ピーターマン◆スイス型NC自動旋盤◆主軸移動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スイス型のカリスマ
スイス型の自動旋盤に携わる兵(つわもの)たちのスレ、5軸6軸制御は当たり前11軸制御も!
シチズン・スター・ツガミ・DMG・野村・ets
2名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 22:43:29 ID:g+JumVtU
2get's
3名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 23:34:06 ID:3/aBgnai
3ゲット
4名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 01:14:51 ID:L7kR6Sh2
単独で隔離されてもなぁという人挙手。
5名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 09:48:03 ID:+VFR2K+j
知らない奴等には付いて来れない世界。
少数のたまり場位にしかならんぞ(笑
6名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 12:48:52 ID:L7kR6Sh2
まぁ、刃物が動くのではなくてワークが動くんだと
理解するまで何が何だか。

未だにG50でプラスマイナス間違います
7名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 13:16:00 ID:1Kab+Jwd
穴があいてない製品でバックチャックすげーきつくしめても
とらぶらないっすかね?
いつもけっこうきつくしてるけど…(背面加工あり)
8名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 13:16:59 ID:+VFR2K+j
まして両方回ってたら頭の中まで回るよな(笑
一度使ったら汎用NCなんて馬鹿馬鹿しいわ↓
9名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 13:24:33 ID:+VFR2K+j
>>7
限度はあるけど素材によってはキリ等で下がる時があるからね。
でも基本圧力でいけるプログラム組むのが正解だろうな。
10名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:48:12 ID:1Kab+Jwd
>>9
レスありがとうございます。
けっこうでかいキリとかだと押されて下がるので
いつもきつめ調整してたんですが、じゃあきつめなら
そんなに問題ないんすよね?
11名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:54:17 ID:L7kR6Sh2
どうしても下がるのがマズイってのなら
背面チャックの奥にワークストッパーをつけるのも手だぞ。

ワークをチャックするとき気をつけないといけないけどな。

背面で大きな孔を開けるより
加工方向逆にしてメインで削れれば
それに超したことはないが・・・
12名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:23:33 ID:1Kab+Jwd
>>11
ありがとうございます
あとキリの問題で質問があるんですが
内径に螺旋ができてどうしても消えないっす
キリのしんも出してしんずれはしてないと思うんですが…
キリが振れてるんでしょうか?
しっかり両刃であたってればらせんはしないですよね?
13名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 19:13:58 ID:L7kR6Sh2
イヤならボーリングで仕上げろ。
14名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 20:26:32 ID:+VFR2K+j
>>12
キリの芯はどこで取ってるのかな?
ホルダー・キリ付け根・キリ先で曲がり無しかな?
キリはテーパー使った方がいいね。
それとキリ自体刃先と根元でテーパーになって径が違うから刃先が減れば擦った後は着くかもな。

15名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 20:31:54 ID:+VFR2K+j
それともう1つ、穴明け前のセンタードリルはどうなの?
キリがもまれないで入って行ける様になってるのかな?
16名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 20:48:55 ID:ZFD9qb9I
>>6
オレも最初はしばらく悩んだけど、刃物がZ−方向にに動くのとワークがZ+方向に動くのは
よく考えてみると確かにイコールなんだよね。
自動盤で+−間違えてもオーバートラベルで停止する程度だけど、これがNC旋盤ならドカンだな。
加工終わって、G0Z-100.0 この一行で1ドカン=50万円ですた。
17名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 20:49:55 ID:1Kab+Jwd
>>15
真鍮なのでドリルは使っておらず、キリのみで穴あけしております。
キリ付け根、キリ先で曲がりがないことはどのように確認したらいいっすかね?
最近機械を任されたまだ日の浅いオペレータなので質問ばっかですんません。
一応キリの定義としては先と根本でテーパーしていなくて、しんがでていて
両刃で切削してるのであれば螺旋はしないということで間違いないっすか?
18名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 20:53:20 ID:L7kR6Sh2
かならず1/100程度のバックテーパーがあるよ
なけりゃかならず腹こすって傷がつく。

だから傷がいやならボーリングで仕上げろとあれほど・・・
19名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 20:57:56 ID:+VFR2K+j
芯はダイヤルで十分だよ。
キリも真鍮なら切り粉のハケのいい平ドリルの方が良いのでわ。
いきなりキリは危険だよ。曲がって入ってる可能性が大かも。
20名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 21:53:31 ID:1Kab+Jwd
>>18
全長が長くてボーリング使うと振れてしまうんです…
>>19
そうですか。ありがとうございます。
では曲がって入って結果片刃になっているのかもしれないですね…。
結構難しいですね。
まだ初心者オペレータなのでこのスレとともにいいオペレータに
なれればと思います。
21名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 22:03:04 ID:+VFR2K+j
>>20
寸法や面粗度が必要ならリーマドリルでも真鍮なら良いかもしれないですね。
かなりの回転・送りで行けます。
22名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 22:26:24 ID:1Kab+Jwd
>>21
この仕事やられて長いんですか?
全く異業種からの転職でおぼえることたくさんで
いっぱいいっぱいです
23名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 22:42:36 ID:+VFR2K+j
>>22
俺は冷やかしで遊びに来てるだけ(笑
北海道の田舎でチョコレート作ってます♪
24名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 12:33:05 ID:+s424lHD
マシンは工場内でオープン?
加工中とか外部者にも見せてる?
25名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 12:50:56 ID:VbtzOoP0
いわゆるNCしかプログラムしたことないけど
いきなりピーター会社で入れて(中古)プログラムすぐ組めちゃうもんですか?
26名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 21:49:40 ID:BBcTrIXn
うちの会社ツガミの4軸があるけど段取りめんどくせ。
プログラムは作れないけどね。
27名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 22:35:51 ID:Rl3oNcer
しんこむ背面有りならNCプログラムよりセンスの問題かもな。そんな仕事も多いし。
28名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 23:48:48 ID:MqL5k6oc
>>23
我社に来ないか?
ピータン使える職人少ないな。
29ふむふむ。。:2008/09/20(土) 08:35:35 ID:bWpehHtA
「スイス型」って、なんですか。

30名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 10:57:20 ID:nRXeRG/x
ぴーたーまん式旋盤がスイスでよくつくられたから
スイス型とも言われてる。
31名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 20:30:06 ID:mWUdPw3R
ピーターマンは人名でカム式自動盤をスイスで開発してメーカー名にした。
スイス型は主軸移動式で時計部品のために開発された方式。
細い軸でも曲がりなく切削できるのは承知だろ。
32名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 20:42:34 ID:6C2YeiYJ
ちなみにオレはロレックス・オメガ・シチズンは興味なくて、なぜか「グランドセイコー」
ピーターマン使いならメカ式の腕時計に拘るよね。
33名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 21:00:54 ID:mWUdPw3R
ブランド時計は殆どが…(笑
セ○○ーの部品さえも製作マシンは…。
ブランド品は殆どがブランド料。
34ふむふむ。:2008/09/20(土) 21:40:03 ID:bWpehHtA
スイスの旋盤メーカーなら、

「クンマ」と言う会社の旋盤を、マネシタ電気の工場で、見たことがあった。

「ビデオの回転シリンダー」を製造するための、旋盤だった。
35名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 23:31:45 ID:6C2YeiYJ
>>33
お前バカだろ?
製作段階でのマシンはどうあれ、どの世界でもブランド品がブランド料って普通だろ。
1/100から1/1000の厳選されたパーツのみで構成され、職人により組み立てられる
少なくともお前が造るようなパーツじゃお話にもならないから心配後無用だけどなw
36名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 23:52:56 ID:mWUdPw3R
ァホか?
製品の出所同じで名前だけ変えられたものに何倍も金払うの普通か?
国産品とブランド品の価格差いくら?
お前が買いたいなら別にいいけどね(笑
37名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:01:38 ID:kWmdfbTm
>>35
時計の世界知らないクセに大口叩くと恥かくのお前だよ。
日本の面白い場所にとんでもない部品工場あるよ。
38名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:21:25 ID:igSLnCqZ
>>36
ちょっと待てよ!オレが好きなのはセイコー(国産)
国産はブランドじゃないのかよw

>>37
そこまでコケにされたんじゃ、その部品工場の住所教えてもらおうか。
39名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:39:05 ID:kWmdfbTm
>>38
オネェチャン達がセイコーをブランドって言うか?
品質だけがブランドでないだろ(笑

場所?
自分の知識の無いのを人に求める前に自分で探せよ。
サイトたどればわかるかもな。
奮闘祈る(笑
40名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:44:18 ID:igSLnCqZ
>>39
やっぱカスだったか、真面目に対応したオレが悪かった謝るよ、カスたちへ
41名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:49:20 ID:kWmdfbTm
>>40
これでお前も無知のレッテル貼られたな★
調べもしないで人の事言うなよ(呆
お前の好きなメーカーのライバル社員に鼻で笑われるな↓
合掌。
42名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 01:07:14 ID:igSLnCqZ
>>41
ぉぃぉぃ、個人的に好きなブランド言っただけで、ライバルのメーカーに
バッシングされなあかんのよ、いちおう公正取引委員会に相談してみるわ
43名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 01:13:08 ID:kWmdfbTm
>>42

ハィハィ(笑
44名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 14:04:27 ID:wbxvBlIn
>>42
さっきからあぼーんってなんすか?
45名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 23:40:54 ID:igSLnCqZ
意味が良くわからんけど、きっとお前の頭のことじゃね?
46名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 23:47:14 ID:kWmdfbTm
>>45
誰が見てもお前だろ。
懲りないお人だねぇ。
47名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 00:13:43 ID:aGgahgWa
>>46
どこでなにをオレが懲りなきゃならんの?
自分のこと棚に上げて人をおちょくるのもいい加減にせーよ。
48名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 22:42:51 ID:IFeSGNSh
>>45
あぼーんの意味がわからんだと…
49名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 20:36:37 ID:rUsEch6e
>>48
あぼーんの意味はわかる。
「さっきから」「なんすか?」の意味が全く理解できん。
くだらんこと言わすなw

そんなことより、>>46
現在この仕事量は十分あるか?うちの会社は単純な挽きものは撃滅で、複合加工や
背面加工を絡めた物しか残らず、全マシンの半分程度しか稼動しないことも多い。
この先が妙に不安だ。
技術には自信がある。国産部品のブランド化は避けては通れない課題とは思わないか?
50名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 20:59:27 ID:dXwEOEA+
>>49
やっと仕事の事話せるな♪
実際の話し海外との競争には価格・信用共に十分勝てる。
ただ、ピータンは今まで各企業機密的な要素と業種に限られたマシンだった。
実際そうだろ?
何十、何百台ピータンを揃えている企業はマル秘的なほんの数社の大手の子会社だけしかない。
個人企業が数台で安定するにはまだまだアピールする余地は余るほどある。
あまりにも自己満足な世界に入りアピール不足なのが今の零細ピータン企業でないか?




51名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 21:12:35 ID:HgQHGTSB
>>50
>何十、何百台ピータンを揃えている企業は・・・

↓この位のレベルはどう?
ttp://www.tomoe-seiko.co.jp/sub1.htm
ttp://www.tomoe-seiko.co.jp/newpage2.htm

あと ピーターマンの略のつもりだろうが
“ピータン”っていうのはチョット頂けないね。
52名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 21:24:07 ID:dXwEOEA+
>>51
…?
いぃんでないの?

別に地域で呼び方違うのいいじゃん。
なんでダメだか知らんけど(笑

中途半端なの出さなくていいし、何て言って欲しいの?

53名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 22:25:37 ID:TbNsZKND
単純に長物やってるところが少ないだけだろ。
ほとんどチャッカー機で事足りるからな。

>何十、何百台ピータンを揃えている企業はマル秘的なほんの
>数社の大手の子会社だけしかない。

どこの大手さんですかまったくこんなこと言う人は。
54名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 22:39:40 ID:dXwEOEA+
>>53
ピータン千台以上、研磨機千台以上。
信じるも信じないもお前の勝手。(笑
マジに自分で調べようとしてする奴らいないよな!
それでいて他人批判か?
まぁ〜俺は北の田舎もんだけどな(爆

さぁ〜皆、俺を叩け!
情けないわ★
天狗多いな↓

55名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 22:42:12 ID:dXwEOEA+
日本語へんてでごめんなさい(^_^)v
56名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 01:27:09 ID:Rg8t6xM6
>>54
あぁ、自分所の自慢でしたか、すみません。

57名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 00:07:37 ID:35bwIyvN
井の中の蛙

ピータマン職人の方のプライドって凄いですね。
58名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 10:56:40 ID:VZUgOkMb
NC旋盤を使っていますが11軸制御とかってどういう意味ですか?
どのような製品を作れるのですか?
59名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 16:47:57 ID:vd3D/SkI
>>58
制御できる軸数が11軸ってことなんじゃね?
表のXYZCと裏のXYZCの8軸でなんでもできそうだけど、俺にはわかんね
これか?
http://www.star-micronics.co.jp/products/lathe/la04.htm
60名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 21:58:07 ID:whDsyHkL
ECASでやるようなワークって
試作屋さん御用達なので興味ねぇよ。

安くて小さくて速いNC機をもっとだしてくれ・・・
カム式多軸自動盤のリプレースを狙ってるんだ
61名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 00:29:38 ID:X/dFk/3P
なんだかんだ時間かけて段取りしても所詮は自動盤単価で計算だし、複合加工もMCと比べられたら
屁にもならない程度の基準価しか出てこない。
スイス型は部品単価が安くても24時間数をこなすしか能はないとおもふ。
62名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 16:31:09 ID:wo9tjVre
突っ切ったあとにダボがでやがるが突っ切りの芯がずれてる
んかいな?
もうすこし突っ切りのY軸方向を追い込めばいいんですかね?
63名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 00:06:01 ID:BrnvcXnx
ズレてる
64名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 00:09:58 ID:BrnvcXnx
ズレてる。
大きさに応じて、Yをプラスすればよい。
ただし低い山のようなベターとした山のようなダボなら高い可能性もある。
キレが悪い、チップがカケてる場合もある。
背面主軸なしの機械ですよね?


65名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 00:13:40 ID:TFAicBiY
突切りバイトの勝手を左右間違えたというオチじゃねぇだろな
66名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 21:47:15 ID:BKFo6OrG
バイトホルダーに0.5くらいのスペーサー入れてんの?
市販バイトそのまんまじゃ高さ誤差あるし。
67名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 12:03:14 ID:XC/b38KF
age
68名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:46:40 ID:1ql6bLWD
さっきエンドミルが材料に衝突して材料が曲がった。
芯ずれたかな… みるのもめんどくせ
69名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 20:47:49 ID:th2OibOL
>>68
見なくていいさ(ワラ
そんな芯ブレマシン新しいマシンと取りかえろ。
70名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:49:04 ID:/gTMrbp3
71名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 21:38:41 ID:5KSxeHXN
スイス型で水溶性の切削油使ってる人いる?
72名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 00:00:31 ID:unRmBZV5
油に戻したよ。

水溶性は故障が多くていかん
73名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 20:56:38 ID:jSauOuAP
MCしかしたことないんだけど、スイス型や複合機エアブロー切削って
できないもんなんですか?
74名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 10:32:44 ID:JBxLi4tt
>>73
新込むはオプションでできるけど。
75名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 12:59:13 ID:GStufNsq
機械のオプションがどーたらじゃなくて
被削材と工具の問題だろ。

7673:2008/10/13(月) 09:56:44 ID:QQFvVzSr
たしかに材料次第ですよね。ただ旋盤のバイトはつねに刃先が削っているので、
エンドミルなんかより比べ物にならないほど熱を持つのかなと思ったんです。なんで、
クーラント無しっていうのは旋盤の世界ではナンセンスなのかなと思った次第です。

うちはフライス屋でまったく旋盤が無く、こうしてネットで知識を集める日々です。
クーラントはオイルカットっていう油性のを使ってるのですが、エアーで吹くと
霧状になって脱着時にのどや胸が痛くなるので、親方を説得できる
よき方策は無いものかと、いろいろ勉強中で、MCオペスレから流れてきました。
レスありがとうございました。
77名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 00:47:13 ID:1oiOFanr
>>76
エンドミルとバイトの違いは刃先が1つかそうでないかの差であって
放熱は工具材種とそれこそクーラントによる。

クーラントを完全になくした切削というのは鉄系では聞いたこと無いけど
(冷風も研究段階で終わった)ミスト状にしたクーラントでの切削なら
いろいろとあるからセミドライ切削で調べてみてね。

切削は切粉のコントロールが難しいからクーラントで切粉を押し流すという
意味もあるから、なかなか難しいよ。

7873:2008/10/14(火) 22:49:30 ID:lAFp1BW8
>>77、勉強になります。冷風は尻すぼみにオワタとはなんかで読んだんですが、
この前ネットで、圧縮空気を吹き込むと外気よりマイナス31度の冷気が出てくると
いうパーツを見かけて、やってる人はやってるのかなと。これとセンタースルーの
刃物を組み合わせればドライ加工も可能かなと妄想してました。うちはクローム銅等、
銅合金で自動車生産ラインの溶接用の電極(消しゴムサイズ)を作っています。

セミドライは業界紙とかに広告がよくでてますよね。最近のなんかの記事で、ミストの
表面に薄い油の幕を作って、水は蒸発して熱を奪い、油だけ残って潤滑するっていう
のを読みました。しかし少量でも油を使うと、それこそおっしゃるように切子がべたっとして
排出性が悪くならないかと思いました。でも現状では一番ベターな選択肢のようですね。

この業界は何かと保守的なので、どうも必要性というより、昔と違うことをするのに
心理的抵抗があるから、頑なにスタイルを変えないって気がするときが良くあります。
また、お叱りを受けるかもしれませんが、あの油の、酸化したような、ホコリくさいような、
あの臭いがどうにもいやで、環境、コスト、迷惑、雇用など諸々考えると油は無いに
こした事は無いなと。そんなことを思ってドライ加工に興味を持った次第です。
ご指導感謝します。長文御免。
79名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 21:52:43 ID:M9CfW3lC
買えることに抵抗があるのは
保守的でもなんでもない。

実績が重要だからだ。

納期に間に合うか間に合わないかの時に
新技術投入、なんて悠長なことは出来ない。


とはいえ、常に同じ事ばかりしていたら
他に仕事を取られるのも事実。

80名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 09:27:20 ID:0sdGU77g
景気はどうよ
81名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 18:38:15 ID:EOn1nCoM
やばい。マシンの半分は止まってる。
幸いにも取っておいた残材で加工できる固定旋盤の仕事があって良かったww
82名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 21:13:39 ID:xn9nEVxC
特急の仕事を受けられるチャンスと見るんだ。
さぁ土日は機械を廻そうか。
83名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 14:08:03 ID:PIfbYr6O
仕事はあるけど毎日値引き交渉の受け答え。それでなくても安いのに、仕方なく仮眠しながら夜中にキリコ出ししながら操業中。
84名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 19:47:36 ID:e+YZGYpG
85名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 18:51:58 ID:KshlLD7W
>>84
どんな不可能に近い仕事でもシンコムには神がいる 笑
86名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:15:01 ID:jueoQzrK
昔はスターだ、シチズンだと言ってよく売り歩いたもんだな。
なつかしー。

ぶっちゃけ、スターのアフターはよくないとだけいっておこうか。
87名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 21:04:42 ID:ncm2wU/C
>>86
それならシチズンのアフターは接待と金しだいかも 笑
88名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 12:55:28 ID:jYf4yTOW
シチズン昔は良くなかった。というか売るつもりあるんかコラというぐらいだったが
今はかなりよくなったなあ。

ま、めちゃくちゃな値段で買ってる割には
言うこと聞いてくれるから重宝してるんだけどね。
89名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 22:44:24 ID:RXfmq/Zh

90名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 16:30:08 ID:/8t2Aw6d
スイス製は昔から歯車関係が良いようですね。
91名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 23:51:26 ID:DRWHQ0uH
皆さん景気はどうですか?
92名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 13:37:38 ID:tmHdkYmy
うちの工場にはスターとツガミとシチズンがあるが、だれもツガミはさわりたがらない。初心者にはシチズンがとっつきやすいみたい。
93名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 21:01:50 ID:KQSeu7Se
うちはツガミとスターがあるけど、ツガミ使いやすいと思うけど。
試作なんかで多く段取りするときなんかツガミしか使わないな。
まあシチズン使ったこと無いから何とも言えないけど。
94名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:40:54 ID:0OPHz9BQ
受注の段階で自動盤が敬遠される傾向があるので詳しく問い合わせたところ・・
SUS304で注文してるのにSUS303で加工して平気で納品してくるヘタレな会社があるって本当ですか?
普通あり得ませんよね?
95名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 07:22:37 ID:wmOFJuqW
ありえない。
図面の指示通り加工するか、もしくは「SUS303で加工してもいいですか?」くらいは聞くよね。
96名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 11:27:32 ID:S+9RlVLJ
SUSであればなんでもいいからといりあえず303って書いてるんですよねという設計図面を
見聞きしたことある。

だったら416で作ってやろうかアァ?
97名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 12:59:53 ID:4PgNOB18
シチズン、ツガミ、ダイワ(今は亡き)があるけど
一番良いのはツガミ。
サポート悪いけど。
シチズンは初心者向けではあるが
高度なことをやろうとするとパワー不足。
スターは昔あったけど、サポートがツガミ以上に悪いらしいので
手出しづらいとの評判っすね。
98名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 22:58:08 ID:JPCnOuCp
99名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 05:39:23 ID:oufkho8p
100名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 07:09:30 ID:PwFgHjfx
シチズンの最新機は剛性UPしてるらしいね。

既存機は剛性がいまいちってのは同意。
101名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 02:58:17 ID:/FxP88gA
剛性とかあんま期待した事も無かったけど、新しい奴
特に32サイズは送り上げて切り粉バチバチ飛ばせるとは聞くね。
だけどね、正直最近のシチズンは昔より精度悪い気がするんだけど・・・
機械も何か軽いでしょ。
F12なんか鋳物がっつり重たかったよー、精度も全然狂わなかったし。
102名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 06:40:14 ID:OBcWAqJW
20年前ぐらいの設備からすれば
最近のはみな剛性が低い。スライドもリニアガイドつかってるしね。
その分応答性が上がって高速・高精度な位置決めができてる。
NCの性能が上がったってのもあるな。

そんな重いモノ削らないんで、速く精度の高いものが欲しいという
ニーズにマッチした設備が今は多いってことじゃね?
103名無しさん@3周年:2009/06/24(水) 07:16:11 ID:xtdbzNlo
確かにそうなんだけど、けど鋳物をしっかり詰めて剛性出した機械は精度もいいと思うんだけどなぁ。
熱変位しにくい様な気がして…
最近の機械は使い勝手が劇的によくなったのは間違いないけど…
104名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 02:19:06 ID:ckxaasT+
確かにF12などの古い機械は熱変位が少ないほうだよね。

クシ刃の剛性はもう少し上げて欲しい気がするけど、タレットと比べ
高い位置にあるものだし。あれで仕方ないのかな。

まあ、ある意味贅沢な悩みなのかも?



105名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 02:42:29 ID:5f45knwW
最近のは熱対称な設計をしているので
(昔の西部機械のNCとか)熱変異があっても
スライドに影響が出にくくなってるよ。

とにかく重く頑丈にってのを構造解析して
落とせるところは落として
熱の影響がでそうなところは熱変異をキャンセルするようにして

軽い=鋳物を出来るだけ使わない

というコストダウンをしてるね。

鉄をバリバリけずらないんならいいんじゃね??
106名無しさん@3周年:2009/11/10(火) 00:55:17 ID:1cirN3Cm
勉強になるスレです。
107名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 13:29:50 ID:HSE5LDn2
この手の機械で単品や試作やってる人いる?
108名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 21:39:20 ID:BfRzaf9W
>>107
ノシ
当然量産試作だけど
109名無しさん@3周年:2009/12/08(火) 16:34:36 ID:H3qI1y4j
>>107
ノシ
こちとら消費財生産機械部品なんかも
やっているから
1個とかザラだよー
110名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 19:24:21 ID:ntDtaGxf

シチズンマシナリー、CNC自動旋盤「シンコム」が販売累計5万台突破
                                         掲載日 2010年01月06日
 シチズンマシナリー(長野県御代田町、杉本健司社長、0267・32・5900)が手がける
コンピューター数値制御(CNC)自動旋盤「Cincom(シンコム)」シリーズが1月出荷分で
累計販売台数5万台を突破することが確定的となった。発売から40年での大台記録達
成となり、単一ブランドでの5万台突破は世界の自動旋盤では例がないという。同社では
これを社内外でアピールし、日米欧アジアでのバランスがとれた拡販を進めていく考え。
 シンコムは1970年に発表し、71年2月に1号機「D16」をミネベアに初出荷した。小物
部品加工を得意とし、カメラやビデオテープレコーダー(VTR)などへの採用を足がかり
に、広範な部品製造向けに展開。最近では宇宙航空や医療機器分野にも展開している。
 販売地域では80年代に北米に進出。90年代に東南アジア、00年以降には中国、イン
ドに拠点を設け、海外展開を加速している。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120100106bcai.html
111名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 01:05:45 ID:CtrpbJoq
最近、ICレコーダーの普及でレコーダー関連の部品の受注が減っているらしいね。
112名無しさん@3周年:2010/04/15(木) 22:01:56 ID:E+M3DkuG
今では、ツガミもかなり精度が良くなったと思いますが、
15〜6年前は、断然にシチズンの方が精度は上だったと思います。

ツガミNP17とシチズンL16との比較ですが、
でも個人的には扱いやすさはツガミかなと思っています。
特にNCのプログラミングや編集はファナックの方がメルダスよりやり易い
113名無しさん@3周年:2010/04/15(木) 22:53:25 ID:XPXr3XW9
それは人それぞれ。
編集画面ファナックで慣れてたらメルダスのエディター風味は
ちょっとなにもかも出来る様でいて怖い。PCに近いんだけどね。

最近のファナックは編集もできるけど昔はプログラムのコピーが
機内でできなかったりしたからなあ。


精度の点でツガミがいいかシチズンがいいかという話
加工するワークによって変わる

そもそもツガミのツーリングで対応できないのがシチズンだと
できたりするし、その逆もしかり。

ただシチズン相当数買ったけど、ここ1〜2年は精度について
ちょっと・・・うーん・・・て感じがするなあ。贅沢な悩みだけど。
114名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 23:58:45 ID:tyzwnXl4
シチズン プライベートショウやるのか

http://cmj.citizen.co.jp/info/2010_0325_01.html
115名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 15:41:24 ID:rsWmXenq
ロータリーガイドブッシュで加工した製品にブッシュの痕がついて困っています。
GBに材料カスがこびりついていると思われるがどうやって取ってますか?
機械につけたままカラで回してヤスリがけ?
116名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 15:42:18 ID:rsWmXenq
ageます
117名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 23:01:43 ID:3Gf0sp2s
>>115
ガイドブッシュの調整をやり直せ
118名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 16:57:30 ID:VWb5BvrZ
>>114
最近のシチズンのプライベートショウは講習会も併催していて良いと思う。

>>115
ガイドブッシュをラップしたら?
119名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 23:02:25 ID:iF9VH0EP
初レスです。
ピーターでググってたら当スレに行き着きました。
質問なんですが、会社では野村しか置いてなく昔から野村しか使ってないそうです。
しかしメーカーがあんなことになってしまい、次入れる機械は野村以外になることは間違いないでしょう。
他のメーカーだとどこが良いですか?
因みにφ3〜φ20の小部品・長物(100mm〜1200mm・複合あり)加工がメインです。
120名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 23:26:56 ID:FONPYC3Q
シチズン・スター・ツガミのうちから好きなの選べ

全長1200mmってゆーとかなり長いなあ。
後方排出はどこのメーカーもできるはず
121名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 23:46:35 ID:iF9VH0EP
>>119
ありがとうございます
その3社しか知らないもので・・
メーカーそれぞれに加工の向き不向きとかはあまり無いと考えて良いんですかね?
野村以外ではかなり大径の重切削もできるみたいですが、その分小径加工には不向きなのかとかわからない事があったもんで。
また今後もスレ見るようにします。
122名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 23:51:01 ID:iF9VH0EP
>>119(×)
>>120
ありがとうございます。

間違えました、失礼しました。
123名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:59:46 ID:MUz1r8AK
正直ここで情報集めるよりも
各メーカーの営業を呼んで
いろいろ聞いた方が良い

124名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 23:24:59 ID:NoLoFUdw
>>119
 オイルフィーダーも忘れんといて。
>>115
 ラップ経験なくて、手間やったら、エーワン社に「エッジ無し。磨き強め。」の指定で
 ガイドブッシュの注文をするんじゃ。
 ダイヤ精機社でも類似品やっとるよ。
125名無しさん@3周年
エーワン精密ってガイドブッシュの受注・生産・修理の他にも
エンドミルの再研磨とかもやってるよな
こないだ営業が来てた
誰か頼んだことある?