【工作機械】株式会社アマダ【9台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 15:44:51 ID:wDIVvPl4
でも、そういう奴に限って出世する。
946名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 16:34:11 ID:Ow6Eq8PJ
優良企業ですので、入社しようかと思いましたが
ここを見て、入る気が失せました。
947名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 16:34:28 ID:gtL0ii4A
>>944
おおっ、久しぶりにまた出たな。

クソとか馬鹿とか低能とか修飾詞付けなよ。
お前がどこの誰かはそろそろ知れ渡ってるぜ。
周囲の評価でも御優秀様らしいじゃないですか。

ぷぷぷっ!
948名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 00:53:56 ID:PuFPfELT
>>947
その言葉使いは止めた方が良いと思います
自分の低脳ぶりをさらすだけです

949名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 11:37:25 ID:YwezxpBW
sage
950名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:02:08 ID:1rdJPvUD
>>949
意味もなく、下げるなよ
盛り上がらなくなるだろーが!
951名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 15:13:36 ID:F+vg2/UG
「ジョセフリーノ 未来予知ノート 」( ソフトバンククリエイティブ )
によると
2008年2月14日から28日の間に川崎を震源とする大地震が来るらしい
952名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 00:37:54 ID:DEvgjJI7
月曜の夜はとても憂鬱です
953名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 23:12:12 ID:FZ6jEkEo

>950 >950 >950 >950
954名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 08:35:34 ID:SFEiLVBo
>>946
正解だな!良い選択だ!
955名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 00:50:47 ID:QzLsLIfV
>>946
今北なおれにもどんなだったか教えてくれ。
なんか説明会行ったら営業の人が基本給なしの完全成果主義ですとか
ヒザから落ちそうになること言っててメチャメチャ不安になったんだが・・・
956名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 00:53:42 ID:QzLsLIfV
↑追記
自分も堅実な優良企業だと思っていったんだよ。
どちらかというと、年功序列賃金やってるイメージ。
957名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 22:34:42 ID:RIsPuhvh
>>955
その程度でヒザから落ちているようでは、この会社ではやっていけんよ。
それに固定客が多いから、完全歩合でも普通に仕事をしていれば、なんとかなる。
ダメな奴は本当に仕事してないから・・・
958名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:08:57 ID:S2tJyQry
技術系はどうなんですか?サビ残ある?
959名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:14:09 ID:QzLsLIfV
>>957
すいません。
本当に想像していたのとあまりにイメージが違ったんです。
数字がなんとかなるとか、ならないじゃなくて、そういう
考え方じゃない会社だと思って行ったものですから・・・。
960名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:20:33 ID:0A5Vd1Qw
>>958
デスマーチもあるときゃどこだってあるだろ
こう、新製品発表前とかどこでもそうだ
961名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:47:45 ID:Uo3hyXpm
>>958
陸の孤島 富士宮に耐えられるかが問題
962名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 00:04:58 ID:ofRgyJyT
洗脳済みの俺の意見としては
富士宮に住んでる限り仕事のことだけ考えられるから集中できる

あとは地獄に定年まで耐え続ければいいこと
963名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 00:09:59 ID:++BS2uqr
>>961
サービス残業さえ無ければ富士宮でもOKです
サビ残さえ無ければ休日に遠出すればいいという考えは甘いですかね
964名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 12:07:36 ID:mFL7vpP1
あれ?アマダって昔からずっと、年功序列・派閥闘争志向でゴマすってりゃ
出世できるんじゃないのか?

ああそうそう、今度からテクノの旋盤もアマダ色になるの
確定したみたいだな、加工ラインが全体的に暗くなるからヤメレって
批判でまくってんのに、アマダ側が押し切るようだ。
今、小牧のアマダの工場でも組み立てやってるっぽいけど
もしかしたらその内、何機種か富士宮にも行くかもしれんぞ。
965名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 01:21:36 ID:2BIMYbrn
>>963
開発系だよね?
だったら、安心していいよ
かなり前から、残業という概念自体がありませんから・・・

何があっても自己責任!




966名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 02:16:48 ID:p9T5a5nF
>>960
無休のデスマーチがずっと続いてるかもしれんぞ?
967名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 20:01:30 ID:dKFlWQQc
みんな俺の為に頑張れ
968名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 03:13:25 ID:d+F0jwxs
来期、富士宮送りになる奴等って、どこだ?
969名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 19:54:03 ID:EWyHNxqX
>>963
でしたら、この会社は止めた方が良いでしょう
入社する前から、サービスが嫌だなんて言っている様では
どうせ使い物になりません
向上心と責任感さえあれば、たとえ仕事を持ち帰ってでも
完璧な仕事をめざすはずです
970名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 01:05:37 ID:auFqOxWo
>>968
飛ばしたい出来損ないはたくさんいても
先発隊がなかなか辞めないので、収容所に空きがありません。

971名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 01:08:38 ID:G3Ls6mJo
ここ新卒で職種別で経営企画募集してるけど本当にやらしてくれるの?
ここくらいだよ
972名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 02:57:16 ID:r24PS8JA
最初だけはやらしてくれるかもな
あくまでも最初だけな・・・
973名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 09:11:18 ID:G3Ls6mJo
>>972
その後はどうなる?
974名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:08:38 ID:FtOne2kr
>>973
美味しいところだけ、老害といわれる連中に総取りされます。
その後は年功序列式に自分にお鉢が回って来るまでその状態が続きます。
新卒社会人になる方は、下積み2〜3年と構えて、もっとまともな経営を
経験させていただける会社に就職したほうが将来は明るいかもしれません。

大雑把に言うとこんなところか・・。
975973:2008/03/04(火) 20:24:59 ID:SSMwaPju
>>974
ありがとう。
976名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 20:43:38 ID:z9S965oD
サービスの募集があったからこのスレ覗きにきたんだけど
アマダだとサービスはアホ扱いされるのか
977名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 20:44:52 ID:ejyJT2I5
アホというか重労働
978名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:02:22 ID:sIso/Uu2
サービスは上手くやると給料になるみたいだよ
仕事はきついようだがな。

サービス阿呆扱いしてるのは、本社一部の連中だな。
979名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:13:30 ID:ejyJT2I5
でかい奴うりゃー月収600万越えもあり得る
なにもできねーと月収8万とかもあり得る
それがサービスのジャスティス
980名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 23:18:08 ID:54l+RSIv
>>978
本社のサービスは優秀だと思ふ
981名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 23:56:21 ID:kmgXf2ev
>>974
そう簡単にお鉢が回ってくるとは思えんよ

年寄りはしたたかだよ〜
982名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 08:01:50 ID:vVHb454J
自己保身だけは熱心だからな
その熱意を少しでも仕事に向ければ、少しはみんなの役に立つだろうに・・
983名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 23:25:15 ID:2so6SryC
うちは水平分散型の運用(ソフトウエア)が得意だ。
それを上が分かれば、まだ助かる見込みはあるかも。
984名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 23:46:21 ID:zEMihV4D
何でもかんでもソフト、ソフトって言えば済むと思ってるな
一貫性の無いソフトなんていらねーよ
どうせ社外に丸投げでピンハネしかしてないくせに、偉そうに言うな
985名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 14:23:38 ID:lh/3Uwm1
アマダドキュメックってまだあるの?
986名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 20:07:42 ID:uex8AwjW
>>982
下手に仕事されると、かえって迷惑です
あの資料作れ、この資料つくれ、あれはどうなった?これはどうする?
しまいに『はよろしく頼むよ』の一言で全て丸投げ
彼らは自分一人では何も出来ないから・・・
987名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 22:20:08 ID:orgb6N2D
この会社に自浄能力なんてありません
どんどん恥部を公表してしまって下さい
988名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:46:32 ID:1LPv08Er
でも、食堂に整理券ができたのは進歩かもよ。
コロッケカレー
人一人つけるのはどうかと思うが、今後の整理券運用の始まりと思えば納得できる。
なくなった、で並びなおしがいままであったのが不思議なくらいだ。(笑)
989名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:47:29 ID:oFtq0N3L
つーか子供じゃねぇんだから諦めろよ
食堂がしょーもないのは同意だけど
990名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:14:09 ID:QXi3HL28
あの社食で昼飯を食ってる時点で、人生の負け組
富士宮に飛ばされても、辞められない社員は・・・
991名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:17:56 ID:oFtq0N3L
富士宮でも伊勢原でも別に困らん
引きこもりだし。
992名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 11:53:25 ID:LRKfPFs8
こんにちわ山田メトレックスです
993名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 13:12:50 ID:QfnG/Ah+
新スレたてれぇヽ(*`Д´)ノ
994名無しさん@3周年