着でもおk
249名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 17:04:59.65 ID:xZ89NQPG
初日オワタ(´・ω・`)
250名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 20:14:55.16 ID:qHswWgzj
今回は会場の設営写真なし?
251名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 20:34:38.09 ID:2a8dmLJH
明日行きます!(`・ω・´)
252名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 21:49:18.27 ID:4GsMlJEQ
スーツを着ていった方が良いと思うが
253名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 22:01:54.44 ID:XIgvVXPT
大学生なら要らんだろ
就活じゃあるまいし
254名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 22:03:59.36 ID:Cpfb6dei
むしろ私服歓迎
この人学生かなというのが分かる
私服で競合他社が一番厄介
255名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 22:33:36.71 ID:2a8dmLJH
私服で行きます!(`・ω・´)
256名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 12:09:33.13 ID:dw4+56XT
ネクタイの結び方忘れたしメンドクセェから作業着で行こう
257名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 12:15:24.84 ID:ddTYAO+Y
どお?混んでる?
258名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 16:29:47.58 ID:huRaYGnd
行って来た。
程々の混み具合だった。

明日は混むじゃないかな。
259名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 16:56:22.52 ID:HAjTlwpo
Mazakの鞄が素晴らしい
デザインもかっこいいし大きめのトートバッグとして普段使い出来そう
260名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 19:23:57.34 ID:mjDJSKVe
他に貰えるものでお勧めないかなー?
明日激混み覚悟でいきます!
261名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 21:11:00.94 ID:V6N3AbJU
CITIZENの袋にタブレットお菓子入ってたくらいで、他は小物みたいのはもらえなかった
自分が回ったところがそうだっただけかもしれないけど
袋集めが面白いと思う。
ブランド品買ったらもらえるショップ袋みたいで結構オシャレで普段使いできそうな物が結構あった!
262名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 21:21:42.36 ID:S2jwI7LP
確か前回は写真撮影って禁止だった記憶があるあんだけど
今回も禁止だっけ?
263名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 21:44:21.88 ID:V6N3AbJU
禁止って書いてあったから撮らなかったが・・・
撮影してる人結構いた・・・俺も撮りたかったのに・・・
264名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 00:53:42.27 ID:B7B5B5Cz
ルールは守っておかないと。
荷物増えすぎて西館と東館の往復辛かったわ
265名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 09:14:09.30 ID:RchxkIba
朝一から激混みワロタww
266名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 09:38:37.93 ID:yvyAhWIL
昨日仕事でビックサイトの展示会に行って来たんだけど駐車場側の入口すぐ横に密閉されてない喫煙所があった誰でも通る入場口付近に喫煙所は作るなよ凄い人が吸っててクセークセー、国際展示場が聞いて呆れるは
267名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 11:02:40.66 ID:c1UHVMoA
>>263
撮影したいならブースの人に一言言えば良い
268名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 19:42:08.43 ID:TKi+60nT
サンドビックの粗品、ボールペンもらった人いる?
ローラーの意味がわからんのだがわかります?
269名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 20:35:47.78 ID:5cwcQ9Qq
よかったら戦利品とかうp
ttp://ux.getuploader.com/mcnc/
270名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 22:11:17.07 ID:/1htwLM/
>>260
ISCAR
271名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 22:19:10.32 ID:TKi+60nT
育良さんで、カキ氷に酒かけて食った(笑)
272名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 22:26:12.48 ID:GfJ6gy5K
工作機械はソディックのスマートなんちゃらだか
タブレット端末みたいな操作方法の操作盤のワイヤー放電と
静岡鐵工所のZ軸が5面加工機とかである
角型のラムの摺動面になってる門型マシニングが目新しかった
273名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 04:10:22.37 ID:ZvGtzfW2
6日に愛知から行く!
東京駅からが不安です><
274名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 06:19:11.06 ID:EEUcWJlP
東京駅ってビックサイト行のバス無いよね?あんの?
個人的には新木場乗換えや豊洲乗換えより
大崎ルートが好きだ
275名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 18:49:23.52 ID:aPjbr2/c
普通に品川まで新幹線で山手線で大崎からりんかい線の国際展示場で行った
個人的にあまり収穫なしって感じだった(切削加工しないから)
強いて言えば最大最小が測定できるノギスかな
マザックすごかった(展示スペースが)
276名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 19:04:05.51 ID:DG9ZRFOW
今日行ってきた 昨日は混んでいたのかな?今日は普通だったぜ

欲しい機械を見つけちまったよ。2台で1千万程度だけど
買えるのいつになることやら・・・・

277名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 21:44:27.49 ID:jgI45nys
>>275
ノギス、詳しく教えてください。
278名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 21:44:42.31 ID:MPGHr9Vx
>>274
東京駅からはとバス出てた様な
279名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 23:28:58.24 ID:NT9f5K9b
みんなどんな機械買った?
あと,JIMTOFで脱糞とか失神する人っているの?
280名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 08:33:05.33 ID:o/qTooCK
>>276
毎回日曜に行ってたけど、そんなに混んでないよね
どんなもんかと聞かれても、まぁ普通としか言い様が無いけどw
駐車場待ちが30分ぐらいかな

今回は今日行ってきます
平日は初めてだな
281名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 10:04:48.96 ID:YOG0UEz5
>>277
E-PEAKってノギス
282名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 11:39:07.66 ID:gplnEOAY
大日出てないの?
283名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 14:25:42.16 ID:ye9WntY+
>>277
そのノギス俺も気になって探したら中村にあったよ
284名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 22:42:41.86 ID:hYffroS4
ようやく仕事一段落ついて明日時間取れたよ今回はムリかと思ったが
インデックスの配線のやり方解ったんで工場の機械に乗せまくろうと考えてるから
そっち方面念入りに見て回ろう楽しみだ
285名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 20:43:34.38 ID:XtOqyZhz
また2年後か…(´・ω・`)
286侍 ◆K0trfqiKYk :2012/11/07(水) 03:08:54.34 ID:1dD8tZqa
いる?
287名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 19:52:59.70 ID:d5Lr9AXp
今回の粗品どんなの貰った?
俺はBIGからLEDライトと、ヤマワの新デザインバッグ貰った
288名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 20:20:49.08 ID:K6uK2srM
住友のバックとポーチ
289名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 23:43:21.22 ID:iHsBQARh
マザックのバッグが欲しかったが、品切れになったのか貰えなかった。
貰ったのは水に溶けそうな袋ばかり。
290名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 00:08:22.66 ID:QMrGlFnx
igus HAAS OKK MORISEIKI CAPTAIN Mazak Koyo CITIZEN TAIYOKOKI

の、カタログ袋
291名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 08:44:13.61 ID:QjGxx+Oy
>>289
後半に再び行ったら、マザックがバッグ配っていない様な???と思っていたら、
本当だったのか。
292名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 20:00:43.31 ID:Re0fv0E7
レニショーで日記帳もらった
キャプテンでUSBメモリくれと言う勇気はなかった
アンケートで何かくれるのは全部避けた
293名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 20:11:58.88 ID:QMrGlFnx
マザックのバッグ人気だな
俺もマザックのバッグを見て、開いた時間をバッグ集めに使おうと思ったしw

キャプテンでUSBメモリあったのか。迂闊だった
294名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 23:30:51.32 ID:5N9rPyKr
>>281
>>283
形式というか型番なんて覚えてないですよね?

育良精機で防災LEDライトもらったよ。
295名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 12:17:23.48 ID:BxRWmfEC
>>294
E-PEAK15が150mmで20,30まである
末発売だからまだ探しても無いよ
中村製作所に直接問い合わせたら
今思い出したけどそこのノギスでライドハイトゲージのデジタルみたいなのも良かったな
特注で範囲限定作ってもらえたらなおよし
296名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 01:17:15.12 ID:I2McggZD
今日ビッグサイトへ行ってきたが
当たり前だけどついこの間までJIMTOFやってたという面影がまったくなくて
ちょっと寂しくなった
297名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 11:06:59.56 ID:3WHCrHT7
ミツトヨの0.1μmのマイクロメーター試してみたが10.0000mmは、
なかなか出なかった。

安田のマシニングセンタの所に展示してあった「はめあい部品」は
すごく滑らかだった、平らなところに置いてはめようとすると空気が邪魔して
入りにくい、少し持ち上げて空気を抜くと静かに沈んでいった。
あの環境で加工してますと営業マンは話していたが見事です。
298名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 13:36:34.25 ID:p9sEmiqB
>>295

探しても見つからないのは発売前だったんですね。
詳細、色々とありがとうございました。
各種検討してみます。
299名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:14:43.12 ID:E72TS2RS
>>296
コミケ(というかアニメ、漫画)の面影は常にあるな
300名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:44:19.30 ID:ZOcv0ixj
>>299
トラスコ中山の広告があるじゃないか
301名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 18:29:38.50 ID:DwwA/YCY
>>296
デザフェスなら仲間だ
302名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 07:56:20.19 ID:1AQ1yf4Y
>>296
AKBヲタ乙
303名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 21:32:32.31 ID:BVtPPoBa
304名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 14:54:48.27 ID:ZbtgqjB8
>>303
それだね
もう買うの決めてるけど
305名無しさん@3周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:xvbtyrT1
今年もやりまっせ
306名無しさん@3周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:E7jbcpMX
ttp://www.jimtof.org/jap/
第27回が10/30〜11/4か
307名無しさん@3周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iAIS8/L2
/jap/て
無神経な
308名無しさん@3周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hb3udY7f
神経質な
309名無しさん@3周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0m6qt1TD
常識的にはjpnにするんだろうけどな
310名無しさん@3周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fUmxqYpe
もしくはjaとか
311名無しさん@3周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LuUVq3KL
jで
312名無しさん@3周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gSonYwj2
それじゃジャマイカとかジャワ島とかと区別付かない
jimtofに関係あるかどうかは知らんけど
313名無しさん@3周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LuUVq3KL
javaneseか
314名無しさん@3周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4QNtYc8r
nippn
315名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:F4RGfLfV
オタクさん達大丈夫かな・・・
316名無しさん@3周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oIiyDcZv
>>315
今日初めて参加したけど、暑くて死ぬかと思いました。
人の数はJIMTOFなんて比べものにならないですね。
317名無しさん@3周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TmLy4xk4
3日で59万人だそうです
1日分けてあげたいw
318名無しさん@3周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TJFVzp+X
1日で20万か。
入場する気力も蒸発しそう。
319名無しさん@3周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:GrlLVBPC
入場する前に、会場に向かう人の数を見てやる気無くすかと。
JIMTOFやDMSの受付に並ぶのは、とても快適だったんだなと思います。
320名無しさん@3周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ipchd8Vv
オトナなスレで乙してきた。
湿度高すぎて冷房で雨が降るとか、未踏の洞窟クラスだよ。
321名無しさん@3周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YQAkjxJy
>>305,306
 なんか勘違いしてないか? 2014だから 来年だじょ
322名無しさん@3周年:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+cLs4L88
今年はハノーバーでEMOショーだお
323名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 10:56:12.97 ID:t39ZL2+h
2020のJIMTOFはどうなるの?
324名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 23:33:25.61 ID:uSKU+e67
パラリンピックの後1ヶ月半あるよ
取り壊しなんて余裕で終わるし
一部仮設もそのまま展示場にすれば良いんじゃないかな
325323:2013/09/13(金) 18:29:31.10 ID:Ph3LpjAE
>>324
特に影響無しですか。




コミケの方はどうなるんでしょう?
326名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 18:54:58.53 ID:t3uptt0B
コミケはオリンピックとパラリンピックの間なので
いろいろと運用制約かかる
327名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 21:48:07.85 ID:vAJmnv/u
名古屋のメカトロテックジャパン2013大盛況だったわ
328名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 23:20:02.71 ID:+nPcodQo
あっというまに、開催まで1年を切りましたね
329名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 23:06:22.16 ID:kA7AEZb0
切ったけど、まだほぼ一年じゃんw
次回はサンドビックの所にも寄ってみるか。
今まで使った事無かったけど、転職先がサンドビック多いんだよね。
330名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 01:15:21.68 ID:1gb68Gc2
ビックサイト更新工事の影響ってJIMTOFはないよな?
331名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 10:15:10.95 ID:fcjQwJ0G
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1324180992/723
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑
332名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 23:15:35.86 ID:8RRo8eFS
さて JIMTOF2014まで 半年を切った訳だが
333名無しさん@3周年:2014/07/05(土) 19:02:43.78 ID:8cR9i7SW
今年も行くで〜
334名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 21:29:12.54 ID:tcCxep4m
【自動車】15年の東京モーターショー、3週間前倒し 2014/07/15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405434328/

>会期は15年10月29日から11月8日(一般公開は10月30日から)。
2016年にも同じ日程にしたいという圧力がかかってるようで
2016年のJIMTOFと日程調整どうなるかね
335名無しさん@3周年:2014/07/28(月) 11:47:11.64 ID:iMlFIWF7
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
336名無しさん@3周年:2014/08/16(土) 16:23:25.29 ID:Y53RfF7A
337名無しさん@3周年:2014/09/28(日) 21:35:27.51 ID:xHwYMbFM
くっそ、用事ができて行けなくなった
俺の分も見て来てくれ
338名無しさん@3周年:2014/10/03(金) 08:46:26.05 ID:wf/50kma
もうそろそろだな
339名無しさん@3周年:2014/10/03(金) 08:48:12.37 ID:wf/50kma
一昨日記者会見やったんだな
いろいろ資料が出てるわ
340名無しさん@3周年:2014/10/03(金) 13:18:41.47 ID:XUNxhiL7
どうせ大きいところはシカゴショーと大して変わんないんだろう
341名無しさん@3周年:2014/10/03(金) 18:40:11.57 ID:ZocfDxxX
わはは、気が付いたら 一月きってんの。強引に予定開けないと…
342名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 09:20:50.93 ID:2/wjDa88
FMのあの番組聴きたいので、その日は行かない。
343名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 09:54:25.06 ID:CQL/Xk/Y
数十年前とは違って、後からでも情報は幾らでも入ってくるからな。
敢えて直接見に行く価値のある出展ってなんだろう?
344名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 11:53:48.19 ID:jxVTFc8h
某展示会のおかげで買わないなら行ってはいけないという考えに囚われたので行き難いな
345名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 12:52:25.53 ID:OQ+CIPKK
自分の仕事に関係あることは、必要なら調べるから情報は取れるんだが
直接関係ない分野を 祭りの夜店気分で回るのが好きだな。
関係無いはずなのに 意外とヒントがあったりしてな。
346名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 21:10:33.84 ID:dK/dasDo
遠足前の小学生並にワクワクしてきたww
347名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 20:33:28.35 ID:CMtgfid5
過去の技能オリンピック上位入賞者の実演は面白かった。
今年はあるのかな?
348名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:09:56.81 ID:kZQMkHJP
全然違う業種に勤めてて、単なる興味本位で行くんだけど
自分の会社の人間には知られたくない
登録する会社名って適当に書いといても大丈夫?
349名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:22:25.42 ID:9ctI5/Jn
会社名を書かなきゃいい
350名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 23:03:58.98 ID:Euyh0tJg
>>348
転職しちゃえば?w
351名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 20:16:23.77 ID:HmDWqMzA
放送大学の学生って名乗ればよくね?
352名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 21:45:38.33 ID:G4KUf5pv
今日設営に行ってきた
涼しくて汗をかかなくて快適

東芝機械、オーエム製作所、ミロクなども出展していて
ここ最近ではちょっと珍しく賑わいそう

5軸加工、レーザも加えた複合加工がトレンドかな?
353名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 21:50:23.59 ID:N9Po4Y46
ミロクというと「動かないコンピュータ」を思い出す
別会社かどうかは知らん
354名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 21:54:39.68 ID:eN+6QT7G
>>352 ごくろ〜さん

今年の混雑予想って どっかにあったっけ?
いつもだと 土曜日 超〜混み 日曜 結構空いてる
だと思ったけど、今年は土日分散 月曜けっこう空いてる
ってなるのかな?
355名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 22:00:42.71 ID:G4KUf5pv
>>354
ありがとー
最近東京ビッグサイトはAKBの握手会ばかり行ってたので
ちょっと違和感があったw
明日の午後に総仕上げ〜6日間連続技術対応で(;´Д`)ォェォェ

混雑予想はこちら
http://www.jimtof.org/jap/predict.html

日曜午後以降がねらい目
356名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 22:11:32.86 ID:urJySzYq
日曜日の午後見に行くからちょうどいいわ。
357名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 22:16:51.44 ID:UpfCUBcd
OSGでキャンギャルとポラとか撮ったな
358名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 00:20:21.52 ID:h1xEfF3F
>>349
オンライン申し込みのところよく見たら会社名は必須じゃないんだ
当日受付で首から下げるネームプレートもらって名刺入れてくれ(無い場合は手書きで)って
言われた記憶があるんだけど、あれも強制じゃなかったのかな
会場内で裏返して回ってる人もみかけたけど
359名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 03:22:52.21 ID:0MNbtpIf
身なりはきちんとしておかないと、担当者の対応が違うぞ。
360名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 12:05:31.02 ID:JDE0A+dc
ジャージで行くと誰からも声かけられなくて楽だぞ
361名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 13:02:05.20 ID:ScljInjM
入社したての頃、先輩に連れられてこの手の見本市に行ったが、先輩があちこちのブースに名刺を渡したら、
後日パンフレットやらカタログやらがあちこちから大量に送られて来て、しかもそれが数年続いたことがある。
別に損はしてないけど、上司に「ちっとは加減しろ」と怒られてたなw
362名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 16:21:46.96 ID:7CCNgT6C
興味が無いのに粗品欲しくてバーコードをピッ!
ボールペン1本なら止めた方が無難。

ビッグサイト帰り道に待っていて「名刺交換させてください」と
声をかけてくる奴ら。これは絶対に無視しろ。


先物取引、不動産投資の勧誘しつこい!
今でもいるのかな?
363名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 21:33:06.40 ID:eXcQBnGk
今回の展示ブースは過去最高の出来栄えだが設営だけで足が棒になった

明日から6日間連続技術対応(;´Д`)ヒィヒィ(昔は8日間だったが若さで乗り切れたw)
364名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 22:51:57.03 ID:IgBca27S
今回は設営の様子はないの?
365マダムウルトラ名無し:2014/10/30(木) 17:57:42.38 ID:Objg/h0n
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。

そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?

開発してたもれ。
http://hello.2ch.net/kikai/index.html
366名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 22:23:37.58 ID:rA3DrtyA
韓国人は少なくなったけど、中国人は多かったな。
撮影禁止でも平気で撮りまくって、パクル気満々w
367名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 12:55:10.65 ID:ag8hGcc+
3Dプリンター出展してないかなー
ソリューション展でもビデオ映像だけだったし
368名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 22:07:54.41 ID:bjat0OY2
3Dプリンタ何件かあったぞー実演もしてた
369名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 10:29:28.68 ID:xmKFYnDQ
食堂の混み具合はどう?
370名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 20:22:40.93 ID:T8HkHqkk
昼のピーク過ぎても長蛇のままだから
他所で済ましてから来る事を勧める
371名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 21:23:51.13 ID:blOOC+PX
中国か韓国のやつが撮影禁止なのに全く気にせずパシャパシャ写真撮っててワロタ
ホント下品だなぁ
372名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 21:47:04.25 ID:xmKFYnDQ
注意したらアイムザパニーズが聞けるかもよ

>>370
ありがと。
お弁当持って行こうかな。
373名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 21:53:30.40 ID:Ly1vWZhY
11時頃までは空いてたよ食堂
12時過ぎたら14時まではちょうだの列でした
正確には14時に帰ってしまったのでわからない
374名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 01:13:20.34 ID:88Umz/N2
穴場は東の奧にある中華屋、そこも混んでたらもう並ぶしかないだろうけど
店内が意外と広くて、他のビッグサイト全館使用の超大イベントでも空席ある
まあそっちのイベントだと飯に金かけてられないって層が多いからかもしれないけど

夕方以降のビアガーデンみたいなの今回もやってるのかな?
375名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 05:28:57.92 ID:g/2ilQYZ
展示より飯のほうが情報潤ってるじゃねーか
376名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 11:53:25.69 ID:w1bzMaAz
喫煙所が近くにあるのに別の所で喫煙してるやつ多すぎねーか
自社の名札付けたまま何食わぬ顔で喫煙してるやつもいるし
377名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 19:38:44.84 ID:isEZmvRg
3Dプリンタ見てきたけど機械加工無しではめあい交差が出るようになるのは当分先だ。
マザックの金属の上に積層して機械加工で仕上げるのが実用的だと思ったね。
378名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 00:29:55.88 ID:d+HP1XrN
オンライン登録するときの住所に後日パンフレットやら郵便物が大量に届いちゃうって事ある?
出展ブースでバーコードを読まれたりしなければ大丈夫そうだけど
ビッグサイトからの案内は拒否出来るみたいだし
あの住所って自宅じゃ無くて会社のを書くのかな?
379名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 08:42:32.22 ID:Ywgn1zq8
車で行く奴は帰りは注意
連れ情報だが、お台場から出るルート(R357、西や南のトンネル)に白バイが隠れているようだ
「地元民以外ばかりだからw」と言ってた
380名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 13:33:12.34 ID:3jfdhHGM
臨海トンネル周辺も取り締まり注意。環七八潮近辺の違法駐車等、ある理由により取り締まりできないからそのシワよせで白バイが多数待機
381名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 19:52:57.53 ID:UOncMal1
今日行って今帰ってきたけど、白バイ多いな。
駐車場はまぁまぁ空いてたからよかったけど
382名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 20:16:11.67 ID:UxTRTx8a
ブラザーの所だけなんか床が揺れてて吹いたわw
無茶しやがって(AA略
383名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 21:09:38.58 ID:HuDiLo+B
2年に1度のお祭りもあと一日か...寂しいね
8日間開催だったのも遠い昔
384名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 15:13:07.20 ID:2B3CSx2I
西館見終わった。今から東行く、、、
385名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 20:21:51.46 ID:5FsW6LS4
とりあえずお疲れ。
今回は西館に行けなかった。
機械だけ見てきた。
386名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 21:00:12.85 ID:GJmoWVVV
DMG森はやたらブース広かったな。
日進工具は勢い止まったか?前はMC持ち込んで「開期中、1本の工具で削り続けます」なんてやってたのに。
OSGも前より落ち着いた感がある。高速微小切り込みが流行った頃に深削り工具をアピールしたり、ちょっと尖ってたんだが。
不二越はプレゼンがやたらキャっキャしてた。普段なら興味そそるけど、JIMTOFにそんなの期待してないから。
ファナックは相変わらず。製品よりも各技術開発自慢が面白いんだが、近くにいると目が痛いw

あちこちの5軸機の加工サンプル見てると、立ち壁は綺麗だけど傾斜緩くなると面が鈍ってた。
ボールミルの底面使えば周速落ちてそうなるだろうけど、5軸なら傾けて周速速いところで削ることできるだろ。
CAMが対応してないのもあるだろうが、冗長軸を使いきれてない感がある。見本市なんだからチャンピオンサンプル用意しろよ。
慣れない革靴で歩き回ったから足に豆できたよ。安全靴で行けばよかった。
387名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 23:52:21.21 ID:GFX+1Qxh
JIMTOF\(^o^)/ オワタ

明日から何を楽しみに生きていけばいいんだ…
388名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 06:52:41.18 ID:V/HKe496
>>387
再来年のJIMTOF
389名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 07:53:46.21 ID:qlFDPwKB
どてらい市
390名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 23:02:28.83 ID:p7RTv1B2
さて、みんなどんな粗品貰った?
おれはレニショーでティーバッグ、
ツールドインターでドリップコーヒー1敗ぶんのパック、
新潟精機でカラビナ付き2mメジャー、GCTでライト付きルーペ
ナチでマグネットテープ、アライドマテリアルでカラビナ付きポーチ、
ダイジェットでオリジナルパッケージのうまい棒2本w
391名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 22:36:14.64 ID:KRBC/FGB
重くなるからあんまり貰わないようにしてたから、たいしたもの貰ってないな。
Tシャツぐらい?
392名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 11:18:28.73 ID:2/uWfHLV
GCTはアンケート書けば良かった
貰えるエンドミルをカタログ観て結局注文したし
まあここのは安いから損してる感薄いけど

>>390
ナチのテープがマグネットなのを今更気づいたわサンクス
393名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 12:16:31.53 ID:lL4BWWLD
入場者は多かったのにここは過疎過疎ですね
394名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 13:07:59.28 ID:Yxu27zG6
仕事忙しくて行けなかったよ
395名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 00:14:07.12 ID:sgQHcMNV
今年は諸事情により行かれなかったが、一般見学者がもらえるのは本当に粗品。
メーカーの代理店や特約店のセールスだともっと良い物をもらえるし、会場での待遇も全然違う。あとは秘密
396名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 12:39:40.93 ID:89lRVhM1
みんなで拡散

知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘
http://policeofficer.seesaa.net/category/4794930-1.html
397名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 12:51:33.96 ID:aUcOAv4v
Next JIMTOF 2016 See You !
398名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 22:57:08.59 ID:Mww9SkZ1
みんな、また2年後に! ノシ
399名無しさん@3周年
11/1行った結構人いた、会場で見事に元勤務先上司と鉢合わせ!
新木場の駅に警察官たくさんいた、
近くで「強酸頭」の集会やってたみたいだ。


昨日のコミケはJIMTOFとは比べものにならない、人大杉。
今日は雨、3日目の明日はどうかな。