ノンスロットル可変動弁機構

このエントリーをはてなブックマークに追加
286第3のエンジン出力の制御方法
>>245です、遅スレでしいません

>>246>>247
EGRで、出力制御でうか。でも、2サイクルじゃなくても4サイクルでも層状吸気ありまよ

MVV ( ミツビシ・バーチカル・ボルテックス Mitsubishi Vertical Vortex )
当時としては、画期的な希薄燃焼を実現していました、今でも直噴を除けばここまでリーンで
燃焼できるのは、このエンジンしか無いはずですが。(でも、直噴があれば研究されない?)

この技術で、片側から空気、片側からEGRで気筒内噴射すれば、制御できるんじゃないかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/MVV (ウキペ)
http://khwarzimic.org/research/AUTO/mechantronics.html (英語なので挿絵だけ参考に)