2 :
名無しさん@3周年 :2008/12/04(木) 19:51:02 ID:VB6LEOU9
■■■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ∧ ∧ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■ (*゚ー゚) ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ (∩∩) ■■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
3 :
名無しさん@3周年 :2008/12/04(木) 19:53:38 ID:VB6LEOU9
*、 *、 。*゚
|+、 +、 *゚ ・゚
∩ *。 *。 +゚
(´・ω・) +。 +。 ゚*
と ノ *゚ *゚ ・゚
`と、ノ ・゚ ・゚ +゚
∪ *゚ *゚ *
+゚ +゚ +゚
*-+。・+。-*。+。*
\ 。*゚
∩ *
(・ω・`)
。\ つ
* ヽ _⊃
+。 ∪ ☆
゚+。*。・+。-*。*゚ ですだ!!・・・つか、おたく仕事早いねーw ソシテ
>>3 モゲトー!!
僕のチンコは硬いでふよ(^^ ボッキング!(^^
5 :
名無しさん@3周年 :2008/12/04(木) 23:53:01 ID:Deo1XKGb
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ ,≡三< ̄ ̄ ̄>
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ .≡ ̄>/
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ≡三/ /
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ ≡/ <___/|
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ. ≡三|______/
| 、 `' .、
', . ',__ ゙Y
', | ', .| こ、これは
>>1 乙じゃなくてソニックブームなんだから
,r''゙~ 〉 . い | 変な勘違いしないでよね!
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`'
ぅぃ〜… ‥ヒック / ̄ ̄ ̄\ ヒクッ… …ヒック / _ノ ,、ヽ、_\ / ;;;(ー)::::::(ー);;\ この一週間、連日の旋盤磨き・・・ | :;:,~(__人__)";:: | もう、酒と2ちゃんだけが生き甲斐だお・・・ \、 ` ⌒′ ,/ /ヾ イ" く __ /⌒ヽ \ ,、jーi . |\ \. ト、 ヽソ ⊆) __ | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ jーi | ,/ ,. \i' \|_とン ノ空I | 人 \ \ | 瓶 | \__/__\,〆⌒)_〆⌒) |___|
9 :
名無しさん@3周年 :2008/12/05(金) 18:39:56 ID:Th30/auU
>>7 _∠ _
/´ O i⌒i´ `ヽ
.| ./ \ /.\ ,r⌒ヽ
/`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´ / .!___◎ _r‐ロユ
(_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__ ,:' ,'└─‐┐.|.└┐┌┘ ._ ___
|.,,=''""、 /""'''=、, ヽ、 | / / / / ┌┘└┬┘└┼──┘
|" ,r.・.、 .( r.・.、 ` |`''| / / </  ̄| | ̄ ~L.lL.!
| ./:''フ =.、 '二"ヾ | ./ヽ / /  ̄
.|. ,r(、_,、)、 |/ ./ ,.' /
.| / .,;;;;;;;;;、ヽ .| / ..:::::' ̄ \
|:: . ' ィユロココュ、 l .|T´ ,,,',..∠._ ー-./ / ヽ
ヽ: V ,' /ノi ノ. レ~イオ" ヽ.:::::/ ./ }、
\. '、_ノ/ /// ;|/:::::::::::. ∨..::::::::::./ / }
ヽ ー‐ / { l::::::`弋:::. ヽ:::::/:::::. / /
_,,..-ー〈二i二ニノ ;;;i l 、::::::::`ー-イ ̄::::::::/::. /
/ V ;;iヽ\::::::::::::::::ゝ-―'":::::/
/ ;;ヽ` ヽ:::;;;;::ノ二''''フ'"
/ T i g e r s ;;`ヽ、'''ー‐;;:=''"
ココは何処のAサロだよwww
>>7 ____ _
_ _(_) / ⌒ ⌒ \ ◎ _,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃(●) (●)。ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
| | |rt- j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
| ヽ `ー ' /__ ノ ̄  ̄  ̄
/ `ー――― ' ノ
| /ー'
ヽ /
/ _\ \_ノ
U (⌒ _ノ
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ つか…おまいらさぁ、、、仕事しろよな。 |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| 仕事が無いなら旋盤でも磨いてろよw /______/..|│ | |-----------| |
>>11 あ?・・・今日も磨いたけど何か?…つかココ一ヶ月磨き続けてますけど???
13 :
名無しさん@3周年 :2008/12/07(日) 18:07:22 ID:nZEdgXo1
新品同様になったら良い値で売れるぞ
14 :
名無しさん@3周年 :2008/12/08(月) 20:48:35 ID:xWcP9Kl+
磨き過ぎて塗装剥げてたりしてw
機械もいーけど腕磨けってか
16 :
名無しさん@3周年 :2008/12/09(火) 02:10:58 ID:EYouhEbu
近所のNC旋盤屋、廃業したわ・・・ (´・ω・`)テラカナシス・・・
18 :
名無しさん@3周年 :2008/12/11(木) 22:13:44 ID:gNZ94BgX
質問です 外径がφ45 内径がφ40からφ15の円錐?長さが130のを加工したいのですが バイトは超鋼φ12+スリーブに角度を入れ130入るようにしてチップR0.4以下 材質はS45Cなので荒はS100でF0.25 仕はS80でF0.12で考えてます 自分としてはビビるかな?と思うのですが 他にいい加工方法あったらご教授ください。
そういや年末の大掃除の時に旋盤も掃除したいんだが 何か気をつけなきゃいけないこととかあるかな
>>18 押しても駄目なら引いてみな! って、
昔から言うように奥から手前に引いてきて仕上げるのも方法だよ。
回転は粗加工がビビらない程度にもっとあげた方がいいかも。
とにかく刃を切らせてスクイを大きく取って、
切り子が綺麗にカールして外に出てくればOKだよ!
>>19 念入りに油さしとけ…当分出番無いからなw
年明けたが…年末に同業者のツレに連絡とったら経営難からクビになっとった。 暗い話題ばっかりや うちの所も仕事半分位に減ってるしヤバいな
23 :
名無しさん@3周年 :2009/01/03(土) 16:05:21 ID:Tv+vLWvQ
正社員? 派遣? パート?
22やけど 一応正社員の見習い3年目位だったはず そろそろ使えるようになる人材を切るってどんだけ体力ないねん
どうでもええけど2ちゃんで関西弁使うのはやめようや
26 :
名無しさん@3周年 :2009/01/05(月) 20:50:52 ID:sJ0CRyoa
勤め先にて今度導入する機械のことで質問です. ポンプのケーシング(外径がφ800、高さが300位,材質は鋳鉄) を製作するのに適した機械ということで,加工機を新たに導入することになりました. (専門機にするので汎用性はあまり考えなくてよい) そこで縦型NC旋盤にするか横型がよいのかという疑問です. 勤め先では横型しか無いので,縦型の利点とか欠点が分かりません. 縦型の用途等なんでもよいので教えてください.
↑うわぁぁストッパー…
縦型のメリットなんて安さ以外になにかあるんかな
デカくて重い材料の加工に向いてる
カバーが邪魔で入らないとかねぇ・・
31 :
名無しさん@3周年 :2009/01/15(木) 04:37:32 ID:sLbGggXB
Φ50深さ450の深穴をΦ40のボーリングバーで加工するんですが、 どのメーカーのボーリングバーが一番ビレにくいですか? 超硬はなしで。
>>31 そりゃ、超硬じゃ無理だわな。
サンドのあれしかないだろ、数十万の。
どうして兆候じゃダメなの?
34 :
名無しさん@3周年 :2009/01/20(火) 12:58:53 ID:DvRjixIc
仕事無いねー君達
仕事あるとこなんてどこにあるんだろう
うちは忙しいぞ・・・ 外注から引き上げて例年通り+外注引き上げ分 まじ外注に出してたまにはノンビリしたい
うちも 見るからに減ったんだけど その分取引先が別のところに外注してた別の品物を引き上げてこっちに 優先してまわしてきていて、 なんだかんだで仕事があります。 というか その引き上げられたところも うちの別の取引先で 最初の取引先を紹介してもらったところである上に えらく気まずいというかなんというか・・・・・。 経営陣は笑ってごまかしているけど、明日はわが身・・・。
材料屋の社長が言ってたけど、仕事があるとこでも今までの50% 仕事が無いところはマジで無いらしい。
外注に回してたのを内作するようになっても仕事が目減りしてきてる。 2月とかマジヤバい。 そんな状態なんで営業はかなり短納期の仕事を取ってくるから 暇→忙しい→暇→…と仕事の流れにかなりムラがある。 これからどうなることやら
41 :
名無しさん@3周年 :2009/01/31(土) 23:23:55 ID:GlUPfnq0
チャックにフルスピードで刃物台を当てたくなる時ってあるよな。
42 :
名無しさん@3周年 :2009/02/01(日) 11:23:01 ID:2tpw7hx4
いっそ頭つっこんで起動ボタン押せば楽になるかも
43 :
名無しさん@3周年 :2009/02/01(日) 11:31:28 ID:O09m7Ulq
どうなるんだろうね・・
44 :
名無しさん@3周年 :2009/02/01(日) 11:37:24 ID:O09m7Ulq
けっこうニュースで町工場の倒産とかやってるけど中にはそこでしかできないっていう会社も倒産してる。そんなことあっていいの?
そこでしかできない仕事の発注がなくなったんじゃないの?
受注もないし毎日暇だ
>>44 >そんなことあっていいの?
それが現実だ
よくない
立てよ労働者w!
>>47 m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) ____ ( _⌒二⊃
\ \ /_ノ ' ヽ_\ / /
\ \ /(≡) (≡)\ / /
\ \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\/ /
\ | |r┬-| | / 立てるのなんか朝飯前だおw
\ヽ `ー'´ ,//
\ /ノ 今じゃ、こんなことまで出来るおwww
/ ・ ・ /
/ /
/ /
/ э /
/ /
,r――--、,,_ノ r、 三 η L___,,..-―‐-、
( 〃ヽヽ //ヾヽ )
ヽ `ヽ、 ⊂ニ;ミシミッニ⊃ ,r'' /
ヽ } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7 /
ヽ .{ ι' 三 ヽ) {. /
〉 イ 〉 |
/ ) (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
仕事頂戴(´Д`;) ひ、ひまひまひまひまひまひまひまひまぁー(@Д@;)
50 :
名無しさん@3周年 :2009/02/07(土) 00:58:18 ID:QCRvx+KN
金属加工は仕上げようとアラビキようのバイトは分けるの?
分けるの意味がちょと分からんが 荒引加工の後、仕上げで加工するで。
アルミとかは知らないけど、鉄みたいに硬い金属は荒引きと仕上げでわけるよ 材料が鍛造か鋳造かにもよるけど、荒引きでチップがかけたまま仕上げると寸法が変わったり綺麗に削れなかったりするからな 樹脂なら10o削れたりするから一発で仕上げられるけど、切粉がバイトやワークに絡まって焼き付いたりするから手で切粉を引っ張らなくちゃいけないから、けっこう大変
鋳造での荒引関連は磨耗で溶けるほうが厄介だったりするよな。 駄目なら欠けてくれよといつも思う。
>>52 >>荒引きでチップがかけたまま仕上げると寸法が変わったり
もともとの仕上げ代がすくないんじゃないかと思う。
仕上げもそこそこ負荷をかけてやらなきゃ安定しにくいよ。
機械のガタを出し切った条件で仕上げ加工してやれば
荒チップが多少どうこうなってもだいじょうぶなはず。
公差やチャッキングにもよるけどね。
どなたか仕事ください 脱着はできます
56 :
名無しさん@3周年 :2009/02/07(土) 17:35:15 ID:FgLTUUKW
うちに来てください
機械のガタってなんだ?バックラッシのことか?
つーか荒引きのチップがどうこうなっても寸法出るとかそれは運がいいだけじゃねーの?
普通なら仕上げのチップに負荷がかかって割れるか欠けてあーあ・・・ってなるのが普通
荒引きチップの状態があまりひどけりゃ音とか切り粉の状態でわかるけどな
>>53 鋳物削ってるとじわじわ微妙に減っていくよなw
>>57 あれは急にプラマイするから、調子こいてガツガツ作ってると結構焦る事がw
まぁ、限界まで我慢すると後が面倒だから、荒引きには結構気使ってる方だな。
>>57 運だけじゃないよ。
バックラッシュもだけど、それ以外にもガタつく要素があるだろ?
寸法が簡単にずれるってことは抵抗の変化に敏感すぎるのよ。
段取りしだいでがらっと寸法管理の手間のかかり方が楽になるよ。
>>59 まぁいいんじゃね
俺も
>>58 と同じで荒引きに結構気を使う方かなーとは思うけど、
君は気を使わない方ってことで。削り方は人それぞれだし
でも1/100以下を正確にキチッと削っていくには荒引きをおろそかにしてたら絶対無理だわ、俺の経験じゃ
鉄系は硬度が上がればあがるほど特にこれが顕著になるし
61 :
名無しさん@3周年 :2009/02/08(日) 12:34:25 ID:okL75ai2
この機械をちゃんと扱える人は町にどれくらいの割合でいるんだろう
仕上げのチップ欠けるとすぐわかるけど 荒のチップって欠けても見逃しちゃうときあるんだよね 妙に安定しなくなったなーと思ったら荒がバキッといってたりする 毎回毎回荒引き終わったあとM0で止めて寸法チェックするわけにもいかないし どうしたもんかね
みんなは仕上げしろどのくらい付けてるの? オイラは径で0.3、片肉・端面とも0.15付けてるけど。 根拠はないけど、先輩にそう教わったのでずっとそうしてます。
>>62 そんなガチガチに考えなくても、気がついたら交換でいいじゃねの。
1/1000なら毎回チェックが普通かもしれんけど。
俺は音で判断するので結構楽。これだと破損状況がすぐわかる。
>>62 加工終了後に荒が見える位置に来るようにプログラムを組む。
そうすりゃ発見も早いだろう。
あとは、何個に一回確認等の定期チェックしかないな。
66 :
名無しさん@3周年 :2009/02/09(月) 22:15:09 ID:20LVSmnD
ベローズってどうやって作るの?
荒がカケるって、負荷が多すぎるか、条件悪くて切り粉が巻いてないか? ノーズR大きめのチップでブリブリ行ったら滅多にかけないけどなぁ。 難削なのかな? あとSUSはあんまり仕上げ前に取り代追い込み過ぎたら逆に仕上げのチップ持たないね。 加工硬化するから、表面だけなぞるような切り込みはバイトに悪い。
まぁSUSの種類や荒の条件によりますかね NC旋盤のベアリング交換て費用はいくらほどかかるんだろう? X,Yともに異音してきてるねといわれた・・
69 :
名無しさん@3周年 :2009/02/10(火) 15:16:04 ID:f0mrMSVY
100円位じゃない?
>>68 ボールベアリング?
機械によるけど、見積りだしたら四十万位だった
量産品加工しているけど その品物を始めて立ち上げるときに粗引き、仕上げのチップの交換目安を 調べているな。 面粗が重要なのは 一定個数ごとに面粗を図る機械にかけて 目安を探っている。 あくまで目安なので 手触りや寸法の極端なズレや加工音で 判断していくしかないよ。 以前 目安の半分以下の個数で粗引きチップが割れた事もある。 >67 SUSの仕上げ代はいくらぐらいにしてます? うちではSUS304だけど 径0.2 端面0.1でやってます。 以前粗引きチップ交換が頻繁でいちいち補正取り直すの煩雑だから 仕上げ代径0.3〜0.4端面0.15くらいにしてたら 仕上げチップの方が割れてしまったんで。
仕上げチップの材種やメーカー、ブレーカーによるがな
メーカーによって差はあるね。 まぁ、欠けやすいのもどうかと思うが欠けにくいのも嫌い。 鉄物を削ってると結構気になる。
>72 タンガロイでブレーカ11 材質はNS530です。
受注ゼロだしマジやべぇわ 身の振り方考えんとかなあ
うちもやばいかも。 メインの取引先が半月くらい休みらしい。 で、今在庫確保の為作りまくってるんだわ。 それ終わったらまずいわ〜
77 :
72 :2009/02/14(土) 08:42:36 ID:vMPAjv18
>>74 そういう事を聞いてるんじゃなくて、すくい角の小さな物に変えて見るとか
同等品のメーカー違いにするとか切削油変えるとか・・・
俺、メインは汎用旋盤なんだけど
どうもNCばっかの人とは価値観が違う気がする orz
まぁ少量生産用か大量生産用かで価値観大違いだしな NCだとボスに「チップ何種類も買わすな、プログラムで工夫しろゴルァ」って風潮ない?
たしかにそうだな。 工賃にしても、少量生産だとある意味で言い値だけど、大量生産となると時間当たりの数が勝負だし 汎用だと切削中は 「体で感じろ」 って感じだしな
難削材であるインコネルの加工がとてつもなく難しいとか聞いたのですが、 なにが難しいのですか? φ100、3000mmくらいの材料です
>>78 あるな。
結局安物になったりして
作業者が神経使う羽目になったりする。
82 :
名無しさん@3周年 :2009/02/14(土) 14:47:29 ID:+YbTheuX
/イハ/レ:::/V\∧ド\ /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\ ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 /::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l /´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K ! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| `y't ヽ' // ! ぃ、 、;:==ヲ 〃 低賃金(笑) `'' へ、 ` ‐ '゜ .イ `i;、 / l 〉 ` ‐ ´ l`ヽ / ! レ' ヽ_ _,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_ ,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
今の時代段取りや脱着はもちろん、機械の修理もある程度出来た方が良さそうだな。
>/イハ/レ:::/V\∧ド\ ▼
>>82 の脳みそが逃げ出した痕(w)
> /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
> ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
> /::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
> /´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
> /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
> ! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
> `y't ヽ' //
> ! ぃ、 、;:==ヲ 〃 低賃金(笑)
> `'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
> `i;、 / l
> 〉 ` ‐ ´ l`ヽ
> / ! レ' ヽ_
> _,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
> ,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
85 :
74 :2009/02/14(土) 20:54:24 ID:+tbJNWTU
なるほど そういうことですか。 そのときは現場にある別のチップを何種類か使うことはやってみました。 どれも余計に持ちが悪くなって結局元に戻してしまいましたけど。 その品物は数ものというより年1回定期的にくるんで 大量生産品でもないんですよね。 これのために新たにトライ用のチップや切削油とか買ってくれません。 「プログラムで工夫しろ」はそのとおりですね。
86 :
名無しさん@3周年 :2009/02/14(土) 22:04:46 ID:+YbTheuX
会社が多すぎるんだよ。
SUSもS45CもSCMもはたまた鋳物までも何でも 荒#のAC630MのEXと仕上げT2000ZのSUでやってる俺はなんも言えねぇw て言うか、これしかねぇww 工具屋カタログ持ってこねぇ〜 社長は人の話聞かねぇ〜 コーティングチップだから少々高い気がするけど俺には関係ねぇ そこそこ削れているから気にしない、気にしない、一休み。一休み。 チーーン
スローアウェイでも研いだりして使うぞ。 ただし研ぐのはボス。 オレは研げない。 あの技術、学ぶべき時代かもしれん。
相当特殊な材質か加工じゃなきゃタンガロイのNS530で十分でしょ。 チップが欠けやすいとかは周速とか送りの条件とか芯高が悪いとかだと思う。
でも最近台湾の会社とかあるからね。 あんなの使えと言われたら…
92 :
名無しさん@3周年 :2009/02/15(日) 00:20:19 ID:C6BQ/cFM
http://www.haken.or.jp/search/search_detail.php/:/job_cd=211480174 /イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 時給900円笑)
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
うちの会社 唯一汎用旋盤を「使いこなせる」人間を喧嘩と独断でクビにした。 そして ハイスのバイト研ぎを、そういった知識も技術もない人間に させようとしている。 その為に取引先の汎用旋盤できる人に一度だけ来てもらって研ぎ方を教えてもらったが それするくらいなら首にした人間を呼び戻して 俺らに教えさせろよとorz
>>93 俺の会社も団塊の腕の良い汎用旋盤職人を何年も虐めて首にした・・・・
当たり前のことを当たり前にやってくれる人間を馬鹿にする会社だから
95 :
名無しさん@3周年 :2009/02/15(日) 09:16:50 ID:q+/fpNog
>>91 二、三分だぜ。
それに通常より切れ味をあげたり、異形の溝バイトを作ったり、内径に特殊なネジを切ったり
とかも古いバイトで出来たら安いでしょ。
最近は暇なんで、尚更新品使わないようになってきてる。
96 :
名無しさん@3周年 :2009/02/15(日) 09:21:46 ID:C6BQ/cFM
低賃金でさらにクビww ,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
97 :
91 :2009/02/15(日) 10:01:25 ID:6Wu14SGh
>>95 超硬か?
以前サーメットの3mmの溝いれチップを2mmにしようとして戦ったが挫折したもんなぁ 小さいし
俺も完成バイトとか作って使うよ 溝入れとかのホルダーやチップは高いから
サーメットの2mmだったらロウ付け研いだら安いよね。 ウチは古い古いロウ付けのバイトが沢山あるので最近はよく使うよ。 ズレないからなかなかいい。 自動旋盤にはサス以外なるべくロウ付け使うように言われてる。 交換はコーティングより早まるが・・・ 最近暇だし今週バイト研ぎ教えて貰おう。
99 :
名無しさん@3周年 :2009/02/21(土) 02:33:21 ID:lgG8eAb3
バイトを研ぐのにどこまで気を使ってる?
すくい角は何度とか・・・
>>94 うちの会社は社長が何年も熟練工をパワハラで制してきたから
その反動で、今じゃ社長が熟練工から足元見られてますよ
その熟練工は今じゃ年金生活者だから、首なんて怖くない。
すくいなんて適当適当。 熟練とオレらの最大の違いは、その適当の具合が絶妙かホントにタダの適当かの違い。 でもすくいは適当でいいと思うな。 なんでもかんでもピシッと狙ってたら発狂しちまうよ。
101 :
名無しさん@3周年 :2009/02/21(土) 10:40:10 ID:cO7yt2Fw
何年もやってれば絶妙になってくるよ。
すくい角とか汎用職人がこだわることが NCの場合必要なかったり時間の無駄になる事あるよね。 そういう知識があった方がいいんだろうけど そんなの時間の無駄だ売り上げ落ちるよと思う事あるけど どっちが正しいんだろ?
>>100 つぅかだな・・
適当にやっとくよを、ほんとの適当(どうでもいい)なんて意味で使うやつは馬鹿だと思うがw
104 :
名無しさん@3周年 :2009/02/21(土) 20:48:35 ID:YagGJlng
>>102 それは本当に難しい話。
どうしてもどうしても仕上がらない時に手研ぎでピンピンに研いだバイトは仕上がったりする。
それに意味が分からんような異形の溝加工とかがたまに来たりする。
「こんな形に削る必要ないハズなのに設計者が変に凝ってんじゃないかな」とか。
やる必要なくても、やらないと金にならないならバイト研ぐしかない。
うちの会社なんかはそんな理由で対話の機械もない。
便利なのは分かってるんだろうけど・・・
>>103 どうでもいいとは思ってないけど、ちょうどいい塩梅が分からないと「大体」がズレるでしょ?
何度とか何mmとかきっちり決まってる世界なのに、バイト研ぎは特殊だと思うわけよ。
ぶっちゃけ結果さえ良ければ何でもいいから適当なトコ狙うけど、それが上手く行かない。
上手い人も「適当」なのにね。
テキトウと適当の違い・・・みたいな。
いや 自分でも何言ってるかよく分からんくなってきた。
噛みついてはないから気を悪くはしないでね。
「良い加減」と「えーかげん」の違いで揉める事もなかろうw
うまい!! しかしそんなあんたは多分「えーげん」
うまい!! しかしそんなあんたは多分「えーかげん」な感覚の持ち主w
ハイスバイトとか怖くてNCにつけられないよ。 研ぐたびに形状変わってくるし、条件どのくらいにしていいか分からない。
勿論超硬の手研ぎの話さ。 スローアウェイの手研ぎの話も出てるが
何削ってたの?
プラスチック
>>96 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <笑ってんじゃねーお・・・
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ うぐぐぐ むふっ むふっ
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
顔が違うのは気にしないように
114 :
名無しさん@3周年 :2009/02/25(水) 07:31:01 ID:RFO2hyGs
うちの会社にやる夫に似てる奴が入ってきた
115 :
名無しさん@3周年 :2009/02/25(水) 19:50:55 ID:dwIzgo9U
最近簡単なプログラムは組める様になった初心者ですが これから難しい品物をつくっていく為には何をどの様に勉強していけばいいでしょうか? 新しい仕事にどんどんチャレンジしてレベルを上げていこうと思っていますが 家なんかで勉強するには何がいいんですかね?
>>115 納期煽られて泣きながら深夜まで残業すると上達するよ
勉強したいけど参考書ってホント基本的なことしか書いてないよね。 実戦以外勉強のしようがない。
118 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 20:25:13 ID:nmCUPgPz
やっぱり旋盤は森精機かオークマだよなー と最近やたら思うようになってきた
119 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 20:35:08 ID:iKc79q8W
>>116 俺もそう思ってたんですけど今の会社は自社で組み立てまでするので
納期とかあんまりうるさくないんですよ。
スポット物なんかはかなり厳しいけど俺はやれるレベルじゃないんで
>>117 やっぱりそうですよね。
俺は異業種からの転職なんで早く実力差を埋めたくて家でもなんかやりたいんですけどね。
中古のNC旋盤買って家でも、だな・・・ 動力200Vは気合でなんとかするんだ
>>118 俺もそうだな
なんつーか、汎用的に使えるっつーか融通が利くってゆーか
そんな感じだ
俺は日立精機のNKが好きだったな
NK25はオレも好きだなw
>>114 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ぽっ
. | * (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
今休憩時間の俺も今NK20とNR23使ってます。 昭和59年製。だいぶガタ来てるけどまだまだ現役です。 新しい機種と比べると使い勝手は決していいとはいえないけど、 とても愛着があるよ。
>>118 森と隈は使いやすいから俺も好きだな
デザインもいいし
安田は旋盤作ってくれねーの?
大隈好きな人はひたすら大隈使うイメージがあるなぁ 小さい会社で旋盤もマシニングもやる所は全部OSPで統一すると楽かもしれん。 とにかくラインナップ豊富で使い方も似てるなら楽だろう。 そして森のデザインはオレも好きだな。 平日に工場見学行ってじっくり見ると、そりゃもう素晴らしい機械に見えて来る。 うちにはどちらも無いけどね・・・ オレが使ってて好きなのは、マイナーだけど長谷川。 鋳物がしっかり入ってて熱変動が少ない。 主軸も力あるし、精度もいい。 使い勝手はイマイチで、デザインは買った瞬間20年モノの古さだが・・・ 日立は高校にあったけど、当然全然使われてなかった。 売ってくれんかなぁ欲しいわぁ。
熱変位をソフトとかオイルジャケットで誤魔化すのは好きじゃない
131 :
名無しさん@3周年 :2009/03/01(日) 22:59:15 ID:nFkB4DoM
やっぱりヤマザキ
132 :
129 :2009/03/02(月) 08:29:20 ID:TotVIOKQ
>>130 鋳物がっつりで堂々と座ってる機械私も好きです。
自動旋盤ですが、ツガミや古いシチズンは機械が「重い」!
とにかく重い。
小さいし最大径10mmとか12mmのくせに重い。
故にまったく狂わない。
もう少し大きい径のでも全然狂わない。
素晴らしい
さっ仕事仕事
133 :
名無しさん@3周年 :2009/03/02(月) 08:53:56 ID:fTIlbk+J
最初覚えた機械がスターだったのでなんかスターには愛着がある。
134 :
名無しさん@3周年 :2009/03/02(月) 19:58:44 ID:DAphm5DG
皆さんの会社、仕事有る?
135 :
129 :2009/03/02(月) 20:00:29 ID:TotVIOKQ
そういうの多かれ少なかれみんなあると思いますよ。 特にスターなんかはどこにでもあるようなモノではないし、誰でもすぐ使えるモノでもないですから。 私の場合はそれがシチズンのFシリーズになります。 数年前に引き払われ、今は別のシチズンに変わりましたが、あの機械は本当に良かった。
136 :
129 :2009/03/02(月) 20:04:35 ID:TotVIOKQ
すいません
>>133 にです
>>134 オレの近頃の頭髪の減りに違いぐらいの激減です。
会社がなくなり、髪もなくなると、自動的に嫁が見つかる可能性も消め・・・
工場閉鎖/(^o^)\
138 :
名無しさん@3周年 :2009/03/12(木) 22:15:41 ID:5G9uEMLr
おめでと
Uドリルの加工条件で被削材SS400 加工径φ25 加工深さ2D 止まり穴 機械剛性、モーター出力、切削油、Uドリルのメーカーなんかで いろいろと変わってくると思うけど自分でやるとしたらどのくらいに設定する? ちなみにうちだとS1300 F0.05 UドリルはSVのちょっと昔のタイプ だってチップが逝くとホルダも逝っちゃうんだもん・・・ 切粉巻きつきなんとかしてぇよぅ ステップしかないのかなやっぱり
140 :
名無しさん@3周年 :2009/03/17(火) 22:37:54 ID:qURn8Klh
>>139 剛性が分からんけど送りは全然遅すぎ。2〜3倍増しでもいいかも。
その場合回転数は1000ぐらいから様子見てあげたらいい。
ステップは最悪。必要なし。
クーランとは、ドリルからのハイプレのみで
PRGをM93ではなくM3だけで外部から油はかけない。
とりあえずそんなもんかな・・
ハイプレやるときは外部からかけない方がいいの?
出口が増えるとその分水圧落ちるから 少しでも水圧をキリコの排出に回す為かな
なるほど、水圧ね サンクス
144 :
139 :2009/03/18(水) 21:24:08 ID:CgnWLk3z
いろいろと試行錯誤してみたんですがやっぱり 切粉がホルダに絡みつく現象は解決できず orz... メンコを脱着させて作業するのならこの状態でもそれほど問題ねーんですが 自動で連続的に加工していくのが目標なのでなんとも・・・ 送り0.15まで上げたら一応内部給油なんですけど切粉が焼けちゃったので 0.08で妥協しました。チップ選定おかしいのか・・・機械がポンコツだからなのか・・・ そうだ!段取りした人間の能力が(ry
スロアウェイドリルがうちの会社には3種類あるけどそのうちの一つはSS400に使うと切り粉が切れなくてドリルに絡みつくことはある。
チップのブレーカの問題じゃないの?
再就職中です 面接申し入れてたらを関数電卓持参の上、計算能力の試験ぽ いことをしたいと言われたのですが具体的にどんな計算技能 が求められるものなのでしょうか? 一応、僕も三年ちょっとだけですが対話式でのNC旋盤やっ てたものの関数電卓使うことといったら油隅の加工の計算を すするとき使う程度でした。 それ以外で他に関数電卓が必要な計算項目って何がある んでしょうか?気になります・・
148 :
139 :2009/03/26(木) 16:32:24 ID:KkyIza+p
S2000まで上げても切粉の状態が変わらなかったので やっぱり周速の問題じゃないのかなぁ・・・と思って ダメ元でS2500まで上げてみたら切粉分断されて出てキター 結果S2500 F0.05で安定しました。アドバイスいろいろとどうもでした。 微妙にピーというビビリ音が聞こえてるよう泣きもするけど気にしない!
NC旋盤なんて三角関数が分かれば十分だろ。
>>147 何の再就職か知らんが、関数電卓って言ったら関数
角度から辺の長さを計算したり、その逆とか じゃないのか?
151 :
名無しさん@3周年 :2009/03/28(土) 00:28:07 ID:ytt9/i1Z
旋盤2級って難しいですか? 当方、町工場暦8年、 今の会社が3社目、旋盤は3年目くらい、 オークマのNC旋盤と汎用機をやってます。 汎用機は、できないのはネジ加工(タッパー使うのはできます)、 ドリル、バイトとぎもできません。 造っているものは、いろいろです。 受かりますか?
ありがとうございます。すいません遅くなりました
>>147 で
す。
恥ずかしい話高校数学としての三角関数はほとんど覚えてま
せん。
気になるので一応、三角関数についてはチャートなりの参考
書を見ときますが。
ちなみに今までは、理屈抜きで円弧の計算はルートの二乗を
使って・・、とか面とりの長さ求める際はtanθに角度に長
さと2を掛けるという具合に言ってみればテンプレに従って
やってたって感じです。そこまで計算すれば対話式だから要
素記号打ち込んでプログラム変換すればあとの細かい動きは
機械が計算してくれてたのです
153 :
名無しさん@3周年 :2009/03/28(土) 00:48:28 ID:naa19sq/
ピタゴラスの定理もね C^2=A^2+B^2
そんな公式使わなくても自動で答えだせるソフト使ってるから 全然駄目だ俺
ターニング、マシニングをやってる人も職業名は旋盤工になるんでしょうか?
>>151 おいおい ネジ加工できなくて汎用使ってましたって言えるのかよ?
ドリルも研げない? バイトも研げない?
君が2級取れたら、俺は3段とかになるわ w
157 :
名無しさん@3周年 :2009/03/28(土) 11:49:52 ID:naa19sq/
>>151 君の技能は普通レベルにも達してません。
158 :
名無しさん@3周年 :2009/03/28(土) 13:17:27 ID:abzezQc4
ネジなんてNCでやってれば簡単に汎用でもできるけどな。管用テ-パネジは知らないが
汎用旋盤で0.01mm単位で径を調整できる人ってすごいよな。
ここはNC旋盤のスレだ 汎用の話なら他でやれ
163 :
151 :2009/03/30(月) 00:35:13 ID:eoV9qXmH
しかも、本番試験ではないらしいじゃん。あれが。 X,Zのデジタルカウンター。 これが普通だと思ってさわってきたんだが… 試験受けることになって、初めてハンドルに目盛りがあることに気づいた。
ああ、単純ミスで思い切りぶつけてしまった… しかも毎月やってるやつなのになぁ… 内径の粗挽きバイトと仕上げバイトを逆に付けてしまった。 粗挽きと仕上げで突き出し量が違うから、短いバイトで奥までグイッと入って、 タレットと品物が当たってギャギャっと。 月曜日からいきなり調子が悪い…。
>>164 月曜ってミス多いよな。
俺は複数の仕事を抱えている場合、月曜は簡単なのからやるようにしている。
それでも失敗するんだけどw
最近暇になってきて気持ちが緩んでるせいか失敗が多くなってる気が。
慣れてる仕事でも段取り後の干渉チェックはきっちりやろうぜ・・・
167 :
164 :2009/03/30(月) 23:58:23 ID:9s/x6VHz
>>165-166 うちは3月いっぱい忙しくて、ようやく落ち着いてきたらこれだもんな・・・。
すっかり気が抜けて油断しましたわ・・・。
鋳物加工で、φ32のボーリングバーだったから、破損したのはチップと台座だけで済んだけど。
小径用のバイトだったら完璧に折れてたな。
材料はオシャカだけど、予備があったので助かった。
暖かくなってきて集中なくなる時期だけど、みなさんもくれぐれも気をつけてくださいね。
NC旋盤でローレットを加工するにあたって質問があるんですけどここで聞いて大丈夫ですか 他に質問スレが見当たらなかったんですが
169 :
名無しさん@3周年 :2009/03/31(火) 16:42:56 ID:0h/o0KsF
放置されたか。
ローレット来週久々やるから答えられる範囲なら答えてやる
外径用のネガチップのホルダで聞きたいんだけど クランプ方式としてピンロック、レバーロック、ダブルクランプなど色々とあるけど みんなどれ使ってる? 今メーカーの第一推奨ってどもメーカーもダブルクランプだと思うけど。 せっかくの高圧クーラントがクランプ駒に当たって役に立たない。 あとクランプ力についてもダブルクランプってどうなの? 実は弱いんじゃないの?とか思ってるんだけど。
173 :
誤字訂正 :2009/04/02(木) 14:35:13 ID:g3UpO9Yj
× どもメーカーも ○ どのメーカーも
うちのはホルダーが古いからネジで締める奴
うちの妻は古いから縄で縛る奴
176 :
名無しさん@3周年 :2009/04/07(火) 19:10:32 ID:5RLL+NA7
大阪でNC旋盤の現場に入社したばかりです。手前の操作盤での赤ランプはサイクルタイム・着座異常・刃具交換・品質チェック・総合異常とあります。総合異常とはどんな内容かわかりません。
マニュアル見る
178 :
名無しさん@3周年 :2009/04/07(火) 20:27:36 ID:lpSxM7BR
総合異常とは壊れる前兆
179 :
名無しさん@3周年 :2009/04/08(水) 19:52:25 ID:HYGZpn3+
自分で考えて困って悩んでしんどくなって苦しんで。体で会得するために、マニュアルは見れません。先輩がよく給油を…ついこの間は給水…あとは何だろうな、エアーかな、温度かな、どうだかな〜。
自分で考えて悩むのも大いに結構だけど、マニュアル読めば 解決するような問題を延々と考えた挙句機械の稼働率下げるってアホの極みだな
仕事上達の手段に「マニュアルを見ない」なんて選択肢があるのか?
先輩が言い出したのか本人が言い出したのか知らんけど マニュアル見ないなら精密機械触るなよ お面被って溶接でもやってろ脳みそ筋肉野郎
「俺たち削ってりゃいいんだよ」ってのも脳ミソ筋肉的だけどなw
入社したての人に「マニュアルみろ」とは いかがなものかと……
>>184 入社したての人に「マニュアルみないで体で覚えろ」ってマジで言ってるの?
186 :
名無しさん@3周年 :2009/04/09(木) 22:52:56 ID:Jm96xOyi
入社したてでは マニュアル見たってわかんないって。 アラームコードとその内容は書いてあるが・・・ ある程度対処方法がわかる上級、中級な方向けには使えるとは思うが 自分が見ても。 「・・・だからどうしろと?・・・」 思うことがシバシバあるよ。
187 :
名無しさん@3周年 :2009/04/09(木) 22:56:03 ID:OtYWDONQ
最初は脱着のみからスタートでしょ
入社したてでマニュアル見ずに勘と経験だけでやれって方が無理 やっぱり最初はマニュアル読め。意味が分からなくてもまず読め。 で、それを踏まえたうえで対処法を上の人間に聞くなりしろ。
189 :
名無しさん@3周年 :2009/04/10(金) 05:48:21 ID:PpZDD6jo
僕の場合は マニュアルは 見まくれとはいわれたな。 分厚い 辞書並みのマニュアル何冊も渡されて。 そこには機械の可動範囲や干渉図など段取りする上で必要なものが たくさん載っている。 あと工具のカタログも同じように見とけと。 閑話休題。 やっちまった。 不注意で シリンダーを落として ダイアル壊してしまったorz 頭痛でグダグダになり始めて、でかい失敗する前に早めに帰ろうと支度していたら 最後の最後にやってしまった。
190 :
名無しさん@3周年 :2009/04/10(金) 20:42:41 ID:wZqguB0+
最後の最後に、ってのは痛いな。 オレも今週最初に4時後半に 機械の軸間違えて 一部のボルトを ふっ飛ばしてしまったよ。 以後3日、毎日修理。
191 :
名無しさん@3周年 :2009/04/13(月) 18:24:26 ID:NpAdBsV/
ちょっとお尋ねしますが、池貝の旋盤は使いやすいですか?
192 :
名無しさん@3周年 :2009/04/14(火) 18:51:08 ID:YZ5A2rVR
給料40万もらえる?
193 :
名無しさん@3周年 :2009/04/14(火) 22:17:26 ID:hPSxfqrP
一番ロックって技術力あるの?
194 :
名無しさん@3周年 :2009/04/16(木) 03:28:24 ID:1EnSwWYl
40万はきっついナ
195 :
sage :2009/04/16(木) 05:27:58 ID:JxnowMUE
>192 手取りで? 普通それだけもらえるのは幹部役員だと思う。 どちらかといえば 会社の経営責任も持たされているくらいの上部役員。 つまり取締役クラス。 どんなに技術や資格や能力が高くても 勤続年数が長くても 普通はそれだけもらえるのはありえない。
196 :
名無しさん@3周年 :2009/04/16(木) 20:03:40 ID:mHicdHCv
じゃあ辞める事にするよ。
197 :
名無しさん@3周年 :2009/04/16(木) 20:18:02 ID:09fB3DTi
今の時代、そんだけもらってる奴は 会社から干されてますよ
198 :
名無しさん@3周年 :2009/04/16(木) 22:09:45 ID:mHicdHCv
なんて夢のない業界だこと
夢が見たけりゃ政治家の入り婿にでもなるんだな
注文受けてその通りに素早く正確に作る だけ の下請け製造業はもう終わったな。
201 :
名無しさん@3周年 :2009/04/17(金) 03:04:07 ID:OcF5tkR6
さらに単価を安く叩かれるとか?
三ヶ月放置しても潰れない、とか
_, ._ ( ゚ A ゚;) んが
204 :
名無しさん@3周年 :2009/04/18(土) 00:55:50 ID:c2czLL/r
従業員がいなくなってもペーパーカンパニーとして存続している・・・とか
俺46マン。工場長。
や 工場長なら もう幹部だし。 どこまで権限があるかにもよるけど それによってはありかも。 自分もう 8年以上勤めても 今でも手取り20万以下orz
おれ30万、年齢41歳 見合いの席で年収行ったら相手が黙った
208 :
名無しさん@3周年 :2009/04/19(日) 18:41:21 ID:+zMNISMl
>>207 俺があんたの代わりになるから あんたは俺の代わりになってくれ・・・・・・
俺、税込み月収23マン。勤続10年。
生涯独身で良い。彼女なし。
209 :
名無しさん@3周年 :2009/04/20(月) 11:30:12 ID:NyGk26Ud
>>208 随分謙虚ダナ・・・。
オレ給与上がんなくてもいいから
彼女くらいは欲しいゾ。
去年死別して以来、してないな〜。orz
210 :
名無しさん@3周年 :2009/04/20(月) 20:24:12 ID:z8b/4lhP
>>208 おお、替わってくれるのか!
今朝知らされたんだが
来月で契約切れるんだが延長しないってさ
ここのNC旋盤やってる方達へ質問が 皆様、どうやってNC旋盤の職に就かれたんですか。 当方、NC旋盤を本気で目指しているのですが、どこへ行っても経験者のみです。 経験不問とあっても、電話でならともかく、 面接に行ったらいきなり「経験者募集だよ」と言われて、履歴書だけ数分チラ見して数分話して、門前払い食らったことも。 「職業訓練校で半年間、汎用旋盤二級の課題とNC旋盤をやりました。」 と面接で答えたら、「汎用なんかいくらやったって何もならないよ」と、 鼻でフッとだけ笑われて終わりました。 経験欲しくてもどこも経験者のみ。 新卒or旋盤で数年経験を積んでからor派遣でボタン押し数年からでないと、 NCの仕事にはありつけないと思ったほうが良いでしょうか。 と言うより、もう24歳なので諦めろと言う事でしょうかね。 プログラミングや、綺麗に削って寸法の合った断面見てるだけでも心がウキウキして、 NC旋盤がやってて一番楽しかったんですが。
本当にどうしてもこの仕事に就きたいのなら「アルバイトでいいですから」という手は なくはないし、それで例えば経験3年積めば、次は経験者と言えると思う。 が。 ま だ 24歳なんだから、早いうちに職変えたほうがいいよ。 ちょっと頭のオカシイおっさん達が他の業界より多数生息する世界だからね。
>>212 「汎用なんかいくらやったって何もならないよ」っていう会社は止めとけ
>>212 まぁ時期も悪いわな。
可哀想だが
>>213 の言う様に派遣かアルバイトで辛抱するか、
もしくは他の職探したほうがいいと思う。
217 :
名無しさん@3周年 :2009/04/21(火) 19:55:50 ID:1OCMQ0Mb
218 :
名無しさん@3周年 :2009/04/21(火) 20:22:36 ID:9B3IEd6x
>>212 自分でもうすうす気付いているようだが諦めた方がいいと思うよ。
この時期にこの仕事を求めてしまった君に運が無かったんだよ。
あと酷な事を言うようだけど経験云々じゃなくて君自身が使えそうも無い奴なんじゃないのかな。
やる気がありそうで使えそうな人なら経験関係無く取る所はいっぱいあるよ。
まあこれはあくまで私の憶測だからあまり気にしないでくれ。
219 :
名無しさん@3周年 :2009/04/21(火) 20:40:46 ID:/AE3oj2b
俺も物が回転してるのを見るのが死ぬほど好きでない限りは他の仕事の 方がいいんんじゃないの?
斜陽産業だしね
>>212 皆さん酷い言いようですが
「おら旋盤王になる!」
を合言葉に生き抜いてください。
>>212 この時期仕事がないのはどこも同じだから
今更ジョブチェンジしたって損だと思う
(せっかく通った職業訓練校の日々がゼロになるんだぜ?)
苦しいの承知で、加工の仕事で探した方が君にとっては有利かと思う
この仕事で転職したい。 経験者だが自分の能力に自信ないから不安だ。 一応、プログラムの手書き、CAD/CAM,機械の段取りまでやってはいるけど・・・。
大手はプログラマーと加工者で分業してるから両方はできない所が多いと思う どっちも求められるのは中小だな 中小なら未経験でも若い奴の方がいいって所はある ただ今は超不況だから・・・
225 :
名無しさん@3周年 :2009/04/22(水) 19:07:33 ID:W+jcsfQy
>>212 しかし、24歳といったら結婚とかも考える歳だろ
諦めるのか?
中小は昇給どころかボーナスだって危ういよ
本当に世捨て人になる覚悟はあるのか?給料安いのにいえ帰ってまで
悩みたいのかよ
製造業行くなら大手いきなよ、頼むから
ラインでもいいじゃないか
226 :
名無しさん@3周年 :2009/04/22(水) 20:07:19 ID:Urx9iFTn
定年までライン作業やる位なら給料安くても頭使って悩んで仕事してる方がいいな。 ライン作業にやりがいは感じられない。ただこっちは定年まで安定して仕事があるかは解らないが
227 :
名無しさん@3周年 :2009/04/23(木) 00:18:39 ID:9wJM4oYb
簡単に大手なんか入れないだろ。
228 :
名無しさん@3周年 :2009/04/23(木) 19:30:04 ID:Z9XYEZpF
いや俺は現場の仕事は意外と簡単に入れると思う 実際面接なんてこんな短い時間で何がわかるのって感じで終了だしな 入ったら突拍子もないことをすることは好まれず 何事も無難に とにかくしゃべる機械になれ ハローワークで見つけようとしたり、期間工から正社員へ・・・ というのは難しいと思う とにかく振るいにかけられスーパーマンであることを求められる 時間の無駄だと思う 使えるものは何でも使って利用すればいい あ、今超不況だって事忘れてたw
229 :
名無しさん@3周年 :2009/04/24(金) 17:12:33 ID:dEFk9HoH
そういうのはどこで見つけるのさ?
うちの会社は普通に求人出してるんだけどな・・・ 金は悪くないし職場環境もいいんだけど少々問題があるのよね
>>230 もしかすると、それは一見して分かる問題ですか?
規制が起きたようなので携帯で書き込みです…。
皆様真剣に答えていただきありがとうございます。少し道が開けました。
>>213 さんの助言通り、バイトから経験積むのも考えてみます
色々ややこしい事情があるのですが、某給湯器で有名な大手ガスメーカーの工場を目指してますので、そのステップをまずは探します
>>225 さんのご指摘の「使えないと思われた」は正解です
前職はある名古屋の酒屋の事務だったのですが、
休みは年60日、パワハラ+残業代無し月100時間の会社で手取り14〜5万、
名古屋の酒業界ではDQNで有名な社長と、前科持ちの先輩に、脅迫や暴行受けたりして、
半年で辞めて、二年立ちます。
「前職は暴行と脅迫受けて辞めました」
とは答えたくても答えられないので…
年収はあまりこだわってはいないです。
いつか結婚して、子供を一人育てきれるくらいならなによりです。まずはどこかバイトで経験積むか、それでも良いってことで苦労させて頂ける会社を探します。
そこが安心して働けると思うなら、一生やり続けたいと思います。
233 :
名無しさん@3周年 :2009/04/25(土) 09:10:47 ID:Yv5UM9oL
おまえら大手の現場職の奴ら知らな過ぎw あいつら仕事が終わったらパチンコ屋か立ち飲み屋に直行w 休日は朝からパチンコ屋の開店待ちの行列に直行w そんな奴らと一緒に仕事したいか?w
234 :
名無しさん@3周年 :2009/04/25(土) 10:28:58 ID:0/sLTYx7
おい、バイトはやめろよ 上司(社員)からの「いつか正社員に・・・」 をところどころちらつかせながら の、便利君で終わると思う 使える使えないは関係ないだろ 毅然とした態度で臨め
235 :
名無しさん@3周年 :2009/04/25(土) 13:36:04 ID:DnA0t+6M
基本的に「スキルを積む」事だけを考えるのならバイトでも良いんじゃない?
NC旋盤っていう狭い世界だけ経験積んでもなぁ
バイトなんて起動ボタン押ししかさせてもらえんでしょ。
NCも汎用もバイト研げなきゃアルバイトと同じ
239 :
名無しさん@3周年 :2009/04/25(土) 22:38:30 ID:DnA0t+6M
ダレウマw
ナッチのSD6.0で材料はSS材、深さは60mmまで明けるには
手回しドリルを使用する
センタもんでからゆっくりステップ加工でいいだろ常識的に考えて・・・ 一気に行こうとすると穴が曲がるかドリルが折れてはい終了〜ってなるわなw
>>241 旋盤で10D穴ならそんな難しくない
心配なら突出し長さを何種類か変えて穴曲がりでないようにすればいい
やっぱりステップを増やした方がいいか。 5mmずつ削ってたけど2.5mmずつにしてみるかな。
超深穴サイクルを使えばいい なければ手打でテンプレ化/マクロ組んどく
247 :
名無しさん@3周年 :2009/04/26(日) 19:55:39 ID:krSHm0be
主軸のベアリングに異常が発生した場合、その異常音は連続音だよね? 「しゃりしゃり」とか「がりがり」とか・・・ 主軸からの異音が断続的だったり、または音が大きかったり小さかったり、 又はM40とM41で異音がしたりしなかったり(又は聞きずらいほど小さかったり) したときって、異音の原因はギアなんかにあるのかな?
248 :
名無しさん@3周年 :2009/04/27(月) 23:07:50 ID:TFh7AoQL
>>247 M40・M41のミッションギアの軸受けベアリングでないの。
249 :
名無しさん@3周年 :2009/04/28(火) 23:18:42 ID:naf6pKz+
>>248 その可能性もありましたね。
最近は、仕事をしながら時折発生する異音を注意深く聞く毎日でした。
で、私としてはスプライン軸と主軸のギアのかみ合う部分からの異音ではないかと・・・
まだ原因を断定したわけではないので、一応考慮させていただきます。
助言ありがとうございます。
250 :
名無しさん@3周年 :2009/04/29(水) 16:45:13 ID:PBLN+5SK
現職の人に聞きたいんだけど、NCのプログラムを手打ちで作る時は どんな手順でやっているのですか? CADで作図して座標計算してから、プログラム作るとか 荒引きのツールパスもいちいち座標を出してやっているのか知りたいです 今まで対話式を使っていたのですが、今度対話の無いNCを2台入れる事になって ナスカ旋盤とかも入れる予定無いみたいなんで、どの様なやり方が効率よく出来るのか模索しています 今までは、対話→Gコードを手直し→加工みたいな感じでした G41とかG42は使い方は知っていますが、対話でノーズR計算をしてくれるので、 使う事はありませんでした
対話で作って手作業で直すのが慣れてるのならそれが一番いいんじゃね メーカーとか機械についてるオプション等で多少プログラムの書き方が変わってくるけど 対話の無い旋盤ってどこのだろ 森のDuraTurnあたり?
252 :
名無しさん@3周年 :2009/04/30(木) 00:14:23 ID:iKRM1kGA
>>251 長谷川の小さい奴を購入予定です
対話が無いため、手打ちでやる事になっています
NC旋盤暦13年ですが、ずっと対話だったもので
手打ちだとかなり時間がかかるイメージがありますが
手打ちの方が早いという人もいるようなので、
どうやったら効率よくプログラミングできるのか
今のうちから考えておこうと思っています
253 :
名無しさん@3周年 :2009/05/02(土) 08:27:56 ID:wB9Q8MEx
手打ちはマイナスをつけるのを忘れそう。
マイナスはまだいい。小数点を付けないといけない機械がやっかい
255 :
252 :2009/05/02(土) 17:24:25 ID:AFNTSSfa
「手打ちの方が早い」、「対話なんかクソだ」って言う強者はここのスレにはいないのですか?
256 :
名無しさん@3周年 :2009/05/02(土) 18:12:44 ID:KifAEB26
旋盤の修理工賃って 一時間 いくらぐらいが相場なんですかね?
>>255 普通のRとかなら手打ちのが早いが
テーパにRあったりすると対話の方が断然早いなw
両方出来るのが普通でしょ
258 :
名無しさん@3周年 :2009/05/02(土) 18:56:54 ID:4wTJegPo
実際に使ってみて試行錯誤するのが一番良いと思います。 最初は例え能率が悪くても許されるでしょうから
最初から最後まで自分の思い描いた通りに動かしたいから手打ち派だなぁ。 対話って確かに最終的にはちゃんと物が出来上がるけど、 なんか納得のいかない動き方すんだよな〜
恥ずかしい話だが、ウチのは古いから対話式ってのに触ったことが無い
手打ちしか触ったこと無いな
>>256 修理箇所によるんじゃね?
261 :
名無しさん@3周年 :2009/05/02(土) 19:48:25 ID:rAlZ8JLm
基本的に対話式の方が加工時間が掛かります。手打ちは誤魔化しができ物によってはかなりの差がでる。当然加工単価にも影響するね。 対話式信者はご用心。
262 :
名無しさん@3周年 :2009/05/02(土) 22:43:21 ID:ys6Ia9qv
ちょっと聞いてみたいんだが、Zの加工原点って向かって爪側の左端か 刃物側の右端かどっちにしてる? どっちでもいいと思うんだが、なにか明確な理由とかあれば知りたい
うちは向かってワークの右端にしてるなぁ 特に明確な理由・・・って考えてみてもずっとそれでやってきたから、としかw あーあとプログラムが分かりやすいってのがあるかなぁ ワークの長さが多少変わっても対応しやすいって言うか
264 :
名無しさん@3周年 :2009/05/03(日) 01:11:39 ID:zvBrVk33
普通右側(刃物側)だろう 左側って考えもあるのか
前のスレでも出た気がするなぁ。爪端面かワーク端面かってことだよね多分。 これは会社によって違うよ。最初に使ったNCがどのメーカーだったかで分かれる模様。 慣れだと思うけど、Zを「+」で追うか「-」で追うかの違い。 大方ワーク端面がZOだよね。
うちは爪端面だなぁ〜 爪成形したらそのまま原点になるのが楽。 塚、大隈の人はほとんど爪端面じゃない?
うちも大隈で爪端面だ(笑) ずっとこんなもんだと思ってたけど、 よそのファナックとかは逆なんだよな。 プログラム座標もマイナスを使う事ないから 入れ忘れがなくてい〜ぜ。
268 :
名無しさん@3周年 :2009/05/03(日) 13:41:04 ID:zvBrVk33
爪端面だなんて頭混乱しそうだ 50ミリの厚みのワークに10ミリの深さで穴をあける時 G01Z40.;ってなるのか? 素直にG01Z-10.;の方が簡単だろ
うちのオオクマの旋盤も全部ワーク端面が原点になってます。 最初に導入したのが森のファナックだったからか。 ところでこの間森でしていた製品を今後の為にオオクマの縦旋盤で やってみようということで 担当者といろいろと加工手順書を見ながら オオクマ旋盤をいじって見たんだけど 電源切る前にバックアップって作業しないといけないんだな。 プログラムはもちろん 磨耗補正まで以前のバックアップ状態に もどるって、 バックアップRAMに保存ではないのか。
俺のオークマ原点は奥の端面からだな グラフィックチェックするときにそうしないと表示されなくなる ちょっとしか加工のときは見るのも面倒だし手前からでやるが
>>268 まーその辺は慣れだわな。
確かにワーク端面にした方がZの値は簡単かもしれんけど。
爪端面だとワークが変わっても爪が同じなら原点も同じで楽。
段とか付いてたらダメだがw
知り合いの工場がシチズンの新型NC自動旋盤入れたと言うので 見せてもらったら、モニターからWin2000の画面が出てきて笑ったww どんだけ古いOS使ってるねん・・・
工作機械だと枯れたOS使うのが当たり前な気がすんだけど
>>272 Win2000が古いOSに分類されるようになってるのか・・・
思えば遠くに来たもんだっと・・・
2000じゃなくてXP Embedded(綴りはアヤシイ)じゃないのか? 森とオークマはそうだような?
Zの加工原点聞いたもんだけどいろいろ参考になったよ 前スレがちょっと読めないんで、既出なようですまんかった どっちも一長一短がありそうだな あと、日常よくやるワークの形状によるところが大きいのかも 自分はワーク端面派だけど今思えば確かに入門書はファナックだった オークマのスクールは普通に爪端面だったんで、はて?と思った次第 つまるところ慣れか
278 :
名無しさん@3周年 :2009/05/10(日) 21:17:51 ID:5hrY8j2a
うちのNCはもうWindows8搭載だが何か?
279 :
名無しさん@3周年 :2009/05/10(日) 21:49:42 ID:NjGIkQw4
新しいOS使ってバグがあるくらいならば、古いOSで 確実に安定して動くほうがいい
普通はそう考えるから 最新のOSは使わない
工作機械程度の単純な制御ならOSの古いとか新しいは関係ないです バグは起こるのはソフト側の問題。
283 :
名無しさん@3周年 :2009/05/11(月) 08:26:34 ID:ypQt7Oiz
OSもソフトウエアだとは思うが・・・
284 :
名無しさん@3周年 :2009/05/12(火) 00:07:35 ID:f41wfEuZ
NCの技能検定1級を受けようとしている者ですが、うちの機械は油圧機能がないためハンドトルクなのですが、生爪でくわえれば吹っ飛んだりしないでしょうか?
>>284 ふっ飛ばさずにいつも仕事してるよーw
1級なら8kgぐらいで締めときゃたぶん大丈夫。
286 :
名無しさん@3周年 :2009/05/14(木) 00:49:06 ID:KaiomupR
>>285 さん、ありがとうございます。
合わせて質問なんですが、外形溝入れの時ビリが出てしまいます。
4mm幅の突っ切りにより、端面を引きながら外形を仕上げているのですが、どうしても出てしまいます(泣)
何か良い考え方ありますでしょうか?
>>286 @切削速度を落とす
A切削抵抗が少ない刃物の選択(すくい角、チップ幅、ノーズR等)
BRa25なので気にしない
PS.メスの方がもっとびびる
>>286 4mmじゃビレそうだわ、確かにw
仕上げだけでも2mmぐらいに出来ないの?
>>287 さんが言うようにリミットの割に面粗度はラフなんで気にしない。
289 :
286 :2009/05/15(金) 11:12:03 ID:Q1M4LTUy
>>287 さん
>>288 さん
ありがとうございます。
とりあえず、アドバイスを元に動かしてみます。
また、結果が出たら報告します。
290 :
名無しさん@3周年 :2009/05/15(金) 11:14:44 ID:FABYnRjJ
悪党ヤンキー 態度がでかい
8キロのトルクってどのくらいなん? ほぼ本気?
日立の材質がHG8025、AHブレーカーの三角の奴を使うと、なぜかゴゴゴゴって音を立てて切り子を巻いたりチップが欠けたりするんだけど何でだろう?。 今まで何種類か内径に使ったことがあるけどそんなのはなかったぞ。
ホルダとチップが合ってなくて浮いてるとかきちんと固定されてないんじゃねーの? ホルダもちゃんと日立のやつ使ってる? チップとホルダのメーカーは違っても上手く削れる場合がほとんどだけど たま〜にこのホルダとこのチップは相性悪くてダメ、ってことがある
何φか知らんけどチップの裏コーナーが当たってない? 若しくは芯高がずれてるとか?
295 :
名無しさん@3周年 :2009/05/17(日) 00:46:09 ID:vuOCKqjn
内径加工? 鋼シャンクならボーリングバーのシャンクが曲がって芯がくるったとか・・・
>>292 俺はその現象は、芯ずれではないと思う
チップの突然死と仮定し
@チップブレーカをAY、RE型とする(メーカーを変えられない場合)
@切り込みを減らす
A送りを下げる
P.S.AとBはサイクルタイム延長となるので
それを避ける場合、切削速度をあげる
書き忘れ 常に切粉が、切断されてない場合は チップブレーカをCT、AB型にグレードアップする 連投ごめん
298 :
名無しさん@3周年 :2009/05/17(日) 12:15:04 ID:rDACqWCl
多少は仕事戻ってきた? うちは、通常の1/3位。
299 :
名無しさん@3周年 :2009/05/17(日) 15:48:16 ID:wJH8EZv4
1月普通に仕事 2月掃除片付け 他工場手伝いの単純作業(製品袋詰め当)後半は仕事あり 3月普通に仕事 4月は10日は仕事残りは他工場手伝い(製品ふき等) 5月は今のとこ仕事はあります この間もちろん残業はなしで、強制休日あり手取りはもち20きってます
求人無いねぇ…給付条件の確認も検索端末も人減らないし
誰かバーフィーダー付きのNC旋盤扱ってる人いる? 相談にのってほしいんだが。
スイス型は旋盤とは呼ばない方がいいね、自動盤。 ノウハウが180度違うから話がかみ合わないところが多々ある
306 :
名無しさん@3周年 :2009/05/22(金) 22:30:39 ID:lE6afs9l
>>305 それは違うだろ。
って言うより今のスイス型は自動盤というよりは複合旋盤。
NCよりはるかに扱いも難しいが一度使ったらNC旋盤が馬鹿らしくなる。
加工単価もNC・MCの半額以下は当たり前。
別物と考えるしかないなら仕事を取られて仕方がない。
話が噛み合わないですまないだろ 笑
お尋ねしたいのですが、モリブデンの溝削るのにお勧めの工具ありませんかね? 現在三菱のUti20やタンガロイのAH710を使っていますが磨耗が激しくて困ってます。 良きアドバイスお願いします。
308 :
名無しさん@3周年 :2009/05/29(金) 20:33:41 ID:FAJqUd91
エクセルで作ったプログラム、ncに移して使いたいんだけど、うまくいきませんorz 拡張子かテキスト型式の問題だとはおもうんだけど、スペースみたいの入ったりして、 スッパっといかんorz 皆さんはどうやってます?
メモ帳でやれ
>>310 え〜、だってメモ帳だと、計算できないじゃんorz
翻訳すると、テキストエディタに一旦コピペ保存して、 .txt データにしろ、 って事じゃないかなw
>>312 >>313 どーも。 えっとですね。それだと、スペースみたいなのが入っちゃったりして
編集せないかんのですよ。で、もっと、こー、イッパツでコピペ出来んもんかなーっと。
スペースをいっこづつ消していくと、余計なのもけしちゃいそうだしw
それとも、このスペースみたいなのは、入ってても問題ないんだろーか?
タブ区切り.txtとかでも、似たようなもんだし。マクロで抜くのは難しそうだしorz
なかなか、思うように、いかねっすorz
エディタで置換すればいんじゃね?
316 :
名無しさん@3周年 :2009/06/04(木) 17:39:47 ID:SgArgoT9
テキストエディタって秀丸とかですか? 話変わって質問なんですが、NC旋盤で段付きの外形をトンボして仕上げる場合、小さい方を仕上げた後に大きい方を仕上げるとバリが出てしまうんですが、ヤスリ等を使わないで除去出来る方法ってありますでしょうか?
溝のちっぴで面を採るとか?
318 :
名無しさん@3周年 :2009/06/04(木) 23:19:41 ID:fv1lW3n4
仕上げバイトを通過させてバリを削る
小さい方を仕上げる時に大きい方の面取りもしておく
マグネシウムのボーリングバースリーブって使ってる人いる? チップが長持ちするとか面粗度が良くなるとかメーカーのサイト見ると書いてあって ちょっと気になってるんだけど
>>320 代理店が最近チラシ持ってきたけど、気になってる。
おいらは樹脂加工専門なので、ビビリには気を使うよ。
樹脂加工専門って珍しいね 今はやっぱりヒマ? 知り合いの樹脂加工屋さんは仕事無くて困ってるよ…
323 :
名無しさん@3周年 :2009/06/13(土) 02:40:51 ID:9YADeRSp
M50×P1.5の1級のネジを切りたいんですが、外形は50mmにしましたが、内径はいくつにしたら良いでしょうか? 48.5にしてみたんですが大丈夫でしょうか? また、外形の谷は48.38にしたんですが、内径の谷はいくつにしたらいいでしょうか?
324 :
名無しさん@3周年 :2009/06/13(土) 09:12:26 ID:YI/p6dBc
ネジのJIS規格も調べようない機械屋か? きっとネジマイクロやJIS模範もないだろうな。 恐いなぁ。
>>322 >>321 じゃないがヒマだ
去年の9月あたりから少しずつ少なくなって2月くらいまで酷いモンだった
最近は少しずつ持ち直してきたのかな
でも従来の半分以下だな
326 :
名無しさん@3周年 :2009/06/13(土) 11:56:00 ID:H3xm7QSt
>>323 まぁ俺がやってるやつは48.5でやってる。
基本おすもめすも一級だとゲージ合わせは必至だよ。
まぁゲージですり合わせた雄が既にあるみたいだし、谷径計るより現物ですり合わせて、持ち込み検査してもらえば間違いないよね。
一級は厳しいから不良出さないようにね。
327 :
名無しさん@3周年 :2009/06/13(土) 21:14:22 ID:YI/p6dBc
>>326 一個二個ならいいがある程度以上の量産でもか?
数字的な根拠も無いのを持ち込み?
模範・相手ネジ・製品の数字も分からずに?
恐ろしくて俺にはできない。
ネジゲージでいいよ、ネジゲージで。
329 :
名無しさん@3周年 :2009/06/17(水) 22:45:51 ID:VaB2pQZC
330 :
名無しさん@3周年 :2009/06/18(木) 19:46:08 ID:V/g3S1Ea
>>329 それで一級指定図面か?
当たり前だろ。
必要か必要で無いかは客先が決める事だろ。
331 :
名無しさん@3周年 :2009/06/18(木) 21:48:12 ID:TflJ0Ueg
NC旋盤で加工したネジで相手側に入らないって言うことあるの?
332 :
名無しさん@3周年 :2009/06/19(金) 13:11:51 ID:mwLEIOOL
プログラム組んだだけで千分台の加工できる と思ってる事務所にいる大学出のとっちゃん坊やじゃない? はーい何でもできますよー ちなみにうちではm5、1000Lをえぬすぅいーでやってます、 センタなしで
自動盤も仕事は無いです。 シチズンは良いよね、クーラント腐るとか分離するとか無いから。 とか言っちゃってます。 単品や少数の試作にも使えない。 まぁそれでも六個とか十個とかでもやりますけどね。 ただ主軸固定は端材が300ミリほど出て、忙しい頃のも捨てずに置いてたので 最近小型旋盤で少数物によく使って、材料買うのを控えたり。 冬よりは最近マシですけどね・・・
>>320 亀だけど、それってスリーブ自体がすぐヘタりそう。
マグネシウムだし割れちゃったりとかね。
>>252 流石にこれは亀過ぎか?
長谷川はホントにいい機械です。
デザインってか制御盤の位置とかドアの開き具合とか最低だけど、作りが本当に丁寧。
中心に0.5の穴開けたりしても折れない。
朝イチから寸法しっかり出て変わらない。
鋳物がしっかり詰めてあるから熱で変わりにくい感じ。
慣れたら好きになりますよ。
速さなら対話には負けますけど、長谷川なんか使いこなしてたら別に対話要らないなと思うはず。
正直欲しいと思った事ないです。
プリセッターすら使ってない零細だからかもしれませんけど・・・
まぁなにせ頑張ってください。
そんな難しくないですよ。
あとうちもナスカのCADと旋盤持ってて上手く使ってますよ。
あれも安いくせに中々良いもの。
早く旋盤の新しいバージョン出ないかなぁ。
339 :
名無しさん@3周年 :2009/06/20(土) 08:50:40 ID:io87nvxe
自動盤屋だけど仕事量は前年比の八割かな。単価はもともとが自動盤単価で低いから…。 一応は24時間動いてる。 東南アジアから戻ってきた図面が増えてる。 一応昨日夏期手当出たけど前年よりは気持ち上がってた。
質問させてください。しばらく前から会社でNC旋盤を扱う部署に異動したため、 操作を覚えるために職業訓練校の週末講習を受講しようと調べたところ、 ・NC旋盤プログラム ・NC旋盤操作 ・マシニングセンタプログラム といくつかのコースがあり、どれを受講すべきか判断がつきません。 会社で使うマシンは主に森精機CL-253,操作盤はMAPPS3を使っています。 どのコースを受講すべきか助言をお願いいたします。 恥ずかしながら、CL-253がマシニングセンタなのか、 そもそもマシニングセンタが何なのかすら現状よくわかっていません。
CL-253はCNC旋盤だけどわざわざ職業訓練校行かずとも 会社で基本操作とNCのプログラムを覚えるってことは出来ないんだろうか いくらどんな会社でも素人同然の人間にこれがNC旋盤ださぁ削って品物作れ。とは さすがにしないと思うがなぁ・・・
いろいろありまして。
343 :
名無しさん@3周年 :2009/06/21(日) 22:25:06 ID:m5b/9HgL
>>340 正直自費で行くにはもったいない内容だと思う。
基本的な事は確かに教えてくれるけど実際の仕事にはたいして役にたたない。
会社の金で行くならいいと思うけど。
NCの部署に移動したなら仕事しながら覚えたほうが断然いいと思う。
すみません、拠ん所ない事情がありまして
営業さん?それとも未経験で社内講師押し付けられた? なんにせよそいつはNC旋盤で合ってる あとMAPPSは糞だな
今まで加工していたプログラムだけで当面問題なきゃ操作コースでしょ。 機械を壊さないためにもね。 で、仕事を流せるようになったらプログラムのコースへ行くなり、 自分とこのプログラムをマニュアル片手に読んで独学って感じかな?
いろいろとありがとうございます。 NC旋盤の機械操作を選んでみます。 プログラムについても良いテキストがあれば教えてください。
すいません この中に中村留のNC旋盤を使っている人いますか? 今まで日立のNK25を使っていたのですが、 主軸のモーター壊れ&Z軸のボールネジのベアリング不調になり 機械も古いので新たに中村留のNCを導入する事になったのですが、 自分の勤めている会社では初だし周りの会社でも使っている所がないのです。 そんなにマイナーなメーカーなのでしょうか? 非常に不安です。
いや有名。
老舗だよな
352 :
349 :2009/06/22(月) 17:22:20 ID:uaaAeTUW
かなり有名なメーカーと知って安心しました。 自分の勤めている会社は日立と宮野で、 周りの会社は大隈や森精機を使っている所が多いので少々心配でした。 田舎の工場地帯?なので何処も同じようなメーカーの物しかないのです。 教えて頂きありがとうございました。
353 :
名無しさん@3周年 :2009/06/22(月) 17:50:29 ID:0lwMXech
NCの技能検定で、さらい刃付きチップでねじ切りして、とば口のバリがとれないのですが、何か上手くいく方法ありませんかね? ゼロカット、0.02ほど戻してさらう等試しましたが取れる気配がありません。 ちなみに、入り口にバリが出ても問題ないのですか?
チャンファのところにバリが出るのならそこの仕上げ工程を2回に分けたら? ねじ切り前とねじ切り後に、とか 心配ならその後にねじゼロカット ステンとかねばい材料のねじ切りをする場合はたまにこういう手法使うこともあるなぁ
355 :
名無しさん@3周年 :2009/06/22(月) 19:46:37 ID:u/phgzWj
マザトロールはカスw マザックの人間はファナック、メルダスのNC分からない 逆にファナック、メルダスのNBAしか使った事無い(旋盤経験無し)のにマザトロールの複合機を任せられた俺はいまだに意味が分からんw めんどいもん作るなよ
356 :
名無しさん@3周年 :2009/06/22(月) 19:48:26 ID:u/phgzWj
中村留はUP側のカバーの薄い事 スケール付けないと精度出ませんよww
>>353 ネジ入り口の面とった所のバリなら、ネジ切り後に仕上げバイトを逆方向に
(C面の終わりから端面方向に)さらっと動かしたら、めくれあがってるバリがきれいに取れるよ。
例えば外径10でC1取ってるなら、X10Z-1からX8Z0まで動かす。
説明下手なのでうまく説明できないけど…わかるかなぁ?
358 :
名無しさん@3周年 :2009/06/23(火) 14:30:52 ID:EjQ5BZ6b
>>354 さん、
>>357 さん
ありがとうございます。お二人の手法試してみます。
また、何かありましたらアドバイスお願いします。
オレは溝バイトで溝のついでに取ってるけどね。 入り口も溝側も大きさ一緒だから楽だし。 んで最後にもう一回ゼロカット。 それよりみんな外径仕上げ何使う? オレはノンコートのサーメット使う気でいたら、周りはPV使うらしくて…
ニコ動で「旋盤」を検索すると、結構色々出てくるんだな。 で、コメントも結構付いてるのね。ポリゴン加工にみんな驚きw
>>348 レスおくれてすみません
ご紹介のテキストも読んで見ます
ありがとうございました
>>359 ワーク材種によるんじゃね?
うちは鉄系がメインだから京セラのPV7020よく使うわ
ノンコートなら三菱のNX3035あたりが磨耗しにくくて好きだけど
チップの色的に使用済コーナーが分かりにくくて困るw
>>363 説明不足で悪い。
検定の話しだから素材は45Cっす。
うちは零細なんで鉄はコートなし(京セラミTN)が基本なんだけど
大手から受験する友達に聞いたらPV使うって言うもんで…
うちらは普段エンドミルやドリルは勿論、チップ代節約でロウ付け研いだりしてるけど
彼らは高いコーティングのエンドミルやチップを、ジャンジャン使って羨ましい位すぐ替える
から感覚が違うっうか・・・たまに廃棄したエンドミル貰ってきて研いで普通に使うからさ。
ほんと次元が違うんだよね。
だから技能検定みたいにオスメスたった二個作るだけにコーティングっうのはリッチだなぁと思ったわけですよ。
あっ批判ではないすよ。
ここのみんなはどうなのかなーと。
365 :
名無しさん@3周年 :2009/06/25(木) 22:15:27 ID:aPUUJuHU
ふーん みんななんでCBNにしないのか不思議 いくらでも元取れるけど
366 :
364 :2009/06/26(金) 00:09:56 ID:ssN96AoV
まぁ高いすから・・・ うちはそこまで固い鋼はあんまないですし。 周りに工場いっぱいありますけど、そんな使ってるの見かけないです。 こーいうのって他をみたら全然違うやり方してたりするから面白いですね。 SSとかでも使ったりします?
>>364 零細だからって関係ないんじゃないか?
コストを超追求すればPVなんだろうけどね
汎用で少量生産の場合はTNが俺は使いやすいと思うんだけどなぁ
コーティングはどうしても切れが悪いし
>>365 CBNでなに削ってんの?
うちなんてSSとか快削とかSCとかSCMとかばっかりだから
CBNなんかまず使わないけどなぁ
>>367 検定だしヘタリをあんま気にしなくて良いので、だからこそのTNだったんだけど
皆も当然そうだと思ってたら違うくてびっくり・・みたいな
オレもコートないほうが見た目が綺麗だと思うんすけどね・・・
>>369 ここはNCスレだから汎用機での話はあまりしたくないが
TNだと周速落としても綺麗だし、切れの感触がいいよね
汎用機には使いやすいし、俺のお気に入りの一つ
NCで生産性やコストを追求するのならPVじゃないの?
CBNはブレーカーの種類が無いに等しいので論外
うちも京セラメインで使ってます。 外径バイトはPVばっかり使ってるなぁ。 ボーリングバーはサーメット。 先輩の代からもう何年もこうだから、なぜかと言われても困るけど。 ところで、20以下の小径の品物(SSとか45Cとかステンがほとんど)やる事ある? 機械がボロだから3000ぐらいしか回せない… いつも使うのはPR930のSブレーカーなんだけど、長物やるとキリコがまきつくんだよね。 キリコが切れるブレーカーもあんまりラインナップないし。 他メーカーでもいいからおすすめある?
372 :
名無しさん@3周年 :2009/06/26(金) 18:21:13 ID:biG2FYE6
CBN使ってますけど SCM440の浸炭材削ってます 浸炭前にも使えて長持ちですよ 8コーナーで6000円くらいですね ちなみに複合機なら8コーナーでも16コーナーにする事が可能です
373 :
名無しさん@3周年 :2009/06/30(火) 18:15:54 ID:JkB95XbB
複雑な形状の加工のダンドリとかが勉強できる本とかってないですかね? 少しづつやりながら覚えれればいいんでしょうが、あまりに時間がないので
374 :
名無しさん@3周年 :2009/06/30(火) 18:41:22 ID:ef4HfAjL
円削るだけでしょ? 穴明けてボルトで掴めば?
↑ 話の整合性が無いよなぁ
376 :
名無しさん@3周年 :2009/06/30(火) 19:52:45 ID:ef4HfAjL
円削るだけだろうって言ってるんだがW 本見て分かるんならてめーはいらねーってんだよ
それは単なるチャックの方法だろ。鋳物とか異形の物を掴む時とかの ID:ef4HfAjLは今日機械ぶつけたりしたのか? まぁ複雑な形状、って言ってもそのほとんどは基本的な加工の組み合わせだしなぁ やはりたくさん段取りして精度良く、早く加工でき、なおかつチップが長持ちするような ツールパスやプログラムや工程順を経験で覚えていくしかないと思うんだけどなぁ
378 :
名無しさん@3周年 :2009/06/30(火) 20:16:29 ID:JkB95XbB
複雑というか、ここどうやって削るんだろうって疑問的なものがあったりするんですよね それをなくしたいというか 例えば、こんなのとか  ̄ ̄\____/ ̄ ̄ ̄
379 :
名無しさん@3周年 :2009/06/30(火) 20:38:03 ID:bNpAc4F5
そのレベルっすか
↑上のやつも、やり方は色々あるけど その幅 深さ 角度 径 品物自体の長さ 等でどれを選ぶか決まるわけで 逆にいうとそれらが違うと加工法を変えた方がいいってなる。 だから本には出来ないんですよ。 真面目に働いていたら自分のノートや脳ミソが本になるので、地道にいくしかないかと・・・ 本に書いてある事は周速の出し方とかバイトの素材とか金属の特性であって 現場のノウハウは書いてないし本には現せない。 本は現場のノウハウを素早く理解して吸収するためのものなので 読んでて損はないし、是非読むべきですが、ノウハウはやはり現場で学ぶしかないと思います。
>>379 まぁ誰でも最初は何も分からんもんですよ。
その段取りも、会社によって色々やり方あるしね・・・
383 :
名無しさん@3周年 :2009/06/30(火) 23:04:32 ID:8iK5XeCJ
>>378 切削工具カタログを見て、この工具ではどういう加工ができるのだろうと
考えるのが良い
>>378 これってテーパー付いたエンドミルでやる?
旋盤の話しでしょ? タキノール使ったり 普通の溝使ったり。 角度によってはVとかTなら入るんじゃない?
386 :
名無しさん@3周年 :2009/07/01(水) 15:18:48 ID:V1OpEcO/
□ レ V 刃の形状としたら この3種類ぐらいかな
387 :
名無しさん@3周年 :2009/07/02(木) 21:26:10 ID:D4o2Ow2o
NC立て旋盤覚えてるけど、どうしても手順が完璧に覚えれない 何かいい方法ないですか?思い出しながらやってもどこか抜ける
ノートに書け。
389 :
名無しさん@3周年 :2009/07/02(木) 21:30:09 ID:D4o2Ow2o
書いてますが、見ずにやるのでどこか抜けます 特に画面を出す順番等、細かいところで失敗する
390 :
名無しさん@3周年 :2009/07/02(木) 21:36:33 ID:D4o2Ow2o
ノートに書いたのをパソコンで編集して順番作ってるけど 実際にやるとなると、それ全部を暗記しきれてるわけではないので何かしら抜ける 流れ的なものを覚えれば暗記する量も減るんだろうけど、それを覚えるのが難しいというか 仕事終わっても一日中それで悩んでますます頭が混乱する
ノート見ながらやれ。
392 :
名無しさん@3周年 :2009/07/02(木) 21:43:59 ID:D4o2Ow2o
それが出来たら何も悩みませんが・・・
393 :
名無しさん@3周年 :2009/07/02(木) 21:56:28 ID:kn3BE1lk
もう数年悩みな。 まだまだイメージが身に付いてないみたいだし。
394 :
名無しさん@3周年 :2009/07/02(木) 22:05:08 ID:48Ik7XyZ
書き方が悪いだけW 全て書く ボタン名称から何もかも で一回それみて他の人にやってもらえ
無理して暗記しようとして失敗するぐらいなら、素直に最初からノート見ればいいじゃん 一回教えてもらったって、それを一度で暗記して自分でやれと言われてもできるわけないし、 かえって自己流の変な覚え方になって大きなミスに繋がるんじゃ。 メモ見ながら何回も何回も段取りしてたら、いつの間にかできるようになってるよ 何をそんなに焦ってるの?
396 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 18:23:08 ID:UX1IJnB/
あと3ヶ月くらいで辞める人から教わってるんですが 一回みたのは完全に同じようにしないと相当怒られます まあ、元からトゲのある性格みたいですが、それを抜きにしてもあと3ヶ月でほぼ完璧にできるようにならないといけないので相当焦ります
397 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 18:28:32 ID:UX1IJnB/
しかも、その人がやめた後はその機械を使える人が一人も居なくなるので 完全に覚えなければいけませn
>>387 俺は自分で言うのもなんだが割と器用なほうで、
新しい機械や仕事でもちょっとやればマニュアル見なくてもだいたいは分かる。
だがレスを読む限りお前は不器用なタイプ。
だったら皆の言うとおり、覚えるまでマニュアルを読みながら仕事をする以外に道はない。
それも嫌ならさっさと辞めてしまえ。
399 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 18:31:43 ID:UX1IJnB/
いやいや、マニュアルを見ながらやるのは嫌じゃないけど それができるような状態じゃないから問題 器用な奴は対して努力しなくても覚えれるから楽そうだな
400 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 18:34:43 ID:b0iMKLBs
一人で習わず二人にすれば? 3ヵ月でできると思う方がおかしい 適当にはぐらかしてその人いなくなったら分かりませんて言っとけ
401 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 18:37:50 ID:UX1IJnB/
その人から習った人はみんな辞めてるみたいで 自分が最後の砦的な存在なんです
倒産確実だな ナムナム
403 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 18:57:02 ID:UX1IJnB/
特に一番悩むのがチップのかえどきです 音で判断するらしいですが、それがなかなか出来ません それができなきゃ機械は無理的な事を言われますので何としても判断できるようになりたい 微妙な音の違いを聞き分けるコツはありますか?火花がでるくらいになったら流石に気づくんですが
別に教えてもらったとおりにやる必要ないだろ。 自分がやりやすいように変えちまえ。
405 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 19:09:32 ID:UX1IJnB/
それも無理です、教えてもらったとおりにやらないとこっちも教える義理がないとか言われるので
3ヶ月で馬鹿が東大にいけるか? 誰にも習わなくとも時間かけたらNCは覚えれる。 1からなら至れり尽くせりでも3ヶ月は無理。 何十万も出してメーカーから先生呼べば可能だが、その親父が先生なら無理だ。 チップの交換時期を音で聞くなんざNCには不向き。 大体何個でヘタるかデータがいるんだ。 オレならそのデータを引き継がす。 音で聞けなんて馬鹿な話しがあるか。 オレはある程度音でも分かるが新人にそんなこといきなり絶対教えない。 諦めろ。 開きなおれ。
>>405 とりあえず教えてもらえる事は全部教えてもらって、おっさんがいなくなるまで耐えろ。
その後は自分の好きなように変えちゃえ
なんつーか書き込み見てると超生真面目な性格なんだろうなと思うわ
あんま無理すんなよ
あと音聞くより切粉の状態見たほうがわかりやすいと思うぞ
まぁ普通の会社なら
>>406 の言うとおりチップの交換目安となるデータがあるもんだが
こんな所で愚痴書いてても何も解決しない。 よって空いてる時間はひたすらマニュアルなりメモなりを見て憶えろ。 それ以外に解決策はない。 チップの変え時はある程度経験も必要だから色々経験しろ。
410 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 19:48:37 ID:b0iMKLBs
うん、何個でチップ交換ってやり方でOKでしょ その指導してる人はチップ欠けるまでいけってタイプなのかしらんが 2コーナーのチップで1コーナーひどく欠けたら使えなくなっちゃうでしょ だから早めにチップ変えた方がいいですか?とか自分で考えてから質問すれば考えながらやってるなと思われる がそこで怒られちゃったらその人は会社の手先W
なんか可哀想だしなんとかしてあげたいが。 君が何を望んでるかどんな答えを望んでるのか分からんよ。 君の書き込みを見る限りは無理だという結論しかでないよ。 ノートつけろとかカタログ見ろとかみんなが言っても、そんなの無理だみたいな答えじゃ 皆も諦めろとしか言わねぇぞ。 ってかもう答えは出てるだろ。 教えるのがそのおっさんじゃ3ヶ月は無理。 自慢するわけじゃないが、もしオレなら3ヶ月あれば とりあえずなんとか使えるようにはさせるよ。多少厳しくしても。 分からん事あればまた連絡しろよって辞めるわ。 だけどそんな環境が期待出来ないなら無理。 あと悪いけどその様子じゃ、おっさんも会社も3ヶ月は無理だと思ってるよ。 まぁここのみんなはきっと見捨てないから毎日書き込めば色々教えてくれるさ。 けどどうやって覚えたら良いですか?は多分君の期待する答えはでないな。 まぁ頑張れ!
412 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 20:25:26 ID:UX1IJnB/
どうもありがとうございます 親切なROMの方の多さに驚きました とにかくノート作って、それを暗記するようにがんばります 無理としても限界までがんばって見ます
>>412 だから何故暗記する事にこだわるのか。
ノート見ながら段取りする事は全然恥ずかしいことじゃないだろ。
「技術は見て盗め」っていうような頑固ジジイに習ってるからプレッシャーに
なってるのはわかるけど、傍から見る限りあんたも相当偏屈だよ。
人がアドバイスしても無理無理ばっかり言って何でも聞く耳持つ気がないなら
最初からこんなとこで相談するなよ、と俺は思う。
とはいえ放っておけないのがここの住人なんだよな・・・
ぶっちゃけ、覚える気なんてないでしょ。 書き込み読んでも、出来ない、覚えられない、教え方が悪いって内容ばっかだもん。 がんばっても無理というか周りに迷惑かけるだけだから さっさとギブアップしちゃいなさい。
415 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 22:19:30 ID:VIexeKXR
教えるのって難しいよね ガンバレ チップのヘタレは音とかキリコの色とかチップ見るとか あるから色々ガンバれ
チップの替え時なんてそんなに重要か? 加工進めて仕上がり具合が変わったり寸法が出なくなったときにわかると思うけど。 ○○個とか○○m相当加工したら交換しろっていうマニュアルもないんでしょ? 少なくともそんなものは入社1〜2ヶ月程度のヤツが必死になって覚える事じゃないと思う。 覚えるべき事はもっと他にあるんじゃないの?
学習の仕方をまず学習する必要があるな
これで寸法交差は一般ですって話だったら おじさん怒っちゃうよ(笑)
俺もそういうじじいに一から教わってるけど ゆっくり確認しながらやってると、 一日中基地害みたいにネチネチ言ってきたり猿みたいな嫌がらせしたりするから 暗記しなきゃならない、すぐ全部できなきゃならないって考えに 囚われちゃうのはよくわかるよ 囚われちゃうって言うか、暗記以外許されてないなら 他の選択肢無いんだけど。 あんたが悪いとも思わないけど、実際どうしようもないんじゃないの。 俺は臥薪嘗胆の思いで多少なりとも覚えてきてるけど マシン使いこなす前に神経が折れそうだよ。
420 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 22:58:58 ID:1tdmGfop
嫌がらせってどんなことされるの?
421 :
名無しさん@3周年 :2009/07/03(金) 23:00:55 ID:b0iMKLBs
そんな事で気持ちが折れるだ? これから先もっと難しい仕事に当たったり不良したりすんだよ あまったればっかだな
>>421 全くだ。俺だってもう何度辞めようと思ったことか。
毎月決まったものばっかり作るとこならいいけど、うちは単発物ばっかりでエライ苦労したよ
納期がない&加工に手間がかかる&材料が高いものをオシャカした時なんか・・・
機械屋なんて毎日そのプレッシャーとの戦いだからね。
この業界何年やってもまだまだわからない事だらけだよ。
割に合わないといえばそうかもしれんけどさ。
まあ、めげずに頑張ってとしか言えないわな。
職人気質の偏屈ジジイが多いから、心折れそうになるのはわかるけどね・・・
君たちローテクだなぁ。 音って録音できるんだぜw。 使い始めのイイ音〜欠ける前の嫌な音まで録音してしまえばいいのさ。 引継ぎは、経験データとしてこれくらいもつって数字と、音データなw。 ありがdって言ってw
偏屈でもちゃんと教えたらいいんだけどね。 日本が世界の最先端のもの作りをしてきた影に中小の技術者の丁寧で正確な技術 が貢献してるのは間違いないけど、そのわりに使われの身は給料安いからね。 汎用ならともかく、NC何台も回してバリバリ稼いできた社長クラスの人間は あんまり意味のない意地悪しないぜ。 そら交差から1000分5外れてるとか、微妙にむしれてるとか細かい事言われ続けて 50や60で年収4-500万じゃ根性も曲がるよ。 受け入れがたい現実でも受け入れてほしいけど・・・ 汎用でも普通のNCでも良いけど、横にマザック置かれて、それより正確で 時間的にも大差なく、安定した寸法を意地して品物を作れるか? って自分の仕事考えたら、高給取りにはなかなかなれないの分かるハズだがな。 対話なら給料安い若い人間でもすぐ覚えるし、さらに言えばそのマザックが 中国で中国人に使われてると想像すれば、自分の仕事の値段も分かる・・・ だからこの世界の一流って本当に限られた人間だと思うよ。 決して意地悪して若い人間に自分の価値を誇示したいやつでは無いと思う。
東大卒の家庭教師の生徒が全員東大に行けるようになれるわけじゃないし。
教えてもらって、給料までもらって、文句言って・・・ 独学で自立した俺から言わしてもらえば 甘えるな と
自分の意思で自立したくせに雇われの奴を妬むなよ
器用だの不器用だのと言うよりも、 そもそも経験が足りないから色々と応用が利かず大変って事でしょ? だったら怒られながらでも地道にやって行くしかないって。 頑張れ〜
429 :
名無しさん@3周年 :2009/07/04(土) 11:44:43 ID:X88g9zot
でも手順を守れと怒られるなんて、相当お前が出来ないやつなのかおっさんが自信が無いのか 俺もどうでもいいとこの手順が違うだけで細かく言うおっさんに付いてた 半年くらいで仕事が分かりだすとおっさんがどんだけ仕事できないか遅いか分かった それから5年自己流で仕事するしか無かった 出来るおっさんに教えてもらった人に比べてものすごい損した気分だW しかし俺はその5年でかなりの忍耐力を得る事が出来た そして今そのおっさんは組合幹部だったのだが出向に出されてしまった
職人というのは手順はおろか、生き方まで自分が正しいと思ってるとこあるからね。 私服見て そんな服装だから仕事が出来ないんだ。 とか 茶髪だから駄目なんだ、アメリカ人に教えてもらえ とかな。 そーゆうの思ってても口に出さないで頂きたい。 そりゃやる人間も減るに決まってるぜ・・・
けど、ついでに言うと ホントに出来る人は手順も何も無駄がないんだよ。 シンプルっていうか、やらなくても良いことはすっ飛ばすから。 真似を強要されなくとも、もう真似するしかない。 厳しくてもそーいう人が上にいたらラッキーだな。
オレが教えてもらってた時は毎日見てるだけで一切触らせてくれなかったw 教え方が下手な人間は無駄が多くて仕事が雑だし死ねばいい
NC、MCとも教える側だけど、教えるのは機械の取り扱いがメインにしている 切削条件は刃物メーカーのカタログを調べれば解るし、水溶性を使っているからその何割とか言うだけだな 新人の使う機械がけっこう唸りながら加工していても、もっと送れるよと指導するよ 工具の10本20本壊せば限界も解ってくるだろうからね 単品ものが多いからできる指導かもしれない 聞いてくる分にはきちんと答えてあげるつもりだけどどう思われているのかな
434 :
名無しさん@3周年 :2009/07/04(土) 18:00:53 ID:X88g9zot
俺も聞かれた事だけは答える この前穴明けと座ぐり加工の品物が来たが何も聞いて来ないので放っておいたら全部パルスハンドルで加工してたW そこまで聞きにきたくないのかと少し引いた
機械に向いてないとかしつこく言われるんだがやめろってことか? 生活があるしそう簡単にやめるわけないだろ 努力は人並み以上はしてる
Xどうやって出したんだ? MDIでT○○○○と入れてG0X0 ってとこまで出来たんなら、穴くらい空けれそうなもんだが・・・
>>427 妬んでると受け取るあんたが妬んでると思うけどね w
結果出なけりゃ全て駄目。みなさん頑張りましょう。 しかしながらそれは、誰かが勝手に思い描いた結果である必要は ありません。 尚、他人が合理的判断として『俺』を判断するのと同様のレベルで 俺も『他人』を判断してかまいません。 氏ねって言われて氏ぬ奴よりは『○ロス奴』を目指しましょうw。 ほんとにやっちゃ駄目よw。 注意:努力量は他人には計れません 注意:他人は結構思い込みと思いつきで何でも言います
439 :
名無しさん@3周年 :2009/07/04(土) 19:47:38 ID:STdlTvuS
上司をクソミソに言うのは賛成だけど教え方とか仕事以外の事でゴタク並べてる奴はガサイな。 上司を抜いてからゴタク並べろよ。 情けない糞転がし多すぎ。
440 :
名無しさん@3周年 :2009/07/04(土) 19:56:28 ID:X88g9zot
汎用機では勝てませんがNCでは勝てると思います 汎用機なんてもう無いので上司の武勇伝?らしい話を聞いても全く凄さが分かりません フライスの段取りや加工方法は誰かが勝手に考えてくるので自分で考える力が身につきません
君は鉄を削った時のハンドルの重さが分からないだろうな
まぁ取り付けしかできず、自分から成長を捨てた人材が目の前に居たとしたら やる気で入ってくる賃金の安い新人と即交換したくなる 生活かけて稼いでいるんなら、自分自身も制御しないと切削油と同じようになるよ
443 :
名無しさん@3周年 :2009/07/04(土) 20:39:42 ID:X88g9zot
ハンドル使って千分台の直角、平行を六面体加工で一度だけ出した事が有ります 新入社員は1年間汎用機使って技能試験があるので それ以来使ってませんね
この景気なら忙しいだけでありがたいこと たぶん
オレが新人に真っ先に教えることは自分が買う身になって作れ ということ。確かな物を作れるようにならないと仕事が早い遅い くらいの時間は結局手直しのコストで大いに食われる。 比較的ゆったりとした職場だから言えることかもしれんけど、 やっと少し覚えたかなって時に「辞めます」言われるとホントに がっくりくる。もう何人も。 みんなのところは、最近の新人って根づいてる?
辞める奴なんていないぞ
>>445 なんで辞めるのかって原因は考えねーの?
割に合わねーからですw 小金持ちくらいにはなれる仕事くださいw
自分でやらないと儲からんからなぁ よほど好きじゃなきゃこの仕事続かん
>>445 俺はその気持ち、よくわかる。
全然厳しくしてないし、こっちも色々気を使って教えてるのにさー。
ようやく数ヶ月経って、もう大丈夫だねーっていう矢先に辞められるんだよな。
覚えが早いヤツとか真面目なヤツに限って辞めてくんだよね
辞めてほしいやつはさっぱり辞める気配もないし・・・
あと、入社して2〜3日とかで辞めてくヤツ何なの?
20代のヤツに多いのはまだわからなくはないけど、40代とかでもすぐ辞めるヤツいるよね
451 :
名無しさん@3周年 :2009/07/05(日) 19:04:02 ID:q4ybwgR9
>>450 会社や人間に原因があるから辞めるんだろ
入社して2〜3日で辞めるってことはある意味かしこいから判断力がある
仕事できるやつは自分に自信があるからこそ辞めれる
人の出入りが激しい会社はもっと原因を考えて改善しないと同じ繰り返し
452 :
名無しさん@3周年 :2009/07/05(日) 19:14:58 ID:vAJtfeey
どういう風に辞めるん? そういうの見たことないんだが
453 :
名無しさん@3周年 :2009/07/05(日) 20:01:00 ID:hHoa0yV3
ここのスレの人達は みんな凄い人ばかりですね 本当にそう思います 俺三十代前半で全くの未経験で 今の職場に入った 全く使い物にならないどべの素人 CNCの段取りを覚え 荒加工は何とか出来るように チプコンの修理を覚え 当然のように誰も手伝ってはくれない リミット−0〜+0.015の 加工でビビリまくり不良多発 芯だしを覚え 新設備担当させられた 腕はハッキリ言って良い方でわない 今まで教えてくれてた 気の良いベテラン勢はこの不況で壊滅状態 加工プログラム自分で組めと Gコード?Mコード? 三角関数は何とか理解した この仕事続けられるのか 今年で四年目達成感は無い..,....... 転職するにも三十代後半になった今 行くとこね〜しなー神様助けて〜奇跡を〜
454 :
名無しさん@3周年 :2009/07/05(日) 20:23:36 ID:H8sgD4KK
三角関数出来れば最強でしょ? 俺まったく分からんのだよ NCの1級持ってるんだけどw
455 :
名無しさん@3周年 :2009/07/05(日) 20:32:14 ID:vAJtfeey
三角関数って関数電卓でtan-1(高さ÷底辺)するだけでないん? これで角度でるんだよね? なんか今教えてくれてる人曰く、これで出た数値は角度ではないとか言うんだが それをさらに角度に変換するらしい
ラジアンで計算してるんか EXCELみたいだな
>>454 三角関数なんかわからなくてもPCあればいくらでも
答え求めれるから俺も知らんw
>>447 辞める原因を考えたさ。
はっきりはわからないけど、思うに物を切削加工するってことに
興味が持てないからなんだろうと。修行期間は慣れさすために
割と単調な仕事を与えることが多いのも一因かもな。
でも、仕事って毎回毎回そんな楽しいってものでもないだろう?
やる気を見せといて辞めるっていうんで、わかんないんだよ。
だったら最初から来なきゃいいのにな。
安月給が原因なら、こっちも雇われの身だからそれはどうにもできん。
いやいやいやいや、三角関数ぐらい覚えよーぜw
関数電卓あるならこれも便利 x=REC(L,θ) y=y か y=z 長さと方向からxとyが出るだろ?tan90もエラーなしだし 逆にxとyから長さと方角は L=POL(x,y) θ=yかθ=z
平面上の点x1,y1 座標軸をθ°回転。この意味がややこしいなら 原点を中心に点をθ°回転させる、ただし角度に-1をかける X=x1×COS(θ)−y1×SIN(θ) Y=x1×SIN(θ)+y1×COS(θ) ミーリングモードで3つ以上の耳のあるようなフランジには重宝するよ
463 :
名無しさん@3周年 :2009/07/05(日) 23:25:36 ID:vAJtfeey
わけわかめだわq
角度出せないとテーパーできないじゃん よく一級受かったな。
そういやMCからNCに変わったときはミーリングの座標が訳解らんかったな Xは直径指令だわ−が付くだの図面の数値とぜんぜんかみ合わなかったよ やっとこマクロ使ってMCの指令で動くようにできた
466 :
名無しさん@3周年 :2009/07/05(日) 23:45:17 ID:vAJtfeey
アスペってこの仕事どうかね? 最近向いてないような気がしてきた
こういう仕事ってパートナーが機械だし、俺も人付き合い下手w まぁ端から見れば自閉症?って思われているかも
応用が苦手でミスしやすいしアスペは
>>464 1/5テーパなんだから、長手÷5でいいだろ。
まあ、
>>454 は時間内にプログラミングはしてないだろうけど(不正行為)
>>469 いやいやちょっと待った
それだとちゃんとテーパーならないよ。
確かに角度は5.711で簡単だけど、ノーズアール考慮しないと角度変わるよ。
角にCかRが必要だし。
そんな難しい計算ではないけど凄く基本的な事だぞこれ。
>>470 横からスマンがなんでわざわざ角度求める必要があるんだ?
>>469 の言うとおりZの数値を5で割れば普通にXの値求められるだろ。
それからノーズRに関してはR補正使えば問題ないし。
なんでそんなに鼻息荒くしてるのか意味不明。
↑ノーズRは補正掛けりゃいいし、ノーズRで角度は変わらんでしょ
473 :
472 :2009/07/06(月) 18:18:33 ID:lH1Z69Q8
すまん、ダブった
474 :
471 :2009/07/06(月) 18:19:51 ID:aFFelKzd
一応捕捉しとくけど、角度求めなくていいってのはあくまで比率が分かるテーパの話ね。
475 :
名無しさん@3周年 :2009/07/06(月) 18:26:09 ID:hEqjHXsZ
ごめんけど1級てのはNCフライスの話なんだが 角度計算とか座標計算があるというとこは同じなのでつい書いてしまったわけだ 旋盤はど素人なんだこれが 昔突っ切りで品物が天井に飛んでって以来トラウマなんだw
>>455 何度何分に変換してるんだろか?
ところで今日から樹脂加工をすることになったんだけど(材料はPEEK)
切子が絡まりまくる。
切子が絡まらないうまい方法ってあるのかな?
チップは京セラのKW10でVは260位です。
昔六角を飛ばして窓を割ったオイラが通りますよw
突っ切りが溶けたおw
>>476 どういうこと?
やっぱりこれは正確な角度ではないん?
480 :
名無しさん@3周年 :2009/07/06(月) 21:54:14 ID:hEqjHXsZ
DEGで出す時はいいと思うYO
ラジアンか
>>479 ○度より下の位の単位は、○分○秒になる
時計の針と同じと思っておけばいいと思うよ
だから、それを10進法に換算すると微妙な誤差が出るんじゃね?
そこまでうるさい品物に当たったことないけどさ。
>>482 まさにそれですわ
シャンプーの関数電卓だとそれを換算するのはどのボタンかわかる人いませんか?
ピークは切り子が粉々になるまで送りをあげる。
485 :
名無しさん@3周年 :2009/07/06(月) 22:41:07 ID:hEqjHXsZ
カシオ計算機
>>482 オイラはパスだ
ググってみたけど頭痛くなってきた・・・
オイラは手打ちだから、正確な角度を計算する事ってほとんどないんだよねー
径と長さの座標だけわかれば動くからさぁ
角度が指定してある場合はCADで計算するし・・・
DEG<< GRD RAD
488 :
名無しさん@3周年 :2009/07/07(火) 10:02:31 ID:y87AQvNb
朝から定時までG04X324000. 緑ランプ率100%だ!
489 :
名無しさん@3周年 :2009/07/07(火) 10:03:44 ID:y87AQvNb
32400だった
490 :
名無しさん@3周年 :2009/07/07(火) 16:54:53 ID:ygVHd2Tw
じゃ俺はちょっと変則プログラムで O0001 M98P1000L100 M30 ※ ※ ※ O1000 G4X288.0 M99
他所はG4にX使っているのか・・・ うちはFANACだけど、それどこの制御装置なの?
機種や年式によるんじゃない? うちはメルダスもファナもUだけど、最新のマシニングはファナでXだな。
>>492 そうなんですね ありがとう
機種、年式で 固定サイクルもバラバラだし
制御機メーカーはどう考えているのやら
494 :
名無しさん@3周年 :2009/07/07(火) 21:22:12 ID:y87AQvNb
旋盤系はUのイメージ マシセンはXしかないかな?
G04は「ドウエル」なの?「ドゥエル」なの?
ドウェル
何て発音すればいいんだろ? うちの会社の先輩は「ど う え る」と平坦に発音してたけど
>>476 回転と送りを落として切子は引っ張るしかないよ
あとハイスの方が仕上がりは綺麗だよ
うちのベテランは 「デュエル」 みたいな発音する。 真剣に笑いそうになる。 あと 「マニアチィック」 っていう ロマンチックかよ!!!!
500 :
名無しさん@3周年 :2009/07/08(水) 09:41:20 ID:1eVphXfK
>>499 シュミレーションはシミュレーションと訂正させる人もいる
スコヤはスクエアと言うのかよ
>>500 スコヤはマジでそういう名前でびっくりしたわ
スコヤって言ってた人は、ディスクトップとかインスルートとか言っちゃう人だから、
絶対に違うと思ってたのに
502 :
412 :2009/07/08(水) 18:14:39 ID:BuZX9s44
どうもお世話になります412です 最近同一形状の流れ作業的な品物の加工に少し慣れてきたんですが どうしても細かいところで何か抜けることがあります エアを吹かすタイミングや、相対値をゼロセットするタイミング等 こういうのは皆さんもありましたか?僕だけですか?ちょっとミスが多い性格なので悩んでるんですが
503 :
名無しさん@3周年 :2009/07/08(水) 18:27:39 ID:0dbheWXD
↑ とりあえず安価うて
ミスはだれでもする。 する、しないで悩むよりも、 しなくてすむ方法や後処理の方法を身に付けよう。 究極的には何もしないのが一番だけど。
@失敗した材料を粉微塵にして破棄 A材料届きませんよーとしらばっくれる・・・・・てのはどーよ?
持って帰る上司いたよ。
507 :
412 :2009/07/08(水) 18:41:15 ID:BuZX9s44
すんません、
>>412 です
しなくてすむ方法ってのを考えて、メモしてますが
手順が多くどうしても忘れる事があります
流れ的なものを覚えきれてないからと思いますが、流れを読むとはどういう事でしょうか?
よく注意されるんですがいまいち判りません
>>507 ぶっちゃけ経験じゃない?数こなせば嫌でも覚えるでしょ。
覚えないといけない事ってのは忘れるもの。 自分で悩んで考えて組みたてた段取りなら、自分なりに融通がきくでしょ。 他人が作ったシステムなんて当てにすんな。
511 :
名無しさん@3周年 :2009/07/08(水) 21:07:21 ID:NjXhnJd8
職人って半分努力でも半分はセンス。 センスの無い人間が努力しても限界が見える。
>>498 なるほど、ちなみに外径削りはそれほどでもないんだけど
溝いれの時が凄い絡まるんです。
(一回それで負荷がかかりすぎてワークがふっとんだw)
今はメーカーの人の言うとおりV=260位にしてるんですが、
どの位がいいんでしょう?
外径25に11.7まで溝を入れてるんですが今は絡まってきたら
途中で止めて切子を解いて再開させてます。
古い対話式だから工具軌跡も変えられないし閉口しています。
>>507 こないだみんなに散々言われただろうけど、意味もわからないのに
最初から重要な工程を手抜きしようとするからダメなんでしょ
わからないうちに余計なこと考えるから、気が散って抜けが多くなるんだと思うよ
仮にも先人たちが作って今まで受け継がれてきた手順なんだから、
どの作業にも意味があるはずだ。
自分なりにアレンジするなんてまだまだ時期尚早だな
工程の意味を理解した上で改善していくのは良いことだが。
前向きにチャレンジする精神はいいんだけどね
今はメモ見ながらでも言われたとおりやってくのがいいんじゃないかい?
口うるさい先輩を見返すのはそれからでも遅くはない
と上下関係を今後絶対に入れ替えさせる心算だけは絶対に無い 自称先輩とやらが申しております。
>>512 幅がどれほどか知らないけど旋盤加工だと切粉が連続に出るものだから
チャックとミーリングを同時に回してTスロットカッターを入れれば細かく分断した切粉になるかもな。
職人だと切粉を後方へ流す、すくいを大きくとった板バイトなんかで加工すると思うよ。
>>712 溝入れ加工で周速260ってかなり早い気がするんだが…
加工径いくらで何ミリ幅の溝チップ使ってんの?
517 :
516 :2009/07/08(水) 22:56:45 ID:QiBB8gzY
>>516 周速260は外径削りのときでした。
溝入れのときは…忘れたw対話式なんで今はアルミのときの切削条件で
自動で出される加工条件で削ってます。
加工径はφ25→φ11.7で3ミリ幅のチップを使って幅24ミリの溝を掘ってます。
樹脂はあんまり回転上げなくてもきれいに削れると思うんだけどなぁ 溝粗挽きする時にステッピングかけれるなら細切れになると思うんだけど、どうだろ? オイラはPEEKって材料は削った事ないんだけどさ… MCナイロンみたいな感じだったら、なるべく切れ味のいいブレーカー&小さいRのチップで 粗挽きも仕上げも溝も1200回転ぐらいで早い送りで行っちゃうなぁ あんまり回転上げたらキリコがブルンブルン回って恐いんだよね
520 :
名無しさん@3周年 :2009/07/09(木) 00:35:07 ID:JWmPmYQ5
NC旋盤プログラムの奇跡を確認できるフリーソフトってないですか? マシニングはあるんですが旋盤のは見当たらないんですが
521 :
名無しさん@3周年 :2009/07/09(木) 00:39:16 ID:JWmPmYQ5
奇跡→軌跡でした
>>512 ワークの長さや溝の位置がわからないけど
どっちにしろ溝チップ幅3mmは幅広すぎ
1.5mm幅位ですくいはない方がいい
粗削りの切り込み量は片肉1.5mm送りはF0.2
仕上げ代は1.0mm
回転はS500、周速一定じゃなくてG97(なんて言うんだっけ?)を使う
仕上げは回転S300、送りは同じ位で
ビビルようなら回転は下げるか送りを速くする
下みたいな軌跡でバイトを走らせられれば良いんだけどね
粗
↑ ↓
←←←
仕上げ
←
↓↑ ↓
←←←
ただ今かなり頭悩ませてます。横型旋盤での加工だが 外径620内径590端面10で両側端面は70゜の角度がついてます。断面でみると菱形みたいな感じ 材料は取り代5mmずつ程度。チャッキングができない。幅と角度がバッチリいるんだがチャッキングすると歪む。 どなたかアドバイスお願いします。
入れ子使いなさいよ
525 :
名無しさん@3周年 :2009/07/09(木) 18:27:00 ID:JWmPmYQ5
>>523 俺の所の会社だったらボルト穴多数開いたテーブルにおいて加工してるよ
テーブルの上に置き、チャッキングはせずに上から押さえるだけで
適当に2mmくらい削って押さえるための段作って、それからタンメン削って、タンメン押さえてテーパ部加工ってのはどうなん?
モーマックス!
>>522 参考になります。
チップのメーカーの人は早ければ早いほどいい、って言ってたんだけど結構違うものなんですね。
とりあえず今度やるときは回転を落としてみます。
なんせ内径10mmに対して外径11.7まで溝を切らなきゃならなくて(糸巻き状の形にする)
強く掴むと変形するし、弱く掴むと精度が出ないしで色々大変です。
ワークの全長は35mm程度で掴み代は2mm位にしてるんですが、
これって足りないですか?
>>527 ワークの全長と内径を仕上げてから溝入れしてるの?
それより素材を長いままチャックで掴んで端面、外形、内径仕上げ
ここで一旦回転を止めて(チャックは噛んだまま)
内径10Φ似合わせた入れ子(?)をいれて
その後溝加工、でまた回転止めて入れ子を抜いて
突っ切りバイトで長さを仕上げて落とす
これでよくない?
529 :
523 :2009/07/10(金) 12:40:56 ID:7L3JpbJW
>>523 >>524 ストレートの薄肉なら当て金にタップ穴あるんで、ステーとボルトで端面押さえて加工なんかするんだが。
内径にも20゚のテーパーがあり、端面にストレート部分ありません。外径のみストレート。なんて言うか断面で見ると平行四変形に内径テーパーある感じ
厚み10mmの両側テーパーをテーブルなりに置いて端面押さえると点当たりになり、そこを支点に曲がります。、それ以前に端面押さえるとステーが邪魔でテーパーひけないんですが。
しかも会社から単発ものなんで治具作る為の材料は買えないと言われた。余ってる角材や小さい丸物なら使ってよいと…
こんな金属製フラフープみたいなのを治具やヤトイなしとか…
ちなみにうちにはターニングありません。
>>529 マシニングは使えないの?
テーブルに載せてリングの周りを押さえてガタのあるところにフィラーテープを入れる
フィラーテープが無ければジュースの空き缶をばらして薄板にする
粗方ガタが取れれば適当に上面から軽く押さえる。
「取り代5mmずつ程度」だからセンター穴を3等割に開ける(90°の面が付く、3ミリ程度の深さで)
______________1工事__________________
コの字型の冶具を作る(3つ)
コの字のへこんだ所にリングが入るように、リングを入れたら下から90°先に削られたボルトが
センタ穴に収まるようセット、上からもある程度とがらせたボルトで挟み込む
冶具を作る時、上下のボルトの中心がそろうように作る必要あり
また取り付けられた字具をテーブルにセットするための固定用ボルト穴(バカ穴)が必要
______________冶具用意__________________
これでリングを3点固定し、リングの下にはスイベルをできるだけ多く並べる、
次はエンドミルでブロックの座面になる部分を加工する(3箇所均等割り)
______________2工事____________________
テーブルにブロックを並べてリングを載せ端っこで固定
ここで初めて基準面を加工
531 :
名無しさん@3周年 :2009/07/14(火) 21:48:07 ID:QIVN4mIa
最大加工径ってチャックの径と同じ位でいいんですか? 例えば10インチならば最大加工径はΦ250位なんですか?
532 :
名無しさん@3周年 :2009/07/14(火) 22:01:28 ID:m0bv9S3r
取説を読め 無いなら自分で試しにやってみろ ぶつけて勉強しろ
533 :
名無しさん@3周年 :2009/07/14(火) 22:05:56 ID:QIVN4mIa
中古を買う予定なんです。 新品買うならメーカーに聞けますが。
中古でも型番わかればいくらでも調べようあるだろ・・・ もしかして型番もわからないの?
535 :
名無しさん@3周年 :2009/07/14(火) 22:50:16 ID:QIVN4mIa
一応、最大加工径でΦ320辺りを加工出来る旋盤を探しています。 NC旋盤は全く素人なのですが、外注費を抑えるために導入せよ!とのお達しで… 機械屋のホームページ見ても、同じ機械回なのに10インチで最大加工径がΦ300と書いてあったり、Φ250と書いてあったりマチマチなので混乱しています。
最大加工径は刃物台のX方向移動可能量etc...で決まるから 同じシリーズの機械でも仕様によって多少変わったりすることもある あと最大加工径近くで切削するときは主軸負荷かなりかかるから気をつけて それと中古買うならメーカーのサポートをキチッと受けられるとこのにしておいた方がいいよ その辺は機械屋さんが詳しいかも。
537 :
名無しさん@3周年 :2009/07/14(火) 23:38:20 ID:QIVN4mIa
>>536 有り難うございます。
最大加工径ギリギリよりも、やはり余裕を持って選定した方が良いのですね。
つまり、中古機械屋に最大加工径を問い合わせて、メーカーのサポートを受けられるかどうかを確認すると。
俺の会社はチャック径600mmでワーク1000mmまで加工してるな。 ってか、やらされてる。もう、ほとんど無理矢理。怖くてしかたない。
>>535 森精機のNL2500オススメだよ。
対話が簡単で器用に動くし便利。2000万位するって聞いたけどね。
540 :
名無しさん@3周年 :2009/07/17(金) 07:37:21 ID:RygCaPEi
>>539 情報有り難うございます。
どうも20年前の機械入れるとか、社長が言ってたので、もはややる気が無くなりました。
>>540 まあ、このご時世仕方ないこと。
中古なら導入の時に、レベル出してくれるだろうけど、刃物のセンター出してる状態でテスト的に階段状の物やら長い物削ってみるといいよ。
XとZが真っ直ぐ動いてないと計測できないテーパー部分やらRで泣き見るよ。
芯押しセンターもきっちり精度出ているか注意。
542 :
名無しさん@3周年 :2009/07/17(金) 12:38:14 ID:9yF2NhRp
そりゃやる気うせるな。
>>540 まあでも、古いから悪いってこともない。20年以上前のメルダスと
最近入ったファナック20i-TBならメルダスのが良かった。
つか、安物のファナックが糞すぎる。ガイダンス機能って対話のショボイ機能みたいなのあるが、
一気に組んで完成まで放置とかできない。単純な動きしかしないし
しかたないからコードプログラム組むがコードプログラムの制御も糞。
プログラムのコメント見れるがコメント入力できない。
描画チェックも座標メモして描画後に電源落としてメモした数値再入力。
G46が使えない。
荒加工でノーズR補正が効かない。
M98のネスティング回数が少ない。
サイクルコードでサブプログラムにジャンプできない。等不満あげたらキリがない。
基本的に単発物ばかり加工してるから一気に加工できて、組み替えや加工順序も素早くかえれるプログラムが通用しなくなった。
うちにもまだ昭和の時代に導入した機械が現役で動いてるけど ちゃんと精度も出るし問題ないよ ただやっぱり早送りとか刃物台交換の速度は現行機にはかなわんね
545 :
名無しさん@3周年 :2009/07/17(金) 19:17:51 ID:t7ESclhv
そういった昔からの機械ってもう償却済みだから 非常にありがたかったりする。大事に使わないとね。
20年前くらいの森NCの対話は最近のよりも良い物がついてるって 森のサービスマンが言ってたぞ
ぶっちゃけ、そんなわけないだろ
森のソフト開発体制はボロボロだよ
森の機械は最新が最高です。 対話も良くなってきてる。 昔の方がいいなんて… 機械の剛性も上がってるし、精度もなかなかいいね。 使い易いし。
550 :
546 :2009/07/19(日) 00:35:47 ID:PeCGvVvS
なんだ人いるじゃね〜かw まぁ実は5〜6年前に実際に言われた事だからな 今はこの業界で働いてないから知らんが
森はファナックに丸投げしてた頃は三流メーカーで有名。 自社でソフト開発しだしてシェア広げていったらしい。 実際、うちに古い対話式あるが使いにくい。最新のWindows入ってる対話式は凄く使いやすい。
それマザックの奴の事?
マザは今でも菱電に○投げなんじゃないの?
554 :
名無しさん@3周年 :2009/07/25(土) 09:22:13 ID:c3x9jGXc
あぁ、何でうちの職場はバカしかいないんだろう。 頭が悪いバカ、面白いのバカではなくて、人間的にバカ。 びっくりするくらい心が狭い幼稚な世間知らずばかり。 NCする人はそんな感じの人が多いの?
それで会社がまわってるんならいいんじゃね?
>>554 職能に極端に特化しないと生きていけないのに対価安いんだから仕方ねーべ。
557 :
>> :2009/07/25(土) 15:21:42 ID:mL1OMxVy
いり
558 :
名無しさん@3周年 :2009/07/26(日) 22:55:28 ID:Sm6A62s4
>>554 君も世間から見ればその仲間なんだから安心しろ
559 :
名無しさん@3周年 :2009/07/30(木) 01:42:34 ID:aExVfVqm
>>554 >>556 に同意 アホらしくて職場の人間関係に気を遣う気力も消えうせた
まともな待遇の方たちでやってくれればいい
会社を出れば気配り目配り親切な紳士ですよ
560 :
名無しさん@3周年 :2009/08/01(土) 23:41:41 ID:/FmxVXdh
職務内容に「NC旋盤加工」と書かれていたのが決め手で面接を受け入社したわけだが・・・ もう大分経つのに仕事は材料運搬、製品梱包、清掃のくりかえし 専門の学校出だから全くの素人では無いのに・・・・ 仕方ないから学生時代のテキスト見て自習する。
景気悪くて仕事がないんじゃない?
今時就職出来ただけでも幸運て思わないとな。
563 :
名無しさん@3周年 :2009/08/03(月) 14:49:45 ID:UioTM6zI
専門学校でた新人来たけれど・・・ 言われたこと意外何にも出来ないし ちょっとした専門用語も判らない人だった。 本当に専門学校出たのか?ってな感じ。
メモリーバックアップ用の電池ってやっぱりメーカー指定のじゃないとまずい? 普通に買うといい値段するし市販されてるセル流用しようか・・・とか考えちゃったんだけど
565 :
名無しさん@3周年 :2009/08/03(月) 17:18:47 ID:2V1RDSZj
大事なとこに金を惜しむなよタレがw
566 :
名無しさん@3周年 :2009/08/03(月) 18:14:29 ID:YUpXg0ts
>>565 おっけー
電池自分で手にいれてはんだごて作業するわ
長渕的意味不明男気乃世界ってもう終わったんだぜ。だってキモいじゃん。 自分勝手な理由で自分勝手に偉いんだぜ。だからキモいじゃん。 周りの人間を幸せにしないのに@俺偉い んだぜ。駄目駄目じゃん。 個別具体的なゲインを無視して@俺が上 なんだぜ。しねばいいのにw。
569 :
名無しさん@3周年 :2009/08/03(月) 20:48:24 ID:eqRzzZyA
グチで申し訳ないんだが。 俺さNC旋盤職場のリーダーやってんだけどさ、中途入社の大卒と給料が変わんねーんだよ。 俺八年目、そいつは七ヶ月目。 年齢は共に31歳。 俺は図面貰ったらほぼ一人でできるし、文句も言わず周りの連中ともやってるのに。 まったくの素人の彼がなぜ同じ待遇なのか? 皆さんの所ではこんな事ありますか?。
570 :
名無しさん@3周年 :2009/08/03(月) 22:18:38 ID:/EjapgUa
大卒が給料良いのは当たり前
571 :
名無しさん@3周年 :2009/08/03(月) 22:24:59 ID:2V1RDSZj
年を重ねるに連れて更に格差が広がるからw 今は一緒で良かったね
あるよ。 彼は彼である種のリスクを背負った賭けとして努力し大学へ進学し、その事について 経営側との契約が成立しているのだから、その範囲では問題は無い。 君は君である種のリスクを背負った賭けとして努力して8年前に入社して、その事について 経営側との契約が成立しているのだから、その範囲では問題は無いはずだ。 もし彼の態度に気に食わない事があるとしても、それは彼の学歴や待遇とは関係のない 物事として捉える分別が無いとまずいな。
573 :
名無しさん@3周年 :2009/08/04(火) 04:48:53 ID:CIBbHBfR BE:2451870195-2BP(0)
>>568 =572
そこまで判ってるんだったら、己の技術を磨くしかないよね。
不遇な時もあれば、光を当たる時もあるんだから。
悪いね。 ちょっと他所のスレから遊びにきただけ。 俺は今は不遇も無いし光も無い。 職能と対価に関して、経営学におけるフェアネス的観点から答えてみました。っていう。
>>574 君は生涯現場でしょ
彼は違うんじゃない?
現場以外の生管、品管、営業、経理、経営どこ行くか知らないけど
現場を経験させるのはとても大事だと思う
現場的にも君の言う経営学的にも
長期的視点で見れば彼といい関係を築いたほうが
君の仕事におけるメリットは大きいと思うんだけどね
現場を理解してくれる管理側の人間は貴重
彼が生涯現場だというのなら彼ではなく「大学卒業」ってのは
その程度の価値があるということを知れたいい機会だと思えばいいと思うよ
>>575 ちょっと違うな。というよりこの手の物事の認識は百人百様で良いのだが、
「大学卒業には同期間職能を積み重ねた人間と同等の価値がある」という
事を言いたいのではない。むしろ、そんな価値が必要の無い現場においては、
「直接的には」そういう価値はない。
哲学的な学問の集積によっていくつか明らかになった(ということになっている)
のだが、「何をもってフェアとするか」という思考を行うには必要な経路がある。
その重要な一つが次の考え方だ。
「扱う状況が競争的なるものの場合、その入り口ではなるべく優位差を設けない」
ゴルフで言うハンディキャップ的なものを一定期間設けましょう、ってことだな。
そして、ハンディキャップを一定期間設ける事こそが、平等(に近い)っていう。
ゆとり臭すぎて噴いたわ
質問もひどいが回答が輪をかけてひどい
579 :
名無しさん@3周年 :2009/08/04(火) 22:00:24 ID:+tL5puaz
>>569 まだいい話ですよ
俺の場合、入社5〜8年の先輩が6名で、おいら2年目でお互い契約社員なんだが
正社員試験でおいら2年目で合格です。。。
契約社員のままの人がごろごろといるんですよ。
はっきりいって職場におりずらいですよ・・・。
周りからの目線が毎日痛くて胃が痛いです。。。
いちおう何がどう酷いのかきいておこうか。
581 :
名無しさん@3周年 :2009/08/04(火) 22:50:25 ID:TBvJDfCZ
>>563 その新人が解らなかった専門用語って?
どんなのだろう・・・プログラム関連?
最近SS41の質が悪すぎる。 どんなブレーカー使おうが、条件変えようがザライコが伸びる。
皆さんは一人で何台動かしてるんですか? こちらは段取りプログラムやら完成までNC二台と汎用機一台と、フォークリフトでの倉庫整理、材料管理、簡単なマシニングでの量産品段取り、焼きバメときて。 まだ後一台NC導入予定、もう限界近いんだが、不景気で人は入れないようだし
では材料管理のついでに会計処理追加ね あとフォークの代わりにトラックん乗って配達兼営業もw
つうかね。 NOと言えないタイプ多いよね、この仕事。 「いやー、もうかなり無理っぽいんすけど(汗」って言えばいいんだよ。 で、考慮してくれなかったら、『考慮してくれない範囲』で働く、と。 そうすれば『考慮してくれない範囲』で起こるトラブルの類の責任が、 経営の側にも少し多めに乗っかるだろ。 押したり引いたりもしながら。 生き残りましょう。 それでも死にそうになったら。 仕事だけが人生ではないですから。
586 :
名無しさん@3周年 :2009/08/05(水) 18:11:01 ID:gGeSBaq5
>>582 鉄は不純物が少なければ少ないほど「ねばい」から
どっちかっていうと質そのものはいいんじゃね?
旋削時の切削性が良くない、っつー言い方なら分かるが
>>587 なんというか、平行だそうとしてもソリがかなり出るし、すぐ錆びる。
SS41は多少のソリは仕方ないことだが、大きすぎる。糞忙しいのに手間かかってたまらん
飛散する時はするが、削っていくと、ネバくなったり火花出たり。安定していない
SCM削る時よりチップ寿命が短い。
炭素は無いが不純物は多いと思う。SS41は引っ張り強度さえ確保できてれば良いらしいから材料屋のせいではないんだろうけど。
図面ではS25C指定なんだが、相手先からの支給材でコストダウンの為か、最近こんなSS材が入ってくる。焼きなましすればマシだろうがコストかけてられん。
加工できるのは、できるんだが一日に何回も掃除したり平行出す為に掴みかえたり問題は時間と加工コストだ。
おいら樹脂専門ですが教えてください。 たまにエンドミルなどを小細工する加工をするんですが、超硬エンドミルはどうやって削るの? 速攻チップが欠けてちょこっとも削れない… 樹脂に関してはスペシャリストですが鉄は全くの素人です。
>>590 あ、ごめん。
超硬エンドミルを旋盤加工するのか 勘違いしてた
やっぱダイヤのチップ使うのかな?
>>585 そうだね。訴えてはいるんだが忙しいのに残業させてくれないし、以前より加工時間長いだの好き勝手言われてるし。
できる範囲で頑張ってみるかな、会社は結果しか見ないだろうけど、やるだけやれば次に繋がるしね。
時期は悪いが給料安いし最悪転職も考えてる。鉄工所はここが初めてで汎用フライス、マシニングや溶接は触り程度、自信持てるのは汎用、NC旋盤
使える資格なんか玉掛け、天井クレーン、フォークリフトくらい。
高卒世間知らずゆえに他所で通用するか不安はある。
>>586 27歳既婚、子一人で残業無し手取り18万。今年はマジで年収300万切りそう。食っていけねーよ。
>>589 先をR加工とかかな?
超硬を直接旋盤で削ったことないが。HRC60程度の断続焼き後旋削なら
前切り刃角大きいバイトとCBN焼結体のチップ使うかな。
糞高いチップなんで仕上げのみに使い、荒は使い古した、ブレーカー無し超硬チップをノーズRできるだけ大きく研ぐ。
条件もかなりゆっくりで時間かかる。
焼き入れ鋼とは性質違うんだろうが、極端に硬いものはこうする。
あっ!荒加工のチップは欠けまくるんで欠けては研ぐか、また中古チップに交換。また同じ荒加工で動かす。刃かかるまではドライランで。
595 :
名無しさん@3周年 :2009/08/05(水) 22:20:20 ID:hDHKwsWQ
納期通りやらなきゃいいんだよ。
>>592 エンドミルの有効長を伸ばしたり、シャンクを削ったりなどです。
最近は言われるまま短納期に対応しなければならないので、エンドミルを発注しても納期的に間に合わない事もあって。
CBN焼結体は高いです。なかなか一発勝負で超硬を削る勇気が出ないです。
樹脂専門なのでダイヤはよく使います。単結晶なんか1コーナーで4〜5万するからね!
超硬チップで超硬は削れるんですか?何度も試しましたが一瞬で欠けます。
やっぱりグラインダーかな。
>>592 そんだけできりゃあ他行っても即戦力になるだろ。
だがなんせこの不景気だ。今は辛抱するしかないだろうな。
そんだけやってりゃ手取り25前後は欲しいけど・・・
残業なしで半分よりちょい多いくらいが現実だよね。 できることが多くても動く金が少ないままじゃ どうしようもないんだよね・・・。
601 :
名無しさん@3周年 :2009/08/06(木) 21:04:54 ID:5lI7gvRh
以前質問しましたが結局、中古NC旋盤入れることになりました。 標準的に使うバイトとかの型番を教えてもらえませんか?
加工する品物に応じてホルダ揃えていけばいいんじゃないの?と思うけど・・・
603 :
名無しさん@3周年 :2009/08/06(木) 22:07:15 ID:5lI7gvRh
全くの初導入ですからどんなバイト使っていいのか分かりません。 Φ300辺りまでの加工です。 S45がメインになると思われます。 内外、粗加工、仕上げのバイト、スローアウェイドリル、ネジ、ミゾ、色々あると思います。 チップだってわかりません。 おすすめ教えてもらえませんか。 会社に初めてNC旋盤導入予定でして、(只今中古物色中)いきなり担当になりすべて丸投げされました。 助けて下さい。
S45Cなら大抵の鋼用ブレーカ使ってりゃ普通に削れる そんなにビビらなくても大丈夫 あとカタログ推奨値は一応の目安にはなるけどあんまり信じない方がいい メーカーは工具が売れて儲かるんだから、ねw
>>603 漠然としすぎてるから
ここにメール送ってきたら分かる範囲で教えてあげるよ。
>>603 まず三菱やら住友あたりのカタログ請求してみ。推奨切削条件やらチップ、バイトも載ってるから
607 :
名無しさん@3周年 :2009/08/07(金) 19:39:30 ID:+LV/5/VE
608 :
名無しさん@3周年 :2009/08/07(金) 19:40:32 ID:+LV/5/VE
ありがとうございます
>ちなみにサンドビックのカタログは、重厚。
610 :
名無しさん@3周年 :2009/08/07(金) 20:22:55 ID:+LV/5/VE
多分、サンドビックは買いません。 高いんですもの。
確かにサンドビックは高いけど 長く使えるUドリルとかは買っておいて損は無いと思う 切削抵抗が少なくてビビリにくいからチップも長持ち→ホルダも長持ち(破損しづらい) いろんなメーカーのUドリル試したけど、今うちの会社に残ってるのはサンドビックのみ まぁ加工に必要の無いものを買う必要は無いけど、参考までに
612 :
名無しさん@3周年 :2009/08/07(金) 21:18:39 ID:+LV/5/VE
>>611 分かりました。
Uドリルはサンドビックで見積もりとってみます。
ありがとうございます
613 :
名無しさん@3周年 :2009/08/09(日) 09:14:45 ID:zsAk6LNT BE:544860252-2BP(0)
>>612 スーパーUドリルより、旧型のほうが良いかと。
一発仕上げでは全者の方が良いけど(面粗度)、切粉がつまり破損し安い。
俺的には、旧型が良い。
ま、本来サンドビックの穴あけドリルの名前がUドリルだよね。
615 :
名無しさん@3周年 :2009/08/09(日) 10:31:59 ID:jvKN0h9b
>>613 自分的には穴を広げる前の下穴として考えておりますので
(ドリル穴一発仕上げで面粗求めようと思っていません)
とにかく穴が開いてホルダー、チップとも長持ちしてくれればそれで良いかと…
貴重な情報ありがとうございました!
616 :
名無しさん@3周年 :2009/08/09(日) 13:56:51 ID:Oysp5QT3
タレットの内径工具用ベースホルダの中心線と主軸の中心線がきちんと一致 しているかチェックしたほうが良いよ
617 :
名無しさん@3周年 :2009/08/09(日) 15:48:45 ID:jvKN0h9b
>>616 それはホルダーをX0点に持っていった時の振れを見ろ、
という意味でいいですか?
(X0に持って行き主軸にダイヤルゲージなりを取り付けて振り回して振れを見る?)
という事ですか?
もし、振れがある場合、どの様な対処をしたらよいのでしょうか?
618 :
名無しさん@3周年 :2009/08/09(日) 17:59:10 ID:D+K+fDFJ
x
619 :
名無しさん@3周年 :2009/08/09(日) 19:02:28 ID:+TQ/X4QN
振れはそれでいいけど傾きは見れてないと思うw
620 :
名無しさん@3周年 :2009/08/09(日) 19:10:22 ID:jvKN0h9b
軸の倒れという意味ですか? Y軸側に対して?
>>620 タレットヘッドならチャックに芯振れみるためのメーター張り付けて、タレットにボーリングバー固定するホルダ付けて
X0まで持って行きチャックを回転させてホルダの内径の芯振れを計る
Xをどんなに調整しても芯が出ないなら割り出し位置がズレてる。
622 :
名無しさん@3周年 :2009/08/10(月) 08:26:47 ID:3NvMjOgr
>>621 なるほど、タレットの割り出しのズレですね。
調整の仕方はあるんでしょうか?
パラメータでいけるんでしょうか?
623 :
名無しさん@3周年 :2009/08/10(月) 09:02:56 ID:DEjfLVLT
スーパーUドリルのキャンペーンやってるよ。
>>622 うちの20年選手の森は簡単には調整できない。
メーカーのサービス呼んで一応調整方法覚えたが、かなりバラさないといけない。
油圧ラインも通ってるんで勝手に調整は行わないで下さいだと。
まあ、やるんだけどね。毎回メーカー呼ぶなんて、うちの会社は許してくれないから。
下穴空けるだけなら、チップ使うUドリルより、普通のキリを研ぎながら使ったほうが、コストパフォーマンスが高いんでは?
研ぎ方わからないとか、教えてくれる人もいない。大量生産で工具寿命のデータも取りたいとかならチップ使うドリルもありだと思う。
コの字型のメクラ加工するならエンドミル研いで使うのもいいがTAFドリルがあると便利。
625 :
名無しさん@3周年 :2009/08/10(月) 20:33:33 ID:3NvMjOgr
>>624 ありがとうございます。
調整方法については中古屋とメーカーに聞いてみます。
加工については、ほぼ単品物になるはずですが、担当機が他に10台あるものですから、いちいちドリル研いだりしてる暇は多分ないです。
勿論、ドリル研げますし、ドリル研磨機もありますが。
タンガロイのさらい刃付きのチップを使って、45CでM50×P1.5のねじをS650パス6回で切っていますが、カタログ記載の切り込み量だと、山の頂点が立ち過ぎている気がします。 さらい刃がギリギリ掛かる位の切り込みに調整するべきですよね? もしくは、さらい刃はこういうもんなんでしょうか?
外径なのか内径なのかわからないけどさらえ刃で加工する時は 内径なら多少下穴小さめに、外径なら多少大きめに前加工して さらえ刃で山の頂点を片肉0.1mmくらい削るくらいにしないとキレイにならないよ 山の頂点が立ちすぎ、ってことはさらえ刃がかかってないんじゃないの?
>>627 ありがとうございます。外形なんです。
表現が悪かったので申し訳ないですが、山の頂点の所に平らな部分が全く出来ないんです。
切り込みは2.1mm入れてます。いちお、0.2mm程仕上げシロを付けてるのですが。
仕上げ代分がちゃんと削れてねじ切りした後にねじ外径がきちっと出てるのなら さらえ刃かかってるってことだから大丈夫なんじゃないの? うちもよくさらえ刃使うけど、特にそれでクレームとかついた記憶も無いしなぁ ゲージ合わせはきちんとするけど もし客先からのねじ形状の指定があったりで、山の頂点に平らな部分を 多めに作りたいのなら、さらえ刃なしのチップを使わないと難しいんじゃないかと思いま
選挙に投票しに行くと言ったら、職場でバカにされたぜ。 普通、逆だよな。どうなってんだよ。この業界。
そ れ は ひ ど い w
633 :
名無しさん@3周年 :2009/08/20(木) 21:03:09 ID:UM+cerHl
外形じゃなくて外径ね
>>630 うちにも、そんな底辺ばかりだ。決まって「どこに入れても一緒」
て言うね。投票しないのに住民税上げられ定率減税廃止(意味わかってるかわからんけど)で年末調整で返ってくる金額減って真っ先に会社に文句ばかり言ってた。
そんな人間は仕事でも受け身で言われた事しかしないで文句ばかり一人前だわ。
不景気なのは仕方ないが、世間知らずのボンボンが二代目社長てのも悲惨だよなw 社長交代で何十年も務めた技術系の管理者や職人を追い出して、現場の意見 も聞かずに業者に騙されたのかNC自動機を何台も入れてみたは良いが この不況でNC自動機の仕事なんか皆無・・・w で結局営業が持ってくる仕事は厄介な単品物とか難しい仕事ばかり、古いNC旋盤の 俺の仕事しかないのが現実だ。 そしたら馬鹿社長今度は技術の継承とか言いだしたよww 現場に技術の無い自動機用の工員ばかり残して、何いってんだか・・・ NCで毎日脱着してれば技術が上がると思ってるんだろうな、アホ丸出しだ!! これだから現場の苦労を知らない営業上がりの経営者は困るんだよ。 すまん・・・愚痴ってしまったw 俺もそろそろこの会社去る時期が来たのかも知れないな・・・
なんかコピペ臭いというか厨房臭いというか
その経営者も無能なんだろうけど
>>635 も上に現状を伝える力が欠如している気がする
>>636 世間知らずのボンボン二代目社長てのは他人の意見を聞かんし
聞く能力がないのだよ。そのぐらい知っとけ。
代替わりのときにいうこと気かんような 職人を即切るほうが長い目で見たら会社の利益になるってのは 明白 必ず、新人、パートを抱きこんで自分の好きなようにやる 高度な専門知識が要らないようならば募集かけて仕事覚えてもらえばいい
639 :
635 :2009/08/23(日) 16:27:57 ID:w9rariCX
>>638 あんたも現場の事知らないど素人だなw
零細企業が募集かけて仕事覚えるまでまてる程体力あると思うのかい?
おめでたいねぇ・・・
>>638 >>高度な専門知識が要らないようならば募集かけて仕事覚えてもらえばいい
簡単にこう言えるあなたの会社がすごくうらやましい。
会社としての厳しさと優しさがうまくバランス取れているんだろうと思う。
641 :
名無しさん@3周年 :2009/08/24(月) 08:14:41 ID:DIOeciaR
職人切ってNC自動機いれるのは経営者としてわかる気するが導入期に職人切るのは早急しすぎだろw
大概の職人ってのはノウハウ溜め込むし、そのデータなしになんでも自動で機械にやらすって考えはあほすぎる。
営業にうまいことだまされたのまちがいない。
>>635 もこれを機会に愚痴なんていってないで技術のデジタル化に取り組んでみりゃいいのに。
今日朝礼で4期連続赤字だって言われた 他の工場の利益を食いつぶしているらしい 機械止めてだらだらだらだら・・・ みんなのとこはどう? 俺、脱着やってたとき機械止めないように意識してたんだけどな〜 4台うまいことかみ合わせて
644 :
名無しさん@3周年 :2009/08/24(月) 22:28:17 ID:FfuLhZk6
別にお前が悪いわけじゃない
645 :
名無しさん@3周年 :2009/08/26(水) 12:03:51 ID:ZEpsSI8n
毎月2億赤字って言われてるよ。 機械停めないようにって言われても 仕事自体がないので停めざるを得ない。 停めた分改善したり5s活動したりして 時間外作業稼いでる。
646 :
名無しさん@3周年 :2009/08/26(水) 20:35:06 ID:8d48q4Qi
高校の普通科卒業して無謀にも旋盤いじる始めて数年立つけど、いきなり試作品まかされて困っている 脱着しかないって言われてたから楽観視してロクに勉強してなかった上に、不況でベテラン切られて指導もロクにされてない俺にいきなり言われても… とりあえず座標はだしたんでプログラム組むだけなんだが。ググってもC言語かNC旋盤の本の通販しかヒットしない助けてください
ベテラン勢が作ったプログラム見て勉強するしかないんじゃね あとはメーカーの教習本(今のNC機ってそういうのついてない?)を見て覚えるとか こうすれば品物ができる、なんて魔法のような覚え方は無いので・・・ っていうか対話もついてない往年のNC旋盤とかなんかだろうか 対話あればワーク形状とツール選定と工程さえ決められればあとは機械が何とかしてくれそうなもんだけど
648 :
名無しさん@3周年 :2009/08/26(水) 21:15:46 ID:8d48q4Qi
>>647 対話はなかったような気がします
10年くらい前の大隈のNCです
とりあえず似た形状の製品のプログラム見てみます
自分に任せたのは今後のための勉強も兼ねてるんだと思います。仕事を教えてくれていたベテランが優秀すぎて、このくらいなら弟子のお前にも出来るだろうと上司は考えてるようです。
649 :
名無しさん@3周年 :2009/08/26(水) 23:54:07 ID:20CjCSZm
ファナックのプログラム練習できるようなフリーソフトって無いですかね? 今度NC縦旋盤使わせてもらうんですが
650 :
名無しさん@3周年 :2009/08/26(水) 23:57:02 ID:20CjCSZm
おお、何か見てみたら俺と似たような人が 俺も来月今教えてくれてる人が退職するんだけど、とてもじゃないが出来そうにないっすわ 品物の単価と要求されるシビアさがすごい。舐めてたけど数ヶ月で覚えれるものじゃないと思った
651 :
名無しさん@3周年 :2009/08/27(木) 03:04:25 ID:8e/qCAUM
数ヶ月で覚えるのは・・・厳しいんじゃないの? 数値制御しきれない部分も出てくるし。
652 :
名無しさん@3周年 :2009/08/27(木) 15:16:03 ID:62ZUZg/1
厳しいっすな。 数値制御できる所もふとしたミスしそうだけど、半割りや薄い品物の締め加減とかもう職人レベルと思う しかも、少しでも加減が違えばおしゃかか、事故とかムズ杉
ぶつけたときも自分で対応しないとな
654 :
名無しさん@3周年 :2009/08/27(木) 20:26:07 ID:62ZUZg/1
ぶつけたらどうなるんですか? どういう対応をするんでしょうか?
655 :
名無しさん@3周年 :2009/08/27(木) 20:46:22 ID:oQaRHNof
修理屋呼べばいいんじゃないかな。 最近のNCは自分で修理するのは相当の設備ある会社じゃないと無理だよ。 10年以上前のなら物によってはいくらぶつけても修理可能だけど。
>>648 参考にできるプログラムあるなら全てメモして、GコードやらMコードの意味調べてメモして
計算方法も計測方法も、こいつうるせーなと思われるくらい、しつこく聞いてメモ。
機械に付属のプログラミングマニュアルやユーザーマニュアルや工具メーカーカタログの技術参考資料も参考にし
メモ見ながらでもコツコツ動かして、慣れたらMDIで、どんな動きするかドライラン使いながら見て
応用したプログラムを長々と組み合わせたら自分なりのプログラム組めるようになるよ。
俺はそうやって覚えたよ。サブプログラムやユーザーマクロ使いこなせると組み替えも楽々。
基本的なこと全て覚えたら、ノリ、感、閃き、経験が大事になってくる。
ある程度任されて、難しい仕事入った場合は誰も教えてくれなくなるし結局自分で悩んで考えることになる。
フロッピーディスクドライブを作るメーカが来年あたりから撤退するらしい。 うちではまだ現役なのに。
659 :
名無しさん@3周年 :2009/08/28(金) 21:38:45 ID:X0MiTtgM
古い機械になると ユーザーマクロはオプションです。
660 :
名無しさん@3周年 :2009/08/28(金) 23:41:48 ID:FrwiKV9x
チャックメイトどうよ? 使い勝手いいかしら? 内径チャックする時使えますか?
661 :
名無しさん@3周年 :2009/08/29(土) 05:41:11 ID:cA30cy7R
現役だよウチも。 でもハンディファイルしか使えないって不便だし 他部門の人に「今時フロッピー?」って馬鹿にされたよ。
662 :
名無しさん@3周年 :2009/08/29(土) 18:34:27 ID:e1RtwMMi
フロッピー… どこもまだフロッピーが現役なんだねぇ。 うちも 古い機械どころか、おととし導入した機械もフロッピーでプログラム保存だし。 ドライブの接続はRS-232C接続だし。 661氏と同様の環境のようで、うちのMC組はUSB接続のフラッシュメモリでデータ移動させてるので めちゃくちゃうらやましい。
RS-232C接続ならPC繋いで管理できるんでない? 通信ソフトはフリーのが山ほどあるんだし・・・
>>660 チャックメイト、最近になってようやく使い方が分かった。
芯金作る必要がないのはいいね。
内径も出来るらしいけどやったことない。
>663 去年だったかな。 業者呼んで、ノーパソとウチで一番古い大隈の大型旋盤をつないで それができるようにしたみたいだった。 しかし、使い勝手が悪かったのかどうか知らないが それに対してなにもこっちに下りてこなかったし、 今もその機械の担当者はFDDつなげてデータ保存している。 そもそも、それ用に使うにしては ヤケに性能のいいノーパソを2台も同時期に買っている。 どちらも今は殆ど使われず遊んでいる。 何がしたかったのかわからない。 ちなみに個人的にはプログラムの殆どが2DD保存なので 時間作って、ちょっとずつ2HD化して、それを個人パソで読み込んでCD-Rに焼いている。 2DDのフロッピーのデータって森のデータストアのフォーマットだから それ以外のFDDじゃ読み込めないんだよね。不便過ぎるorz
>>665 もしかしたら大隈製のNCかな?あれって癖があるよねw
FANUCのNC機ならPC繋いで管理も楽だよ。
うちはRS-232Cコネクターに繋いだまま4台に1台のPCを割り当ててRS-232C
切り替え機使って管理してます。
プログラムの編集もコピーも稼働中に操作盤前に立たなくても出来て便利だね。
フロッピーとかすげーな。 PCは劇的に進歩したけど、旋盤自体は昔(20年ぐらい前)とくらべてどうなの? 材質の性能があがったとか精度がよくなったとかあるの?
668 :
名無しさん@3周年 :2009/08/31(月) 21:19:53 ID:rnWOXaZ4
M/CだったらATCのスピードが殺人的に速くなったのは 身近なところで見てるのですぐにわかった。 オークマ4VA VS 森α5000 での比較です。 旋盤系は・・・スマンわかんないや。
暇だからNCで鉛筆削ってみた。結構うまく削れたよ。
670 :
名無しさん@3周年 :2009/08/31(月) 22:47:47 ID:nsCQOcpY
うちはパソからPGをdlしてっけど、その前はレシートみたいな紙から 読み込みしてたよW んでも今のパソはバグおおすぎW PGの一部が消えてたりしてていきなりドカーン!って機械がぶつかることも しばしばW
>>670 >PGの一部が消えてたりしてていきなりドカーン!って機械がぶつかることも
ないないw
672 :
名無しさん@3周年 :2009/09/01(火) 00:22:40 ID:bIifHUdQ
雷落ちて停電・・・PGM全部消え ってことならば、何台か。
673 :
名無しさん@3周年 :2009/09/01(火) 00:23:21 ID:bIifHUdQ
>>669 いいね
俺、暇があったらりんごの皮むきやってみたい
暇だから結構遊んでるよ。 今日はチ○ポの形に切削してみた。リアルな形に出来たぞ。誰か買ってくれないかな。
677 :
名無しさん@3周年 :2009/09/02(水) 00:10:10 ID:Qfy8H5pz
外径荒削りサイクル G71 の場合に例えば G71 U2 R1 G71 P… Q… U… W… てありますよね。 この場合のUは毎切り込み2ミリづつってのは分かるんですが、 R1ってのは何ですか? 逃げ量って書いてあるんですが、何に対しての逃げ量なんですか? 教えてください
>>677 サイクル中に切削が既定寸法まで移動した後に刃物が移動する量
外径サイクルなら+内径サイクルなら−方向
普通はRは入れなくてもパラメーターで設定されているから必要無いはず
ただ内径加工でバイトが下穴ギリギリだと考慮する必要あり。
679 :
名無しさん@3周年 :2009/09/02(水) 07:51:46 ID:Qfy8H5pz
>>678 ありがとうございます。
パラメータを確認してみます。
因みにパラメータ設定したら、R指令は省略してもいいのですよね?
それと、
G71 U2
G71 P… Q… U… W…
というふうにブロックを分けなければダメなのですか?
もし、簡略化できるならばやり方教えて下さいませんか?
よろしくお願いします。
最近の機械は外径の荒加工も一行で出来るんだな。
>>680 最近っつーかNC出始めてスグだろ・・・外径サイクル加工なんて
うちの20年前の機械にもあるわ
683 :
名無しさん@3周年 :2009/09/03(木) 01:21:59 ID:E6yhyeUR
みなさん詳しすぎ。自分は大隈を3年くらい回してたからクセはわかるけどプログラムはローダーのほうくらいしか・・・ メーカーってどれくらいあるのかな?旋盤の経験を活かしてまた旋盤関係やりたいと思ってるんだけど、大隈やスガ以外は素人だから。 わかってるのは大隈、村田、森精機、スガくらい
685 :
名無しさん@3周年 :2009/09/03(木) 16:38:43 ID:K9dd7hhW
>>683 ミヤノ、日立、マザックもかな
自分も三年たつが、NCでもMCでも覚える前に人事異動くらって、今は機械すら触らない仕事ばかりで全くプログラムとか覚えられない事態
取説見ても実際に機械触らないと覚えられない性分なもんでどうしたらいいんだろう…
686 :
名無しさん@3周年 :2009/09/03(木) 16:39:27 ID:K9dd7hhW
そうだ中村トメもあったっけ
>取説見ても実際に機械触らないと覚えられない これは誰もそうじゃない?取説なんかいくら読んでも実戦を重ねないと覚えないよね。
>>680 オプションだな。
前に取説見ながらうちの20年超えの日立のNCで試してみたが使えなかった
サイクル使えたらどれだけ楽なことか・・・
オプション解除教えてくれないかなぁ・・・
メーカーに問い合わせたら何万も取られるんだよな
689 :
名無しさん@3周年 :2009/09/03(木) 21:00:27 ID:7b3SbVSG
トメとかマザとか誰にも教わらず1年だが未だに意味が分からん 合成Y軸が分からん タレットと主軸のX軸がチャックに何度で向かって行ってるのかが分からん プログラムテストしようとしても中見えんしぶつかるのかどうかも分からん 穴明いたんかも分からん とりあえず受け渡しされたら品物の状態が分からん 扉開けて見える側はおkだからチャックから外して裏見たら変な段が出来てつ意味分からん プログラム見ても分からん スケール付いて無い意味が分からん
690 :
名無しさん@3周年 :2009/09/03(木) 21:33:09 ID:C82GL4r4
オナニーのサイクル
>>689 お前は自分が生きてることくらいしか分からんということは分からなかった
692 :
名無しさん@3周年 :2009/09/04(金) 00:19:21 ID:pPXu1CR0
えっ?
わからんわからんって もうちょっと簡単なのから始めたらどうだい? 削るということすらわからんのにNCやるからそうなるんじゃない
>>685 自分は当時派遣だったから、プログラムはパッパラパーだったし、いじることは許されなかったよ。稼働率向上の為にローダープログラムはいじくりまくったけど・・・
勤めてた会社では正社員であれど現場では加工プログラムいじれる人なんて極少数だったし、プログラムを覚えたいなんて意志持ってるだけでも立派だと思えるよ。
量産しながら覚えるのなんてきついし、覚えるチャンスでもないかな?
695 :
名無しさん@3周年 :2009/09/05(土) 21:56:38 ID:KUKsU0vK
長谷川機械のNC旋盤、ファナックの制御装置なのだが、 G02とG03の使い方が解らなくて参っている 始点と終点の位置によって、どちらを使うかが変わるみたいだ マニュアルの絵を見てもG02が反時計回りになっているしw 理解不能に陥っている 単純にG02が時計回り、G03が反時計回りで統一してくれ!
ファナック以外って02が反時計で03が時計回りじゃないの?
697 :
名無しさん@3周年 :2009/09/06(日) 02:40:34 ID:WzKs3aHZ
プログラムをシュミレートできるフリーソフトとか誰か作ってくれないもんですかねぇ… みんなどうやってプログラミング覚えたんですか? 座標の出し方までは理解出来たんですが…
698 :
名無しさん@3周年 :2009/09/06(日) 03:43:05 ID:UM+oHZjq
串歯のNC旋盤だとバイトの取り付け位置で裏表が変わるから G02とG03の勘違いプログラムミスが多いですね。
G02とG03とかどちらかがハズレでどちらかが正解なんだから 使い方がわからないって事は無いだろ
701 :
名無しさん@3周年 :2009/09/06(日) 09:04:12 ID:5Yu5GN/x
>>700 両方やってみるのが、一番の近道かも知れませんね
同じ制御装置で、串刃とタレット両方買ったものだから、余計に混乱する
702 :
名無しさん@3周年 :2009/09/06(日) 18:58:09 ID:ZzQjt3tP
お宅のNCはプログラムチェック機能あるの? ドライランとか・・・
古い串刃のNC旋盤はドライランもプログラムチェック機能も無いやつは多いよ まぁ切削前に芯金咥えてエアカットで動きを見れば済む事だけどね。
704 :
名無しさん@3周年 :2009/09/07(月) 06:59:09 ID:DgknMECZ
ドライランはある
705 :
名無しさん@3周年 :2009/09/07(月) 12:46:02 ID:Bf4zkVjv
みんなけっう古い機械使ってんだな。 オークマの対話式とマザックのインテしか使ってねーからそういう苦労はないな。 しかし仕事ねーな、今日も定時帰りだ
706 :
名無しさん@3周年 :2009/09/07(月) 14:18:24 ID:r479kSmZ
707 :
名無しさん@3周年 :2009/09/07(月) 14:35:46 ID:Bf4zkVjv
複合旋盤じゃね?さっき言ったインテなら可能だよ
709 :
名無しさん@3周年 :2009/09/07(月) 19:48:35 ID:x1p8zrBC
すみません G76ネジについて教えて下さい M30のP1.0有効15として G76P011060Q10R10の Pの切り上げの10と Qの最小切り込み量10 Rの仕上げ代10 はどう計算したら出るのですか? あと2行目の G76X28.917Zー17.R0P○Q●F1.0で Pのネジ山の高さ(半径)というのは何に当たるものなのですか?またその計算方法も教えて下さい。 そしてQの初回切り込み量というのも計算方法はあるのでしょうか? 初心者ですのでよろしくお願いします。
710 :
名無しさん@3周年 :2009/09/08(火) 18:34:17 ID:ABbcgg7h
近年ものづくりに興味をもたない子供が増えているという。 そこで提案なんだが小学校の各教室から鉛筆削りを撤去し教室ごとにNC旋盤を設置してはどうだろうか? プログラムは自分で組むことを義務付る。 文字を書くときはこんな形状、色鉛筆の場合はこんな形状、など状況に応じてプログラムを組み、HBや2Bなど硬さに応じて切削条件を変え、創意工夫しながら鉛筆を削る。 そうすると自然と子供がものづくりに興味を持つようになり、状況に応じてどう動くべきか状況判断能力も身に付く。 小学生全員、つまりは日本国民全員がNCを使えるようになり、旋盤加工の企業でも即戦力として使える。 ものづくり王国日本の再生にも繋がる。 どうだ?
子供が怪我したなんたらかんたら
旋盤のに腕突っ込んでミンチになる子供がでそうだ
>>710 ネタとしてもマジカキコとしてもつまんない
>>710 NC旋盤工も35歳定年になるな
と言ってみる元CAM開発の無職の俺
715 :
名無しさん@3周年 :2009/09/08(火) 22:07:14 ID:WQQSfswI
>>709 …聞くな。
調べろ。
…って言うかこのスレの素人登場人物ってマジなのか?
日本の製造業がダメになるのが頷ける。
あまりにも全般的にレベル低すぎ。
716 :
名無しさん@3周年 :2009/09/08(火) 22:18:12 ID:DjqXOaBY
その709が書いてる意味さえ分からない私はどうすれば良いですか? フライス専門だから仕方ないで済ませてよいでしょうか?
先輩に怒鳴られても、しつこく質問しろ。 自分のためにな。
718 :
名無しさん@3周年 :2009/09/08(火) 23:48:57 ID:uSVA3qq5
人や会社が多すぎるんだよ
719 :
名無しさん@3周年 :2009/09/09(水) 03:10:04 ID:Qpbba4Tz
>>715 新規導入ですので先輩がいません。
聞ける人がいないのです。
ですから、藁にもすがる思いで、聞いているんです。
製造業がダメだからコストダウンの為に機械を導入するのです。
こんな時代だから新規に経験者入れる訳にもいかないでしょう。
レベルが低いと言われようと、今まで外注に出してた所に聞くわけにもいかないです。
どなたか、なにとぞ教えて下さい。
重ねてお願いします。
>>719 新規で一人ならマニュアル一式独り占めできるだろ
しっかり読め
721 :
名無しさん@3周年 :2009/09/09(水) 07:50:23 ID:Qpbba4Tz
中古で買って、取説が付いてきてないです。 20数年前の機械です。
>>709 G32ではダメなの?
ネジ山の高さとかはJISハンドブック参照。
ネットのどこかに落ちてるかもしれないけど。
……と、ネジ歴まだ2年の若造が
わからないながらも答えてみる。
723 :
名無しさん@3周年 :2009/09/09(水) 12:30:47 ID:Qpbba4Tz
>>722 一応、G32とG92で切れると思うんですが、片刃加工出来て不可がかからないと聞いたので、理解しておきたいんです。
レスありがとうございます。
724 :
名無しさん@3周年 :2009/09/09(水) 18:56:55 ID:Qpbba4Tz
負荷でした。 すんません
725 :
名無しさん@3周年 :2009/09/09(水) 20:40:42 ID:jPd+OHMN
しかし羨ましいの〜 機械独占かよ? つーことはだ。会社で触るのが1人しかいないんだから必然的に 時間かけーの、残業しまくりーの、休出しまくりーのもありなわけだ。 最悪な。請けた仕事は投げ出せないからな。自分の技術を探求できるんじゃない? 時間が許す限り。まあ、しんどいと思うけど。 俺の場合、使えん奴と思われて触らしてくんなかったぞw素人上司に邪魔されて。
726 :
名無しさん@3周年 :2009/09/10(木) 00:17:27 ID:7JJ18YrQ
使いたい放題だな 羨ましいな
>>714 フリーのCAMつくってくれ。
削り残し機能あるやつ。
周りとくらべて仕事をこなしすぎるってのも問題だなぁ。 取引先から任せられても周りの邪魔が入る。 周りがやらないから自分がやってるのに嫉妬や怒りを向けられても ただの逆恨みでしかないし。 イヤになるなぁ…と愚痴をこぼしてみる。
>周りがやらないから自分がやってるのに 恩着せがましいんだよ
>>729 その取引先の目の前でやらないって言ったんだが・・・
不景気なせいか市販のチップが使えない単品か少量の仕事ばかり来るよ・・・ 小内径ロングバイトとか内径の深溝入れバイトとか、刃物作る技術もないと 今は生き残れないね。
1ヶ月1度ぐらいで数量10個で7千円ぐらいの部品を加工依頼してるけど、やっぱウザイと思われてるの?
依頼先の事情によるでしょ
>>733 例えばどんな事情?
思うに少量だと機械が止まるとか?
そんなの当たり前。段取り替えがあるんだから。 ていうか、なんでウザイって思われてることを気にしてんだ? 732が発注して依頼先が受けてんなら心配することじゃないだろ。 依頼先がやりたくなくなったら蹴ってくるさ。
>>735 おまえ質問に答える気ないならレスするなよ、、、
スレの流れ聞いてるだけだし俺がウザイって思われてること気にしてるかどうかなんてお前が気にすることじゃないだろ?
なにこの池沼・・・
申し訳ない。 引き受けたくないほどウザイ仕事なら引き受けないでしょ。 一月7万円がその依頼先にとってどのくらいの利益になるかはわからないけど、 引き受けてるって事はプラスにはなってるんじゃないかな? てことはウザイ仕事じゃないって事でしょう。 当事者同士の感情って事なら掲示板で聞いたって意味ないよ。 おしまい。
>>731 >不景気なせいか市販のチップが使えない単品か少量の仕事ばかり来るよ・・・
↑のレスに対して単品、少量の仕事ばかりだと面倒と認識したので、単品少量だと何が面倒だと疑問を呈しただけで池沼扱いかよっ
>>738 俺の質問の仕方が悪かったな。
発注先に聞かなきゃウザイかうざくないかはわからんもんな。
知りたかったのは731がなんでウザイと思うかだ。
うちの会社にもいるわこういうコミュ力の無いクズ
中国みたいに「大量に注文しないと作りません。」って言えればいいんだがな。
単品少量だと値段上がって、数上がるほど一個の値段下がると思うけど 普通に考えれば数の多い仕事の方が儲かる?段取りなんかは減るけど値段安くね?
>>740 アンカーつけろやボケ!っと。
毎月注文がでるんなら半年分60個を一括注文してくれれば
まだウザクないよ。段取りが5回減らせるからね!
数多いほうが儲かるに決まってんじゃねかボケ 段取りした後はフォークリフト乗って煽りまくれば 銭の計算は出来るんじゃ
>>744 段取りってそんなに面倒なの?
単品注文だと1万で10個注文だと1400円/個になってそんな安くなるの?って感じだったんだが。
1個でも違う注文入るとその段取りというのがかなり面倒なの?
無人運転してる間は休憩してて段取りで休憩なくなるとかなら、うざいのがすごく納得できるんだが。
馬鹿でも扱える対話式NCで、簡単に出来る様な仕事なら段取りも速いんだろうよw
外注担当ウザイ
段取りは面倒だよ 刃物の交換などもそうだけども 微妙な寸法出しが面倒。 それに、作製に1時間かかるとしたら 1個作ろうと10個作ろうと どっちも1日仕事になるから、 価格は同じぐらいになる。
>>749 なるほど。なんとなく理解した。
>>731 は不景気の中、苦労して営業がもってきた仕事にケチつけてるだけだったのね。
752 :
名無しさん@3周年 :2009/09/14(月) 19:22:39 ID:U8j8fMGn
段取りばかりやってても金にはならん。
俺のところは、刃物の交換でコロマントキャプト使用してるが、千分台の精度だしてるぞ。 その日に使うカッティングヘッドをいくつか機外で測定しといて工具変えるたびに工具長の誤差を機械入力するだけ。 刃先、調整いらずですわ。 まあ、技術の差ですな。
>>753 うらやましい・・・
こっちなんかプログラムは手打ちだし、おまけにツールプリセッターが壊れてて、
補正取るのも実際に品物を削って測定して電卓叩いてようやく入力するんだから、
段取り時間の差は歴然だわ。
てか1個とか10個とか、ほとんど段取り時間だけで終わるよな
条件とか寸法出しして、ようやく落ち着いた頃にはもう加工終わってるし。
現場としては少数の多品目は正直嫌だな。
まあこのご時勢だし、仕方ないと思って割り切ってるけどね。
755 :
名無しさん@3周年 :2009/09/15(火) 00:20:57 ID:18OxUw3L
手打ちでプログラム組んでいる奴は、確かに高度な頭脳労働をしていてインテリでカッコいいつもりなのかもしれないが、 なんだかんだ言っても、対話は生産性も上がるし楽だ 俺は対話も手打ちもやるが、対話マンセーっていつも叫んでいるよw
対話で対応できない事ない?
対話は楽だが対応出来ない加工も多いんだよ。
758 :
名無しさん@3周年 :2009/09/15(火) 06:53:44 ID:PC0f5HZP
それだ!
別に対話だけでやる必要はないでしょ
760 :
名無しさん@3周年 :2009/09/15(火) 11:33:42 ID:ep5MiuWV
手打ちしかやったこと無いんで 対話やってみたいな
761 :
sage :2009/09/15(火) 18:05:08 ID:4V5jpLXA
うちの会社には、対話しかできない技能士がいますw
762 :
名無しさん@3周年 :2009/09/15(火) 19:10:00 ID:Z33f1OAt
>>754 こっちなんかプログラムは手打ちだし、おまけにツールプリセッターが壊れてて、
補正取るのも実際に品物を削って測定して電卓叩いてようやく入力するんだから
俺の環境も同じ。
ツールセッタが使えないって不便だね。
まあ、俺の場合は故障原因はつかんでいて今後時間が空いたら対処するつもりだけど・・・
>>762 そんな大切な所の故障も業者呼んで直してくれない会社なの?
どうでもいいけど考え方おかしくないか? この仕事の付加価値は加工方法にあると思うんだけど 少工程でしかも精度よく物作る技術が評価されるんじゃないの? プログラムがどうのこうの言ってるけど俺にはさっぱりわからんわ
766 :
名無しさん@3周年 :2009/09/16(水) 00:54:54 ID:ldsr70bB
嗚呼、やってしまった... 手直しで作ったプログラム消し忘れてサイクルスタート。いつもは切削開始まで見てるのだけど、その日は急ぎが重なってすぐに離れてしまった。 するとドカンっと音とともにアラームが... チップは折れ、30キロの黒皮素材が吹っ飛んだ。 入社3年で最近いきなり一人で4台やれと言われ焦りすぎてる。忘れたが致命傷になるこの仕事が怖い。うちの会社で2度はないらしいから次ぶつけたらクビだな。
768 :
名無しさん@3周年 :2009/09/16(水) 06:39:27 ID:XcJMIGcm
769 :
名無しさん@3周年 :2009/09/16(水) 10:23:51 ID:MKjjnV17
>>765 それは判るんだけど
注文する側としては出来るだけ安く
精度がいいモノが出来てくれば良い訳で。
加工方法がどうのこうのってことは問われないし
自己満足や仲間内での評価にしかならないような気が。
加工技術が高い方で、単価も高かったら貴方買う気になる?
よくお客が喜ぶように図面以上の精度、品質で作れとかいう上司がいるけど 客の本音は必要以上の品質なんていらないから値段下げろだしな。
771 :
名無しさん@3周年 :2009/09/16(水) 14:52:40 ID:TdcevuXT
結果的に「安くて良いもの」が売れるのが製造業のサガです。
従って、必要以上にいい物を作っても評価が上がるわけではなく、
むしろコストがかさみ自社の利益を圧迫するだけですね。
>>763 会社が金が無いらしく、ここ1年メーカーのサポート呼んでません。
>>762 より
772 :
名無しさん@3周年 :2009/09/16(水) 18:28:52 ID:MKjjnV17
ん〜・・・ 確かに 値段下げて欲しいな
773 :
sage :2009/09/16(水) 23:57:41 ID:dNW8DSTT
皆、
>>765 の意味間違ってとってないか?
>少工程でしかも精度よく
これは段取りを回数を減らし、製品の寸法ばらつきがなくってことだろ?
工程減らしと良い段取りは、工数削減には最強だからね
切削条件やプログラミングはその次だろと……
どっかにあつくるしいくらい燃える会社ないですかね? 価値観が違いすぎてもう逃げたいよ
775 :
ターニング :2009/09/17(木) 11:01:24 ID:pAfrloZb
竪型旋盤使っています。よろしくお願いします。 質問です。周速一定制御中の切削時間の計算方法知ってる方いましたらお願いします。 例えば、外径1000ミリから500ミリまでの端面加工で、切削速度150で、一回転あたり0.4ミリでの 切削時間の計算方法教えてください。お願いします。
776 :
名無しさん@3周年 :2009/09/17(木) 11:25:14 ID:nLLAEzML
外形←なぜか「径」に一発変換できない 外形1000mmクラスって一度やってみたいな。 俺普段50mm前後の丸棒しかやって無いモンで。
>>775 Vc : 切削速度(m/min)
f : 送り量(mm/rev)
T : 切削時間(min)
a : 切削開始直径(mm)
b : 切削終了直径(mm)
PI × (a^2 - b^2)
T(min) = ――――――――
4000 × Vc × f
某社のカタログに載ってたのをそのまんま書いただけだけ
普段使わないから合ってるかどうかは微妙だけど・・・
必要なら自分でサンプルのプログラムでも作って確かめてみてね!
計算してみたら1000ミリから500ミリなら約9.82分で10分弱くらい?
うわー、大物って時間掛かるんだなぁ・・・
778 :
名無しさん@3周年 :2009/09/17(木) 14:00:52 ID:Y0LQEe8g
777さん ありがとうございます。大物は2台同時加工する時があるので切削時間が分かると凄く助かります。実際加工して確認してみます。
以前、TVで曲がったきゅうりや泥付野菜なら安く消費者に提供できるとかで農家に取材しにいったら、 曲がったきゅうりだと消費者買わないんですって消費者に責任転嫁してたの思い出した。 そういう野菜が市場に流通しないのは買わない消費者のせいではなく生産者側の都合なのにな。 まっすぐにしたりきれいにしたり、実は消費者は求めてない付加価値つけて単価あげてるくせにと思った。
780 :
名無しさん@3周年 :2009/09/17(木) 15:04:56 ID:jqVwYU5k
>>779 じゃぁ、オマエが曲がったきゅうりを高値で買い取ってやれよ
>>779 俺が不思議なのはなぜNC旋盤スレに書いているのか、だ
>>781 単価の話がでたからだろうが。
客がもとめてる以上の付加価値つけて単価吊り上げようとしてるのとダブったからだ。
それと別に単価上げる行為を否定してるわけじゃないから噛み付くなよ。
ここは労働者のスレではないのか 事務所の貴族様のスレでつか
すいません質問なんですが、 真鍮ってのはどんなチップ使ってどのような切削条件で加工するものなんでしょうか? 今まで鉄と銅とアルミしかやったことがなく、まったく条件がわからず参ってます。 社長の思いつきで電鋳にしようとか言い出して、切削条件聞いたら自分で考えろとか言われて納期もきつくて泣きそうです。
785 :
名無しさん@3周年 :2009/09/18(金) 10:25:04 ID:ChMS9cwk
真鍮って切粉絡まないからいいよな。 アルミと同等でサクサクいけそうだね。
786 :
名無しさん@3周年 :2009/09/18(金) 10:25:51 ID:ChMS9cwk
俺なんかマグネだよ? カタログ推奨条件なんてまず載ってないw
>>785 メンドクサイ時はアルミと同じ条件で削ってるけど
結構上手くいくよw
788 :
名無しさん@3周年 :2009/09/18(金) 10:29:07 ID:YHU8Jl2/
あーぁ。 マグネットかぁ。フェライトじゃ大変でつね。
>>787 どーも。チップいろいろ試して周速も高めにしたらだいぶマシになりました。
しかし切粉が粉状になるのね…。昨日クーラント交換したばっかなのに…
マグネシウムのことちゃうのか? 火事に気ぃつけてや!
791 :
名無しさん@3周年 :2009/09/18(金) 21:26:06 ID:tVtRU4+v
チップでハイスはないのかね? 又はハイス並に周速落とせるとか
792 :
名無しさん@3周年 :2009/09/18(金) 23:22:01 ID:+RoDG9ih
>>789 そりゃ気の毒だね…
アルミやるんならまた取替えた方がいいかも
なんか油かける時に傷つけそう
794 :
名無しさん@3周年 :2009/09/20(日) 07:05:46 ID:cEFJQ3NU
あと強度に問題なければ逃げ溝を設けたほうよいらしいのですが、逃げ溝の目的はどんなのがあるのですか? あとどこに設けたらいいのでしょうか?
796 :
名無しさん@3周年 :2009/09/20(日) 09:04:02 ID:BgE71IKG
>>795 どっちも加工出来ます。
>>796 逃げ溝は、取りしろ付けてあるなら研磨逃げか、若しくは相手のハメアイに対する干渉逃げかと思います。
(逃げが無くて相手の内径の面取りが無い、小さい場合、シャフトの端面と干渉して奥まで嵌らないです)
>>796 ありがとうございます。。
逃げ溝は加工の都合でもうけるのではないのですね。
相手方部品と比べて検討してみます。
798 :
名無しさん@3周年 :2009/09/20(日) 11:26:28 ID:BgE71IKG
>>797 しかしながら、詳細図見てませんので、あくまでも一般的な解釈ですから参考までに…
多分、1ミリの段差ではメスの方の内径面取りは大きく出来ませんよね。
(はめ込んだら端面越えて奥に入り過ぎちゃう)
ですから、シャフトの角の方に逃げを設けて端面を最高に密着させられると。
メスの内径の面取り無くして
(はめ合う側)
シャフトの段差に逃げを入れたら、
(チップで削る以上シャフトの角にRが残っちゃうから逃げ入れる)
角同士が干渉しないから端面同士の密着面積が一番取れる、
というわけです。
ですから、強度の問題が無いなら、自分も逃げ入れてはめ合う方をお勧めします。
小さい内径に内径を加工するのって難しいよね。 切り粉が絡まって内径に傷が付いてしまう。
内径じゃなくて溝だった。
801 :
名無しさん@3周年 :2009/09/21(月) 18:56:27 ID:QmrG4C+4
>>799 突っ切りサイクルかステップふんだらいかが?
ステップってどのぐらいずつ削った方がいいんですかね。? チップはGVR400B何ですが、2mmぐらいでいいのかな? 溝幅を小さくしたら良さそうな気がするけど、溝と内径の差が大きいからこれ以上溝幅は小さくできないんですよね。
細かい擦れキズが不可なら溝切った後に内径仕上げればいいんじゃね
>802 両方の材質によると思う。 いろいろ試してみてはいかが? あとGVR400Bということは京セラですよね? チップの取り付け具合によってはしょっぱなから割れますから気をつけて。 まぁ 自分が変に強く締めているだけかもしれないけどね。
切子が悪さしないなら ステップって余計チップの寿命縮めるんだよね?
内径の突っ切りは切粉がカールしたり詰まったりして悪さするからね 仕上げ寸法が厳しいなら仕上がり寸法手前で一回刃物出してM1で エアブロー位した方が安全だよ。
ありがとうございました。とりあえず少し溝を削って刃物を内径から出してまた入れて溝を削るようにしたら、何とか内径に傷が付かなくなりました。 加工時間は長くなったけど。
808 :
名無しさん@3周年 :2009/09/23(水) 21:34:54 ID:lsK9J7Ve
数モノやってて 1人4製品同時加工 なんて状況下で 1個3分程度なもんで M1掛けてる暇ない場合 どうしたらいいだろうか?
タレットにエアーガンの機能が付いていればいいのにね。
主軸に高圧のエアガン付けて、後ろから切粉飛ばす既製品もあるにはあるけどね 通し穴じゃないと意味無いし、完全に切粉がとれるわけでもない。
811 :
名無しさん@3周年 :2009/09/27(日) 22:49:18 ID:k18SGopF
暇なんでファナックロボットに踊りでも躍らせてみようかと。 ティーチングが面倒くさそうだw
812 :
名無しさん@3周年 :2009/09/28(月) 08:07:16 ID:BcLqrx23
3台並べてパフューム頼むわw
ラッキー池田振り付けのやつ希望 コマツだったっけ?扇子持って踊るやつ
そう言えばロボットに踊り躍らせるCM流してた会社潰れたんだよね。
>>815 今見に行ったら累計1200003番目だった
惜しいw
817 :
名無しさん@3周年 :2009/09/29(火) 04:49:45 ID:FKf1MCWa
815の会社のCM見て前から違和感感じてるんだけど・・・ 部署名で「生産技術」ってのは自分の通勤してる会社にもあるし 普通かと思うのだけど・・・ 社名でそれは無いんじゃないかと。
狙ってつけたんじゃね? (株)総務部とか(有)無限とか
819 :
名無しさん@3周年 :2009/09/29(火) 11:36:39 ID:ixayPBBl
そんなことはあたりまえだのクラッカー
820 :
名無しさん@3周年 :2009/09/29(火) 12:35:06 ID:FKf1MCWa
でも 技術 なんて名乗っちゃうと・・・ どうなんだろ〜ね。 もっと技術があるところに 技術がないからそう名乗ってるのね なんて影で言われたり
822 :
名無しさん@3周年 :2009/09/30(水) 23:56:16 ID:8+OGm/O5
G71の外径荒加工と G72の端面荒加工で それぞれ、G42とG41のノーズR補正入れて加工したんだけど、 実際の動きとワーク見てると補正してないんです。 これって何か補正効かせる方法ありますか? ノーズR分を計算しろってのは無しで何かやり方あるんでしょうか?
823 :
名無しさん@3周年 :2009/10/01(木) 20:23:29 ID:5/9MczTb
馬鹿はほっときましょ
>>820 生産技術って会社ってレンタル会社かディーラーかその手の会社でしょ?
違ってたらごめん
そもそもあそこの会社は技術があるとか無いとかの話で語る会社ではないんじゃない
>>822 荒加工のサイクルにノーズRを考える必要ってなくね?
>>822 ファナックの安物なら無理だよ。メーカーに確認済み。
G46も使えないし、サイクルで別Oプログラムから形状プログラムも呼べない。プログラムにコメントも付けれない。
今年導入のNCなんだけどきょうびのNCと思えないほど不便。
森精機がファナック見限って自社開発してから急成長したのもわかる気がする。
>>824 丸駒でR溝をポケット加工する場合で必要だよ。
俺は諦めてG40で補正切って補正値込みを計算してる。
827 :
名無しさん@3周年 :2009/10/02(金) 02:35:45 ID:u/hi4nkM
○○技術とか □□精密とか
828 :
名無しさん@3周年 :2009/10/02(金) 07:29:49 ID:w4N2mjSG
>>824 径補正入れないと、仕上げ代残しても、一部仕上げ代以上に食い込んだり、一部取り残しが余計にあったりしませんか?
実際仕上げ代以上に、ワークに食い込んだんですが…
>>825 やはりそうですか…
()がつけられないのでコメント付けられないので難儀しています。
どうしたものか…
>>826 延々と補正値込みでプログラム書かなきゃいかんのですかねぇ…
うんざりします。
>>828 俺は常にプログラムに補正値入れて動かしてるけど、慣れたら別に苦にならないぞ
下手に補正使おうとすると、進行方向が変わっておかしな動きしたりするからなぁ。
(品物に食い込んだり、エラー吐いて止まったり)
>>828 はノーズRの補正値の一覧表は持ってないのかな?
830 :
名無しさん@3周年 :2009/10/02(金) 21:27:15 ID:w4N2mjSG
ノーズRの一覧表ってあるんですか? 教えて下さい
そして取り付けるチップのRを間違えたりするんですね、わかります
>>830 取説の後ろのほうに付いてないかい?
45度面取りとかはよく使うから暗記してるけど
834 :
名無しさん@3周年 :2009/10/02(金) 22:35:37 ID:w4N2mjSG
>>833 ありがとうございます。
取説読んでましたら、簡易的なものは載ってました。
0、8RでΦ40から-50行ってΦ50で1Cでいくとしたら
G0X44、936Z1.532
G1X50、936Z-1、468
Zー50
X48、936
X50、936Zー51
なんですか?
良く理解出来ません
>>834 外径加工だよね?
うーん、ちょっと違うなぁ・・・
R0.8、面取り45度で、X軸の補正量0.937、Z軸の補正量0.469として
G00 X35.063 Z1.0 (加工径40) -(C1×2)-(クリアランス1ミリ×2)-(R補正0.937)
G01 X40.0 Z-1.469 (C1)+(R補正0.469)
Z-50.0
X47.063
X50.0 Z-51.469
こうじゃないかな?
45度に移動する場合(C面、コーナーR)は、X軸の補正量はZ軸の2倍、
移動している量がZ×2=X になってれば合ってる
ちなみにR0.8なら端面はX-1.6まで行けば、中心まで削れる。 X0までだと、径で1.6ミリ(片肉0.8)の削り残しができる。 R0.4なら、X-0.8までね。
837 :
名無しさん@3周年 :2009/10/02(金) 22:59:36 ID:w4N2mjSG
>>835 あー、なるほど。
仕上がるXとZの寸法はそのままでいいんですか。
逆にG41からの方向でも同じ数値でいいのですか?
>>837 内径の場合はXの補正量を逆にプラスしてやればOK。
内径40でR0.8チップ、C1、クリアランス1ミリなら、
G00 X44.937 Z1.0
G01X40.0 Z-1.469
Z-50.0
こうだな。
839 :
名無しさん@3周年 :2009/10/02(金) 23:11:11 ID:w4N2mjSG
>>838 G41の外径ダウンカットの場合でもですか?
それと、Z方向ではノーズRを考慮しなくてもいいのですか?
(Zー50そのままでいいのですか?)
>>839 ダウンカットって例えば端面加工のことかな?
うまく説明できないんだけど、何というか、絵で説明できればわかると思うんだけど、
プログラム点がチップの先端なのに、実際に削っている場所はノーズR分
ズレてるんだよね。
だから、次の段までの深さを50にしたければ50でいい。
(プログラム点とチップの先端の高さが同じなので)
ちょっと書いてみたけど、わかる?
http://koideai.com/up/src/up28484.jpg
何か文章が変だった・・・ごめん
おっちゃん眠いので、あとは頑張って説明書とかカタログ読んで勉強しておくれ〜 同じ職場ならすぐに教えてあげられるのにな。頑張れ!
843 :
名無しさん@3周年 :2009/10/03(土) 00:11:56 ID:ycYzrFgj
ありがとうございました。 いつでもいいのでお答え下さい。 端面荒加工サイクルのG71使ってΦ50の材料で G0X58Zー55 G1X48Zー50 X40 Z1 X38Z0 X0 で加工したとして G41を入れず、X40の根元側数ミリが太くなったのですが、 これはどういう現象なのでしょうか? 面取りが加工されてなかったのはノーズ分なのはわかったのですが。
>>828 俺はファナックならメモリーカードインターフェイスついてるからで森NL3000の対話NCで組んで(森の対話は補正値込みサイクル無しでG0G1で組み上げてくれる。)
ファナックのG28原点復帰はチャックにぶつかるのでファナックのほうは第二原点設定。
あとはG53〜G59を殺して(ファナックにはワークオフセット機能は無い)G30第二原点復帰を使いつつ森のBG編集でコード組み替えてメモリーカードでファナックに転送してる。
最短時間で組め、正確、描画シミュレーションも使い安く、(ファナックの描画チェックは恐ろしく使いにくい)今のところベスト。
悪いことは言わない、これから導入するならファナックの安いやつは激しくお勧めしない。
オレも森の対話使ってるが結構使いやすいな まっY軸C軸使わないなら手打ちとさほど作る時間が変わらないなw
>>843 G71って横送りサイクルじゃないのか?
そのプログラムに凄い矛盾を感じるけど、X40Z1からX38Z0に向かうと先が尖んがった形状になると思うが。Z-1の間違いか?
それならC1になるけど
>>843 根本が太いなら切れが悪くて食い込んでないと真っ先に思ったが
根本部分にG4X2.;(ドウェル二秒停止)入れてみたら?
>>845 安ファナックマジで馬鹿なんで
外径荒→外径仕上げ→端面荒→端面仕上げ→内径荒→内径仕上げ
みたいな組み方しかできないんですよ。切削熱で微妙に反ったりする材料あるんで仕上げは最後に持って行きたい。
そうなると荒、仕上げ、を個別に作って形状プログラムを、それぞれ二つ作る必要が出て来る。
そして荒加工でノーズR補正が効かないんでポケット加工は苦労する。
20年前のメルダスなら簡単に組み替えて早かったんだが機械ごと入れ替えちゃったんで…
849 :
名無しさん@3周年 :2009/10/03(土) 23:29:14 ID:ycYzrFgj
>>848 今、実感しています。
正直こんな使用に堪えないものがあるとは
>>847 再現されるようでしたら試してみます。
>>846 失礼いたしました
>>844 対話は使った事ないです。
中古機械なのですが、そんなセコいバージョンがあるとはつゆ知らず…
850 :
名無しさん@3周年 :2009/10/05(月) 20:46:28 ID:x3+meg8S
はぅぅ・・・ 半期に一度の申告書の季節だ〜 書くの面倒くせぇな
851 :
名無しさん@3周年 :2009/10/06(火) 18:19:25 ID:trojJ0cm
すんません、バリア線処理ってどういう意味ですか
852 :
名無しさん@3周年 :2009/10/06(火) 18:57:30 ID:SzsaEXdq
初めて聞く言葉だ 恥めて聴く言葉
ファナックすごい言われようだな. ブラザーはどうよ。
仕事が無いのでNC自動機が3台止まったままだよ 変わりに単品物や少ないロットで20年落ちのオオクマやマザックが フル稼働だwwバカ社長が機械投資失敗したな・・・
856 :
名無しさん@3周年 :2009/10/10(土) 19:08:28 ID:mSB2w1jV
お宅の言う「NC自動機」って一体何?
857 :
名無しさん@3周年 :2009/10/10(土) 21:40:14 ID:7VQu8JFg
NC旋盤の野村VTC(旧野村精機)ってどうなの?
858 :
名無しさん@3周年 :2009/10/11(日) 01:05:11 ID:ff7fN2H0
ウチの会社 旋盤は「NC」と呼び マシニングは「M/C」と呼ぶのが謎。 マシニングだって「NC」→数値制御じゃん・・・。
そういやウチもマシニングはMCって呼んでるな
そりゃマシニングセンタだからな
なぜかターニングセンタとは言わないな メーカが言っても
シチズン製のバーフィーダ付きみたいなNC機械はNC自動機と言いますね。
863 :
名無しさん@3周年 :2009/10/11(日) 09:16:01 ID:4nDl9Q6a
コカコーラとペプシコーラとジョルトコーラの違いくらいの認識でおk。 ちょっと違うけど、くくりで一緒w
マシセン
散発せえよ
866 :
名無しさん@3周年 :2009/10/12(月) 11:51:10 ID:BybtUr+t
複合機は何て呼ぶんだろう 会社でマークスリーとかマークフォーとか 言われてるけれどそれは微妙に違うだろうと (思ってるだけ)
867 :
名無しさん@3周年 :2009/10/12(月) 11:54:48 ID:qcNASJis
カルピスソーダじゃね?
868 :
名無しさん@3周年 :2009/10/15(木) 04:05:08 ID:ZTzEfBly
意味ワカンネ
869 :
名無しさん@3周年 :2009/10/15(木) 22:45:27 ID:800b1rLY
マークU なあんちゃって
ホルダについてるスローアウェイチップのコーナーを変える時どうしてる? プリセッタに当てなおす?それとも刃物オフセットで逃がしいれて一度削ってからオフセット入れなおす? 確実性を求めるなら前者なんだろうけどついついめんどくさくて後者でやっちゃうんだよなぁ・・・
871 :
名無しさん@3周年 :2009/10/18(日) 00:49:40 ID:6WqWMKbn
プリセッターが壊れてるんで後者だな
うちは、キャプトなんでホルダーごと取り替えて1発で加工してる。 チップは外段取りで、プリセッターではないが測定用の冶具使ってるね。
873 :
名無しさん@3周年 :2009/10/18(日) 20:59:01 ID:6WqWMKbn
プリセッターぶつけて5mm位めり込ませちゃった・・・
>>872 キャプト便利そうだけど一式揃えるのが高そうでなぁ・・・
一発でどのくらいの寸法狙えるモンなの?1000分台も楽勝?
径104のNAK55を削る時の条件って分かりますか?(断続切削あり) チップはNX2525です。(これしか買ってもらえない…) 後、どこかにチップを個売してるところってないでしょうか?
877 :
名無しさん@3周年 :2009/10/21(水) 18:55:17 ID:60JjfsNZ
自前でチップ買うつもりか?
>>876 その加工では、NX2525は欠損するから止めた方が良い
どーしても安価なチップしかダメならば
・サーメット :NX3035
・ノンコート超硬:UTi20T
かなぁ...と、一応マジレス。
879 :
名無しさん@3周年 :2009/10/21(水) 21:35:48 ID:IpwxZ92m
ごめん
キャプトって何?
ちなみにうちの会社は
>>871 とおなじ。
NX2525でもまぁ、周速落として仕上げ代少なめにすれば
ぼこぼこ欠損するってことはまずないと思うけど、それしか
買ってもらえないってのはキツイな・・・
まさか荒加工もNX2525でやるつもりじゃない・・・よね・・・?
>>879 とりあえずググれ。
>>880 一応粗引き用はUW6020があるんですが…大丈夫でしょうか?
なんせ不景気なもんでチップを買ってもらうのも一苦労と言う感じで
>>878 参考になりました。
駄目もとで聞いてみたいと思います
硬い材料は他にSKD11とかも削ってるんでそっちにも使えるんなら許してくれるかも
882 :
881 :2009/10/21(水) 23:24:52 ID:qC4B9xt6
訂正、UE6020でした
883 :
名無しさん@3周年 :2009/10/23(金) 20:42:19 ID:g72DzdWq
森精機がyoutubeに広告出しまくってるのは何で? しかもアメリカ人の女まで連れてきてるし。 森精機の広告担当部署は何考えてるの?
そもそも森精機は国内で大昔からやってた老舗というよりも 後発メーカーだったこともあるから海外志向が強い会社ではあるよ 北米や欧州の海外拠点なんかもオークマやマザックなんかと比べるとかなり多いし
885 :
名無しさん@3周年 :2009/10/25(日) 16:16:06 ID:hOcyN1Ly
工業高校でNC工作機械を扱ってする授業なんてありますか? 手動旋盤やフライス盤なども扱うのでしょうか?それとも座学だけ?
>>885 学校によるんじゃないか?
俺の時は工作機械だと、汎用旋盤・汎用フライス・NCフライスなんかやったけど。
NC旋盤、MC、ワイヤー放電加工が有ったな。 全部機械は触らしてもらえなかったけど。
888 :
名無しさん@3周年 :2009/10/25(日) 20:35:37 ID:W496XWV/
来週から自宅待機社員の休み日が更に増えます。 てか出勤日は週一なんて言われたら、いい加減会社から迷惑がられてるって気づけよww おかげでおれら管理職は日曜以外は出勤だがな・・・
>>889 おまえもちゃんと減俸されてるんだろうな?
891 :
名無しさん@3周年 :2009/10/26(月) 00:03:50 ID:9DSKG0TO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 中西哲生&リサ・ステッグマイヤーのクロノス [ラジオ番組] 中西哲生が転職を考えているとしか解釈が出来んwww
上層部が机上計算しかしない馬鹿が多い。 本数稼げるよに加工時間短縮しやがった。 チップ割れる回数が増えてあまり意味ないわ。 暇なんだから現場に降りてこいやー。 とはいえないチキンな俺。
893 :
名無しさん@3周年 :2009/10/26(月) 00:59:36 ID:9DSKG0TO
降りて来たら 上層部ウゼーとか書き込むんだろw
「ほら、こんなにチップ欠けましたよ」っつって チップでネックレス作ってプレゼントしてやれ
磨耗したチップの穴に六角レンチ入れてエアで回すと凄い音するよね。
>>893 かもしれんw
おせーよ、邪魔だよーとかねw
あと8ミリ位の六角レンチを鉛筆回しみたいに回してた遠い昔w
おばあちゃんがベアリングに傷が付くからだめだって言ってた
ポジチップのコーナーを交換する時たまぁに回す チップとスクリューだけでおk
901 :
名無しさん@3周年 :2009/10/27(火) 03:46:59 ID:ZhGbZGyj
>>895 あるあるw
三角のヤツを回せたときは
マジ感動した
ターボみたいな音がしたもんだ
902 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 01:27:26 ID:BGWAO5li
穴グリバイトの内部給油って、 バイトのオケツにタップでもたてて、 そこからホルダー付けてハイロンチューブ辺りでも突っ込んで 給油口につなげば機能するんでしょうか? NC初めて使うもんで分かりません。
切削油がでれば問題ないでしょ。
加工中に突然G54のZの数値が変わって早送りでバイトが爪突撃 俺\(^o^)/
数値が変わった原因はなに? プログラムミス?
原因不明です… 縦旋盤(ターニングセンター)で1つ加工終わったからパレットチェンジして 二つ目の品物をセンタリングしてNC起動したら激突しました。 工具長補正読んでないのかと思ったんですが調べたら原点が全く違う数値でした。
そういう瞬間って射精するくらい体がのけぞるよね
10分ぐらい心臓バクバクなって恐怖で震えてました…
おまいら年収いくらだ? 27歳六年目、妻子有りで300万くらいしかない。 貯金も底つきそうで本気で転職考えてる。 NCと汎用は段取り、プログラム、計算、治具作成、バイト、キリ研ぎ一通りできる。今の会社にある旋盤7台は全て使える。 来る仕事は全て単品物で現在3台受け持っている。
910 :
名無しさん@3周年 :2009/11/16(月) 15:38:11 ID:EXrpkenh
転職つったって職工には仕事ないよ? 派遣で交通整理の旗振りでもなるんかいなw
質問だけど、森のSL-25とかで80の外径にR1を加工するときに、 O8888 M86 N1 G50S2000 G00T0101X200Z200M08 X78Z10G97S123M03 Z2G42Z1 G01Z0F0.3 G03X80Z-1R1F0.1 G01Z-30F0.2G40 G00X200Z200M09 M05 M85 M02 みたいな感じで加工すると8行目のところでZ0なのに0よりマイナス側に刃物が移動して、 Rの入り口のところ二段ができるんだけどみんなどうしてるんですか? G42をやめて、 X77.2 G03X80Z-1.4R1.4 にしたり、 試したことないけど、 X77Z1G42 G01Z0F0.4 X78 G03X80Z-1R1F0.1 とかやったらできそうなんですが、こんなんでいいですか?
7行目は Z1G42の間違いです。
G41じゃね?
w
27歳で9年目。 妻と子ども2人で年収450万です。
>>912 Z0は加工済みの端面で外径とRしか加工しないのなら
ワークシフトで全体的にずらしてやればいいんじゃないの?
Z0とRを同時に加工しないとピタッとしたRは出しづらいような気がしないでも
>>912 アプローチ変えてみたらどうかな
X76.Z10.G97S123M03
G42.Z1.
G02X78.Z0R1.F0.1
G03X80.Z-1.R1.F0.1
スタートアップのブロックでは次のブロックの進行方向に直角なベクトルに刃の中心がくると思うから、 X78Z10G97S123M03 Z2G42Z1 G01Z0F0.3 ↑これだとノーズRぶんだけ食い込んじゃうよね。たぶん
920 :
912 :2009/11/17(火) 04:04:18 ID:tkSr8TK2
書き忘れてましたが端面も同時加工です。
>>920 G0 X77. Z3.
G42
G1 Z0.F.3
X78. F.1
G3 X80. Z-1.
G1 Z-30.
この後に同じT0101で端面仕上げ。
G3 X80. Z-1. R1. ね、すまん。
923 :
912 :2009/11/17(火) 20:23:29 ID:tkSr8TK2
皆さんどうもありがとうございます。 次にこういう形状が出てきたら、やってみようと思います。 あと、どうでもいいですがプログラムに必ず小数点を付ける人って結構いるんですね。 うちは一台の機械をのぞいて小数点は付けてないです。
どうでもよくないから仕方なく付けてると思うぞ
925 :
300万男 :2009/11/17(火) 23:06:03 ID:XGYi7yQZ
>>923 少なくとも、うちにあるメルダス、ファナックは小数点必須。
うちにあるSL-25は対話機能あるから簡単な加工は早く組めるから対話ですませるけど、仕様によって違うのかも?
M3で逆ネジ切ったり、ボーリングバーのビビり止めるのに引き加工したりは対話じゃ無理だけど
926 :
300万男 :2009/11/17(火) 23:31:57 ID:XGYi7yQZ
>>916 一昨年くらいまでは残業込みでそれくらいあったんですけどね。進捗責任者補佐程度なんですが
自動車ベアリングのメーカーの治具、設備造ってるんでリーマンショックでモロに打撃受けて、残業無し、不定期で休業、ボーナスカットと悲惨。
一社取引で取引先は内作を始め、将来性ないし何より生活がヤバイ
社長には義理もあるが、このままじゃ返す当てのない借金するはめに…
贅沢はしてないんだが大阪で額面300万以下は本当にキツい。
どこも厳しい状況とわかってはいるものの若いうちに転職しなきゃ先がない。
前の会社のようにサービス残業200時間とか無茶苦茶なブラック会社に当たらないか心配。
G41とか42ってなんだっけ?
929 :
300万男 :2009/11/18(水) 12:39:53 ID:NlH0xtZZ
>>927 G40 ノーズR補正OFF
G41 ノーズR補正ON進行方向右側
G42 ノーズR補正ON進行方向左側
G46 ノーズR補正ON刃先自動選択
G46は制御装置によっては使えない場合もある。
>>928 意味がわからん
930 :
名無しさん@3周年 :2009/11/19(木) 21:42:55 ID:yS8b2wV/
>>923 ファナック、オークマと使ってるけれど
オークマは「どーでもいい小数点」
ファナックは「つけないと痛い目に」
適当にやってるといつかブツケルぞ。
小数点の扱いについては、ファナックはパラメータで切り替えられるよ
もらってきたデータがぜんぶX27505とか小数点なしで来たんだが、 X27.505のように小数点いれるにはどうしたらええかの。。 数百行もあってこまった
933 :
名無しさん@3周年 :2009/11/19(木) 22:39:14 ID:Chhm43gS
普通小数点入れなきゃだめなのじゃないの?? 家は森のきかいだがメーカーによって違うの???
>>933 小数点入れなかったら、1=0.001で動くんじゃない?
頭が混乱するけどな
俺は小数点打ち忘れてもすぐ気付くように、「10.0」みたいに入力してるけど、
みんなは「10.」とか「.1」とかで入れてるの?
>>934 オレもそういうスタイル
10.5の5を打ち忘れたりしたとき、気が付きやすいし
936 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 00:36:30 ID:tx+yJwWJ
自分はマシニングやってるのですが、旋盤工の方に質問です 旋盤で前加工したワークをマシニングのインデックスにセットした際 ワークを回転させてフレをチェック、そのあとフレ取りの作業を行うのですが 根元でフレゼロ、先端で0.03 端面で0.03とかフレが出ます 旋盤の人に聞いたところトンボで加工すると、どうしても0にはならないといってました (チャックでつかむとこを残して加工→ひっくり返して残りを加工) これは作業者のウデの問題ですか?
連動だったら仕方ないかも。 なんだったら生爪使ってもらって芯出しするっきゃないけど手間かかる。
3ツ爪の油圧チャックとかならまぁどうしても1/100程度は振れちゃうかなぁ 生爪の成形をかなり念入りにやってもトンボで加工すると多少は振れるよ 材料の長さとか径によっても違うだろうけど、まぁ0.03なら及第点じゃね
939 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 01:57:38 ID:tx+yJwWJ
レスありがとう! 自分は丸モノの加工あんまりしないんでノウハウないです;; スクロールチャックや生爪のこと勉強しなきゃですw
940 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 22:33:46 ID:sGoZsRUk
ゼロゼロ出そうな気がするけれど・・・ 油圧、エアチャックで実際にやってみても やっぱりフレるnだよナ・・・ 0.03ならばまぁ良いのでは。
チャックと回転中心が合ってないってことだから、 振れてる側にサランラップ1枚挟んでチャックとかだめ?
油圧ならチャックメイト使えば0.005以内に収まる 手締めだと0.01以内って感じだな っかフレ0.03もあるなら軽く叩いて直すだろ普通・・・
943 :
939 :2009/11/21(土) 00:49:23 ID:PDfl6A/v
はい・・実際はインデックスやワークを叩いて調整してます 最近知ったのですが、回転のフレを根元と先端を0出しても 円筒の上と横を走らせるとズレてたりする・・・ つまり傾いているってことなんですが、なんか不思議です 円筒が傾いているのに、なぜ回転のフレはでないんでしょう 円筒が傾いていると回転軸に対して楕円になる気がするんですが・・・
円筒が傾いてるんじゃなくて、走らせる方向が傾いてる
単動チャックに代えちゃえば
主軸そのものが振れてるんじゃね? キッチリ芯出しして生爪成形すれば0.005は普通出るはず
947 :
名無しさん@3周年 :2009/11/21(土) 16:18:36 ID:nECAWyS4
>主軸そのものが振れてるんじゃね? そんなの、生爪削って様子を見ればわかること。
バイトをチャックにおもくそぶつけたせいで0.05位ぶれるようになっちゃったんだけど 生爪作り直したらカバーできるかな 主軸がぶれたときってメーカー呼ぶしかない?
主軸振れてるんじゃ生爪どうこうの話じゃないだろwww
5〜6年は昇給は無いと思え
951 :
名無しさん@3周年 :2009/11/22(日) 00:45:38 ID:DV7NPHbi
>>912 訳分からん時には、例えばこんなやり方もある。
G01 G42 X78.0 Z0 F0.03:
で補正を効かせながら、ワークにゆっくり刃先を当てて
G03 X80.0 Z−1.0 R1.0 F0.15:
でRを描くと、プログラム連続実行時にはキレイにRが繋がりまつよ
あと、
>>912 さんのプログラムの場合
G01 G42 X78.0 Z2.0 F1.0:
Z0 F0.1:
G03 X80.0 Z−1.0 R1.0 F0.1:
〜で上手くいくと思う。
もう一つG40はG40だけでエンドブロックのほうが安全かと‥
今年入社。 宇宙語に見えたこのスレの言葉も今ならなんとなく見えるようにw
953 :
名無しさん@3周年 :2009/11/22(日) 07:29:28 ID:DV7NPHbi
>>952 あのさ W 中古で取説無しの機械やら機械メーカーが違うだけで、マニュアル通りのプログラムでは動かないことってあるじゃん、特に昭和の機械とかさ
例えばあるマシニングなんかは、外周の面取りを走らせてると、その先直角に曲がるところを近道して若干のRがついてしまい、妙なGコードを動きの頭とケツに入れてやらないと正常に動かないとか
形はどうあれいろいろやってみる訳じゃない、
>>951 はその中の考え方の一つに過ぎない訳だしね W
ノーズR補正で最初の壁があるなw
955 :
名無しさん@3周年 :2009/11/22(日) 18:59:45 ID:DV7NPHbi
脱着マンには関係無い話しだけどね www
オレG41G42は使わないな R補正入れ忘れとか入力間違い恐いからさ・・・
IDが平均粗さ5ミクロンw
R補正入れとくとチップのRを変えた時なんか楽だけど 普通に考えたら段取りで使うチップ決めたらよほど合わない限りは 替えないからなぁ うちもG41G42使わずに全部プログラム上で数値指定だわ 慣れてくるとRとかCの値を暗記しちゃうのでほとんどの場合これで事足りる
959 :
名無しさん@3周年 :2009/11/22(日) 21:32:45 ID:DV7NPHbi
>>956 ってことは、実寸を打ち込むことになるから、数値が結構細かくなんない?
自動プロ、対話なら確かにGなんてあまり意識しなくても良いけどね
>>959 基本対話で作っちゃうけど
手打ちでも作れないとプログラム確認とかは出来ないからね
テーパー部とかは確かに細かくなるけどね
あっでもC軸Y軸使うときはG41G42は使うよ
961 :
名無しさん@3周年 :2009/11/22(日) 21:40:40 ID:VaRa5u5w
補足 C軸Y軸の時はエンドミルとか使用の時ね
962 :
943 :2009/11/25(水) 17:54:51 ID:EjL4P7uw
返答いただいた皆様、有難うございます 傾斜テーブルの傾きが原因でした テーブルのキー溝に対して、遊びが大きかったです 勉強になりました!!
963 :
名無しさん@3周年 :2009/11/29(日) 18:00:08 ID:fb061evq
NC旋盤工に転職希望の者です 職人芸でもくもくと物を作っているエンジニアってかっこいいですよね 気になることがあります Youtubeで「同時5軸〜何とか加工」って動画を見たのですが それはCADか何かのデータをマシニングセンタに読み込まして、全自動ですごく複雑な加工を行っていました NC旋盤では絶対に出来ないような曲線だらけの複雑な形の加工でした それがあれば旋盤やフライス盤って必要ないような気がするのですが データを入力してスイッチポンですから これからの時代はそのような高機能のMCにすべて置き換わっていくのでしょうか? 一生稼げる技術をと思い転職を考えましたがNC旋盤の技術って未来はあるのでしょうか? NC旋盤の技術は何十年経っても必要だよというご意見をお持ちの方はおられますか? おられればその根拠を詳しく教えていただけますか? 本気で転職を考えています。よろしくお願いします
なんでもそうだけど、楽な道ってあんまりないと思うよ。
NC旋盤の技術って・・・ 対話がありゃ4軸迄は普通に出来るよ 5軸使ってまで加工するものなんか少ない(航空関係のプロペラとか) 技術より加工する為の知識の方が大切 材質によっての加工方法とか 結論:未来は暗い
対話じゃ加工不可能な試作とかの分野ならまだ技術はいるよ、市販の工具が無い 複雑な形状とか加工径の仕事とかね。
切削の知識や経験がほしい。 機械はいじってればすぐ使えるようになる。
968 :
963 :2009/11/29(日) 21:44:40 ID:fb061evq
みなさんありがとうございます 気になっていたのは 例えば今から10年くらい頑張ってNC機械をある程度扱えるようになったとして その時には・・・ 「NC旋盤工?今はMCで時給700円のバイト君が何でも作れるよ。君はいらない」 って事にならないか心配だったんです つまり金属加工機械の技術が進歩しすぎて職人の技術なんて必要なくなるのでは? 手に職をつけようと転職しようと思っていますのでそのあたりが気になるのです 10年、20年先のことなんて誰にもわからない事ですが 旋盤職人のスキルはその頃まで通用すると思われますか?家族を養えると思われますか? みなさんのご意見で結構ですのでお聞かせください
969 :
名無しさん@3周年 :2009/11/29(日) 21:50:08 ID:NAMSpGqS
NC旋盤向きの仕事は5軸のでは割りに合わないような。 だから10年後もNC旋盤あるとおもうよ。 でもダッチャク君ではダメだろうな。 プログラム作れて、手打ちも出来て、試作できて、段取できないと。 昔の汎用旋盤の職人的なのって今は居るのかな? 0.02最小目盛りのところで0.01以下削る人とか ドリル研ぐとかバイト研ぐとか・・・ 自分の職場は超硬チップ化進んでるから 今更研がせてもらえないし・・・。
工作機械はバイトの刃先や切り屑まで見てくれないからなぁ。 切削条件は現場によって違うし、それを決めるスキルまで機械まかせにはできないからな。 家族を養えるかどうかは行く会社によって違うと思うよ。 日本での機械加工製造業は10年後には半分以下になってるだろうけど、NCがどうとかよりも生き残れる会社かどうかだね。
971 :
963 :2009/11/29(日) 22:43:56 ID:fb061evq
>>970 半分以下とは本当でしょうか?
転職は考え直すべきでしょうか?
例えば今でも絞り加工を主力に単品モノを相手に手間賃を取るような事をやってる 加工屋って生き残ってるだろ。ああいう生き残り方なら可能なんじゃないかな。 それにしても、大黒柱が一人で家族を養えるようなモデルは終了かな。 ヨメをパートに出し、子供にバイトさせる。それが出来ない生き方は終了な感じ なんじゃないか。
旋盤はMCというより複合旋盤にとって代わられそうだけど。 対話なり手打ちで作れない物をつくらないとだめみたいな。 CAMのノウハウ取得したほうがいいとか。
974 :
名無しさん@3周年 :2009/12/01(火) 03:35:16 ID:t8zA8fD0
本当でしょうか、言われてもね〜 誰もわかんないし保証しかねるでしょ
ねじ切りするのはレベル小中大でいうとどれぐらいですか?
中
Mネジなら中PT.PF.UNFはやや大
ねじきりするもの うそついたら針千本のーます
979 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 19:03:41 ID:Fb5lk+NS
外径ミゾ加工で上から削るとき 奥から手前に面取り入れる場合がG41 手前から奥に面取り入れる場合がG42 ですよね? ノーズが0・4なんだけどG42の場合0・6ほど奥に刃先が行って面取りにならないんだけど、攻略法誰か教えてもらえませんか?
ノーズRの補正値を計算してG01で加工すれば良いじゃん?
0.6手前にずらせばいいじゃん?
982 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 20:50:52 ID:Fb5lk+NS
>>981 なぜコンマ6ズレてしまうんですか?
原因を掴めないままだと気持ち悪くて。
>>980 仰るとおりですが、頭が悪くて計算式が理解出来ません。
R込みの計算方法を分かりやすく教えてもらえませんか?
>>982 ノーズR0.4なら、X方向に0.469、Z方向に0.234追い込めばいい。
982がどう動かしたいのか(溝を広げるとか)はわからんけど、
例えば、端面から10ミリのところに、外径50、0.5C、クリアランス1ミリ(径で2ミリ)とした場合の面取りは、
奥側
G00 X52.0 Z-11.234(スタート地点)
G01 X48.531 Z-10.0(面取りの終点)
手前側
G00 X52.0 Z-8.766
G01 X48.531 Z-10.0
Zの移動距離(1.734)×2 ≒ Xの移動距離(3.469)
になってれば合ってる。(1000分の1の誤差は気にしない)
何せ文字だけじゃ説明しづらいから、理屈を知りたかったら説明書を読むべし
単なるRつけるのにそんなめんどくさい計算式も何もいらないだろ・・・ チップのノーズR分だけ増やせばいいだけ
ん?C面かと思ったらコーナーRかよ?
あーごめん俺が勘違いしてたわRつけるのかと思っちゃった
ん・・・?
>>983 の数値、微妙に間違ってるような気があわわ
スレ立て乙であります
990 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 22:05:09 ID:Fb5lk+NS
>>983 例えばRだった場合(R0・5)
奥側
G00 X52.0 Z-11.234(スタート地点)
G03 X48.531 Z-10.0R0・5
手前側
G00 X52.0 Z-8.766
G02 X48.531 Z-10.0
R0・5
でいいんですか?
991 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 22:53:18 ID:Fb5lk+NS
あともうひとつ。 90°以外のテーパーやらRの場合でもノーズが0・4ならば X0・468 Z0・234 を考慮すれば良いのでしょうか?
>>979 下りの面取りでしょ?
0.6ズレるのは正常だよ。
正確には0.56だけど。
どういうツール使ってどういうプログラムの入れ方してるの?
>>990 いやRの場合は細かい数値気にする必要ないでしょ
ノーズR0.4の刃物でR0.5のコーナーRをつけるなら
G01 X50.0 Z-10.9;
G02 X48.2 Z-10.0 R0.9;
G01 X50.0 Z-9.1;
G03 X48.2 Z-10.0 R0.9;
でいいんじゃね?
実際は溝のチップの刃幅があるからそれを考慮してプログラム組むか
刃物のコーナー左右どちらもプリセッタに当てて奥側と手前側でオフセットを変えるか
その辺決めないとだけども
うちに入ってる機械の多くがFANUC積んでてFANUCだと
Xをマイナスで表現するからG02/G03はもしかしたら逆かもしれない
対話に慣れちゃってると、基礎的な計算とかおろそかになりそうで怖いよね 三角関数ですらあれ・・・?と思うことすらしばしば やべーw まぁできた品物だけが重要だ、ってんなら対話でいいんだけどさ
>>991 例にあげた数値は45度。それ以外の角度なら全然数値が違う。
うちの取説に一覧表があるから、それをコピーしてNCのところに貼ってあるんだ。
面取りで必ずと言っていいほど使うから、45度の数値は丸暗記だ。
>>993 R取りならそれでOKだね。単純にノーズR分追い込めばいい。
凸Rなら、ノーズR分外側(例で言えば、コーナーR0.5+ノーズR0.4=0.9)を、
凹Rなら、ノーズR分内側(コーナーR0.5−ノーズR0.4=0.1)を通すのがポイントだよね。
単純なコーナーRなら、移動距離がZ×2=X 、Zの移動距離=指令したR になってれば合ってる。
うちのNCはYASNACしかないから、他の機種の場合は知らんけど・・・。
まあ、基本を押さえておけば応用は利くでしょ。
996 :
名無しさん@3周年 :2009/12/03(木) 05:18:56 ID:kdynlwml
>>992 6ミリミゾバイト使って、ただ単純に電卓で座標の交点だして手打ちしてます。
なぜノーズR補正しても0・56ズレるんですか?
>>993 >>995 今まで内径外径の面取りは仮想刃先番地を機械に指定して
(内径バイトなら2外径なら3)
G0G41X50Z12
G1X46Z10
で加工していて不都合が無かったのです。
Rはテーパーであろうと無かろうと単純にノーズ分を足せば良いのですね?(ならいのように、えぐるRはノーズ分引く?)
普通のテーパは計算して(それにノーズ分も足して)数字出すということでしょうか?
結局 >980 が言ってる事が一番正解で、それを理解出来ない対話脳じゃどうしようもないよw 対話職人が増えるとこんな簡単な事も理解出来ない奴らが氾濫するのかねぇ・・・ ここで聞くよりNCの初歩から勉強始めたほうが本人の為だね。
998 :
名無しさん@3周年 :2009/12/03(木) 07:38:34 ID:kdynlwml
>>997 対話なんて触った事ありません。
プリセットもありません。
対話があれば、理解する必要ないんだから聞きません。
旋盤だけ触ってる訳じゃないので、旋盤職人でもありません。
999 :
名無しさん@3周年 :2009/12/03(木) 11:55:06 ID:1K9tGRgW
なんか・・・人の意見聞く気ゼロだな
1000 :
名無しさん@3周年 :2009/12/03(木) 12:32:43 ID:8HOS3Qbg
千
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。