【図面】機械製図・CAD総合・・・Part1【CAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
スレタイの通り、図面やCADについてのスレです

各種ある3D-CADのスレッドも後々統合していきたいと思います。

現在ある関連スレは>>2以降に
2名無しさん@3周年:2010/08/03(火) 00:25:12 ID:L5WlpaA2
3名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 00:20:03 ID:lb0c6QIB
幾何公差ムズい…
4名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 00:57:21 ID:cNEkuice
中国語だと

コカコーラは可口可楽
ピザハットは必勝客
ロッテリアは楽天利
ライブドアは活門
ドラえもんは多拉A夢

以上 マメな。
5名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 13:21:13 ID:PSmIfjbU
中国で買った缶ウーロン茶に三得利って書いてあったから、
3つの効能があるのかなあと思ってたが、よく考えるとサントリーのことだった
6名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 23:34:02 ID:TgDw/xal
擦れたい嫁
7名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 01:03:45 ID:lAQwFgnP
図面の書き方の質問していいの?
6面加工の部品の図面って3面図じゃ無理よね?
6面図っていうのあるの?
8名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 03:13:39 ID:5qZiLPFe
形式にとらわれるな
必要なら何面だろうと描かなくてはならん
9名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 10:50:24 ID:lAQwFgnP
>>8
ありがとうございます。
普通にOKなんですね。
そういう図面みたことないのはただ単に自分の実務経験がすくないから?
6面加工だとコストかかりそうだから出来る設計者はそういう部品をかかないだけ?
10名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 20:39:39 ID:5qZiLPFe
図面の書き方を聞いてたから、その品を製作するために必要なビューなら描かにゃならんと答えた。
合理的な設計をすると言う観点での話なら製図とは別の問題。
製図コストなんぞはイニシャル費の一部であり、特にCAD時代になってからはビューの多さによって
図面サイズが大きくなったとしても軽視してよい。
11名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 20:12:38 ID:CYLo3NUs
質問です。
公差の指定によって加工の難易度(コスト)かわるみたいですが
例えば、寸法で9.74で指定した場合と9.8と指定した場合でも変わるんですかね?
CADで作ってるとこういった寸法がでてきちゃうのですが(特に板金部品)
許す限りきりのいい寸法に変更したりするんですけど意味ないですかね?
12名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 23:48:13 ID:0feiqa82
先ず寸法は設計上要求する基準値、公差は公差として別々に考えることな。

一般公差として図中に小数点桁数別の公差を指定してるなら意味があるが
そうでないなら無理に丸める必要はない
寧ろ設計の狙い値が分らなくなるので丸めない方が良い

職人がゲージ見ながら手送りしてるならまだしも、今は町工場でもNC工作機械が入ってる時代。
機械の精度が良いからJISの精級公差でも何なく出来てしまうため公差を甘くしてもコスト上の旨味は殆どない。

幾つもの穴や切り欠き、曲げ起こし等がある板金のフレームでは業種にも寄るが
ウチはコンマ3桁まで座標値で指定してるよ
13名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 00:53:01 ID:chwhn326
>>12
加工時にコンマ3ぐらい指定するのは普通なんですね。
あともう一つ質問です。
完成後、寸法内に収まってるか測定するときはどうですかね?
例えば公差±0.1で9.8(9.7〜9.9)と9.74(9.64〜9.84)だけど
コンマ2の測定のほうが難しく思うのですがこれもコスト左右するほどではないって感じですか?

14名無しさん@3周年
あぁ、そんなの変わらないよ
9.74±0.1なんてノギスでチェックできるレベルだ