【工作機械】株式会社アマダ【9台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
エンジニアリングのアマダ

アマダHP
http://www.amada.co.jp/

前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1157870014/
2名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 21:18:37 ID:We2Cs9ZI
2ゲロ!
沈没船から逃げ遅れるのは誰だ
3名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 00:02:53 ID:ahLa5V7h
新しい組織も代わり映えしませんな
部門ばかり多くて中身がない
4名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 00:04:18 ID:OXyuMB2u
どれくらい沈没してる?
受けようか悩んでる
5名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 05:00:47 ID:6HjecIEr
Mさん Iさん ビジーでゴーだっけ?
6名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 07:39:24 ID:H9AkiOV3
3M3I、ビジネスゴーのことか?
7名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 21:47:53 ID:QVHg8nBG
今日アマダエンジニアリングなるものの存在を知った。
何あれ?
8名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 09:35:23 ID:ioOTbRfA
外注
9名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 11:24:17 ID:gDVFHD4V
今日のテレ東のワールドビジネスサテライトは必見。
働き甲斐のある会社ランキングに我がアマダがランキングされるよ。
インタビューを受けたみたいだから、どんな事を言っているのか?
どの辺の働き甲斐があるのかとくと聞いてみたい。
10名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 23:06:56 ID:1kza/dOF
実務職ですが、働きがい・達成感・報酬、全てない
早く言うだけの立場になりたいです
11名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 23:51:25 ID:qOUgFOyu
見てたけど、どこに出たの?
12名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 20:08:40 ID:prK2HLrK
test
13名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 22:36:13 ID:VHCCiiig
工作機械という感じではなく、板金機械でしょ。
なんかなじまんタイトルですね。
14名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 22:38:14 ID:UMeUyafB
一応レーザー(部品ファナックだらけ)カッティングとか
レーザー溶接もやるよ!
15名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 02:44:28 ID:jW2K3cS2
部品を買ってきて、ネジを締めただけ
どこにエンジニアリングがあるのだか・・・
16名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 09:31:31 ID:GTR7Zj1t
ネジシメのアマダ
17名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 11:30:26 ID:gCuEVPH9
テレビで言ってた働き甲斐の施策って本当に実施するの?
6月に大改革って言ってたけど、疑問がいっぱい?????
まあ、テレビで宣言しちゃった手前、少しは改善されると思われるが。
18名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:45:50 ID:V1s/x5Am

                                              /
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:∧∧:
                                           :と(゚∀゚il)つ:
                                           :ゝ  <ミ
                                           :(ノ⌒ヽ):
.                                             |
┌,   Π<><>           _    _                             |
│| lニ 二l  lニ二二 ̄ヽ   「└┐ ヽ>    r フ  <><>            |
│|  │|       ヽ |   | 「  r ニ二ヽ   //  / \              |
│|_  │|      ___ノ ノ   | |      | |  | |_  / /ヽ/.             |
└'"  ノノ     └─"   ( C \  r‐‐' ノ   \二.ノ                 |
                  ー'^´    ̄                            |

19名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:04:53 ID:QiKnqSdM
人事のぶち上げる施策で良かったものは何も無い
残業代が無くなって、労働時間が増えて、給料が上がらなくなただけ

20名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 14:00:26 ID:Q5rak9OO
何が働き甲斐ってなんだろう?
21名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 15:35:24 ID:wOB5PDBw
愚痴だけ言いたいなら社内のBBSでやれ
つーか、こんな糞スレいらねえだろ
22名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 15:46:49 ID:4lJ1UC2p
お前が求めているのは何だ?
極秘情報でも知りたいのか?
23名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 18:06:58 ID:wOB5PDBw
他社製品の組み立てしかしてねえのに極秘情報も何もないだろうがw
アマダのエセ技術者に働き甲斐なんて必要あるか?
黙ってルーチンワークを繰り返してればええんだよ
24名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 20:32:33 ID:5EXCDGbR
富士宮でルーチンワークだけしてたら、一気にボケが進むな
25名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:45:56 ID:LllEXHiV
やりがい制度(だっけ?)はどうなったの?
今期は「自分で見つけろ」みたいな方針になってるけど・・・
26名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 23:04:59 ID:vinxGPSD
新入社員ウザスギ
喫煙所から去れ
27名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 01:03:13 ID:bCr+CcRU
やりがい制度なんてあったかなあ
いろいろな施策を半年後とにやってるから、忘れちゃった
というか記憶が混乱してるな

いつの頃からか、どんな施策が出てこようが
期待もしなくなったし、失望もしなくなった
28常時受け付け:2007/04/17(火) 23:13:35 ID:BB9TFuDb
「やめがい制度」ならある
資格、要件不問   
29名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 01:45:26 ID:fEN/UNgQ
ただし35歳以下に限る
30名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 05:37:34 ID:bVruaTz7
たか○ま君、栄転おめでとう
もう我が社に顔を出さないでくれよ
迷惑だからな 挨拶するときにはカツラぐらい取れよ
31名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:27:27 ID:sBCa+gZG
バカがどんどん偉くなる
32名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 01:53:57 ID:QdgF96s7
尊敬できるような上司っているか?
33名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 07:43:59 ID:YOsZET7M
支部長さま
34名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 19:36:03 ID:H0CY/hmY
軽蔑できる奴なら、たくさん知ってます
35名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 04:01:35 ID:lvN22F/b
いったい何がしたいんだ?
私にはさっぱり分かりません
36名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 09:50:43 ID:6v/yEBKE
アマダカッティングって何?
アホのかたまり
37名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:00:35 ID:wVPS9nmw
開発には負けるだろ
38名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 23:55:12 ID:DwISNfdH
いまごろ来年の新卒採用面接をやっているようですが
そんなに人材が集まりませんか?
それとも内定を出しても逃げられるから
追加で面接をしているのですか?
39名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 00:47:46 ID:xDCP+sGx
想像に任せるよ
40名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 01:08:55 ID:CnLPb+sM
ヒント:四月以降じゃないと採用活動させちゃダメ
41名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 18:34:54 ID:ANSczbHF
なんで?
残り物しか採用出来なくなるよ
42名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 18:47:30 ID:uW5v/7GC
福があるかも。
43名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:31:59 ID:DAIi0pep
無い無い!
44名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:57:46 ID:2bicI5SE
昨日、日の出製麺所にメシ食いに逝ってたアマダの服を着た集団…

むちゃくちゃ目立つんですけど。
45名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 09:15:08 ID:sU5qLJpH
?集団で飯食うなって事?
46名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 21:33:56 ID:BkRImgT+
日の出製麺所って、厚木の長沼にある総合防災センター
の近くのラーメン屋?
それとも香県坂出市富士見町のさぬきうどん屋?
47名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 21:58:20 ID:jX825wvf
48名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 15:03:11 ID:I5VA85Y6
社内のBBSって、誰か検閲しているのか?
少しまともなことを書き込みしたのだが、すぐに削除されてしまっている。
やっぱり、会社のBBSだから会社にとって指摘されたくない事は抹消なのか?
そんな事するなら、2ちゃんに書き込んじゃうよ。
49名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 15:39:53 ID:SxKDHoOD
この会社に自浄能力なんてありません
どんどん恥部を公表してしまって下さい
50名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 20:09:25 ID:kNCX+/w3
平社員よりも課長の方が多いらしい
51名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 20:20:39 ID:syzGofX6
無能な人は、本体よりも関連会社に多いみたい。
精査して、対応をお願いします。
52名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:35:34 ID:cEVl9r4M
でも、関連会社の方が儲かってるし・・
53名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 12:34:32 ID:hs6RjOe1
>>51
本社様は、何様のおつもりでしょうか?
本社様の利益が上がっているように見えるのは、下々の利益を搾取しているからですよね。
本社様の立派な開発の方が設計なされている、どうしょうもないものを作っている身になってみてください。
優秀な人材の集まっている本社様は、お気楽そうで羨ましいです。
54名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 00:36:15 ID:Rw5GrBlD
すねかじりのくせに偉そうなこと言うな
55名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 09:02:32 ID:KRlWNeZK
>>53
本社様の下っ端の方々は、相変わらず威勢だけはよいですね。
貴方なんて、本社に居なければ、ただのゴミ、カスですよ。
偉そうな事を言わないでください。
56名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:16:41 ID:3yM6kboo
>>53 元外注の園池
57名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 13:27:09 ID:IjLkSsoZ
関連会社の方がおいしいと思う
58名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 19:21:17 ID:1stq91M0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【電博】広告代理店 第11次【ADK】 [就職]
井上陽水 Part19 [邦楽男性ソロ]
【電博ADK】広告代理店【東急大広】 [就職]
【5号機】ミナミ近辺スロ情報part34【あかんやろ】 [スロット店情報]
メガネスーパーと○○の秘密。(その7) [めがね]


ミナミ スロット と言えばあいつやな  ○●くん
59名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 01:03:41 ID:RbAo+QTu
>>48
正論を言うと飛ばされるか干される
60名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 01:00:44 ID:L7mU/hHJ
連休を利用して職務経歴書を作成していますが
いざ書こうとしても、なかなか難しいですね
洗い出してみると、いかに自分にキャリアが無いか思い知らされます
無駄な時間を過ごしてしまったことを、いまさら後悔しても遅いよな・・
61名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 15:23:40 ID:pSkLEjTF
>>60
自分も履歴書・職務経歴書書いてます。
新しい期が始まってから人材紹介会社との接触も開始しました。
普段の業務の中で自分に何が出来るか、常に問題意識を持って
いると焦らずにアピールする事が出来るような気がします。
早期にA社を脱出したいと思います。
62名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 16:07:04 ID:ub0op++U
毎年2月と8月には「来月いっぱいで・・・」って言おうとして言えない
63名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 23:39:51 ID:UxNi5AE/
次に富士宮に飛ばされる部署はどこなの?
64名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 00:02:22 ID:VShfj8Rg
もう寮が一杯なので、ないんじゃないかな
それとも開発を伊勢原に戻して、どこかを代わりに飛ばす?
65名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 08:05:39 ID:p68mCqYo
開発センターとかデカデカと作ってしまったし、
無理なんじゃね?
66名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 15:24:31 ID:nNebKCgJ
開発センターなんて、そのうち廃墟か老人ホームになる
もうすぐ50歳以上の比率が50%を超えて
超高齢化社会になってしまうはず
67名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:51:39 ID:8Wl5bT8C

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


    ∩ミヾ 連休終了、連休終了
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

68名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:17:38 ID:RUxnnw+7
一時期は開発の若手の流出が激しかったですけど
最近は一息ついてきてますね
それとも水面下に潜っているだけ?
69名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:43:42 ID:hrRuh2bD
富士宮に馴染んだからでは?
70名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 19:15:37 ID:tS1aItar
若手の流出は、ボーナス後に再スタートの予定です
71名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 00:05:16 ID:XX7GLtmx
やっぱり、そう思います?
でも、部課長クラスは気づいて無い・・
72名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 03:29:56 ID:GblMLsEr
このところ貴社の株価が低迷してますが、
何か情報は?
73名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 20:45:56 ID:5TrZx6QW
1から読んでりゃわかる
74名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:29:43 ID:UKgmVN7I
低迷ではなくて、実力以上に上がっていただけでは?
75名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 03:06:06 ID:TrVpQYap
上の方は、やりたい放題だな
76名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 10:34:04 ID:rktRnu7s
アマダのベンドCAM。。。
なんだありゃ!?

800X800の四方曲げ。上歯交換しろだって?
バカ?
77名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:23:22 ID:e/ZYftRm
稲○も富士宮に飛ばされたわけだが
もちろん、家族も一緒に転居したのですよね?

78名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:23:20 ID:8Hvkt67L

                                              /
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:∧∧:
                                           :と(゚∀゚il)つ:
                                           :ゝ  <ミ
                                           :(ノ⌒ヽ):
.                                             |
┌,   Π<><>           _    _                             |
│| lニ 二l  lニ二二 ̄ヽ   「└┐ ヽ>    r フ  <><>            |
│|  │|       ヽ |   | 「  r ニ二ヽ   //  / \              |
│|_  │|      ___ノ ノ   | |      | |  | |_  / /ヽ/.             |
└'"  ノノ     └─"   ( C \  r‐‐' ノ   \二.ノ                 |
                  ー'^´    ̄                            |


79名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:54:04 ID:zMqDI1uv
家族と一緒に暮らせないなんて哀れだな
何のために働いているのやら・・
80名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 01:50:32 ID:ROFlWRWW
近年、日本では年功序列制度が崩壊したと言われていますが、
厳密に言うとそれは必ずしも正しくありません。
年次管理による結果、平等的な年功序列賃金制度は1990年代に導入
された「成果主義的賃金制度」により確かに崩れました。
しかし、成果主義賃金制度を導入した企業においても、「昇進昇格制度」
は今もなお大半の企業で根強く、年功序列制度に基づいているのです。
仕事で高い実績を出せば、昔よりは成果給として人より多い昇給が
あるかもしれませんが、それほど極端に高い金額ではありません。
一方、昇進昇格は依然として年次管理が基本であり、特に大企業においては
管理職への昇進が非常に早くなったということはありません。
したがって、大企業においても賃金は定期昇給もなくなり、
実績を出さない限り大きな昇給は期待できなくなってしまいました。
また、昇進昇格は年次管理の壁に阻まれ、実績を出しても一段ずつしか
上がっていきません。一方、仕事の配分についても管理職は仕事の指示を
するだけで、自分は実務には手を出さず、下に流していくので、
結局新入社員に下積みの仕事ばかりが来ることになります。
その反面、成果主義の導入により10年、20年我慢すれば年齢に応じた
高い給与をもらえる保証もないということで、大きな失望感を
覚えるのでしょう。
81名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 01:53:08 ID:ROFlWRWW
一方で、成果主義賃金制度においては、成果を出さない限り年をとっても
必ずしも昇給しないことが明確になり、他方で、昇進昇格制度では
年次管理の為に依然として年をとらない限り昇進昇格できないことが、
若者の早期離職の大きな原因なのではないかと考えられます。
年功序列制度のねじれ現象的な変化の結果、賃金は成果主義の名の下に
容易に上がらず、昇進昇格は若い限り期待できないという二重の出口のない
閉塞感に陥るのでしょう。
単純に若者が我慢する力が弱くなったということではないはずです。
82名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 07:05:35 ID:nZvpeHAv
つまらない一般論はイラネ
83社員兼株主:2007/05/15(火) 00:02:44 ID:oBneANZ3
金の使い方を知らない経営者もイラネ
84名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 00:16:14 ID:uu+mtnJ9
経営学を学んだ経営者がほすぃ・・・
85名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 02:04:50 ID:zyfWxPt+
無茶言うなよ
部長以上を見てれば、ダメなのは分かるだろ
86名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 12:34:10 ID:g2Em1d6F
詳しい人間連れてきます
担当者に言っときます
わからん わかりません

こんな営業もイラン
87名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 15:50:14 ID:pdYiOBTL
修理の出来ない修理屋もいらん
88名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:36:33 ID:YknXvKZ0
開発センターもイラネ
89名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 07:05:02 ID:vqnGfOgG
本年度新入社員より一言・・・・・
ガソリン代一ヶ月1万5千円ってなんだーーーーー?!足りるわけねーーー!!!
しかも社員から駐車代取るってありえんだろ!?
社内どんだけ敷地あまっとんねや!!!!!!!!!!!!
本社希望だが富士宮飛ばされたら即転職!!!!
90名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 07:37:15 ID:PswqrzGi
右も左も判らない、オシメの取れてない小僧がほえるな。
社会や会社に何か貢献できるようになったら発言権を与えてやるよ。
91名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 17:54:30 ID:Bg04TCEZ
嘘つくな!
どんなに貢献しても、いくらサービス残業をしても
発言権なんて与えられません
92名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 19:40:15 ID:efGESrCF
茨城来いよ。
のんびりしてていいぞ〜
93名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 01:31:28 ID:hALbKRZi
>>90
恐らく新入社員一同の意見と言ってヨシ

>>92
茨城???開発orフィールドどっち??
94名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 19:31:52 ID:mIVPMCpy
>>91
自分では貢献してると思い込んでいても・・・
95名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 00:04:06 ID:tVfCnDi2
そういう突っ込みはいいよ
96名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 21:04:51 ID:qLhepW+y
というか新入社員で通勤手当出るだけマシじゃね。
でないとこもあるし。
97名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 00:08:20 ID:MwI4OmIk
その辺のDQN企業と一緒にしないでくれよ。
アマダは400億も利益が出ている超優良企業だぞ!
98名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 20:23:44 ID:T7a5b9ol
機械やは景気の良い時に食い駄目するの。
そのうち来る未曾有の不景気やってく為に
そうゆう業界の
99名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:52:47 ID:7cQUF3ee
食いだめしてるけど、嘔吐と下痢便の垂れ流しで何も蓄えていません。
ついでに若手も流出しまくってますが・・
100名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:51:32 ID:9/VO9Whn
会社から支給される通勤手当てと会社に取られる駐車場代がほとんど同じっておかしくないか?
101名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 04:47:39 ID:hzGs2qBL
通勤手当は支給しなくてもかまわない種類の手当です。
今は会社の温情で支給しています。
そのうち廃止になるじゃないですか。

102名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 10:36:12 ID:NK8nDAHR
出来もしないことを書くなよ
ただでさえ、人材が集まらなくなってるのに
さらにマイナスイメージを植えつけて、どうするの?
本当に潰れるよ・・
103名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 23:38:29 ID:2SAK6XqT
偉くなる人って、なんか似てるよね
104名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:09:47 ID:efoKcYeo
>>103
それは良い面で? 悪い面で? どっちかなア
具体的には・・・・・?
105名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:02:50 ID:mW4ZUWUu
調子の良さとか、信念の無さかげんとか・・・
106名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:42:17 ID:w19NLdQ9
>>104
秘密保持契約を結ばされていますので、ここには書けません
107名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 22:46:27 ID:Sc3Gtm1A
やっぱり、ボーナスまでが限界みたい・・・
108名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 07:31:44 ID:n2Wtes9/
今年は何人辞めるのかな?
109名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:30:14 ID:mo8XffPa
何の数
***×1.3
***×1.15
***×2.16
110名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:16:12 ID:uS4RM7UC
今年の新人はダメらしい
111名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:11:20 ID:reZjETvL
>>110
そういうあなたも新人の頃には同じ事を言われていたらしいW
そう言う私も新人の頃には同じ事を言われていたらしいWW
ここってそういうトコらしいWWW
112名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:48:19 ID:OHA8uI59
新人云々以前にまともな判断力を持つ上司先輩が…
若手流出が止まらないのも頷ける。
113名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:03:53 ID:pt5GrUoK
流出ってどの層が流出しているんだろう
勤続1年未満〜5年?
114名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 01:02:52 ID:b6ozkzHL
もっと上
3年目〜35才くらいまで
115名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 21:50:59 ID:BeRD0Z3p
30代は元々極端に少ない上、度重なるリストラで更に少ない
116名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 23:19:43 ID:b6ozkzHL
リストラでいなくなったのではなくて、逃げ出したのでは?
117名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 10:10:13 ID:rYLExmF6
アマダバンテック
あげ
118名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 01:15:31 ID:8a5i48Jt
リストラするときこそ少ない年代の若手を残すべきだと思うんだがなぁ…
119名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 02:33:06 ID:yxL8EgoR
若手はリストラされたのではなくて、自分から脱出したの!
120名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 15:44:12 ID:ObjmcF1t
上は自分のことしか考えてないから
下の者のことなど、何も考えていない
そんな気がするのは、気のせいかなあ?
121名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 13:16:08 ID:mfc1IY6H
アマダ株は絶好調1516円
どうもありがとうございます
122名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:04:25 ID:fyWvDyQX
アマダカッティングバカ。
123名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 00:27:33 ID:RkSLb44A
開発はもっとバカ
124名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 00:35:14 ID:uBeUFLF6
>>120
そんなの今頃分かったの?
この会社の上のものは部下を伸ばそうなんて考えてません。
てめえのことしか考えてないよ。
125名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 22:56:49 ID:2Y54FxXh
この会社では、ある層から上は能力が退化するらしい。
ということで、部下を指導できる上司なんて、いるわけない。
126名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:46:53 ID:B8bV0wXc
>>123
開発になるには、それなりのスキルが要求されるんだよ。
お前みたいなアホに開発はできない。
っていうか、お前は開発に異動なんてさせてもらえないだろ。
せいぜい、2ちゃんで負け犬の遠吠えしてなさい。
127名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:17:25 ID:xZuPFitY
開発能力の無い開発が大部分だけどな・・・
128名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 03:46:17 ID:VTdhhmZ8
仕事の量がハンパじゃないゾ
129名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:56:35 ID:xZuPFitY
残業代も出さないくせに、仕事量だけは無駄に多いな
130名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:02:10 ID:nZ/xcMJB
裁量労働の意味を間違えてるな。まともに残業代払え。
131名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 21:55:17 ID:Qp0ReduS
毎週恒例、地獄の土曜出社ですよ。
132名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 22:49:12 ID:u5lCj5VU
今年開発系で入社したんですが・・・・・・
ここを見てると開発ってそんなにやばいので????
ものすご不安なんですが・・・・・・・
133名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:20:15 ID:Qp0ReduS
>>132
ただの妬みだから気にするな。
それよりレーザー関係をどうにかしてくれ。
ファナックに日本の技術力を見せつけてやれ!!
134名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:31:00 ID:sO7ibNw4
すみません文系の者なのですが、文系の職種は採用しているのでしょうか?
ホームページなどを見ても分からなくて。また採用していたら何名くらいでしょうか?
ちなみに営業希望です!!
135名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 01:40:58 ID:nl+AKQhT
ただの嫉みだと思うなんて、かなりのアホと見た。
某開○センター長並み・・
136名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 18:59:52 ID:XGkMYlaE
アマダが2CH人の集まりだということは分かった。

俺の会社にくるあいつも2CH人なんだろうな。

それとなく聞いてみようと思う。

2CHとアマダについて
137名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 19:05:50 ID:7IPyo7CU
136=アマダカッティングバカ
138名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 00:15:37 ID:mWFf3dTn
>>132
こんな所を見て不安になっても、何も意味はありません
信頼できる先輩なりに実情を聞くのが一番でしょう
間違っても人事に聞いてはいけません
彼らは実情を何もわかっていません
仮に分かっていたとしても、良いことしか言わないでしょう

自分の人生ですから、30才までに後悔の無い選択をしてください

139名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 18:45:32 ID:n3+gVse/
>>133
ファナック様に見せ付ける技術などあるわけない
140名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 10:14:48 ID:A2O0KpoB
アマダメトレックス(笑)
141名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 18:53:03 ID:TE6a1xSW
研修中なのに凄い悩みが。
マジでどうにかならないのか今年は。
142名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 20:58:54 ID:inp/QZY/
富士宮焼きそばage
143名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 21:21:16 ID:BJ8qGt/V
ファナックーファナックーナーンバーワーーーン
144名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 21:27:46 ID:s+BdMzmW
アマダレーザー(ファナック製)
145名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 00:05:16 ID:FckJBYIT
アマダの技術は既に死んでいる
146名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 00:51:32 ID:k+vikkDG
機械のメンテや修理に来て朝から晩まで携帯で電話しながらタバコ吸いながら亀みたいなスピードで仕事して、そして無駄に高い料金取ってるよね。

ボルト一本2万5千円????ありえんでしょ?
147名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 02:37:43 ID:F1g3Ykra
アマダのサポートが評判良かったのって過去の話?
148名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 07:24:11 ID:Qs6fs9mn
>>146 ヒント:「その程度の客」
149名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 21:04:34 ID:DBouZLAZ
アマダメトレックス(ご愁傷様)、アマダソノイケ(ご愁傷様)、アマダワシノ(ご愁傷様)
アマダカッティング(バカの固まり)
150名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 02:31:32 ID:8kzqBPkZ
>>133
自分も入社してアマダのレーザには失望しました・・・・・・
どこを見ても・・・ファナックファナックファナックファナック・・・

>>138
ありがとうございます。
確かに人事に配属について聞いても「開発はみんな富士宮だ」みたいなこと
言われましたし・・・・・もう人事は信用しません・・・・。
151名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 13:37:12 ID:P961iopa
>>150
自社製を使うよりもファナックを使った方が無難だと思う。
いっそのことパソコンの部分もファナックにして欲しいというか、変な画面を付けるよりもそのままファナックにして欲しい。
ベンディングが自社製で頑張っているが、酷い。全てファナックで統一すればいいのに。

開発のレベルは高くはない。スキルがどうこう言っている勘違い野郎がいるが、今の開発の奴は、転職できない年寄りや
スキルの低い奴ばかり。開発センターを作ってやったのに相応の成果も出してない。
やっぱり富士宮はゴミ捨て場なんだよな。
152名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 00:07:02 ID:tYc5vcM6
アマダと三菱でレーザー共同開発するって話はどうなったの?
153名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 00:46:02 ID:db5EUs+Z
それは禁句では?
154名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 07:27:57 ID:EcqcOh3m
>>152 何の事です?そんな話ありませんよ?
155名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 20:04:24 ID:zWkmVpzL
なにをもって一部上場!??????
156名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:59:44 ID:MXqCOOxG
板金屋ですが。

やっぱりレーザー以外はアマダが無難かなぁって思います。


たまに他メーカー買って…やっぱりアマダかなって、なります。

でも全部アマダだと機械が高くなりそうでなんで(笑)
157名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:21:15 ID:ZDbo4XzJ
やっぱりアマダ、と思う理由は何ですか?
サービスがすぐに来るから?
何でも言う事を聞くから?
158名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:32:32 ID:hQhQ31BM
>>151
今日ファナックさんの会社見てきました・・・
すごいですね・・・技術力に雲泥の差があるように思えます。
あれだと確かにファナックに頼るのは無難ですね。

自分は先端技術開発部門のレーザを志望してるんですが・・・
開発系で配属されるのは可能でしょうか????
159名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:39:52 ID:v9+sGMWA
アマダは色々な意味で話が早いと思います。
アフターも悪くないし…

でもCADだけはアマダ以外にしてます。
160名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:47:01 ID:FXpX6GIX
1万年と2千年前から愛してる
161名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 02:52:43 ID:7s2BeZ2k
ファナックとここを比べるなんて
東大と東海大を比べるのと同じくらいナンセンス
身の程を知りなさい。
162名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 06:47:48 ID:uIJe9GhE
東海大を悪く言うな!。教育環境も設備も先生方も一流で、
学生さんも優秀で、すべてが素晴らしい大学です。
東大に勝るとも劣らない誇れる大学です。経済界での大学
の評価は急上昇中です。積極的に東海大学卒業生の採用を
よろしくお願いします。
163名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 15:54:09 ID:6Iu2wI3D
減益になったら、日産のように、ボーナスは0にするのだろうか?
164名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 16:02:56 ID:6p6ro4Rf
OLC430H2は良い。
H3は×。
新開発で安定性ダウン。まあこの会社の機械今まですべてそうだが・・
シリアル30番以前の機械はヤバイ

165名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 20:19:56 ID:pwo1o9fE
>>164 何を今更・・・・・
166名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 13:45:20 ID:ys/Bd5hP
>>164
あれって、いわくつきの機械では・・・
もう大丈夫なんんだろうね。
見切り発車はやめてくれよ。
自浄能力のなさには、凹まされるよ。
でも、休みに2ちゃんなんかしている俺自身に凹む・・・
167名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 18:51:19 ID:h5omhF7k
見切り発車・・したくてしているわけではありません。
ダメだと分かっていても、出すしかないのです。
理由は言わなくても、分かるよね?
168名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 07:58:24 ID:ZSAj9YJ7
>>163
真っ先に締め付けが来るのは社員なので覚悟は必要でしょう。
お客も離れて社員も離れて最後は・・・
169名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 13:50:12 ID:5UWQ4pTU
>>166
まあまあ、そんなに凹むような事ではない
だったら、会社で2ちゃんしている俺なんてどれだけ凹まなきゃならないんだ。
OLCの件をここに書き込むのは感心できない。
あれって、知っているのは限られた人だけなんだし。
またまた全機械を対策工事なんてしないで、こっそり対策していくはず。
170名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 22:11:25 ID:aQsenvaA
アマダに関連させて環境を考慮した制御システムについて企画し発表しろって・・・・
無茶でんがな・・・・・・・orz
171名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 23:16:16 ID:axhdGV/V
EM・・・
172名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 17:35:16 ID:FyU6S8+h
>>171
ばかばか…まんこ!
173名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 20:42:21 ID:J1obzDfM
省エネは回転数制御でイキましょう。
174名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 21:08:54 ID:EPlpV/4y
開発センターを閉鎖すればかなりの省エネになると思う。
しかも大幅な経費削減もできるし、社員も幸せになる。
何か問題でもある?
175安部明夫:2007/06/16(土) 15:05:24 ID:1IIFugai
176名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 20:33:31 ID:16AulcJo
>>175
先日はどうも
177名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 04:15:25 ID:VxKPWSOD
夏のボーナスは3.1ヶ月らしい
昨冬のボーナスと、ほとんど変わらん
社員を舐めていないか?
178名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 06:11:08 ID:iIN/6hip
この会社は、新人を潰すのが好きみたいだねー!!

馬鹿な上司、屈折して変わってるふるかぶの人達の集まりなんてかわいそーな会社(^_^)/~ 早く潰れればいいのに!
179名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 07:02:46 ID:ZtVvpKGH
>>178
まったくだーーーーーーーーー!!!!!
180名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 07:35:27 ID:HJIxP1HZ
渋長も変わってる人多し。
181名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 13:00:45 ID:coQTgDAL
若手だけ給料上げるみたいだな
何か間違ってないか?
182名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 17:53:49 ID:gs4xmXc0
アマダは若手の給料低いだろ……常識的に考えて。
183名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 19:24:48 ID:y67F/cr9
181 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2007/06/17(日) 13:00:45 ID:coQTgDAL
若手だけ給料上げるみたいだな
何か間違ってないか?

↑老害、お前みたいな考えの年寄りばっかりだから新人が残らない
184名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 19:25:55 ID:gs4xmXc0
少なくとも4等級未満の連中は給料が異様に低い
185名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 10:02:23 ID:+0vqH3av
入社5年以下なんて、大して戦力になっていないだろ
その場しのぎの思い付きで人事制度を変更するな
優秀な社員は30代後半で幹部社員になれる?
15年も先のことなんて、この会社の人事の言う事を信用出来るわけない。
186名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 10:25:56 ID:LZlpvIDE
3ヶ月先の見通しもたたない会社だから、期待はしない。
もちろん、人事は信用していない。
187名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 13:22:45 ID:cLWwSlE8
>>183
何も分かってないな
目先の給料で辞めるような奴は、かなりのアホだけ
入社前に初任給は分かってるし、昇給もあるていど予想できるはず

辞める理由は
先輩たちを見ていて、将来展望が開けない
入社前の話と違っていることが多すぎる
言うことがコロコロ変わって、一貫性が無い
あたりじゃないの?
188名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 19:41:08 ID:WTZrbAqe
ここまで社員に信用されない人事ってのも惨めなもんだ
189名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:30:44 ID:OWQf+ebA
国保のやつらに市場を任せると、目茶苦茶になるよ(もうなってるか)
やつらは金が貰えれば何でもいいんだよ。
アマダの市場や戦略なんてどうでもいいんだ。

市場を守りたければ、国保どもを粛清すべきだ。
190名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:35:40 ID:TrwyyoRZ
そんなことしたら、幹部の半分以上はいなくなっちゃうよ?

191名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 17:43:30 ID:/3q26+vT
>>185
その場しのぎなのは人事だろ。
新人さえ確保すれば入社後に現実を知って辞めても知ったこっちゃない。
こんな考えの人事はいかがなものとは思うが・・・
192名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 13:00:10 ID:js+KAHxz
開発の奴らは、社保庁並みにキータッチが1日5000タッチ以下というのは事実ですか?
社保庁並みに50分以上連続で画面を見てはいけない。45分仕事をしたら15分以上の休憩を取っているというのは事実ですか?
開発センターなんて社保庁並みに要らない。

193名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 19:13:55 ID:CbRm77nC
だから〜
誰も開発センタなんて作ってくれなんて頼んでないし
富士宮なんて行きたくて行ったわけでもない
194名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 09:52:28 ID:DheydKdx
>>193
>>192は箱物の開発センターをいらないなんて言ってると思うの?w
日本人が常識の範囲で読めば
開発センター内にいる人材が必要ないと言ってる

開発ってどこのメーカーも知的レベルが高いのは常識なんだが
アマダの開発って町工場の作業員並みの知的レベルなんだね
そりゃ上層部も基礎部分の研究を諦めるわけだな
195名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 20:29:48 ID:WfLZ9GkC
あくまで相対比較でしかなく、低レベルの争いではあるが
開発が一番マトモではないだろうか?
196名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 20:31:08 ID:+83XGotM
一番まともなのは食堂のおばちゃんのような
197名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 22:19:22 ID:wzQXpL06
俺は掃除のおばちゃんだと思う
198名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 00:36:52 ID:KtiNNo3N
一番マトモなのは掃除のオバチャンということで良いけど
一番マトモじゃないのは?
199名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 06:07:24 ID:ZeoHW8mL
技術企画部
200名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 12:11:22 ID:Kp4C+O69
>>198
人事
201名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 15:13:43 ID:rNcBW8V4
>>198
このスレに住んでいる社員の方々www
202名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 18:09:45 ID:x/BcHRkU
>>194
だったら富士宮に元からいる奴らだけで
新しい機械を作ればいいじゃん
何も伊勢原から使えない奴らを無理やり連れてこなくても
素晴らしい物作り技術があるんだよね?
203名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 19:08:42 ID:tKsrE0Pq
>>202
優秀な開発者(笑)さんですか?
あなたが辞表を出して辞めてしまえば自ずと答えは出ますよ?
204名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 19:09:09 ID:CD3bwhgN
すでにがっつりやめている件について
205名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 03:27:27 ID:M/4S8ifM
>>203
あなたは、さぞかし優秀な方なのでしょうね
がんばって出世してください
206名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 09:18:21 ID:j6m/oBJD
>>205
顔が真っ赤ですよ
悔しかったみたいですねw
207名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 11:55:59 ID:vKgBLkLr
お前、性格悪いな
友達いないだろ?
208名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 12:18:38 ID:j6m/oBJD
またまた根拠のない意味不明な書き込みがw
>>207
次は「お前のかぁちゃんで〜べ〜そ〜」とかですか?w
ハゲとかデブとか臭いとか言い出しそうですねw
209名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 20:24:31 ID:ISyNeMfN
バカばっかり
210名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 20:51:50 ID:NMZgbPTs
だがそれがいい
211名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 22:09:53 ID:ANlcY8kW
208の母ちゃんが出べそでハゲでデブで臭い件に関して
212名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 00:42:13 ID:E38kE0Ew
みんな落ち着けww子供のケンカになってるぞwww
213名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 03:22:57 ID:8HE/J/Ge
この会社はどこに向かっているのだろうか?
214名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 07:32:49 ID:m37KcTNA
>>213 破滅
215名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 10:27:51 ID:vtsLr6wI
>>213 崩壊
216名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 23:09:10 ID:htr21Uqd
ボーナス支給日いつよ?

毎日定時に帰る●務さんにおごってもらおうよ
217名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 07:22:45 ID:H4FwOcsq
>>216 常務?お前根性あるなぁw
218名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 02:17:28 ID:vKeNXsMS
億単位の年収があるらしいな
219名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 19:02:59 ID:1+/8v8VX
ねえみんな、もうちょっと楽しくいこうよ。
220名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 01:21:49 ID:n/hmobCb
給料が上がらねえなあ
221名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 12:09:22 ID:1DPT4Zs5
高木さんが億もらっていても不思議じゃない。
日産の役員の役員手当てなんて、アマダの何倍もあるんだぞ。
それに高木さんは、いろいろ言われるが、それなりの功績がある。
ソフト化やネットワーク化を推し進めてきて、会社がここまで来れたのは高木さんのおかげだろう。
何もしていなかったら、他社との差別化もできずに酷い有様だったと思われる。

>>216
定時に帰るっていっても、上の人間はそれなりの事をしてるんだぞ。
酒を飲んだり、人と会うのも仕事なの。
糞サービスが、居酒屋で愚痴っていたり、パチンコしたりしているのとは訳が違う。
222情無:2007/07/02(月) 13:57:32 ID:Ml0QAHDM
>>217 勘違いしてるゾ。
>>216 の言ってるのは販売系の業務(事務屋)のことじゃないか。
人事担当の常務は今回でやっと退任したぞ。
アデランスが蒸すので夏はたまらないらしい。
置いて行ったまやかしの「やりがい制度」のほうがもっと暑苦しい。

>>221はもしかして本人?
      じゃなきゃ よっぽどのXX
223名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 14:55:01 ID:T6Y1uPGt
>>222
お前の文章って>>208と同じレベル
224名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 23:13:41 ID:7SYNS7iJ
>>223 ( =>>221 ?)
口惜しそうだね。
八つ当たりはよくないよ。
225名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 01:36:28 ID:lqATyL4O
本当に三十代後半で幹部社員になれる人なんて、いるのかな?
三年ごとに昇格するなんて、今の制度だと有り得ないと思うんですけど・・・
226名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 00:32:11 ID:lg2NTsle
営業所で聞いたんだが今年の新入社員の間でサバイバルゲーム同好会が出来ているらしい・・・
しかも名前は何故か・・・・「VIPROS」!!!!!orz
227名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 00:38:32 ID:uME00uIB
アホスwwwそいつら全員VIPPERだなwww
228名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 08:58:58 ID:YlRosMq2
くだらね
229名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 21:00:05 ID:lg2NTsle
>>228
仕事してんのか????
>9時書き込み
230名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 21:09:18 ID:RGKNFQfe
ボーナス出たか?
231名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 22:24:00 ID:Oy8Wza+Q
出なかった
新入社員だから
232名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 23:58:29 ID:9izsNEvA
開発さんは大変なのではないでしょうか。
あんなに明るく、前向きに仕事に取組んでいた人が・・・
どうしちゃったんですか?
現実を見てしまったのでしょうか?
完全に意欲を喪失していました。
早く伊勢原に返してあげないと、1箱まるごと腐ってしまいますよ。
233名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 00:56:55 ID:pKk5bvtv
言うだけ無駄!
現実を真摯に見つめ、上に進言出来るような幹部なんて一人もいない
234名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 16:53:59 ID:ODPxKFLH
すんません。
車両維持管理費ってなんでしょう?
リクナビnextにあるんですが・・・。

25歳で年収660マソって・・・?
235名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 18:03:16 ID:QZveZDiy
サービス&営業は余裕で660万頑張れば行く
他は_
236名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 20:06:49 ID:snrrjWpl
660−経費=並のサラリーマン以下
237名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 20:32:13 ID:QZveZDiy
ガス代がやべぇな
日に500km余裕
ほとんど車の上で日に1〜2件しか回れないぜ地方。
238名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 23:31:36 ID:iBRBl7O2
>>237 「余裕で660万頑張れば行く」日本語の不自由な方ですねww
239名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 22:32:41 ID:e5tt579l
A社社員ですからw
240名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 00:35:22 ID:bH9sbtCJ
役員の顔ぶれを見ると、社員の頭が多少悪いのも仕方ないと思う
241名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 08:00:09 ID:DpioEMAp
役員の行いを見ると、社員の行いが多少悪いのも仕方ないと思う
242名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 02:45:57 ID:rMyDogbS
偉くなるほど、自分に甘くなる
それじゃあ、誰も付いて行かんわな
243名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 23:12:10 ID:SuD6QjBo
おまえら文句ばっかり言ってないで
これを聴いて愛社精神を養え

http://jp.youtube.com/watch?v=RbDvS7dLSWM&mode=related&search=
244名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 00:53:29 ID:w8KcmtsW
富士宮も開発と製造が一体になって発酵が加速したな
245名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 01:49:02 ID:81iuv0yh
おいら、数十年前にメトにいました。
某営業所に配属されて最初に先輩に連れて行かれた先は
座敷のあるラーメン屋。
いくと、4人ほど先にいてみんなで大ナマ飲んでた。
いい時代だった。
飲み終わって、ほろ酔い気分で客先へ。
そこで、タコ社長とエロ話。
修理より金型売ってナンボだったなぁ。
100万越えたこともあったよ。
特に、タレパンは美味しかった。
ホントいい時代だった。
246名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 08:24:01 ID:tSEfgMi8
>>245
>おいら、数十年前にメトにいました。
…って、アンタ何歳?(まさか創世期頃のお方?)

おいらは数年前まで200番地にいました。
営業やってた頃は、アンタのように修理より
むしろ消耗品で小銭を稼ごうとセコセコ裏で動く
サービスマンに辟易させられたのを思い出します。
しまいには、普段客との接触が多く、密である
立場を利用して機械購入の情報までサービスマン
が小出しにし、情報料供与をほのめかしたり
周辺機を先に売りつける権利を主張したり…
メトの「売らんかな」体質には悩まされましたっけ、
まっ、全部のサービスマンがそうだったとは言わんけど
会社(営業所)の方針がそうだったからねぇ〜
中には誠実で顧客の信頼の厚いサービスマンも
いたんだけどね。
今は同じ会社だからそういうみっともない
駆け引きはなくなったのかな?
247名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 08:26:29 ID:tSEfgMi8
おっと、今気付いたけど
FORUM246 ゲトしてた!
248245:2007/07/14(土) 10:34:35 ID:0RxRpK8F
>>246
そーだよ。
メトのサービスは、独立採算
全員が社長だったんだよ。
利益の追求は当然のこと。
月に何回か来る営業マンより
毎日顔合わせるサービスマンの方が
客先の信頼を得るんだよなぁ。これが。

だから、機械の購入計画もいち早く知るんだよ。
気に入らない営業マンにはずいぶん辛い思いをさせたよ。
「社長!新しいのより今の機械レトロフィットすればいいですよ。」
ってね。

もう、二十年前かな。
当時二十四歳のオイラにぺこぺこしてた営業マン
249名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 21:21:18 ID:CCkkgTZX
アマダの年寄り(OB含む)の昔話って聞いててイライラする・・・何でだろ?
250名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:05:35 ID:8lQA6Hml
>>249
明日のお前だからさ
251名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 04:37:31 ID:ki1wG4Dr
戦犯だからじゃね?
252ここで一句:2007/07/15(日) 11:23:09 ID:T1gKtxxs
連休に ニヤリと笑う 発振器
253名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 11:48:12 ID:4jzr23WV
金貰えりゃ村田だってトルンプだって何でも良いわけよ

OBとつるんでるしなあ

中古機械横流し...

悪いところだけは継承しているよな
254名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 12:19:26 ID:KnSE/6ip
どーでもいいが、今回のボーナスでDM以上は特別手当が出たって本当か?
業績がいいのに、社員には出さずに使えないオッサンに・・・
そりゃ、若手は辞めるわ。
255名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 14:12:27 ID:54iOTwtz
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|  | ちょ、ちょっと待って!        / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i  | いま無職が何かいった!!!    / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!  ヽ─y────────── ./  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
256名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 19:14:13 ID:kIFMBQLS
>>249
それはね
『良き時代』(錯覚を含む)というのを経験してないからぢゃね?
業績や株価が良くたって、社員が恩恵に浴さなければ
不安、不満を抱えるわな。
だから、『昔は…』とか『俺達の頃は…』とか言われると
無性に腹が立つんでしょ?
特に今現在何も貢献していない『過去の遺産』から言われるとね!

或いは、自分が将来的に自慢できるだけの成果、業績を
上げる、残す自信が無い事から来る嫉みか?
257名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 21:48:41 ID:P9ufvmTA
>>254
噂では100万単位で出たらしい
上の方は、やりたい放題だな
258名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 04:29:21 ID:qfgwbD8I
DM以上はイラネ
259名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 10:47:59 ID:AP73YPvv
まぁ、アマダ製品ってパクリだから
純な工作機械メーカーとは違うのよ。
そこんとこ勘違いしないでね。
260名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 16:15:26 ID:/FsGWv+w
どこかの特殊法人と変わらんな
会社の金と自分の金の区別が付いて無い奴が多すぎ
261名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 20:03:02 ID:AKO4cJse
>>254、>>257
本当かよ。100万単位以上か。
関連会社も同じか?
プレステック、カッテイング、物流、スクールその他会社で
100万以上もらえるような奴はいないだろう。
恥じて返上しなさい。
株主さんよ。事実ならお手盛りです。返還訴訟を。
262名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 23:45:31 ID:Pl0/U217
DMはほとんどがイラネ
ADMにもイラネやつが多い
しかし下にはやる気のある奴イネエ
掌をすぐに変える理想論者はジャマ
っと、その前に自立の出来ない役員以上が最低?
263名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 02:05:02 ID:0qVuYi5W
評論家連中は、もっとイラネ
会議と資料作り以外にやること無いのか?
264名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 00:28:17 ID:Eb4zSPh4
保身幹部と寄生社員
現実をまるで知らない実○加○メンバー
毎日茶番を演じてる
知らないとは恐ろしい
本当に能力のある者は次々と辞めていく
お客様も馬鹿じゃない
アマダ離れは加速している
そんなことすら理解できない
いや、必要ないと思っている
だって、上のいうことが全て
自分じゃ判断できないから、
言われた事を気に入られる内容で回答する
これがアマダ本社の社員
アマダファンのお客様
世間はとても広いですよ
複合機もレーザーも既にアマダではない
曲げもトルン○が
すごいのをだしている
かろうじてNCTはアマダ
お客様も、もっと情報を取得すべき
それでもアマダは売れている
HS制度ってすごい
本当に頑張っているのは
各販売部にきっと数人
でもお前じゃないよ
頑張っている人は
こんなトコにこない

265名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 07:19:47 ID:mcZjN1iT
>>264 携帯から長文おつかれさんw
266名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 17:54:19 ID:tjbn1mRi
カスばっかり
267名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 22:12:04 ID:G3UuQKQn
リクナビNEXTの求人情報についてですが、嘘をのせるのはマズイだろう〜
騙して入社させても、すぐ辞めるだけだと思うぞ
268名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 07:34:23 ID:IKjEGQ6Q
人事の詐欺っぷりはもっとヤバい
269名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 13:25:51 ID:JZRk6Zi/
>>264
お前は、何様のつもりなんだよ。
どうせ、糞サービスなんだろうけど。
機械なんて、他社と較べたって差異はないんだよ。
ソフトなんかは、他社に較べると劣っている。CADなんて酷いね。
機械とソフト、ネットワークで囲んでいるから他社に較べて優位な訳だよ。
機械を単体、ソフトをPC上だけで見せて何になる?

アマダの商品の優位性を見せているのが実証加工の目的なの。
アホサービスマンは、さっさと辞めてもらっても構わない。
って言っても、アホサービスマンじゃ転職もできないよね。

今後、サービスマンの書き込みを禁じる!!!
270名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 21:10:35 ID:2iCRAChB
また凄いのが来たなww
271名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 00:24:16 ID:N9FpTSHF
おめでたいほどの勘違い野郎だな
上から下まで、こんな奴ばっかり!
272板金屋ですが:2007/07/21(土) 16:31:16 ID:zu0DQ9Y6
ブレーキの調子悪くてアマダさんのサービス呼んでも、全然来てくれんですが
何かあったのですか?もう、かれこれ1ヶ月も放置プレイです。
273名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 16:47:11 ID:ZPw/UBQM
>>272
とっくに廃業したと思われてるんじゃ?
担当のサービスマンに直接電話しなされ
274名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 23:16:01 ID:JZ5LEnBS
担当サービスの携帯番号知らない(教えてくれない)=「その程度の」客=修理超後回し
275名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 13:19:23 ID:J7j52kvk
好き嫌いで、お客さんを選ぶ糞サービスが増えたけど
上とのコネを使って理不尽な要求をする、勘違いした糞客も増えた
一番損をするのは普通の善良なお客さんなんだよね
276名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 13:24:09 ID:b6z2zusy
>普通の善良なお客さん
=カモでOK?
277名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 19:18:18 ID:XMib6V7M
客もちゃんと作業代払ってやりなよ

後回し、放置=金払い悪い

じゃないの?

278名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 02:53:51 ID:shyaVVJl
>>276
残念ながら、そういうことです
特に上が絡むと、何でも有りです

279名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 09:24:32 ID:8mcKpAHn
>>274
サービスマンが客に携帯を教えるのは任意とされてるみたいよ
うちはサービスに電話しないで
うち担当の営業に連絡してる
14時くらいまでに連絡すれば営業所?まで30キロくらいあるけど即日来てくれるから「その程度」とは思われてないと思うがな
280名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 09:31:22 ID:vfb7wAzk
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181698302/85

殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
281名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 12:19:46 ID:CW1xRC3f
作業代を払わない客も残業代を払わない会社も大して変わらん。
その時は儲けたような気がするだろうけど、長い目で見ると、確実に損をする。
282名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 12:23:15 ID:e9PT1+nX
>>272
当社のサービスマンがご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

当社のサービスマンは論理的な思考ができないもの、当社の一般的な業務に適さないものが多いのが現状でございます。
社内で要らない人材の捨て場所という訳でございます。
そのようなものなので、お客様にご迷惑をお掛けしてしまったのです。
どうかご理解下さい。

さて本題ですが、
機械の後ろに取説などが入っている透明な袋が付いていた思います。
その中に本社宛となるハガキが入っております。
そのハガキに営業所名と担当者名を書いて、サービスマンが一向に対応しないとの旨を書き
ポストに投函して頂けませんか?
本社にて迅速に対応をさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
283名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 12:25:20 ID:e9PT1+nX
重ね重ね警告するが、糞サービスマンの書き込みを禁じます。

書き込みする暇があるならば、会社に迷惑を掛けないように仕事をするように。
284名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 13:39:51 ID:QMOIpvDy
( ´艸`)ムププ 282さん、国語は無理?

謝罪時は、「当社」じゃなくて、『弊社』。。。
やっぱ、頭たんねー
285名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 16:42:33 ID:WLWVJ00+
いらない人材は、別のところに多いような気がします
特に給料が無駄に高いオジサン達・・・
286名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 19:53:38 ID:/0eSsxL0
ちっ。
パクリ会社の人間がなに言ってもダメダメ
技術なし。
知恵なし。
287名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 02:35:35 ID:ksxBLeik
もっと知恵も技術もやる気も無くなるから、良く見ておけよ。
288名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 22:36:48 ID:NBz0MCyl
サービスって給料基本給貰えるの?
完全出来高なの?
ボーナス本当にもらえるの?
289名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 02:37:56 ID:+mq2kSws
ボーナスなんて貰ったことない。
毎月は売り上げての達成度合いによる成功報酬
但し次から次へと世に繰り出されるカス機械の為に無償対応の日々。
結局、半分程度しか報酬が出ない
290名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 02:50:04 ID:BdaoCZwI
>>284
>謝罪時は、「当社」じゃなくて、『弊社』。。。
>やっぱ、頭たんねー

世間の常識では、謝罪時でなくとも、自分の所属する会社を
指して言う場合は「弊社」、社内の会議等では「当社」と呼びます。

そんな事も知らずに鬼の首を取ったようなモノの言い様、
正に頭の悪さをわざわざ晒しているようなものですね。

まあ、この板の住人、特にA社社員なぞ、所詮底が浅い
ですねぇ〜。 嗚呼、嘆かわしい。
291名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 03:18:44 ID:lIUqw/qW
>>290
ん?272はお客として扱うなら、弊社でいいじゃないかね?

この板の住人が須く底が浅いなら、指摘してるあなたも同様なんですよね?

嘆かわしいですよねえ、本当に・・・
292名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 07:48:48 ID:NOidVg2E
>>290
ユーザー向けの提案書の表題にも
●●製作所「殿」だからね

さすが殿様商売だw
293名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 18:45:22 ID:UFPU/8BV
>>292
殿と様、どっちを使うかはいろいろ意見が分かれてて
どちらを使わなくてはなんて無いはず。

会社や肩書きの後には殿を使うことが多いがなぁ。
別に見下す表現じゃないし。

「様」で自分で書いてみたら?
294名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 18:54:21 ID:5TQKZC/X
殿も様も大した差は無いでしょ。
むしろ殿は女性差別と言う人もいる。
会社によっちゃ個人宛で無い場合は御中を使う所もあるし…
295名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 19:08:56 ID:U+KBq1ta
>殿も様も大した差は無いでしょ
大きな差があるよwww
殿はほぼ同等といっていい相手向け
様は目上に対して使う
普通は会社宛に様や殿は使わん
上下関係に関係なく御中が一般的

アマダがお客を目上と考えるか同等と考えるかはシラネ
296名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 22:43:09 ID:1iOsTHpy
サービスの給料体系
職安で見た条件と違いすぎだよ!
基本給無しで車の維持費もかかるのに生活できるの?
誰がそんな会社勤めたがる?
297名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 22:44:09 ID:X9cDotLU
ここに内定をもらった学生なんですが、
残業はどうですか?あと離職率も教えて下さい
298名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 23:26:08 ID:z8hzsIIW
「@@製作所御中 @@様」って言う書き方する人多いねw

客相手に「殿」を使う人も結構いる。

299名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 23:29:38 ID:5ykTEl2q
>>298
>「@@製作所御中 @@様」って言う書き方する人多いねw
それのどこがおかしいか説明してくれよ
wを句読点の代わりに使うバカも結構いるしな
300名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 01:18:53 ID:wHtZA3Jm
300
301名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 20:24:10 ID:sKt/FhLU
>>297
職種は?
302名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 21:25:10 ID:iLFMBMh+
>>301
セールスエンジニアです
303名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 21:59:20 ID:qxBLZgoN
そんな職種は存在しません。
どこかの詐欺師に騙されたのではないですか?
304名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 22:03:22 ID:5tz6Cc8Z
今年から存在する罠
305名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 22:08:36 ID:DmRBOT2+
本日!NHKテレビ 7月26日(木)夜23時05分から、
維新政党「新風」の政見放送あるよ!

2ちゃんねらー注目の政党「新風」の政見放送が本日の深夜放送されます。
wktkしながら実況板で盛り上がり笑い飛ばしましょう!

  [基本主張]
 ■教育の正常化
 →日教組の解体/道徳教育の復活
 ■安心・安全な社会
 →不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
 ■在日特権の廃止
 →特別永住資格付与制度の見直し
 ■人権擁護法案に反対
 →部落解放同盟の同和利権阻止
 ■外国人参政権に反対
 →国籍条項の完全徹底を図る
 ■「政教一致」問題
 →公明党の政界からの追放!
 ■国家反逆罪の制定
 →極左・総連・カルト宗教の解散
 ■国防体制の強化
 →非核三原則の廃止/核保有論議の推進
 ■偏向マスメディア
 →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止

【本日限定でこの文章を自分の常駐スレへコピペしていって】

306名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 15:00:53 ID:SN9vo5dq
忌まわしい夏がやってまいりました。
205が帰りがけに出ませんように。
サービスマンの方ヨロシク!
307名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 19:35:32 ID:r+u7845d
>>306 OLC乙
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:47:30 ID:gilxaZXT
OLCが無くなって二年くらいだったかな?
三菱と一瞬だけ仲良くしたり、ファナックと険悪になったりと
いろいろありましたけど、結局はファナックしかないのね・・・
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:01 ID:aLZnPCnZ
腐ったミカンを富士宮に送ってきたせいで、富士宮全体が腐ってしまう。
開発ごっこをして楽しんでいるみたいだが、お前ら邪魔。
食堂も込むし、お前らきてから良い事なし。
腐ったミカンを送ってきたせいで、みんな腐ってしまう。
だいたい、富士宮に開発センターを作るのって、リストラ策の一環だったんだろ?
富士宮に飛ばすぞって言うと、もっと辞めると思っていたんだよね。
それなのに、本当に移ってくるとは。
会社の業績が良いから、本当に開発センターをつくちゃったけど。
本当は、お荷物なんだけど。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:57 ID:7BOOWGQy
「腐ったミカンの入った箱」に「腐ったミカン」を入れて何が悪いのwww
311名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 23:24:58 ID:Dy7HpV3D0
富士宮に行って良いこと
1.富士宮焼きそば
2.さぼれる

悪いこと
1.イナカッペが多い
2.なんか臭い

こんなとこかな。
312名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 23:27:35 ID:KyLnUU2Z0
富士宮のアホ共は、自分たちが腐っていることに気付かない
開発もかなりのアホだが、富士宮は別格だよ
313名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 00:30:54 ID:VXmQ6d4b
製造、販売、開発、サービス、企画、管理、経営
一番バカなのはどこでしょう?
314名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 00:44:03 ID:cNUHOdUG
一番バカ、それは富士宮に一生行く事になった開発だろ。
大変でしょうが客先の要望や期待に答えを出せるのは、
開発なのよ。
開発が客から離れてどうするの。
まじめに考えろよバカ開発。
315名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 00:52:47 ID:cWgZ8/dJ
行きたくて行ったわけじゃないし・・
316名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 11:43:05 ID:VQAYXV/O
社長に行ってくれよ。
ノリノリで富士宮に開発置くことにしたらしいじゃねぇか
317名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 14:37:07 ID:FmKlMrTD
暴君
318名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 02:46:09 ID:+i9A7e+I
社長に調子の良いことばかり言った奴が一番悪い
社長は騙されただけ
319名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 20:19:44 ID:8akWMBde
そうだったんですか
320名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 22:36:52 ID:/h9vDKLd
裸の王様
本人は幸せだと思うよ・・・
321名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 21:24:05 ID:SJFbNFkP
高橋はどうした。
昨日3時頃足柄SAにいたぞ。
322名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 01:00:24 ID:V697SA5d
富士宮〜本社間の移動中だろ
センター長のくせに、たまにしか富士宮にいないけどな・・・
323名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 00:48:55 ID:TkghBvI+
フルキャストが捕まったけど、アマダは大丈夫かな?
思い当たることがあるだろ?
324名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 02:57:59 ID:rqWqaHEJ
ほとんどの工程を素人派遣が組み立てしてるのに
どこがエンジニアリングのアマダなの?
325名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 11:34:53 ID:nG+WMxkh
>>324
富士宮原人は、前回のリストラ対策時に業務やなんやらから飛ばされた奴らが多いんだろ。
リストラさせるために富士宮に飛ばしたはずが居ついた奴ら。
そんな素人に組み立てさせるんだから、さすがエンジニアリングのアマダだよ。
製造不良の対応をさせられる身になってみろよ。
開発にしても、リストラさせる為に富士宮に飛ばしたはずだったのに。
開発の奴らも居つく訳だよ。
人事の奴らもリストラ策だったら、富士宮に飛ばすんじゃなくて、もっと僻地を探さなくてはいけない。

326板金屋母ちゃん。:2007/08/05(日) 13:54:53 ID:wEeqNhgc
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
            /:::::::::::::::::::ノ ̄  ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ       从人_ハ从人_从人从从人人_从人从从人从
          /:::::::::::;-' ̄      ̄    ̄ ヘーァ:::::::::i.     ) (
          i:::::::::彡    ノ し            ミ:::::::::::ヘ     )  ( 家の馬鹿息子が・・・
          |:::::::メ   ヽ、 ⌒      /    ヾ:::::::::::|      ) (   こちらで御迷惑掛けてませんか?
          |:::ノ     ヽ       /       ミ::::::::::|      )    (
          |::|       _         _      ヾ::::::l      WY⌒YWY^Y⌒Y^YY⌒Y WY^Y⌒Y^YWY
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ       |::::::|   
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~       イ::イ  
          | j }    ~~  ノ;            い   
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、        i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ       ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i     /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |     , イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _  
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´      /      i:;:;:;:;:;:;:;\       
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
327名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 20:16:48 ID:MyVpWT19
>>325
前回のリストラ対策時にアマダ業務から飛ばされた奴が
3名もカッティングにいるぞ、今も業務で。
思いやりのあるいい会社じゃありませんか。
328名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 02:02:48 ID:GR4Wi2yd
上の方は仲良くやってるよ
自分たちだけ甘い汁を吸ったりして・・・
329名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 02:59:31 ID:d4+Y8x+t
>>325
すいません、気付きませんでした
330名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 12:34:58 ID:4y7Dy0Z6
アマダのテレビCMを初めて見た。なんで、ああ意味不明なCMを流す訳?
何をしたいのか?概念的なCMで会社のイメージも何もさっぱりわからない。
高い金払ってCM流すなら、俺たちに還元してくれ。
331名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 20:06:01 ID:yZ3qLusN
社員に還元する気なんて最初から無いよ
大事なのは自分達の利益だけ!
332名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 23:06:17 ID:X2sHlGwo
>>331
日本ではそーゆー会社は多いと思う。
何より技術者の立場が弱すぎる…
333名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 05:36:47 ID:V7/aQy2I
>>332
アマダに技術者なんていねぇーだろ
立場が弱いのは実績をあげてないから仕方がない
もっとちゃんとしたものを作ってくれれば、あんなに値引きしなくても売れるだろうに
自己満足な変なものを作るな
開発いらねぇー
開発センター潰れろ
334名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 17:35:06 ID:Lg3/RDis
定価が余所より、高いだけだろ
なぜ定価が高いかは、お前の少ない脳みそで考えろ!
335名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 21:05:30 ID:AxOvh3TM
・よい機械を作る(開発、設計、製造、組み立て)
・その機械に対するちゃんとした知識を身に着ける(販売部、営業、サービス)

何1つ出来てねぇww
336名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 21:38:16 ID:yZ/rLdYU
管理部門はもっといらねぇだろ。
上からはイエスマンだらけのロボット野郎たち。
お前ら、恥を知れ!!
名もなき弱き従業員の心の痛みを知れ。
不要関連会社も整理しろ。
力ない藤田さんよろしくね。
337板金屋母ちゃん。:2007/08/08(水) 22:20:35 ID:E1iBq42h
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
            /:::::::::::::::::::ノ ̄  ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ    
          /:::::::::::;-' ̄      ̄    ̄ ヘーァ:::::::::i.     
          i:::::::::彡    ノ し            ミ:::::::::::ヘ     コラコラ!! あんた等
          |:::::::メ   ヽ、 ⌒      /    ヾ:::::::::::|       イケメンのアマダのお兄ちゃん一生懸命に
          |:::ノ     ヽ       /       ミ::::::::::|        家の板金機械が壊れたら修理に来てくれてるわよ!!
          |::|       _         _      ヾ::::::l     WY⌒YWY^Y⌒Y^YY⌒Y WY^Y⌒Y^YWY
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ       |::::::|   
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~       イ::イ  
          | j }    ~~  ノ;            い   
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、        i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ       ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i     /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |     , イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _  
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´      /      i:;:;:;:;:;:;:;\       
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
338名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 23:06:50 ID:V7/aQy2I
>>336
>名もなき弱き従業員の心の痛みを知れ。

はぁ〜、こういう奴がいるから疲れるね
管理部門は要らないだの、なんだの言うけど、そういう貴方様は何様なのですか?
貴方は、よっぽど立派な仕事をなさっていて、会社内で自分の意見をはっきりと言っている方なのですよね
管理部門が要らないと思うなら、貴方の意見を会社内で述べるべき
貴方はイエスマンだらけのロボット野郎たち以下ですね
恥を知るのは貴方のほうです

他を非難ばかりして、自分じゃ何もできないダメ人間
糞サービスマンによくいるタイプだね
339名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 23:25:38 ID:revMGk3b
サービスマンと決め付けるのはどうかと思うぞ
340板金屋母ちゃん。:2007/08/09(木) 20:47:57 ID:GCDfGBxu
お兄ちゃん達!!

私等板金屋が買ったアマダの機械が壊れたらサッサと修理すれば良いのッ!!
341名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 22:21:47 ID:0Y6E14tP
性能が良くて、価格が安くて、品質が安定していて、耐久性のある機械が一番良いのだが
どれも出来ていない
たぶん、ずっと無理だと思う。
最近の社内を見ていて、つくづくそう思います。
342レンチ 8/10:2007/08/10(金) 02:36:32 ID:sMbvTsWO
   、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <ここ荒らすことにしたおw
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

343名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 11:16:48 ID:j1KP9b0M
30tfのブレーキプレスって、定価いくら?実質販売価格は?
344名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 23:54:28 ID:TMaD109i
あと一日で夏休み
じっくりと腰をすえて、履歴書と職務経歴書を書きますかね。
転職活動はお早めに!
345名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 10:12:35 ID:RdEO6F31
アマダのベンダーとか
プロメカム社のパクリなんでしょ。
346名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 10:20:07 ID:tygBENqS
アマダ大暴落ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
347チンコロ・マン:2007/08/11(土) 21:54:08 ID:E4D8uOaE
>>342

2ちゃんねるで散々負け戦した板金経営者が現われた!!
348名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 15:34:56 ID:apdWK+/s
儲かっているのだから、払うものはしっかり払えよ
残業代、通勤手当て、出張旅費、その他必要経費など
自分の私腹だけを肥やしてどうするの?
恥ずかしくないのか?
349名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 15:49:01 ID:ZKcHrUta
350名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 18:24:55 ID:cz+VOL8x
残業代がもらえるようになったのは去年からなんですけど。
それまでは徹夜しようが、17:30で終わった事になってましたよ。
ごめん、やっぱ恥かしいなこの会社。
351名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 20:47:36 ID:8gWbf5MS
ホットストック:アマダ 6113.T 堅調、連結経常利益が61.9%増
07/08/03 09:32


 [東京 3日 ロイター] アマダ <6113.T> が堅調。同社が2日発表した2008年3月期第1四半期の連結決算で、経常利益が前年同期比61.9%、純利益が同59.4%増と大幅な増益となったことなどが引き続き好感されている。


352名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 21:48:21 ID:tJnfolol
そろそろ、本気で叩かない?
サービスが〜、開発が〜じゃなくて、人事と経営陣をさ。
353名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 23:55:40 ID:OvylAx/X
>>352 会社でやれ
354名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 22:58:37 ID:8JdH1R9b
>>352
アフォ発見!
2ちゃんで叩いて何をしたいの?
人事に文句があるの? 経営陣に文句があるの?
貴方が辞めれば全て解決します。 貴方ぐらいのレベルの人間なら代わりはいくらでもいます。
貴方がいなくなっても全然困らない。逆にアホがいなくなって会社に利益になる。
>>352 早く辞めてください。
355名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 02:54:07 ID:5R/SgYeC
>>354
お前みたいなのがたくさんいるから、若い奴がいなくなるんだよな
人事の連中がここを気にしてるのは、みんな知ってる


>人事に文句があるの? 経営陣に文句があるの?
実際に言うか言わないかは別にして、文句の無い奴の方が少ないと思うぞ

>>352では無いから、勘違いするなよ
356名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 03:28:59 ID:fRNC3JGQ
>>354は、言葉はキツイが間違っていないと思う。

>>352みたいに、「そろそろ、本気で叩かない?」なんて、2ちゃんで言ってる人はレベルが低い。
2ちゃんで叩いたって仕方がない。百歩譲って、社内BBSに書き込みなさい。

>>355も偉そうな事を書いているが、自分じゃ何もできずに不満ばかり言っている烏合の衆の一人だろう。
会社で自分の意見も言えないイエスマン。
357355:2007/08/14(火) 03:37:31 ID:5R/SgYeC
どの部分がどう偉そうなのか教えていただきたい
358名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 03:51:50 ID:fRNC3JGQ
>>357
>どの部分がどう偉そうなのか教えていただきたい

釣りですか? それとも天然?
貴方のは、本当にわからないのですか?
相当、重症です。 
■□■ アタゴの手持ち屈折計(糖度計,塩分計,濃度計)販売はイーデンキ ■□■


アタゴの手持ち屈折計(糖度計,塩分計,濃度計)を販売しております。
ttp://www.edenki.co.jp/shopdetail/026004000012/brandname/

◇◆edenki◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問合せはこちらまで

有アタゴの手持ち屈折計(糖度計,塩分計,濃度計)販売事業部
ttp://www.edenki.co.jp/shopbrand/026/004/X/brandname/

測定器・工具の販売サイト「イーデンキ」
ttp://www.edenki.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連リンク:ttp://www.edenki.co.jp/shopdetail/026004000012/brandname/
360pH計・導電率計の販売は「イーデンキ」:2007/08/14(火) 07:22:49 ID:jki9zDQp
■□■ pH計・導電率計の販売は「イーデンキ」■□■


ポータブルpHメーター,PH電子メーター,pH・導電率計,コンパクト導電率計,
デジタル導電率計,日常防水型導電率計,防水型ポケット導電率計.
防水型マルチpH計,デジタルPHメーターの販売はイーデンキ。


◇◆edenki◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問合せはこちらまで

有限会社イーデンキ pH計・導電率計販売事業部
ttp://www.edenki.co.jp/shopbrand/026/002/X/brandname/

測定器・工具の販売サイト「イーデンキ」 
ttp://www.edenki.co.jp/

■□■ 貴金属テスター(貴金属比重計)の販売は「イーデンキ」■□■


貴金属テスター(貴金属比重計)GK-300、GK-2000の販売はイーデンキ。
金・プラチナの純度が測定できます。
測定困難だったインゴットや仏像、盃など大きな貴金属の測定に最適です。
金やプラチナの買取・査定には欠かせない1台です。


貴金属テスター(貴金属比重計)の販売ははこちら↓
◇◆edenki◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問合せはこちらまで

有限会社イーデンキ 貴金属テスター事業部
ttp://www.edenki.co.jp/shopbrand/017/032/X/order/

測定器・工具の販売サイト「イーデンキ」 
ttp://www.edenki.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連リンク:ttp://www.edenki.co.jp/shopbrand/017/032/X/order/
362電子天秤・デジタルはかりの「イーデンキ」:2007/08/14(火) 07:33:55 ID:jki9zDQp
■□■ 電子天秤・デジタルはかりの「イーデンキ」 ■□■

電子天秤・デジタルはかりの販売は「イーデンキ」
家庭用、店舗から工場向けまで各種 台はかり、吊りはかり、電子天秤など
コンバクト、防水、RS-232CでPC等に通信可能、シャーワーフルなんでも
揃う測定器・工具の販売サイト「イーデンキ」

パーソナル電子天秤 はこちら↓
ttp://www.edenki.co.jp/shopbrand/026/015/X/brandname/

◇◆edenki◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問合せはこちらまで

有限会社イーデンキ電子天秤販売事業部
ttp://www.edenki.co.jp/shopbrand/026/015/X/brandname/

測定器・工具の販売サイト「イーデンキ」
ttp://www.edenki.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連リンク:ttp://www.edenki.co.jp/shopbrand/026/015/X
363名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 15:02:16 ID:gQHdTVDA
>>358
そういう言い方しかしない奴が社内にも多い
人の揚げ足をとることと、他人の手柄を横取りすることは上手いけど
自分から建設的な発言は一切しない
でも、そういう奴に限って出世するから、会社がおかしくなる
364名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 23:37:39 ID:ZIGfvYu1
>>354
>貴方が辞めれば全て解決します。
貴方ぐらいのレベルの人間なら代わりはいくらでもいます。
貴方がいなくなっても全然困らない。
逆にアホがいなくなって会社に利益になる。

なぜ、そこまで言い切れるのか不思議です
それほど人材が豊富な会社ではないでしょう
人数はいても必要な人材はいない
最近は募集をかけても人が集まらず、選べないらしいじゃないですか
365名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 00:29:31 ID:c0LDYEGW
北朝鮮と一緒
将軍様と一部の幹部だけ甘い汁を吸っている
待遇に見合う実績を上げていて、何も後ろめたいことをやっているならよいけど
噂で聞こえてくる話だと・・・
366名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 11:08:17 ID:7CFdEt1x
>>364
募集をかけても人材が集まらないのは仕方がない
だって、開発が富士宮だって???
時代に逆行してるんだよね
開発に対する待遇が悪すぎるんだよね。開発センターは伊勢原に戻すべきだ
367名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 14:33:31 ID:5qFskn8F
富士宮に行く意味は自分で見つけろ!
なんて格好の良いことを言った織田役員は、
富士宮には行かなかったし、
開発センター長の高橋役員は伊勢原にいることの方が多い

人身御供にされたとしか思えんな
368名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 01:56:20 ID:mblI6yPC
株価が暴落しているが、
ストックオプションの行使価格はいくらだったのだろうか?
まさか損はしていないだろうが、25%も自分の資産が目減りすれば
必死にもなるだろう
会社の金は何とも思わなくても、自分の金には敏感だろうからな
369名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 19:45:40 ID:qpkSzmN4
600円だ。
25%下落しようが屁でもない。
経営陣は安泰だ。
織田や高橋や藤田を信じるなよ。
バカを見るのは自分だぞ。
370名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 13:01:36 ID:EgrJ521d
600円?
いくらなんでも、やりすぎじゃないの?
そこまでやったら、ストックオプションじゃなくて
ただの株券泥棒じゃん!
371名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 16:33:52 ID:c89dzWxP
修理もまともに出来ないくせに、能書きだけ一人前
のクソサービスはどこのどいつだぁ〜い?










オマエだよ!
372名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 19:28:11 ID:86Ry4+DM
何度も言うが、なぜサービスだと決め付ける?
むしろサービスは給料は高いし、自由はきくしで
不満は無いとは思わんか?
373名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 22:11:07 ID:tTzGSRt8
↓ 下手糞な絵文字だ!! 笑ったれやぁ♪


   、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

374名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 00:32:20 ID:egohsocC
上の方々はストックオプションや特別ボーナスなどで儲かりまくっているようですが
多少は下々の民にも、おこぼれを頂戴できないでしょうか?
ぜひご検討をお願い致します
先の不景気時に導入された理不尽な悪法の数々
合併時のドサクサで改悪されてしまった規則等を元に戻すことをご検討下さい
ベースアップなどと、恐れ多いことは申しません
せめて世間なみにして下さい
375名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 21:13:33 ID:ajaEHbZ/
内藤さ〜ん、助けて。
日創はどうしてるの?
376名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:31:42 ID:udMAR3wt
         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 呼んだかお?
        |    /       
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ


377名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 12:32:32 ID:txBISTup
>>371
他では雇って貰えないようなアホ開発の為に開発センターなんて立派なものを作ってやり、
開発ごっこをさせるのなら、他にすることがあるんじゃあーりませんか?
開発って、開発ごっこをしているだけで給料を貰えるんだからいいよね。
実績も何もあげずに、ゴミばかり作りやがって。死ね、糞開発!
378名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 13:38:54 ID:uELcRsfm
>>377
>>371 はキミの事だったか。プッ
379名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 23:25:52 ID:ZAAp+Ljt
開発もアホだが、アホさ加減は富士宮の方が上だな
田舎すぎて、時代遅れの世間知らずになってしまうのも仕方がない
田舎の公民館職員みたいに・・・
380名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 02:34:25 ID:qbneEsq5
内藤・日創も一時期の勢いは無いからなあ〜
S水さんとみっちゃんの失脚とほぼ同時に神通力も消え失せた
381名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 19:25:15 ID:ca61ITD6
>>379
開発の奴等も好き好んで飛ばされてきた訳ではない。
リストラ対策の一貫として、富士宮にゴミ捨てセンターを作っただけだ。
要領の良い奴は、富士宮への流刑を回避しているし、何かと伊勢原に入り浸ったりしている。
富士宮に居るのは、要領の悪いおバカさんばかり。
早く開発ごっこをしているおバカさん達をリストラしてください。
382名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 09:33:36 ID:3z7dI2hd
>>381
貴方は、どのような立場の人間なのですか?レベルが低すぎます。
今年の新人のレベルが低いと言われてますが、同程度のモラルの低さですね。
開発が新商品を開発しなかったら会社はどうなるのでしょうか?
今、会社が持ち直したのも開発が種を蒔いていたおかげでしょう?
ちゃんと物事を考えて書き込んでください。
383名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 18:17:25 ID:wFbLaarg
>>382
伊勢原は開発をしてます。
富士宮は開発ごっこをしています。
別に開発ごっこは辞められてもなんの問題もありません。
384名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 19:52:06 ID:v/q3Dpa+
>>383が良い事言った
385名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 22:26:34 ID:9NwrgmLw
どこを向いても素人ばかり
かけ声だけは勇ましいが、何も進まない
評論は出来ても、自分では何も出来ない
あなたの回りにも、たくさんいるよね?
386名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 03:14:53 ID:UTgq3CiC
またまた、きな臭い噂が流れてきたな
387飼い破通:2007/08/26(日) 11:17:44 ID:AvIRgHEb
>>382
「開発のおかげ」??????????
日創、内藤、東洋、三菱、ファナック、・・・・・のおかげだろ。

おまえらの「インタープロ」の責任は誰がとる?
コマツ・ガトリングの後追い機HMXはどんどんコマツに離されているゾ
388名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 00:01:59 ID:pXqWB0WZ
アマダの開発は、もう死んでます
雰囲気も最悪だと聞きます
誰に聞いても前向きな話は聞こえてきません
楽をすることしか考えていないようです
389名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 04:19:40 ID:3B4Ru3U6
だって無駄な苦労したくないじゃん
390名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 12:00:40 ID:AVq2mS85
>>388
勝手な事ばかりを言うな
開発するにしても環境が悪すぎるんだよ
配属されてきた新人は使いようにならないような奴ばかりだし
外注だって、チャージの安い勉強しにきている素人ばかり
日々の仕事だけじゃなくて
お馬鹿なサービスマンの面倒もみてやらなきゃならない
もっと開発に専念させろ
391名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 23:51:42 ID:ThgMPsj6
外注のレベル云々は言っても仕方ないじゃん
どうせ大した機械作ってるわけじゃないだろ
それに社員のレベルも、外注に負けず劣らず低いんだから・・
特に上の方の人達なんて、外注にも劣ると思わんか?
392名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 00:37:11 ID:c0s8us1b
来年の新人も期待できそうにないな
あんな田舎に行かんでも、もっと良い会社はいくらでもある
他にいける奴が、あえて選択するとも思えんよ

何か間違ったこと言ってるか?
393名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 07:30:41 ID:T4pWGVU5
>>391
その気持ちすごくよく分かる
394名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 02:04:32 ID:qkXLVyB3
出来の悪いパクリ商品ばかり作りやがって、何が開発だ
しかも値段だけはダントツで高いじゃねーか!
そんなんで競合に勝てるわけ無いだろ!
395名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 13:50:28 ID:ZcJGw8lb
>>390
俺アマダの外注もやってるけど
あんな糞みたいな単価じゃその程度の仕事しか出来ないよ?
外注は首つって氏ねと?

アマダの時間単価は2500円とかで出してくるもんなw
396名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 22:57:29 ID:/VtaOsTK
アマダだけに社員もアマだ


なんちゃって☆
397名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 01:01:18 ID:nMl3NIUc
>>395
サービス残業が常態化してるから、アマダ社員の時給はもっと安いよ
年収を勤務時間で割ると1000円〜1500円くらいじゃないかな?
偉い人だけは別格で、部長クラスで時給・5000円以上は貰っていると思う。
398名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 12:17:04 ID:X/4EaKoW
>>391
>どうせ大した機械作ってるわけじゃないだろ

>>394
>出来の悪いパクリ商品ばかり作りやがって、何が開発だ

よく考えてから書き込みをしましょう。
パクリ商品って何だ? どの機械のどの部分をパクってると言うんだ? 証拠を見せてみろ。
貴方が収入を得られているのは、誰のお陰ですか? 貴方が売っている機械は誰が開発したのかな?
そんなに開発を批判するのなら、貴方が良い企画でも挙げるなり、開発でもしてみてください。
口ばかりだして、脳がないのは恥ずかしいと思いなさい。
399名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 14:44:08 ID:+gmoYRov
>>398
人のことを言えないが・・・
こんな時間から2ちゃんねるに書きこみなんて開発のお人は暇なのですか?
貴方に代わって開発をしてあげたいのですが、開発には余剰人員が多くて異動できません。早く>>398が辞めてくれれば、そこに私が入って、立派な商品を開発します
こんな時間からインターネットで遊んでいるお馬鹿な人ばかりでないことを祈っています
400名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 17:28:29 ID:q+jZd3GH
>>399
どう考えても昼休みだと思います
401名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 19:18:46 ID:g2lxxOod
>>400
昼休みであっても、会社から2chには通常手段では行けないからな・・・

携帯じゃないだろうから、自分のPCと回線かね?
でも、サティアンって携帯やPHS繋がるのかね?

会社さぼってるヤシか???
402名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 02:00:52 ID:o7l8wIjJ
>>398
そういう風に思うお前のセンスがおかしいとは思わんか?
ただの自己満足で開発されるのが、一番迷惑です
403名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 21:59:09 ID:gRoqmqIF
>>390 >>392
新人のことをグダグダ言うアホがいるが頭おかしいのか?
夏休みに同じゼミだった奴と飲んだが、アマダの社員のレベルの低さを痛感させられた。
同じグループにいる先輩のコードなんて俺の学生時代のものより酷いよな。
あんなんじゃバグ埋め込み過ぎだろうが。
いつまでも年寄りがコーディングするんじゃないよ。
新人の事を言えるだけ能力があるんか?
こんなんだから開発がどうのこうのって言われるんだよな。
俺よりも10歳以上年寄りなくせしやがって、くだらないアホ話ばかりしているな!
404ポンチ板金:2007/09/01(土) 22:49:27 ID:kKAZQUaV
質問します・・・

アマダ社と東洋工機のブレーキ・プレスの構造は大して違いがないのですが・・・

何故? アマダさんの機械の方が高いのでしょうか?
405名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 00:08:27 ID:ysEvsL63
>>403
新人涙目www
406名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 01:06:09 ID:AP6gMZCi
>>404
会社自体が高コスト体質だからです。
年寄りを大事にし過ぎるためかもしれません。
407名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 01:43:47 ID:e73wd4ew
>>403
ここでいう開発にソフトは入ってないと思うよ
だってソフトはインド、中国、アメリカに丸投げだよね
408名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 12:38:53 ID:DynaO8Rt
買う側から言うと寄せ集めの技術でも寄せ集める能力持ってるアマダって良い感じなのです
営業マンも機械に詳しい人おおいしね、他のメーカーって酷いよ、特に代理店制度ひいてるとこなんてね
ただ赤黒はそろそろ見直してくれてもいかなと思います
409名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 13:13:33 ID:nQshfN2w
>>408 営業マンも機械に詳しい人おおいしね


・・・・・え?
410名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 18:23:15 ID:7cybF4x6
>>404
素人さんにはラムの動作により曲げ加工を行う機械は「構造は大して違いがないのですが・・・」
と、思われるかもしれませんが、それぞれ特徴のある機構で全く異なるものです。
勉強してから「この2ちゃんねる」に来てください。
411ポンチ板金:2007/09/02(日) 19:15:28 ID:F/FS40fH
>>406

すると・・・未だに年功序列って奴なんですね。。。

そんな体質の会社は時代遅れそのものだよなぁ・・・

もしかして定年を迎えた社員を嘱託で再雇用までしてセコク雇ったりしてますか?
412ポンチ板金:2007/09/02(日) 19:17:33 ID:F/FS40fH
>>410

たかが曲げの機械に違いがあるからって下らん能書きたれるな!!

油虫男。
413名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 20:08:48 ID:+MRYaFuZ
>>411
年功序列ではないです
そんな原資はどこにもありませんから
年寄りの雇用を守るために、若手の賃金を抑えています
表面上はあくまでも実力主義、能力主義です
414ポンチ板金:2007/09/02(日) 20:48:54 ID:F/FS40fH
>>413

そんな事やってたら・・・

馬鹿らしくて若い人材がやる気を無くしてしまい。。。

最後にはカスばかりの会社になってしまいますよ!!

私は似た様な板金屋さんを今まで何社も見て来ましたから忠告します。
415名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 21:10:44 ID:wnSddUxR
>>414
すでに手遅れかもしれません……
416名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 23:44:02 ID:fW1zlJh8
かも?ではなくて、完全に手遅れです
417名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 00:33:07 ID:dzvLct7m
>>412
その違いが分からないから値段に対しても「?」と感じるんだろ。
418名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 02:22:36 ID:VMkAj8oo
値段の違いは機械の構造の問題とは違うだろ
売り方、サービス体制、会社の方針が違うからじゃないのか?
419名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 08:56:53 ID:wIw23TkF
あー、ポンチに油虫男って言われてしまいましたね。
私は経営者じゃないので、各メーカーさんの販売価格については判りませんが、
機械の機構や構造に関してはそれなりに勉強しているつもりです。
JIMTOF行ったりしてメーカーの方に聞くと丁寧に教えていただけますよ。
ヤマザキマザックも知らない素人さんが、今度はアマダさんの板に粘着ですか?
「たかが曲げの機械」という書き込みをする時点で終っています。

スレ違いのためもうこの件に関しての発言はいたしません。失礼いたしました。
420名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 09:34:44 ID:QQkxDXif
>>418
機械の値段が高いのは、利益を会社の中に蓄えているからだろ。
仕事は、身内や関連会社に回している。
外の会社に回せば、品質も良くなり、価格も抑えられるはず。
会社の中でお金を回して価格を吊り上げ、最後に機械を売って回収するって感じ。
421名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 14:15:08 ID:2eP/+2Lx
>>420
>外の会社に回せば、品質も良くなり、価格も抑えられるはず
そんなに単純な話かね?
社内でやると高くなる理由は違うところにあるのではないか?

422名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 21:53:43 ID:55/oiaH8
ここにいる自称優秀な人達だけで、新しい機械開発して
会社立ち上げたらどうだ?
不平不満なくなり、会社も喜ぶぞ。
423ポンチ板金:2007/09/03(月) 22:27:45 ID:Ud675NBU
>>415 >>416

そうでしたか・・・  御出処様です。。。。  アーメン♪ 素麺♪ ラーメン♪ 
424ポンチ板金:2007/09/03(月) 22:32:32 ID:Ud675NBU
>>417

ワシ等・・・板金屋は製品値段がメッチャ安いので。。。

機械の値段はコウバの運営を左右するんじゃ。

コウバの経費から造った品物の売上差っ引いた値段が命じゃい!!
425ポンチ板金:2007/09/03(月) 22:34:20 ID:Ud675NBU
>>419

あっ!!  こいつ・・・ この前のエロ野朗だ!!
426ポンチ板金:2007/09/03(月) 22:36:31 ID:Ud675NBU
>>422

1番賢いのは。。。  特許を考えて申請する事だ!!

1発大きな物を当てれば一軒家なんぞ楽に建つぞ♪
427ポンチ板金:2007/09/03(月) 22:42:29 ID:Ud675NBU
最近の板金屋情勢について。

中国産の板金製品に押され四苦八苦・・・

資本がない板金屋は新らしい機械さえ買えず経費を極限に節減してる。

人件費すら月給制から日雇い方式の日給月給で労働時間を抑え。。。

安く使えるアルバイト。嘱託者を上手に雇い経営してる。
428名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 00:46:52 ID:8OCJ32ef
>>422
不平不満の無い人が利益貢献してるとも限らんぞ
不平不満が無い=何も考えていない、可能性もあるからな
429名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 18:52:19 ID:tuaAL7SJ
今レーザー加工機の追加を検討中。
で、アマダの営業マンに来てもらったんだけど
自社の機械の説明が出来ない、カタログに載ってる内容について聞いても判らない。
アピールしたのは「何かあったらサービスが飛んできますから」、「値段は○○(競合)より安くしますよ」の2点のみ。

頼むから担当変えてくれ(笑)
430名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 20:12:02 ID:z7gS1x+y
>>429
まあ、うちのレーザーは70点だからねえ・・・
他社と比較して優劣の優が語りづらいんだろう。
EMなら一生懸命語るんだろうケド(笑

薄〜中板までなら、他メーカーとそうは変わらないと思うが
厚板になると、切断条件シビアに出さないと辛い場合があるね。

レーザーに関して、アマダを選んでいただく利点は、現状から工程の
追加が発生せず、70点の加工が可能。後はサービスの対応の速さ。
腕は営業所毎に多少変わるでしょうが・・・
欠点は、やはり70点であるということ。加工結果に納得できない可能性
がありますかね。

他社を選ぶメリットは、アマダ機以上の加工結果が得られる製品が
ある(かもしれない)デメリットは、NC作成用の機器導入が必要。
アマダ機が別にあるなら、2つ別々につくるという手間が発生。
NTベンダーを持っていて、立体を使ってる場合、曲げに手間が発生。

くらいかねえ・・・
431ポンチ板金:2007/09/04(火) 21:59:50 ID:pek8ngIN
>>429

アマダには気付けろよ。。。

オール・アマダでやってる板金屋には手懐けてるサービスマンが居て、
他所の板金屋に他社の板金機械が1台でもあろうものなら・・・スグにチンコロされるからな。。。

家なんか酷いもんだよ。。。

板金機械を買いもしないのにやたらと聞かれるって他の板金屋に陰口を言われた。
432新米:2007/09/04(火) 22:21:16 ID:cmi29rQL
AMADA関係者なんですか?
433ポンチ板金:2007/09/04(火) 22:41:47 ID:pek8ngIN
わたしはポンチ板金と申します。

貴方は?
434名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 23:12:13 ID:yrHk25tp
>>433 その名前で真面目な受け答えすんなwww
435名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 00:01:07 ID:3y2XfK1m
まあまあ、名前なんてどうでもいいじゃないか
436ポンチ板金:2007/09/05(水) 00:40:21 ID:gy9jq0eR
>>434 >>435

わたしは貴方の会社アマダの板金機械をコウバに置いてるシガナイ板金業の者です。

ボロい貸し工場。天井クレーンもなくフォーク・リフトもなく・・・

未だに。。。新しい東洋工機かアマダのブレーキさえ買えません。。。 

中国製品に押されてしまい。。。   トホホホホ・・・
437ポンチ板金:2007/09/05(水) 00:43:05 ID:gy9jq0eR
>>434

貴方は。。。

噂の凄腕の"レンチさん"ですか?
438名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 03:31:29 ID:pM2qfSMI
↑ここはおめーらの来るとこじゃない。行くとこ無いんなら新しいスレ作って
そっちでやってくれ。
439名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 08:51:25 ID:+D5X2jSS
ファナックの発信機積んで窒素パージと光路一定化までしてるアマダのレーザーが70点??
440新米:2007/09/05(水) 20:23:23 ID:R/JHhMFK
最近小さい町工場に勤めだしたんですが… 
アマダの機械の使い方がよくわからないとこがありまして聞いてもよいですか?

441名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 21:35:09 ID:3IhmfVuC
どんと来い!
442新米:2007/09/05(水) 22:10:23 ID:R/JHhMFK
ありがとうございます。
大体の1.6と2.3と3.2伸び率が知りたいですが…
わかります?
443名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 22:16:40 ID:b6KThH1p
曲げるヤゲンによってそれは変わるんだよ。
ヤゲンとはV溝切ったもので、曲げ加工の際に下にセットする
型ね。精度あまり気にしない製缶屋だと板厚の倍だな。
444名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 22:37:40 ID:KUIU8Wwm
>>439
それじゃなくてアマダの作ったレーザーのことでは?
私的には厚物に対しては70点じゃ済まされない出来だと思う。
445名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 23:02:39 ID:oFPyb4P7
446ポンチ板金:2007/09/06(木) 23:40:41 ID:g3RqT13l
>>438

おめーら? 何様だ?

447名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 16:30:39 ID:2kWz3ONu
皆さん。
大人らしくスルーで。
448名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 23:53:16 ID:zCqSKRxN
>>444
安物の鉄板を使っているのでは?
機械も材料も人件費も安いには安いなりの理由があります。
449名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 00:38:53 ID:wxLvmF56
>448
あなたはアマダのレーザーのことを全く理解していないようですね.
なんでM社と共同開発しようとしたのかもう一度、考えてみて下さい
450ポンチ板金:2007/09/08(土) 22:01:08 ID:XaXRaOsk
>>448

その通り!!  

板金業は・・・何から何までお金を節減して経営して行かないと益々
赤字経営に陥ります。

2級品の材料でも曲げ加工してあれば製品になります。

態々。。。鋼材屋に媚って2級品を仕入れる板金経営者の姿は珍しくありません。
451名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 22:21:42 ID:6BBsRpKe
自分で2級の材料仕入れといてこっちに
「ベンダー角度出ねぇ」とか「レーザー切れ味悪ぃ」などと言ってくる
「2級」板金屋が多いのも事実
452名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 03:32:15 ID:g/837G2P
>>449
日本語が不自由らしいな
話がかみ合っていないとは思わんか?
453旅費精算:2007/09/09(日) 13:37:54 ID:luN4Opqj
いいなあ 打ち出の小槌を使う度胸のあるやつは・・・
悪い事してても昇進する。
社保庁とおんなじだ。

「信賞必罰」のない会社だから・・・。
注意だけで刑事告訴なんて聞いたことがない。
まア 調査能力も無いしね。
やりたい放題、やらなきゃ損ってこと?
454名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 14:26:10 ID:G1Vprrhu
小悪党と善良な一般社員には厳しいよ
大体の手当ては実質赤字だしな
455名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 14:38:28 ID:98r4VyOu
b
456岳南日報:2007/09/09(日) 20:23:23 ID:xHMmYKBi
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(ジャトコ,静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。

5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,通報した。
男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に集め,数日間から数週間にわ
たり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い込まれ
る社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性もジヤトコか
らの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめてい
た。男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,男性
の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,誠意ある対応が望まれる。
(2007年7月5日)

なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監督署の是
正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。

関連性:[公益性],[こうえきせい],[内部通達],JATCO,jatco,静岡県富士市,ジヤトコ社長,ジヤトコ株式会社社長,
ジャトコプラントテック,ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者,長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,
未必の故意,過労自殺,因果関係,労働災害,労災認定,過労死,刑法,公益通達者保護法,厚生労働省,労働基準監督署,
出向,転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,ジャトコ本社工場内で首吊り自殺者,JATCOWAY,ジヤトコエンジニアリン
グ,jatcoway,ジャトコ本社工場内で首吊り自殺者,ジヤトコウェイ,ジヤトコウエイ,就職,転職,リクルート,採用,
人事,役員,平均年収,ジャトコ前駅,ジヤトコ前駅,日産,日産自動車,吉原工場,ルノー,カルロスゴーン,自殺問題

457名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 02:04:13 ID:i+Twdp4E
>>453
打ち出の小槌とは具体的には何でしょうか?
カラ出張、賄賂、転売・横流し、架空伝票、キックバック
このぐらいしか思いつかん俺って小悪党なんだろうなあ・・
458名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 15:44:03 ID:dCiRSrkC
>>449
M社と共同開発なんてしたか?
何かの勘違いだろ!
459名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 22:01:41 ID:j085jV4t
ヒント:安いプライド
460名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 07:24:15 ID:7WaGWlXN
ヒント:夢と現実
461名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 23:08:23 ID:rb9+TuQq
ヒント:とりあえず、やってみた
462名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 19:52:43 ID:Wqm+uwqY
ヒント:ファナック
463名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 19:24:00 ID:8+J3IUn7
ヒント:値上げ
464ポンチ板金:2007/09/13(木) 20:17:49 ID:6lnMubJZ
>>440

貴方が転職された板金工場では・・・

アマダの曲げ機以外にどんな機械がありますか?
465名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 20:54:40 ID:+c6bcKuw
アマノのタイムレコーダー
466ポンチ板金:2007/09/13(木) 22:06:48 ID:6lnMubJZ
>>465

そうですか・・・

工場にある板金加工機械はオール・アマダですか?

ハンパ・アマダですか?

どんな給料体系での雇用ですか?
467名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 03:23:24 ID:sqkwE7Sv
誰かバカ社長に『勘違いしてますよ』って教えてやれよ
早めに教えてやった方が、本人のためだぞ
468名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 17:41:16 ID:nNbB9aC9
来年の新入社員は優秀な人が採れそうですか?
分かっているとは思いますが
嘘をついて採用しても、逃げられるだけです
そういうケースが一番困ります
勤務地、諸手当、給与体系、残業代の有無など
サービス残業のことも、有給休暇が取得消化できないことも
入社前にしっかりと説明しておいて下さい
469名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 20:14:36 ID:d5VI+qU8
レンチさん、お久しぶりです!!
あのスレが無くなってから、どうしているのか気になっていました。
板金屋をクビになってからというもの、あのスレがあなたの唯一の生甲斐でしたでしょうに・・・
就職は決まりましたか?念願のAMADAの機械触れるといいですね。
ここではあまり恥をかかない様に頑張って下さい。
正直レンチさんには、もう少し板金初心者向けのスレの方が向いていると思いますが・・・
ちなみに東洋工機とAMADAのブレーキはまったく違うものですよwww
ヒント:サーボ(国内)
    中間板
    クラウニング補正 ・・・etc

あとはご自分で調べてねんwww

 

みなさん、ひとり香ばしいヤツが間違って紛れ込んできています。
あまりスルーせずに、遊んでやってください。
なかなかおもろいですよwww

470ポンチ板金:2007/09/16(日) 22:27:02 ID:sYb7piwM
>>468

私の意見。

板金加工のノウハウを知らない新卒者を採るよりも・・・
板金加工経験者を募った方がマシだと思うんだよなぁ。。。



471名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 02:38:39 ID:kVlQmjS3
板金屋さんのことでは無いと思います
ここのスレタイは板金屋ではなくアマダです
472名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 08:19:23 ID:nbQy5SMJ
メタルソーぼろくそですか?
473名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 17:28:05 ID:6nihM/1J
意味の分からん書き込みが多いな
某役員の発言も意味不明だが・・・
474ポンチ板金:2007/09/17(月) 22:47:24 ID:ygfmwr7z
>>471

アマダにも・・・板金屋の実態を把握して頂けたらと存じます。

酷いもんですよ。。。。
475ポンチ板金:2007/09/17(月) 22:51:07 ID:ygfmwr7z
>>472

メタルソー? 高速カッターでも充分切れるぜ!!

コストも安いし♪

アマダは自動送りのバンドソーあるよな。。。

操作盤に自動送りのマークが自動車のマーク  なんじゃコレって感じ!!
476ポンチ板金:2007/09/17(月) 22:53:30 ID:ygfmwr7z
>>469

先月、名将レンチ様にお見事潰されてしまった・・・

チンカス板金さんです♪ ^0^
477悪の温床:2007/09/17(月) 23:59:21 ID:HolSt1Sf
>>453 >>457
中古機屋とつるんでる営業が結構居るらしい。
買い取り機や下取り機を渡したり転売したり。
新品機を売るより儲かるらしい。
サービスマンも引き込めばやり易い。
同じエリアに永く居ると悪の温床になっている。
本社から見えない。いや何も言えない。
5年以上同じエリアに居るヤツは遠くに転勤させろ。
478名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 07:38:37 ID:vH060KqI
ドラマ「ガリレオ」にアマダの機械が
479名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 21:45:54 ID:mQKKvE6Y
shiro-amada?
480ポンチ板金:2007/09/18(火) 22:41:13 ID:bSVlBLBm
>>477

儲かる背景に・・・(金型)があります。^^

板金業以外の職種は資本がある会社が多く社員も中古だと馬鹿にしてしまい
誰も板金機械を勉強しようともしません。。。

板圧に応じた金型の選定を知らず・・・加工中に金型壊す事なんてザラにありますよ。
481名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 22:46:37 ID:Uq3wpwnZ
レンチさんエンジンかかってきましたねwww

またこのスレも過疎るんだろうなぁ…
482名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 22:49:29 ID:VujaB1qx
最近ポンチンカンな事を言う人がいますね。
483アマダ関係者:2007/09/18(火) 22:51:30 ID:Fz8PUICR
ポンチ板金さんへ
お願いですから、アマダと関係ない話は他でやって下さい。
他でも叩かれたなら、ご自分で新スレを立てて下さい。
484名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 11:43:34 ID:uEpUsUC1
>>470
>板金加工のノウハウを知らない新卒者を採るよりも・・・
>板金加工経験者を募った方がマシだと思うんだよなぁ。。。

いくら糞サービスマンが板金工並の頭だからって、そんな奴を雇っても仕方が無い。
お前は、新卒社員に板金工になれといっているのか?
サービスマン以下の糞野郎だな。 ひょっとして、お前はサービスマンか?

>>478
福山雅治が板金工になるのか?
485名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 12:56:53 ID:P0nIvhWQ
サービスマンってずーーっと同じところにいるの?
転勤、移動はないの?

今の担当者を変えて欲しい。
会社でお客さんに対しの、サービスマンの態度、対応のアンケートとかやらないのかな。

486名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 22:28:06 ID:Q+tO7dDj
>>485 修理の腕が悪いの?それとも態度?

「ウチが電話したらすぐ飛んで来てくれないと・・・」ってのは無茶ですよw
487名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 22:50:44 ID:sil8FkDb
>>486
読んだ感じ、どうみても態度でしょw
488ポンチ板金:2007/09/19(水) 22:53:27 ID:6/3J/uGD
>>484

おいおい・・・板金工さんはテンキリだから。。。

あまり馬鹿にしない方が良いですよ。

確かに鉄工の職種ではレベルの低い類ですが、様々な産業分野で活躍してます。

サービスマンの方々も油虫になっても仕事する根性が立派ですよ。笑
489ポンチ板金:2007/09/19(水) 23:00:06 ID:6/3J/uGD
>>483

アマ関さんへ。

会社の内部を外に漏らさない方が利口ですよ・・・

貴方自身の信用がなくなるし。。。もしもアマダを辞めて次の会社に御就職されても、
雇用主に何某かの情報が行きます。

せっかく新卒当時から今まで苦労して来た努力を下らない2チャンネルで溝に捨てる様な
馬鹿げた事は貴方自身の為にならない事を忠告致します。
490ポンチ板金:2007/09/19(水) 23:04:03 ID:6/3J/uGD
>>481

チンカス板金さんは・・・関西の方だったんですね?

貴方の板金経営もダメ虎さん並で上がったり下がったり♪

その後、新しい曲げ機はどうなりましたか?
491名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 23:50:37 ID:Q+tO7dDj
しつこいなぁ、他所でやれよチンポ野郎
492名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 09:31:06 ID:IKTJ45Lp
>>486
態度が悪いんです。

僕は電話したらすぐに来いなんて言いません。

493名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 19:09:25 ID:KxzxPQKQ
業務停止6ヵ月w
494ポンチ板金:2007/09/20(木) 19:25:13 ID:Ywc55iMy
>>492

まだぁ・・・お客さんが言ってくれてる間は貴方の会社に期待があるからですよ♪

見込みがない機械屋なんて何処の板金屋さんでもクズ鉄と同じく捨てられてしまいます。

大切なのは、お客様の利益が僕等の利益と心から仕事に取り組める勤労意欲ではないでしょうか?
495名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 19:47:29 ID:q+3oPTCr
株式会社アマダプレステックに対する行政処分について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/09/h0920-2.html

厚生労働省発表 平成19年9月20日

本日、株式会社アマダプレステックに対して、同社が行う特定自主検査の業務のうち、
同社小牧検査事務所の業務及び同検査事務所が担当する地域における業務について、
業務停止6月を命令しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
概要

1.株式会社アマダプレステックは動力プレスの特定自主検査を実施する検査業者として、
  労働安全衛生法(以下「法」といいます。)第54条の3の規定に基づき厚生労働大臣の
  登録を受けています。

2.法第54条の4の規定により、検査業者は、他人の求めに応じて特定自主検査を行うときは、
  厚生労働省令で定める資格(以下「検査者資格」といいます。)を有する者にこれを
  実施させなければならないこととされていますが、同社の小牧検査事務所に所属する社員が、
  平成18年2月25日から平成18年 11月5日までの間、検査者資格を有することなく特定自主
  検査を実施したことが明らかとなりました。

3.このため、法第54条の6の規定に基づき、株式会社アマダプレステックに対して、同社が
  行う特定自主検査の業務のうち、同社小牧検査事務所の業務及び同検査事務所が担当する
  地域における業務について、平成19年9月21日から平成20年3月20日までの6月間の業務
  停止を命令しました。
496名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 19:48:32 ID:q+3oPTCr
株式会社アマダプレステック
http://www.amada.co.jp/press/
497名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 21:17:24 ID:b1l++4c2
>>485
3P+1Pが活かされてないな
また日本一周美味いもの巡りするか
498名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:01:32 ID:GTAGxgiQ
>>494
早く出て行って下さい。
世間話は他でお願いします。
499名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:11:27 ID:Uk024dcP
>>497 本気で勘弁して下さい、激しく邪魔ですので。
500名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:14:51 ID:Uk024dcP
>>495 それってプレステック本部は何も罰則無し?おかしくね?
501名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:32:53 ID:rDsCdrWH
EML死亡orz
502名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:47:50 ID:mIzTI9O8
どうした?
503名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 23:02:06 ID:W4kv1I4e
>>497
3P+1P ってなに?
504名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 23:21:02 ID:Uk024dcP
>>503 

男女男(3P)+男(それ見ながらオナニー)
505ポンチ板金:2007/09/21(金) 00:58:42 ID:bkGM2tK5
>>498

アマダ人工は・・・俺等、板金屋を敵に回さない方がいいすよ。
506ポンチ板金:2007/09/21(金) 01:02:47 ID:bkGM2tK5
>>495

とうとうやらかしたか・・・

オール・アマダでやってる板金屋さん達は、これから寒い冬に向って行きそうな予感が
してなりません。。。

板金機械のパイオニアメーカーと評判が高かったアマダ神話が崩壊して行くかも・・・
507名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 13:06:17 ID:SLqWz0wu
>>498
こいつに何言っても無駄だよ…
勘違いも甚だしいのはわかるでしょ
残念ながらこのスレも終了かな?

ま、住人さんはスルーしてください
508ポンチ板金:2007/09/21(金) 16:51:49 ID:KI/KQkTc
もしかして嫌われてるかな?
509名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 19:51:48 ID:V0c2dU/q
確実に嫌われています。
他の板でも嫌われていたようですから、貴方に原因がある確立が高いです。
ただし、どんなに叩かれても、きちんと名前を名乗るところだけは偉いと思います。
510ポンチ板金:2007/09/21(金) 21:40:46 ID:xvzoywHR
>>508
勝手に人の名前をかたるな!
このチンカス
511ポンチ板金:2007/09/21(金) 23:01:23 ID:0DHy+cqG
>>508 >>510 人の名を勝手に使わないで下さい。
512レンチ初登場:2007/09/21(金) 23:24:59 ID:bkGM2tK5
ポンチ板金は(アマダと東洋工機プレスブレーキ買うならどっち?)に登場してた。。。
チンカス板金です。^^

やっぱり・・・こっちにも居ましたね。(冷笑)

カマを掛けて(ポンチ板金)と名乗ってました。

アマダの皆さんへ。

愚劣な板金屋に共に鉄槌を下しましょう!!
513ポンチ板金:2007/09/22(土) 18:44:20 ID:Qn+N7XhH
何を言ってるんだ 
俺がポンチだ
514レンチ参上!!:2007/09/22(土) 23:04:16 ID:NAfKuXfj
>>513

そうですか。。。では早速アマダで働く皆さんにご挨拶でも如何ですか。

私がパンチ板金を紹介します。

ボロ汚い貸し工場で板金業を営んでまして・・・運営経費に追われ中国製品に押されてしまい
新しい板金機械さえ買えません。。。

鋼材屋さんからは2級品の板買いして頂けるだけの定評があり取引してる業者の間では色んな噂が絶えません。

従業員はセコイ賃金でやとってる為、定着率が悪く入れ替わり絶ち変わり・・・

アマダの人には・・・ロクに買いもせんのに板金機械の事を根掘り葉掘り聞かれ嫌われてます。

趣味は。。。ヘルス通い。
515レンチ参上!!:2007/09/22(土) 23:08:13 ID:NAfKuXfj

アマダの皆さんは・・・

何かお好きな趣味とか特技など御座いますか?

私は板金加工を始め、機械加工。鍛冶工。設計までやったりしてます。
516名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 00:42:45 ID:eDPfff5j
ゴマスリには自信がある
特に出来の悪い上司をおだてるのが上手い
517レンチ参上!!:2007/09/23(日) 09:09:55 ID:p9+rJX6L
今日はミキティとデートなんですよ♪

ポンチ板金さんは今日も汗にまみれてお仕事ですか。。。

参考までに、皆さんおなじみのミキティ、今日は子供も連れてくるそうです。

中学生になるそうなんで、今日は3人でTDS行ってきます。。

中学生になる娘さんがいるとは思えない様な美貌・・・

20年前は確実にミキティに似ていたと思われる逸材ですよ♪♪♪


518レンチ参上!!:2007/09/23(日) 09:20:25 ID:p9+rJX6L
皆さん私のこと敬遠されているようですね。。。

何故でしょうか?そんなに怯えなくても大丈夫ですよ♪

知り合いの板金屋の息子さんからは「先生」とか「師匠」

と呼ばれています。。。

何でも教えて差し上げますよ。

この2チャンネルにいる人達は、知識、経験、技術

どれをとっても私には遠く及びませんからね。。。
519レンチ参上!!:2007/09/23(日) 09:29:00 ID:p9+rJX6L
私の名をかたるポンチ板金殿

あなたの卑劣なやり方を、皆さん冷ややかに見ていますよ(冷笑)

そんな風だから経営もうまくいかず、アマダの人からも嫌われるんですよ。。。

私の様に徳のある人間になりたかったら、まず仕事を極めることですな・・・

520レンチ参上!!:2007/09/23(日) 09:38:18 ID:p9+rJX6L
さてそれでは行って参ります♪♪

知り合いのサービスマンは今日は複合機の試運転だそうです。。。

このクソ暑い中、安い賃金で使われて可哀想だなと思いますが、

はっきりいってサルでもできる様なレベルの仕事ですからね(笑)

私の手掛ける板金製品の様に、付加価値の高い仕事に携われる様に

皆さん頑張って下さいな♪♪♪





521名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 23:03:14 ID:9skZhdrd
こいつらホント ウ・ザ・イ!(#`д´)ノ
522名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 00:16:00 ID:yVc1QFKO
>>521 スルーでお願いします
523名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 08:14:40 ID:jhNM1yMR
おッ!!

ヤレヤレ!!  
524ウンチ参戦:2007/09/24(月) 12:26:45 ID:eFRGh9yV
みんな
そんな不毛な書き込みやめようよ

ピンチになっちゃうよ
525ピンチ!:2007/09/24(月) 17:59:49 ID:J3h5J6WI
釣られてみたけど・・・
526長期読者:2007/09/24(月) 19:12:07 ID:ze3oWSfW
あの、話の途中ですが、怪鳥亡き後、マシニスト●元が、
メト出の●木を、アメリカ呼び、アマダ○島を、どっかへ飛ばし、
その隙に、何かアマダ○島は、どっかへ、飛ばされたらしいですね?
その後、飛ばされた後は?  MHD社員のその後は?満っちゃんの
チャ坊主軍団のその後は?  こんな話が、本来では?

527名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 00:53:58 ID:0AW0wOIQ
ついでに富士宮への過剰投資の顛末についても聞いてみたい
528レンチ9/25:2007/09/25(火) 19:48:40 ID:9/WxOWDC
>>524

全ては・・・ポンチ社長が蒔いた種。。。

自分でやってる板金業経営と同じく自業自得。

その姿は無限地獄へと落ちて行く♪
529名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 21:58:52 ID:OlvOfSye
今度のレーザーってどうなの?プレゼン見る限りでは扱いにくそうなんだが・・・・
530名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 23:43:26 ID:XK5xLzrL
どこで、誰がやったプレゼンですか?
531名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 17:09:36 ID:+yaYBAPh
今週末はいよいよ富士F1開幕ですね
アマダの期待の新商品F1も来週から?受注開始ですか
スタートダッシュ決める事が出来るのでしょうかね
マシンの加速度は凄いけれどいきなりクラッシュは勘弁
532レンチ9/26:2007/09/26(水) 18:56:22 ID:M2VhSykm
>>531

レースはマシーンの極限を競い合うレースが本来の姿なのですが・・・

近年のF1は規制だらけで面白味がありません。。。

もしも板金機械業界のGPが実在したらアマダ社はホンダ社。トヨタ社並の実力を世界に
発揮出来るでしょうか???

私はロード・レース何かよりも悪路を走る過酷なラリーが好きです♪

ポンチ板金みたいなボロ工場でも稼動する板金機械がベスト・セラーになるかも。笑
533名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 23:40:45 ID:q1/DRJrq
F
534名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 17:18:01 ID:M2SSVzgs
レンチ殿

わからない事にまで横から口を挟まないでくださいね

535レンチ9/27:2007/09/27(木) 20:57:51 ID:lMOYH2tm
>>534 私は製造だけでなく、営業、外注手配もこなすスーパー管理職ですので、

あらゆることに精通しているのですよ♪

私に言わせれば、むしろあなたの方が(井の中の蛙)なんですがね。。。

まぁもう少し勉強なさってからカキコされた方が良いかとご忠告致します。

本当にここの2チャンネルもポンチの様なカスばっかりですね。。。

もっと手応えのある人はいないんですか!?

そういえば日曜の話聞きたいですか?僕とミキティのラブラブデート♪♪♪


536名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 20:59:06 ID:W2wzLGYR
AMDってCPU作ってるの?
537レンチ9/27:2007/09/27(木) 22:48:43 ID:zeLKQF8b
ポンチ社長は・・・こんな奴!!

         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<))      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  遅せぇな!! アマダ
        | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  
      / |. l + + + + ノ |\  \  TELしたらサッサと治しに来い!!
    /   \_____/  \   \___________
   /   _              \ 
  // ̄ ̄(_)               |
  |ししl_l  (            |    |
  |(_⊂、__)            |    |

538レンチ9/27:2007/09/27(木) 22:51:39 ID:zeLKQF8b
>>535

こいつは・・・もう皆さんお分かりですね。=^^=

偽者レンチです。

その正体はアマダの皆様が大嫌いな板金業の見本でもある

チンカス・ポンチ
539名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 23:16:13 ID:omosrjMQ
社内と同じで、荒れまくってますな。
540レンチ9/28:2007/09/28(金) 18:51:58 ID:ecJd98Ye
>>537-538

         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<))      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  てめぇ!この偽者野郎!!
        | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  
      / |. l + + + + ノ |\  \  人の名前語ってんぢゃねぇよ!!!   
    /   \_____/  \   \___________
   /   _              \ 
  // ̄ ̄(_)               |
  |ししl_l  (            |    |
  |(_⊂、__)            |    |

541名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 19:11:06 ID:ahbn5K0i
>>535
>スーパー管理職
上手いなww貰っとくわw 
要するに零細町工場のオヤッサンってことだろw

「そんな皆様とともにアマダは歩いてまいります」
初代が偉かったのは間違いないだろ?
542名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 23:44:15 ID:Dg2AxJ+V
今思えば血縁、親族の方がまだ家族的なセオリーがあったような気がする
543レンチ9/29:2007/09/29(土) 00:20:43 ID:07UXb752
>>542

板金屋でも身内経営が多いすよ。

ルーツを辿ると・・・先代の人が鉄工業を始めたとかプレス業だった。

アマダの機械を導入して今日の板金業を営んでる・・・ いつまで続けれる事やら〜

ポンチ板金社みたいなチンカス板金屋が出来たのもアマダ機械のお陰です。

だから皆さん♪  アマダさんがとっても大好き♪ ^3^
544名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 21:11:06 ID:07UXb752

ある板金プレス業の話。

庶民にも自動車が乗れる様になった頃・・・自動車のバンパーは板金プレスで造られてました。

やがて材料技術が発展し安いコストで造る事が出来る衝撃吸収性の良い樹脂バンパーに各自動車メーカーが乗り出しました。
そして板金プレス業に陰りが出てしまい。。。プレス板金業からどんな人間でも簡単に
板金加工が出来る革新の始まりが油圧式のブレーキでした。。。
545名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 21:20:20 ID:Y7yE0RMT
岡谷の平出性密ってどない?
546名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 12:16:09 ID:Po/j8S/O
>>545
スレ違い 他行け ボケ
547名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 14:47:02 ID:vphfZn/A
残業代くらい払えよ
払わないなら、管理職に雑用をやらせろよ!
548名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 16:39:37 ID:cXd3Wa5Z
>>546
まぁ怒んなさんな。
549名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 18:56:10 ID:HTyTT56d
>>475バンドソーの手動は手のマーク、ふざけてんか!
しかも切削油が夏場は臭くてまいっちゃうよ!
550レンチ9/30:2007/09/30(日) 21:45:30 ID:cXd3Wa5Z
>>549

植物性の切削油ですね・・・

あれも板金屋と一緒でテン〜キリまでありますので色んな油をお試し下され。笑

弊社で使ってる油は夏場に臭かったって事は無かったです。
551名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 21:55:35 ID:8k+OgCpz
>>549 切削油は駄目な人は駄目、酷いときは顔が痒くなる人もいる
552レンチ9/30:2007/09/30(日) 23:56:12 ID:cXd3Wa5Z
>>551

それは・・・アレルギーって奴ですね。。。 体質改善をお奨めします。

ポンチ板金の工場の中なんぞ酷いですよ。。。

ダニ。ゴキブリ。害虫は当たり前!! 他にもサンダーの削り粉の粉塵やら錆の粉が
蔓延してます。
553レンチ10/1:2007/10/01(月) 23:24:55 ID:5HMA7JpK

この前・・・俺ん所にアマダから

こんな ↓ 可愛いプログラマーの女の子が来てたぞ〜♪ 


          /´        `ヽ
         /         、   \
        /      ∧    ト、   ヽ
       /    ,.-/-`、!    ! ヽ、  l
      /    /    ヽ  /-‐、ヽ  {
    /    />=-'、    ∨     〉 ∧
   /    /|         ,;=、_,.ム∨ ヽ
 イ      /  ヽ   r‐--'、     7ノ    l
  {     {    \  !  /   /´      |
  ヽ ト、  \_    |ヽ、`´ _ , ィ.´        l
   `  ヽ_ゝ-´  _丿   ̄[  ノ  ,    ,ヘ,ゝ
        ,. ' ´ヽ、    `-く__ノフ__,ィ ノ
        /     ヽ、    ヽ、 ヽ  レ´
        /   ,.  l !     (ソ) 丶
        /   / / `ー-‐‐' ヽ !         
        /   ,レ'           〉l              
       /   イ     〃     / l
      /   ハ    ____,,,,,,,,,,,,._/  !
     /   / ヽ´ ̄       {  |
     /   /   〉        |  |
     {   ´ ̄ ̄`゙゙゙''''ー- 、,,,,,.__|   !
     ヽ、 _     ______      ヽ、 |
          ̄/ ̄    `ヽ、    ヽ
554名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 06:45:33 ID:jRyMLNCB
もう、20年以上も、この会社に勤めさせて貰っている者です。
今は、愛社精神はありませんが、稼がしてもらいましたので、
一応、感謝はしています。
昔は、出来高払いだったので、年収1700万なんて時もありました。
今は、がんばっても、1000万は難しいのでは?
まあ、これから、生きがいとかは、仕事に求めず、
愛人たちと、美味しい物でも食べて、
楽しく暮らしたいと、思ってます。。。、
555名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:12:30 ID:saRmJjV1
>>554
勝手に妄想してていいよ。
556レンチ10/2:2007/10/02(火) 20:18:51 ID:iNGamPFG
>>554

板金屋が出来高払いで1500万何て高額な金額を出せる訳がない!!しありえん。。。
500万と違うか?

愛人と美味しい物? 女に食わせるだけのメッシーって奴でヤラないんか? 笑

それか・・・もぅ息子(チンポコ)が立たなくなってしまったか。。。 
557名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:15:40 ID:neFoXPQ3
>>554
懐かしいな?
べラU、ぺガで、一台バック50万だ。
平均二台売ると、大手部長なみや。
レンチ、そんな事も知らず、帰れ・
558名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 18:51:15 ID:KU+5Y5fZ
なんで今回は、昇進を一覧にして晒したんだ?
今までそんなことはなかったぞ?
559レンチ10/3:2007/10/03(水) 19:51:11 ID:M3xtaI2h
>>557

なんだぁ・・・中古機械の転がしの事か。。。 ツマラン♪

売った事はええけど顧客にアフケア出来るか? 笑
560名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 20:59:43 ID:Ud0oLmEI
>>558
そもそも、隠す方がおかしい
隠すのは、何か後ろめたいことがあったとしか思えん
561名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 21:06:59 ID:worAx+/3
でも今回の昇格ってどんな基準でなったのかよくわからん。
562名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 22:48:49 ID:bVN00+pF
>>561
ただの定期昇給(格)が大部分じゃないの?
何人かは???な人もいたけど、それくらいは、いつもの事だし・・・
563名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:58:02 ID:GH3gDw7X
訳もわからない奴が昇給しやがる。
開発に年齢制限制を採用してくれ。
40歳過ぎて開発にいるジジイ達なんて役に立たないっていうの。
お前らは、いつまで古い技術を使っているんだよ。
新しい血をどんどんいれていかなくちゃいけないと思う今日この頃。
564名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:33:07 ID:QZSGzXmw
三十代、二十代の開発が何人いるか分かって言っているのかな?
565名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 21:36:43 ID:Z2qA0o5p
30代ならそこそこいるだろ
20代は皆無に等しいが・・・
566名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 00:43:36 ID:+RU5US5m
>>565
30代って言ったって、後半ばっかりじゃん。
その下はゴッソリいなくて、残りは入社数年の見習いしかいないよな?。
567名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 10:19:01 ID:qfiY10qs
おまえらアナルの開発でもしていろ
568レンチ・御意見番:2007/10/06(土) 20:57:00 ID:SaBdTqZo
どんな機械を造るにしても・・・買って頂いたお客さんが、その機械で利益をあげない事には
ならないのは当たり前の事である。

どんな機械がお客さんに喜ばれ親しまれるかである。

誰よりもアマダの機械を一線で御守してるサービスマンを開発に加えると良いかもな?
569名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 01:07:58 ID:bXRTAaOP
>誰よりもアマダの機械を一線で御守してるサービスマンを
開発に加えると良いかもな?

そういう素人発想が開発をダメにする
570レンチ・御意見番:2007/10/07(日) 20:13:05 ID:ghBwxVqR
>>569

ばぁ〜か!!

何が素人発送だ!!  新製品を開発するに当たって一般の方々を対象にモニターを募ったりして開発するだろ!!

一線でアマダの機械を御守してるサービスマンはアマダ・ユーザーに1番近い方ばかりなので。。。
君達よりも遥かにスムーズに機械開発が進むはず。笑
571名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 20:32:53 ID:y8fpdxr7
小口零細企業に属するウチの天井高でも入る
複合機を作ってくだしあ
成る程サービスマンはバカばっかりだけど…
572名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 21:58:29 ID:uKxfUlix
>>570
バカはお前だよ
だったら、みんなが納得するような企画書をあげてみろよ
どうせ出来ないくせに、偉そうに言うな!
573レンチ・御意見番:2007/10/07(日) 22:15:38 ID:ghBwxVqR
>>572

福沢諭吉の言葉に。。。

"天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず"

この有名な文章をド頭に叩き込みがれ!!!

開発の人が上でサービスの方々が下なんて思い上がってるのもエエ加減にしろ!!

まぁ・・・貴方に怒ってもアマダ社が変わる訳でもないけど...

企画書何かよりも売れる機械を考えるのが先決だろ???

1度サービスマンと1日でもいいから同行して仕事してみな!!

574名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:00:31 ID:+90tkzE3
開発も呼べば、修理に来るよ。
もし来たことがないなら、残念ですが、その程度の扱いなのでしょう。
普段の付き合いは大事ですよ!
575名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:45:02 ID:qqYtq3Xs
素人はスルーでお願いします。
576名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 18:52:14 ID:QoafoWhd
>>573

>開発の人が上でサービスの方々が下なんて思い上がってるのもエエ加減にしろ!!
事実、新入社員の入社の際には、出来の悪い奴がサービスに送られるのは何故?
開発をクビになってサービスに送られる奴がいるのに、サービスから開発に上がってこれないのは何故?

>企画書何かよりも売れる機械を考えるのが先決だろ???
糞サービスの御守をするために、本来の開発業務に専念できないのは何故?

>1度サービスマンと1日でもいいから同行して仕事してみな!!
くわえタバコ、携帯で話しながらサービスマンが運転するのは何故?
アマダの看板を背負って走っているんだから、常識を守れ!

全く、サービスマンって、自分の事を棚にあげて、文句ばかり言うんだから・・・
誰か、どうにかしてくれよ!
577名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 19:19:36 ID:qqYtq3Xs
>>576 ホンモノのアホだな。何でスルー出来ないのかな?
578名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 21:24:57 ID:8XnprGGE
第三者の立場からすると
ここの発言を見る限り、開発、サービス、どちらも
大差ないようにしか見えない。
こんな会社の資本に、少しでも出資してると思うと
少し情けなくなるが、利回り良い配当をもらえるからいいかな。
このサイトからは想像できない優秀な人達が大勢いるんでしょう。
これからも売上、利益の向上を期待しています。
579名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 09:39:11 ID:8LR7O4B+
まず、はっきりさせておくが、サービスマンに開発なんて絶対に無理。
だって、うちょのサービスってレベル低すぎ。
アマダのサービスが良いと言われていた理由は、呼んだらホイホイ飛んでくるところ。
それもできなくなった今は、良いところは何もない。
機械が売れないのも、機械のせいではない。
機械なんて、他社と比べて可も不可もないのだから。
サービスの質が落ちたから、他の会社に移っただけ。

>>578
>少し情けなくなるが、利回り良い配当をもらえるからいいかな。
利回り良い配当??? 大丈夫?
会社四季報でも 東洋経済でもダイヤモンドでも見てみれば。
この会社の利回りが良いかどうかわかるよ。
情けないヤツ
580名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 12:10:33 ID:sMOOp95K
不用品処理場として作ってもらった富士宮開発センター。
何の効果もあげられずにいる。
会社はお前ら開発に辞めてもらいたいんだよ。
リストラ対策として富士宮飛ばしをしているんだよ。
気付けよ アホ開発ども。

それから、余計なヤル気を出して新製品を作らなくていいからな。
去年のEMしかり、何年か前にはベンダーでも全機の対策工事をやったよな。
素人が作るからこういうことになる。
早く辞めてくれ!
581名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 20:26:28 ID:ek6W4Pny
まあまあ、サービスも開発もてきじゃあないんだから
仲良くしましょうよ
ただ、レンチが言う『開発にサービスが加わればよい商品が出来る』
なんて、単純な話ではないんだよね
富士宮に開発センタが出来れば、フロントローディング開発が出来て
良い商品が早くできるなんて妄想と同じくらい根拠が無い

ダメな理由は、上も含めて社員のレベルが下がってるんだよ
役員・部門長クラスを見ていても、何????ってなのが多いだろ
582レンチ10/9:2007/10/09(火) 21:02:20 ID:lSd+yJ2f
アマダの機械が売れなくなって来た要因として。

☆値段が高く資本がない板金業者は償却の目処が立ち難い・・・

☆やたらとTI機能を増やし過ぎたお蔭で小規模の板金工さんに仕事の負担が増えた。

★サービスの人。

何処かの板金屋で機械が壊れない限り仕事がなくプー太郎其の物♪

★開発の人。

言っちゃあ失礼だけど・・・企業をPRするマネキンみたいな者。。。

役員だの重役だのって言う前に一人の発想が企業を左右する事に気付け!!
583レンチ・実話:2007/10/09(火) 21:11:34 ID:lSd+yJ2f

諸君は夏場に飲む飲料水で(ポカリスエット)を知ってるか?

中に含まれてる成分は・・・脱水症状を起こした時に病院で使われてる点滴の薬である。

その薬の成分を飲料水として商品化すると言う発想したのが、大塚製薬に勤める平社員の
営業マンであった。

今では莫大な利益を得てるのは御存知であろう。。。
584レンチ・反論:2007/10/09(火) 21:15:11 ID:lSd+yJ2f

人を誹謗したりする知恵があれば発想へと使え!!

ニュートンもアインシタインもエジソンも発想から始まったのである。

アマダで働く仕事の鬼となっても奴隷にはなるな!!
585名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 02:51:59 ID:+PSjOh0Z
その労力を自分の会社のために使えよ
そうすれば、アマダの高い機械を買える『勝ち組』になれるかもよ?
こんな所でくだらない演説をしてても、1円の利益にもならんぞ

お前なんかに心配してもらわなくても結構だよ
何も実情を知らないくせに偉そうに言うな
586名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 06:57:59 ID:CG6ybrr9
>>585
気持ちは解るがスルーで。
587名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 12:03:16 ID:VZt/xBIW
>>583
あのさ、レンチってお馬鹿さんなのかな?
ポカリが云々って話なんだけどさ、フィールドの声を反映させるのが営業やサービスの仕事でしょ?
発想するんじゃなくて、商品化していくのが企画、開発、品証とかの仕事なんでしょ?
フィールドに近いからって、サービスマンを開発に投入しろなんて、短絡てきな発想する思考回路を知りたいよ。

>人を誹謗したりする知恵があれば発想へと使え!!
>ニュートンもアインシタインもエジソンも発想から始まったのである。

発想だけじゃさ何にもできないよ。それを実現するための知識が必要なの?
そういう知識を持った人が開発をしているわけだよ。
レンチ握って、愚痴っているレンチ君とは違うんだよね。
発想だけする、妄想は、レンチ君の頭の中だけで留めておこうね。
カキコすると、本当にアホなのがバレるよ。

やっぱり、レンチ君って開発に憧れているアホサービスマンなんだね。
588レンチ10/10:2007/10/10(水) 22:10:08 ID:mzROygwk
>>585

アマダ・ブランドは板金業者の間では富の象徴と言いたいだろうが・・・
資本があれば板金業者以外でも買えるよ。

貴方は実情よりも・・・実態を知らない方である。
589レンチ10/10:2007/10/10(水) 22:13:25 ID:mzROygwk
>>587

違う業種の話題を単調鶴の貴方しか読んでなかったとは・・・

開発よりも売れる機械を造った方が利口だぜ!!
590名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 00:35:27 ID:xZJ9iOqV
誇大妄想は余所でやってね!
迷惑だから・・・
591名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 02:30:16 ID:umbdw+QB
レンチとポンチに反応したらダメ。東洋工機のスレの時から改行を無駄に
使うだけの中身ゼロのレスでスレが腐ってくガン細胞の様で、
巧妙に仕掛けられたレス潰しの会社側の回し者としか思えない・・・
ホントのユーザならもっと具体的なツッコミが出来るハズ。
どこかで聞いた様な一般論は全くの無駄!
皆?でこのスレを残したいのならコイツらに反応したらダメ。
徹底的にスルーで無視の事!
592名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 12:13:57 ID:XrIOjs87
やっぱり、アマダの開発って御馬鹿さんばかりなのか?
理由は、2ヶ月後にわかるよ
593名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 17:17:26 ID:PqshE+Af
名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/08/30(木) 13:50:28 ID:ZcJGw8lb
>>390
俺アマダの外注もやってるけど
こんな書き込みもありました。
あんな糞みたいな単価じゃその程度の仕事しか出来ないよ?
外注は首つって氏ねと?
アマダの時間単価は2500円とかで出してくるもんなw

名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/09/02(日) 12:38:53 ID:DynaO8Rt
買う側から言うと寄せ集めの技術でも寄せ集める能力持ってるアマダって良い感じなのです
営業マンも機械に詳しい人おおいしね

名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 18:52:19 ID:tuaAL7SJ
今レーザー加工機の追加を検討中。
で、アマダの営業マンに来てもらったんだけど
自社の機械の説明が出来ない、カタログに載ってる内容について聞いても判らない。
アピールしたのは「何かあったらサービスが飛んできますから」、「値段は○○(競合)より安くしますよ」の2点のみ。

レーザーに関して、アマダを選んでいただく利点は、現状から工程の
追加が発生せず、70点の加工が可能。後はサービスの対応の速さ。
腕は営業所毎に多少変わるでしょうが・・・
欠点は、やはり70点であるということ。加工結果に納得できない可能性
がありますかね。

名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 00:38:53 ID:wxLvmF56
>448
あなたはアマダのレーザーのことを全く理解していないようですね.
なんでM社と共同開発しようとしたのかもう一度、考えてみて下さい
594名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:23:33 ID:FHv6JghR
社員の単価も糞ですが何か?
ミッションシートには立派な事を書かされますが、普段の仕事は糞みたいなものです。
595名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:26:33 ID:/LI5ZREh
開発が、サービスがって言う前に
営業を何とかしてよ!
596名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 23:19:40 ID:JKDzsaaN
One push go....
To Fujinomiya, Fukushima or Press Tech.

あうあう
597名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 23:51:34 ID:nbDhyFuL

板金機械のパイオニア。。。

アマダが廃れつつありますね・・・
598名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 21:46:06 ID:hvV7U1gZ
 -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |


599名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 23:47:26 ID:vevWU4xx
ガンガレ、スクールのオー君
600名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 10:53:18 ID:krBXhNSc
中、厚板市場?   10年前にも同じこと言ってたぞ
601名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 13:03:56 ID:I4jXbZjZ
多角化→赤字→撤退
何度同じことを繰り返すのやら
誰か社長に本当のことを言ってやれよ
聞く気は無いと思うけど・・
602名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 18:17:59 ID:swTH6lKE
毎度のことですが、期初会議での発表を聞いていると
上と下の温度差に驚きます。
3時間も使って同じような話ばかり聞いても意味無いです。
単なる時間の無駄です。
603名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 21:11:08 ID:PLWHZP3X
曲げ機械会社は朝から晩まで同じ事の繰り返し。。。
604ミヤザキシステム:2007/10/15(月) 21:16:57 ID:WdKH9YT8
おい 月9 ガリレオにアマダのベンダ―が映るぞ
見てろよ
マジだよ
605名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 00:18:39 ID:l1M5wIxm
主役のレーザはトルンプ??か

なんでF1を出演できなかったのかが、広報含めてうちの会社の課題だな。
606名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 02:20:35 ID:BYzPCrQp
そういった番組じゃないから・・
607名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 16:52:56 ID:IA0LCvDm
        \                        /
     │       \  /             ──/__
  __┼─ ̄ ̄    ヽ/    ── ̄ ̄──   /
     │        /                / __
    _┼ ̄ ̄\   /                  ̄   \           /
  /  |     │  \_───                │   / ヽ   /
 /    |     丿                    ___/  ̄/ ̄>  /
 \_ノ   /                              /    /\
                                          /   \_ノ
      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
     | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
      フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
     ‐十  /  |  人____          匚]
      」  /  」   
608名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 17:30:32 ID:IA0LCvDm
あなたがこのテストを気に入ることを約束します。ちょっと考えて答えてね。
終わったらあなたは笑みがこぼれすっごい幸せになることを保証しちゃうよ。ちょっとした楽しみ。
だけどきちんと問いに従って。ズルはしてはダメ。クイズを始める前にお願い事をつくってください。
注意:読みながらクイズをやること。
問いは4問。もし終わる前に最後の答えをみたら、このテストの意味はなくなってしまいます。
だから答えをみようと先走らないで。ゆっくり画面を下にズラし一問づつやって、ペンと紙を用意して書き残していって下さい。
最後にその答案が必要となります。
偽りのないクイズで、本当の自分を知るでしょう。
1.あなたの好きな順に下記の5つの動物を並べて下さい。
牛、虎、羊、馬、猿
2.次の単語に1つづつイメージを?#92;現して下さい。
犬、猫、ねずみ、コーヒー、海
3.次の色でイメージする異性人物(相手もあなたを知っている人)を書いて下さい。
黄色、オレンジ、赤、白、緑、
4.最後にあなたの好きな数字と週のうちで好きな曜日を答えて下さい。
終わりましたか? いいですか、あなたの答えがあなたが本当に何を感じてるか・・・ これが最後のチャンスですよ・・・。 さて、解答です。 ですがその前にもう一度自分のお願い事を確認して下さい。
1.あなたの人生の優先順位について 牛は、キャリア、職業を意味します。 虎、プライド。 羊、愛。 馬、家庭。 猿、金。
2.犬 あなたの人格について  猫 パートナー、 ねずみ 敵、 コーヒー SEXのさま、 海 人生。
3.黄、あなたを決して忘れない人  オレンジ、あなたが密かに好きな人。 赤、あなたが本当に好きな人  白、あなたの事が好きな人
緑、あなたが今後の人生でいつも思い出す人。
4.あなたは、あなたが答えた数字分これを知らせなければなりません。するとあなたのねがい事はあなたの言った曜日にかなうでしょう
609名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 18:53:51 ID:zGbYIUyk
>>608

以前やってたTV番組。。。 ココロジィーの問題のカキコですね。>>>

司会がアメ車好きの所ジョージ。

出演してた憧れの女性・・・かいとうれいこ。今どうしてるかな。。。
610名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 20:04:33 ID:oUyR/QIW
>>605
にっぱの板金屋
横浜シ○○○○
611名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 21:43:44 ID:ihEjHW2N
怪鳥が死んで、多少のゴタゴタは覚悟していたけど、
ここまでグチャグチャになるとは思いませんでした。
どこかに良心は落ちていないのか?
612名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 23:01:25 ID:KI6ztnMB
この不景気の御時世にエエ加減な事やってると会社なんて乗っ取られたり潰れてしまいますよ。
613名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 23:59:00 ID:CPolWT86
乗っ取ることはあっても、乗っ取られることはないでしょう
費用対効果が低すぎます

でも、アマダは乗っ取られましたが・・・
614名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 00:05:42 ID:rKxwLTS3
乗っ取られたアマダに・・・未来への希望らしきものってあるかい?

最近アマダで粋がってる板金業が人件費節減対策として嘱託人を使って儲けを企んでる
傾向を見掛けます。

酷い板金業者になると元請け先の人間の出向人を受け入れたりして仕事確保に乗り出したりしてるぜぇ
615名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 23:50:41 ID:goK9NoxV
アマダも似たようなことをやってるよ。
もっと露骨なのも多い。
上も見て見ぬふりをしている、なぜだかは自分で考えてみて
616名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 22:41:17 ID:545E41Ri
>>615

まだアマダさんは可愛い方ですよ。

酷い板金業者になると、採用目的を利用し労務士を使ったりして公共機関に求人を出して、
求職の為に面接に来られた方が過去に勤めてた会社に電話したりして板金仕事を貰う乞食営業を
してる板金業者が実在します。
617おっぱっぴ〜♪:2007/10/21(日) 19:24:55 ID:Sumc7yWA
開発しても造った物が売れなければ会社が成り立たないし人件費さえ支払えない。
売る為に価格を下げれば利益が減り赤字に近付き資本がある商社とかに乗っ取られる。
そして、乗っ取った経営陣が代わっても開発に携わる者達には。。。

そんなの関係ない〜♪  オッパッピ〜♪

618おっぱっぴ〜♪:2007/10/21(日) 19:31:36 ID:Sumc7yWA

あ〜アマダの曲げ機の金型メッチャ高い〜♪

その金型が。。。なんと東洋の価格が安いベンダーに使えちゃう♪

喜んで導入して、品物曲げたぁ〜♪ だけど!!工賃は全然変わらない♪

アマダに見放された板金業者には〜♪

そんなの関係ねぇ〜♪  おっぱっひ〜♪
619czx:2007/10/21(日) 22:45:56 ID:ihYsyt5Z
czxzx
620名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 23:38:03 ID:2iHX+Bly
14789632
adama
621名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 03:28:08 ID:foKx4jWP
倒産に向かってまっしぐらだな
社長の目は曇ってるし、役員の頭は能天気
部長連中のの頭の中は、上のご機嫌を取ることだけ
622名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 16:36:06 ID:NkuXC5BE
>>618
高い金型を安い機械につけてんの?
頭悪いな。
623おっぱっぴ〜♪:2007/10/22(月) 19:46:26 ID:7TmbrxxA
>>622

アマダの金型には色んな長さがありまして・・・
個々の板金業者は曲げる品物に応じて金型の長さを変えて曲げ加工します。

面白い事にアマダの金型サイズが東洋ベンダーにも流用出来るので密かに東洋工機の
ベンダー機を採用したり検討したりする板金業者が増えつつありますよ。
624名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 01:42:13 ID:5oIkSHZu
不景気も始まったことだし、来期の組織が楽しみだよ
次はどんな奇襲を見せてくれるんだい?
625名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 20:21:38 ID:iX+AcIcY
>>624

原油高・・・合い継ぐ材料費の値上げ。

資本がない板金業者向けに合わせた板金機械を売り出せば・・・
アマダ位だったらイケちゃうよ。^^

組織構成よりも、金型の価格を大幅に値下げすればチットは売上伸びるかもな?
626名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 22:55:07 ID:Vk0XK44z
>資本がない板金業者向けに合わせた板金機械を売り出せば・・・
>アマダ位だったらイケちゃうよ。^^

そんなに簡単ならご自分でどうぞ。
売り上げ伸びても利益なければ元も子もない。
627名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 23:00:23 ID:BYtp4Nci
>>624 アマダは金持ちしか相手にしませんが何か?
628名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 23:01:31 ID:BYtp4Nci
>>624じゃなく>>625だorz
629名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 03:06:22 ID:hzoP256V
>>625
そういった零細業者を相手にしないのが
岡本/高木体制の戦略です
アマダに利益をもたらす『勝ち組』しか相手にしないそうです
良いとは思わんけど、そういう方針みたいです
630ミヤザキシステム:2007/10/24(水) 21:02:41 ID:362FgsnT
東〇発滌という会社を見学したことあるけど ベンダからプレスからタレパンやら アマダじゃなかった
正にアンチアマダを地で行く会社だった
631名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 22:14:49 ID:7JvrTIQN
>>627

嘘言え!! 貸し工場で板金業を営んでる所でも喜んで営業周りの人とかサービスの人が
出入りしてるぞ!!

アホがお前!!
632名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 22:16:24 ID:7JvrTIQN
>>630

そこの工場は昔からの機械屋さんとの付き合いでアマダが無かったんじゃねえか?
633名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 23:19:43 ID:ZSV22mJK
>>631
残念ながら現在のTOPの方針は629の言うとうりです。
会社創設以来他所のメーカーが相手しなかった3ちゃん企業を取り込み
今のアマダがあるわけですが、天田会長がお亡くなりになってからは
お客様を区別しています。
もう今のTOPにお客様の声は届かないようです。

ただ、営業、サービスのほとんどは今までどうりのやり方でいると思います。
634名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 01:03:55 ID:UJAZzohk
>>631
末端では、そういったケースもあるかもしれませんが、
会社の方針は大手偏重です
早く現実に目を向けないと、後で後悔するのは自分ですよ
635名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 18:37:42 ID:KDv7r0Gn
>>634
サービスは今まで通りだが営業の人がまったく来なくなった。
前まで普通に展示会とか招待されたが ここ数年は営業の人さえ来ない
今年、ベンダー買い換えを検討、そのときもちろんアマダに声掛けたんだが
見積もりを一度もって来ただけで後は知らん顔
何社か検討して結局東洋工機にしたがね

そういうことなら納得いくわ
636名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 19:39:01 ID:bjQbBegp
>>631
営業とサービスのたまり場。
637名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 21:21:26 ID:3VcQ4dUG
>>633

顧客を区別???

アマダの機械を導入し、板金業を築いて来た板金業者達は
スクラップ同様に捨てられてしまうんですね?
638名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 21:26:18 ID:3VcQ4dUG
>>634

ある程度大口の固定客があって末端のザコ会社を相手にしなくても・・・
十分会社運営が出来るからかも知れませんね?
639名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 21:31:48 ID:3VcQ4dUG
>>636

アマダの人がたまり場になってる板金業者の裏話。

板金組合などが実在し、他の板金業者の情報をアマダへ洩らしてる板金業者です。

どこそこの板金業者の得意先の事やら就労関連の事などアマダへチンコロしてます。

640名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 22:33:10 ID:SWYnHXYV
↑無駄な中身と改行&毎晩カキコ中毒・・・
641名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 23:00:13 ID:57uAoEq7
残業かい?
642名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 23:55:35 ID:UJAZzohk
モラルとモチベーションがなぜ下がり過ぎではないですか?
643名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 01:28:01 ID:SEC76DIS
糞まみれの企業だな。
644名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 20:44:24 ID:duzJtpRl
>>642

御尤も!!  世の中には哀れな板金経営者も居ますので・・・

軽く流しましょう♪
645名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 23:16:57 ID:duzJtpRl
>>643

アマダの経営陣は末端で汗水を流し働いてるサービスマン。営業マンの方々を・・・

どう思ってるんでしょうね?
646名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 17:30:42 ID:MDSsrob1
>>639
別に普通のことだろうが。
情報収集なんて当たり前。

>>645
貴方がた糞サービスや営業マンのほうこそ、会社をどう考えているんでしょうね?
会社は貴方達を扶養する義務なんてないんですよ。
汗水を流して働くのが貴方の仕事。仕事もちゃんとできないなら必要なし。
自分が必要とされる場所へ移ればいいだけではないでしょうか?
647名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 17:56:44 ID:ZcL1zE9P
>>646
会社が扶養する義務は無いのは同意。
しかし、おまいさんが会社を代表するのは噴飯。
648名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:56:35 ID:MDSsrob1
>>647
はぁ????
お前は何様のつもりなのか?
俺が会社を代表しているのではない。一般的な話をしているだけ。
お前みたいなアホがいるから糞サービスとかが偉そうにするんだよ。
勝手に噴飯してろよ。
649名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 22:22:08 ID:DE0Iuzfp

  ↑ まあまあ・・・誰も会社なんぞに扶養なんてアテにしてないよ。

そもそも板金業なんて玄関先とか庭の空きスペースでも出来る職業だから好き好んで
働きたいと思ってる人は誰も居ない。

650名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 22:25:08 ID:DE0Iuzfp
>>646

他所の板金業者の情報なんて収集しても・・・何の糞の足しにもならんぞ!!

精々。。。役に立ったとしても、情報収集した板金業者が持ってる金型位だわ♪

651名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 22:51:53 ID:ZcL1zE9P
>>648
すっげーなおまい。この程度で顔真っ赤にして・・・

一般的にといいつつ、他人を貶めるのは止めような。
自分の器のちっちゃさが目に見えちゃうからさ。
おまいは、サービスに虐げられてるのかね?
そいつらに、人となりがバレてるんだろうな。
小人であることがな。
652名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 04:16:35 ID:iPUbnEnV
経営も開発も営業もサービスも何から何まで、この会社腐ってる香具師ばっかだな
笑えるよ、おまいらアマダの社員でこの糞板に必死で書き込んでる一部の糞ども
おまいらが居なくなれば、少しはまともになるだろう。
  キ・モ・イ
653名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 11:29:21 ID:PKd6RNss
香具師
おまいら
  キ・モ・イ


・・・あまり他のスレではレスしないことをお奨めしますww
654名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 16:37:32 ID:AkmRTAIa
>>646
扶養義務はないでしょうが
残業代など、法律で決まったものは、きちんと払って下さい。
無茶な仕事を押しつけるだけ押しつけておいて、
払うものを払わないのは、業者に金品を無心する糞社員と一緒です。
655名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 11:30:31 ID:IL3KQ3iG
T洋工機の工場見学へ入ったが、
A社のHDSがラインでOEM生産されていた。
後、A社にOEMに供給しているサーボモーター直動式の小型のものありました。

A社で、自社生産をどの程度しているのだろう?
結局、油圧サーボ方式では、東洋工機でも、
アマダでも大きな差は無いということではないでしょうか?
ならば、金型共用できて機能で代わらないとすれば
安く提示できるメーカー選んだ方が無難では?

656名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 11:48:33 ID:bPNbzy8/
>>652
こんな所にまできて何を威張っているのかね?
ひょっとして、転職して、転職先で自分の実力が無いのがわかったアホなのか?
アマダが懐かしくなって書き込みしているのかな?
富士宮の開発でよければ雇ってやるぞ。
うちの会社の開発なんて、協力会社に丸投げ。ちょっと直して、アマダ色に塗ればアマダ製になるんだよ。

>>655
晒すな。客は何も知らずに喜んでいるんだから。
657名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 20:40:46 ID:RFy8//Of
>>656

板金屋の実態を知らない様だな?

アマダは利用されてるだけ・・・
658名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 20:46:37 ID:bPNbzy8/
>>657
>アマダは利用されてるだけ・・・

はぁ?何も知らない奴っているんだね。ひょっとして、何も知らずに富士宮村に飛ばされている糞開発の方ですか?
あまり金喰いすぎて、会社に迷惑を掛けないでね。
659名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:24:31 ID:ItDOqppQ
行きたくて行った人なんて、ほとんどいないと思います。
試しに行ってみたけど、みんな後悔してます。
660名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 04:13:23 ID:y0s/NkIh
>>656
糞アマダの糞社員君、糞一企業の糞駒にしかすぎなのに
何を威張ってるんだい?
おまえは客に媚びうる糞営業か?一部の機械しか弄れない糞サービスか?
何も会社に貢献できない糞社員ってことは間違いないようだな。
まっ この板で会社の品位落として、オナニーしてろ。
661名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 09:32:44 ID:3vjmlMW1
>>659
だからさ、会社の意向としては糞開発には辞めてもたいたいんだって。開発なんて協力会社に丸投げするからさ。
富士宮に飛ばせば辞めると思っていたのに、なんで居座るんだよ。富士宮に移ってからの実績を見せてくれよ。
662名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 21:45:44 ID:VH31Wo5K
F1登場でアマダのレーザー\(^o^)/オワタ
663名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 23:44:42 ID:06fpPQ+w
おい!!

日産のGTRを知ってるか?

1台のスボーツ・カーを造り上げる情熱でも見習え!!
664名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 23:53:29 ID:BMXSOF88
>>663
プレス発表なんて、良い事しか言わんよ。
現実はもっとドロドロしています。
そんな風だと、どこかの板金屋と同じように、騙されますよ!
665名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 07:51:48 ID:yK83mcH6
>>664
相手にするなと言ってるのが理解出来ないのか?
666名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 19:43:44 ID:OpDvLsnO
おまえが理解していないのか?あほぉ
667名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 23:57:24 ID:fZQM1GNG
>>664

(どこかの板金屋) その板金屋はオール・アマダでやってる貸し工場?
668名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 20:27:00 ID:wj3e0VeQ
耐火建材の品質を保証する大臣認定を不正な方法で取得していた
建材メーカー「ニチアス」。性能評価試験で、部材の含水率を高めたり
水系塗料を使うなど複数カ所に申請とは異なる不正を行っていたが、
検査した性能評価機関「ベターリビング」(本部・東京都)は4年間以上も
不正を見逃していた。
人命にかかわる検査にもかかわらず十分なチェックが行われていない
甘い実態が露呈したといえる。
ベターリビングによると、試験は炉の中に検査対象の軒裏天井材や壁材
を使った住宅の一部を再現した構造物を入れて、30分の場合は800度、
1時間の場合は945度まで炉内を高めて延焼に耐えられるか調べている。
検査する住宅構造物はメーカーが作り、性能評価機関に持ち込むのが
一般的という。
ニチアスが明らかにしている構造物への不正内容は、5%未満にすべき
屋根部分の部材含水率を10−30%まで高めていたほか、
事前の申請とは違う水系塗料を使ったり、接着剤を使用するなど
多岐にわたる。構造物全体に手を加えることで製品に伝わる熱を抑制し、
より耐火性があるかのように偽装していた。
ベターリビングの犬飼達雄企画管理課長は「事前に構造物素材の
カットサンプルを検査していたが、構造物そのものは目視でチェックする
程度だった」と、メーカーが持ち込む構造物へのチェックが
行われていなかったことを認めている。
別の性能評価機関の担当者も「検査する構造物をチェックすることは、
構造物に手を加えることになり検査自体に影響が出る恐れがある」と、
チェックの難しさを指摘する。
ニチアスはこうした試験実態につけ込み、大臣認定を得て商品販売を
行っていた。
国交省も想定外のケースとしているが、現状の検査実態では他に同様の
ケースがなかったとは言い切れず、評価機関側からも
「ニチアスのような企業があった以上、検査のあり方を見直す必要がある」
との声があがっている。

どこも一緒ですな
669名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 17:29:54 ID:04y1xruu
>>661
辞めて欲しい糞社員は辞めずに、辞めてほしくない若手・中堅が辞めたな。
百億も使って、何をやってるんだ?とは思うよ。
普通の人には富士宮の暮らしは無理だよ。
670名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:36:56 ID:L3RFGhZt
諸悪の根源は誰よ?
671名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:23:26 ID:ebqwXHM6
全員だよ
672名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 22:20:03 ID:/6Uixnqu
中間決算っていつ発表?
673名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 12:50:21 ID:34XvB+o+
>>671
サービス残業までして、上司の無理難題に応えようと、精一杯やってますが
それでも不満ですか?
674名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 19:58:28 ID:68uimKFV
問題があった藤田のプレス会社とカッティングは責任をとったのか?
675名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 21:21:41 ID:3PPJbIAV
カッティングって何やらかしてたの?
なんか人事がよく見えないよね
今の礎だったのはわかってんだけどさ
676名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 23:40:43 ID:J+yGsPoe

    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |あの頃に戻りたいね…     |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」    カタタン
   //!  (  ,,) .   |うん… (     .)\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ ..||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
677名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 20:07:59 ID:sjkWkihu
会社の目論見は外れっ放しだよな。なんで開発には糞ジジイばかりなんだよ。
まあ、若い奴は辞めるよな。技術も何もないジジイがしがみついているんだよな。
早期退職をニンジンにしてジジイ達を辞めさせろ。金喰って実績の出ない開発なんてさせるんじゃない。
って言うか、今の開発を抱えているメリットって何?時代遅れの技術で何を作ってもダメなんだよね。
678名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 21:45:05 ID:EPwRPnh9
またアンケートww転勤は嫌だっつってんだろーがwwwww
679名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 22:26:55 ID:4oQQmOpg
>>677

そのジジイ達は・・・板金業を営む人達が喜ぶベンダー機を四に送出した昭和の侍達である。

何故? 棺桶に足を突っ込んでるジジイがアマダの重要ポストに居るか一考してみては?
680名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 01:45:35 ID:WPx+vy9Y
>>677
開発に若手なんていないじゃん
まさか20代だけで何か出来るなんて思って無いよな?
681名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 18:58:48 ID:5iKBghDk
>>679
>そのジジイ達は・・・板金業を営む人達が喜ぶベンダー機を四に送出した昭和の侍達である。
どこの板金屋が喜んでいるの?開発の奴等の自己満足だけだろ
安い、昔のベンダーを売っていないから、しょうがなく買わされているんだろ?

>>680
おいおい、35過ぎて開発していますなんていうのは他の企業じゃ少数だろう
それに、他の企業で年取っても開発している人はそれなりの専門知識がある人だろ?
昔の技術にしがみついているアホ開発なら、20代だけで何かさせてくれ
新しいものができると思う
682名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 19:35:43 ID:vivZhml1
>>681
新しい物は動くのか?
683名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 22:16:42 ID:HZKMpzHz
>>677
対象は四十代以上限定でな。
下手にニンジンなんか与えたら、三十代が一気に崩壊するぞ。
684名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 22:22:28 ID:NtwAx2/z
利益率が異常に高い
685名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 02:30:44 ID:TRj0rzTl
あれだけ安月給で社員をコキ使えば、利益率もあがるだろ!
社員のモラルも下がってるから、もうすぐ痛い目にあうはず

686名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 19:50:17 ID:YvIJ2eyV
>>683
別に30代が辞めても何も問題ないんじゃないの?
代わりは、いくらでもいるし、仕事を外に出した方が安上がりで良い製品ができるはず
企画力さえあれば、どうにでもなる
だって、うちの開発って・・・

>>685
安月給でも仕事をさせて貰えるだけ感謝しなさい
君みたいな使えない人材を雇ってくれるところなんて数少ないはず
687名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 23:56:00 ID:O2fUdpYO
>>686
そんなお前は、どれほど優秀なのかな?
688名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 02:47:44 ID:+omEvLDK
>>686
煽るなら、もう少し上手くやりなさい
言ってる内容が、破綻してるとは思わんか?
689名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 13:11:38 ID:ZjBRkIiW
ものを知らない奴が談義してる笑えるスレだな。
690名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 13:32:32 ID:INaTkUKb
691名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 14:13:53 ID:fGJxTgN7
株価ついに千円割れ!
このまま行くか?
って今までが異常だったのかな?
692名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:54:03 ID:u//VZB3g
>>686
少し口が悪すぎる
確かにうちの開発は開発費に対して実績が低すぎるよな。基礎技術の研究をしているならまだしも、あれじゃぁね。
基礎技術できる人間を流出させてしまったのに問題があるんだろうね。
まあ、富士宮の奴は査定が良いらしいから頑張って実績を上げてくれ。
693名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 21:44:22 ID:sr2Rp/Gp
[富士宮の奴は査定が良いい]…笑わせるんじゃないよ。
何がいいんだ?何もしないからいいんじゃないか。
管理だって何もしないから、お手盛りでいいんじゃないか。
貰い過ぎだちゅうの。関連会社もしかり。
694名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 22:27:28 ID:1Yf0SDfA
                            _______
    ノ ̄ ̄|    /  ̄ ̄ ̄ヽ         |  ____  |
    |_  |    |  ( ̄ヽ  |         | |____| |
     |  |    ヽ_/  /  /.         | _____. |
     |  |       /  /          | |____| |
     |  |      /  /           | _____. |
   ┌┘ └┐   /  └─┐        / |    ._| |
    |_____|   |____|        /__ノ    .<__|


                     
  _|__\     | ヽ        _|_   ノ──    ┼─‐ll    ‐┼‐
   / ヽ     レ-、       /|\    二二    / つ     d
   /  ノ       _ノ     / ┼ \    メ |__   / (___     ノ
695名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 00:59:01 ID:QQM0Iaih
>>692
お前の査定を悪くつけるための言い訳だよ
富士宮が良いのではなくて、お前の隣の奴が良いのだよ
696名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 03:12:00 ID:tGdkzjS1
会社を辞めると言うと、査定が良くなるらしい
何も言われない場合は、あなたは不要な人材ということです
残ってても良いことはありませんので、早めに辞めた方が良いでしょう

いずれのケースでも、貴方が損をすることはありませんので
言ってみた方が、良いでしょう

697名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 09:23:37 ID:MlFS34Tk
>>693
お前は給料貰いすぎ。この給料泥棒!

>>694
お前には期待している

>>695
お前のマイナス思考には頭がさがるよ。マイナス思考というかアマダ根性か?

>>696
お前は引き止めてもらえないタイプだな。さっさと辞めろ
698名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 22:47:37 ID:wvLN58D4
そんなにムキになって、反論しなくても・・・
699名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 23:44:03 ID:e6DLImEJ
>>697
俺は引き止めてもらえない方だろうな
でも、形ばかりの無意味な引き止めよりも
たまった有給の消化と残業代の精算の方がよっぽど嬉しいよ。
700名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 23:54:22 ID:Q16R+vrN
700
701名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 13:13:04 ID:dUHRBUU6
そろそろボーナスの査定は済んでいますか?
退職を早めに切り出しすぎると・・・
702名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 14:03:14 ID:TUeLEpNI
先月末にはオワタ
仕事中に書き込みしたヤツ、ミナバレテルD〜D’
703名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 19:35:10 ID:a+c7H6QO
(´・ω・`)棒茄子より休みが欲しいです・・・
704名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 21:50:16 ID:ZO85RzT0
>>701

アマダ社は・・・ 何等かの条件提示で早期退職希望者を募ったりしませんか?
705家族の日:2007/11/19(月) 01:46:17 ID:65KxuKcC
内閣府は17日、
「少子化対策と家族・地域のきずな」に関する意識調査の結果を発表した。
家族間で大切にしていることとして約6割の人が「一緒に家で食事をする」
を挙げ、一番多かった。
また、今後大切にしていきたいこととしては「親の面倒をみる」がトップだった。
同居家族がいる人に対し、家族間で大切にしていることを複数回答で尋ねたところ、
「一緒に家で食事をする」が59・4%。「家族だんらんの時間を持つ」も50%だった。
同居家族間で「現在は大切にしていないが、今後大切にしていきたいこと」では、
「親の面倒をみる」が14・6%、「共通の趣味を持つ」(13・7%)、
「家族だんらんの時間を持つ」(10・9%)の順だった。
 一方で、家族や自分に関する話し合いについては、12・1%が
「あまりしていない」と答え、「仕事が忙しく一緒にいる時間が少ないから」
などを理由に挙げた。
内閣府では、「家族間の対話を深めてもらうため、
仕事と生活の調和(ワークライフバランス)をもっと進展させたい」としている。

どう考えても無理なんですけど
706名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 08:24:51 ID:DlgS6RZP
シャトルバス通勤だと16時間拘束されるな
707名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 15:52:57 ID:lcEm3bZj
乗降場所までの通勤時間に余裕を加えれば18時間くらいか?
残りの7時間で飯食って、風呂入って、家族と会話して、睡眠とって
辞めさせようとしているとしか思えん
708名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 01:11:01 ID:9cyZ48hv
そろそろバス1便通勤は、限界だ・・・
709名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 22:58:20 ID:R9snuJoP
覚悟を決めて引っ越すか、会社を辞めるか
どちらかを選ぶしかないだろ!
710名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 21:19:39 ID:SSKBqERH
贅沢な悩みだw
711名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 23:38:38 ID:x5ImhUyG
ずいぶんと前向きですな
712名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 21:55:05 ID:PCGEX8Hb
富士山噴火したらどうするの
丸焼けじゃん

http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/bosai/images/tizu.jpg
713名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 19:09:30 ID:eVFAJxK9
避難すれば大丈夫
地震と違って、火山の噴火で人は死にません
714名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 02:32:11 ID:KPtoWWnX
ちょっと前にHDSだったか何かとEML導入したんだがちょっと使い勝手悪いね。

HDSは標準の金型が薄くて金型高が上下とも高いんだけどこれってヤゲン高さの低い物ってある?
後は、上方の裏側が狭すぎて深物が曲げられないから上型の中間版は無いのか?とアマダに聞いたら無いと言われた。
中間版有るだけでもかなり加工の幅が広がるんだけど本当に無いの?
FBDだったか何かのときはもっと曲げられたと思ったんだけど機械の用途が違うのかな?

EMLは窒素分離とかレーザーの切断面に酸化物が付かなくなって切れ味良いのは良いんだけど
t6の加工が出来ないのと、四-八材は問題ないが五-十材の加工をさせようとすると
ストッカーに入らないのとEMLワーク側にもサイズオーバーで入らない・・。

HDSは上司が勝手に入れた奴だが、EMLはアマダ側がt6も五-十材も余裕で加工できますよ
って話で現場の総意で導入したのに加工の幅に問題が出てる。
HDSは金型の種類増やせば加工幅広がるから何とかなるけど、EMLでt6と五-十材の加工が
出来ないのは物凄く勿体無い。
EMLのストッカーのサイズとワーク面積広くすれば使用してる側からすれば、もうちょっと売りやすいんじゃないかな?

余談だけど、アマダのテーブルスポット溶接機、あれはちょっと使い辛過ぎるから
アームの機械側保持方法を左右にあるアームを一本にしてでももうちょっと
アームの稼動面積広くしてでも使い勝手を優先したほうが良いと思われる。
開発やってる人間が居るのなら検討してみくださいな。

実際使ってる人間の声も聞かないと開発もまともな物作って行けんでしょ?
次に繋げる物が無いって言うか、そういうのも含めて開発にとっては財産だと思うんだ。
715名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 09:42:48 ID:7GMLRp5c
俺もユーザーだけどwww
t6 5x10対応のテーブルも作ろうと思えば作れるだろうけど恐ろしくでかくなるし加速度つけれないから激遅加工機になるだろうに・・・w
複合機で5x10完全対応なんて世界中さがしても無いよ(そもそもワークが移動するから危ないよ)
HDSに関しては中間板タイプもあると思うよ購入する時に選択したと思う(後つけはできんはず)
716名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 15:15:12 ID:c1zmE/cc
自分もユーザーです。
HDSはモジュラー金型仕様みたいね。
中間板仕様を追加・買い替えしかないと思います。

EMLは4×8仕様のセル付みたいですね。
5×10材仕様のEML-3610NTはだいぶ遅れて発売されました。
717名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 15:34:48 ID:KPtoWWnX
>>715
thx
HDSはとりあえず良い手が浮かぶまで小物曲げに使うことにするよ。
とりあえず金型屋さんと色々相談してみる。
EMLに関してはでかくなるのは工場のスペース的にも問題ないから
当初アマダに五-十材加工可能なストレージラインで話が有ったから導入する
経緯になってたはずなんだけど、持ち込んでからアマダが実証加工する段階で
加工不可能がわかってちょっとガッカリだったんだ。(確かt6はクランプも出来なかったとか)
最悪t3.2とt4.5でも良いから五-十材加工できるかな〜?とおもってたらこれも
ワークの奥の方まで移動させるとベース側にぶち当たって加工不可能にw
テーブルとクランプは加工設備あるから最悪必要なら17年位前に下請けで作ってたから必要であれば
作るのも可能だったんだけど、今はアマダ五-十材加工機作ってないのかな?
加工速度に関しては、週4〜5日ほど24時間加工やってるから多少遅くなってもかまわかった。
五-十材から切り出して曲げる必要のある板金仕事が増えてきたからどうにか手を講じるよ。
購入する段階でフルカスタムで話し合うべきだったとちょっと後悔している。

そういや、○熊のおっちゃん今は小牧に居るんだったな。
718名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 18:00:40 ID:KPtoWWnX
>>716
お、一応五-十材加工仕様って発売されてたんだ。
減価償却に4〜5年掛かるかも知れんけど其のときに又買い替えか新しいのが出てたら
検討するかな。
買っちまったものはしょうがないからあるもので出来るように工夫しないと。
719名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 19:22:14 ID:zkDsoBS1
>>714
売り方がなってないなあ・・・

HDSはモジュラー仕様なのかな?
だとすると、中間板間で逃がす加工が出来ないので
深い曲げとか両側にフランジ高いものは加工しづらいですね。
ワークの形状選びます。

EMLに関しては、6mm加工OKです。でも、パンチングでは流石に
厳しいので、レーザー加工になりますが、機械仕様上レーザーの
稼動域が4x8までしかありません。
パンチングなら、5x10まで加工OKですが、基本3.2、がんばって4.5までです。

よって、6mm・5x10加工はできません。
レーザー加工機の領域になっちゃいますね。

普通打ち合わせで、すり合わせるものだと思うんだけどなあ・・・
720名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 20:04:47 ID:W+pAx5Hq
>>719
716さんが言ってますよ
EML3510NTから遅れてEML3610NT発売されてるって
721名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 20:53:10 ID:9wEsEQHV
ブラシの荷重オーバーっす、無理っす
722716:2007/11/25(日) 22:10:50 ID:c1zmE/cc
EMLで3.2t以上常用ならフリーベアテーブル仕様に
しないと無理でしょう。
アマダ営業も無茶な売り方するなぁ。

そう言えば、EML-3510NTとEML-3610NTってY軸方向の
機械幅が160mm弱しか違わないのは不思議。
723名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 12:39:39 ID:VpbojDlf
ドナドナドナド〜ナ
富士宮要員をを乗せて
ドナドナドナド〜ナ
シャトルバスが揺れる
724他人のふんどし:2007/11/26(月) 13:39:18 ID:/70aq/fu
>>714
モジュラー金型は WILAとの提携。
テーブルスポットは光洋技研との提携による共販。
どちらもアマダ開発ではないので勝手に構造変更できない。

 参考 http://www.wila.nl/
725名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 16:57:35 ID:Ak01OC1O
>>714
あんな高い機械を買うのに、細かい打ち合わせ無しで買うなんて
お金が有り余っているんですね
726名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 18:49:11 ID:VpbojDlf
ドナドナドナド〜ナ

なんで、あんな仕打ちをされても会社に残るのかな?
会社が辞めてもらいたいと思っているのがわからないのかな?
まあ、もっと開発の奴等が辞めれば本社に戻れると思っているのかな?
なんで開発のくせに本社に残っている奴等がいるのかな?

ドナドナドナド〜ナ
シャトルが揺れる
727名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 18:54:54 ID:Ag1JZH+9
アマダのブレーキって何で下の刃が動くの?
やっぱり油圧のシリンダーの重力の関係なの
728名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 21:01:21 ID:88kwAKVo
>>726
分かりきったことを書くな
他に移る覚悟も能力も無いからに決まってるだろ
だから上には何も言えない管理職しか、いないんだよ
自分の保身だけしか考えて無いような奴ばっかりだろ

俺も含めてな・・・
729名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 02:09:43 ID:9XlYAIOA
どんなに開発が辞めても、開発センターは止めんよ
派遣や契約社員をどんどん正社員にしたりしてるし、
数的な帳尻はいくらでも合わせられる
後は優秀な新卒を大量に入社させれば、雰囲気も富士宮に染まってくる
数年経てば、伊勢原に帰りたいなんていうアホ社員もいなくなるはず

優秀な学生を大量に拉致するために、
人事のY崎も日本中を飛びまわって、かなりの大学に食い込んでいるらしいから
再来年はかなり優秀な人材を採用できるのではなかろうか?
730名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 15:15:01 ID:Ju8bSguL
うちもHDSのユーザーですが、なにもモジュラー仕様だけじゃないでしょ
うちは、中間板の油圧クランプ仕様です。
FBDよりはHDSのが早いし、大物を曲げるのはHDS、小物はFBDと分けています。
それは構造上ね。

731名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 15:16:51 ID:98I771gd
ごめん汚して  でも見てほしい


【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★10

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196226030/259n-


参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636901
732名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 23:16:02 ID:yWHbMdkY
参考動画ニコ動かよwww
733名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 03:20:37 ID:fPSckEdV
まったく、富士宮のバカ共てきたら・・・
734名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 19:23:15 ID:kztyc/pD
>>733
わざわざ富士宮に行ってやってるんだから感謝しろよ。
少しはボーナスの査定に色をつけろよ。わかってるんだろうな・・・
735名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 00:54:15 ID:bgDxefQJ
「 あまだと 合体したい・・・ 」
736名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 02:54:59 ID:ERpnsah9
>>734
一部の優秀な社員だけな・・・
737名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 11:43:14 ID:uVTJy2t9
>>734
誰も富士宮に行ってくれとは言わない。
ただ、辞めてもらいたいと思っているだけ。
なんでお前らは会社の意図を汲み取らないのか?
老人開発者の首を切り、新しい開発体制にしたいのに。
なぜ老人達が居座るのだ?
35歳以上の開発要因なんて要らない。
738名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 19:07:10 ID:uVTJy2t9
優秀な社員を辞めさせない16の方法
http://netallica.yahoo.co.jp/news/17948

アホな開発を辞めさせる方法ってどうやればいいの?
739名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 12:14:03 ID:hBvyIItD
>>737 >>738
いつも現れる開発叩き野郎だな。アホサービスマンを辞めさせる方法なら知っているぞ。アホサービスの代わりはいくらでもいる。俺でもできるぞ。
お前のようなアホサービスに開発はできないだろ? まったく亀田みたいに自分の能力を判断できない御馬鹿さんは困る。
740名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 21:20:04 ID:y5zTJrjQ
>>739
改行の仕方は知らないようですね。w
741名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 23:01:36 ID:fVS/RZSj
アナルの開発でもしとけアホ
742名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 00:16:35 ID:PmNQEQJo
【コラム】 ただの機械とロボットっていったいどこが違うの?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9072.html
743名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 22:36:11 ID:NZyNtwn1
ベンドキャムは売れてんの?
744名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 19:05:13 ID:ZkTRUt6M
DQNばっかり
745名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 21:08:49 ID:Lor/p0RB
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57278052

ウチのタレパンの端末と同じ型番なんだけど
液晶がヤラれて修理10万かかるって言われて困ってるんですが、
こういうの買ったら、これで動くようにしてくれますかね??
746名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 21:49:26 ID:gyIxEpCm
>>745
お願いすれば作業代金で普通にやると思うが。
747名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 08:49:54 ID:rDILttiu
>>745
液晶死んでるだけならノートに外部モニタ端子有るから、
デスクトップ用の液晶買って来て付けてやれば良いんじゃない?

DOS時代の端末は本体交換楽だったんだけどなぁ・・・

てか、EMのコントローラソフトバクばっかりで殺意を覚えるんだが、
いつになったらデバック終わりますかねぇ?
748名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 20:47:48 ID:MjHKyRUP
ボーナスは出たけど、何もやる気がおきない。
749名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 23:22:18 ID:sfPyKr4c
今回の人事で1人懲戒解雇になってたけど何やったの?
750名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 11:36:24 ID:2ixdtoNm
HDSのコントローラソフトのバグもひどいよ。
言ってから3ヶ月くらいしてから、
アマダさんがCD持ってきて「なおりました」って言ったのに
他のところがバグってしまったり、操作が変わってしまった。

アマダさんでソフト作っている人ってどんな人なのかな?
あの程度だったら俺でも作れるかも?
次の買い替えのときは、コマツをおすつもり。
751名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 20:46:36 ID:L90AAKcX
>>749
利益供与か横流しくらいしか思いつかん
所詮は小悪党だとは思うけど、実際のところはわからんな
ボーナス直前に懲戒解雇とは、よくやるとは思う
そいつの上司も監督責任があるから、何か処分はあるんだよな?
752694:2007/12/08(土) 20:56:24 ID:6Bg3yaLV

   /|   / ̄ ̄ヽ   ┌──┐  / ̄ ̄ヽ   /|   ┌───┐
   |      ノ    ├──┤     ノ  /  |  |     | 
   |     /     |   |    /   /__|_  ├───┤ 
   |    ノ      ├──┤   ノ       |  |    | 
   |   /___  ノ    、|  /___    |   └──┘  

                     
  _|__\     | ヽ        _|_   ノ──    ┼─‐ll    ‐┼‐
   / ヽ     レ-、       /|\    二二    / つ     d
   /  ノ       _ノ     / ┼ \    メ |__   / (___     ノ

753名無しさん@3周年:2007/12/09(日) 03:38:22 ID:ZQKj31dd
ボーナスは出ましたが、みなさん面接はやりました?
754名無しさん@3周年:2007/12/09(日) 16:34:04 ID:ohbIHiOE
夏のボーナスは期待できそうにないな
755名無しさん@3周年:2007/12/10(月) 02:09:48 ID:MInRTpYx
オッス!
A社の皆さん、お久しぶり
以前A社に世話になったモンっす。
転職先の冬の棒茄子と給与が手取りで指2本超えてしまいますた。
業績の良いA社さんの棒茄子もきっと良いと思いますが、自分が
こんなに貰えるとは予想してなかったんでビックリっす!
楽しい年末年始が過ごせそうっす。
転職して良かったぁ〜
756名無しさん@3周年:2007/12/10(月) 15:01:07 ID:yFxr5Xx4
手取り2本は言い過ぎのような気もするが
自動車業界に転職してれば、30代でも可能性のある数字ですな
757名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 00:19:00 ID:u/Lf/g13
アマダだと、部長クラスで届くかどうかだな。
仕事振りからは、貰い過ぎのような気もするが・・・
758名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 02:41:37 ID:l77t54Dc
>>756
ウソじゃないっすよ
支給合計\2,457,457
振込合計2,016,451
ですた。
みんなはどれぐらいもらった?
759名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 03:16:35 ID:OkOaPtKX
>>758
ただの妄想だと思われたくなければ、
まずは年齢、業界、職種を言いなさい
760名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 01:49:40 ID:sM0oTbu4
758です。
鉄鋼関連です。
年齢はナイショ
会社業績は3年連続過去最高益だそうです。

759の人
貴方はどうなの?
761名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 21:49:50 ID:kB/xgDsp
おいおい・・・
原油高が続いて板金屋がアップアップしてるのに。。。

お前達の業界がそんなに銭くれる業界か?
762名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 23:14:48 ID:IpyCtN8n
若手だけは給料が上がるな
763名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 04:33:59 ID:+4w/z+qm
fff」
764名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 07:56:19 ID:GTL+fUuW
>>761
760です。
原油高だけでなく、鉄鋼特にレアメタル系はここ数年
十数パーセントどころか○倍に高騰しています。↓参照
http://www.jogmec.go.jp/data/data_2_3.html
今年はあのトヨタ様でさえ値上げを容認してくれた程です。
いつの世、どんな業界でも『格差』や『不公平感』は
あるものです。総て丸く収まる事など有り得ません。
A社だって、板金屋さん、そして自社の下請け、
協力工場などから搾取しているでしょ?
それ(恩恵)が、一部の上層部しか享受出来ず、真面目に
働いているほとんどの一般社員に還元されないから
不満、ストレスが溜まり、こんなスレにはけ口を求める
ことになっちゃうんですよね。

まあ、今の所得水準はA社時代に比べればはるかに
良いですが、まだ満足しているわけではありません。
(現状が普通だと思います)
それにしてもA社は、一部上場の世間的に言う『著名優良企業』
の筈なのに、その待遇や社内のコンプライアンス等
劣悪すぎて、OBから見ると目を覆いたくなるような
惨状ですね。

みんなガンバレ!

765名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 01:20:14 ID:e68L1gVw
現地の何も知らんホームセールスのおっちゃんの方がはるかにいいわな
766名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 13:13:18 ID:V80lFoY4
>>764
お前OBぶっているけど、ただの脱落者(負組)で会社をリストラされた奴だろう
偉そうに言うな>(━.━)<
また不況になったら切られる口だと思うおwo〜
ここに来てまでカキコして存在感をアピールしたいのは解かるが、
みっともない(爆笑)
767名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 15:44:10 ID:qi8mnW+H
またレンチの野郎が勘違いしてるから教えてやる。
760はA社を辞め転職した先での所得を自慢しているだけだぞ。

>>766
会社を辞めた奴を全て負組と決めつけるのはどうかな?
悔しいかもしれないけれど、君の方がよっぽどみっともないヨ。
768名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 17:21:32 ID:qi8mnW+H
勘違いはレンチじゃなく俺だったかも。悪かった。
769名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 18:26:49 ID:YuJR3qvW
入ったばっかだけどやめたい(笑)
なんで入る前にすべてを話さないかな…
770現社員:2007/12/16(日) 19:41:06 ID:j69ymYby
>>766
>>764の言ってる事は、大筋では間違って無いと思うぞ
一部の上層部のみ利益を享受しているのも事実だし
コンプライアンスが無いのも事実
とても上場企業とは思えんような実態もある
社員のことなんか何も考えず、自分の利益しか考えないようなのが
今の経営層なのでは、ないだろうか?
771名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 21:09:02 ID:4HlZNlZ6
>>767

自慢は個人の自由だろが? あんた・・・板金屋の実態すら知らねぇな!!
772名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 03:38:04 ID:cWliim4/
開発の奴らも富士宮に行ってから
奴らと同じようになっちまったな
まるで、どこかの役人と話しているみたいだ
773名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 08:20:57 ID:yRehZyL1
>>772
今、彼らの頭の中に、「お客様」という言葉は無い。
774名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 14:49:57 ID:N7FTQF6a
「将軍様」だけありゃ十分。
775名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 20:35:27 ID:20JKhGSd
改めて自分の給与明細を見たときに
自分は会社に必要とされてないんだなあ
と思います
776名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 01:13:52 ID:FzDFKaG0
下手に出世など目指さずに、給料分の仕事しかしない
もしくは、首にならない程度の仕事しかしない
なんていうのはがお勧めです
777名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 22:14:05 ID:Wj0MDtSK
>>769
本当のことを全部言ったら、入ってくれないじゃん。
騙してでも入社させてしまえば、人事としてはミッション達成だから
配属後にいくら辞めようが関係ないし、何でもやるよ

人事に騙された自分がバカだったと思って、諦めて働きなさい。
778名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 17:20:01 ID:8CIOI4HL
>>769
お前らみたいな使えない奴は辞めてもらいたいのが本音。
だけど、お前らみたいなゴミでも辞められると、上司の管理責任が問われてしまうんだよ。
まあ、お前らの人生だから言わないが、アマダはいいぞ。
お前らみたいなアホも一人前に扱ってもらえるんだから。
多分、お前は他の会社に行ってもだめだろ。
クビにならないように適当に仕事しているフリをしていろ。
他の人の邪魔をするんじゃないぞ!
779名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 00:29:46 ID:pZ565CHU
また凄い勘違い野郎が出てきたな
こういう奴が一番迷惑なんだけど、なぜか本人だけは気付かないんだよなあ〜
780名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 14:28:42 ID:RInBQZpf
>>778
同感!
アマダはいいぞ。コンプライアンスなんて、うわべだけなんだから。
業務時間に抜け出して、自由行動。医者に行こうと、買い物に行こうと自由なんだから。
昼休み時間を2,3時間取ってる奴なんてざらだろ?
良い席にめぐまれれば、業務時間もインターネットし放題。マンガも読み放題。
開発費で買ったノートパソコンなんて私物化される。知らぬ間に持ち帰り、自分のものにしてしまう。
こんなにヌルイ会社なんて、他にないんだから、文句は言うな。
781名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 23:27:35 ID:tKg52v6g
本社から飛行機使えば4時間くらいで来れるのに
1日丸々つぶして自家用車で移動するのはやめてくれ

そこまでして金が欲しいかバカモン
782名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 01:31:56 ID:mv50IloH
>>780
>業務時間に抜け出して、自由行動。医者に行こうと、買い物に行こうと自由なんだから。
昼休み時間を2,3時間取ってる奴なんてざらだろ?
良い席にめぐまれれば、業務時間もインターネットし放題。マンガも読み放題。

裁量労働なんだから、その程度のことは問題ないだろ
783名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 10:01:05 ID:mqR8Sp4H
>>752 (694)
今日何かアクションを起すの?

みんな、メリークリスマス!
784名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 15:52:37 ID:ivbKycDQ
年賀状じゃない?
785名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 02:17:37 ID:SvkcUbfn
>>755
俺っちもOBなんだけんど、200番地からリストラされ早○年、今日、
源泉徴収票をもらったんで見たら年収が8の大台超えててビックリ!
また誰かに「自慢したいだけ」なんぞと怒られるかもしんねえけんど、
クビになった年の給料を考えると涙が出たぞなもし。
自慢させてけれ〜〜〜!!
おめえら会社がリストラしねえだけの能力があんだべ?
したらわりぃ事いわね、他の仕事さしたらもっと稼げるんでねえかい?
さてWiiでも買いにいごうかなぁ〜
786名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 07:19:17 ID:x5o3toWp
いやいや、それはおめでとう、東北の方。

でも源泉見るまで判らないって、よっぽど母ちゃんにお任せなんだな。
Wiiも母ちゃんが買ってくれないかもしれないな・・・灯油高いとかいって・・・
787名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 17:47:15 ID:/qRQnLMw
>>785
クリスマスに良い妄想ができて良かったね。
プッ、Wiiを買いに行こうなんて・・面白すぎる・・
お前の妄想はぶっ飛びすぎ。
そんなにアマダに戻ってきたいなら雇ってやるよ。
糞サービスでいいのならばだが・・
788名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 20:06:02 ID:16L/dqVt
>>786
俺も源泉徴収を見るまでは、年収なんて分からなかったぞ!
元々、給料なんて気にしてたら、やってられない会社だからな
なんとか食って行けるから、金に関してはそれ程不満はないよ。
アホな年寄りの稼ぎを聞くと、殺意を覚えるがな・・・
789名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 21:27:06 ID:NWxXSOn3
お前ら貧乏くさすぎ
790名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 09:31:07 ID:KS0qOzD8
>>782
>裁量労働なんだから、その程度のことは問題ないだろ

こういう腐れ開発がいるから駄目なんだよね。
裁量労働だからって、コアタイムがあるだろ?昼間は、サボって夜に仕事をしているフリをするんだよなぁ〜
全く、開発のアホどもは金ばっかり食い潰しやがって、実績をあげないからな。
人事さん、アホ開発どもに懲戒処分を食らわせて風紀の乱れを正してください。

791名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 18:04:39 ID:fikyYmnT
裁量労働とフレックスタイムを混同してない?
792名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 18:57:36 ID:4MyK0+eZ
あっしたは〜

おっもちつき〜

フンフフンフーン
793名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 22:05:15 ID:WHIz9uzy
>>767

"負けるが勝ち"の意味知ってるか?

会社を後腐り無く辞めさせてもらうには下手に振舞ってるのが1番!!

頭に来る事があるが、銭の為である。。。

これからの板金機械メーカーで働く者は日々の忍耐が必要不可欠である。
794名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 00:11:15 ID:iyg2i6hb
笑劇の人事公示
795名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 00:38:33 ID:CimzZ719
>>790
お前が一番使えないと思うぞ
書き込んでいる時間からして、おかしいよな?
きちんと仕事しろよ
796名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 20:54:54 ID:Vxw7xjer
すみません
今年の冬のボーナスは夏と比較してどうだったのですか?
教えてください
さがってますか?
797名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 21:03:46 ID:zfcREywc
「後腐り無く」
あんぽんたん
798名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 23:32:37 ID:unY23IaX
ポンチ板金社は今年も忘年会は1皿 100円の回転寿司!!

アマダ社の忘年会はどうでしたか?
799名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 11:28:20 ID:VlMrV2ee
>>790
今年も糞サービスに迷惑をかけられっぱなしだったよ
サービスマンの対応してやってもこっちの査定にはプラスはないからな
業務が止まってしまうだけ大きなマイナス
来年は俺達に迷惑をかけないようにしてくれよ
所詮、サービスマンなんて駒なんだから
余計な事を考えずに言われたことをこなしてくれればよい
800名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 18:49:37 ID:V1vuxanv
餅なんていらないから、残業代を払ってください。
わずかな手当てだけで、無理な仕事を押し付けないでください。
801名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 19:15:47 ID:VlMrV2ee
>>800
12月の初旬に労働基準監督署にチクリが入ったという噂があった
本当だとしたら、動き出すのは来年春頃か?
802名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 22:57:38 ID:M8vCEI/M
猥褻図書の販売って何?
803名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 02:38:58 ID:FuzduO08
その程度のこと、目をつぶってやれよ
まさか逮捕されたわけじゃないだろ?
いちいち処分するほどの内容とも思えんな

804名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 11:59:28 ID:MAfcrfB1
ちょっと前、Gショックの社内販売が流行ったねw
もっと昔、ソ○トで○ズミ講が流行ったしww

805名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 13:15:09 ID:7vJLoql+

ベン○0○○販売部ではサプリを売ってるみたいだよ。

806名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 13:23:54 ID:RRqU10be
>>799
今年も糞開発に迷惑をかけられっぱなしだったよ
くだらない設計ミスの対応してやってもこっちの査定にはプラスはないからな
変なものを数出荷してから対策処理なんてさせられる身になってみろよ
来年は俺達に迷惑をかけないようにしてくれよ
所詮、開発なんて駒なんだから
余計な事を考えずに設計は外注にまかせてくれればよい
807イーデンキ:2007/12/30(日) 22:51:33 ID:eAmEqkN0
■□■ KTC自動車整備用工具の販売はイーデンキ ■□■


KTC自動車整備用工具の通販・通信販売は豊富な品揃えで格安販売しております。

KTC工具の販売サイト【イーデンキ】
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/X/

KTC工具のツールセット
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/001/X/

KTC工具のソケット・駆動工具類
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/002/X/

KTC工具のインパクトレンチ用ソケット・駆動工具類
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/003/X/


◇◆edenki◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問合せはこちらまで

有限会社イーデンキ“edenki”KTC工具の販売サイト
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/X/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
808イーデンキ:2007/12/30(日) 23:58:13 ID:eAmEqkN0
■□■ KTC自動車整備用工具の販売はイーデンキ ■□■


KTC自動車整備用工具の通販・通信販売は豊富な品揃えで格安販売しております。

KTC工具の販売サイト【イーデンキ】
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/X/

KTC工具のツールセット
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/001/X/

KTC工具のソケット・駆動工具類
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/002/X/

KTC工具のインパクトレンチ用ソケット・駆動工具類
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/003/X/


◇◆edenki◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問合せはこちらまで

有限会社イーデンキ“edenki”KTC工具の販売サイト
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/051/X/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
809名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 00:51:30 ID:MwcBakdB
>>806
すでに外注が主役だから、安心していいよ
みんな富士宮に飛ばされて、やる気なくなってるし・・
810名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 02:04:31 ID:WCuaEX1u
>>801
ワシノグループ全体に及ぶ事で労働基準監督署が動くらしい。
仕事納めの酒の席で聞いた話だから細かいところまではわからんけど
来年の2〜4月辺りらしい。

聞いた話だと、下請けと癒着してる連中が多いからどうのとか
トヨタでも引っかかったのと同じ内容の事でも調査に来るとか
社員の労働実態の調査も行うようなことをいってた。
811名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 11:17:01 ID:eUu6XWFu
どのくらいの悪さをすると、懲戒解雇になるのかね?
812名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 14:22:58 ID:CBkz3IVk
>>811
社内規定に書いてある。
813名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 01:16:04 ID:dJ8JOK+L
>>812
中古機横流しの暴利は?
814名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 14:11:07 ID:hSUK640T
>>813
俺の知ってるだけでも5人以上はいるぞ。
いちいち懲戒解雇していたら相当数が解雇されるはずだ。
815名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 13:05:42 ID:NYsM240i
個人のノートパソコンを買って、店に頼んで領収書を複数に分割してもらい、会社に請求しちゃダメだよ。ベンディングの秋○君。
816名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 14:28:23 ID:TOGBAiO8
>>812
部長以上は治外法権だよね?
桁違いの損失を与えても、何か処分を受けたなんて、聞いたこと無い。
下に厳しく上に甘い素晴らしい会社ですな・・
817名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 17:18:02 ID:/1uD9Ruv
モラル
マナー
モチベーション

って、いったい誰に言ってるんだろうねえ・・・
818名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 18:31:52 ID:vpChB34D
店舗の経費も明確化して欲しいね。

ごそごそ領収書集めて小遣いつくっている奴がいるぞ。

みんなのために使えや。
819同じ穴の・・・:2008/01/04(金) 23:00:26 ID:qSRhY2Lp
販売の第一線も悪の巣窟か!
本社も工場も、上も下も!!
三河屋と悪代官ばかりだな。
少数派の真面目社員 頑張れ。
努力が報われる事は無い会社だけどね。
820名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 01:35:34 ID:OwrNafuK
明後日からなのに既に鬱
821名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 08:35:36 ID:rhnHQyUm
>>815
そんな小悪党よりも本物の大悪党がいるはずだ

>>817
>モラル
>マナー
>モチベーション
言葉の意味を知らない奴ばかり

もうダメなのか?
822名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 10:15:04 ID:nmafMPoc
俺の知ってる限りでも、まともな人って
色々責任吹っ掛けられて、責任取りでやめさせられたりとか
自分から会社に見切りつけて野に下って自分で会社興してる人が
結構多かったりするからなぁ。
小悪党だと、テクノ側にコネで天下ってるのか飛ばされてるのか
わからない奴も結構居るっぽいし。

今の富士宮にまともな人って数えるほどしか居ないんじゃないのか?
823名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 11:49:43 ID:y6X0b6kc
>>821
大悪党ってTOP、役員の事かな?
何かにつけ「株主様のため」とか大儀をつける。
株主様とは、ストックオプションで持ち分を増やしている自分達の事では?

本社の無線電話化でまた懐を暖める代官や茶坊主が居るかも・・?
824名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 14:31:57 ID:QdHtRojf
>822
>俺の知ってる限りでも、まともな人って
>色々責任吹っ掛けられて、責任取りでやめさせられたりとか

責任を取って辞めていった奴なんているか?
責任をとらなくてもいいのが、この会社の良い所だろ?
コンプライアンスって何?
こんな感じでしょ?
825名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 14:53:58 ID:nmafMPoc
>>824
昔の話だよ?

今のアマダにゃ責任なんてゴミ箱に丸めて捨てるようなもんだろ?
826名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 21:31:34 ID:+TKrs5ST

これからの板金業者は・・・アマダ・ブランドに注意しなければ潰れてしまうかも?
827AMACOM:2008/01/06(日) 00:49:33 ID:mXX9UIIM
旧FAの人たちって何やってんの?
828名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 08:45:24 ID:Yi4LJ9Ur
>>827
常務直属で甘い汁でも吸ってるんじゃないの?
829名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 12:30:27 ID:e8GbXojk
>>828
常務だって、無能な人間を側におかないよ。恐らく>>827 >>828は、頼んでも側に置いてもらえない。
だいたい、お前ら下人どもは常務と話したことあるのかよ。下人は、想像で書き込みをするんじゃないよ。
830名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 12:45:16 ID:3zT5EzKK
下人:本社、富士宮の6等級以下
非人:SBU、子会社
831名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 16:37:30 ID:9IfwrxZk
バカには釣られない社員は優秀です。
832名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 19:18:29 ID:w3zB1Yl3
規則に寛容で、ねるま湯なところ良い所なんでしょ?
それなのに下手にモラルだのマナーだの言いはじめて。
この前の懲戒処分だって、みせしめの為にやったんでしょ?
だって、彼のやったこと程度はざらでしょ?
今までは、おとがめなしだったのに彼は運が悪かっただけだよね。
ギスギスしないで、今年もゆったり行こうよ。
833名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 03:32:40 ID:+Lq6BC+R
他人のアラ探しだけをするのが、出世するコツかな?
834名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 22:06:25 ID:LtyVRVbZ
他人の仕事が増えても気にせずにイエスマンに徹することだよ。
835名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 16:02:59 ID:54SpSflT
>>834 多いなぁ、そんな奴w
仕事抱え過ぎて青くなってる部下or同僚に「大変そうだなぁ(半笑い)頑張れよ」って言うだけ
836名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 19:20:21 ID:JjueG5oi
>>834
要領が悪いだけじゃねーの。プラプラしてるから仕事を回されているだけだろ?不満があるなら辞めればいいんじゃないの?
多分、お前らみたいな奴等じゃ、どこに転職しても使えねー、会社のお荷物なんだろうと思う。
下っ端は黙って仕事してればいいんだよ。
837名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 13:39:40 ID:dvbhgsvu
>>836
こいつキチガイなのか?
よっぽど、優秀な奴に違いない
俺もオマエみたいな優秀な人間になりたい
838名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 15:57:04 ID:WJBvcAZn
>>834
偉くなる人は、そういう人が多いな。
そんな人の背中を見て、何を学べば良いのだろうか?
イエスマンは出来ませんって言わないから、社長は喜ぶだろうけど・・・
839名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 09:27:50 ID:EL0e9eU3
>838
アホな開発はいいよな。納期に間に合わないと線を延ばせばいいんだもんな。
こいつらからは、何を学べば良いのだろうか?
糞開発は何とかしますって言わないから、社長は喜ぶだろうけど・・・
840名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 22:53:08 ID:/DTRX+oX
逆じゃないか?
そのパターンは喜ばんと思うが・・・
841名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 13:27:59 ID:H2ni5NoY
>>839
>糞開発は何とかしますって言わないから、社長は喜ぶだろうけど・・・

意味わかんねぇーよ。低脳なサービス君は日本語からお勉強しましょう。
恥ずかしい書き込みはやめなさい。
842名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 00:17:02 ID:NUcZVDy2
843名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 00:19:17 ID:jfzWAeUw
>>842
赤と黒にしとけ
844名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 00:17:23 ID:9s9HNrxq
>>842
ワロス
845名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 20:46:15 ID:+Msm3rtc
空出張か?販売系か?
一罰百戒も結構だが労働基準法違反はどうすんのよ?
個人の規則違反より会社の法律違反の方が重くね?
846名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 00:37:01 ID:nwAFZoQv
空出張とかは密告してやらなきゃ、公に出来ないかもしれないな。
一応、労働基準監督署の奴等は個人の違反でも会社の不祥事に仕立て上げるプロだ。
それで飯食ってるから、嫌でも埃の叩き出ししてくれるでしょ。
847名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 11:21:30 ID:lpA+k/fU
また仕事がやりにくくなるな。
規則を厳しくするのは良いけど、出すものはきちんと出してから言って欲しいよ。
848名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 13:42:42 ID:yv+6yrjc
>>845
>>個人の規則違反より会社の法律違反の方が重くね?

はあ??? 会社の違反が重いから、個人の規則違反を見逃せって言うのかね?
会社を構成しているのは社員だろ?社員が悪ければ会社も悪くなるんだよ。
お前みたいな、モラルの低い奴がいるから、腐っていくんだよな。
お前みたいな腐ったミカンは、自分から出て行ってくれないか?
849名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 15:43:04 ID:NW2PCgk7
富士宮送りで生き残った連中でも本社で馬鹿やる人達がいるんですが
どうすればよいのでしょうか?
850名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 19:10:35 ID:yv+6yrjc
>>849
お前が辞めれば全て解決すると思われます。
貴様は、人のことを言える立派な人なのでしょうか?
851名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 20:33:02 ID:fi9hyqsg
>>848
はあ???はお前だ。
>>会社を構成しているのは社員だろ?社員が悪ければ会社も悪くなるんだよ。
裁くからには襟を正せと言っているのだ。
自ら法治社会の根幹をなすルールを守らずに就業規則を振りかざすか?
規模が大きくなればカスや糞の数も増える。
上が範をたれることなくモラルが保たれるか?

以上、845だ。
おバカちゃんの848へ。
852名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 21:36:24 ID:u0UZZBVU
ちっちぇー会社だな
853名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 22:03:35 ID:m643Xe6X
規模としてはでかいが、内部構造は町工場と変わらんからな
854名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 00:55:17 ID:8lmBUyTH
>>850
社内犯罪者涙目www
855名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 13:46:04 ID:pHB5l+0p
>>851
裁かれるようなことをする低脳な人間が多いのが問題なんだろ?
>>851みたいな理論は野郎が一番困る。
お前は、正論を言っているつもりかもしれないが、ただの負け犬じゃねーか。
表じゃ何も言えなくて、陰でグチっている典型的な糞社員。
こんな奴が辞めてくれれば、少しは会社も良くなるんだろうな。
856名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 17:35:28 ID:XUZh8LHu
>>みたいな理論は野郎が一番困る。
?????????????????????????????????
857名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 02:33:26 ID:P07r5SoX
真面目な社員、がんばっている社員ほど損をする。
858名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 05:02:41 ID:BJ8fIPOj
こんな時間に起きないと
シャトルバスに乗り遅れてしまうなんて・・・
859名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 21:59:34 ID:ZM6ithNx
福島県に伊勢原、富士宮に続く生産拠点おっ建てるって
新聞出てたけど。
何つくるんすか?
860名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 02:11:22 ID:VG79xQfv
よほど田舎が好きなようだが、人材は確保できるのか?
頭数だけ揃えても、何も出来んぞ!
861jamotagre:2008/01/31(木) 13:07:51 ID:5nhbYU6z
茨城の新所長候補にW氏?信じられない!朝晩会社に来ない人がどうやって長の仕事をするの?
862名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 20:40:06 ID:LQLyVUHk
>>859
都合のいい天下り先。
or
邪魔な連中を排斥(左遷)する場所。
863名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 22:13:21 ID:5nhbYU6z
でわ そんな奴の下で働く人達は何?誰がそんな人事を考えるの?
864名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 22:53:48 ID:LnQNz8ds
>>859
富士宮発福島行のシャトルバス
865atmk:2008/02/01(金) 00:17:17 ID:M8Z6hy2z
末端はどうでもいいのか〜お代官様〜
866名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 01:03:56 ID:OqzIBRR6
福島のは本社関係ないぞ。

元々福島にあるものが移転するだけだ。
867名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 01:54:30 ID:3YkXRkq7
どうせ、金はアマダ持ちじゃないの?
でも、福島なんて行く奴いるのかね?
868名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 17:17:31 ID:UYRbpCVQ
タレパンってどこのメーカーがいいの?
869名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 21:18:43 ID:h7Mo7Dyc
>>868
(株)サンエックス
870名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 21:43:03 ID:WaeTJMeE
>>867
富士宮送りを逃れた人達が送られます。
871名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 00:09:41 ID:4Nl4V759
人のレベルは富士宮のほうがマシな気がする、福島は本格的に素人集団
872名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 01:02:35 ID:ImsAiLnT
富士宮でも、プロと言えるのは三割もいない。
福島は農家のオッチャンがほとんどだから、話にならん。
873名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 20:29:32 ID:2xvMSzuM
プロと呼べる従業員が3割もいたら、それはすごい会社だと思うぞ。
87428mjAJcd:2008/02/03(日) 00:35:29 ID:thajwcRh
出先の営業なんてみんな素人だよ。人間的にもかなり品格が落ちてる。真面目なやつより口先だけのうすっぺらなやつが所長になるなんて、この会社やっぱり変だよ。茨城野簿汚さん
875名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 13:28:37 ID:9v7FYkXn
>>870 >>871
福島は、アマダ家と繋がりの深い土地だってことを知らないのか?
全然、会社の内情を知らないんだな。

>>872 
お前に開発ができるのか? 設計ができるのか? そろそろ妄想癖も治さないといかんぞ。

>>873  >>874
素人みたいなサービスマンばかりでどうしようもない。
お客とちゃんと話ができない品格のない下劣なサービスばかりだなんて、この会社やっぱり変だよ。
876名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 13:55:20 ID:ZdbBTnQM
>>みたいな理論は野郎が一番困る。
ぷっ
877名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 15:46:38 ID:3bshwZXs
今度テクノワシノもアマダワシノになるそうです。
株主総会での投票で問答無用でアマダになるそうです。

テクノもオワタな。
878名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 20:27:34 ID:3IWFVgOT
昨日のテレビを観ていたら、富士宮ってめちゃくちゃ危ないじゃねーか。
富士山が爆発したら一発だろ。不要な奴等を全て富士宮に集結させてくれ。
879名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 23:44:33 ID:GT+hnZdl
不要な奴らがどうこうという問題じゃなくて
会社自体が危なくなるんじゃないか?
製造拠点も無くなって、莫大な投資をした施設も無くなって
もし噴火したら、マジで倒産するかもしれんぞ
880名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 01:56:25 ID:p/p+fGd9
莫大といっても、工場で120億位らしいな。

なくなっても、無借金で内部留保1000億位あるから
簡単にはくたばらないだろう。

部品供給は外部なんだから、組み立て先をとりあえず
確保すれば、効率の問題は有ろうが、生産は可能だろう。

それ以前に、富士山噴火したら、東と西の物流が麻痺するから
日本自体の経済が沈滞するので、超不況になるだろうな。
そういう経緯からなら倒産するかもしれん。
881名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 07:59:54 ID:nLT236A8

不要な開発どもが富士宮に送られた理由がわかった。なんだ、会社としては開発に消滅して欲しいんだ。
それに、伊勢原−富士宮間のバスも考えものだな。ガソリンだってタダじゃないんだろ?なんでバスの送迎をするんだよ。
富士宮が嫌なら辞めればいいのに。伊勢原にとどまっている中途半端なやつ等もいるし。
開発ばかり優遇するな。富士宮間のバスを中止しろ!開発関連の例外無し、富士宮転勤を徹底しろ!俺達の方がよっぽどガソリンを使うんだよ。ガソリン代の補助を出せ!
882名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 02:24:44 ID:ln2cR03j
マトモに通勤手当てを払うより安いからに決まってるだろ!
しかも工場近辺には公共交通機関なんて、存在しないから、他に手はないんだよ。
883名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 19:46:53 ID:yr1ZpcKL
AZ
社員変体・・・オタク。よく仕事してるよ・・・
884名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 22:10:48 ID:MzoqlqKb
株価暴落
885名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 23:05:54 ID:8MGPJ5BE
野村証券が格下げを発表したアマダ(6113)が冴えない 株価は800円を割り込む (日本証券新聞)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=nihonsyokens61561&qt=%25A5%25A2%25A5%25DE%25A5%25C0
886名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 12:58:42 ID:uHG+KcLd
今まで、株価が過剰評価されていただけだろう。適正価格に評価がされているだけ。
だって、買い材料も何もないだろ?

新しい商品だって、全くない・・・ このままでいいのか?
エスパシオ復活希望!!!
887名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 17:01:32 ID:I4vzksLH
新商品ならF1があるじゃん!
フロントローディング第一弾、機能・品質・コスト、三拍子揃った素晴らしい機械です。
888名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 17:08:51 ID:LeGBBm0L
>>887
所謂釣り?
889名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 19:36:20 ID:uHG+KcLd
>>887
だって、あれって欠陥あるんでしょ?そのうち消えていくって噂だし・・・
890名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 19:47:02 ID:n9az9xJx
F1はFANUC1番の略なんでしょ
891名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 22:08:06 ID:FUnk2yO1

F1マシーンは曲線で走行性能が大きく左右される様に・・・
板金屋の上手下手も曲線の仕上がり具合で大きく違って来る!!

しかし。。。
ほとんどの製品は塗装されるから少々の誤魔化しが利くから製品として売れるが、
板金製品自体は値段が高くないのが実情である。

板金屋の現状を踏まえて板金機械を作らなければ・・・
板金業界に君臨する事は困難であろう。
892名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 22:33:17 ID:M4h1Nh7w
未完成の機械を売るなと何度言ったら(ry
893名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 23:50:15 ID:p5muwsKp
バカはバカなりに一生懸命やってるんだから
滅多なことは言うものではない
894名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 23:58:32 ID:8KqLQf5b
>>851
>自ら法治社会の根幹をなすルールを守らずに
これはサビ残とかなのか?
それとももっと酷い事が・・・?
895名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 02:34:30 ID:EVF1UBbo
>>890
富士宮のFです
896名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 04:36:28 ID:y391YABZ
>>894
もっと悪質だと思う
897名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 12:33:00 ID:z6tcxOsV
もっと悪質って何ですか?詳しく
898名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 13:22:16 ID:VLxmzm2R
>>893
アホはアホなりにしっかり仕事しろよな、糞サービス。
嫌なら辞めてもらってもいいよ。お前らの代わりなんていくらでもいるんだから・・・
899名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 15:07:49 ID:VLxmzm2R
日本労働弁護団は、2月11日に「名ばかり管理職110番」を開設する。
(2008年1月29日 読売新聞)

名前だけで、仕事もしない。責任も負わない管理職を通報しよう!
K君やS君など・・・
900名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 18:49:31 ID:YW8DXHM1
>>898
糞開発は、余計なことをしないでください。
何もしないで、じっとしていてくれた方がいい。
最初から他社に負けている商品なんて出すだけ無駄!
周りの迷惑を考えろ。
思いつきで物を作るな。
作ったら最後まで責任を持て!
完成品をリリースしろ!
901名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 22:07:54 ID:rs6yOvNy
労組ある?
902名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 00:48:01 ID:Zh95RZvf
昇給させろとは言わんけど、残業代くらいは払おうな
903名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 00:49:34 ID:BN0s6GsJ
鳴沢荘とか意味のわからない施設を潰せ
何のためにあるんだ?
北山で十分だろ
904名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 13:01:29 ID:5xb9urcj
サビ残よりひどい事って…?
どなたか教えて下さい
905名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 21:51:26 ID:FICU28vP
>>904

それは・・・板金屋で仕事と偽ってドサボってる事す。
906名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 21:59:54 ID:HzQ0YQTm
サボれるの?
ならむしろいいじゃんか
907名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 23:33:16 ID:H+X6Y62C
株価ついに698円

お偉方のストックオプションもどんどん目減りして行くねえ
908名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 02:22:18 ID:awwX74lD
自分達だけ、おいしい思いをしようとするからだ。
ざまーみろ!って感じだな

でも、株価対策で賃金カットやリストラしたりして・・・
909名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 18:31:40 ID:AIxBFDyR
社長様
貴社に優秀な従業員はいないと思うので、
従業員の待遇などどうでもいいです。
賃金カット、リストラ、サービス残業、…
あらゆる方途を施し、見る見る下落する株価を
持ち直してください。
昨年夏の高値に戻してください。
従業員のことなど考えないで、株主にだけ
厚く目を向けてください。
それこそ社長様の地位は安泰です。
株主は社長の味方です。
910名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 02:19:59 ID:zlC9AGf9
そういう煽りは止めてよ
本当にやりかねんから・・・
911名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 21:21:19 ID:dU2hTV3H
現状見たらリストラとか近いうちに事実になるんじゃね?

自前の開発を育てないで、開発下請けを今後も増やしていって
最終的にはアマダの開発規模も縮小されるっぽい話も最近良く聞くし。
IP企業の形態にでもするつもりなんかな?

テクノワシノも来期からアマダになるっぽいが、それに併せて
現テクノの人員削減してその分アマダ側から
旋盤事業部に異動で飛ばすのか解らんが、今人員削減の噂が出とる。

旋盤までアマダ色の黒と赤になるんか?w
912名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 02:48:18 ID:bYV+Rb+Q
旋盤なんてイラネ
913名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 14:47:56 ID:lE1wq/je
>>911
だって、うちの開発って、金と時間ばかりくって実績をあげていないからね。開発なんて要らねぇなんて、よく聞くからね。
企画できる人間と外注や下請けを管理できる人間だけを残せばいいんじゃないの。
だって、外注さんは、アマダ仕事はチャージが低くてレベルが低いって言ってるらしいじゃん。
入ったばかりの新人外注をバーターで送り込んで、外注の養成場所みたいだしね。
外注も管理できずになめられている社員なんてアホとしか思えない。
914名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 21:30:29 ID:FgORWB9K
915名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 23:24:58 ID:ol3S0BRL
カッティングのサービスで海外に行かされた奴いる?
916名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 23:36:06 ID:seNtBF4E
>>913
>>企画できる人間と外注や下請けを管理できる人間
一番難しいと思うけど・・・


917名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 13:27:52 ID:fWXuL0dQ
>>916
いっそのことアホなサービスマンにやらせてみたら!
口先だけのアホだったて事がわかるんじゃないか?
今のリソースでここまでやっている開発は偉いと思う。
2年前にV字回復したのは、開発がコツコツと商品を仕込んでおいて
高木取締りのネットワーク戦略、海外戦略と一致したおかげでしょ?
批判するだけじゃ何も産まれないよ!
アホサービスなんてユーザーに一番近いんだから、ニーズを吸い上げなきゃ!
918名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 18:33:59 ID:rAdWQMBi
>>913
企画できる人間に関してはむしろアマダが会社の総力を挙げて
本来は育てていくべきだったんだよなぁ。
市場調査とか今までまともにやってこないで、設計や開発の一部の人間の
わがままで製品作ってた様だから、今のように腐ってるんだろうな。
開発に居る人も短い期間で良いからアマダの外に出て、色んな会社の
仕事を直に製造作業やってみるべきだよ。
自分でやってみて初めてわかることもかなり多いはずだ。

一般の外注がチャージが安いって言ってるのは大抵2次下請けに回された
仕事をやっている連中かそもそも技量不足で製造能力が低すぎる会社だけだと思う。
もしくは薄物の板金に全周溶接、水・油漏れ不可、ってな代物結構多いから
技術的に割に合わないってだけでしょう。
俺からしたら、アマダの板金仕事なんて殆ど仕上げ用の砥石で仕上げないで
良いよってアマダの品証に言われるから、楽でしょうがないんだけどな。
むしろ仕上げやって納品すると、やりすぎっていわれるわw

919名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 18:34:39 ID:rAdWQMBi
>>913
長くなったので続き。

10〜20年前はかなり下請けに出てくる仕事でも、単価は良かったよ。
むしろぼったくりまくってた業者が殆どだったと思うが。

因みに最近の人材派遣や人を入れてくる外注のやり方なんだけど
でかい会社にそこらへんで雇ったバイトや新人を送り込んで最低でも
半年〜1年以上働かせて、適当に経験積ませてから首になろうが
なんだろうが、次の送り込み先に、職業履歴つけて高い金をせびるために
行っていたりするのが実情。
人材派遣なんて酷いもんだぞ、ちゃんとした正社員って話で
技術持ってるのかと思ったら、そうでもない。
で、本人に聞いたらアルバイトで、最近入りました。とか
働いてる本人は自給800円で現場で働かされてるのに、人材派遣に吸い取られる金って
そいつ一人で2150円とかどんだけ。
素人なら素人で育てるつもりで取り組んだほうがまだ良いけど
素人を、さも使えるように入れてくるのは感心しないわ。
会社側もいい加減、人材派遣や外注から出向してくる連中に対して
入社時に能力検査行うべきだろ。
特に人材派遣なんて、派遣人員の教育なんて法的に義務付けられてないから
手間かけずにド素人放り込んで育て放題だぞ。
920名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 21:00:33 ID:4wCYd1Qj
>>917
もうそろそろひっこんだら

どこの誰だかバレてるよ
921名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 00:04:45 ID:Gzoo8+YH
>>917
は 高〇のこばんざめ か。
922名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 00:31:29 ID:A9BUeCFK
>>917
特定しましたww
923名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 00:34:27 ID:W7HrLTmy
最近というか元々か?
金型工場で働いている工員は柄の悪いのが多いね。
喫煙率も高いらしく旧展の中のクセーこと・・・。

吸っても良いけど吐くなよw
924名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 12:30:09 ID:hNCWK2u6
>>920 >>922
アホなサービスマンに特定されちゃいました。
どうしよう・・・
925920です:2008/02/17(日) 16:20:05 ID:x/JbY06t
いわゆる回線番です。サービスマンではありません。

既に917所属の部長には報告が行っています。
しかし、過去に社内から就業時間中に書き込みをしたことを除けば
まだ処分の対象者となったわけではありません。
今後他者を誹謗する表現を使用し続けた場合は注意の対象となります。
926名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:20:31 ID:H/wLNfk0
誹謗する表現でも事実なら問題ないよね?
まさか名誉毀損で訴えて争うつもり?
事実関係を争ったりすると、余計な埃が出てくると思うけど・・
927名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 20:13:15 ID:hNCWK2u6
>>925
>今後他者を誹謗する表現を使用し続けた場合は注意の対象となります。

へぇ、「サービスマン」って言葉は、誹謗する表現なのか?
これからサービスマンのことを何て呼べばよいんですか? 
教えて!
928名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:18:01 ID:AMObE/64
2ちゃんを巡回して書き込みを弾圧してるなんて
就活中の学生からみると致命的マイナスポイントなんですが・・・

書き込んで無くても結構見てる学生居ますよ
929名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 22:56:15 ID:x/JbY06t
>>928
売り手市場はもう終わります。
930名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 23:13:36 ID:x/JbY06t
「誹謗」=対象をそしりけなすこと
対象→サービスマン
そしりけなすこと→「**な」や「排泄物」などの修飾詞を付けたり
態度、容姿、行動などを貶める。
931名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 01:04:26 ID:WXekjjTI
>>929
売り手市場が終わっても、富士宮に優秀なのは行かんと思うぞ
外注も含めてな・・・
932名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 02:04:04 ID:wG0pPZud
開発vsサービス
933名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 02:57:39 ID:Mentrd60
あんな糞みたいなチャージでは、新人くらいしか回せません
最低でも5000円/hは払ってもらわないと、技術者は派遣できんよ
アマダにとっては高く感じるかもしれんが、
それが世間相場なんだから仕方ない。

934名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 09:22:12 ID:mDYSHGRT
>>931
この業界に優秀な人材がいつ来た?
この会社に優秀な人材がいた?
富士宮に???

普通の能力の普通の人でも遊ばせてくれるあり難い会社だぞ。
935名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 12:54:05 ID:ZG1RR5ag
>>933
で、人身売買組織のおまえはどれだけ抜くんだ?
6割くらいか?
936名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 13:31:43 ID:U8+yk7HJ
>>925 回線番へ
「サービスマン」という誹謗する表現に対して、遺憾の意を表します。
これからは、「修理屋」とでも言えばよろしいでしょうか?
回線番のご意見をお聞かせください。
937名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 15:28:41 ID:9Bnyt+D4
>>935
抜かれるのが嫌なら、正社員を雇えば良いのでは?
メリットがあるから、抜かれるのを承知で派遣を使ってるんだよね?
後は払う金に見合ったレベルの人が回って来るだけの事です。
過大な要求は、払うものを払ってから言って下さい。
938名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 16:32:45 ID:jt3CgeCe
>>934
既に絶滅危惧種になって、なかなか見かけることも無くなってきたが
少し前までは、それなりに優秀な人はいたぞ

もうすぐ絶滅するから、今のうちに探しておいた方が良いかも・・
939名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 23:14:57 ID:zcdge0lc
>>935
ここの人事も大して変わらんと思うけどな
940名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 00:26:43 ID:P0oHoxSQ
>>936
アホってつけてるからだろ?自分で書いた文章くらい読み返せよ。
チェックが足らんから良い物が出来ないんじゃないの?

あなたがた開発様がしっかりと壊れにくい製品を作れば
必然的にあなたの嫌いなサービスマンは減らされることになるんだから。

941名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 00:29:25 ID:kg7FupKy
で、なんで会社にロケフリがあるの?
10Fあたりの電波が強いんだが。。。
942名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 01:54:08 ID:PysOrs1e
また労基所が入ったらしいが、これで何度目だ?
学習能力が無いのか、確信犯なのか、どっちだろうね?
943名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 14:22:36 ID:yye5nWDs
確信犯とは、悪いと分かっているのに悪い事をする事では無い。
確信犯という単語を辞書で調べてみな。
悪いと分かっているのに悪い事をするのは、故意犯という。
944名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 13:18:58 ID:INEVOitW
>>930 >>943
いちいち人の言葉の揚げ足を取る人がいるんだな
人に講釈をたれるくらい立派な奴には思えんがな
こういう奴に限って、会社じゃ上司の言いなりのイエスマンなんだと思う
945名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 15:44:51 ID:wDIVvPl4
でも、そういう奴に限って出世する。
946名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 16:34:11 ID:Ow6Eq8PJ
優良企業ですので、入社しようかと思いましたが
ここを見て、入る気が失せました。
947名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 16:34:28 ID:gtL0ii4A
>>944
おおっ、久しぶりにまた出たな。

クソとか馬鹿とか低能とか修飾詞付けなよ。
お前がどこの誰かはそろそろ知れ渡ってるぜ。
周囲の評価でも御優秀様らしいじゃないですか。

ぷぷぷっ!
948名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 00:53:56 ID:PuFPfELT
>>947
その言葉使いは止めた方が良いと思います
自分の低脳ぶりをさらすだけです

949名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 11:37:25 ID:YwezxpBW
sage
950名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:02:08 ID:1rdJPvUD
>>949
意味もなく、下げるなよ
盛り上がらなくなるだろーが!
951名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 15:13:36 ID:F+vg2/UG
「ジョセフリーノ 未来予知ノート 」( ソフトバンククリエイティブ )
によると
2008年2月14日から28日の間に川崎を震源とする大地震が来るらしい
952名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 00:37:54 ID:DEvgjJI7
月曜の夜はとても憂鬱です
953名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 23:12:12 ID:FZ6jEkEo

>950 >950 >950 >950
954名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 08:35:34 ID:SFEiLVBo
>>946
正解だな!良い選択だ!
955名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 00:50:47 ID:QzLsLIfV
>>946
今北なおれにもどんなだったか教えてくれ。
なんか説明会行ったら営業の人が基本給なしの完全成果主義ですとか
ヒザから落ちそうになること言っててメチャメチャ不安になったんだが・・・
956名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 00:53:42 ID:QzLsLIfV
↑追記
自分も堅実な優良企業だと思っていったんだよ。
どちらかというと、年功序列賃金やってるイメージ。
957名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 22:34:42 ID:RIsPuhvh
>>955
その程度でヒザから落ちているようでは、この会社ではやっていけんよ。
それに固定客が多いから、完全歩合でも普通に仕事をしていれば、なんとかなる。
ダメな奴は本当に仕事してないから・・・
958名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:08:57 ID:S2tJyQry
技術系はどうなんですか?サビ残ある?
959名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:14:09 ID:QzLsLIfV
>>957
すいません。
本当に想像していたのとあまりにイメージが違ったんです。
数字がなんとかなるとか、ならないじゃなくて、そういう
考え方じゃない会社だと思って行ったものですから・・・。
960名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:20:33 ID:0A5Vd1Qw
>>958
デスマーチもあるときゃどこだってあるだろ
こう、新製品発表前とかどこでもそうだ
961名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:47:45 ID:Uo3hyXpm
>>958
陸の孤島 富士宮に耐えられるかが問題
962名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 00:04:58 ID:ofRgyJyT
洗脳済みの俺の意見としては
富士宮に住んでる限り仕事のことだけ考えられるから集中できる

あとは地獄に定年まで耐え続ければいいこと
963名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 00:09:59 ID:++BS2uqr
>>961
サービス残業さえ無ければ富士宮でもOKです
サビ残さえ無ければ休日に遠出すればいいという考えは甘いですかね
964名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 12:07:36 ID:mFL7vpP1
あれ?アマダって昔からずっと、年功序列・派閥闘争志向でゴマすってりゃ
出世できるんじゃないのか?

ああそうそう、今度からテクノの旋盤もアマダ色になるの
確定したみたいだな、加工ラインが全体的に暗くなるからヤメレって
批判でまくってんのに、アマダ側が押し切るようだ。
今、小牧のアマダの工場でも組み立てやってるっぽいけど
もしかしたらその内、何機種か富士宮にも行くかもしれんぞ。
965名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 01:21:36 ID:2BIMYbrn
>>963
開発系だよね?
だったら、安心していいよ
かなり前から、残業という概念自体がありませんから・・・

何があっても自己責任!




966名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 02:16:48 ID:p9T5a5nF
>>960
無休のデスマーチがずっと続いてるかもしれんぞ?
967名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 20:01:30 ID:dKFlWQQc
みんな俺の為に頑張れ
968名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 03:13:25 ID:d+F0jwxs
来期、富士宮送りになる奴等って、どこだ?
969名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 19:54:03 ID:EWyHNxqX
>>963
でしたら、この会社は止めた方が良いでしょう
入社する前から、サービスが嫌だなんて言っている様では
どうせ使い物になりません
向上心と責任感さえあれば、たとえ仕事を持ち帰ってでも
完璧な仕事をめざすはずです
970名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 01:05:37 ID:auFqOxWo
>>968
飛ばしたい出来損ないはたくさんいても
先発隊がなかなか辞めないので、収容所に空きがありません。

971名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 01:08:38 ID:G3Ls6mJo
ここ新卒で職種別で経営企画募集してるけど本当にやらしてくれるの?
ここくらいだよ
972名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 02:57:16 ID:r24PS8JA
最初だけはやらしてくれるかもな
あくまでも最初だけな・・・
973名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 09:11:18 ID:G3Ls6mJo
>>972
その後はどうなる?
974名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:08:38 ID:FtOne2kr
>>973
美味しいところだけ、老害といわれる連中に総取りされます。
その後は年功序列式に自分にお鉢が回って来るまでその状態が続きます。
新卒社会人になる方は、下積み2〜3年と構えて、もっとまともな経営を
経験させていただける会社に就職したほうが将来は明るいかもしれません。

大雑把に言うとこんなところか・・。
975973:2008/03/04(火) 20:24:59 ID:SSMwaPju
>>974
ありがとう。
976名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 20:43:38 ID:z9S965oD
サービスの募集があったからこのスレ覗きにきたんだけど
アマダだとサービスはアホ扱いされるのか
977名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 20:44:52 ID:ejyJT2I5
アホというか重労働
978名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:02:22 ID:sIso/Uu2
サービスは上手くやると給料になるみたいだよ
仕事はきついようだがな。

サービス阿呆扱いしてるのは、本社一部の連中だな。
979名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:13:30 ID:ejyJT2I5
でかい奴うりゃー月収600万越えもあり得る
なにもできねーと月収8万とかもあり得る
それがサービスのジャスティス
980名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 23:18:08 ID:54l+RSIv
>>978
本社のサービスは優秀だと思ふ
981名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 23:56:21 ID:kmgXf2ev
>>974
そう簡単にお鉢が回ってくるとは思えんよ

年寄りはしたたかだよ〜
982名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 08:01:50 ID:vVHb454J
自己保身だけは熱心だからな
その熱意を少しでも仕事に向ければ、少しはみんなの役に立つだろうに・・
983名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 23:25:15 ID:2so6SryC
うちは水平分散型の運用(ソフトウエア)が得意だ。
それを上が分かれば、まだ助かる見込みはあるかも。
984名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 23:46:21 ID:zEMihV4D
何でもかんでもソフト、ソフトって言えば済むと思ってるな
一貫性の無いソフトなんていらねーよ
どうせ社外に丸投げでピンハネしかしてないくせに、偉そうに言うな
985名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 14:23:38 ID:lh/3Uwm1
アマダドキュメックってまだあるの?
986名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 20:07:42 ID:uex8AwjW
>>982
下手に仕事されると、かえって迷惑です
あの資料作れ、この資料つくれ、あれはどうなった?これはどうする?
しまいに『はよろしく頼むよ』の一言で全て丸投げ
彼らは自分一人では何も出来ないから・・・
987名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 22:20:08 ID:orgb6N2D
この会社に自浄能力なんてありません
どんどん恥部を公表してしまって下さい
988名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:46:32 ID:1LPv08Er
でも、食堂に整理券ができたのは進歩かもよ。
コロッケカレー
人一人つけるのはどうかと思うが、今後の整理券運用の始まりと思えば納得できる。
なくなった、で並びなおしがいままであったのが不思議なくらいだ。(笑)
989名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:47:29 ID:oFtq0N3L
つーか子供じゃねぇんだから諦めろよ
食堂がしょーもないのは同意だけど
990名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:14:09 ID:QXi3HL28
あの社食で昼飯を食ってる時点で、人生の負け組
富士宮に飛ばされても、辞められない社員は・・・
991名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:17:56 ID:oFtq0N3L
富士宮でも伊勢原でも別に困らん
引きこもりだし。
992名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 11:53:25 ID:LRKfPFs8
こんにちわ山田メトレックスです
993名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 13:12:50 ID:QfnG/Ah+
新スレたてれぇヽ(*`Д´)ノ
994名無しさん@3周年