〜ワイヤー職人〜3ボビン目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

8月からワイヤー値上げってきたけど 皆さんの所はどうですか?
2名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 05:41:37 ID:rAqLr10g
〜ワイヤー職人〜1ボビン目〜(dat落ち)
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1104152993/

〜ワイヤー職人〜2ボビン目〜 (dat落ち)
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1212461993/
3名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 08:51:06 ID:Ex/5XviQ

ココ最近値上げ続きなんで慣れてきた。

わけねーじゃん
4名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 06:54:18 ID:8X/ODB6J
うちは、月平均300kg位しか使わないからあまり値上がりは気にしてない。
5名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 18:58:30 ID:W8BEDP22
みんな何切ってる?
ちなみにウチは菱で金型切ってます。
6名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 02:10:26 ID:STD5uJHV
とろあえず、dat落ちしないためにagexとく。
7名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 20:11:37 ID:PsacVsXo
袖で金型
8名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 20:28:42 ID:pcbz4xQB
dat落ちしないようにネタふる。

2004年11月 \670/kg
2008年1月  \1225/kg

手元の記録では約2倍、どこまで上がるんだろうね。
9名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 12:29:56 ID:YAwKRR6Z
沖からワイヤリサイクルネットワークなる提案来たけど、どないやろ???
10名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 06:06:14 ID:HHzmmf8Y
>9 袖にも同じ様なのあるけど、近場の業者に売ったほうがいいんじゃねーの?
手間とかすげぇかかるし、業者なら 気持ちよく引き上げてくれて、割高
11名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 18:30:57 ID:X+zcQbbh
みんな何やってる会社なの?
やっぱりプレス金型関係が多いのかな???
12名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 08:00:27 ID:89c7vtIv
200kg買いだめした
13名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 08:17:13 ID:J5eZzGlo
10>> でもいくつか、送ると、20sワイヤ-1つ、くれるよ(^O^)
14名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 10:56:29 ID:5Hpv7Kjh
沖はスクラップ70kgで新品ワイヤー20kg(5kg×4)って言ってたな…
15名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 20:47:55 ID:kkKKAF4R
AGIEって評判どうなんすか?やたら値段高いみたいだけど。アフターとか含めてソディックやら三菱やらより良いの?
特に精度を必要とする場合に。値段だけの価値はあるの?
16名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 21:24:37 ID:7OVvid2X
>>14
損してるなw
17名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 10:15:39 ID:pYHeijGo
ワイヤー放電加工時のインコーナーの最小値はどのように決まるのでしょうか?
0.2のワイヤー線だと、何rくらいになるものでしょうか?
18名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 18:56:01 ID:3taTg9cv
>>17
使用機械・板厚・仕上げ代(CUT数)…他、色んな要素によって違ってくるよ。
まーR0.1+アルファだんべ。

いちおーイイ機械で精密な加工すりゃー限りなくR0.1に近い数字にでるとおも。
19名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 06:45:39 ID:OMiG8Ce8
私は最終オフセット+0.01〜0.02ぐらいが最小Rかと思ってますよ。
20名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 00:38:57 ID:A8LAc98c
>>17
ソディックAQ550っていう機種でΦ0.2ワイヤーでコーナー直角ぎりでR0.13
でした。
ソディックを5年使用しているが、このごろ角ダレが大きくなってきた。
リニアといっても年数劣化にはかてないか。
三菱は角ダレどうなんでしょ?知ってる人お願いします。
21名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 18:04:30 ID:UDknebCs
ワイヤーの話って意外と盛り上がらないですね

>>20
うちも AQ550使ってます。
言われると最初より角ダレてきてるかな 
この機械水槽の中洗えないのが痛いですね
それ以外は問題無く使えてるけど

あっUVの芯出しの時の火花が見難い時があるな
22名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 22:27:17 ID:kfBPOvQb
あげ
23名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 16:36:54 ID:Ly0RMPZ3
折れタップ除去用の簡易放電細穴加工機って、ワイヤーのスタート穴
あけるのに使えるかなあ。スタート穴あけるのに使っていた駒放電加工
機が、そろそろ寿命なんだけど、年間80個くらいしか金型作らないんで、
細穴加工機買うのもったいないかなって、思ってるんで。
24名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 13:45:50 ID:FgzW7zmn
揚げ忘れた
25名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 10:53:05 ID:LYVqdvuM
>>23
>折れタップ除去用の簡易放電細穴加工機
 ↑
コレってどんなの?…持ち運びOKみたいなヤツ?
たぶん自分が想像してるヤツなら無理じゃないかな〜?
年間80個くらい…って順送型を80型って事だよね…
そしたら専用の細穴放電ぐらいは設備しほうがよくないか?
26名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 00:16:18 ID:yT/xtGzn
>折れタップ除去用の簡易放電細穴加工機
私は23ではないですが、こんなヤツ↓かと想像。
ttp://www.nepo.gr.jp/nji/shouhin_f/13_f/13_ot100z.html
2725:2008/08/25(月) 12:19:15 ID:Tll1lcpS
>>26
そー!漏れが想像してたのも、そんなやつ。
コレでスタート穴って言ってもねぇ…1コ2コならいいかも知れんが…
2823:2008/08/29(金) 17:21:53 ID:qBvm8t8/
>> 26
そうです、そんなやつです。

年間80個というのは、単発のブランキングの金型です。ですからスタート穴
を開けるのも年間80個程度です。

当方、金型屋でもプレス屋でもありません。抜き加工は、数多くある工程の
1つに過ぎません。以前は金型は外注で制作していましたが、機密保持と
要求精度の関係で、内製にしました。

で、あらためて質問ですが、細穴加工も機械って、どこがよいのでしょう。
またいくらくらいするものなのでしょうか。日本放電技術というところのが
いいと聞いたんですが、どうなんでしょうか
29名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 18:47:32 ID:cuG+tXtm
>>28
日本放電技術…HP拝見したが、ウチで使ってる機械よりスゲー良さげw
ちなみに、ウチの機械には、加工液循環機能もCNC制御も電極自動交換も付いてない…ただ穴あけるだけ…
もう10年以上前のヤツだからな。(もうつぶれたけどJaxsonsってトコのヤツ)

この細穴放電ってヤツは、意外と故障が多い…(ウチのだけかも知れんが…w)
Z軸のサーボがダメになるし、電極内に加工液を通す為にシール関係の消耗がはげしい(正直、社内のお荷物w)
だけど、外注使うとけっこーな金額なんで、どーしても社内設備として必要なんだよねェ。
いちおーウチだとt35〜40ぐらいの焼き入りダイス鋼に、月100以上はあける。

年間80だったら必要無いか…でも一穴あけるのに、どのくらい時間かかるの?
30名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 23:55:19 ID:2CzaoIjx
はじめまして。
ワイヤ専門、個人経営でちまちまやってます@北陸

ここ数ヶ月仕事がほとんど入らず、大変苦しいです。
周囲も同じ状況でお先真っ暗な感じ・・・orz

皆さんのところは景気どうですか?
31名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 06:16:54 ID:9+87cpIO
>>30
同じようなものです。
32名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 03:23:31 ID:9t89BNYF
>>30
ワイヤー専門ですかぁ…長野・新潟方面は○○専門みたいな加工屋さんが多いみたいですね(←得意分野で住み分けが出来てる)
ここは思い切ってフライス→熱処理→研磨→ワイヤーあたりまで手を広げてみるってのはどうですか?
もしくは、それぞれの専門分野の方々と連携して仕事を取るとか…(コストの面で前者に分があると思いますが…)
やっぱり出し手側としては、ある程度の部分は○投げしたいんですよね。
さらに、自分とこの金型パーツ管理寸法まで細かく把握していて、信頼関係があり、何かと小回りの利くとこなら言う事なし!
最近の不況の影響で、予算減+仕事薄って状況でしたけど、超短納期ってのは変わりありませんからね…
いざって時に頼れる加工屋さんを知っているのは、助かりますよ…本当に…
ここにきて、僅かながら動きも出て来た感じするし、お互いに頑張りましょう。
                                                   @ 神奈川 金型屋
33名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 21:16:30 ID:YU1f0pcQ
34名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 12:50:58 ID:Ith465t0
自動結線が調子悪くなった。
メンテ画面ではガイドパイプでのNGになってる。
掃除しても症状改善せず。
ほかの部分も掃除したけどおんなじ。
メーカーとか休みだし・・・。

ちなみに三菱FA10でつ。

仕方ないから手動結線でやるか(涙目)
35名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 19:42:51 ID:4LEgdMIy
>>34
こんな板の深いとこでsageレスじゃ誰も気づかないだろ…って漏れが居るかw
掃除してもダメ?…う〜ん…ワイヤー経路のどっかでワイヤーカスが接触してるとか?

とりあえず、漏れがageとくでー
36名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 20:06:42 ID:Ith465t0
>>35
アドバイスありがと御座います。

いつも居るスレがsage進行なんで・・・。

明日、もう一度掃除してみます。
それでダメならRKEに・・・。
37名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 19:48:55 ID:0rEQmGnU
36です。

不具合、直りました。
原因はリトライセンサーの汚れに因る
誤検出でした。
38名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 22:15:01 ID:ia2vd2dQ
>>34
いいなぁ〜FA…ウチは10年もののFXなんだよね…
そろそろ入れ替えしたいんだけど、こんな景気じゃね…(´-ω-`)ショボン

夏頃に菱の営業が機械の売り込みに来てたけど(←Advance & BA)
ありゃ〜よっぽど売れてないんだな。
39名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 15:53:44 ID:tA7Tw5KL
ワイヤー職人の皆さん、景気はいかがですか?
儲かってますか?それともボチボチ?
40名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 16:48:56 ID:+jfA9pE7
サッパリですわ。
41名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 07:36:58 ID:MLqSF2Vb
見積もりも通らないし 最悪ですわ。
42ぴよ:2008/10/20(月) 22:41:15 ID:gBWKoyc7
福島で部品加工業をやってまーす
今の時期は、福島近郊は、マジでヒマです。
材料屋のトラックが通常よりも積んでる荷物少ないから
来るの早い早い 材料屋も暇でもブランク作るの早い早い
月末にジムトフ2008にでも行って暇つぶししてきます。
ファナックのFシリーズでも見てこよーかな。
今時期の設備投資は、むりむりなので見るだけー!!
(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/
43名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 05:13:40 ID:yEw1MtbL
44名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 06:59:17 ID:Wn4Q5t3Y

ワイヤーカットのスレ↓

〜ワイヤー職人〜3ボビン目〜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1213735276/
45名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 07:01:17 ID:Wn4Q5t3Y
>>44は誤爆っす。スマソ
46名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 23:23:24 ID:i78i6bA6

 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。               
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん         
    (つ   ⊃ 誰かレスしてくれよーーーー!!
     ヾ(⌒ノ
      ` J
47名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 13:53:40 ID:U1HQVpyc
すいません、ワイヤー初心者の質問に答えていただける方いらっしゃいませんか?
48名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:32:56 ID:pmvkQg3d
で、質問は?
49名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 14:42:13 ID:U1HQVpyc
すいません解決しました。
50名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 18:06:17 ID:mjdrmYr3
ハイブリットってやっぱり良いの?
カッコイイ機械だよね。
51名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 09:35:03 ID:0zChdT28
<<50
映像で見てたのがそうかな
下部アームが出入りするのを見た
あれで精度保てるのかね。
52ぴよ:2008/11/10(月) 23:16:58 ID:H8vhh0Ln
でもすごい速さで加工するよね
やっぱり精度維持が大変かな
あのジェットのガーネットが行く行く
機械を傷めるような気がするんだよなー
53名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 19:49:46 ID:ANXFeYNv
ハイブリットワイヤーなんて全然話題になってなくね?
実際のとこどうなんだろ?
(袖なら、むしろリニアのが興味あるな…あと、自分は菱だから油とか…)
54ぴよ:2008/11/12(水) 23:38:05 ID:lAjnfJQt
ちょっと素朴な質問
みんなの所は、
高速ワイヤーが良いですかそれとも
高精度ワイヤーが良いですか
ウチは高速加工が断然多いんだよね
難しい交差でも±0.005位で
±0.001なんて仕事無いんだよなー
1STだけの多数個取りが仕事として多いんだよなー
みんなの所どお??
55名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 00:40:07 ID:zYIdvx0l
>>54
ウチは精度重視だね。
1stのみの加工なんて殆んど無い…orz
56名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 07:12:33 ID:1n1oNC6/
>>54
うちも1STの多数取りが多いよ。
難しい交差なんてほとんど無いです。
57名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 19:07:25 ID:zYIdvx0l
>>54 >>56
1stの多数個取りって何を切ってんの?…薄板の積層ブランク切りとか?。
58名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 22:42:06 ID:TTiz5o3F
薄板がどれ位か分んないけど10〜15MM
を重ねて形状に加工していく仕事か
HRC後の各部の仕上げ加工が通常業務
59名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 18:59:17 ID:V2vhB/EP
ココ覗いてる人って賃加工屋さんが多いのかな?(当方、金型屋でつ)
60ぴよ:2008/11/14(金) 21:36:44 ID:Li31+txc
家は精密冶具屋です
主に自働省力機械の部品加工をしてます。
61名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:07:26 ID:zeQcsSZE
うちもそうです↑
62名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 22:55:03 ID:Li31+txc
±0.001なんて何で測るの三次元??
たとえば正直な所±0.002になったら不良にするの
±0.001なんて測る人によってちがくねー
63名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 06:13:47 ID:80Y2dLU8
>>60
自働省力機械ってなに?
64名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 13:49:09 ID:fu9MawWt
ワイヤー職人って年収どれくらい?
65名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 21:38:31 ID:q908huMc
自働省力機械ってなに?
簡単に言うと何かを作る機械の事
機械があってベルトコンベアーがあって違う機械に
物が送られていく(生産ライン)
この機械とかベルトコンベアー等の部品は、
全て用途用途のメーカーが機械を設計しその部品は、
各地の町工場でつくられている


66名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 19:00:33 ID:i5MYZhAr
>>60
精密冶具屋で自働省力機械の部品加工って、ワイヤーつか研削って感じするけど…?
67名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 22:37:39 ID:RVMpZW8e
もちろん研削もしますよ!!
68名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 21:33:28 ID:Ve/i+3Et
ハイブリッド速いよ!いまのところワイヤーも特に異常ない
69名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 18:35:18 ID:D9kPC8KV
>>68
ハイブリッドワイヤーってドコにメリットあるの?
おたくは何切ってるのかな?(賃加工屋さん?)
70名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 19:40:12 ID:VtKYgYcC
>>69
やはりスピード!!
精度も思っていた以上でてるね
ワイヤーカットだけなら全然問題なしだ
メカ的には......だけど
賃加工?(笑)
そういうことしてる企業はこのご時世長いこと続かないのでは?

71名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 20:08:57 ID:D9kPC8KV
>>70
んで、何切ってんのよ?(金型屋?)
スピード重視ってことはデカものの仕事が多いん毛?
72名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 21:29:41 ID:KAjY9HYM
もう少し景気が良くなれば
導入したい機械だな部品加工屋だと
まず6Fのブランク代が大幅に削減できる
あと営業的に今時ワイヤーカットだけなら
何処の工場にもあるが複合カットとなれば
聞こえも良い
73名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 20:01:01 ID:bnoBgL82
笑われちゃった賃加工屋です。
ハイブリット買う物好きがいるんですね!
ヒガミなので気にしないで下さい!
74名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 22:03:24 ID:K4ET8jtK
>>72
ハイブリッドで営業して仕事取れるんならいいんじゃない・・・
自分は全く興味沸かないけどねw
つか、袖は大丈夫なのか?…なんか変な噂聞いてるけど???
75名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 22:20:56 ID:uH3I3kc6
74
素だけじゃなくファも売れてないみたい!!
76名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 23:51:08 ID:VB6LEOU9
>>75
つ〜か、売れてるとこなんて無いっしょ!www
77名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 23:02:35 ID:1zfwJK3f
今日学校ではじめてワイヤーカット使った
10分くらいですぐ切れるワロタ
遅めでやっても結局切れるのマンドクセ
78名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 00:14:10 ID:v4YweUHL
>>77
断線だろw
そりゃーおまい、条件が悪り〜んだよwww
79名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 12:12:45 ID:rZFqraMp
普通は切れないもんなの?
80名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 16:01:47 ID:PHvghYa6
機械の年式にもよるけど普通は、条件さえ合えば
断線は、しない。
81名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 02:09:15 ID:EYouhEbu
うおー!ワイヤーの自結が絶不調で、不具合を応急処置してたら、こんな時間になっちまった・・・
一人寂しく2ch見ながらの晩飯だぜ…って夜食か???
とりあえず、今乗っかってるブツが終わったらフルメンテせにゃ〜…orzコリャーアシタモテツヤダ・・・
82名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 12:33:30 ID:bNzgYnVJ
>81
お疲れ様。Mで自動結線がダメな場合は下部ローラーを入れているユニットがスラッジで汚いか
下部ローラーのベアリングがダメかだと思う。
ジェット水流がまともであればだけど。
83名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 20:59:05 ID:aVNNDxYQ
>>82
乙です・・・>>81だす。
つーか、ズバリMなんですけど・・・アンタナニモノ?w
原因はカッターユニットの辺りで、ワイヤーカスが接触してたから・・・だったんだと思う?ソコソウジシタラナオタw
自分も、下部ローラー回りは気にして、マメに清掃してるよ。
ウチは仕事内容的に連続して自結するから、気づかない間に連続挿入エラーとかで、原因不明の不具合が発生すんだよね。
まぁ〜大概の場合、ワークの方の原因によるエラーなんだけどね・・・
この糞寒い時期に、連続自結プロでの夜間自動はマジ嫌なんだよねぇ〜
もっと、機械の保守に時間がさけれればいいんだけどねwトラブルマデナンモシネwww
84名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 00:29:30 ID:kVY2eaNw
>>82です。
Mのワイヤーカットを新規で導入すると3万ちょっとで2泊3日のセミナーにいけます。
そこでは1日目でワイヤーカットの原理、2日目で基本的な使い方、
3日目でメンテナンス講習です。3日目は教える方も「定期的なメンテナンスを〜」
繰り返すので相当重要と思われます。ほかの職場のあったワイヤーカットは
シール板が削れて修理費100万て言われたそうです。加工槽いっぱいに液充満して
シール板から液がもれてきたら気をつけて。(昔のは塩ビか何かですぐ削れる。今はSUS)

 カッターユニットはアセトンなどで脱脂すると少しは持ち直しました。一度でも滑ったローラーは
交換したほうがいいかも。あとは上下の受金(給電子入れるところ)の清掃サボると給電子が
受金内部で放電するから気をつけて。(加工速度低下、断線など。)ここ見てる人たちはみんな
歴戦の方々だからいろいろ答えてくれるはず。
 
 φ0.1のワイヤー使っているなら専用のローラー一式持つと楽。安定性が違う。駄目になったら太い
ワイヤーにまわせばいい。
 下部パイプ掃除したい。
85名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 09:39:51 ID:rCYxJvCp
NC工作機械の経験は長いのですが、そんな人が始めてこの機械に携わると
どの位の期間でソコ〃に出来ますか?
86名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 12:04:36 ID:Lq1Psj+t
>>84
ちょwww俺(>>83)、ワイヤー扱って20年になるんですけどwww

>>85
他のNC機械が使えるんなら、ワイヤーなんてスグに使えるんじゃね?
87名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 14:38:36 ID:/fd10jsq
気遣って>>82>>84がレスしてくれたのに
>>86のワイヤー扱って20年になるとかwwww

だったら日記はチラ裏でやってろよ
88名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 19:45:13 ID:Lq1Psj+t
              ハ,,ハ    チラ裏日記…
             ( ゚ω゚ )  お断りしますw
            /    \
.    ,、,,、    ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
89名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 20:02:09 ID:uleHCIY9
ワイヤーカット と呼ぶ人もいれば
ワイヤ〜  と ダルそうにつぶやく輩も...
結線が気になって眠れない夜...
みなさん偉いよ!
90名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:08:04 ID:p1UvrdBz
嫌な予感がするので 機嫌よく動いてるうちに 退散!!
91名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:38:59 ID:kVY2eaNw
>>82です。
 
 >>85 自力でプログラムできたら加工は問題ないと思います。(ドリル加工が無い=横からアプローチのみ)
NCではしなかったメンテナンスをどれくらいがんばれるかが、ソコソコできるかどうかの境目。
ワイヤー挿入トラブルはアラームがでないから、日常のメンテナンスが肝心となります。

 後は手工具類がどれくらいそろっているか位でしょうか?ちなみに自分は前任者なし、手工具は
他部署の盗難に遭い何にもなしでした。仕事は当時で月平均50アイテムほどでした。
ワイヤーカットは動きが遅いし、アプローチまちがえてもワイヤー切れるくらいだから精神的に楽でした。
(NCだとビューワーで動きを確認できないし、ミス=激突=大惨事ですから。)
92名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 21:39:43 ID:nb0LVDs/
NCこわいよね
93名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 11:28:43 ID:QbmFlSNG
みんな、保守契約って入ってる?
おれFのワイヤーなんだけど、どうしようか迷ってます。
94名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 11:39:14 ID://Z+OFt2
入ってるよ、アマだけど。マシンはFのOEMだよね。楽だよ。ちょっとしたトラブルでも気軽に呼べる。おれは
消耗品の交換以外、メンテナンスを自分でやったことはない。
95名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 11:43:50 ID:QbmFlSNG
>>94
そうなのか。
確かに気軽に呼べるよね。くるだけでお金かかるってのがないし。
保険だと思えばいいんだろうが、こう景気が悪いとなかなか踏ん切りがつかない。

うち3台あるんだけど、全部入ったほうがいいのだろうか。
96名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 12:37:08 ID:kodVdLhk
保守契約は一台一契約だから、同時に複数台導入していると難しいよね。
うちは年間予算の都合上保守契約だめでした。
むしろフィルターとダイヤモンドダイスのセット販売の方が気になる。
広角仕様なら欲しい。
97名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 15:16:58 ID:QbmFlSNG
>>96
予算の都合って、大体いくら位したんですか?

保守契約以外にも、消耗品にお金が結構かかりますよね。
でも、最近はヒマで機械が動いてないことが多いんですよ。
忙しければいいんですけど。
98名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:50:03 ID:Gr7l4PwB
>>96です。

保守契約は1年で12万くらいで、最長7年まで契約すると1年あたり7万までさがると思いました。
  自分は田舎の工場なので一回呼ぶと工賃、部品代、交通費込みで10万円こえます。ですが
当時は新規でしたので初年度の製品保障ですませて、2年目以降は早々壊れないと上からいわれて
保守契約できませんでした。つまるところ一度も呼ばなかったらもったいない。とのことで、保守契約は
できませんでした。このお金は部門費(消耗品や機械の修理費の予算)から出るので、むだな費用
を計上できないそうです。そのかわりボトルイオンとフィルター、それにローラーとダイヤモンドダイスの
予備を購入してもらいました。(φ0.1 0.2 0.3)、
99名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 16:36:26 ID:jddy3xAr
97です

>>98
保守って安心料みたいなもんなんでしょうかね。
確かに保守料金で結構な物買えますよ。
忙しければ・・・
100名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 22:39:44 ID:uK5WVadR
f
101名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 16:59:43 ID:BiLnUUrR
ウチの近所はゴーストタウンの如く静まり返ってる・・・
以前は、休日でもワイヤー動かしてっとこ多かったんだけどな。
102名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:48:33 ID:wbO6fQ6Z
今にして思うと、沖とかでやってたスクラップ定額引取りとかやってりゃ良かった・・・
まぁ〜もうやめてんだろうけどw
103名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 18:30:46 ID:qs+m6ua7

スクラップ屋さんに自ら持ち込むってのは どう?
104名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 00:26:39 ID:1IG007pi
あちゃ〜下部ノズルぶつけちゃったよ…orz
砕け散ったノズルが加工槽の底に沈んでる…カナシイ(T_T)
105名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 23:40:31 ID:Eu/l9prm
>>104
 まだマシ。自分は絶縁版(下部ユニットとY軸の間にあるセラミック板)を割ってしまったのをみた。
ワークを奥に段取して切り落とした物が、下部ユニットとテーブルの間に入ってY軸が+方向に動いて、
「バキン」と逝ったそうな。
106名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 09:36:16 ID:KA94G0ow
>>105
ソレ怖っ!!w
107名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 20:06:15 ID:48mRiyB8
>>105
それ俺だろ
108名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 11:10:18 ID:rGlFR8+Q
2月で工場閉鎖、クビです。
フライス、旋盤、ワイヤーカットともお別れ


べ、別にさみしくないんだからね、
切削油が眼に入っただけなんだからね!
109名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 13:23:03 ID:wmoTriEw
うちの会社は売上が通常の半分以下、
一月から3月は週休三日になりました。
去年の11月からワイヤーの稼働時間は減るいっぽうです。
110名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:02:21 ID:WqwhA/XP
>>108 >>109
ワイヤーで何切ってたん???
ウチは金型屋なんだけど、試作の小ロット短納期モノなんかだと
金型作らないでワイヤーでブランク切ってくれってのが増えてるけどな・・・ウチ的には型で抜きたいけどw
111109:2009/01/05(月) 11:51:10 ID:pGVir1NX
>>110
多分、あなたの会社と同じと思われます。
112108:2009/01/05(月) 18:26:58 ID:ST7my2NA
>>110
自社で使う治具・部品・金型・一部量産品など
前から売り上げは悪かったが、閉鎖の話はいきなりだった。

今日の仕事は、不要な物の処分、不要な図面をシュレッダーに
これだけ。
113名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 21:28:28 ID:PE71vR7f
>>111
金型屋さんなの?…弱電コネクタ系でつか???
ウチは携帯なんかの小さくて薄いのがメインだったんだけど
最近は逆にデカくて厚いやつばっかやってる…orz

>>112
これからどーすんだぁ?…次のあてはあるの?
114108:2009/01/19(月) 18:30:25 ID:/b4riWet
>>113
無い。ハローワーク行っているが時間かかりそう。


本日はお約束の掃除、ガイド周りを徹底的にばらして酸洗い
久々に銀色の部分が出てきました。


>>21
遅いレスですまないが、
上のカプラ外してエアーガンで良く吹き飛ばす。
あとIP「0001」を「0002」にしてみたらどうでしょうか?
部屋の明かりを一時的に消せればもっと見やすくなると思います。

急送タンクは機械中のバルブ開けて上のフタからホースで水を流せる。
下のタンクはフィルター交換する所の下「M6ネジ」と「カバー左右のプラスネジ」を
外せばタンク中が見えたと思う、後は排水バルブ開けてホースで水を流し込む。
(短いプラスドライバーと六角レンチを用意してください)

多分ヌメヌメした物がたくさん出てくるでしょう。
115名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 18:36:48 ID:xKr7kHiZ
>>114
次の職種はどない?・・・また製造関係???
どの業種もきびしいだろうが、ガンガレヨw(´ー`)y─┛~~
116ぴよ:2009/01/21(水) 23:11:12 ID:uKfv8JXG
仕事がかなり減ったのでかなりヒマなのです
機械の稼動も三分の一まで落ちてきました。
そこでこんな時に勉強がてら
昨日から当社PRサンプル部品を作ろうかと思い
上下異形状に加工に初めて取り掛かっている
四苦八苦してプログラムと部品を作ったのだが
何所に営業かければいい・・??まじでダサい!!
例えば何の業種が上下異形状を必要としてるの・・
教えてくれ先生がた!!
117ぴよ:2009/01/22(木) 22:59:36 ID:YsRaO0yV
本日の出来事
仕事AM8;00〜PM5;00
EW加工時間 3H はーーーーーー!
PM5;30帰宅同PM5;30〜育児
就寝PM11:00
明日もいっぱい仕事頑張るぞ!! あるだけ
はーーーーーーーーーーーー
118名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 23:21:43 ID:qch6+4g0
AWPジェットのバルブ閉めただけじゃAWPパイプ内に水が残ってて火花が出ない事があるから
結線した状態でAWPパイプ下げてAWPパイプの上にあるダイスはずしてその穴にエアー
を吹くようにしてる
119名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 20:12:00 ID:fJn/kqKl
おー!ぴよが居るじゃんw
今時期はそっちスゲー寒いんじゃねーの?・・・加工液凍結とか平気なん???
上下異形状ってHPにサンプルあげてるトコ、けっこーあるけど、仕事としては殆んど無いって言っていいべ・・・
アレは、こんだけ技術があるのよ〜ってアピールする為のもんなんじゃね?。
ぴよは治具屋なんだから、使い勝手の良いオリジナルの治具を製作して売ればどうなの???
ワイヤーカット用の精密ミニバイスで使い勝手いいやつとか、マジで欲しいけどな・・・
120名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 21:28:47 ID:SsvYgGu3
西部電機もいまはfanucのNCを採用しているそうです。
121ぴよ:2009/01/24(土) 22:38:41 ID:LDpUMWgd
ワイヤーカット用の精密ミニバイスでは、
自分の中では、結構社内製作品も使っているが
僕適には、J○Mのステンレスバイスはお勧め!!
色んなバイスを組み合わせて使っている
でもまずマジで福島は、仕事が薄い (マジで毎日定時)
うちは、30人位の規模の会社だが
マジで知恵を絞って今暇なうち勉強が
てらどの工程も自分の不得意分野に食いつかないと
今年の下半期苦労しそう。!!!!!!!!
122名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 10:24:51 ID:4JUZ6p7f
>>121
J○Mさん福島に工場あるもんね・・・ってウチJ○Mと取引あるけど他社の使ってるわwゴメーン!!
あそこの治具関係ってオール内製なのかな?・・・なにかアイデア治具を売り込んで取引させてもらうってのは、どう???
でも聞いた話しだと、今はバイスとか全然ダメみたいだぞ。←J○M
123ぴよ:2009/01/25(日) 11:57:46 ID:sboSe0Co
J○Mが風邪を引くと
うちは、肺炎状態になります。
124名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 12:09:56 ID:sboSe0Co
今度思いっきりM社のワイヤーを
使ってみたいな
125名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 12:43:31 ID:4JUZ6p7f
>>123
コネクターがアレじゃ〜な〜・・・元々、バイスで利益出てたのかと???
でもさ、ワイヤー用のバイスって、どこも同じような感じすんのはオレだけ・・・?
もっと工夫を凝らしたヤツないんかな?・・・
ウチは、けっきょく自作のバイスを使ってしまう。
126名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 16:51:58 ID:rxHjsHx+
型屋ですが、現在、古いM◆を使っていますが入れ替えの予定
ソディックの程度の良い中古機械を探しているんだが、ぶっちゃけソディックってどう?
127名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 17:51:56 ID:lpZR8/+R
>>126
よく袖は独特だと聞くが、どうなのだろう?
128ぴよ:2009/01/25(日) 21:55:09 ID:sboSe0Co
>>126
この時期に設備予定とは、何とも羨ましい
かなりの仕事量をお持ちと見た!!
Sの2002年以降のモデルは、かなりハイレベルらしい
CAM次第じゃないか??
ただ水物の機械の中古は、正直現物を見て
程度を見ないと水を抜いた状態で保管してある為
錆スラッチが怖い!! 
でも中古は、今かなり程度の良い物がかなりの
安値に成っているので買うならいい時期だと思う
Sは、確か2月頭にプライベートショーをやると思ったから
一度見てきたら。 
この時期のハイレベル設備に拍手!!
パチ パチ パチ パチ
129名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 00:48:23 ID:B0bZmwZp
>>128
いやいや…不景気の影響は受けてますよ。
仕事量は去年の3割減だしね。ただ…どうしても1機入れないと…
こんなご時世だが、機械も消耗品ですし、お年寄りの機械は修理費が高くつく。
まぁ、新品を入れる予算がないので某中古機械屋のサイトで割と最近の機械を見つけました。
こんな時期ですから、価格も安いですね!
関連企業に聞いてみると、S社は評判が良くないのですよ。
精度物にはいいかもしれないが、シビアすぎて断線が多い。断線後の自動結線がうまくいかない等
Sの機械ってみんな対話だと聞きましたが、使い勝手等を含めて良い機会と言えますか?
商社はMキノを勧めてきます。
130名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 12:40:54 ID:OqETESmj
>>129
牧は一番精度がいいってレスがあったけど、どうなんだろ?・・・
菱・袖・ファナの機械は、よく見掛けるけど、牧は画像等でしか、見たこと無いからなーw
なんかゴツイイメージがあるよね。←牧
131名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 12:47:04 ID:yquS+zbE
3割減だったら良い方では。
7割、8割、9割減は当たり前っす
132名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 13:29:38 ID:B0bZmwZp
>>131
我々は、去年の好景気に対して、繁盛している型屋さんに比べて受注は少ない方です。
難易度は普通ですが、特殊な製品を製作しておりまして…何とか…です。
自動車及び半導体関連ではありませんが・・・しかし、4月以降の低迷は避けられないと思います。
なんせ、現在稼働中のM◆の機械が故障らけで…
ミーリングは足りておりますが、ワイヤーでコケていますので仕方なく…
いつまでこんな不景気が続くんでしょうね…?
133ぴよ:2009/01/26(月) 21:05:02 ID:VjinWZvc
>>131
そうだよね そうだよね
ヒマなのは、うちの会社だけじゃないよね
3割減だったら良い方正直な所7割は、実際落ちているでょう
この不景気が始まった頃ファックス鳴らないから
マジでファックスとメール壊れたなんて冗談言ってた
去年の暮れ頃が懐かしい
現在は、来た図面をヒタスラやる明日納期のもあるが
すでに4月納期の物も加工に入っている始末
昨年上半期の好景気に大きい設備した会社は、
いっぱいあると思う実際支払いこれから大変なのでは、??
134ぴよ:2009/01/26(月) 22:40:58 ID:VjinWZvc
この前から暇で上下異形状にチャレンジしているのだが
今回初めて日立電線のABZーN0.2を買った
だがここでトラブル発生位置出しの時、断線してないのに
断線となり自動位置出しがアラームストップする。
テンションを少し下げると大丈夫なのだが誰か教えてくれ
加工自体は条件を下げて加工している加工中はまだアラーム等は、出ない
ブレーキと下ガイドローラーと出口ローラーは、以上無さそうだ。
135名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:04:34 ID:wE+znrlB
話、変わってスミマセン。
国籍を無国籍にして自分のスキルを武器に渡り歩く、
「世界を股に掛けた渡り職人」って どう思います?
私は...やってみたいですな〜
136名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 19:23:37 ID:lYwEI8dF
>>135
いきなりどしたの?・・・?(・A・)?ゴバーク???

>>134
ぴよ様は袖でつよね?
袖は全く分からんが、ワイヤーが暴れてセンサーがミス検知してるんじゃ・・・?
となると、出口のローラーの滑りかブレーキって事になるよねぇ???
137ぴよ:2009/01/28(水) 22:04:17 ID:HQO6evAz
遅くなってすみません。機械は、ファの2003年製です。
最近仕事が薄く時間があった為機械のメンテは、ほぼOK
ワイヤーは、ABZのノンパラです。
垂直加工は、自信が有るのですがテーパー加工は、
はっきり言って素人です。
上下異形状も初めてです。分からない事がもう一つあります
上下異形状を加工する際分割ピッチをCAMで設定すると
思うのですが皆さんどれくらいで設定しているんですか
教えてください。
138名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 09:47:54 ID:xUjD4p5S
亀だが>>116
ウチはプレス金型メーカーだが、三次元データを扱えないので、曲げ型をワイヤー加工するとき、
上下異形状を応用して擬似的三次元加工をすることがごく希にある。

曲面にテーパーが付いたような形状ね。
製品の上面と下面の形を作図して、それを異形状で加工。
あぁ、三次元データが扱える所がウマヤラシイ。
139名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:43:40 ID:uS9N0gv2
ABZて軟質タイプみたいで標準的なBSワイヤーの引張強度が半分くらいしかないから
テンション高く設定しすぎてワイヤー線が伸びてテンションセンサーが誤作動してるとか
140ぴよ:2009/01/30(金) 22:06:42 ID:t3udFa4L
>>139
初めて軟線を使うんですよ。
マジで結構伸びます極軟線を買わなくて良かった。
でも自動位置出しは、勝手に強い条件入ちゃうんでよ
今は、手動位置だしで端面出してます。

>>138実は、ウチもまだ三次元CAD/CAMは、無いんです。
購入しようかと思った矢先の不景気です。
実は、つい昨日知ったのですがウチの会社の市では、
デジタル制御機器を購入すると市から助成金が出るらしいんです
CAD/CAMも購入金額の5/1が助成されるらしいんです
マジで昨日知った。今まで申請しなかった涙涙涙涙涙
141名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:05:06 ID:1cw/2/YI
金型屋でワイヤーやってます。仕事ありません。給料が4割カットされました。
転職を考え始めました。金型以外ではどんな業種でワイヤー使ってるのでしょう?
142名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 18:48:32 ID:AYp35YTp
>>141
上の方に治具屋でワイヤー使ってるってレスあったべ。
袖のハイブリッドとかなら、多方面に利用出来そうだけど・・・?
143名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:13:25 ID:SZFEzsDG
ローラーに溝が付いて新品に交換するのいい加減馬鹿馬鹿しくなったから
ウレタンのローラーは旋盤で削って使うようにした
ウレタンのローラーの外周に付いた溝が微妙に浅い所と深い所があったみたいで
それが原因かテンションが安定しなかったけど
溝が消えるまで削ったらテンションが安定して加工速度がよみがえった
15年位前の機械はテンションセンサーがズボラみたいで溝が有ろうな無かろうと影響は感じなかったけど
最近のテンションセンサーの感度の良いのは溝が有ると結構加工に速度に影響した
焼きが入っていたりセラミックのはエアースピンドルを旋盤に付けて電着砥石で研削してみようか考え中
ローラーが0.1〜0.2は小さくなるけどワイヤー線の送り速度がほんの少し遅くなるだけで問題ないと思う
メーカーで再研磨やってるなら確実なんだけどな
144名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 23:44:55 ID:CcYVvupe
>>143
ウレタンローラーならベースの金属はそのままで、ウレタンの巻きなおしも出来ますよ
145名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 00:26:53 ID:JpI+jcSx
その辺り個人レベルでベースを生かしつつウレタンだけ交換出来る構造なら良いんですけどね
現状は鉄用のバイトで旋削したので表面はむしれてますが機能的には問題ないようです
物自体はたしか一万位で意外と強気な値段だったような気がするけど
ワイヤーの排出側で絡まって高い負荷がかかると
短期間で使い物にならなくなった事があった
あと0.3のワイヤーだとフル稼働で3ヶ月位の寿命だったな
146名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 10:59:11 ID:ypKge3bJ
ところで、今、ワイヤー加工の時間チャージって、どのくらい? 4000円/h?
147名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:54:59 ID:LH8jYpFJ
>>146
ウチは賃加工屋じゃないが、時間チャージでは計算しないな・・・
つか、単純にワイヤー仕事のみの依頼は無いしね…だから一式で出してるよ。
純粋にワイヤー加工の部分のみで考えれば、4〜5千ってトコかな?(もっと安いトコはイパーイあるぞw)
148名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 10:46:11 ID:guCBBOvI
いやあ、金型内製してるんで、原価を計算する目安が聞きたかったんだ。
149名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 01:10:51 ID:WwUWNn8q
あげ
150名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 08:54:18 ID:zYpTThAa
なんか三菱の機械とMasterCAM入れるらしい。
そんなお金と仕事がどこにあるのか疑問。
151プチ:2009/02/17(火) 21:37:50 ID:/RkVCf7U
>>150
いいなー
いいなー
三菱の機械意外と高いでしょ うらやましいなー
MasterCAMもX3ですか??
昨年からお金が出来たら社長と三次元CAD/CAM
を設備しようと言っていた物だよ今では、遠い昔の話でな!!
設備投資よりうちは、現状維持に必死だよ!!!!!!!
3月頭に仙台市で三菱は、展示会やるんだよなーま見るだけだね!!
完全に予算が取れない

152名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 22:19:58 ID:tBI+dBRP
今はかなり安売りしてるらしい
うちは、仕事がないからいらんけど
153名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 09:22:44 ID:Yd10wfEl
>>108
久々にこのスレ覗いたら108が目に入った。
2月に閉鎖って今月だけど、今まだいるのか?
154108:2009/02/19(木) 21:05:16 ID:bVhje3y7
>>153
お呼びですか?

2月15日で退職となりました、最後の1週間は工場内に入りたくなかった、
○○工場行、××職場行とラベルを貼られワイヤーカットをはじめ
多くの機械・治工具がドナドナされて行った。

最終出勤日の2月13日に余った名刺に自分の携帯番号を書いて
同僚と名刺交換、バカ役員挨拶、飲み会で終了しました。

その後年金、健康保険手続き、次の会社見つからない.....
精神的に疲れました。


155名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 00:23:43 ID:AX8Wie8l
「ぴよ」さんって福島って言ってましたよね。
福島は、かなりの落ち込みって聞いてますが、どうっスか???
156153:2009/02/20(金) 09:46:03 ID:kmmCtaPZ
>>108
お疲れ様でした。

どんな会社だったん。ワイヤー専門?
157ぴよ:2009/02/20(金) 22:00:35 ID:yLVueV/o
>>155
お久しぶりです。はっきり言います
皆さん言いたくても言葉に出来ないくらい会社の仕事が少ないです。
最近は取引会社のほとんどが(500から700)人クラスの
会社は、ほとんど金曜日は、休みです。
家クラスの30人位の会社は、二日に1回出社になっている会社が
ほとんどです。
家も土曜日は、営業日なんですが、毎週土曜日すべて休みにしています。
倒産 撤退 の会社が多いのが現状です。
最近は、サンプル制作も一通り終わり会社案内を作り直しています。
面白い話があったら教えてくれ。
福島の現状です。
http://www.minyu-net.com/news/news/0116/news1.html
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/business/industry/20090217t62023.html
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200902110
158名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 22:35:50 ID:A5JKMcdM
当方三重ですが笑いが止まらんですよ〜
現在週3日勤務ですが、来月から週2日勤務になるとか〜
12月に菱のFA20入れたばっかりだけど社内合理化型ばっかり製作してます
159155:2009/02/20(金) 22:50:33 ID:AX8Wie8l
「ぴよ」さん、お久しぶりっス。
やっぱ、福島は大変みたいっスね・・・
ウチは、元々はアルプスさんとの取引から始まったんで、とても感慨深いっス。
今現在は、アルプスさんとの取引はゼロですが、かつては古河や小名浜・涌谷には大変御世話になったものです。
まぁ、なんつーか糞忙しかった頃は休みがスゲー欲しかったけど、いざ暇になると何もする気がおきない・・・
夜も疲れてないせいか、よく夢を見る・・・しかも、決まって悪夢で気が狂いそうですよ…orz
160ぴよ:2009/02/21(土) 21:46:03 ID:0kwJcmqA
>>159
参った参ったマジで参ったオバマさん何とかしてくれ
ウチの国の口の曲がった人では、ダメだ敵が多すぎる
ウチは、結構東京 埼玉 神奈川 近郊の
お客さんを多数持っていても仕事は、激減中
皆さんが仕事している所は、何所ですか。
ウチは、従業員が不景気を理解していない。
経営者側としては、ツライ
161名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 22:50:11 ID:Lo4QMMUi
福島のいわき市にワイヤーで売ってる会社あると聞いた事があるが、
ご存知ですかね?
162ぴよ:2009/02/21(土) 23:05:09 ID:0kwJcmqA
>>161
大変すみません知りません。
二本松のほうになら記憶にございます。
163名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 10:00:24 ID:nX8cSaEE
>>108
何歳なん?
164108:2009/02/24(火) 18:10:15 ID:O+A56BxU
>>156
加工していたのは自社で使う治具・機械部品・金型など
某中小企業です。

>>163
「永遠の17才です」が、通じない年齢30代
165名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 00:16:48 ID:Tuit/KF/
うちの会社もいよいよ週休3日になってしまった・・
166名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 09:33:19 ID:LmlFCgan
>>108
30代か・・・

おれと一緒や。おれは後半だけどな。
仕事見つかりそうか?
167名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 19:44:14 ID:E9Fb9ZnN
誰かφ0.1ワイヤー使ってる香具師いるかい?(←菱で)
168名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 20:16:19 ID:z7L0ukx0
FA10で少し使ったけど、
ノウハウなしで始めて、結局挫折・・・。
いまなら暇だからじっくり研究できるかも。

でも、わざわざ0.1ワイヤー買うの、もったいないや。
169名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 20:55:57 ID:xflNBT0G
 >>167
 使ってる。SKDで厚さ5o以下限定だけど。ローラーの類をΦ0.1用に用意しないと
うまく加工できないし、Eパック間違えるとワイヤーが伸びて切れちゃう。
±0.005くらいならできちゃう。
 自動結線できないとつらいけど。
170名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 06:19:40 ID:GoC9Jtke
171167:2009/03/11(水) 17:19:44 ID:Ke+u1iev
今までは、φ0.1での加工は外に出してたんだけど、新しい機械入れたら自分とこでやろうかと思ってさ・・・
昔、90HA使ってた時はφ0.1も加工してたんだけど、ダイスガイド交換等が大変でね。
今はFX使ってて、φ0.2オンリーでやってる。
やっぱ、FAなんかもパーツ交換やら設定変更やら面倒なんかな?(φ0.2⇔φ0.1)
今使ってるFXを残してφ0.1専用機にするのもありかな?…とも思ってんだけどね。
172名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 14:24:58 ID:xmdPr488
マジでやばいわ。
せめて電源を入れて空運転でもしておかないと。

ワイヤー線なんて半年以上買ってないよ。
173名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 19:37:20 ID:FOcjcile
>>172
それは大量に買い溜めしてたからでないの・・・?
174名無しさん@3周年:2009/03/12(木) 19:45:20 ID:AueKELnK
175名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 20:02:46 ID:CBrisTOR
>>174
磁気を帯びてるワークの加工って、何か問題になりそうな気が・・・
176名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 20:51:06 ID:5tKQnN24
ウチの仕事内容だと後にやる表面処理関係で引っかかりそうだ
一手間入れて磁気抜けば良いだけだけど
177名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 21:33:06 ID:ZP+77tfj
>>175
小さくて細長いような中子が出る加工だと短絡するかもね。
178169:2009/03/14(土) 23:48:50 ID:C3XbaLdP
>>167
 Φ0.1を専用で使えるならその方がいいかも。
Φ0.1はローラーの溝深さがすごく浅いから他の径と共用できない。(お下がりはOK)
・機械の方での変更(必須)
○回収ローラとピンチローラの圧力変更、
○下部回収のバルブを閉じる。
○ダイヤモンドダイス(Φ0.1用)
○給電子
○切断するところ(名前忘れた)
※古い機械は回収ローラーの圧力はレバー(バネ)だったと思う。あとは切断カッターの取り外し。

・設定の変更(必須)
○Eパック
○ワイヤー径
○ワイヤー重量(残り時間)

あとは垂直出し。ここまでなれると15分くらい。

>>174
発想はすばらしいが(制作費が)高そうだ。
自分は適当な切れ端を段取りして瞬間接着剤で止めてる。意外と落ちない。
アセトンが無いと切れ端から製品がとれにくいけど。
これはMのサイトにあったノウハウにあった。やってみたらうまくいった。

瞬間接着剤は端だけじゃないと放電しないけど。
179167:2009/03/16(月) 18:37:16 ID:0OQkMfAw
>>169
金型屋さん?・・・φ0.1の使用頻度ってどんなもん???
ウチは小ロット限定部品の精密金型がメインなんだけど
コネクターのコンタクトや小さいシェルの型なんかだとコーナーR0.1以下っての結構あってね。
極細スリットやコーナーR0でもおkな物は割りでやっちゃうんだけど…どーしてもR0.07とか言われると本当に困るのよ。
180名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 17:06:58 ID:cLLZSs+1
菱のNAっての触ってみた香具師いる?
感想聞かせてほすぃ〜っス。
181169:2009/03/22(日) 20:16:11 ID:WyQX5ArP
 >>179
使用頻度は低いと思ってください。Φ0.2>Φ0.3>Φ0.1の順。
仕事は工場の片隅でゲージや電極切り出し。ゲージ加工が
まとまって来るとずっとΦ0.1使うけど、普段は使わない。というか使えない。
(板厚さが5o以上だとΦ0.2やΦ0.3の方が早い。)
とは言え、コーナーR が0.1以下なら使わざるを得ません。
形状公差±0.005以下だとΦ0.2じゃ信用できない。

Φ0.1でコーナーRについて。
R1以下は測定したことがないので何とも。凹凸形状だとSKDで
凹で±0.003〜0.006くらい。凸で0.002から0.005。
(SSやSKSだと最大0.008外れました。)
ぼろい3次元測定器なので疑惑はありますが。
182名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 18:33:52 ID:lEksk9M2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1213735276/n23-29
折れタップ除去用の簡易放電加工機に関するMEMO

(株)エヌ・ジェイ・アイ
折れタップ、ドリルの除去用簡易放電加工具 おれとーる(おれと〜る) OT-100Z
ttp://www.nepo.gr.jp/nji/shouhin_f/13_f/13_ot100z.html

(株)ジグテック
タップ折れ除去用 放電加工具 タプトルU F1500N
ttp://www.jigtec.com/WWW/EDM/taptor_j.html

(株)日本放電技術
欠損工具除去放電ユニット EDM-T
ttp://www.nhg-jem.co.jp/product/edm-t/edm-t.html
ttp://www.nhg-jem.co.jp/product/edm-t/EDM-T.pdf
ttp://www.naito.net/webook/naito/data/pdf/1028.pdf

(株)西野製作所
折れタップ除去用 放電加工機 EPOC-100
ttp://www.nishino-ss.co.jp/pdf/EPOC-100.pdf

(株)北陸油研
折れタップ除去用 放電加工機 タップガン HYP-001
ttp://www.h-yuken.jp/osusume/
ttp://www.h-yuken.jp/osusume/hyp-001.pdf

(有)アイワ
破損タップ除去装置 JOEMARS
ttp://aiwa.exn.jp/html/catalog/joemars.htm

おれとーるは「形彫放電加工・細穴加工としては使えません」と明記してあるのとは対照的に、
JOEMARSは「ワイヤーカットの前加工(スタートホール)として使用できます」と謳っている。
183167:2009/03/24(火) 09:01:58 ID:d5zMG/gU
>>169
ありがd・・・そうだよねぇ、やっぱφ0.1使えねーなぁ…orz
コーナーR0.1以下の為だけにφ0.1専用機ってのも効率悪いしな・・・こりゃ割り切って外注出すのが一番か・・・
184名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 12:57:52 ID:t7/9RmW6
年度替りでぼちぼち見積もり依頼が来るようになりましたね〜
と言っても、取れた仕事は暇な時期レベルだけど・・・
185名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 08:35:16 ID:co82He/J
以前、三菱FA10PSで一週間動き続けにワラタ
一晩で5キロ巻きが無くなるw
186ぴよ:2009/04/07(火) 22:58:09 ID:i3RvF5YU
さてと
久しぶりに登場して見た!!
皆さんお久しぶりです。
元気に自動結線してますか?
気持ですが4月は、少し忙しい日々を過ごしています。
でも残業は、なし
5月は今まで創業以来史上最多のゴールデンウイークにならない様に!!
仕事入ります様に!!

書くこと無いので近況報告!!
187名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 14:19:27 ID:QY8yUctu
NC MC WE の中で一番仕事減ったのがワイヤーだ。
今まで一番稼いだのもワイヤーだったけど。

設計の段階でワイヤーの仕事減らすような流れになってる感じだね。
取れる取れないは別として、ワイヤーの営業行きたいんだけど意外な所で
どこかありませんか?
今までは プラ型の仕事ばっかりで他業種のワイヤー加工ってあんまりした事なくて
どこに営業行けばいいかもわかりません…
188名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 15:22:15 ID:Y/2PMOGe
がんばれ!ワイヤーカット
ひまだから、汚水層そうじした。
錆びて穴開いてた。
気がついてよかった。
189名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 13:54:25 ID:OopMDsHs
僕の上司ズボンにФ30の穴開いてる、けっこうはずかしーところに。
190名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 23:37:56 ID:VljS+Blh
ゴワァ!!(゚д゚lll)・・・ぶつけちまったい…orz
もうヤダ・・・死にたいっス・゚・(つД`)・゚・ 
191名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 23:46:31 ID:qZTskduI
マシニングセンタに比べたら修理費は安いはず。コレを教訓にすればよし。
Mなら絶縁版が割れたくらいだと思う。ちなみに3万ほど。サービス呼ぶと10万コース。
自力で修理。
192名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 19:41:31 ID:LRhF4hmG
菱ってFAシリーズ終了でNAシリーズに移行するんだって?
NAからはリニアって聞いたけど、菱のリニアってどなの???
193名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 13:54:44 ID:vZnVmfW4
チタンを加工した事あるヤツいる?
194名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 08:29:47 ID:tDTMiYH+
あるよ、表面が玉虫色になる。
195名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 12:01:14 ID:gcv4aozv
俺もある。 切削もワイヤーも型堀も。
コツ掴むまでは厄介だが、 そんなに難しく無い。
196193:2009/04/27(月) 22:34:23 ID:dZUjO1aZ
カットした粉で発火する可能性あるの?
197名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 08:55:42 ID:wAsHZlqZ
フライス旋盤加工ではしょっちゅう発火した現場を見たけどワイヤー加工(水)ではないな
油使うタイプのはちょっとわからない
198名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 17:47:41 ID:XS0Wndr4
堆積したカット粉とかは加工槽が乾燥した状態のときヤバくない?
199名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 20:46:18 ID:tkfZEOAf
何が堆積してようが加工槽近くに発火する原因があるような職場はどんな状況下であれヤバイと思うが
200名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 17:41:37 ID:a6wadu87
チタン粉は自然発火するから気ぃつけんとイカンね。
201名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:35:31 ID:z4WD4FiF
私も108氏みたいに工場を先々月首になりました。
私の場合はワイヤーカット専門部署で1年半しかワイヤーの経験はない未熟工ですが
厳しい上司の下で着実に技術は身につけられ、結構仕事も気に入っていました。
次の仕事はワイヤー以外の機械も弄れるようになりたいので金型屋さんなどに転職しようと
思って探しまわったのですが「経験者のみ」か遠方すぎで無理だと思い、今は介護の仕事について
2週間ほど経っています。
朝から晩まで重度の痴呆症の老人達の下の世話や食事の面倒など苦痛でなりません。
景気が回復したら出来るだけ早く工場に戻りたいです。
202名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 14:39:07 ID:8cIZUzUh
ワイヤー24時間体制でフル稼働させてる強者な香具師って居るかい???
工作機械って長い時間動かしてないと調子悪くなるけど、ワイヤーもけっこー酷い事になるよね・・・
やっぱ、何も切る物なくてもテキトーなワークでテストカット等してるの毛?
203名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 20:18:56 ID:O4F4Wfjz
 仕事が切れたときにメンテナンスしている。連休前なんかそう。
Mだとシール板が死にやすいので、スコッチで磨いてる。
 昔、200*200*200くらいのチタンから、5oの板を50枚くらい
切り出しやったけど0.2のワイヤー2つ使い切ったくらいかな?
ボビン2個ちょっと。あと電極切り出し。1回50時間くらい。
それが月3回あった。ベアリングやローラーがすぐ終わった。
今は生産終了して閑古鳥。
204名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 15:23:56 ID:Nuo8q90X
>>203
おでもM使い・・・シール板はかなりヤヴァイ状況…orz
205名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 15:54:35 ID:xfbyhr0I
MってMI、それともMA?
206203:2009/05/10(日) 22:44:36 ID:MWzk4wT6
 MはM菱。古いMのシール板は樹脂だからスラッジで削れると終了。
修理費100マソコース。自分の担当はSUSのシール板だからカバー外して
磨いて延命させてる。(加工槽側は+方向にずらして磨く。カバーは+方向
にずらしてカバーを外し、−方向にずらして板磨き。)
 話が外れるけど、Mのローラーがミスミのカタログに載ってるみたい
なんだよね。下部以外のベアリングは商社から安く買った。そのうち
ローラーも買う予定。もう溝深いし。
207しゃちほこ:2009/05/12(火) 11:04:17 ID:HuOFv46m
約1年前の忙しさがナツカシス・・・
機械メンテも終わってしまった
そんな俺 旧型のM菱 SZ・SA2台・
一番新しいのが FX20とか・・・
みんなの所どうよ?
仕事来てる?
当方名古屋で金型作ってるんだけど
近所の中小企業が消えて行くのを見てると明日は我が身
精神的にも疲れる
208名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 23:36:45 ID:Kz4+dmaM
>>192
M菱の営業が「ウチのリニアは他とは違う・・・」とかよく分からん事ぶっちゃけまくって帰ってったんだが
そもそも、リニアって何がいいの?
あの営業の香具師、自分自身が分かってないのに力説しやがるから、余計よく分からんわw
209名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 06:33:38 ID:qyO6NWse
>>208
応答速度が速い、バックラッシがない、原則磨耗がない(でもガイドみたいなのはあるよね)
、注油がいらない・・・なのかなw

ウチにも4月の初めに営業北よ
Mはシャフトリニア(ふとい筒の中に棒が通っているみたいな感じ?)で
Sは平板同士が反発しあっているリニアらしい
Mいわくシャフトリニアは偏加重が無くより高精度だそうだ。
今回の新機種からNCのアンプとサーボモーター間を光通信にしたので
応答速度が向上できるようになった。その利点を最大限生かすために
リニアを採用したんだと。

Sに続いてMも全機種リニア化が進むのかな?
210名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 08:41:36 ID:xpsbJzUF
>>209
自分が聞いた話しだと、形彫放電では以前からリニアだったらしいが・・・(菱)

放電加工機は負荷の少ない工作機械だからリニアもアリなんだろうけど
なんか感覚的にボールネジのほうが精度が出そうな気がするのは俺だけでつか???
211名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 21:13:34 ID:0wS2Ux70
Sの二番煎じかよMは。
ようするにMはSより安くしてくれるのが売りだろ
212名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 21:00:41 ID:B1W0gu7U
ソデが潰れりゃ菱がウハウハってか
仕事無えから誰も買わネーヨ
213名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 01:58:52 ID:wNG/xcGb
菱は商売うまいよ。二番煎じ技術をさも世界初にしちゃうし。
袖にくらべりゃ雲泥の差の資金力あるし、だけど資金力あるのに
袖を潰せないってのがやっぱり技術力のなさなのかな。
あ、開発力と考えたほうがいいのか。
ワイヤ加工になぜリニアが有効なのか説明できる菱の営業に会ったことないっすが、
元祖の袖の営業でもワイヤ加工にリニアがなぜ必要なのかちゃんと説明してもらえた
ことない。摩訶不思議。
214名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 19:31:41 ID:6Rv8BCBt
おまいら仕事ナイならさっさと廃業か転職しろよ!
、景気が回復しても市場は元ほど戻らないんだし、
国から税金貰ってまで続けてて恥ずかしく無いのかよ。
安い加工賃では仕事取らないとか言ってるとこは、
生産効率の悪い設備、技術しか自分のところにはないって事に気付けよ。
215名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 19:46:43 ID:LkruTIim
>>214
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
216名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 20:44:29 ID:xYy6eU7m
来週、名古屋で菱の機械展がありますね。
毎年行ってるが今年も行ってきますわ。
217名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 05:59:27 ID:l1KgaD4S
会社SとMがあるけど
Mのが精度が出るよ
Sのが段取りは、楽だけどね

でも、形彫りはSのがいい
218名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 06:29:48 ID:/F0hiQ2N
うちはF使ってる
SとMも検討して、一応テスト加工もして貰った
±3ミクロンで速度はFが僅差で1番良かった
まあ決めては安かったからだけど
仲間内でもF使ってるとこ多いし評判もいい
Fも結構売れてるんじゃない?
219名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 12:11:36 ID:vgn+b7wX
プレス屋がアマダのプレス使ってるからアマダ(ファナック)のワイヤー使ってる
てのが回りだと多い
220名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 13:23:58 ID:UwDs7KcR
アマダワシノだね
以前にFのNC系特許とMの電源系特許をクロスライセンスして以来
Fのワイヤが良くなったらしいね
結構業界のつながりで話聞くけどFは関東じゃ人気あるけど中部以西はあまり人気ないみたいだね
広島以西だとセイブが多いんだって
こんな性能を極端に求める機械でも地域特性があって面白い

今日もヒマなり
221名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 18:33:21 ID:GZQnQ+mr

                 ___
               /      \
____        / ノ  ヽ、_  u.\
        |   ○ / (●)  (●)   \
 ◎     | (((i ) |    (__人__)   u   |
        |/ | ヽ \ u ` ⌒´     /    せっかくワイヤー職人を増産してんのに
 __   |  \ / ̄ヽ \_ _/フ  ̄  \    肝心のワイヤー仕事が無いお・・・
     |  |    \    ヽ/  _   i  |
__ |  |      |     :  | T|  |─|
  ⌒\\ .\     .|     :   ̄   |  |
  (●)__ .\
人/⌒   ⌒\ \ ワイヤー!!
/( ●)  (●)__
::::::⌒(__人/⌒  ⌒\ ワイヤー!!
\   |r/( ●)  (●)_
  \ /:::::⌒(__人/⌒  ⌒\ ワイヤー!!
    \    |r/( ●)  (●)_
  \  \   /::::::⌒(__人/⌒  ⌒\ワイヤー!!
   |\   \|      |r/( ●)  (●)\
  | .\  \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |  |\  \  |     |r┬-|     |
  |  |  \  \\      `ー'´     /\
222名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 19:20:42 ID:1lJScV5n
西部も自社NCからファナックに変えてから見違えったね。
223ぴよ:2009/05/26(火) 21:13:24 ID:BwkgA6eT
現在冬の時代
冬眠中
224名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 21:18:26 ID:D6ttfVsk
ファナックの基盤、使いずらいしすぐ画面が、かたまるw
ただ、コストは安いらしい。
225名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 00:17:29 ID:L5nF69CR
今日は久しぶりに3時間ぐらいかかるワークを切ったけど、
そのワークは刃物さえあればフライス加工で荒取りを含めて
20〜30分もあれば充分できるんですよね……。

ワンオフ物というわけでもないので、
刃物を購入するか自作すればいいんだけど、
一度加工したワークは以後も同じ加工手順で
同じ人が加工するという上司の方針のため、
下っ端としては無駄と思ってもやるしかないわけで
今のご時世にこんな仕事をしてたら潰れちゃいますよね……。

でも、全くWC機を動かさないよりはマシなのかな。
226名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 09:23:55 ID:9ZiL9nTq
そのカチカチ上司の頭ワイヤーで切ってしまえ。
 
227名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 23:05:02 ID:qL0P9z9J
カッチカッチのうっすーいパイプ形状かな?
断線しそー
228名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 22:28:11 ID:5NatURFo
ワイヤ検定1級の実技について教えてください。
テーパー部って上下任意でプログラム作るんですか?
いきなり1級を受けろと言われて悪戦苦闘中です。
お願いします。
229名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 22:35:24 ID:EsppSuV0
実技は指定の形状があってテーパー部も
指定されています

簡単に言うと部分テーパーの上下異型です
230名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 20:09:34 ID:e6c14cl3
菱にテーブル(300X450,L字型)の再研磨の見積もりを頼んだんだけど、
取外し→研磨→取付けで25万だと・・・。

自分で外して研磨した人いる?
231名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 20:19:25 ID:2Z/IRU1a
>>230
自分で外して研磨?・・・そんな怖いこと考えた事も無いわw
232名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 23:31:17 ID:wbASIqc8
>>230
脂砥石で30分くらいゴシゴシしてなんとかならんの?
研磨いるくらい月の表面みたいになってるの?
233名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 00:39:30 ID:Cz6V5abt
重いワークとかリフターから引きずりながらセットするような
ワークだと低硬度のテーブルじゃガリガリになるし歪みまくり
234名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 00:40:12 ID:Cz6V5abt
うちはソだけど
235230:2009/06/05(金) 01:00:17 ID:wb52Lt/7
>>231
古い機械で尚且つL字型のテーブルなんで簡単に外せそうなんだけどねぇ・・・やめといた方がいいのかねぇ。


>>232
表面はメチャ綺麗なんだけど歪みなのかよく使う部分と殆ど使わない部分で0.03mm程の傾きがあるから砥石で擦るだけじゃ無理っぽい・・・・。
236名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 08:41:11 ID:gptQONMn
>>230
古い機械?・・・HAとかかな?
ワークは直置きしてるんだ・・・バイス等使ってみたら?
237名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 17:22:28 ID:wb52Lt/7
>>236
110H1です。
小物ならバイス使うけどプレス型のプレートの加工がメインだから基本的に直でクランプが多いね。
シムで調節するにも限界あるしね・・・。
238名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 18:24:11 ID:gptQONMn
>>237
↓こんなのはどう?…ウチは使ってなけどw

 株式会社橋本テクニカル工業
    『水すまし君』

http://www.mizusumasi.co.jp/skill01/mizusumashi/index.html
239名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 21:13:21 ID:dr0fg9v1
>>230
ソデのAQ325Lでやりました。
仕事が暇な上、加工層がチップだらけだったので、思い切って全外しし、廃材のプレートにM8タップを開けた物を先に平面研削して
そのまま機上でワークスタンドごと載っけて天面を研削しました。
よく使う所は0.06mm落としても完全には取りきれませんでしたが、90%は当たったので良しとして組み付けました。

その後ピックを走らせて0.01mmに収まったので取りあえずは満足です。(ソデでの20〜30万かかるらしい)
240名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 21:14:38 ID:dr0fg9v1
>>239
もちろん3枚とも同時に研削しました。
241名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 00:16:31 ID:l+9xR3Ty
垂直だしがめんどい、でもやらんと不安だしシャレにならん。
ぶつけたり引っ掛けたりしない限りそう狂うものでもないのかな?
びしです。
242名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 11:07:22 ID:oLGxkey0
>>241
切る製品の精度にもよるだろ。
精密な物は、加工前に垂直だししたほーが良いし、どーでもいいのはそのままで・・・
243モンパル:2009/06/06(土) 17:11:00 ID:Mx3/Y8py
始めまして大阪の東大阪でがんばってマース 暇ですけど
244名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 17:35:54 ID:JIIjg39Q
>>243
乙です。
何切ってる?
245モンパル:2009/06/06(土) 17:54:44 ID:Mx3/Y8py
西部とシャルミーです
246名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 18:05:24 ID:JIIjg39Q
>>245
ちょwwwいやいや・・・どんなワークを切ってるのかな?って思ったのよw
しかし、西部とシャルミーなんてなかなか見ないけどな・・・

ちなみにウチは、菱で金型やってます。 @関東
247モンパル:2009/06/06(土) 18:19:25 ID:Mx3/Y8py
あー・・;
プラ型、プレス型、部品加工、・・・何でも加工しま巣
シャルミー・・・死んで枡


248名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 20:07:26 ID:oLGxkey0
>>247
そっちは景気どう?・・・東大阪は、そーとー酷いと聞いてるけど・・・?
249モンパル:2009/06/07(日) 00:04:58 ID:Ygpg66S5
金型屋さんが忙しくないと仕事が回ってこないんで大変です
社内で色々テストカットして枡
この世界に入って結構たちますがこんなに仕事がないのは初めてです。
バブルがはじけても仕事は結構あったのに・・・



250名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 10:24:16 ID:y8UhWaUl
>>249
今は、量産物って全く動いてないからね・・・
話しは来てても、アレコレ設変やら言われたあげく、やっぱりこの話しは無かった事で…みたいなねw

けっきょく先が見えないんで、みんなビビってんのよ・・・
だから、色々と案件は上がってると思うんで…
情勢が上向けばドっと出て来る可能性もあるかもよ?wジッサイワカラナイケドネwww
251名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 01:23:26 ID:fUgjUq5F
ワイヤー加工の担当になってサービス残業が増えたけど
今は残業を全くしてはいけない事になっているために
サービス休日出勤も含めると1ヶ月に20時間やってるかも。

これってワイヤー担当としては少ないほうなのかな?
以前の残業代が出てた頃には
残業約40時間+夜間出勤(無給)だったけど、
給料カットされた上にサービス残業増大なんて
もうそろそろ会社を辞めることも考えないといけないけど、
辞めても仕事はなかなか見つからなさそうだしなぁ。
252名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 09:42:35 ID:i/q0YUA0
16年選手のAGIEが死んだorz
といっても内蔵HDDの物理エラーだけなので、システムファイルがブッコ抜ければ復活できるはず。
だれか93年前後のAGIECUTもって無いかな。
Cドライブのファイルだけコピらせてくれ。
メーカーに聞いたらもう在庫無いとか中身全交換になると言われた。金無くてつらい。
253名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 12:09:37 ID:pdAUr55A
>>251
残業するくらい仕事があるならいいんじゃないのか?
ウチは若手・中堅は今週全休だぞ。ベテランは会社に守られているため出勤だが。
254名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 10:28:51 ID:vhT3tksf
10年経過の機械だけど、加工中、ワイヤージャミングのアラームが解除できなくなった。他にも比抵抗の数値が
とんでもない値を表示したり、加工電流のメータも動いてなかったりで、サービス呼んだ。当初、15ボルトの電源が
出ていないとのことで、電源ボードを交換したが直らず、別のボードも交換して修理完了。

ボード交換後、荒加工の面租度が明らかによくなり、加工スピードも10パーセント以上速くなった。動作に異常が
なくても、基盤の経年劣化が加工に影響するんだね。
255名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 19:24:45 ID:swzohBR5
ボード交換でよくなったということは、
やはりコンデンサが原因なのかな?

コンデンサだけが原因なら、
手間を惜しまなければ直せそうな気もする。

今の暇な時期なら手間が掛かったとしても
自分で修理するのもアリかもね。
(商用電源につなぐので電気工事士の資格がいるのかな?)
256名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 07:56:24 ID:6t1X5JTi
>>252
96年製のAGIECUTならあるぞ。
でも俺製造担当から品証に移動しちゃったんで勝手にいじれないけど。
257252:2009/06/29(月) 23:58:30 ID:BWeUCfuS
>>256
それって機種何でしょう?
当方AGIECUT220ってやつです。
メーカーの方曰く、120と220は中身一緒らしいですが、他は互換性無いとのこと。
両方合わせても10台前後しか日本に入ってきて無いんじゃないの?とか...
258名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 19:30:50 ID:4ji0bi85
>>252
特定に走るんでないっ!!w
259名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 01:04:32 ID:lQ62nziE
日本で現在手に入る寸法精度最強機って何かなぁ
+-1μmm程度を安定してだせるような機械。
260名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 09:45:38 ID:rSsQ2wEz
>>259
機械だけだは無理だんべw・・・それにワークや電極、加工内容にもよるとオモw
261dんvkxv:2009/07/18(土) 11:14:57 ID:rukIPKhO
makino のワイヤはどう?維持費用が高いと聞いたが。
262名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 11:09:35 ID:BjwMMPjS
イニシャルも高いだろう。造りが全然違う。精度には定評がある。
263ぴよ:2009/07/22(水) 21:52:10 ID:JF+5AFsa
大変だ 大変だやっちまった
フィルター交換した時フィルターにホースの付けるの忘れて
3時間も加工しちまった清水槽が真っ黒だ
なんか加工終わっても汚水が抜けないなーと思った
プレフィルターも真っ黒
クーラーのアラーム鳴りっ放し
社長からの電話で気がついた!!
今フィルター装着してアイドリング中
納期が無いんだ頼むから朝までのんトラブルで動いてくれ!!
機械に回ったスラッチどうしよう!!
264名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 09:39:40 ID:U39mU5Zq
>>263
残念だが御臨終だなw
電磁弁とかアウトだろwww・・・ファナック様に電話しう。
265名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 11:35:16 ID:D6Oy+za/
俺がフィルター破裂させたときは、まず水圧計が詰まったな。
266名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 15:26:29 ID:wAXl7VB3
俺がフィルター破裂させたときは、まず言葉に詰まったな。
267名無しさん@3周年:2009/07/24(金) 10:12:07 ID:EbNGN8Ur
みんな、仕事あるんだな。
うらやましーよ。
268名無しさん@3周年:2009/07/24(金) 18:33:51 ID:uX/lr+Wf
>>263
「ぴよ」はんとこ、JAMの仕事してたよねぇ?
聞いた話しでは、治具・バイス関係は2年分ぐらい在庫が積み上がってるってよ?
まぁ、現時点で買うヤツ居ないわなw
269ぴよ:2009/07/24(金) 21:38:32 ID:jSKM5eXF
マジで月曜までに出来る範囲でメンテだな!
過去にフィルター破裂させた時はマジで僕も言葉に詰まった。
時間で200時間使用 圧力で1.9から2.0位だったな
だけどまさかホースつなぐの忘れると思わなかった。最悪だまじで最悪だ
時期的に今6月頃から若干忙しいのよ週4勤なせいも或るんだけど
やっとやっともう少しで通常稼動まで来そうだなと思っていたら
8月は、全然無いのよ困った困った
>>268
J○Mはんとこの仕事はここ3 4年してないよ。
昔はしていた時があったなー。

製造業をしている皆様がボーナスいっぱい出る日がここ数年以内に
来ますよーに!!  (今年は、無いな)
270名無しさん@3周年:2009/08/10(月) 22:40:40 ID:P2sLO7hr
お盆休み長すぎ…
271名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 00:46:51 ID:f0+n6Waf
長く機械動かさんと調子が悪くなんだよなぁ…orz
272名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 08:41:58 ID:cFLqplm5
保守age
273名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 19:05:12 ID:7kBT+8HI
こんにちは。

牧野フライスU32Kを使用していますが、加工した物の垂直がでてなくて、困っています。

ワイヤーの垂直出し確認は、50mm厚のRIGOR焼き入れした物の角を5mm角位に、ダイ加工して、ダイアルゲージで測定して行っています。測定誤差は最大で1ミクロン程度になるよう、設定しています。

で、問題ですが、実際に加工(パンチ形状20mm厚、RIGORやHPM38焼き入れ)したやつの垂直度を測ると、2〜4ミクロン程度誤差があります。
もちろん、加工ワークの水平は確認しています(但し完璧な0では無く、1ミクロン程度の誤差はあります)

垂直確認の方法は、
垂直マスター(言い方間違ってるかも?)を型彫放電加工機のベッドに載せて、ダイアルゲージを当てて測定し150mm上下させ2ミクロン位の精度で測定
できることを確認した後、ワイヤー加工した物を測定しています。

どうしてこういう事になるのか原因がわかりません。

考えられる、原因、アドバイス等あれば教えてください。


274名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 23:07:28 ID:tyCdET7Z
Z軸の真直が狂ってるとか
補正するにはメーカー呼ぶ
もしくは下取りして貰って新しいのを買う
275名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 23:09:28 ID:tyCdET7Z
まあたぶん測定誤差とか機械精度
276名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 23:11:55 ID:tyCdET7Z
放電
277名無しさん@3周年:2009/08/27(木) 11:44:17 ID:beDIHxuF
273です。
原因、わかりました。
Z軸の垂直がずれてました。
278名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 11:29:10 ID:dDB2ZpzX
やることが、ないよぉー
279名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 11:49:42 ID:1zSQhAsl
僕の上司のシャレが切れない。
加工条件教えてください。
280名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 22:16:07 ID:1J8/wwCf
加工条件はもっと詳細を教えてくれなきゃ分かりません
281名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 23:25:21 ID:Kc7Fl5Ya
シャレを切るのでは、なく
雇用を切るのでは・
加工条件は、勤続年数orブロックの数
これでばっちり!!!!!!!
282名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 00:48:54 ID:xuzwhpy5
やっちまってるなー
283名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 22:18:22 ID:7E0J/Hys
山善
284名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 16:07:30 ID:lDLhWZqq
ソの4軸リニア機、清掃,メンテ終了
@上割りガイドのスライドブロック取り外し
A吸引ブロック、パイプ取り外し
B下ローラー分解、ベアリング交換
C取り外したパーツを酸洗い
D組み付け&垂直だし&チェック
これで、大体3時間位
以上本日の仕事でした。


285名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 16:52:04 ID:kl+2ykRZ
仕事無いんですね
わかります
286名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 09:44:26 ID:AfKj0T3h
恐るべし
エスパー現る!!
287名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 23:25:49 ID:CXCoUziP
俺は、今後の予言ま出来るぞ!!
288名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 10:52:48 ID:2x2iHO+9
うちも仕事ないお
289名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 11:03:28 ID:BGG9pzit
みんな〜
生きてる〜????
290名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 16:37:59 ID:tsgSuQZC
マジでやばいお
291名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 19:16:29 ID:EGjD2SdS
しっかしワイヤー仕事が無いなぁ〜w
こんなんじゃスラッジが固まりまくりですなwww
292名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 19:20:39 ID:WjhwJ8QU
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていた型屋さんが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
293名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 05:29:49 ID:ilorm94S
日立ビアメカニクスの機械って、どうですか?
294名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 09:09:26 ID:ifbfn5kl
>>293
最悪です
以前使っていたが、あまりの酷さで8年弱で捨てた
1.精度でない
2.すぐ壊れる
3.サービスが来ない

特に今はワイヤやめたから、3はなおさら酷いんじゃないか

295名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:27:13 ID:h0Bd+UfB
暇な会社が多いようですが
うちの会社は忙しいです。
毎日残業で土日も休まずワイヤーが動いております。
296名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 12:34:46 ID:jK9ppA+3

超硬関係ですか?
297295:2009/09/20(日) 20:54:49 ID:h0Bd+UfB
>>296
自動車部品のプレス金型関係です
298名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 06:56:33 ID:3Br8oRKb
袖は、垂直度がぜんぜん出ないな
ダイスのクリアランスのせいか?
299名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 18:31:20 ID:muQDQVjP

0.36用ダイスに0.3径のワイヤーとか...
300名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 21:46:26 ID:gsNZWyZf
袖のダイスのクリアランスは
パイプ式の場合、基本上+0.01下+0.02とかなり緩め
アニール式になってからきつくなった(どのくらいか忘れた)との事
301名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 18:53:31 ID:LrZSmUNm
袖・菱・黄色いの・牧・・・どこが一番いいんかね?
シェア的には菱なのかな?、技術的には・・・どう?
302名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:39:46 ID:K5BU5tg+
シェア的には

袖≧三>ファ>>薪>>>西、天>>味、日

って幹事
303名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:17:36 ID:axx23CNf
価格的には

味/者>薪>>三,西>袖>黄色

って所w
304ぴよ:2009/09/30(水) 20:43:39 ID:raUbv8Kz
ミシン屋を忘れてないかい
305名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:46:50 ID:axx23CNf
Bはワイヤカット撤退です。
306名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:21:54 ID:6miIKXD/
西は黄色と同じ価格帯な感じ
307ぴよ:2009/09/30(水) 21:46:59 ID:raUbv8Kz
>>305
マジで
いつの話よ!!やっぱりこの不景気でか!!
知らなかったー!!
貴重な情報ありがとう
と言う事で304は、忘れていいです!!
308名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:54:31 ID:b++pmSFi
まあワイヤーカットなんか売るほうも大変な時期だわな
309名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 23:00:29 ID:5vIE/4do
一番ヤバそうな袖つぶれないでほすぃ
310名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 23:25:25 ID:Gg6PqTox
怖いのは中国資本の手に落ちる可能性
311名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:15:26 ID:hdVc6rQ7
袖のノウハウが中国にか…
仕事無くなるな…
312名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 13:20:17 ID:v5Vyn+Ob
中国製のワイヤーカットも結構いいらしいよ!
313名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:27:49 ID:XpEl4JiP
>>310,311
確かに
そうなったら、鳩山不況本格化って感じだなw

>>312
中国の工作機械メーカーじたい知らん
314名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:39:19 ID:wj85PMUR
BA?
315名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 23:58:21 ID:RR7MEUFV
日本製の中古で十分
中古屋も倉庫が埋まって安売りしてるし
316名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 02:34:04 ID:SIAj4nqE
しかし、ワイヤーカットは中古じゃなぁ・・・
精度とか必要としないもん切ってるならいいんだろうけど。
317名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 17:38:00 ID:tPWzRRIF
油の機械ってどんな感じなんだろね?
加工速度が、やたら遅いって聞いたけど・・・
318名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 02:06:41 ID:mM86n5Nl
そういや牧野が油加工機出すらしい
袖の後釜を狙ってる感がある

油は超硬とかの加工用にたまに使われてるらしい
基本的に遅すぎて袖信者か精度にうるさい人用というイメージ
319名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 10:27:28 ID:o5qlj603
320名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 21:41:10 ID:AjSDzG8l
ココ油使ってる香具師いるん?
油だと精度が良いやら特別な加工が出来るやら聞いてるけど実際どうなん?
菱の営業は油も水も現在じゃたいして差がない言うてたけどな。
321名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 08:33:20 ID:Qtu3M6vT
ねちっこい 恋 鯉 濃い こいですな〜
322名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 22:34:23 ID:kn3CE7DY
新しい機械買うぐらいなら、周りの機械遊んでるとこに仕事出しなさい
323名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 21:34:47 ID:qCgT3YBC
菱のNA1200P/NA1200ってX軸はテーブル移動、Y軸はヘッド側が移動みたいだけど
コレってどうなんだろう…なんか、眼の錯覚を起こしそうw
324名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 12:14:53 ID:TB9xI1Jf
コストカットの証だろ
安くないと誰も買わないだろうし
精度が出れば誰も文句を言わない
325名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 20:50:16 ID:/bw3mV1d
ワイヤーカットでテーパの強い(5°位)加工をすると確実に
プラス0.1°位広がってしまうんだけど原因が分からない。
使っているのは三菱のFA10Pなんだけど菱電に電話して聞いて
みても普通はきっちり出るって言われたけど.....。
PM加工で条件的にも悪くはないと思うんだけどなあ。
326名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 23:06:54 ID:3eQMNE+i
>>325
上下のガイドの精度は出ていますか?
おそらく上下ガイド共にワークに向かう側はラッパ形状だと思いますが、ラッパの根元(ワイヤの変曲点となる)の高さが
機械の設定値と異なるとU/V軸の移動量が合わなくなって、鉛直加工では問題なくてもテーパ加工では角度の誤差となって
現れます。 

ttp://www.kochi-tech.ac.jp/library/ron/2003/2003mech/1040151.pdf
327名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 11:39:19 ID:EB5cCj3q
>325

Z1〜Z5の設定、 何処か勘違いして間違ってないか?
FA10だったが、 普通に精度出てたぞ。
328名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 03:32:53 ID:DxXiaaPH
>>320
寸法精度2μ以内での加工はギャップの少ない油加工がやりやすいよ
329名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 08:30:44 ID:LmVTSNZI
330325:2009/11/03(火) 00:27:47 ID:MqmdYnzz
>>326>>327
ありがとうございます。
Z3についてなんですが垂直出しテーパ諸元時に自動的に決定される
ものと思ってたんですが間違ってますか?
マニュアルをみると強いテーパになると上下の移動量の差が大きいので
加工が安定しないと書いてありますがそれだけが原因じゃなさそうだし。
何か根本的なとこで勘違いしてるかもしれないです。
331名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 22:23:21 ID:gjTHfi6G
zzz
332名無しさん@3周年:2009/11/15(日) 21:24:40 ID:9EzXrUpm
円高で袖や菱の機械が安くなってるし今が買い?
333名無しさん@3周年:2009/11/18(水) 15:13:37 ID:LS3TpLip
テーパ諸元出す前に上ノズルとテーブルの距離をブロックゲージで正確にだす。
なるべく新品のノズル使用

垂直時計の爪位置は?正確か確認

Z3は自動で設定されます。Hシリーズは自分で入力だけど・・・


3341ボビン目スレ主です:2009/11/23(月) 08:43:06 ID:ct5APzGl
全世界のワイヤー職人達よ!
辛い時代になっちゃったよな〜...

しかし、ワイヤー加工と機械保守に殉じた精神で
対等すれば、仮に他業種に転向しても! 
「恐れるものは何もない」

給与の按配はお任せですけどね...
335名無しさん@3周年:2009/11/23(月) 10:26:19 ID:iTh+PUSZ
>>334
乙です〜。
2ボビン目より、お世話になっている者です…m(_ _)m
なんつっても新規の金型が動かないですからねぇ〜
それに大きなトコなんかは内製を始めてる関係から動いてたりしますが
その影響から、小さいトコへは仕事がおりて来ないんですよね…orz
ウチで、動きのあるモノは、金型でも部品加工でも小ロット品のみとなっております。
336名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 08:29:32 ID:WCqEkML9
朝一、小物部品2ヶ、切り落とし。
今日の仕事、おしまい。
さーて、これから何しよう・・・・
337名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 21:47:09 ID:GrObkG58
テスト加工
338名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 22:00:02 ID:NUPRz4QU
加工槽のおそうじ
339名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 10:25:18 ID:XrMb4qDL
明日は臨時休業になりました。
雇用調整助成金のおかげです。
340名無しさん@3周年:2009/12/07(月) 22:40:39 ID:oCjEb2MX
皆さんフィルターって何時間ぐらい使ってる?ウチは菱のFA20でSKDや55Cのファーストカットメインで早くて60〜70時間、良く持って100時間くらいだけどこんなもん?
341名無しさん@3周年:2009/12/07(月) 23:55:39 ID:fXdXek3r
>>340
良くて100時間?…かなり短くね?
しかもSKDや55Cで?…厚いワークが多いのかねぇ…

つか、交換のタイミングはどこで見てるの?
342340:2009/12/08(火) 07:57:28 ID:nxs3KRPd
>>341
やっぱり短いよね?

ワークの厚みは40mmから厚くても70mmくらいだからたいした事ないと思うんだが

交換の基準はフィルターの圧力計のメーカーが設定してる交換基準値の2.5kgを上回って3kgぐらいまでは使ってるんだけどねぇ

フィルターを新品交換したら圧力計も0近くまで下がるんで圧力計も問題ないみたいだし
343名無しさん@3周年:2009/12/08(火) 16:32:24 ID:MZCUZBsV
>>342
どこのフィルター?

忍足は高いけど長持ちするよw
344名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 12:54:04 ID:rbT1ZrFT
使ってるワイヤーでも変わるよ
345名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 14:58:39 ID:VMjgM/X5
>>344
ワイヤーで変わるか?…線径でって事?

>>340
加工液に何か添加剤みたいの入れてない?…防錆のヤツとか。
346sage:2009/12/10(木) 09:24:45 ID:CgHdQqsR
忍足研究所は
ハドソン研究所に劣らない
goodカムパニ〜♪
347名無しさん@3周年:2009/12/10(木) 19:09:31 ID:QLtmccgx
暴性剤入れるとイオン樹脂がダメになるよなぁ〜

フィルター交換時期?
加工槽の水が白く濁るまで・・・。汗
ポンプ逝くよな〜
一回使ったフィルターを数日間乾かして再利用してますよ
使う前によく叩くこと!!〔はい!引越し引越し〜はい!引越し〜〕
348名無しさん@3周年:2009/12/10(木) 20:45:51 ID:n+GuCWxm
長野県茅野市 現地販売会 世界最高レベル金型設備売却します。

http://www.t-mt.com/auction/chino/index.html



世界最高の設備とやらを持ちながら、このザマかw
349名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 08:38:48 ID:4i6UZ/6o
鳩 山 大 恐 慌
350名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 13:53:46 ID:yblv1CE7
やることが全くありません。
351名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 14:56:58 ID:NR7h0wmz
復活したんじゃないの?
352名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 17:14:58 ID:85I5nsV4
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

関連スレ
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
医療法人榎会千城台クリニック
353名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 00:58:08 ID:QY7aj7Q0
>>348
世界最高と謳いながらワイヤは
三菱のFA Pシリーズ

どうせ三菱ならPAシリーズだろと。
354名無しさん@3周年:2009/12/14(月) 20:42:16 ID:YvyYi70S
ワイヤー職人としては、やはり治具とかに関心があると思うんだけど。
皆が愛用してるワイヤー用の治具ってどんなのがある?

ユニバーサルベースみたいな、多目的治具を使ってる人いるかな?
アレって、使い心地どうなんだろ?…と常々思ってんのよねぇw
ちなみに自分は、ブリッジ以外は殆ど自作の専用治具です。
355名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 15:10:54 ID:dNe9Krki
自作の治具です。
356名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 16:48:35 ID:t1VbUvxV
なんでJAMってそんなに高いの?
357名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 21:50:44 ID:jdUadH2W
>>356
めちゃめちゃ在庫抱えてるみたいよ?w
投売りしてくれればいいのにwww
358名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 20:56:52 ID:MzZRtMcs
みんなはワイヤー以外の仕事って何やってんの?
正直マシニングを3日くらいやった後ワイヤーの仕事が来ても
やりたくねよって思ってしまう。
あとどれぐらいで終わるの?ってせかされるのが嫌だ・・・・・。

359名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 19:54:30 ID:FXkhIoET
>>358
なんで・・・?
ワイヤーは加工速度が遅いからかな?
360名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 12:29:27 ID:+yEvKcV0

寸法でるまで何回も加工するから?
MCも同じだよね・・・・・?
俺はせかす方ですがね  MCを・・・。
361名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 22:24:12 ID:nyN0+pwS
なんで高々10mm加工するのに○時間もかかってるの?MCだとすぐじゃん
とかは理解ない人間からはよくいわれる
お前それエンドミルで精度でねーからこっちに回ってきてるんだよと何度思ったことか
362358:2009/12/23(水) 23:19:16 ID:GfEY7rvR
ダイ形状の加工の時、ワイヤーの場合スタート穴が2Φだろうが30Φだろうが
加工速度にそれほど関係ないのもいやですよね。フライスみたいに
切り込み量と送りを自由に変えられないですし。
363名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 03:43:11 ID:k3ZMlJwo
ワイヤーのお掃除した香具師いるぅ〜?
こびり付いたスラッジなんて、いくら時間掛けても落ちね〜よぉw
真新しい機械が欲しす…orz
364名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 11:19:56 ID:XxK6BrTx
>>363
薬品使えよ。
365名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 07:00:24 ID:xWFY5Ch+
皆さん無事年は越せましたか?
366358:2010/01/05(火) 20:55:18 ID:AP98dfho
明けましておめでとうございます。
三菱のワイヤー加工機使っている方に聞きたいんですが
昨年新しくなったイオン交換樹脂(Rポット)使っているかた
いますか?
自分は以前使っていたのに比べ若干ですが長持ちするようになった
気がするのですが他の人の意見を聞いてみたいです。
367名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 17:32:15 ID:w6KtSt3q
>>366
イオン交換樹脂は、詰め換え作業者によって寿命が変わるって聞いたことあるけど…?
詰め換え作業をメーカーで管理してたら安心だけど、外部委託とかだと心配だよねぇ。
368358:2010/01/07(木) 21:17:08 ID:wWu2gdC4
>>367
そうなんですか?!それにしても詰め替え作業者によって
寿命が変わるってどういうことなんだろう??
369名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 16:44:00 ID:SIdRTy76
>>368
古い樹脂を完全に取り除かないで、新しい樹脂を充填したりとか…
意識的に全交換してない…なんて事もあったりねw

使用済の樹脂を色等で識別出来るようにして
外からタンクの中を確認出来るようにするとか出来ないもんかねぇ…
370名無しさん@3周年:2010/01/22(金) 08:19:17 ID:M4bV9fsL
年明けからメチャメチャ忙しいwww
間に合わないYO!
371名無しさん@3周年:2010/01/26(火) 19:13:34 ID:Mm85suNa
ワイヤー仕事なんてねーよ!w
おい!菱よ!とっとと機械を安くしろwww
372名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 19:54:45 ID:wAEE8XZH
ワイヤ屋さんに試作の見積もりお願いしようとしてるんだけど、
なんか気をつけることある?

CADデータ、材料、個数、希望納期を提示すれば問題ないかな?
ワイヤ屋さんに見積もりお願いしたこと無いんで、もし良ければアドバイスください。
373372:2010/02/10(水) 19:55:40 ID:wAEE8XZH
age
374名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 20:47:45 ID:ydoSvHE2
>>372
まずは時間とコストじゃね?
ワイヤー放電加工機は他の工作機械と比べると、異常に加工スピードが遅いからね。
ワーク材厚・ワーク形状(逃がし・段差)・加工形状(スリット・拡大加工)・インコーナーR・面粗さ…等により著しく加工時間が長くなったりする。
単純に時間短縮するならφ0.25〜φ0.3辺りのワイヤー線径を使ったほうがいいんだけど・・・
インコーナーRやスリット幅がデカくなる。
時間が掛かる分コストも掛かる訳で、ワイヤーカット以外で加工可能な品物なら他でやった方がいいと思うな。

あと、圧延材を積層クランプして製品切りをする場合には、錆・汚れ・電食・腐食・・・等、材料表面に変化が起きる可能性あり。
材厚t0.1以下だったり、軟らかい材料だと、加工後に材料を剥がすのに苦労する(歩留まりを考えて多めに材料を用意。)

とりあえず、そんなとこか?・・・誰か補足ヨロ〜
375372:2010/02/10(水) 23:57:40 ID:wAEE8XZH
>>374
アドバイス感謝です!

別途仕上げ加工をするから、加工精度や表面粗さについてはそれほど
高い要求はださない見込み。ただ、まっ平らな厚さ2〜3mmほどの板材から
ちょっと複雑な形状を切り出さないといけないので、ワイヤがいいかなと思った次第です。
(概形が20mm x 40mmくらいで、円弧や直線が数個ずつあるw)

最速でやって、幾何公差で言うところ輪郭度とかどんだけでそうか
あわせて聞けばよさそうな気がしてきました。

重ねて御礼申し上げます。
376374:2010/02/11(木) 09:41:02 ID:X5voVYVf
>>375
材厚2〜3mmで外形が20mm×40mmなら、殆ど時間かからないよ。
ただ、材厚2〜3mmだと薄すぎてクランプが難しいかもよ?
材質が何か分からないけど、ワイヤー加工前にワークの平面度・平行度を研削仕上げしとく必要あり。

あとは、パンチ形状を切り出す場合に「へそ」と言われる切り落とし部分が残るのよ。
その「へそ」の部分は研削盤等で後加工するんで、加工し易い位置に「へそ」を設定しといたほういい。
でも、「>円弧や直線が数個ずつある」って事はダイ形状なのかもな・・・
金型のインサートダイとかかな?
377375:2010/02/11(木) 17:51:22 ID:txM6j5FI
>>376 追加のアドバイスありがとうございます。

すいません、インサートダイとか初めて利きました><
ぐぐったところ金型に入れた材料を圧縮する蓋みたいなもの?でしょうか。

実をいうとそんな精密なものじゃなくて、ある種の装飾品ですww
20mm×40mmのなかで大小の円弧が凸凹している物を数種類、各数個ずつ試作して
もらおうか検討しているところです。すいません、これ以上は特定されそうなので
勘弁して下さい><

私自身あまり権限のある立場ではないので、実際に見積もりだすかどうかも
わからないのですが、ワイヤカットに詳しい方にアドバイスをいただけて
とても為になりました。重ね重ね、お礼もうしあげます。
378名無しさん@3周年:2010/02/14(日) 04:26:42 ID:BjRqY8v0
ココカソタネーwww
379名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 11:57:02 ID:AwSbqAJI
>>372
もう見てないと思うけど、これって、ワイヤーより、レーザーの方がよくないか? 条件合えば、量産だって
いけるんじゃない?
380372:2010/02/18(木) 00:37:07 ID:9b6lDP6w
>>379

この板は時々徘徊してますが、レスありがとうございます。
今回はいつの間にか上司がワイヤ屋さんに依頼しちゃってましたw

レーザーは熱が加わるからちょっと腰が引けてたんですよねえ、よく分かって無いくせにw
でも、もし私にお金と権力があったらどっかに試作依頼とか見積もりだすのになあ。自社の
仕上げ処理でカバーできそうなら量産はレーザーの方がよさそうだし。あと、熱が加わらない
という意味ではウォータージェットにも興味があります。

自分もまわりもこの手の工作機械とかに疎いでこういうアドバイスをいただけると
非常に助かりますし、またうれしくもあります。
381名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 13:03:22 ID:CZFNR1I2
ワークに対する熱の影響は、レーザよりもEDMの方が大きいよ。レーザは瞬間的に大きなエネルギ
をごく微細な領域に集中することで、レーザのスポット外に熱が伝わる前に切断する。通常のレーザ
とは違うけど、フェムト秒レーザなんてものは、全く熱の影響がない。
382名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 14:43:13 ID:JfYjduyE
また経費削減を通達されたー
消耗品 通電コマ フィルターなど
どこか安い商社ないですかねー?
ちなみに当方 名古屋付近
383名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 10:30:25 ID:DFBfxF8p
>>382
ミスミはどう?
うちは使ったことないけどねw
384名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 12:13:47 ID:98BWWxBN
>>383
382です
情報ありがとうございました。
385名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 02:26:40 ID:3blD3Ywc
袖製だがV軸の垂直度が全く安定しない
何か加工するたびに垂直出しで+-0.01ほどぶれる
原因探るために加工なしで毎時間測ってみたらそれでも毎時+-0.01のぶれが・・・
メーカーに問い合わせた気温差が原因かもと(機械置いてる環境は劣悪)
気温差の原因だけでこんなに誤差でるものかな?
386名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 10:17:39 ID:UZ7oQlu2
イオン交換樹脂カートリッジの寿命って、メーカによってだいぶ違いがあるものでしょうか?

昨年、送料込み17000円のものにしてみたら、今のところ150時間くらい長く使えてるけど、入れてる中身が違うのかな?
387名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 14:17:39 ID:H31FR2LY
>>385
いつごろの機械?
リニア機ならUVにもスケールがあるから、そこまでぶれないと思うが...
388名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 16:48:29 ID:j2LgX81v
>>385
Z軸自体の垂直は大丈夫なの?
過去に衝突させたりとか・・・
389名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 18:01:58 ID:JK69vPNP
>>386
うちは稼働時間は一日6〜8時間ほどしか使っていませんが、
以前メーカー純正のフィルターF社の物は錆がすぐ出るのでサン●ール
製のフィルターの外周がプラスチック製?のフィルターに交換したらイオン交換樹脂の寿命が飛躍的に延びました。
もちろんイオン交換樹脂のボトルもサン●ールの物を使っていますよ。
メーカー純正の物のほうが良いって事も無さそうです。
ちなみにフィルターはもう2年近く交換していませんし、
ボトルも10か月ほどは持ちますよ!
390名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 09:27:20 ID:RzoJzFgL
補充する水道水を、しばらく汲み置きしておいたやつにするとイオンの寿命が良くなるって聞いたけど…
実際のとこ、どのくらい効果があるのかなぁ・・・?
391ぴよ:2010/03/13(土) 22:52:40 ID:wVxmISQD
>>389
おそらく使っているフィルターは、外圧式ではないですか?
現在の機種は、ほぼ内圧式でろ過密度がかなり高い。
純粋に考えてみよう
フィルターは、密度が細かいほど寿命が短い(純正は、2um〜3um)
その分フィルターの役割を果たす
社外品は、(3um〜8um)密度が荒いのでフィルターが長持ちする。
密度が荒いと機械に廻る事になる!!
後何層コート巻きかにもよる
機械にスラッヂが廻ってもいいなら別だが廻ると精度低下につながる
錆が出るのは、その土地土地の水質による
そのためにオプションでプレフィルターがある。
市水ではなく井戸水を使うとイオンの寿命が良く成ります。
F社は、富士の天然水だから!!
392名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 01:11:47 ID:YzN88Umx
>>391
それは残留塩素(カルキ?)が原因だからなんだよねぇ・・・
393名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 07:38:56 ID:XPLCmkQC
>>391
389です。
ご教授有難うございます。
私の工場では、WEDMはこの一台がはじめて導入した機械で
たいした知識もありませんので非常に勉強になります。
社外品を使うのはやっぱり邪道なんでしょうね。

でも、FANUC純正のフィルターの表面のケーシングは亜鉛メッキ?で
すぐに錆びてしまう処理ですけどなぜ?
加工槽の水を溜めると真っ白になっちゃいます。
どう見ても純正のフィルターを通した方の水の方が汚い気がしますが、
それでも純正のフィルターの方が
スラッジが廻らなくて性能が良いという事なのでしょうか?
しかし実際社外品のフィルターを使った方がイオン交換樹脂の
寿命は数倍長持するんです。
加工精度もそんなに悪くなったような気もしないんですが・・
ちなみにダイヤモンドガイドも給電ピンも社外品でして
邪道まっしぐらって感じです。
394名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 11:57:15 ID:INDXY0wj
M社のEDM使ってます。
オシタリのフィルターなんかどうでしょう?
395名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 16:49:53 ID:laFYAcgD
>>393
純正品以外が邪道ってことはないと思うねぇ
メーカーによって当たり外れはあると思うけど

>どう見ても純正のフィルターを通した方の水の方が汚い気がしますが、
>それでも純正のフィルターの方が
>スラッジが廻らなくて性能が良いという事なのでしょうか?
良い事はないですね悪影響を及ぼします。

>ちなみにダイヤモンドガイドも給電ピンも社外品
上下ワンセットは純正品を持っていたほうがいいと思いますよ
加工が上手くいかなかったりしてガイドが純正品じゃないと
「純正品じゃないから上手くいかない」と言われる場合もあるので
396ぴよ:2010/03/15(月) 21:37:18 ID:8gf3IBmJ
F社でダイヤモンドガイドは、最近聞かないなー
セラミックでしょ。
何時頃の機械ですか??
加工層に水を溜めると水が白濁るの??
F社の機械は、たしか
機械自体小さいサイズの0シリーズの機械だと加工槽の水は、
フィルターを通った清水層の水が溜まる仕組みになっているが
大きいサイズの1シリーズの機械だと加工槽の水は、
汚水層の水が溜まる仕組みになっているはず
だから大きいサイズの機械は、水溜めの時は、フィルター
露か前の水が溜まるんだったと思ったなー
間違ってたらごめん!!
社外品も良いい所のは、出来が良いよ。
でも2年間長持は、やばいだロー!!
切ってる物にもよるが300時間位で圧力MAXだろ!!
397名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 08:19:39 ID:ekDZYyNJ
フィルター → 2年
イオン → 10ヶ月

コレはもう何かがおかしい・・・w
398名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 08:36:29 ID:ZTPgaAq1
白い水って言うのも引っかかるw
399名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 08:39:01 ID:la4g12GE
仕事がなく機械が動いてないんじゃないか?






うちもそうだから・・・orz
400名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 08:46:55 ID:ekDZYyNJ
>>399
やっぱ動いて無い?
ちょっと、みんなのトコの状況報告ヨロ!

ちなみにウチは忙しくなると数週間ぶっ続けで動き、暇になると数週間全く動かず…って感じ。
ただし動く時も、やたら段取り換えが多かったり面倒なのばっかりw   @南関東
401名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 14:57:47 ID:vIeDgGhS
1週間で3日も動けば良い方かな・・・
3時間以下で終わってしまう物がちょこちょこくるから
夜動かして帰ることが少ないな
402名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 00:38:38 ID:OuO/us+L
はじめまして。誰か最近のソディック製の細穴放電加工機を使っている人いますか?
今、20年くらい前のアステック製の物から買い替えを考えていますが、メンテとか
速度とか、故障時の対処とか、分かったら教えて下さい。ちなみに、アステックの故障の場合は、
社内で修理できる範囲で収まっています。
403名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 08:48:29 ID:EoyCYXDX
>>402
袖の細穴(K1C)使ってるけど、使いにくい。

その理由
・コラムが右側にある
・加工液のフィルタがお粗末

三の方が使いやすいかも。
404名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 08:59:09 ID:dy53WMUB
ここってワイヤー専門の人多いの?
ワイヤー専門だけって仕事はどうなんだ?
405名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 01:47:54 ID:/BkxePKC
袖の細穴(K1C)使いにくいの?ところでコラムってなんですか?
分かりません。うちの会社 製造業で 金型は自社で加工していて
細穴加工機は、ワイヤーの下穴として使用しているんだけど、
焼き入れだけが、社外のため、金型が割れて急に修正とかの場合に
保管している焼き入材に 細穴加工機で20カ所位穴あけして
ワイヤー加工し、その後放電加工機で キャップ、タップ明けの加工が、
結構あります。ちなみにワイヤー加工機は、Mで5台あるけど
担当者が私含めて全て♀だけで、専門的知識は、???です。
なので もう少し詳しく細穴(K1C)について使用感等、 
教えて頂けたら嬉しいです。三も使用された事があるのですか?
そちらの使用感等も 教えて頂けますか?
406ぴよ:2010/03/18(木) 22:18:51 ID:vOzAWdzo
うちもK1C超硬の下穴あけで使ってるよ
K1Cは、メンテナンスが大変な機械だよ
特にフィルター廻り交換する時なんかすごい時間が掛かる時がある
うちは、フィルター何回か洗って再利用するのだが交換の時ポンプ
がエアーを吸うと加工液の圧力が上がんなくてエアー抜きに時間が
掛かる時がある
後バイトルKSが最初臭い
タグステン電極を使うと電極だまりに成り易い
Z軸のスケールが非常にお粗末
加工液冷却機能が無いため長時間の加工や複数個所の
穴加工時に加工液がかなり熱くなる

たぶんコラムって言うのは、Z軸を上下するハンドルだと思う
加工自体は、早くていい機械だよ
407名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 23:14:37 ID:/BkxePKC
ぴよさん、どうもありがとうございます。うちの会社は、自社の金型の製作が100%
なんで、現場の人間は、こんな物までワイヤー加工するの?って疑問に
思う物の加工も多く、金型の修正もワイヤーで加工しなくても、
出来るだしょう?って物も多いので、昼間は、加工時間が短時間なんで、
次から次に加工しなくては、駄目でほとんど ワイヤーにつきっきりなんで
他の機械がメンテナンスが面倒で時間がかかる物は、NGですかね。
でも、加工のスピードや本体の価格の安さは、大変な魅力です。
それと、ぴよさん お聞きしていいですか?
カタログ見ましたが、テーブルって無いのですか?
今、会社にある物には、ロの字のテーブルがあります。
K1Cは、マシニング加工機みたいになっているのでしょうか?
それとも、オプション?で取り付けなの?




 
408403:2010/03/19(金) 13:54:20 ID:j4L1nGVn
>>405
コラムとはZ軸がついている柱の事。
昔のワイヤカットも大概こんな形だったが、今は皆背面コラム(後ろ側)になっている。
20数年前袖はAシリーズで背面コラムを採用して大ヒットしたが、
K1Cの基本設計はそれ以前のままで今に至っている。

なぜ、K1Cの側面コラムが使いにくいかと言うと。
Z軸上下のハンドルは別に悪いわけではないが、
XY軸のハンドルとデジタル表示機の位置関係が悪い。
あと、正面から見て可動範囲が縦長になってしまう。

加工液のフィルターは本当にお粗末。
うまく表現できないが
エアフィルターのような化学繊維のような物(?)を5層位重ねてあるだけ。
これじゃ、スラッジを除去する事は不可能。
オプションで加工液のタンクを別置きにすれば、
きちんとしたフィルターも付くって営業が言ってた。

あと、ぴよさんが指摘している加工液の熱も問題だね。
太い電極で加工すると、すぐ熱を持つ。
暑い時期だとなかなか冷めないから穴数が多いときは困るよ。
これも、オプション扱いかな?

テーブルは付いてないです。
マシニングの様にキー溝が切ってあるだけ。
私は自作しました。

購入時はショールームに行って自分で加工してみる事を勧める。
今、細穴加工機はソディック,三菱,日本放電,アステック,(シャルミー)の4+1社位かなw
409403:2010/03/19(金) 14:21:07 ID:j4L1nGVn
× マシニングの様にキー溝が切ってあるだけ。
○ マシニングの様にT溝が切ってあるだけ。

加工速度には不満は無いです。

私は他社で使った事があるのは日本放電のみ
JEM350ってやつで、電極を取り付ける部分が良くない。
電極をパッキンに刺して使うのだけど、刺しづらくて細い電極は良く曲げてしまったorz
今の機械は改善されているかも??

410名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 23:19:09 ID:wqYqvC4L
403さん ありがとうございます。実際に機械を使用されている人の
ご意見が聞けて助かります。一応この時期の設備投資って事で、
慎重に機種を選択したいと思っていましたので、大変参考になりました。
実は本日営業の方からお話を聞かせて頂きましたが 403さんが
ご指摘されてる様な事は、一切お話をされませんでした。
その反面、価格の安さや、加工スピードの早さ、日本で一番販売されて
いる実績などで、修理等を依頼された時の対応の早さには、自信がある
みたいです。
テーブル面の話は、こちらで書き込みました様に気になっていまいたので
、私が質問をしてから初めて説明されたって感じです。。。
うちにとっては、結構重要な事でしたので、質問されるまで 説明が
なっかたのは、不信感的なものを感じてしまいました。。。
専用ジグの作製って結構面倒ですしね。。。
403さんは、ジグじゃなてテーブルを作製されたんですか?
ちなみに、材質は何をお使いですか?
411名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 00:27:54 ID:5ZgHWXWq
済みません、袖のK1Cについて追加質問です。加工液は100%で
使用ですか?
アステックの場合、水に加工液を5%添加でOKでした。
うちは、3〜4%添加で問題なく加工していましたので、
経済的でした。
412403:2010/03/20(土) 09:26:16 ID:pOLBf2j8
おはようございます。

まず、テーブルですが、簡単なつくりですよ。
厚み60mmの端材をワイヤカットでL字に加工し
その上に芯出し用の当板を貼り付けた物を加工エリア右上にセットしただけで、
ワークをその上に置き、下から同じ厚み60mmの磁石でワークの左下を留める様にしている。
ん〜文字にすると難しい (^^;)
材質は一応SUS系の鋼材だけど、機械のテーブル自体鉄を使っているようです。

加工液は100%で使用しているが、
蒸発するので、たまにワイヤカットの水を足して使用している。
あまり水が多くなるとテーブルが錆びるので注意が必要。

説明に難あるが、以上です。
413名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 11:31:48 ID:5ZgHWXWq
403さん どうもありがとうございます。テーブルの説明、
イメージする事が出来ました。そうですねワークのクランプに
磁石はありですね。
シンプルですが、私が考えていたジグより面倒な事をしなくても
位置決めが簡単に決める事ができますし、固定にしてあれば、
誰でもセットが楽ですね。
いいアイデア教えて頂きました。
加工液も真水では無く、ワイヤカットの水を足して使用されている件も
今のアスッテクの機械でも試してみようかと思います。
穴のあきに違いが出てくるかも。。。
色々と教えて下さって ありがとうございました(*^_^*)

414名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 16:45:35 ID:Ug61+XFp
今週はまったく仕事が無い。
@山梨
415名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 08:45:13 ID:7D7ELtCG
あしたから三連休。
助成金ありがたいですね。
416名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 00:35:47 ID:szfTyI95
アステック製の細穴放電加工機でA22M/P2かA33M/P3を使っている人が
いらっしゃいましたら、加工、メンテナンス等を含む使用感など
実際に使用されている人の ご意見を お聞かせ下されば助かります。
以前に袖の(K1C)のご意見をここで、お聞かせて頂き、
問題点もございましたので、袖より本体価格が高いアスッテク
だったらどうなの?と感じましたので ご意見をお聞き出来たらと
思います。宜しくお願いします。

417名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 15:39:50 ID:kw2kjbGR
DIAX-NETの件で
菱さんからお詫びの電話がきた
登録してた会社の情報覗かれた可能性があるらしいねぇ
随分前に袖に乗り換えたのに菱のメルマガ停止すんの忘れてたw
418名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 07:58:46 ID:MgIplOZg
いたちごっこだから仕方ない。
419名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 13:20:48 ID:MtL3yGR9
HOSYU
420名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 08:16:47 ID:wQVjOSsh


。。。。。。。。。

毎日残業

毎週休出

疲れた..........................。

がんばってるのに給料同じ

暑くなると体も機械も辛いよね

加工液のクーラーから出る温風が部屋温度を上昇させるし

エアコン使い過ぎるな!!と怒られるし

品質向上...............上等じゃ!

無駄削減................稼働率アップ

.........ギブアップ
421名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 14:53:04 ID:e9tyt38P
DIAX菱さん(BA8)購入決定らしい。
422名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 20:57:20 ID:V7KnvTe+
はげ
423名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 20:39:40 ID:B+9ldst7
なにこのスレ全然息してない
424名無しさん@3周年:2010/07/02(金) 08:34:53 ID:uAWPn/2o
全国の金型屋サンが息して無いからな…
ワイヤーの出番は少ないんでしょうな。

現状では怖くて設備出来ないw
425名無しさん@3周年:2010/07/02(金) 18:56:23 ID:8zctp2AW
6月7月と試作屋が忙しいから
もうちょっとしたら型屋さんも動き出すんでね
426名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 13:57:24 ID:mSk477cm
年収はいくらだ?
427名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 10:11:31 ID:nwpfXLOo


梅雨明けましたか?


428名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 21:40:42 ID:5z90fifj
年収200万円代の社会人二年目です
429名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 21:44:58 ID:5z90fifj
代じゃなくて台ですね。お恥ずかしい限りです

まだまだ全然無知なのでこのスレは勉強になります
430名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 22:05:43 ID:gTSCDAJD
最近三菱のイオン交換樹脂の持ちが悪くなってる気がするんだけど
431名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 23:26:17 ID:3VyqgaS/
>>430
マジ?
パトラッシュが運んでる牛乳タンクみたいなヤツな。
つい最近、ミ●ミをやめて三菱のボトルに乗り換えて
経過観察中なんだが。
ワイヤは値段がウナギ登りだし、勘弁してほしいよな。
432名無しさん@3周年:2010/07/30(金) 22:50:26 ID:z/9cGBdu
>>430
何Lのボトルで何時間位もつ?
433名無しさん@3周年:2010/08/22(日) 18:33:13 ID:N/2WeJqr
test
434名無しさん@3周年:2010/08/22(日) 18:34:59 ID:N/2WeJqr
再生イオン交換樹脂を試してみる。
新品に比べてどのくらい寿命が落ちるか。
435名無しさん@3周年:2010/08/24(火) 22:52:09 ID:e0XLbB5+
うちの紙テープが読めるZ軸手動なワイヤーの更新申請が通った
長い戦いだった…
436名無しさん@3周年:2010/09/01(水) 20:33:48 ID:uPHINWa1
ワイヤ線値age
437名無しさん@3周年:2010/09/02(木) 20:21:36 ID:VORCDvi/
FAの0.1のダイスガイドっていくらだ?
438名無しさん@3周年:2010/09/05(日) 20:39:25 ID:KZartlEr
>>437 
 数年前の記憶だと上が2万、下が2万くらいだったと思う。
ただ、0.1はガイドローラーやピンチローラー、ワイヤー回収ローラー
に少しでも溝が入っていると、すべって使い物にならない。
しかも、M菱のワイヤーカットによくあるワイヤーを切り刻むカッターを
外さなければならない。
 加工できる厚さは一律5ミリ。焼入れ材で4thカットまですると
ほぼ±0.002位の精度はでる。
…0.1だと最大加工時間は3kgで8時間くらいだった。5キロは未使用。
439名無しさん@3周年:2010/09/05(日) 21:33:23 ID:A/bCZUWo
FAのアマダ使用なんだけど、0.1のダイスガイドが上下セットで11万以上って言われた。
高すぎるから他で見積もったら438が言うように上2万、下2万くらいだった。
アマダはボッタクリか?
440名無しさん@3周年
アマダは部品は全て高い