●研削職人集合●

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 19:50:54 ID:EqXJwXGF
外径のみだったら、センタレスであっという間だろうに。
945名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 23:23:45 ID:2+pQKrcD
こんばんは、平面研削素人担当者です。前任者はいません。
研削加工→納品時の錆止めはどんなものを使うのでしょうか?
アン○ラ○トP-1500などが一般的なんですか?
(さっき5分ほど調べただけです)
946名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 00:06:54 ID:DuK48gMl
>>944
センタ基準だったらそうはいかんだろ。
>>945
廃油に灯油混ぜたやつ。
947名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 03:14:17 ID:mVGLwtA8
メーカーのカタログにのってる一番安いやつ
砥石買ってるとこに聞いてみればいいんじゃね?

948名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 08:06:13 ID:vSo2sd2F
ノン○スター使ってます
949名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 12:06:26 ID:vSo2sd2F
950名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 12:28:40 ID:zVxJE/Vy
>>495
丁子油








勿論ウソ
951名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 20:58:08 ID:6LqHapVo
>>946
ありがとう。買ってもらうまでそれ、使わせてもらいます。
>>948
なんとか化学のやつですね、業者さんに安く出来る方(各社中)お願いしますわ。
>>950
上しか見んかった。気付かんかったですやん、2分間。

またお伺いします。製造業→毛の生えた素人、研削→DO素人どす。因みに
ここ(2ch)も素人。
952名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 03:01:43 ID:bWVO7tet
PCDを平面研削するのにどんな仕様の砥石使えばいいですかね?
お勧めのメーカーも教えてください。
ワークの研削面積は20□で対角での面平行度3μ以内 面祖度0.3s以下狙いです。
研削盤はナガセのSGUです。
953名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 08:20:58 ID:pi5yAR6x
PCDてダイヤ?そんな仕事やってるんだ、刃具屋さん?
面白そうだ…何より仕事あるのが羨ましい
電解研磨ってやつすか?
954952:2008/12/20(土) 21:03:26 ID:bWVO7tet
人造多結晶ダイヤです。用途は大まかに言うと治具ですね。
電解じゃなく通常の研磨方法で研削する予定ですが、テスト加工では
面平行度が出なくて困ってます。
955名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 05:02:11 ID:avzkOgY7
平行度の問題なら砥石よりクランプ方法のが問題じゃね?

厚みはどのくらい?
今使ってる砥石とか教えてください
956952:2008/12/21(日) 15:57:01 ID:ssS5glEt
厚みはバックメタル込みで30で専用の治具で厚みの8割をクランプしています。
だからクランプの問題ではないと思うんです。
今使ってるのはビトダイヤの400#と1000#です。
957名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 23:41:11 ID:avzkOgY7
ちょっとウチとはジャンル違うんで的確なアドバイスはできないんだが
それで平行でないんなら熱もって食い込んでるんじゃね?

片面削ってもう片面削るときにサイド挟めば平行でないよね?だから裏面削るときはアロンアルファ使うとかそんなんしか思いつかね
958952:2008/12/23(火) 00:48:04 ID:OK2UEG7R
>>957
アドバイス有り難うございます。
平行って言うか両端が低くてセンターが高くなってる感じ。
たぶん砥石が切れて無くて乗り上げてるんだと思います。
スカッと切れる砥石が無くて困ってます。
959名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 23:02:18 ID:LKA3GgH6
>>958
Z上げてもう一回少しずつ削り直す。とか
960名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 22:57:04 ID:CtaGotmt
平研のCBNで、レジンボンドとビドリボンドどちらが使い易い?
レジンなら生材削ってドレス、ビドなら単石ダイヤでドレスしようかと思う。
使用機械はインバーター無いから周速度変えれない。被削材はダイス鋼、ハイス鋼です。
ビドがドレス条件次第で面粗さ調整できるって本当?それならビドがいいんだが砥石屋の話は怪しくて…
961名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 20:04:55 ID:sL9hGbLA
>>960
うちではビトリファイド使ってる。
面粗さはWA、PAなんかと同じく調整できるよ。
962名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 22:20:45 ID:ShwXfCiD
>>961
もしよければ砥石メーカーと、粒度やボンドの種類、
ドレス方法とドレス条件、
実際どれくらいの領域内で粗さコントロールできるか教えてくださるとものすごい嬉しいです!
963名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 05:34:10 ID:9mF6j+j8
そういうのって、皆いろいろ試したり失敗しながら
自分なりの正解を見つけるものじゃないの?
いきなり答えを貰っちゃえってのは
チト虫がよすぎるような気がする
964名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 15:09:21 ID:mofXohAB
いや、フランジ一個と砥石一枚買えるギリギリの予算が奇跡的に取れたもので。
チョイスミスしてももう買えないだろうから失敗したくなくて……
申し訳ないです、色々検討してみますわ
965名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 21:30:04 ID:ugNPpiZj
>>963
あんたが偉そうに言う事か?
966名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 10:46:09 ID:gNoLjUli
いや正論だろ
967名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 10:55:30 ID:uKrylyxP
まぁ正論だけど本当に知ってるなら教えてやれば?
968名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 11:00:37 ID:jhV6Uzgh
いわゆる、ノウハウってやつに繋がるからあんまり教えたくないんじゃない?
969名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 17:53:08 ID:uKrylyxP
じゃあここで中途半端にひけらかすなって思うのよ。
自慢なのかなんなのか
970名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 09:21:09 ID:Ens9gBXV
おーい!次スレは名人が立てろよー!w
971名人 ◆6SgaLqyX/2 :2009/01/04(日) 23:51:15 ID:F783SRMe
>>970
別にいいけどどうやってたてるんだ?
972名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 07:53:21 ID:R83eyalE
>>971
板一覧に戻って一番下
973名人 ◆6SgaLqyX/2 :2009/01/05(月) 20:27:44 ID:/5qEJgbC
>>972
ないよ?
974名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:40:26 ID:Nqqmn3CZ

次スレの御案内

●研削職人集合●Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1231155572/
975名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:17:12 ID:l4OG2W/H
埋め
976名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 01:00:56 ID:aAVftgZt
         ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |     プハーッ、うめぇぇーw
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
977名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 02:46:51 ID:RuuMa5KN
今年こそは俺のチンポが Hrc60°維持出来ます様に
978名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 13:41:44 ID:qWD0bTL9
そら脆くなるから病めた方が良いな
979名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:52:46 ID:4Uv4vhsF
ここは高周波で
980名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:26:35 ID:cXfh3+cR
焼くんか?w
981名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:11:54 ID:aAVftgZt
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.    早         | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)    く       | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'              | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .   埋       | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |             _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |     め      >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.             ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|     ろ        \    r'     ヽ、    |
982名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 02:17:37 ID:Fk6urVuh
高周波加熱装置50万で作れるんだけど誰かいらん?
983名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:22:27 ID:a36zzKoT
>982
それってどんな用途に使用するものなの?
984名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:47:43 ID:rLkrMHwG
>>982
景気が良けりゃ買う。
985名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 12:36:07 ID:1bP1WLP1
>>983
>>977のチンポに Hrc60°を与える
986名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:26:01 ID:ES+UH82I
>>983 984 985
うちでは主にロー付けや焼きバメするときに使ってます。
単相200V 出力16KWです。重さ30キロくらいなので移動が簡単。
以前ヤフオクに出したら4台売れました。
国産の本格的なやつなら300万くらいする。
チンポの焼き入れには向きません。チンポ取れるよ
987名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:37:36 ID:uTlX7RdX
>>986

           ∧_∧     おいらのチンポで試してみw
           (; ´∀`)
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \ バッ!!
    //    / | | □■□■□■□■□■
   / / っ   | |    ■□■□■□■□■□
  /     /    / ヽ    \       | |ビイィィィーーーン!!
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
988名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 17:04:17 ID:IpbftFm8
>>987

           ∧_∧     完了w
           (; ´∀`)
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \ バッ!!
    //    / | | ■□■□■□■□■□
   / / っ   | |    ■□■□■□■□■□
  /     /    / ヽ    \       | |ビイィィィーーーン!!
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
989名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 20:02:58 ID:xylQlIFR
>>988
モザイク取らんと分からねぇぇー!www
990名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 20:06:15 ID:/is8M1FA
>>989
高周波入ってるじゃんw
991名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 21:02:24 ID:xylQlIFR
ちょwww気づかなかった…orz
992名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 09:09:03 ID:bo2xOYXF
亀頭は鏡面の事
993名無しさん@3周年
>>992
鏡面はダメだろ、ツルツルよりはデコボコのが・・・w