682 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 05:31:33 ID:MeYbiA53
チラシの裏
各研究室イメージ。研究室名は適当。
日本刀:ダメ人間生産工場。ある意味人気。目的の無い人はどうぞ。
材力:研究室にいつも人がいない。カニを飼育している。応力好きな人はどうぞ。
材料機能:人の良さそうな助手がいる。破壊が好きな人はどうぞ。
機力:全員2ちゃんねる見てそう。制御好きな人はどうぞ。
バイオなんちゃら:マジ謎。よくわかんね。謎を知りたい人はどうぞ。
宇宙環境応用:たまに新聞出てたりする。無重力好きはどうぞ。
エンジン:実験がうるさい、臭い。車好きはどうぞ。
伝熱:カンニング助教授が鬼。ドMはどうぞ。
J棟の一番奥:所在場所どおりの吹き溜まり。湿気の好きな方はどうぞ。
エネ変:高そうな装置使って実験してる。研究費使いまくりたい人はどうぞ。
カムイ:すっごい注目されてる。今一番の機械の華。テレビに出たい人はどうぞ。
インテリ:存在自体が不安定。たまに無かったりする。消えたい人はどうぞ。
ヒゲ:ヒゲ周りの流れを解析している。ヒゲを伸ばしたい人はどうぞ。
先端流体:ヒゲの友達。こちらはヒゲ周り以外の流れを解析する。流体好きな人はどうぞ。
残りの流体:研究室が亜空間に飲み込まれてしまい、見えない。誰かに追われている人はどうぞ。
883 :三年:2008/02/12(火) 17:40:48 ID:jsHApshF
加工学問題(2002年過去問より抜粋)
@鋳造における「引け巣」の生じる機構を説明せよ。
Aスポット溶接、シーム溶接、アップセット突合せ溶接について説明せよ
B焼入れによって日本刀が反る理由を金属組織から説明せよ
C立方格子、面心立方格子、体心立方格子、最密六方格子に関して充填率の大小関係を等号、不等号で表せ
D切り屑におけるせんだんひずみの大きさと、引っ張り試験における破断時のせん断ひずみの大きさを比較し、そこにおける驚くべき事実を説明せよ。
E砥石の三要素とは何か?またその内容は?砥石の5因子とは何か?またその内容は?
F砥石切れ刃が負の大きなすくい角を持つにもかかわらず、流れ型切り屑を生じる理由を述べよ。またこれを生じさせる理由がさらに進むとどうなるか述べよ。
G超音波加工、放電加工、電解加工について説明せよ。
製図の各グループの情報まとめ
Aグループ
・担当は応用熱工学のS藤さん
・最終的な図面の提出要領など、わりと細かく指定される
・締切をあまり設けず、逐一検図をして直させるタイプ
・今期の最終締切がここだけなぜか1月30日(?)
Bグループ
・担当はバイオのT藤さん
・TAには製図TAのエースであるY様が在籍している
・検図などは基本的に教員よりTA主体
・締切は早くもなく遅くもない
Cグループ
・担当は宇宙環境応用のUG
・例年は厳しいグループとして有名だったらしいが、今年はむしろ当たり(?)
・検図はそれなりに細かいらしい
・締切などの条件はあまり厳しくないらしいので、自律性が求められるかも
Dグループ
・担当は今年度着任した材料機能のO熊さん
・初回提出の日程が今月の23日と、かなり鬼だったらしい
・先日O熊さんが製図室に出没して図面を描いていたらしい(?)
・締切で図面を集めた時には返却までに若干日数がかかる
436 :名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 01:45:51 ID:iCb6AYFs
細かい情報+α
Cグループ
・初回提出26日。内容は出来たところまで(テスト勉強を考慮)。返却は翌日。
・次回提出29日。目標は全部完成。返却は30日。頑張って全部描いた人は、ちゃんと描けてない箇所があっても暫定合格。計算書は見てるかどうかは分からないがエクセルの印刷物でも暫定合格する。
・次の最終提出は30日以降2月の16日までの間に自分で設定。
・検図はそれほど細かくない。組立図をかなり重要視してるように思われる。
・計算書はおそらく見ていない。
Dグループの鬼畜さ
・初回提出23日。内容は全部完成。一部が欠けている場合は受け取ってもらえない。受け取ってもらえない人はペナルティでガスケット製図が追加。返却は3日後。提出できた人は十数名らしい。
・検図はかなり厳しい。なぜか上記に提出できた人ですら組立図を描き直してる人も多い。
・次回提出30日。この間の間は図面を見せに行ったり個人的に質問に行くことすら許されない。製図室に質問用の封筒が置いてある。
CとDのことしか分からないが
C>>>(超えられない壁)>>>D
前スレがスレッドストッパーされたので新スレ立てました。
7 :
名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 08:53:04 ID:osCSA2W4
8 :
■誘導■: