【さようなら】北大機械知能工学科4【日本刀先生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
北大 機械工学科について語るスレ(Part1)
http://www.23ch.info/test/read.cgi/kikai/1130840632/

【機械の真髄】北大機械知能工学科 Part2【日本刀】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/kikai/1196357606/

【全員必修】北大機械知能工学科 Part3【K工学】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/kikai/1203525451/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1203525451/


学部生も院生もカモンカモンよ。
2名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 14:05:03 ID:88+cXja/
2本刀
3名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 20:39:49 ID:mgjorTZV
そういや日本刀先生定年だったな。
4名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 10:21:41 ID:n/DLKFAw
>>4
来年からはhard先生が教授?
5名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 08:37:42 ID:Ox3AJdkR
あげ
6名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 10:49:54 ID:fjp+RMS9
教授がんばってんな
http://jp.youtube.com/watch?v=ym17lK8muEg
7名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 12:25:55 ID:ThPzqT3L
682 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 05:31:33 ID:MeYbiA53
チラシの裏

各研究室イメージ。研究室名は適当。
日本刀:ダメ人間生産工場。ある意味人気。目的の無い人はどうぞ。
材力:研究室にいつも人がいない。カニを飼育している。応力好きな人はどうぞ。
材料機能:人の良さそうな助手がいる。破壊が好きな人はどうぞ。
機力:全員2ちゃんねる見てそう。制御好きな人はどうぞ。
バイオなんちゃら:マジ謎。よくわかんね。謎を知りたい人はどうぞ。
宇宙環境応用:たまに新聞出てたりする。無重力好きはどうぞ。
エンジン:実験がうるさい、臭い。車好きはどうぞ。
伝熱:カンニング助教授が鬼。ドMはどうぞ。
J棟の一番奥:所在場所どおりの吹き溜まり。湿気の好きな方はどうぞ。
エネ変:高そうな装置使って実験してる。研究費使いまくりたい人はどうぞ。
カムイ:すっごい注目されてる。今一番の機械の華。テレビに出たい人はどうぞ。
インテリ:存在自体が不安定。たまに無かったりする。消えたい人はどうぞ。
ヒゲ:ヒゲ周りの流れを解析している。ヒゲを伸ばしたい人はどうぞ。
先端流体:ヒゲの友達。こちらはヒゲ周り以外の流れを解析する。流体好きな人はどうぞ。
残りの流体:研究室が亜空間に飲み込まれてしまい、見えない。誰かに追われている人はどうぞ。
8名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 12:29:16 ID:ThPzqT3L
883 :三年:2008/02/12(火) 17:40:48 ID:jsHApshF
加工学問題(2002年過去問より抜粋)
@鋳造における「引け巣」の生じる機構を説明せよ。
Aスポット溶接、シーム溶接、アップセット突合せ溶接について説明せよ
B焼入れによって日本刀が反る理由を金属組織から説明せよ
C立方格子、面心立方格子、体心立方格子、最密六方格子に関して充填率の大小関係を等号、不等号で表せ
D切り屑におけるせんだんひずみの大きさと、引っ張り試験における破断時のせん断ひずみの大きさを比較し、そこにおける驚くべき事実を説明せよ。
E砥石の三要素とは何か?またその内容は?砥石の5因子とは何か?またその内容は?
F砥石切れ刃が負の大きなすくい角を持つにもかかわらず、流れ型切り屑を生じる理由を述べよ。またこれを生じさせる理由がさらに進むとどうなるか述べよ。
G超音波加工、放電加工、電解加工について説明せよ。
9名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 12:30:14 ID:ThPzqT3L
537 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 00:52:08 ID:VaPHol1A
日本刀の試験終了後に成績不良者は先生に呼ばれることになるよ。
だから試験終了後には学内掲示板を注意深くチェックしておくこと。
呼ばれて出向すると、いきなり、コブラ・ツイストがお見舞いされる。
「ギブ? ギブ?」と先生は聞いてくるから、そこで「ギブ」と答え
てしまうと「不可」決定。そのまま5分間耐えれば「可」。10分で「良」。
逆に技を交わして四の字固めで応戦し、先生が「ギブ」といえば「優」。
あまりの痛さに先生が翌日休講すれば「秀」決定。
きちんとGPAにも対応しているところがスマートな採点基準といえるね。
10名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 13:34:55 ID:rmLvAUVb
レポートだの製図を写してばかりの奴がまわりに多くてうざいんですが
無視ったほうがいいんですかね?
一度見せたら最後、なかなか離れてくれなくて…
11名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 14:06:09 ID:UzB+Jt7+
大して加点もされないレポートごときでコピー頼む奴は人生全部嘘偽りだろ…
写すなら教科書写せばいいと思うけどな、誰にも迷惑かかんないしw
12名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 14:12:16 ID:UzB+Jt7+
そういや院の履修科目っていつ変更できるの?
13名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 00:08:45 ID:Sf0dNu8+
>>9 そもそもなんで日本刀がプロレス扱いなわけよ?
14名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 01:17:19 ID:VbuJdo6T
>>13
「カコウガク」を英訳すると、「プロレス」だ。
15名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 12:21:48 ID:YVdcaROZ
>>14
プロレスは和製英語
16名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 17:05:53 ID:JKv/ecHF
>>12 たぶん後期前に変更できたと思う
17名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 20:40:17 ID:JKv/ecHF
yftの院の授業ってどんなかんじでしょうか?
単位くれますか?
18名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 02:43:46 ID:PKMM1Dsc
プレゼン方式のはず
19名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 10:35:20 ID:lP4TgveD
ソフトボール大会、実行委員長はなんか行動するの?
20名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 21:44:35 ID:PKYyhHki
委員長はお前らが大好きな先生だなw
21名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 23:57:23 ID:GtFzyBU0

何もしてないらしいぞ、助教授以下に丸投げで
22名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 23:13:00 ID:8foyRq8p
三年後期の授業

制御工学2(E丸先生)
伝熱工学2(Y田先生)
光音響工学(O島先生)
熱流体システム2(O島先生)
原子炉工学(N林先生)
燃焼学(F田先生)
新素材工学(N村先生)
粒子線工学(O柳先生)
情報処理(K田先生)

どれがラクでどれがきついですか?
たくさん取ると製図とかぶって死ねますか?
23名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:05:01 ID:xK+Pvkug
Y田先生は仏だよ
24名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 13:31:01 ID:w0vqivM9
705 :名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:34:48 ID:oJhAgQa/
カモンカモンはくそ生意気だけど、冷静に奴の言動を見直すとなかなかいいとこ突いてるよ。
25名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 13:32:48 ID:w0vqivM9
300 :名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 23:30:38 ID:/lpKOzwe
「カモンカモンはくそ生意気だけど、言っていることには哲学が感じられる」(日本刀教授談)
26名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 17:47:50 ID:ia0+RVUA
>>23
まさかの本人降臨ktkr
27名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 12:01:06 ID:h/S6xDFH
制御工学2 E〇先生
はじめて授業を持つ先生。
レポート二回くらいと試験で成績がつく。
試験は問題数が多かった。
講義内容は難しいと感じたが単位はたいてい出てると思う。
28名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 22:32:21 ID:Zv8wYDZV
ソフトボール対戦表を数百回チェックしても
日本刀研が見当たらない件。

こんな状況を日本刀先生は何とも思わないのだろうか・・・
29名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 01:32:36 ID:BTP4oFXp
原子も参加してないチームいくつかあるよ
機械は日本刀だけなのかな?
30名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 08:26:58 ID:UyDqltvM
ソフトボールの試合結果はどうなったの?
31名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 11:11:44 ID:BTP4oFXp
○燃料電池 ×インテリ
○流動場 ×ロボ
○微小重力 ×材料機能(大差)
32名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 12:24:36 ID:Z2/xgC6K
固体系ばっか負けてるw
33名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 13:21:35 ID:ah1Haosr
予選敗退のチームには、退場の際に、出口に仁王立ちで待機なさっている先生が
コブラ・ツイストを全員にお見舞いしてくる。
9回連続で「ギブ」と言わせられた場合、敗者復活戦への参加権が得られるわけだ。
打線に自信がなければ、バッティングとともに四の字固めにも習熟しておくこと。
34名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 23:45:00 ID:HVMOp1gs
ソフトに勝とうと思えば、練習合宿をするくらいでないとだめだ。
合宿してチームの結束力を高めろ。毎日、みんなで同じものを食って
同じものを出せ。そのとき、自分の私物には名前を書いておけよ。
昔、ソフトの夏合宿をやったとき、かの先生は合宿先に海パンを忘れた
が名前と住所を書いておいたおかげで、宅急便で戻ってきたことがあった。
もちろん着払いだ。あのまま名前を書かなければ、帰り際にみんなの前で
「この海パン誰のですか?」とさらされるところだった。
打つこつは「ボールの中心をよく見てボールの無いところをたたく」だそうだ。
35名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 20:15:07 ID:vRkiLeVo
予選突破確定はどこ?
36名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 22:36:26 ID:taU9juPI
日本刀の先生が完封だったらしい。
37名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 00:32:27 ID:JOid+b0u
燃料電池、無重力、流動場は勝ち抜け
38名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 00:33:03 ID:JOid+b0u
あと量子F坂研も
39名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 21:33:45 ID:urCWiYgS
M1の講義でラクなの教えてください
40名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 23:33:53 ID:mCOU1c5h
>>39
人間機械はhard先生とssk先生がラクってかグダグダ
y-m先生とkrd先生は情報ナッシング
41名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 23:35:01 ID:mCOU1c5h
とにかくラクなのとっとくのがいいぞ。
42名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 01:30:37 ID:khK+3VlW
何かとウワサのK工学が後期初授業の2年生ですが、加工学取ったほうがいいんですか?
初回はナニやるんですか?いきなり講義?
43名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 13:37:35 ID:m51K+tK4
初回はビデオ鑑賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 17:01:08 ID:K+l5zPdW
>>42
120名全員が、講義開始の1時間前から正座の上着席しておくこと。
講義開始時刻に、海パン一丁でスキップしながら入室なされる先生が
うわさの担当教員だ。先生は毎年と同じく光悦としながら
例のビデオを放送しはじめる。明かりを落とされた劇場で
みんなが先生の勇姿に見入って油断している隙に、俊敏な動きで最後尾へと
回り込んだ先生が、後ろの学生から順次コブラ・ツイストをお見舞いしていく。
これに応戦し、先生に「ギブ」と言わせることが出欠表代わりとなるわけだ。
120名全員との対戦が終わると同時に、ビデオも終了時刻を迎えている。
中学生と大学生、総勢200名へのコブラ・ツイストが初回に教授される内容だ。
このプロレス初戦に負けた場合、その時点で「無欠」扱いが確定する。
講義初回という学問の入り口の重要さを十分に認識しておくように。
45名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 17:20:22 ID:s4Ge27eA
>>42
初回は授業をしていない.
工学部学生番号をアナウンスされたような気がする.

マジレスすると取った方がいい.内容は結構重要そうかもね.
設計とか材科でも似たようなことやるし.
46名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:29:16 ID:CxCS3Zc7
>>39
材料のkto先生とnkmr先生はラクだったよ。
47名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 11:32:42 ID:q7pfTmk2
なんぞこの先生・・・・・・。K工学・・・・・・噂に聞いていた通りだ・・・・・・ゴクリ
48名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 13:54:33 ID:K8n2s491
K工学の先生、どう見てもレスラーには見えなかったけど?
49名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 22:27:01 ID:qqama7vr
2chでこんなに話題になる理由がわかりました。
大学で会った教授である意味一番の個性派かもしれない
50名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 23:33:20 ID:qsB3OXM9
この北大機械のスレッドができた当時、日本刀の評判はボロボロだった。
それこそ、みんな言いたい放題だったんだ。「ダメ人間養成工場」とまで言われた時代もあった。
しかし、今ではどうだい? まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。やはり、日本刀先生の真の良さが
みんなにも理解されてきた証拠だ。今、総選挙に出馬すれば当選確実だろう。密かに国民新党あたり
から打診されているかもしれない。人間だけでなく、大野池のカモからも指示される、そんな候補は
滅多にはいるまい。日本刀先生といっしょにカモに山崎パンの切れ端をやると、カモにも
いろいろいることがわかるよ。先生はよく言ってらした。
「いつも沢山のパンの集まる多数派についていく、ちょっと節操のないカモは公明党に違いない。」
「やっていることは一番正しそうだが、いかんせん、毛並みが50年前の古さでファッション
的に問題なカモは共産党員だろう。」
今、振り返ると全部あたっていた気がするよ。やはり、並の先生でないことは一目瞭然だ。
我々も負けてはおれまい。これからの季節冷たさを増す大野池の水で頭をアイシングだ。
51名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 23:51:40 ID:nWI7xig9
なんか院生っぽい奴も授業うけてたぞ
52名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 21:40:21 ID:GPVGVELY
日本刀先生が、犬が骨を咥える理由を質問したという伝説は本当ですか?
53名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 20:12:07 ID:W/Qnu0iI
k工学、ストレス溜まりそうだから履修しない奴ノシ
54名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 23:52:07 ID:tGLNYom3
>>53
まだ概論らしいから内容は謎だけど、講義のやり方が理不尽すぎる気がする。。。
55名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:06:05 ID:il4fwFzO
何回目くらいから日本刀の話をしだすんだろう・・・
56名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 11:04:15 ID:b+w3kEjT
噂どおりビデオgdgdwwwwwww
57名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 01:00:57 ID:CzqHwi95
小学生が引いてたのがウケタ
58名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 02:33:20 ID:0Olxfe1G
59名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 05:59:26 ID:tzsHcSzX
>>58
ネ申
60名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 20:41:15 ID:M686ZTjt
ksk
61名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 23:57:26 ID:KvEIIh1e
中学生の表情「?」マークだった
62名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 18:00:11 ID:qTKS0KMa
今はまだ本格的な内容に入っていないので面白くないかもしれない。
しかし、だいたい7回目くらいから調子が上がりだし、9回目くらいでトップスピードに入る。
毎週月曜日が楽しみでしょうがなくなるのはそのあたりからだ。授業に関する感想や意見はそれから
にしてくれよ。俺らのときは最終回に何人かの受講生有志が講義終了後に先生の周囲に集結した。
「お、お前らやる気かよ? お礼参りなら海パンははいて来たろうな?」と身構える先生。
その後、奇跡が起きた。みんなで先生を胴上げしたんだ。今まで面白い講義をありがとういう
気持ちを込めて。俺らからしてみたら、季節はずれのささやかな「お歳暮」という感じだったんだ。
天井までつきそうな勢いで胴上げされた先生は、胴上げされながらB21の講義室をでて、
工学部玄関に向かった。お弁当を売っているおねえさんも度肝を抜いていた。そのまま工学部の
玄関先の広場に向かい、舞い降りる雪の中、胴上げは続いた。そのまま俺たちは先生と行き投合し、
大野池に向かった。カモも寒さで凍えるなかで感慨にふけった。まさに青春という感じだった。
ただ、アイシングはしなかったが。
みんなも最後まで講義を聞けば先生の良さがわかるよ。胴上げできるのもあとわずかなので
気合いを入れて講義に臨んでほしい。
63名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 18:47:27 ID:CqeeXBR/
>>62
今年度で退官。
今回は授業を取ってない学生の多くが参加することであろう。
64名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 20:07:08 ID:ewKG1DMH
胴上げ懐かしいなあ
俺たちも去年したわ
65名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 20:37:56 ID:6cf22NMu
やっぱ最終回は日本刀研からの花束贈呈があるのか?
66名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 21:45:53 ID:6cf22NMu
みんキャンの授業評価は参考になるなw

加工学 [961639]
北海道大学 工学部 機械知能工学科 鍵和田忠男先生
by 北海道大学 日本刀さん(08/10/10)

毎回出席を取るだけで2〜30分かかります。
さらに学生に言いがかりをつけてくることもあります。
あと遅刻者には厳しく前のドアから入ってくるとキレます。
しかし授業の一回目に見せられるビデオはとても感動します。
言葉にできません。(笑)
テストはそこそこの難しさです。再試はあります。
ただし過去問を見るなどして完璧に答案すると不可になります。
注意しましょう。書き込みすぎも注意です。
そんな鍵和田先生ですが今年(2008年度)で退官らしいです。
本当にありがとうございました。
67名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 22:11:43 ID:88orRuTp
>>62
何でその後池に放り込まなかったんだよ
68名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 08:50:50 ID:dRwoHJr7
この前の工場見学のとき某製鉄所で、
日本刀先生が出っ張ってるとこにおもいっきり頭ぶつけてた。
ヘルメット着用義務だったから大丈夫だと思うけど。
結構ボケ入ってるよ、この先生。
あれ見た学生みんな笑いこらえるので必死だったwww
69名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 14:24:00 ID:MdbwpD9O
>>68
それ以前に俺は朝の出発の時点で日本刀先生がいる事に吹いたんだがww
そもそもあいつ引率教員に含まれてなかっただろwww
70名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 16:24:11 ID:Pu/dWBn3
某製鉄所で頭をぶつけたのは計算通りなんだ。先生のユーモア精神の現れだと言っていい。
日本刀はユーモアというものについてある程度の理解がある。先生からしてユーモアの塊だ。
頭をぶつけたとき、先生はみんなに「おいおい」と突っ込んで欲しかったはずだ。
誰からの突っ込みもなかった状況を先生は大いに悲しんだに違いあるまい。
そういえば、ある寒い日、先生はみんなを笑いで和ませようとして、ズボンの上から
海パンをはいて出勤されたことがあった。あまりのウルトラE的なギャグにみんな
突っ込みたくても突っ込めなかったときがあった。タイミングを失ってしまったんだな。突っ込みの。
その日、先生は誰かが突っ込みを入れてくれることを期待してずっと
その格好をされていたが、結局、誰も突っ込まずじまいだった。先生はそのままの姿で寂しそうに帰ったよ。
ギャグに対して突っ込みをいれるのもある種の礼儀だ。「おいおい」と一言いえばみんな幸せというやつだ。
そうした優しさに満ちた突っ込みを先生に入れてあげれば、1週間後、君に一通の封書が届くはずだ。
角形3号の「北海道大学工学部」というロゴが入った封筒だ。それを丁寧に開封すると、中には
「身体を鍛えて技を磨け」という魂の一行がレポート用紙の切れ端に書いてある。
それをもらえば、君も先生とマブダチだ。
71名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 16:44:28 ID:b6hXYa/5
>>42->>70までが全部日本刀ネタな件。
どうしてここまで注目の的なんですか?
72名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 17:55:35 ID:C+37bUeP
他に話題がないから
73名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 17:58:09 ID:b6hXYa/5
工場見学って道内のやつ?ほかに誰が引率したの?
74名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 21:12:53 ID:wymhr+6C
日本刀の先生って、そんなにボケてて研究指導とかできるんすか・・?
75名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 23:18:44 ID:LW/LnDxh
日本刀、助教授はどうなの?
来年から加工学受け持つんでしょ?
76名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 18:08:06 ID:knIFrxgt
エンジン製図の鬼仏情報ください
77名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 20:53:05 ID:8tN7FoAS
旧帝大(笑)東大(笑)京大(笑)城大(笑)阪大(笑)神戸(笑)名大(笑)九大(笑)東北(笑)
78名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 20:17:09 ID:0vSTDT7Z
>>73
ssk先生、tmおk先生、TODO先生だったか?

>>75
どっちかというと無口な感じ。
授業だけの印象ですが。
79名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 20:17:52 ID:0vSTDT7Z
>>74
今年で定年だし、もとから何もしてないんじゃないのか?
80名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 01:19:06 ID:dUCNgL2h
日本刀先生がロボトラの大会に酒持ち込んきた罠www
81名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 13:58:33 ID:IGS2b1+O
板違いです。

大学学部・研究
http://changi.2ch.net/student/
82名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 21:27:40 ID:2M5zP1s1
>>80
競技観ながら堂々と日本酒飲んでたけど、いいのか…?
てか俺ら特定されるぞw
83名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 00:22:35 ID:ktAtSawU
>>80>>82
日本刀かロボ研、特定しますた。
その行動はすさまじいけど、いくら日本刀先生でもそこまでするのか?
84名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 21:17:48 ID:x/OofrB7
酒くらい飲ませてやれよ。今までおつかれ様でしたありがとう、と
学生が言わなければ酒でも飲んで自分で自分に言うしか無いだろう。
先生が還暦を迎えたとき、講義のあとで俺らは「赤いちゃんちゃんこ」ならぬ
「赤い海パン」を贈ったものだった。みんなで海パンに寄せ書きして贈ったんだ。
先生は喜んでズボンの上から海パンをはいて帰られたよ。寒い日だったので防寒対策
にもなったわけだね。
Y先生が講義の後で手首をアイシングしていたのは有名な話だが、日本刀先生も講義のあと
密かに足のすねをアイシングしていた。そのとなりで受講生の一人は頭をアイシングしていた。
どこをアイシングするかは人それぞれだが、みんな命がけで講義をしているわけだ。
もう、俺たちは胴上げするしかない。講義最終回では授業終了後、教壇の周りに集合だ。
85名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 23:58:52 ID:YGnMUK6X
天井に放り投げるようにすればいいのか?
86名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 16:22:11 ID:12lqqsxq
もうすぐ就活始まるのか?
87名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 17:24:02 ID:ZIAOG4gD
さっきジャンヌ行ったら
なぜか日本刀先生がカツ激食ってたwwww
88名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 19:28:48 ID:0Osrnjx3
昨日秘書さん食事に誘ったらやんわり断られた
やっぱり初めて声かけて二人きりはまずかったみたいだ
どうしたら食事に誘えるかな?誰かと一緒ならもう一度誘っても大丈夫かな?
それともこれって見込みなし?
89名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 19:58:45 ID:ZIAOG4gD
漏れも秘書さん誘いたいおwww
90名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 21:22:02 ID:TxRHu5Ln
自分の研究室の秘書?
何て言って誘って何て断られたかによるな
91名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 21:51:16 ID:0Osrnjx3
や、うちに秘書いねぇw
6階の秘書さん
無理矢理用事作って行って、ついでのようにご飯行かないすかって言ってみた
嫌な顔はされなかったけど笑顔で、からかわないでくださいよwって言われて退散してきた
追撃できなかったおorz
92名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 18:41:49 ID:bDXbpA3K
牛太郎で日本刀先生がガツ食いなさっていた。
93名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 20:32:10 ID:fwz6z/v4
知らない奴から誘われても困るだろjk
94名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 23:48:35 ID:3mtmoEbO
>>66
身内がこいつと個人的な付き合いがあったので
まだ1年生のとき構内でたまたま会って
「こんにちわ。○○の身内なんすけど〜」って感じで挨拶したら
そういうの多いしそんなこと言われても困ります。個人的な付き合いは勘弁。
みたいなこといわれ、そんな下心もないのにどんだけちっちぇ人間なんだと思ってたが
授業受けて確信した。
95名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 00:13:30 ID:C03eBnay
>>94 身内?kwsk
96名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 00:29:18 ID:xdheXo2M
特定されるので無理ぽ
97名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 20:16:59 ID:WTKwS2RO
今年編入の女の子が凄い!!
98名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 00:02:57 ID:gd3MZlr9
あの寒いのに短パンってところが?
99名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 11:13:25 ID:CCCjRqZ8
今日こそ秘書さん誘ってくるぜ!

まずは誰か一緒に行ってくれるやつ探してくる ←今ここ

皆でご飯行くんですけど一緒にry

色々お話できて(゚Д゚)ウマー
完璧
100名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 18:19:50 ID:CCCjRqZ8
タイミング悪くて誘えなかったお…(;つД`)
101名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 19:47:31 ID:2N9NZ6Xs
かつては日本刀先生も秘書さんとランチに行かれたそうだ。
102名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 21:29:28 ID:0n41Vyut
社員が会社の前で交通事故起こして逮捕されたらしーよ
103名無しさん@3周年:2008/10/30(木) 18:39:15 ID:9j5UX/Mo
>>あの寒いのに短パンってところが?
君を誘っているのだろう☆
104名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 23:58:51 ID:o1egijIC
製図の担当っていつきまるんですか
y−じは情報コースなんですか?
105名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 06:24:45 ID:pfkRouU0
まだ決まっていないのか?今年
106名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 02:34:42 ID:EjljTO5k
もうエンジンの季節か
107名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 21:43:59 ID:ToiEpTYd
きのう日本刀先生が
時館で3kgカレー完食してたww
108名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 21:25:40 ID:ehF1v1fC
109名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 21:27:57 ID:ehF1v1fC
110名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 01:26:23 ID:Uf6qBGwf
エンジンの強度計算きついお(´・ω・`)
111名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 23:57:14 ID:kdSLUeJB
>>あの寒いのに海パンってところが?
君を誘っているのだろう☆
112名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 12:32:08 ID:qZcquQ5t
製図やりたくない
つまらんし無駄
113名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 19:57:12 ID:6/uSQ03y
日本刀の先生がヨドバシでマックポークをガツ食いなされていた。
114名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 20:20:48 ID:IByBWxNI
>>112
別にやらなくてもいいよ
115名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 00:24:14 ID:ueI545Cy
場違いな質問ですいませんが
北大工学部に一浪で入る人って結構いますか?
それともほとんど現役生ですか??
116名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 02:03:46 ID:EbRkt49n
いや浪人多いよ
旧帝大の中では一番多い
道民はばかだからね
でも北大入りたがるからね
117名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 02:08:46 ID:EbRkt49n
大学生活を送る上では浪人は殆ど影響しないよ
年齢の話題になったり、成人式シーズンになると少し気まずくなるけれどもね
でも留年に比べれば浪人は悪影響は殆どないからね
就職も博士課程に行くつもりならともかく、それ以外なら2浪まで大丈夫
118名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 03:06:05 ID:el5lm1Ng
なんかの統計には3〜4割が浪人(多浪含)とか書かれてたような?
情エレは現役率がいちばん高いとか聞いたような。
119名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 05:48:03 ID:lWT0xB30
実際のところ俺は一浪だが、浪人して入学した奴は沢山いる。
それに、入学後にそれで現役生と差異が生じる事は殆ど無い。
それよりも入ってから油断して留年しない事の方がよっぽど重要だと思われ。
120名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 11:39:02 ID:lyZWE6+O
一浪よりも一留の方が周りとの接触が気まずくなるな
121名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 12:41:37 ID:ASSR8yK2
留年って就職に関してすごく悪いらしいね。
ストレート≧一浪≧二浪>>一留>>多留
↑おそらくこれくらい違う。
122名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 16:47:26 ID:kjkv/vvV
機械の半分くらいは浪人だからね
別に年齢の話題になっても関係ないよ
だれもそんなこと気にしない
123名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 18:06:55 ID:pihgfRu9
俺の周りではほとんど浪人なんていないが
124名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:05:18 ID:el5lm1Ng
急にレス付きだしてワロタw
おれのまわりは現役・浪人生半々くらいだけど
現役のやつの方が頭はいいと思う
かといって成績はそうとも限らないが
125名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 15:22:18 ID:ua6zOneh
院試のためにTOEIC受けた人いる?
先輩に聞いたらあまり意味ないらしいけど。
ちなみに俺は325点だった
126名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:02:33 ID:1O1Pu0tj
釣りにもほどがあるだろ>325
127名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:21:13 ID:ua6zOneh
皆は何点取ってんの?550点取れば院試が有利になるらしい。
128名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 01:07:35 ID:i0ml0esS
英語は足切り用らしい
129名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 07:06:02 ID:XjdxmqX2
何人か受けてるやついるみたいだが大体は600点台とかじゃないのか?
英語得意じゃないにしろ大学入試で北大に受かってるくらいの英語力はあるわけだし。
130名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 15:46:52 ID:codyemjE
普通に勉強したら700はいくだろ普通…
どんだけだよお前ら
131名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 20:01:10 ID:7BYLft47
325は残念すぎるな乙
132名無しさん@3周年:2008/11/12(水) 23:07:24 ID:dfMarrMq
俺も700以上取ってる。
でも周りは600〜650の人が多い。
133名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 01:21:45 ID:XnkvlYiL
325でも少し勉強すれば、600位は行くんじゃないかな。
でも700は大変そうだな。
134名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:01:39 ID:qnn0HU6b
24付近で飲み食い放題2000円のホルモンがあるって聞いたんだけど誰か知ってる?
135名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:22:07 ID:HJss82iM
>>134
大安ホルモンてとこかなぁ?
でも¥2000は安すぎだろ
136名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 03:07:05 ID:4QO/Xl3Y
計測実験が時間長すぎる・・・
137名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 15:26:53 ID:pCK0xeLd
週末だからあの人を飯に誘ってみる
今度こそ…!
138名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 16:38:27 ID:Lxx68qoq
>>136
強度計算が時間長すぎる…
139名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:34:54 ID:3Q2y3WKt
>>137
編入生?
140名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:56:16 ID:A6aNJf6S
話の流れ的に秘書だろjk
141名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 20:25:37 ID:pCK0xeLd
部屋に他の人がいたら誘いにくいよな?
俺がヘタレなんじゃないよな?
いつになったら誘えんだ…orz
誰かアドバイスくれまいか
誘って成功した奴とかいない?
142名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 00:31:57 ID:Q8r3wI5c
>>141
気持ち悪い
こんなところで相談するな
脳内でやってろ
143名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 02:45:39 ID:cvBCltu3
秘書うんぬんのネタは飽きた
てか本気で書いてんのかよ
マジできめえ・・
144名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:20:12 ID:+XzTRLg5
こんなのに好かれて秘書カワイソス(´・ω・)
145名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 03:55:04 ID:ES2dHS0S
強度計算書が終わらん…
146名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 14:52:26 ID:8vHLxgAF
強度計算が終わらん…

計算書?計算も終わってねーのに書けるか
147名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 15:38:45 ID:FmPO9GWw
適当にほかの人のを写せばいいよ
148名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 19:07:53 ID:y5zLMhx1
>>145-146
お前ら・・・本来の締め切りが14日金曜日だったのに
月曜まで延長になったからって何やってるの?
149名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:38:11 ID:8vHLxgAF
>>148
徹夜したくないんだよ
150名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:37:49 ID:dWNyV/XE
締め切りに無理があるし
151名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:23:46 ID:VwtUaU8j
お前ら、人の製図写したりしてると日本刀先生に呼び出し食らうぞ。
152名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 15:25:37 ID:vNQMejQ2
日本刀の中間試験って何が出るんですか・・・?
先輩の話によるとこれまで試験は1回だけだったらしいですが。
153名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 16:40:31 ID:YCUlvGyy
>>152
授業中、ソリの男乗りとかの話してなかったか?
そういうのテスト出るぞ

あとテスト問題用紙の裏には「体を鍛えて技を磨け」と書かなければ
採点対象外だから要注意だ
154名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:31:43 ID:qnPEdWwU
>>152
そんなこと言ってたっけ?
155名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:46:55 ID:vNQMejQ2
>>154
12/15?が中間試験だよ
156名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 00:02:42 ID:Ca+jUpn3
初めて聞いた
危ない
157名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 00:54:20 ID:8om5dzje
俺も初耳だった。
他の科目ならまだしも何で日本刀の中間試験??
158名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 01:06:36 ID:KbBY+PZ6
12月1日の特別講義が終わったら次日本刀についてやるとか言ってたような・・
中間試験とか初耳だ
159名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 01:12:14 ID:8om5dzje
なら日本刀の章も中間試験範囲に含むの?
いったい何でるの。>>8見とけばいいのか?
160名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 18:13:40 ID:YwZwklWm
マジレスすると
テストの時は字を丁寧に大きく書くことを推奨する
でなければ解答が合ってるにもかかわらず採点されない恐れがある

去年の期末テストはみんなほとんど同じような解答だったはずなのに
不可〜優までいるという不思議なことが…
しかも点数の分布が60点だとか73点だとかほとんど決まってる点数なので
字の丁寧さ・読みやすさのみで点数が付けられている可能性もある
161名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 18:59:25 ID:gpWXvi2I
今日あの子と初めてセックスできた
162名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 21:40:08 ID:J31IXfZ5
本当にk工学の中間試験やるって張り出しあったね。
はじめに試験は一回勝負と言ってた気がするのだが…
日本刀先生授業中に試験の話してたっけ?
163名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 23:53:46 ID:gWQCmyjV
>>162
みんな聞いてないと言ってる
理不尽なんじゃないか?
164名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 01:46:54 ID:zoBU9PeW
先日、久々に大将に行ったら日本刀先生が肉チャー大盛りを注文してて
おばちゃんに「今日は盛りが少ないんじゃないか?」と喰ってかかってたよ。
世の中理不尽なことばかりだ。みんなも北大生なら一度は大将のおばちゃんに
「盛りが少ない」とケチをつけたことはあるはずだ。無いとは言わせない。
中間試験も同じことだ。中間試験をしないと言ったじゃないかと、いまさら
先生に喰ってかかっても試験はなくなるまい。世の中は理不尽なことばかりだ。
しかし、盛りが少ないなら少ないなりに何とかするのが「フロンティア・スピリット」
ではないだろうか。
165名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 00:12:03 ID:oFjqVCjD
日本刀って中間が悪いと即不可るの?
166名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 02:41:16 ID:lspQNf3k
>>165
中間テスト自体が最後にして初らしいからわからんな
167名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 02:46:47 ID:p7JdQmDV
最後にバッサリ不可付けて引退なんてことはないだろう
と信じたい
168名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 03:27:23 ID:oFjqVCjD
日本刀先生のファイナルK工学に懸ける想いはすごいな
169名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 18:28:18 ID:oqJry+Nc
マイクロエネルギーの研究室ってどうな感じですか?
170名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 00:03:21 ID:enRE8GiP
スマートメカミクスの研究質はどんな感じですか?
171名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 20:40:45 ID:uLQco80P
日本刀先生は最後の年だから力が入っているのさ。
中間試験を実施するだけでもかなりの労力が必要なはずだ。
実施してくれるだけでも我々は感謝しなければならないだろう。
しかし、普段、力を入れていない場合、力の入れ過ぎは危険だ。
例えていうならば、屁をスカそうと思って力を入れたは良いけど
勢い余って力の入れ過ぎで「実」まで出てしまったような感じだ。
実まで出された日にはさすがの俺らもたまったもんではあるまい。
何とか先生をクールダウンさせるような手筈を整えておくことが急務と言えよう。
まさに、「アイシング」なわけだよね。
172名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 01:58:28 ID:FZW/L0u+
日本刀の教員がネタ抜きで講義中に失禁しそうな件
173名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 21:07:23 ID:Xa7MsXdo
製図糞すぎる
174名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:20:40 ID:qu8Fmzz9
プロレス技を暗記しておけばいいんだろ?
>中間試験
175名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 20:15:45 ID:vPnh2w/I
光音響わけわからん
176名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 20:19:33 ID:5Keadtyj
>>175
理解しちゃだめだ感じるんだ
177名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 02:18:29 ID:/Bj66PSh
最近活気がないな
178名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 16:13:58 ID:eM/TEJc7
179名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 19:32:25 ID:eM/TEJc7
おまいら↑で研究室投票やってるぞ
180名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 23:24:11 ID:olIeY/pc
日本刀に投票したのこのスレ住人だろw
181名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 00:50:58 ID:mpRjx9O1
これはこのスレの住人の力で日本刀研を1位にせざるをえないwww
182名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 01:13:05 ID:Re46Et17
2008.12.02 16:15:41 見栄えがいいとおもう。 (カモンカモンさん)
2008.12.01 23:48:58 研究内容が詳しかった (山崎さん)
2008.12.01 15:18:37 とてもよい。 (日本刀さん)

ちょwwwwwwww
183名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 01:23:24 ID:Usn/7l2F
これで日本刀が一位になったら日本刀先生は泣いて喜ぶこと請け合いだろうね。
184名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 01:51:31 ID:3uGgasBD
研究内容

Sorry...
ここ(=SM研究室)には何もありません
185名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 03:14:57 ID:Re46Et17
暫定ベスト3

総合
1位 スマートメカニズム研究室[4.4]
    分かりやすさ: [4.5]
    見た目のよさ: [4.3]
    内容の充実度: [4.4]

    投票数:10

https://www.eng.hokudai.ac.jp/award/
186名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 04:58:52 ID:IiaUypiF
これおもろいな
どんどん投票したいな
187名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 14:30:33 ID:Re46Et17
インテリジェントデザインも組織票っぽいな
情報量も見やすさも明らかに他よりひどい気がするが…
シンプルさがウケてるのか?
188名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 14:54:18 ID:Usn/7l2F
↑どうみても組織票だろうw
日本刀の方が論文業績とか載せてる点でまだマシ
189名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 16:02:41 ID:3uGgasBD
このまま維持したいね
私は毎日★5で投票し続けるつもりです
190名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 20:49:28 ID:Usn/7l2F
日本刀は元からだがインテリジェントも一気にイメージ地に落ちたな
191名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 21:03:18 ID:exXydDDy
インテリは変な人間が多い
192名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 21:05:05 ID:Re46Et17
主観だが、材力、材料機能、伝熱、日本刀と並んでひどいと思うが・・・
>インテリのHP
193名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:22:59 ID:exXydDDy
宇宙・流体系統はHPが比較的充実している
194名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:17:10 ID:IIjIHDIZ
固体系統はバイオとロボット以外は全部ひどい
熱系統はぼちぼち(エンジンが一番見やすいが)
195名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:18:23 ID:IIjIHDIZ
よくみるとエンジンは研究紹介が詳しく書いてないからマイナスかも
196名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 00:25:13 ID:IIjIHDIZ
色使いや情報量が申し分ない。 (日本刀先生さん)
特徴が無いのが特徴。中毒性有り。 (あばばばばさん)
教授の人柄がよく表れているホームページだと思います。 (かぎ☆わださん)
この研究室の教授には講義で大変お世話になりました (新日鐵さん)
シンプルで字が読みやすい (身体を鍛えて技を磨けさん)
シンプルイズベスト、これ至高 (ν速民さん)
研究室の香りも伝わってくるほどに良いと思います。 (カブトムシさん)
研究内容を見たら謝られた
研究内容「sorryここには何もありません」が全てを物語っている。笑い要素有り。 (名無しさん)
研究内容がわかりやすく説明されており良かった (K工学さん)
顔写真に惚れますた (大野さん)
197名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 03:51:06 ID:00pYtz9h
日本刀の独走ww
198名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 05:58:07 ID:GVxJXpes
インテリもやたら票数多いな
199名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 14:24:58 ID:L7s21kZZ
日本刀研究室の人気ぶりに吹いたwwww
まだまだがんばろうぜ!おまいら
200名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 18:31:32 ID:N7xtcblH
平均下がってるぞ!
201名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 21:39:12 ID:+trz1fWh
投票した人にはもれなく茶色の封筒が届くかもしれない。
202名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 21:41:01 ID:IIjIHDIZ
おまえらやりすぎwwwwww


見やすい色加減で「レデー」にも優しい (砥石の三要素さん)
担当教授の胴上げの写真とかも載っていて和めると思った (海パンさん)
トップページがわかりやすくて良かった。 (JAPANESE SWORDさん)
なかなか単位をくれませんでした。でも今は感謝している先生の研究室です。好きです。 (ギブ?ギブ?さん)
見やすくて目にも優しい感じがします (茶色い封筒さん)
イイトオモッタ (大野池のカモさん)


203名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 21:49:01 ID:kBww2FEL
すでに本日、日本刀先生は茶色い封筒を500枚発注されておられた。
204名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:15:19 ID:nwpP6/tR
★1とか★2は2位、3位の研究室のやつらの順位下げ目的なのか?
205名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:26:43 ID:BrqbJ55J
だろうね
206名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 02:18:27 ID:9JHWWbeJ
日本刀先生「この人気投票、開始3日でケリを付ける」
207名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 02:20:05 ID:8wBi3Fm1
有名所のjp串が全部投票済みな件
208名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 04:42:10 ID:VE/LjMmi
>投票した人にはもれなく茶色の封筒が届くかもしれない。
209名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 09:09:38 ID:KpiXO3Hl
あの日本刀先生の魂の色紙が贈られてくるのかw
210名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 21:12:10 ID:YaFPg7kS
エンジンじゃなくて、熱変換てどう?
211名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 22:04:56 ID:9JHWWbeJ
燃焼のDの人ってすごいの?
212名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:39:32 ID:6k0ij5E6
>研究室関係者のふざけた投票がおおい。せっかくの企画が台無しだと思います。システムを無直したほうが良いのでは? (ZZZさん)

研究室関係者というより学科関係者だろwwwwwwww
2132年:2008/12/06(土) 19:33:35 ID:0d3GEOTM
みんな加工学の中間対策やってる?>機知工2年の人
214名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 21:35:59 ID:2kyFFWCJ
何をやればいいのかわからない
2152年:2008/12/06(土) 21:57:57 ID:0d3GEOTM
用語や概念を大まかに覚えればいいの?
過去問だけだと不十分ですか?
216名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 22:41:13 ID:BZiwtSXj
某人気投票に投票すれば一票につき五点加点とか聞いたけど、まじ?
217名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 23:49:46 ID:0d3GEOTM
今年で退職お疲れ様です。絶対皆忘れません。 (GJさん)
デザインと研究紹介がとくによかった。 (俺の赤コーナーへ戻って何が悪い?さん)
シンプルで見やすくて良い。 (アイシングさん)
シンプルさがとくによかった (プロレス好きさん)
Cool!!! :-D (Dannyさん)
教授陣・研究内容・ウェブサイト、全てにおいてカリスマを感じる。 (key和田さん)
kagiwadawwwwwww
NHKのビデオに感動しました。 (室蘭市民さん)
プロレスを嗜む私ですが、コブラ・ツイストをかけられたような衝撃にも似た、既成概念を打ち砕かれたページです。絶賛いたします。 (得意技は何ですか?さん)
研究内容がなかったのが残念
他のホームページには見られないセンスを感じた (Keyさん)
218名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 02:03:18 ID:cimGSx/W
とりあえず、投票数は断トツだなwww
219名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 03:11:01 ID:lHo9S3da
この異常投票を機械以外の奴らはどういう風に見てるんだろうか・・・?
220名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 03:27:11 ID:lHo9S3da
1位 スマートメカニズム研究室[3.9]

    分かりやすさ: [4.0]
    見た目のよさ: [3.9]
    内容の充実度: [3.9]

    投票数:84
221名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 06:51:53 ID:6hpvbRsc
日本刀先生はこの週末の全時間を費やして
「茶色い封筒」の住所書きをなさっていると耳に挟んだ。
222名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 08:00:47 ID:N3Af7dpq
日本刀ネタで盛り上がってる奴ら、正直お前ら気持ち悪いよ
2chに留まるならともかく、工学部公式まで拡大するって、かなり空気読めてない(リアルでもそうなんだろうな)
日本刀先生より、お前らの方がよほどイタイし、学科にとって不必要な存在(≒ゴミ)だよ
おそらく少人数が連続で投票しているのだろうが・・・学科の恥だからやめてほしい
223名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 16:51:52 ID:cimGSx/W
>日本刀先生より、お前らの方がよほどイタイし、

なぜイタイ俺らと日本刀の先生を比較する?
先生に失礼だろ
224名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 17:47:17 ID:m87PV/ja
>>222
お前日本刀先生バカにすんなやw
225名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 23:50:29 ID:Kgo7N9ZU
>>222
責任逃れで言うわけでは決して無いが…。
スマートメカニズム研究室に限らず、他の研究室でもランキング上位のとこには
何らかの組織票が入ってるのが得票数とかを見ても明らかだと思う。
大多数の研究室はランキングに反映されない10票以下の得票数で推移してるわけだし。


てかさ、日本刀ネタに過剰反応してるの、正直気持ち悪いよ
ネタだってわかってて、人をゴミや恥呼ばわりして、かなり空気読めてない(リアルでもそうなんだろうな)
俺らより、お前の方がよほどイタイし、学科にとって不必要な存在(≒ゴミ)だよ
おそらく他学科の工作員が書き込んでいるのだろうが・・・学部の恥だからやめてほしい


あー、ネタにマジレスして俺かっこ悪い('A`)
226名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 00:24:45 ID:j5VlZhGd
うわ、きめえ。。
227名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 01:01:41 ID:vYO3D092
微小重力
日本刀
インテリ
流動場

が得票数多すぎる件。
(内部組織票+アンチ票の繰り返し?)
228名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 01:13:58 ID:ZaOFyABP
宇宙環境の個人ブログが秀逸だった件
229名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 01:15:32 ID:vYO3D092
>>228
あのブログはすごい
230名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 16:40:31 ID:EYtJCk98
自習室PCのスクリーンセーバーかぎ☆わだに変えんなwww
231名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 17:04:03 ID:ZaOFyABP
彼はホントに愛されているんだな

 退 職 が 残 念 だ
232名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 21:44:42 ID:J0wH2fJV
流動場・・・w
233名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 01:47:53 ID:zxJmZJTz
>>7 >材料機能:人の良さそうな助手がいる。破壊が好きな人はどうぞ。

人のよさそうな助手いなくなって、新しい助手にかわったけど、どうなの?
234名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 23:54:39 ID:Sk0MZOd5
↑同じく人の良さそうな人。
235名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 20:11:06 ID:By8Si6sL
内容の充実度が2位になってるぞ!
236名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 20:13:40 ID:5gWBlSFb
斉藤くにまさ准教授は機械?
237名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 20:57:41 ID:6VPrX1d+
この投票状況について解説してくれ。
→いつもの日本刀研のやつ
238名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 02:35:29 ID:Q6EVFjjN
流動場信者による工作活動が酷い件について
239名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 04:03:34 ID:SbJHMuZ3
さあ、もうそろそろみんな主要稼動部は終わった?
240名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:17:12 ID:FuSPk8sB
>>239
今から書くよ!!
241名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 18:49:41 ID:9UM3rjhx
CADとか強度計算とか
許容応力オーバーしたから寸法誤魔化すだと??

みんなてきとーにやりすぎ
これじゃあ将来が思いやられる
いくら演習だからといっててきとーにやるなよ
真面目にやれお前ら
242名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 21:24:47 ID:FuSPk8sB
寸法ごまかすってどういうことだよw
許容応力超えたらそこの寸法変えるのは当たり前だろw
243名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 04:24:07 ID:EszsRlxn
CADおわんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 19:49:41 ID:AZotAD/K
得点さがってるぞ!
245名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 22:55:49 ID:/YyVGIwG
昨日、日本刀先生がロボコンに降臨されていたぞ。
246名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 00:04:54 ID:EoaFUr4X
アンチ票がひでえ・・・
247名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 06:54:09 ID:rG+KWjT2
もっと投票しようz
248名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:01:21 ID:AczETDeP
先生はこの結果に対して特に驚いた様子はみせてない。当然と言えば当然の結果と言えるだろう。
アンチもこの結果を素直に受け止めるべきだろう。なぜならば大野池のカモには投票権が無いからだ。
カモはインターネットを使えない。従って、全ての投票は考えることのできる人間の仕業と思って
構わないだろう。だとずれば、我々はこの状況を真摯に受けとめるべきだと思われる。
このスレができた当初、日本刀はたたかれっぱなしだった。それこそ「ダメ人間養成工場」とまで
呼ばれた時代もあった。しかし、それは真実ではないことがこの投票でわかったわけだ。
Y先生も大阪から投票したに違いあるまい。アイシングしながら。
あとは先生のウエストを測るだけだ。だいたい目測で76センチくらいだろうか。
2週間後、先生には立派な金メッキのチャンピオン・ベルトが広報部から届くに違いあるまい。
ベルトの裏には楷書体で「身体を鍛えて技を磨け」と彫ってある本格派だ。
俺らは投票し続けるよ。投票で腱鞘炎になっても、アイシングしながらまた投票だ。
249名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:41:02 ID:leejaz9j
やっぱり日本刀はネ申!!
250名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:42:15 ID:leejaz9j
日本刀の中間試験むずすぎ
251名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:57:20 ID:figcxcCu
去年の過去問マンマだったよ
252名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 01:31:33 ID:g7SxnDG2
日本刀下がってるぞ!
おまいら今年優勝せずにどうすんだYO
今年であの日本刀先生がいなくなっちゃうんだぞ
253名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 04:03:52 ID:AWvHwmb8
流動場とかマジ笑える
254名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 18:11:37 ID:IO8P/bTH
日本刀先生「あと300票は余裕だ」
255名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 13:18:40 ID:byhIjk0Z
あと三日で投票期間終了
256名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 01:26:47 ID:wwloNlnh
300票まであと少しだなw
257名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 11:34:30 ID:pJpThJqu
熱流体が解読できない…
258名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 00:58:44 ID:llkmE/Bh
ラストの投票してきますた
259名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 01:04:09 ID:xJj3R4yb
俺もさっきコメント入りで投票したぜ。
260名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 01:35:03 ID:llkmE/Bh
これって終了直前に10票入って滑り込み1位になるホームページ出てくるのか?
261名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 06:58:49 ID:aAlZk89x
というか今日は何時まで投票を受け付けてるんだ?
262名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 14:07:13 ID:xJj3R4yb
↑17時まで
あと3時間!
263名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 17:38:11 ID:NSxuM6rF
投票もう終わってたorz
264名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 19:41:06 ID:llkmE/Bh
結果発表24日(水)wktk
265既知工3ねn:2008/12/20(土) 18:04:16 ID:Y/yETf48
日本刀の研究室って来年からどうなるんですか?
key先生いなくなって、ロボット主体になるのなら、配属考えて見たいんですが。
266名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 18:18:43 ID:FrBFbkGZ
それなら配属希望しても悪くないよ。
スレでネタにされてるけど、もともとロボット好きな人が日本刀研を希望するケースは多いし。
267既知工3ねn:2008/12/20(土) 19:53:08 ID:Y/yETf48
>>266
ありがとうございます。
来年からH田先生のロボット主体になるんですか?
加工学専門の教授が来たら、いまのような研究内容のままだったりするんじゃないですか?
268名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 11:39:10 ID:G3E20mSn
おそらく教授は外から来ない
269名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:04:14 ID:T2zjHoS9
↑厳しい教授が来るかも、のようなウワサ聞いたけど?
270名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:09:58 ID:wqFwSa4y
なんでも、その厳しい教授というのは名字に
「鍵」という文字が入っているらしい。

まさに謎を解く鍵というわけだな。
271名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:30:54 ID:T2zjHoS9
日本刀先生って退官したら名誉教授になるの?
272名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:36:39 ID:HuH7ZJrX
アル中なんですか?
273名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 22:45:04 ID:0tSSAm9C
手が震えてるらしい。
274名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 12:36:16 ID:qGUrq8rB
日本刀はやっぱりクリスマスも独特なんですか?
275名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 10:20:57 ID:Xf9jd4lM
ついに人気投票結果発表が載ったぞ
https://www.eng.hokudai.ac.jp/award/
276名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 11:32:27 ID:odyFIuo3
やっぱり日本刀はネ申!!
277名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 17:13:20 ID:NlWYfN9g
全部1位吹いたwwwww
278名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 23:21:13 ID:2EGsT4Zu
大通りに行ったら日本刀先生がホワイトイルミネーションの中をスキップなされていたよ。
279名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 02:37:32 ID:EnPZlUWX
投票結果見れないじゃん
280名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:23:38 ID:ZfcuzZmU
製図ってどのグループがハズレ?じっさい。
281名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 09:44:32 ID:m7CtRRwu
首藤さんのところの検図はゆるいらしい=ハズレ
逆に中村さんや小熊さんのところは割りとキツめ=当たり
バイオはかなりはりきってるらしい
282名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 16:27:59 ID:wqwtc8x0
材料機能はそんなきつくないよ
y○jが一番やばいと思う

宇宙>バイオ>材料>エンジン??
283名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 19:06:05 ID:pPeSvVbj
yjアホだな
284名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 19:29:11 ID:usGNnVR+
>>283
yjが激鬼なのは確かだけど、
yjに直撃した先輩は他のグループより余程勉強になったと言ってた。
まあがんばろうぜ
285名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 22:35:42 ID:Jb7LtrTY
yjに当たってる俺が来ましたよ。
今のところ他のところと比べてもそこまで激しくきつくない気がするんだが
これは俺の気のせいなのか?

まあ他のとこのグループの状況を詳しく知ってるわけでもないんであまり大したこと言えないんだが。
286名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 00:25:37 ID:DOzZxMY4
きついからと言ってハズレではない
むしろ勉強になるのだから当たり

価値観なんてひとそれぞれですね
287名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 09:52:52 ID:ouEuVVpD
せめて学生にグループ選択させるべき
マゾヒストだけがy-jを選べばよい
288名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 17:25:50 ID:+yEIHpaJ
かの日本刀先生が検図を担当されていた時代では
寸法不足が発覚するたびにコブラ・ツイスト一本だった。
289名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 12:47:22 ID:TSsfWuX9
まだクランクシャフト描いてないんだがさすがに不可?
290名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 13:53:58 ID:TjQMvSqt
出してないならさすがに不可だろw
俺はだめなのわかってて出したから全部はじめから書き直しだけど
291名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 14:22:27 ID:gBNsGpHj
期限に遅れる奴ほど最悪な奴はいない・・・w
そういう奴がお情けで可で単位もらえる。
ダメもとでも、途中経過を提出して誠意をみせないと。
292名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 13:00:28 ID:foaR+7tt
講座の先生に年賀状書いたほうがいいの?
293■誘導■:2008/12/30(火) 13:24:01 ID:AFNq0mG1
板違いです。

大学学部・研究
http://changi.2ch.net/student/
294名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 19:17:48 ID:cCexuDef
日本刀先生の去年の年賀状は海パン腹筋割れ写真添えだったよ。
295名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 19:53:28 ID:es+5RoEy
今年もおわりだな
296名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 01:11:49 ID:PbH798qd
流動場は今年が終わってたよ
早く来年(度)になってくれ
297名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 15:33:01 ID:Wt5OIy8w
↑メンバーがってコト?
年度が変わるとき、それ以外は大きく変わらんと思うからだが。
298名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 21:33:41 ID:BO7aabQ8
マイクロサーマルってY先生が教授にあがるの?
299名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 00:23:03 ID:gBacWxS5
漫研出身のキモ助手ってどこの研究室なんだ?
300名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 10:07:51 ID:P3Ll0Inj
>>299
誰のこと?
301名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 21:34:28 ID:BbBG2SKW
301
302名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 22:09:47 ID:gBacWxS5
>>300
応数の奴
303名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 23:49:36 ID:0BfroEyQ
誰だよ…
304名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 14:22:45 ID:tD6DQSNS
小太りのメガネの先生?
305名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 22:26:59 ID:YcNb32p4
今年って授業始まるのはやくね?気のせいか?
306名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:48:03 ID:uHqSeCWf
日本刀の先生は学生時代にアメフト部、相撲部、プロレス部を兼部されてたそうだ。
307名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 20:11:08 ID:uuTqYi8u
TOEIC 555点 てぼちぼちだよね?
308名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:59:20 ID:uRDVUdzi
安全工学ってナニ勉強すればよいのでしょうか??
309名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:01:46 ID:jpAZgDze
>>307

お、同点だ
この大学ってトイックで英語の単位貰えたりする?
310名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 02:03:27 ID:/PbNK4ob
>>308
前回の講義うけてないの?
311308:2009/01/10(土) 02:33:07 ID:Yf7UWM6z
>>310 受けてない汗
312名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 03:06:34 ID:zrCt0i4/
>>311
前回の授業で「この5問から複数題出します」的な
テスト問題配布されたな
313名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 03:15:41 ID:VfoBPgP8
308おわた
314名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:45:52 ID:EyZmfK9j
熱力流力系でおすすめの研究室ありますか?
やりたいことははっきりきまってないので
雰囲気とか研究の活発さで選ぼうと思ってます。
315名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:50:02 ID:T568Sp2U
活発さならYFT?
316名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:48:15 ID:Yf7UWM6z
熱で活発なところは?
317名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:48:18 ID:1VmN5HmP
宇宙環境応用
318名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:37:19 ID:YIoZ5tmc
じゃあ固体(材料とかロボ)で活発なのは?
319名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:47:30 ID:x2obs0UH
バイオかな?
320名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 02:40:16 ID:Q2diJTJy
シュミレーションが活発なのは?
321名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 05:30:05 ID:XJv2qbpO
宇宙流体か
322名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 08:10:41 ID:I9VzhZQZ
O島さんとこね
323名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 18:40:08 ID:MzWIAQ2M
>>299ってもしかして宇宙流体の助手のこと?
324名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:36:05 ID:qsIwa0Cq
研究室ウェブサイトオブザイヤーの結果発表っていつなんだ?w
325名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:40:31 ID:waQodiyg
>>324
たしかクリスマスあたりだったと思う、予定だと。
326名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:41:24 ID:waQodiyg
https://www.eng.hokudai.ac.jp/award/
ずっと準備中かよ…
327名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:44:53 ID:waQodiyg
日本刀研の組織票とかの影響で載せられないのか?

マジレスすると、普通に投票した大勢の協力者に失礼だと思うが。
仮にも工学部「公式」ならさ。
328名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 01:56:26 ID:9nQBKN0L
普通に投票した人が大勢いるかどうかは分からないな
とりあえず30票超えてる研究室はほとんどが組織票に思われる
329名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 23:48:45 ID:YbVev0oi
伝熱Uの試験tって易しいんですか??
330名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 01:59:05 ID:HI5EAnxz
>>329
簡単だって言う人間を一人でも見たことがあるか?
331名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 12:19:07 ID:kcQf+6SH
伝熱U、今年持ち込み不可なんだが
332名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 04:57:57 ID:gi9mR8hd
製図マジ終わらねえwwwww
詰んだ\(^o^)/
333名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 05:24:21 ID:X9+Wltk6
俺も詰んだorc
ドSすぎてアホらしくなってくる
応用理工か情エレにでも行っとけばよかったよ
334名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 05:28:02 ID:IGHJZdh2
意外にUGさんがやさしい
惚れちゃいそう///
335名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 08:28:07 ID:OG/mIxW7
加工学の最終講義っていつ?
記念に潜りたいんだけど。
336名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:33:13 ID:JbFneexo
>>445
あっそれ私も!!!!
今は昔、高校のときだけど。。。

分かる分かる、隣があれだと一日中コーフン
しまくって授業なんて頭入んない。
一時はスカートまで達することがあったから
生理でもないのにナプキンしてますた…orz
337名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:33:58 ID:JbFneexo
誤爆スマソorz
338名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 14:43:52 ID:mBiHrmx6
>>445に期待してゆっくり待つことにするよ
339名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 17:01:31 ID:tYJR6Uo6
>>324
メールで問い合わせた猛者が通りますよ。
何時になるかは判らないが
発表は確実に行われるらしいです。


●● ● 様

お問い合わせいただきありがとうございます。
工学研究科・工学部ウェブサイトの管理を行っております
広報・情報管理室 ●●と申します。

お問い合わせの件につきまして,発表予定をすでに過ぎており
いつとお約束することはできませんが,
発表に向けて準備を進めているところです。
ご了承ください。

今後とも北海道大学 工学研究科・工学部をご愛顧いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。

------------------------------------
北海道大学 工学研究科・工学部
広報・情報管理室
●● ●●
E-mail: [email protected]
340名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 17:45:42 ID:+7Ib0RwG
>>336
kwsk
341名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:08:25 ID:aMNmV9Hw
>>335
明日大野池前で最終講義らしい。
ふんどし持参。
342名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 03:28:06 ID:2RObtxs+
>>336
どんな誤爆だよwwwwwwww
343名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:46:40 ID:KORP7wjB
製図全くやってないけどなんとかなるよな?
344名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:22:10 ID:YmFTz0Pf
俺は水曜になったら本気出す
345名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:27:24 ID:KORP7wjB
じゃあ俺は最終締め切り3日前になったら本気出すわ
346名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:34:03 ID:YRBd3j7I
製図がんばれ〜!
347名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 19:40:50 ID:zckh7PCy
実際製図に比べたらセンターなんて屁みたいなもの
348名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 23:15:10 ID:psO6UEv1
去年の伝熱2ってどれくらい落とされたんですか?
349名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 00:48:58 ID:M3H4JZDS
>>348
4割くらい落ちてた気がする
350名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 01:52:44 ID:MAv376hg
落ちた場合、再試ではどれくらい受かったんですか?
351名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 02:34:07 ID:tlym0JRb
>>350
どっちにしろ今年は再試ないんじゃね?
352名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 02:44:02 ID:MAv376hg
さいごの授業休んじゃったんだけど何か言ってた?テストについて
お願いだから教えてください・・
353名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 14:52:05 ID:64kqqeAy
普通友達に聞くだろjk
354名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 19:04:51 ID:uQi/R7mL
>>352
まず何の授業か言おうぜ?
355名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 21:22:24 ID:MAv376hg
↑伝熱2です、お願いします。
356名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 22:15:02 ID:uQi/R7mL
>>355
テストについては掲示されてる
今日掲示板にて確認できたから間違いない
掲示板見なさい
357名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 22:30:46 ID:8yVbPshQ
日本刀先生の最終講義があるらしいww

http://www.eng.hokudai.ac.jp/news/publication/lastlec/
358名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 23:29:19 ID:uQi/R7mL
鍵和田 忠男 教授 (人間機械システムデザイン専攻)

日時:2009年2月18日(水) 15:00-16:30
場所:工学部 B31講義室
講義名:「ものづくり:物理学転じて加工学」
359名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 00:28:54 ID:nSqMpqIh
製図を切っても聞きにいかざるを得ないwwwww
360名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 01:08:01 ID:OxTZwRWo
2月18日なら製図終わってるだろ

さてと 胴上げに備えて筋トレするか
361名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 01:14:02 ID:nSqMpqIh
B31に収まりきるのか??
362名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 01:24:34 ID:JFfXvpac
ついに【さようなら日本刀先生】の時期なんだな。淋しいな…
おれも聴きに行くとしよう
363名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 01:29:37 ID:YqyVELwV
卒論やばいやつ挙手
まず俺からノ
364名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 03:10:41 ID:mQvvCWyT
俺卒業生だから!!
大阪から行くから!!
待ってて先生!!
365名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 20:57:45 ID:ui+PmcbM
冬季綱引き
機械情報1回戦突破

明日の第一試合は機械システム
よくわからない基準で勝手に選手が選ばれているようなので
ガタイの良い人はぜひ参加を願う
実行委員側で選手登録等はしていないはずなので当日飛び入り参加可能

冬季綱引き名誉のために決勝戦は機械情報×機械システムを見たいですね
そして製図のためにも・・・
366名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 21:02:05 ID:Ntma3Y3y
テスト前の貴重な昼休みが・・・
367名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 22:38:36 ID:nSqMpqIh
研究室サイト人気投票の結果がすごいことに…
https://www.eng.hokudai.ac.jp/award/
368名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 23:15:03 ID:ui+PmcbM
ちょwwwwww
SM研究室はどうしたwwwwwwwww
369名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 23:40:06 ID:wNmxyUv3
https://www.eng.hokudai.ac.jp/award/?page=explain_result

>その影響により表彰対象として相応しくないウェブページが高評価となっている事例が判明し,広報・情報管理室にてその対応について協議いたしました。
>また,構成員や研究内容等,必要最低限の項目が掲載されていない研究室ウェブページは表彰対象としないこととしました。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 23:55:52 ID:JFfXvpac
最終講義といい人気投票といい日本刀はチャンプだな
371名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 00:05:02 ID:ui+PmcbM
広報・情報管理部「何でこんなサイトが1位なんだよ(苦笑)。
よりによってスマートメカニズムかよ。
2位、3位とかネガティブ評価多いな。
とりあえずネガティブ評価をカットしよう。
クソwwスマートメカニズムの平均評価あがりやがった、さらにダントツ1位。
Webページの最低限掲載すべき項目を決めよう。」

→現在
372名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 02:16:03 ID:IRTdhtAG
眠くて辛い・・・
でも明日が山だからがんばらなきゃ・・・
373名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 12:36:51 ID:Pj+E18SU
伝熱満点だな
374名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 23:20:51 ID:Ap9zcilw
伝熱むずくね?
375名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 23:21:56 ID:H6cNMSBr
簡単すぎてテスト中鼻血だしたわwww
解答用紙血だらけで何書いてるか分からなくなったけど
そのまま提出した
376名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 02:04:36 ID:N0ERU4Xc
伝熱2が?マジで?今年ymさん機嫌いいの?
377名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 02:09:23 ID:vrOpgCpZ
なにせ俺らには神様がついてるからな
378名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 05:32:49 ID:kI/rU18r
機械システム綱引き1回戦敗退wwwww
379名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 08:23:44 ID:TfagDBYf
>>377
wwwwww
380名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 23:58:58 ID:N0ERU4Xc
綱引き会場で日本刀先生発見
381名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 00:47:11 ID:lAmzQlJV
>>377
内輪ネタ吹いたwwwwwwwww
382名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 01:56:27 ID:EsaEaVzr
>>377
神様の方を特定したwwww
383名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 02:03:11 ID:hu/J5R8v
神様kwsk
384名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 11:08:50 ID:wAnDM0aN
これは伝熱2真面目に出席してた奴しかわからんなwww
385名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 21:16:35 ID:T8dJdeDo
K工学の先生が、海パンを履いているというのは本当なんですか?
386名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 22:27:58 ID:wAnDM0aN
>>385
ちょっと違うな。
工学部で海パンをはいている先生がいたら、K工学の先生だ。
387名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 22:59:18 ID:lAmzQlJV
燃焼学の試験結果見たら意外と落とされてた件。
6日に製図の最終締切なのに4日に再試とか正気なのか?
388名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 23:38:43 ID:RiPmlquA
この前、加工学の質問があったから日本刀先生に近づいたんだけど、
たしかに海パンのゴムが先生のズボンからはみ出ていたよ。
389名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 01:16:48 ID:vxQTgJ1Q
製図疲れたーDグループじゃないだけまだマシか
390名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 02:27:22 ID:f+yZkEea
>>390
Dそんなキツいんか
UGがGODすぎてまだなんもやってないわ
391名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 02:31:53 ID:sjH91JO2
Dは10人くらい出せなかったって聞いたなあ
しかも出した人も不十分な状態の人が多いらしい
392名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 07:52:53 ID:LleULzG8
製図は遅れておk
車オタ以外自力じゃムリ
393名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 07:59:11 ID:LleULzG8
燃焼は解けた気がしたのに落とされた
この時期製図&試験対策は死ねるorz
394名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 17:16:41 ID:vxQTgJ1Q
解けたつもりなのに落ちるのは残念すぎるなwww
395名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 22:59:18 ID:E+a+9dOv
Dのクマさんって鬼なの?
CのUZさんとくらべると?
396名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 01:29:47 ID:sNaG/M+v
やばい、そろそろ組み立て図考えないと
397名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 10:39:20 ID:FpIV5n1R
>395
材料機能のとこはズレた意味で厳しいらしい
yjは単純に図面の内容に厳しいと聞くが
398名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 16:16:17 ID:6icr8zAh
みんなどれくらい製図進んでんの?
399名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 18:01:03 ID:1RmfLLLK
ユー字の万歳ぶりが目につくな
信者が巣くってるのか?
まさか本人じゃないだろうが・・
400名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 19:59:54 ID:jrISvhsr
日本刀の長文作家を最近見ない件。
卒修論でいそがしいのか?
401名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 22:45:26 ID:POShod+T
U字は初回提出が他より遅いだけで、まだ検図されてないから何とも言えないな。
ただ言えることは色々と学生の立場で考えてくれるから人として良い人。
402名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 04:16:16 ID:r0BlzxWD
>>401
そしてそれに甘えてトレペが完全に白紙の俺ダメ学生
403名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:39:49 ID:MNrm+5J6
A・Bグループはどうなの?
バイオはきついの?
404名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:52:51 ID:3a5CuRNF
syu先生のところはTAはゆるいが先生は甘くないと聞いた
405名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 00:42:36 ID:8NTBgHFo
バイオは一人ものすごい勢いで張り切っているTAがいる
406名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 04:27:03 ID:GD0C30K1
>>405
今年神になった伝熱のあの先生と同姓の方ですね。わかります。
407名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 04:35:12 ID:cf8BEdPY
ちょwwwwCグループが本気出してきたwwwwwww

----------
Cグループ学生へ

本日提出の部品図・組立図についての所感です。全体として「期待はずれ」なものでした。

次回提出締め切りを次のようにします。
日時・場所:1月29日(木)17:00 A621前
最低限、以下の点を満たすこと。
・色を塗ること
・部品番号、部品欄、風船を書くこと
・全ての部品についての計算書を提出すること

今回のチェックで、評価がC〜Eの図面は出来が悪いと判断したものである。
次回の提出で十分な向上が見られない場合は不可とする。
----------

Cグループの奴ら乙wwwwww
408名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 04:41:15 ID:t2sLHDOc
えええええええええ
まままままっまmまじでえええええ
何いっとるんすかwww
無理無理ww
笑うしかないwwww
409名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 07:57:33 ID:wwDdgOCV
いつも思うけどなんでこんな急なの?
410名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 08:36:44 ID:GD0C30K1
もう不可でいいや
もうやりたくね
やっとれんわ
なんで機械来たんだろ
411名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 09:17:11 ID:udVAC/km
そう思うのは正しいよ
明らかに他の科目を圧迫してるし
どこまで本気で言ってるのかもわからないし
412名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 09:21:35 ID:a1Qu9ye2
製図なんて毎年そんなもんだよ
他の科目どころか生活まで激しく圧迫してくるし
413名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 09:28:31 ID:TaAXSVTW
締切や不可宣告とかは、気まぐれをやめて前もって知らせてほしい(せめて1週間前くらい。2・3日前はひどい)
しかも今年から製図と試験が同時進行だから、救いようがない
製図1コマより試験勉強の方が大事なんじゃないか?
こういうスケジュールの結果、一夜漬けで(製図よりも教養面で大事なはずの)試験を乗り切って、専門科目がおろそかになる
この学科は製図バカを量産したいのか?(製図関係ない専門分野に進む人は多いだろうに。。。
伝熱や制御や熱流体や振動や燃焼や粒子線やプラズマのお勉強の方が、トータル換算で大事だと思うのは間違いなんですかね
414名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 09:39:55 ID:udVAC/km
大学では幅広いこと学びたいね
製図自体は卒業後あまり使わないよ
精神力と計画遂行力は身につくかもしれないけれど
院入試、卒論、就活、修論とこなすにつれて上記二項は自然と身に付きそうだ
415名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 09:40:23 ID:wwDdgOCV
マジレス
製図なんかより試験勉強のほうが重要、というのは正しい。
図面にばかり集中せず、ちゃんと科目の勉強もして広い分野の知識得ておけ。
忍耐力なんて研究室生活で嫌でも身につく。
416名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 22:14:44 ID:GD0C30K1
>>407
ちょwwwガセかよ焦らせんなwww
そんな非人道的なことあるわけねーだろwww
417名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 23:18:17 ID:v/o9+KOJ
418名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 01:21:32 ID:ipuslRG2
今さらだが なぜガソリンorディーゼルエンジンなのか
どうせもうそろそろ電気自動車とかモータの時代になるのだから
いっそコンプレッサーの設計をした方が断然マシ

とは言いつつも製図批判して結局テストもダメ製図もダメじゃどうしようもない
批判ばっかしてるヒマあれば製図とかテスト勉強したら?
419名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 02:37:14 ID:+m5jGALu
製図でウダウダ言う奴は毎年出るが
今年に限ってはテストと被せるとか非人道的すぎるだろ

ただ製図が役に立たないとかいってる奴は
ろくに研究してないか解析のどちらかである
420名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 03:17:55 ID:l/nsq/Ii
>>416
普通に掲示板とか見れば載ってるんだが…?
むしろガセだっていう根拠を知りたい。
421名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 20:15:41 ID:/1NQOjSu
>>420
せめて2ちゃんの中ぐらい現実逃避させろよ…
ネタにマジレスカコワルイぞ

大体2ちゃん見てるような奴が製図用ネット掲示板
チェックしてないはずないだろwww



はぁ…液体ロケットのターボポンプなら
嬉々として設計したのになあ…
422名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 23:50:14 ID:MYypoUVc
藤堂せんせは仏なんすか?
423名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 23:52:06 ID:ZALpjK67
神だよ
424名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 00:47:27 ID:PfRrPAxL
機械システムの応数ってどうなの?
425名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 08:31:51 ID:5thmlPrL
>>424
テストだけY野先生が担当だから55/60人くらい落ちるよ
426名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 09:09:26 ID:oGvPgR9D
製図あきらめた人〜♪
427名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 14:50:39 ID:3HEfXYus
428名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 19:14:53 ID:6EVZ6Z1v
まあ俺はしっかり全部書いて色も塗って出したけど
429名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 21:32:33 ID:xFNXKrfs
徹夜キツすぎ
いい加減にしてほしい
430名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 22:32:16 ID:xFNXKrfs
>>429
そう思った時期もあった
掲示板を確認してみた
合格してたwwwww製図終了ktkr
431名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 23:42:36 ID:6EVZ6Z1v
>>430
おめでとう

で、俺も確認してみた
まさかの合格wwwwwwwww
あとは無理をしないで少し訂正して終わりだwwwww
432名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 00:26:06 ID:eJINgKeC
2月6日の前に終わるとかなんなの?

まだ始まってすらいません(b´∀`)b
433名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 00:49:28 ID:eiKIC07J
今年、ゆーぢは甘かったのか?
TAの人の配慮?
434名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 07:31:52 ID:e1hEBHsw
今年度からテスト期間とかの変更があったせいで、成績評価の締切も早くなったからそのせいじゃね?
後期は2月19日に締切って噂だから、今までみたく3月に入っても製図継続とかにはあまりできないのかも。


とりあえず個人的にわかる範囲でのグループごとの情報をまとめてみた。

Aグループ
・担当は応用熱工学のS藤さん
・最終的な図面の提出要領など、わりと細かく指定される
・締切をあまり設けず、逐一検図をして直させるタイプ
・今期の最終締切がここだけなぜか1月30日(?)

Bグループ
・担当はバイオのT藤さん
・TAには製図TAのエースであるY様が在籍している
・検図などは基本的に教員よりTA主体
・締切は早くもなく遅くもない

Cグループ
・担当は宇宙環境応用のUG
・例年は厳しいグループとして有名だったらしいが、今年はむしろ当たり(?)
・検図はそれなりに細かいらしい
・締切などの条件はあまり厳しくないらしいので、自律性が求められるかも

Dグループ
・担当は今年度着任した材料機能のO熊さん
・初回提出の日程が今月の23日と、かなり鬼だったらしい
・先日O熊さんが製図室に出没して図面を描いていたらしい(?)
・締切で図面を集めた時には返却までに若干日数がかかる

異論は認めるので各グループの当事者の人は間違いがあったら修正お願いします。
435名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 00:34:14 ID:tjca6QZ6
S藤さんは最後努力を認めるって言って受け取ってくれたぞ
あー終わってみると製図も楽しかったなぁ…
もう二度とやりたくないけど
436名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 01:45:51 ID:iCb6AYFs
細かい情報+α

Cグループ
・初回提出26日。内容は出来たところまで(テスト勉強を考慮)。返却は翌日。
・次回提出29日。目標は全部完成。返却は30日。頑張って全部描いた人は、ちゃんと描けてない箇所があっても暫定合格。計算書は見てるかどうかは分からないがエクセルの印刷物でも暫定合格する。
・次の最終提出は30日以降2月の16日までの間に自分で設定。
・検図はそれほど細かくない。組立図をかなり重要視してるように思われる。
・計算書はおそらく見ていない。

Dグループの鬼畜さ
・初回提出23日。内容は全部完成。一部が欠けている場合は受け取ってもらえない。受け取ってもらえない人はペナルティでガスケット製図が追加。返却は3日後。提出できた人は十数名らしい。
・検図はかなり厳しい。なぜか上記に提出できた人ですら組立図を描き直してる人も多い。
・次回提出30日。この間の間は図面を見せに行ったり個人的に質問に行くことすら許されない。製図室に質問用の封筒が置いてある。

CとDのことしか分からないが
C>>>(超えられない壁)>>>D
437名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 01:51:23 ID:xxwMLi26
新任だからはりきっちゃったんじゃねえの?
厳しくやっとけば、まわりの教員からなめられることもないし
自分のために今回みたいなことやってるんだろきっと
ちっちぇなぁ
438名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 02:20:33 ID:iCb6AYFs
あと「徹夜するやつは負組み」とか言ってる変な人がいるらしい
せっかくV型2気筒エンジン描いてて尊敬されるのに台無しだね
439名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 02:59:12 ID:LLEISxX+
特定したww
440名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 03:52:07 ID:hFivVtmA
>>438
俺もたぶん特定したwwwww

聞く所によるとなんか色々と本やら道具やら揃えて頑張ってるらしいが、
正直周りから見たらただの製図ヲタにしか見えないなww

通りがかりに見たんだけど、調子乗ってるのか知らんが
あいつの組立図が平面じゃないのはなんでなの?死ぬの?
441名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 05:10:41 ID:xxwMLi26
V型2気筒エンジンとかばかんだなあ
よくやるよ
442名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 09:27:56 ID:XjW16q0M
C A D で や れ
443名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 11:37:52 ID:mYotlGWG
Bグループだが
今頃TAは涙目だろうなぁwwwwww

前期はY様鬼畜とか言われてたけど
あの人の担当になりたかった
結構レベル高い質問しても一瞬で返答するとかドンだけJISヲタなのwww

再提出に備えて土日は寝とこ
444名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 12:08:50 ID:XjW16q0M
>>443
その気持ちわかるかも
ちゃんと設計しても所詮図面がしっかりしてないと
加工者には伝わらないってのはわかるんだけどさ

「設計」演習なんだから計算書はもうちょいちゃんと
チェックして欲しかったな

カム線図と三ツ星ベルトのHPに何時間かけたと思ってんだ
445名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 13:05:40 ID:I4Vo+Tz4
UJ信者キモイぞ
446名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 17:22:27 ID:wbViaj8p
バイオは計算書きつかったの?
447名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:24:00 ID:M4FL+KWC
>>437
正確にいえば製図の新任ではない
もともと鬼として有名な人らしいよ
野口研は製図に対する情熱が凄かった
448名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:31:13 ID:ILwKXigA
去年のTAは糞だった
449名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 01:05:08 ID:lOcBthUu
製図、堀川さんはラクだったけどな。もういないらしいけど。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ