1 :
天下の○工:
私の知識
東京都
・・・蔵前工業
愛知県(A日程)
・・・市立工芸
愛知県(B日程)
・・・半田工業
大阪府
・・・都島工業
いずれもつわもの揃いです。
卒業生による合格実績や
企業での待遇。
在校生による設備や
学校生活。
是非ここで討論・自慢等を
繰り広げて下さい。
2
3木二郎
4 :
天下の○工:2006/04/15(土) 18:39:54 ID:OhJICTZJ
age
5 :
名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:38:40 ID:xt/4+RmC
神奈川県立小田原城北工業高校
卒業生(機械科)に法学修士の弁護士がいる 民事専門
一人いるんじゃなくて
学校として考えるんじゃないのか。
7 :
名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 23:20:24 ID:zGCsty3h
栃木県立宇都宮工業高等学校
卒業生に世界的ジャズミュージシャンがいる.
8 :
天下の○工:2006/04/17(月) 06:45:50 ID:M878Iync
いづれも工業の知識生きてないんじゃ・・・
9 :
名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 07:52:45 ID:MyFIo6t6
何をもっと最良とするんだ?
10 :
天下の○工:2006/04/17(月) 18:19:27 ID:M878Iync
稼ぎ・・・w
11 :
名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 19:05:31 ID:3hMR2qqi
高専って、工業高校?
かなりレベル高いんじゃないの〜国立だし
12 :
名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 20:43:28 ID:Gyq1r5aQ
佐賀県立佐賀工業高等学校
ラグビーがそーとー強い。
全国レベル
13 :
名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 20:50:44 ID:m9u7memA
呉工業
14 :
名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 21:11:35 ID:FS81rIMW
日本工業大学付属東京工業高等学校
15 :
天下の○工:2006/04/18(火) 07:08:09 ID:ICRaA7hw
16 :
名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 20:13:18 ID:ICRaA7hw
age
17 :
名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 22:43:16 ID:/72z1jJd
羽田工業!
>>11 高専と工業高校との間には超えられない壁がある。
ここでは工業高校だけの方が良いと思う。
>>14文化祭の時うちから客奪おうとしてたなw
19 :
名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 19:35:31 ID:ovRi4Erg
>>18 おれ、某国立高専落っこちた。
そのとき偏差値60ちょっとは楽勝に狙えたと思うけど、
早く就職したいから、工業高校目指した。
壁、あるよ。最初は何でもっと早く勉強始めなかったんだ・・・
って嘆きまくった。
でも、ここでよかったって毎日のように
思ってるよ。
自分を大人だと思ってるから、早く就職したい。
もちろん、社会の厳しさも知ってるけど、
自由が欲しい。親に楽してもらいたい。
早く就職したい人、勉強して、工業高校に
入学して、素晴らしさを継承しよう。
20 :
名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:51:29 ID:womD4nU/
最近の工業高校って家庭科の授業あるらしいけど
必要か?
21 :
名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 23:21:21 ID:xzDlJ/0c
22 :
名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 00:12:19 ID:iRapjFCL
設備と機材と教員なら鳴門市立鳴門工業高校だね。
わかってない生徒が多いけど、野球だけではもったいない。
23 :
名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 21:56:16 ID:iRXZ6FId
>>22 ほかの工業高校を知った様な口だが・・・?
24 :
名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 11:13:48 ID:/FYEsGsx
age
25 :
名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 18:24:31 ID:auvuDOn1
まぁ本人のやる気しだいじゃね?
設備は二の次だよ
26 :
名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 22:38:16 ID:OR+Sj+Cu
半田工業より四日市工業の方がいいんじゃない
27 :
名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 23:27:49 ID:DVWWBrpN
佐世保工業は?
28 :
名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:16:40 ID:I+20S1ik
age
29 :
名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:18:08 ID:6+rwQWMl
都島工業
卒業進路
国公立大学 20数名合格
高専編入 約60名合格
コレってすごいよ。
その他、甲子園常連の工業高校も評価高いところ多いよね。
30 :
名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:35:47 ID:C175iDbk
高知東工業 CATIA,レーザ加工機もあるし でも四国では就職先が良くない
31 :
名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 19:43:17 ID:+Bsou8Wz
>>20 小中学校で習った事や、これは常識だろ…誰でも知ってるわ! 的なことを教わるので必要ございません
32 :
名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 20:34:25 ID:25MHBUoO
天下の岐阜工業やろ!
山本カンサイの母校やもん
33 :
名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 12:14:59 ID:+4xsJWE9
33
34 :
名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 07:14:54 ID:XYuPbBRC
宮城県工業高校
35 :
名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 06:33:20 ID:NQ94hegB
埼玉県
池沼工業高等学校
谷村在学中
36 :
名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 12:38:41 ID:skpQbsDE
【日本企業(メーカー)のしくみ】
(ランク)(職名)(学歴)
1. 社長(大卒)
2. 役員(大卒)
3. 部長(大卒)
4. 課長(大卒の中に一部高卒(100人に1人))
5. 係長(ほとんどの高卒はここまで)
6. ヒラ事務職(大卒、短大卒、高卒バランスよく)
===========(ここから下は格差社会における「下流社会」)=============
7. 工員の責任者(高卒体育会系で三交代制に生きのびた者)
8. 三交代制の工員(100%高卒)
→ここでドロップアウトした高卒は派遣へ転落。
ボーナス無し、ワーキングプアへ
このように日本企業は、
ほとんどの高卒のことなんて最初から使い捨ての下働きとしか考えていない。
37 :
名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 21:50:28 ID:B5XOnvYu
>>36 上場会社の約26%が高卒社長なんだよ。知ってた?
38 :
名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 09:05:22 ID:vaeZxazM
高卒の求人が増加したっていったって、3K(危険・きつい・汚い)や
三交代などの肉体労働の奴隷市場なわけで。
底辺の奴隷が、ご主人様に買ってもらえる(・∀・)wって喜んでいるのは
滑稽だし、なんか悲しいよな。
人間として最低限の尊厳を保てるような真っ当な仕事に就きたかったら
東京の有名な大学を卒業しろ。
高卒で、ボロい作業服着て奴隷労務に就いている奴は本当にみじめだ。
39 :
名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 09:45:58 ID:GRKXoDQ+
>36
うちの会社って大卒(3流以下)ばっかり交代制やってる
高卒課長も何人かでてるし、大卒でも使えないやつは窓際寸前だよ
とDRAM会社が言ってみる
40 :
名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 21:12:47 ID:Cqu+1uaL
日野工業高等学園
日野自動車にそのまま入社だから神
入ってよかった!!!!!!!!!!!あsdfghjkl;
42 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 14:33:04 ID:CfVxx4O/
弘前工業高等学校
43 :
名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 20:11:07 ID:UT4Nvx1T
浜松工業高等学校
44 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 07:58:27 ID:9gc05G8A
弘前工業高等学校
45 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 00:48:54 ID:q3u1IJYe
熊本工業高等学校を忘れていないか?
秋田工業高等学校も国内外に卒業生が雄飛している。
46 :
名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 02:47:45 ID:c/PU1Pqd
鹿児島県立薩南工業高等学校
47 :
名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 08:16:58 ID:3RfrEejk
埼玉県立川越工業高等学校
ハウンドドックのボーカリストの出身高
48 :
名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 06:26:33 ID:uDKa/zEj
岩手県立盛岡工業高等学校
49 :
名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 07:48:36 ID:OfNlvauE
関西なら城東工業が最強!
明石高専すら足元にも及ばない!
50 :
名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 08:27:12 ID:+Ilkoro4
群馬県立高崎工業高校
ホッチキスで有名なマックスの創設者の出身校。
技能検定の合格率高し。
マシニングセンタ作業3級受験者全員合格。
普通旋盤2級2人合格。
東工大附属
東工大に10人枠ある
52 :
名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 11:37:22 ID:avArZDZn
n腹辞めたが、ここ見ているといかにn腹の社員が多いか良くわかる。
というか、おもむろにググルで「2ch 大日本スクリーン」で検索したら普通にスレが立ってたのな。テラワロスwwwwっうぇうぇw
1年ちょっと前になるが、入社面接のとき結構人数いたが
最終面接(といっても2回目だが)のときに漏れ一人しか来ていなかったので
「他の方は既に作業のほうに入っているのですか?」と訊いてみたところ、急に黙ってたな
今となっては何故かわかるが・・・。まぁ皆入るの断ったんだろうな。漏れも当時この会社の実態知ってたら入社ドタキャンするがな。
でだ、こんな面白いスレッド見つけたからには当時のn腹の求人票でもうpしたらネタになるかなって思ったけど
探しても見つからなかったので覚えている範囲で
雇用形態:正社員
主な仕事内容:生産工程の管理(主にPCを使って作業だと記憶、当然ながら大ニホーンスクリーン勤務とは一切書かれていない
勤務地、募集人員:彦根3名野洲2名(逆かも?
社会保険:一応完備
交通費:全額(漏れは大津出身、しかも湖西線付近。一ヶ月で交通費約43000円wっうぇ でも往復で5時間 orz
給与:16万〜19万(漏れの場合は16.5万だた)
手当:住宅手当1.5万前後(あったかなそんなもん・・・?
昇給:年3千
賞与:年合計2〜3ヶ月?(この辺はマジでうろ覚え
休日:土日祝、年末年始、夏期休暇 (夏期休暇は有給を使って休めということ、しかも半強制的。有給無い新人には給与カットでしかない
タイムカード:一応あった。残業はついてた
他のn腹の人はどんな求人票だったかね?
しかしこの給料・・・。今やっているバイト、朝だけでこれの半分いくが・・・
午後もバイト入ったら保険料自分で払っても、n腹のときの給料と変わらんぞ・・・
53 :
名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 20:00:22 ID:oU/NEJmO
小松工業高等学校
54 :
名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 12:12:55 ID:NHZQ15Zx
55 :
名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 20:21:13 ID:Z2ica8o3
長野県では
・長野工業
・松本工業
・飯田工業
の3校。
進学の面でいうと、どこもが国公立10人〜20人の合格者を出してる。
56 :
名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 20:24:05 ID:Z2ica8o3
↑毎年ね
田舎は、近くに工業高校しか通う学校が無かったりするからなぁ
58 :
名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 11:34:47 ID:4ILA+xAk
俺の学校はこんな感じだった
入学時のレベル 建築>機械>電気>工業化学
女子の数 建築>化学>機械=電気 機械、電気は0
就職のし易さ 機械>電気>化学>建築
59 :
名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 18:16:41 ID:9zuYJxPU
富山県立砺波工業高等学校、知らないかぁw
60 :
名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 21:01:14 ID:Itf/J/XS
群馬の二大工業高校
前橋工業、高崎工業
61 :
名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 23:24:21 ID:Rbdp9K90
桐生工業は駄目なのか?
62 :
都島工業:2007/03/08(木) 23:32:37 ID:xnEXeSKq
最近は進学に力を入れてるみたいです.
国公立20名くらい
カンカンドウリツ10名くらい
参勤交流50名くらい
だと思います.
入試難易度が同じような普通科高校と比べれば進学は良いのではないかと思います.
今年は北大と大阪市立が出てるそう.もしかしたら大阪市立系の高校で一番進学が良い
かも?しれません.
就職では仕事内容までは知りいませんが結構いいとこいけてるみたいです.とよたとか
かんでんとか
オイラは航空高専出身なんだが
蔵前工業とか東工大付属とか現在ではどんな感じ?
64 :
名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 00:44:01 ID:FDkzaIl1
蔵前工業なんかアホでも入れるよ。
なんで蔵前の名前がが出てくるのか理解できん。
東工大付属は中学の時に成績が良かった奴が進学してるよ。
あと国立高専は偏差値高い。
65 :
名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 22:04:54 ID:t7nJXIRv
埼玉県立熊谷工業高校
ブラザー・トム
進学率もいいし
ラグビー強い
66 :
名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 04:05:23 ID:ju16Cl+W
川崎総合科学は、科学科限定
都島工業高校は、理数工学科限定
総合的には、熊本工業が全学科平均して優秀
熊本県は、めぼしい私学がなく、熊高、済々黌、この県立二校が圧倒的に強い
熊工も県庁、地元企業との絆が強く、高卒で地元で働くなら熊工の
図式が長年の伝統として、県民からも認知されている
したがって、工業高校不人気の昨今でも、熊工はどの学科でも
偏差値50を超える。
高校野球の名門校であるが、野球の技量に長けていても
入試では、考慮の対象とされない。(ほんの参考程度)
名選手だった、伊東勤が、熊工の全日制に落ちて定時制に入学したのは有名な話
野球少年で、熊工に行けない連中は、九州学院、鎮西に行くのが普通
ちなみに、プロ野球選手が引退後、熊工出身者が球団に残れる率が
異常なまでに高いのは、川上哲治以来の豊富な人脈の恩恵。
航空高専と東工大附属はこのスレ向きじゃねえよ
別格だろ
68 :
新潟:2007/08/13(月) 20:20:02 ID:Tjn5Oo29
上越総合技術高校。
入試難易度 建築>・電気>土木>機械>工芸
女子の人数 工芸 >建築>土木>電気・機械
69 :
名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 09:28:19 ID:8AqZqpR6
市立工芸はカスしかいないよ
70 :
もーやん:2007/08/23(木) 16:48:49 ID:Ptd8mLsh
やっぱトヨタ系に就職したいなら刈谷工業がいいよ求人もかなり多いし
>>70 その代わりに校則が厳しいよ
あと大学進学する奴がクラスで1人しかいない
鹿児島なら鹿児島工業か加治木工業だな
鹿児島工業は偏差値55前後(俺が高校生の時)ぐらいあったな
加治木工業の機械科は45前後くらいだったはず
偏差値は10違うけど鹿児島工業も加治木工業もほぼ同じレベルの企業から求人が来てる
加治木工業は入学しやすいのでかなりオススメ
73 :
名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 20:23:41 ID:zgxCWhoJ
桐生工業は駄目だろ?もっと課題出して勉強させないと。やる気のないのは、
停学、補習させないと。
74 :
名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 14:59:05 ID:Elz9Aqnw
電気科でもセークスできますか?
男とじゃなくて
75 :
名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 00:18:13 ID:8p6McZyW
山梨県立甲府工業高等学校
大学進学者・就職者問わず1年の時から模試。
進学希望者は、朝学&予備校。
就職は地元がほとんど。
とりあえず県下一の工業高校。
入試難易度 建築>電子>>機械=電気>土木
76 :
名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 23:22:03 ID:8Bdv+y4d
長崎工業だろ
77 :
名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 23:40:53 ID:mAtTBCm2
どの学校も建築に入るのが難しいのはなんでだぜ?
建築と情報系って偏差値高めだよな。
実際入ってみるとセラミックとか機械とかのほうが、めっさ授業が難しそうだった。
(自分は建築)
79 :
名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 03:07:10 ID:tlUxmceh
県庁所在地の工業高校では建築学科は難関。土木関連学科も需要大。
バブル期は建築・土木なんて就職はすごかったけど最近は厳しいらしい
>>80 そう、建築関係の就職は厳しい。俺の卒業した工業高校でも建築学科は進学が3分の2以上居た。
大学も同じで建築の就職は電気系の学科に比べて就職は良くない。
83 :
名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 01:58:30 ID:7NwM95YJ
大阪でレベル高い所って、どこになるんでしょうか。教えて下さい
84 :
名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 02:52:24 ID:DT5VLRQL
都島工業
宮城なら断然仙台工業就職率もトップクラスだし
86 :
名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:05:10 ID:DT5VLRQL
地方主要都市のある工業高校はおしなべて優秀な傾向にあると思う。
工業高校に地方主要都市があるなんて凄い学校だな
88 :
名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 00:46:06 ID:4q6EZ9ti
山口県立下関工業高等学校は、全国指折りの優秀校だね。
89 :
名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 23:29:48 ID:Z5t48Upq
熊工
90 :
名無しさん@3周年 :2007/10/12(金) 10:47:16 ID:s1Unk8b6
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌
10月14日までに5万人著名にご協力を!
政党、宗教、地域、文化、団体、組合は関係なし
ただ、孫、ひ孫、やしゃ孫の時代のより自由と平和のために
今、一秒をささげる。著名にご協力を!
北回堂刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者よりすすきの
91 :
名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 22:48:10 ID:lIyqYLNC
東岡山工業高校。
卒業生に売れっ子お笑い芸人の片割れと半身不随の元レスラー。
昭和30年代から校舎変わらず。
未だにクーラーなし。
ウエートリフティング部の顧問は五輪経験者。
92 :
名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 17:38:19 ID:YivmSYet
小高工業高校は優秀だな
93 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:23:30 ID:vvJkxAbe
静岡工業の大野健太こいつ糞。
94 :
北海道:2007/11/25(日) 23:59:02 ID:2xWa5c8h
小樽工業高等学校
95 :
名無しさん@3周年:2007/12/09(日) 13:53:50 ID:+hyY5BNk
名古屋工業高校
96 :
関東学院:2007/12/10(月) 01:48:20 ID:8YUXTylw
高校では今んとこ蔵前工業高校だと思うょ?
やっぱ話し聞いてると生徒の資格取得率がすごぃらしい,,,,
あと実習が充実してるって?,
97 :
関東学院:2007/12/10(月) 01:49:35 ID:8YUXTylw
高校では今んとこ蔵前工業高校だと思うょ?
やっぱ話し聞いてると生徒の資格取得率がすごぃらしい,,,,
あと実習が充実してるって?,
98 :
名無しさん@3周年:2007/12/10(月) 12:29:56 ID:0I0LtdrM
*誠
山梨県は、甲府工業高校。
中部地方でもトップクラスだと思います。
100 :
名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 19:28:17 ID:MI/3Wt/Q
>>99 確か、甲府工業の建築って、設計競技の入賞数が日本一だったはずだよ。
101 :
名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 19:30:40 ID:WyRCFz/3
92の小高工業高校って、コレ以上ないくらい最悪だよな
102 :
名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 22:35:05 ID:ydETzwLx
103 :
名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 23:05:23 ID:nyM+VjDl
>>101 そうみたいですね。あと第一種電気工事士の合格者数も結構多いです。
104 :
名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 13:17:51 ID:8PHaFgHx
す、すごい特別表彰モンですね。
ちなみに、長野県の岡谷工業高校からは筑波大学行った人が
いるみたいですよ。なんか、高校生じゃあ絶対に取得できないような
情報系の資格を取ったらしくて。。
ホント、恨めしいです。
105 :
名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 20:44:13 ID:SxzT1fns
ガチャピンの天保工業
106 :
名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 01:37:09 ID:c2GfXV/D
熊本工業は偏差値60弱くらい。(といっても科でずいぶん差がある)
むかしは、熊本工業のインテリアや建築が65あったらしい。
ちなみに私は、熊本工業高校とはなんらか関係ない。
熊本県内で、工業系に興味のあるひとで頭の良い人は、国立高専
熊本電波高専(偏65)や、八代高専(偏62)に行く。
落ちた人は、私立の工業高校。
中堅の人は、熊本工業(偏53〜60)や地方の工業高校。
まあ、それよりも良い人は、普通高校行って、理系大学を目指すんだろう
けど・・。(人にはそれぞれ事情があるだろうからね。)
私立の工業高校は2つしかない。(開新、文徳)
工業科があると誤解される東海第二だけど、専門では情報科しかない。
<<104さんの情報系の資格は、基本情報技術者ですか?
107 :
名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 02:26:26 ID:c2GfXV/D
http://motenaisen.exblog.jp このブログ、不愉快です。
工業高校卒によるブログで、自分が工業高校卒で
工業高校卒という学歴で不幸な人生を送っているような
いいかたをし、さらには最近おこった工業高校卒による事件
を挙げて、工業高校卒のせいで社会が混沌とするような言い方をする。
工業高校に在籍する私としては不愉快です。
要するに負け犬の遠吠えのようなブログです。
負け犬の遠吠えならかわいいものです。それを工業高校のせいにするのが
腹立たしいです。
108 :
名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 11:00:30 ID:a6ou83C0
>>107 そのブログが見れなかったが、
そいつ、卒業するまで そういうことに気がつかなかったのかw
ってこったな。
ドロップアウトするやつも、逆に向上心のあるやつも、
とっとと退学して別の道さがすよな?
109 :
名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 20:42:23 ID:mkG18AGG
<<104
その、上のソフトウエアなんちゃらってやつらしい。
110 :
名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 17:13:45 ID:W4txugOa
111 :
名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 22:28:13 ID:z4YrizN+
徳島県の工業はどこが優良なんですか?就職率とかで
112 :
名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 13:49:45 ID:4Hv2waXI
おい!
>>1 東京都
・・・蔵前工業。。。ってどこが、なにがつわものじゃ!
kusojyann
113 :
名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 13:56:55 ID:4Hv2waXI
愛知県(A日程)
・・・市立工芸
愛知県(B日程)
・・・半田工業
全然すごくないじゃん。
なにがつわものなの?
114 :
名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 21:22:11 ID:y2QVguiq
小高工業高校って福島県の浜どおりのトンでもないDQN校
工業学びたくて入った生徒なんて皆無
学力の問題で工業高校しか入れなかった子ばかり
暴力事件で悪名だかいよ
115 :
名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 21:27:08 ID:4Hv2waXI
>>112ですけど
そんなやつらと一緒にしないで。
うちの学校は上と下の科で偏差値が10以上違ってたな
建築>電子>機械>電気>>>土木>化学
てな感じだった。建築は進学校レベルだった
同じ福島だけどゆんゆんで有名な清陵情報も一応工業高校に分類出来るのか?
偏差値50程度だから最良だとか言うわけじゃないんだが
まだ新しいけどここはどうなんだろうか
118 :
名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 18:09:45 ID:uojTHfZi
工業など必要ない!
119 :
名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 22:27:15 ID:tiw15Fg/
>>118 あなたがそう答える理由はいい大学に進学できないからですよね。
悔しいけど、僕も同感です。
120 :
名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:12:12 ID:0Y18+jxd
甲府工業
121 :
名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 23:55:36 ID:12LS0FDZ
山形工業
・
・
・
ごめんなさい言ってみただけです。
122 :
名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 00:00:08 ID:07PwCqee
全国どこを見渡しても最良の工業高校なんてありゃしねえよ
123 :
jk:2008/01/20(日) 00:36:53 ID:Dlr4lM1B
足立工業だろ
124 :
紀家:2008/01/20(日) 00:38:03 ID:Dlr4lM1B
足立工業だ
125 :
名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 21:33:58 ID:9CYCmA+Q
郡山北工業
126 :
ゴールデンボール:2008/01/24(木) 19:52:52 ID:6CW7iU5y
佐世保工専と唐津工業高校
127 :
名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 08:23:27 ID:SphoVCOI
自称大学進学率1下館工業
今宮工科はどうよ?
129 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 23:06:11 ID:Bw93ob2G
>111
貞光工業高校だと思う
昔はかなり有名だったらしい
130 :
名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 09:47:47 ID:NgzT3pSH
工業高校の場合就職が多いのと進学が多いのどっちが評価される?
進学だと初めから進学校行けばいいじゃんってなるから就職なのか?
能代工業
132 :
名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 17:39:25 ID:Da8VKvnt
>130
就職が多い方が評価されると思う。
133 :
名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 20:58:58 ID:gx89Cf+7
うちの学校の場合就職率が100%と言っても
本人が気乗りしないような会社を強引に受けさせてたな…
うちの工業高校は
建築≧電子>>>電気≧機械>土木
だったな
3年間学年1位&評定オール5で慶應に行ったヤシは電子科だった
135 :
おーめ:2008/03/10(月) 18:03:28 ID:rFbDmtT4
東京の蔵前工業に通ってる者です。
蔵工は都に1つしかない科を持っています。
それは「設備工業科」
全国にも43しかない科らしいです。
蔵工は、就職率100%で、進学率もほぼ100%に近いですよ(工学系の大学や、専門学校ばかりですが)。
それにしては、偏差値48とは・・・(実際、そんなに皆頭良くないですよ。偏差値も48持ってないし)。
蔵工は外からの評判は結構良いらしいです(実際、全然良くないのに)。
かなり多い矛盾点を持った学校です。
東海地区では、四日市工が良い様な気がする
設備システム科ってあるけど
校内で偏差値一番低いw
設備関連の仕事するなら電気、機械の方が優遇されるしな
138 :
名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 09:03:07 ID:8wQmbZgV
工業高校は、とっくの昔に存在意義は終えている。
速やかに全て廃止すべし。
税金の無駄遣いは許されない。
私立大学も理系は偏差値50未満、文系は55未満は普通じゃないってレベルだ。
これらの大学は正直要らない。
140 :
名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 23:41:07 ID:6TbKNDo8
141 :
名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 12:04:20 ID:ftaCTYK3
四日市工業はトヨタ自動車から17人の求人もらって3人余して返したとか。
進学状況も悪くないようだし、東海ではかなり優良じゃないかな。
昔はサッカーの名門校だったしな
四日市工業が三重で最良なことは確か
144 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 18:49:49 ID:9gCGU/mV
トップは東工大附属だろ?
去年東京工業大学に10人くらい合格してる
145 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 19:27:14 ID:ho13+JAu
四日市中央は?
>>145 就職率は確か良かったよね。
でも、不良とまで言わなくても不真面目な生徒が多い気がするよ。
全国最良とは程遠いと思う。
147 :
名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 23:47:20 ID:tJ46iWQA
倒壊の工業高校うらやましす
ヘリウムの工業高校ってどうなん
あれ教師がかわいそうだよな(´・ω・`)
149 :
名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 01:59:25 ID:JMM0585+
宇都宮工業高校
栃木は有名な企業が集まってるから比較的就職には有利
JR ソニー キャノン ホンダ コマツ 日産 いすゞ 日立 など。
断然 電気系 機械系学科が有利
150 :
名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 03:01:20 ID:VaMNhhGp
能代工の野球部のユニは熊本工のとそっくりだぜ
科によって差があり過ぎ
機械、電気系は優秀な生徒が多く集まるが
化学や建設はDQNばかりで掃き溜めになってる
153 :
名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 23:24:21 ID:lZW0C3g4
別スレに偏差値50以上の東海3県の工業高校リストがあった
三重県
四日市工業高校[電子工学] 56
四日市工業高校[電子機械] 55
四日市工業高校[電気] 54
四日市工業高校[建築] 52
四日市中央工業高校[機械] 52
松阪工業高校[電気工学] 52
津工業高校[電子] 51
四日市工業[機・自・物] 51
愛知県
なし
154 :
名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 23:24:55 ID:lZW0C3g4
岐阜県
岐阜工業高校[電子] 57
大垣工業高校[情報技術] 56
岐阜工業高校[電子機械] 56
岐阜工業高校[電気] 55
岐南工業高校[電子] 55
岐阜工業高校[機械] 54
多治見工業高校[電気シス] 53
岐南工業高校[建築] 53
大垣工業高校[電子機械] 53
可児工業高校[電気システ] 52
大垣工業高校[電子] 52
岐南工業高校[電気] 51
大垣工業高校[機械] 51
大垣工業高校[建設工学] 51
155 :
名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 23:26:46 ID:lZW0C3g4
市立関商工高校[機械] 50
可児工業高校[機械] 50
可児工業高校[応用技術] 50
多治見工業高校[電子機械] 50
高山工業高校[電気] 50
高山工業高校[電子機械] 50
岐阜工業高校[環境建設] 50
岐南工業高校[自動車] 50
大垣工業高校[電気] 50
市立関商工高校[情報処理] 50
都市部の工業高校はよくないが、地方の工業高校は比較的偏差値が高い
うちの学校じゃ化学科はバカ学科って呼ばれてたなぁ
校内で機械や電気科の生徒見ると劣等感を持ったよ
157 :
名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 17:50:04 ID:LBqnS0Qb
平工業高校
愛知県の工業高校こそが賢くて企業からも優遇されるのかと思ってた。
これほど四日市工業が評価される理由が分かった。
愛知も微妙だな
公立でも名古屋市外なら内申18前後あれば入れる工業高校も結構あるし
桑名工業と四日市工業で何でそんな差があるんだw
同じ工高を科で優劣つけるのはあまり意味がない気がする。
就職状況とかはほぼ同じじゃない?
>>160全然違うぞw
大企業は特に電気や機械に求人が集中してて他の科から見るとうらやましかった
どの学校よりどの学科行ったかが重要だと思う
いくら偏差値が高い工業高校でも底辺の工業高校と同じ科ならそんな求人数も変わらないだろ
163 :
名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 05:08:09 ID:lq75eDHr
まさに上に書いてある岐阜の工業工業出身だけど、確かに就職はめちゃくちゃよかったな…。
164 :
名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 20:01:42 ID:pj5NV0Yz
静岡の浜松工業高校は良い
165 :
名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 03:38:41 ID:vXK/AfXE
日立に入りたきゃ神奈川工業に行け
そして運動部に入れ、さすればコネでどうにかなる。
三菱重工もどうにかなる。
12年ぐらい前の岐阜県立の工業化学科だったけど喫煙率は8割超えてたな
あまりに酷くて数年前に廃科になったわ
福島県(50以上)
平工業高校[情報技術]58
福島工業高校[情報電子]56
平工業高校[電子]55
福島工業高校[建築]54
清陵情報高校[情報処理]53
平工業高校[電気・機械]53
福島工業高校[環境化学]53
福島工業高校[電気]53
清陵情報高校[情報電子]52
平工業高校[土木]52
郡山北工業高校[電気・建]52
郡山北工業高校[環境シス]52
郡山北工業高校[情・電子]52
福島工業高校[機械]51
清陵情報高校[電子機械]50
清陵情報高校[情報会計]50
二本松工業高校[情報シス]50
168 :
名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 22:59:43 ID:7sYPLJUz
総合工科(世田谷工業)は?
学力的には終わってるけど
169 :
名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 01:29:16 ID:emvbBr0U
兵庫県立相生産業高校 エリートだぜ
170 :
名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 01:40:50 ID:u2JRsn/G
神奈川工業は、HPを荒らす生徒がいる
工業高校の電気科用の教科書の作成者欄に名前の載っている先生がいる
(今はいるかどうか知らん)
プールが屋内
校舎が10階建て
最寄の駅から徒歩1分
171 :
名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 16:23:01 ID:SG+Ph02n
福岡工業の卒業生で東大の大学院に進学する者がいるな。HPに掲載されていた。
オレ様も相産から料理界の東大に進学したぜ
山形工業なんですけど
ここってレベルどのくらいなんですか?
情報でシスアド初級受かったのは
9人でした
福井って就職事情はどうなんだろう。
大手自動車メーカーの工場とかあるのかな。
175 :
名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 17:41:56 ID:54P7IhPO
松山工業から平成19年に京都大学合格者が出ている。
>>175 それはもう学校側の成果というよりは個人の成果な気がする。
落ち着いて勉強が出来る環境を提供したぐらいじゃないのかな。
177 :
名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 18:48:51 ID:NlmBxL2I
鳥取工業では理数工学科が大学進学に力を入れており
大阪大学に合格者を出すなど成果をあげている。
大学全入時代ですから。。。
179 :
名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 20:36:00 ID:fGBHo1mR
>>177 やっぱり高校は大阪大学とかの高い偏差値の大学に入学する確立が高いのがいい高校だろ
工業でても、工場の単純作業だろ結局
単純作業労働者でも大手関連企業に就職できれば勝ち組
公務員もよし
今はこんな時代だよ
単純作業は派遣社員
確立が高い
さすが工業高校
183 :
名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 15:01:22 ID:WiVYq8yX
バカ学校↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 平工業高校
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
184 :
名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 15:02:23 ID:WiVYq8yX
バカ学校
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 平工業高校
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今時、大手企業で単純労働なんて殆んど無いよ。
186 :
名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 13:57:03 ID:CiBRMdTb
都城工業
単純作業を人件費の高い人間、特に日本人にいつまでもやらせておくと思うか?
単純作業といえど外国人使うところが増えれば増えるほど日本の未来はなくなってくんだけどね
>>188 正しい主張だ。だからそう訴えれば良いよ。企業に。社会に。
目先の合理化より日本の未来のために高卒を雇えってさ。
高卒集めてデモでもすれば、もしかすると変わるかもね。
四日市工業だと思うよ。
>>174 超亀レスだけど
基本的にうちの学校で自動車関連に就職したい人は愛知とか県外へ行く。
県内ではやはり村田が一番人気あるかな。
192 :
名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:18:45 ID:u5WD5c3n
堕ちたクマコー。それでも全国屈指の入試難易度(工業高校のなかでは)
30年前のクマコー インテリア 68
建設 67
情報 65
機械 64
備考:30年前の熊本電波 70
いまのクマコー 電子 60
機械 58
情報 57
しかし、進学実績では大阪の都島工業がダントツ1位だと聞いている。
国立の進学を担当する工業高校の先生はみんな知ってる。
193 :
名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:22:46 ID:u5WD5c3n
工業高校から数名ちらほらと国立大学合格がでるぐらいなら
たぶん個人的に予備校かなんかにいって受かったんだろう。
まあ最近では、長○工業や福○工業など偏差値55前後で入れる工業高校では
国立の推薦受験や、高専編入を目的にした進学クラスを1クラス置いて
ほかとは違う動きをさせる高校もふえたらしいな。
まあ表面上(シラバス)は同じだろうけど、課外かなんかを独自にさせてね。
194 :
名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:26:48 ID:u5WD5c3n
計算技術検定1級や情報技術検定1級って工業高校生にとっては神がかった
資格らしいけど、冷静に考えればたいした資格じゃない。
基本情報技術者も暗記でいけるという点ではゴミ資格。
電験も実力で通ればそれはすごいけど、
受験対策をして、なかば暗記のような勉強で通って自慢されると困る。
まあそんなひとは電験2種にはうからんけどね。
195 :
名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 21:40:53 ID:Pr4suJb8
>>193 工業高校生には推薦というものがあってだな
てか俺の通ってる学校も最近そんなことしてる
選択で英語Uとか物理Uとか数学V・Cとか、
大学入った後も教養の部分で普通科と同じようについていけるように理系科目+英語をやってる
196 :
名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 23:37:32 ID:0SzHLIpq
愛知の岡崎工業
最近メディアの注目が多くなってきた
夏休みには日経の雑誌の取材がきて、今度カンブリア宮殿の取材が来るらしい
佐賀工業ww
198 :
名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 09:58:05 ID:+jzIs3d7
166さん
岐○西工業高校 化学工業科ですな
199 :
名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 14:08:52 ID:O1U6dQt7
東工大附属工業高校・・・東工大に推薦枠があります。
200 :
名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 21:46:38 ID:nnsyGJNh
>>199 まあ付属だしなwww
あそこは普通の工業高校とは格が違うだろ
兵庫県立相生産業高等学校
偉人変人を多く輩出
202 :
にゃん汰DX☆:*゜:2008/09/08(月) 00:57:03 ID:MCUAgM4u
やはり、都立足立工業ですょww
学校見学会に行ったんですけど、予想以上に校内ゎ広くて(もぅ迷っちゃうくらいで)偏差値もそんなに高くなくて、制服もそれほどダサくなぃし...
(ちなみに、入試で私ゎそこ受けようとおもってまつ(/`3`*)/-☆:*゜)
まあ、生徒がしっかりしてる良い工業高校は偏差値もそれなりに高くて、制服も普通の学ランのところが多いかな。
>>202都市部の工業高校なら止めた方がいいぞ
偏差値30台で卒業までに3割以上が退学するような世界だ
小倉工業
206 :
名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:16:05 ID:HztkA2u+
下館工業
207 :
(・◎・)v :2008/10/09(木) 06:09:42 ID:9ScH/r99
208 :
名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 21:32:24 ID:poXY/S1X
209 :
名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 03:10:56 ID:grFWCic0
>>199東工大に推薦枠なんかねぇ〜よ、
1類のAO(20人)に枠が少しある程度
それでも東工大に10人ほど、早慶理工ならかなりの数行ってるから
NO.1の工業高校だな
210 :
名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 18:56:44 ID:yB5Nv8Ct
211 :
名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 19:50:49 ID:fpqrPG6o
母校の福岡工業高校の名前があってちょっと嬉しいな〜
福岡なら、
福岡工業、香椎工業、小倉工業、八女工業、
ここら辺りは優秀かな。
212 :
工業高校OB:2008/11/07(金) 12:28:44 ID:A5o9AG/N
>>211 福岡県の工業高校だとその4校で間違いないでしょうね。
ちなみに浮羽工業高校出身者で、東京大学理科V類の1次合格者(2次は失敗したみたい)、
佐賀医科大学医学部医学科の現役合格者を知っています。
最近では佐賀大学が限界のようですが・・・
工業高校で大学進学の自慢しても、意味無し
それなら普通科行っとけよって話
岐阜の場合は学校内の差が大きいな
学校間ではあまり差はない
機械、電気が高めで化学、建設は低い
215 :
名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 23:44:15 ID:vy1azEAD
東工大附属工業高校は別格だよ。
でも地方は悲惨だよな。
経済的に苦しく頭が悪い生徒は学費が安く就職がいい工業高校に行けないなんて・・・
東京だと工業高校ほとんど偏差値30台でどんなバカでも必ず入れる
216 :
名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 23:51:20 ID:nXJM+68C
>214
岐阜だと 笠工か。
電子 電気 電機 システム? 機械 か?
217 :
名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 00:22:54 ID:4Ee5Vage
東京・神奈川は
私立>都立
底辺普通科>工業高校
金融立国なんて馬鹿な事を言ってるからそうなっちゃうんだろうな
基本は物作りだろ
この国は職人を軽視し過ぎだよ
219 :
工業高校OB:2008/11/18(火) 15:46:18 ID:gj+Pasb1
>>171 大学院修士課程や博士課程の入試なら、東大・京大でも、英語対策さえしっかりやっていれば楽にクリアできると思います。
特に東大の新領域創成科学研究科(柏キャンパス)は、定員を切る専攻(受験者全員合格という年も)が結構あります。
やはり最近では、松山工業高校の京都大学学部合格の実績(平成19年度)が一番すごいでしょう。
220 :
名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 22:36:14 ID:EF09vyqk
因みに全国最悪の工業高校ってどこ?
最悪と言うかバカでも入れたと言う意味なら平成7年頃の
岐阜県立可児工業の工業化学、環境システム、多治見工業セラミックかな
ただ同じ学校でも機械、電気は割りと優秀だった
222 :
名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 21:41:49 ID:iPEdtyfh
やっぱ東工大付属が最強だろう
国立だし、偏差値もダントツに高い
俺は中退したがwww
223 :
名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 22:47:37 ID:d9DC0AcC
>>221 東京の工業高校が入ってないのが実に意外だ。
224 :
PPO:2008/12/29(月) 06:31:00 ID:AXJcencx
熊工の進学率はよくないぞ 全員指定校だし
225 :
名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 11:19:02 ID:N8ktJHsI
でも国公立大に30名近く合格するのは凄くない?
普通科高校でも真ん中より上のランクに入る。
226 :
名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 18:08:02 ID:BS6q8Wdv
227 :
名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 10:24:12 ID:k0sL2udr
いま定年迎えてる人の時代の工業は優秀な人多かっただろう
なんせ進学率半分満たなかったからね、旧帝レベルがゴロゴロいそう
JR、県庁などでもOBの力は強い
しかし、これは昔の話だな。今は工業は馬鹿で不良の集まりだろ
228 :
名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 10:28:52 ID:k0sL2udr
×なんせ進学率半分満たなかったからね
○なんせ進学率は今の半分満たなかったからね
>>227 今の定年世代は、もうそんな時期は過ぎてるだろ
もちろん今よりは、ずいぶんましだったろうが
大学進学したい人は東京工業大学附属高校にきてねー
JRとか公務員にもなれるよー
231 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 21:05:40 ID:vOywF8mE
東工大付属だから物凄く凄いんだろうなと思ったけど
名前負けじゃないか?
232 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 21:10:34 ID:vOywF8mE
しかも東京工業大学付属の高校はもう工業高校じゃないよね。
多分、現役生が見てたら怒るかも・・。
都島に受験して落ちたのはいい思い出
234 :
名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 01:56:21 ID:BFY4BTK1
俺も都島工業落ちた。
併願合格した上宮から一浪して同志社大に行った。
235 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 02:08:57 ID:J8HSynXv
>>227 当時から「工業生の学力には本当の理論を教えるのに限界がある」
ということで公式丸暗記の教育の実践があったのに?
あたかも自分たちの時代が頭いいみたいにいわないで欲しい。
確かに平均的には良かったかもしれないが、工業生の学力なんて知れてる。
頭のわるさを棚にあげて「実習」に逃げているくせに
頭がいい進学校の人たちに指をさして「あいつらは実践じゃ使えない」と
バカにして楽しんでいたんだろう。いたよ。そういうの。
236 :
名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 02:12:27 ID:J8HSynXv
「当時の子供は科学技術への関心が高かったから工業が人気だったよ」というけど
本当に科学技術の勉強がしたいならなぜ理工系大学への進学を希望されなかったのですか。
「うちは妹が、弟が・・」というならば
なぜ中学校卒業して働きにでなかったのですか。
まだ中卒でも仕事がたくさんあった時代だったじゃないですか。
237 :
名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 01:38:42 ID:QZqDOfVU
>>226 磯工懐かしい! 当方、磯子区内の某中学校出身ですが、磯工に進学した同級生が3人いました。
そのうちの1人は技術科の同じ授業を受けていて、それが得意だった彼は、手先が不器用な私にと
って眩しく映ったものです。
238 :
名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 01:40:37 ID:QZqDOfVU
>>226 磯工懐かしい! 当方、磯子区内の某中学校出身ですが、磯工に進学した同級生が3人いました。
そのうちの1人は技術科の同じ授業を受けていて、それが得意だった彼は、手先が不器用な私にと
って眩しく映ったものです。
就職に限って言えば都立墨田工業はどうよ?
説明会か何かで、日本1の就職実績と言っていたけど…
ただ、大学進学は駄目だね。高校の中の雰囲気が就職一番!なせいか?
でも、しばらくはどこの工業も良い所の就職キツイだろうね。
沖縄は沖縄工業だろうな
就職に強い工業高校は、下手な大学よりも不景気の影響受けにくいんだな。
242 :
名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 04:25:31 ID:KxlP7bsr
岐阜県ですが、昔、可児工業高校に電子科があり、
入学時のレベルが可児工業他科より異常に高いと感じてました。
(岐阜新聞からの推定合格点が多治見高校(現在偏差値59)より
高かったのははっきり記憶してます)
今可児工業高校に電子科がないのは、
優秀な子が工業に行かないようにする為の施策なのでは?
、と感じてしまいます。
校則が厳しくてすごく硬派な校風の工業高校に居たんだが、チャラチャラした普通高生見ると同い年だとは思わなかったな。
すごくガキに見えた。
>>242 電子より建築の方が高かったよ
うちの学年は電子が定員割れで建築に落ちて電子に流れた人が結構いた
環境システム、工業化学がクズってのは同意
245 :
名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 19:01:42 ID:5zGHvM2Z
>>244 建築が? 意外です。
専門学科は定員が少ないので学年によって
難易度の変動が激しいのですね。
先輩から可児工電子は可児高より高いって聞いて、
さすがにそれはないだろうと思ってたけど、
昔はそれすらありえたのかも知れない。
可児高校に入れたけど電子科に行ったって人が何人かいたのは確かだけど
電子はよく定員割れ起こしてたから下位で入った人はあまり高くないと思う
定員割れしたから電気と統合したんだろうな
247 :
名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 14:21:28 ID:cjQqKGpR
工業高校は入試の難易度が高いのとカリキュラムがよくて優秀な生徒が育つのとは別の問題だからね。
今は知らないが、オレの頃の工業高校の進学は推薦入学しか不可能なのが常識だった。
一般入試だと英語がネックになり勝負できなかった。
だから、オレはいくら良い大学に進学してても推薦入学だとその人間の価値も低く見えてしまう。
248 :
名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 12:25:49 ID:o83vuAc2
1970年代後半から1980年代前半の工業高校の入試は電気科とその他の学科では学校格差くらいの差があるほど電気科の人気が高かったのだけど、現在はどうよ?
249 :
名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 22:36:48 ID:sK5jAhi9
250 :
名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 17:03:58 ID:S/c62nHs
笠高の設備はリアルクロマティ高校だからなw日本語が通用しないような連中が多い
電子なんかだと長良あたりの進学校とあまり偏差値変わらないぐらいなのにな
10数年前に俺がいた電子機械科はgdgdでやる気のない空気だったな
進学校みたいなマジメな校風だと思って入学したけど、いかにも工業高校って感じでがっかりして
やる気ないまま通って成績は落ちる一方だった
でも社会に出て、笠工行ってたと言うと評判がいいから不思議
253 :
名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 00:36:47 ID:9frwDKLN
オレは中国地方の工業高校の電気科出身で地元では下手な普通科の公立高校よりも
入試の難易度は高くて評判は悪くなかった。
しかし、転勤で関西にいたときに関西では工業高校の地位が冗談みたいに低いことを知った。
自分が工業高校出身であることがカミングアウトできなかった。
地方により工業高校の地位は全然違う。
>>253 地方のそこそこのレベルの工業高校行ってた人は
偏見に悩まされそうだから絶対東京や大阪は行かない方がいいよな
地元で食っていくのが一番だろう
255 :
名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 12:40:25 ID:hSAWqOor
>>254 オレは地元から出たことないのだけど、東京や大阪では工業高校に対する偏見があるの?
横レスソマソ
>>255 勉強が出来なかったまたはヤンキーだったと思われる@東京&大阪
蔵前(東京)も都島(大阪)も業界内や工業高校関係者には評価が高いが
一般には認知されていない
257 :
名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 14:42:03 ID:hSAWqOor
>>256 >勉強が出来なかったまたはヤンキーだったと思われる
地方じゃその分野は底辺私立と底辺公立普通科が担ってる
工業高校は成績がある程度上位にいれば地元にある大企業の工場や学科によるけど
電力会社などに就職できるから底辺というほどでもないし。
下手な大学を卒業したのでは就職が不可能な企業に就職できるというのは評価が高い。
258 :
256:2009/05/15(金) 16:34:50 ID:B/KwNR75
>>257 東京も大阪も上位の工業高校は高校入学時の偏差値が63辺りの者が
1割程度居るし、工業高校の上位成績者は地方同様の就職が出来る
が、一般に認知されていない(興味が無いから知らない、が正しいかも)
ちなみに、
>地方じゃその分野は底辺私立と底辺公立普通科が担ってる
これは東京&大阪も同じで、プラス工業高校というカンジ
259 :
名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 00:32:15 ID:Py8lbW8t
>>258 いわゆる普通科目は入学時よりも卒業時の方が学力が低くなってるヤシがほとんど。
英語なんてひどいものだ。
260 :
名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 13:45:53 ID:lUY9a11s
工業高校の場合科で入学時のレベルが全く違ってても
普通教科の勉強する内容はどの科でも一緒だからな
同じテストやらせたら電子科の平均点は60ぐらいあるのに設備科は30以下とかになる場合がある
赤点の基準も一緒だから(基本30点以下)設備科の大半が赤点って事もあったりする
261 :
名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 16:36:14 ID:Ok9uSQqK
>>260 オレが入学してすぐの中間試験の数Tで電気科の平均点が70店を越えて100点が続出したが、
他の科の平均点は40点そこそこだった。
期末試験でも同じようなことになったので電気科だけ試験問題が違うものになった。
そうしてるうちに英語も現国も、世界史もと普通科目の試験問題が全てそうなった。
オレらの学年から電気科が異常人気で今までの試験問題の難易度では合わなくなった。
262 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 11:17:40 ID:0Fmsr0GF
>>257 例えば横浜にある鶴見工業の場合、近隣にある森永製菓の工場の採用枠があって、
毎年優秀な生徒が推薦され就職しているようだ。
263 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 11:36:06 ID:REtYvk8Z
>>258 >東京も大阪も上位の工業高校は高校入学時の偏差値が63辺りの者が
>1割程度居るし
そんなにいるのかね?
東京や大阪ではないが俺は中学の時の偏差値が60弱だったけど、トップ入学だった。
入学式で答辞を読むのがトップ入学の者と決まっていたから一目瞭然だった。
定期試験では断トツのトップだったし他の学科のトップとは問題にならないほどの差があった。
定期試験の平均点は俺が90点台で次の香具師が70点台という感じ。
それから推定すると偏差値60以上のものは皆無だったと思うけど。
>>263 電気系(電気・機械複合科含む)は居る
学年によっていくらかバラツキはあるかも知れないが
265 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 12:20:20 ID:REtYvk8Z
>>264 その電気系出身なんだけど。
当然、他の学科とは入学時の難易度は違う。
学校は県庁所在地ではないけど、戦前の工業学校を母体とする工業高校で地元の進学校で
ない普通高校よりは入学難易度は高い。
偏差値63が1割もいるとは定員が80人なら8人はいてクラス40人として4人はいるということになる。
俺の狭い常識では工専でも合格できるレベルがそんなに大量に工業高校に来るとはあり得ない。
いや、高専はキツイだろうね、63辺りだと
大阪は高専と工業高校を併願できないことも関係しているだろう
工業高校から高専編入や大学進学を目指す者が来る所でもある
貴方が有り得ないと思うなら仕方無いな、ソースはここに出せるものじゃないし
267 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 13:35:11 ID:REtYvk8Z
>>266 東京・大阪と地方では成績トップクラスのレベルが違うってことでいいかな?
高校はずっとダン突の一番で過ごしてきて、史上最高とか言われてたので。
ちなみに進路は私立文系を一般入試でと工業高校トップの内申を生かしてないけど、
実は電気がやりたいのではなくて英語や国語、社会のほうが好きだと気づいたから。
偏差値の母集団が違うから数値だけで判断できないだろ >レベル
だから
>東京・大阪と地方では成績トップクラスのレベルが違うってことでいい
という結論には至らない
>>85 宮城県工を差し置いてそれは無いだろw
偏差値もそこそこあるよ。
270 :
名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 22:52:25 ID:7BMZn2yC
>>269 広島県立広島工業高校は地元で「けんこう」と呼ばれてる。
野球部もユニフォームも「KENKO」。
このユニフォームで甲子園に出た。
271 :
名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 12:33:12 ID:386Ns8ye
今は知らないが、昔は工業高校には闇の格があると聞いたことがある。
聞いた話だから本当かネタかは自分でもわからないが、ランクはABCとあり、
わかりやすいのは数学は何を履修するからしい。
Cは応用数学
Bは数UB
AはBに加えて数Vも
だったと思うが数Vまで履修する工業高校なんて聞いたことないからネタかな。
可児工業の工業化学科、環境システムの大半は同じ学校の機械科に入れなかった生徒
俺を含めて機械科に対する劣等感を持ってる人も多かった
273 :
名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 21:12:23 ID:591Guo9P
>>272 学科の第二志望が認められてるからそうなるだろうけど、
第一志望の学科に合格してテストで最下位争いするのと第二志望の学科でトップ争い
するのとでは卒業時には後者に方が学力は上になってる。
>>273 違う学科に行く時点で学力どうこうって問題じゃないな
建築科志望の生徒が第二希望に環境システム(昔の土木)じゃなくて電子科にしてる人がたくさんいた
少なくとも電子よりは環境システムの方が内容的に建築に近いと思うんだが…
278 :
名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 00:42:04 ID:Q3vJg5mK
>>277 どこの模擬テストかは知らんが、34なんて偏差値があり得ないだろ。
どれだけ分布がばらついてる模擬テストなんだよ。
偏差値34は別に珍しい数字じゃないだろ
高校入試なら特に
280 :
名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 09:54:37 ID:Y3vOGKK2
>>279 珍し杉だろ
普通のばらつきの分布なら偏差値36以下はありえない。
大体、偏差値40未満って中学時代に知人友人を含めて成績が悪いやつでも見たことないし。
普通に生活してれば偏差値40未満に遭遇することもあり得んだろ。
その状況で高校の入試難易度が34なんてあり得ない。
281 :
名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 21:54:44 ID:8O9w2Iw3
高校入試で偏差値34は異常だろw
どうやったら34になるだ。
模試で偏差値70くらいの奴がわざと全問不正解を意図的に
やらない限りとれない数字だぞ。
バカがテキトに4択問題なんかテキトーに選んで当たっちゃって偏差値38ぐらいになるかもしれんからなw
大学入試の偏差値34は余裕で取れるw
中学入試は知らんが余裕だろう
高校入試で34はありえんよ
283 :
名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 22:21:54 ID:qPYBck6S
偏差値34ってことは、たぶん平均値かなんかだろ。
てことは、合格者の中にはもっと低いやつもいたってことで…
284 :
名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 12:31:07 ID:n/eZDOef
>>283 学校の難易度の場合は合格者の最低点じゃねえ?
すなわち最低合格点。
285 :
名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 23:16:19 ID:vA5ki33H
福島の小高工業は最悪
286 :
名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 12:41:05 ID:VKFEHoZd
最良工業高校スレで最低工業高校の話をせんでも
287 :
名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 13:38:48 ID:sPhpZAkU
三重県立四日市工業高等学校 東海地方では最強です。
ここが無理な方は四日市中央工業に行きます。
高専って4年生のとき工業高校から編入してくるのが何人かいる
自分が在籍してたときは2人いて2人とも各々の高校で1位だったそうだ
入ってからは二人とも40人中30番ぐらいだったけど
高専と工業高校との差がありすぎるからそんなもんだろ
290 :
名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 18:26:42 ID:rRmB0lkV
>>288 40人中40番でないから健闘してるだろ。
高校入学時には高専の最下位より工業高校の1位の方が下だろ。
>>291 90年代までは典型的な底辺工業高校だったが最近は人気が出てきた
293 :
名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 13:52:29 ID:Cdh+88fN
募集定員を極端に少なくすれば就職率も上がるし難易度も上がる。
これトリビアな。
昔は桑名に住んでる人でも桑名工業だけはちょっと…
って感じで四校まで通ってた人がいたみたい
295 :
名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 23:43:45 ID:zuvJFas3
平工業高校
工業高校行くなら就職するに限るよ
それなりに勉強すれば大卒ではなかなか入れない一部上場企業に簡単に入れるし
基本給は多少安くても福利厚生は同じだし、ボーナスきちんと出るから安定した生活ができる
国立工業大出の俺よりも工業高校でて電力会社に入った連れの方が年収多いし将来の不安も無い
297 :
名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 02:01:56 ID:2Uw3n5Zl
>>296 同意
工業高校から下手に地方の私大文系に進学したオレの末路を見ると身に染みる。
298 :
名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 19:25:18 ID:++GIDWSx
私今年受験で川越工業の機械科いきたいんですけどどんな感じですか?
女で機械科ってむりなんですか?
>>298 周りに男しかいない中で油まみれになりながら鉄削って、汗まみれになりながら金属溶かしたりする
事が嫌でないならば行けばいい、ただ女の子が機械科出て就職先が有るかは微妙
工業高校卒は現場配属が基本だから、設計開発とかやりたいのなら大学行かないとダメ
もし工学を学びたいのなら普通科の高校に入って国立工業大学に入ったほうがいい
300 :
名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 00:30:31 ID:lxyIoNRy
>298
男ばかりだから、女子生徒は行かないほうがいいと思う。
勉強の面でなく別の面で。
クラスで女1人、2人だけで3年過ごすのは地味にきついと思う
学校は学ぶ場でもあるけど、楽しむ場でもある事を忘れちゃいけない
それに県内トップレベルの工業高校でも、基本はDQNとオタクの集まりだから
そういった環境でも影響を受けない自信があるなら頑張ってください
町工場レベルなら設計もできるだろ
工業高校卒で中企業以上の設計なら景気のいい年でトップレベルの成績じゃないと無理だろ
結構運もある
303 :
名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 14:31:51 ID:CI5Aksex
>>301 その需給関係ならモテるけど、モテるということは常に学校の男の注目を浴びてるということ。
304 :
名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 16:17:15 ID:VnBVIxiZ
そうですよね…
男子だらけっていうのは平気なんですけどね…
いまもそうですし…
女でも工業高校に行きたいという声は少なくないと思うが、
女はお断りな空気があるからなんとかならないかと思う
俺が行ってた工業高校は女ばかりのデザイン科もあったけど、そういうのは違うからな・・・
やりたい、行きたいと言う気持ちは大事だし、行くのをやめて10年後20年後に後悔するのも良くないと思うから
行きたいなら行くべきだと思うし、気持ちだけでも応援する。
ただ、理想と現実のギャップは激しいからそれだけは覚悟した方がいい
306 :
名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 23:04:41 ID:VnBVIxiZ
…大丈夫です…たぶん
理想というか想像もむさいですよ
応援感謝です
横から失礼します。
自分、底辺工業卒(偏差値39)で
従業員10人以下の零細企業に勤めてる20歳です。
その底辺校でも何単位か落とした程学業そっちのけで
遊び倒してました。
しかし、社会に出て自分の勉強不足を身に染みて痛感し
このままでは一生後悔すると思って大学受験をする事を決意しました。
相談した人(特に親には)全員に反対されましたが
退職届も受理してもらい毎日勉強の日々です。
(社会人枠で受けるので小論と英語ですが)
正直、高校卒業すればもう勉強しなくて済むとおもっていましたが
全然違いますね。
寧ろ社会にでてからの方が勉強する事がいっぱいです。
308 :
名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 23:50:36 ID:hnZgOPIc
>>307 工業高校卒の場合は成績優秀者でも英語はきついが、頑張れよ。
煽りではなく、工業高校で学習することで普通科と比べて最も履修内容のレベルに差が
あるのが英語。
過年度の卒業ならプライドを捨てて中学の参考書からやり直すことも覚悟してたほうがいい鴨。
>>308 レスありがとう。自分の実力を踏まえて中1からやり直してるよ
それと並行して英単語、英熟語を一日100ずつ覚えてる。
プライドを捨ててというよりも中1のテキストを見て思ったのは
こんなのやったっけ?という発見の連続。これもサボってた分のしわ寄せが
きてると思って頑張ってるよ。けど、勉強してて楽しい。
310 :
名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 14:15:31 ID:3RkXhb9u
福島、平工業はいいよ。
国立にも、東京六大の中の法政ラグビー部にも複数人送り込んでる。
311 :
名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 22:16:27 ID:h8oYtGjz
>>310 推薦入学じゃ意味ないだろ。
まじめに勉強して堂々と試験を受けて大学に行くという人がいるのに煽るようなこと書くなよ。
>>311 その通り。近年職業高校から推薦で国立大へ進学する生徒は多いよ。稀に一般入試に挑戦する生徒や
浪人して難関国立大へ進学を目指す卒業生もいるんだよね。
俺は農業系高校卒で大学は一般入試で入ったけど、浪人して結局Fランク大学。
もう一度高校からやり直したい。高校の数学は数Tだけだったから、数Vあるなんてうらやましい。
313 :
名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 12:29:21 ID:9E1/+Fsc
>>312 オレも工業高校から私大に一般入試で進学したが、当時は推薦入学を実施してない大学で
合格すると快挙だと言われた。
それ以前に一般入試での進学を公言すると無謀だと言われたが。
>>313 311だけど、俺も担任に二者面談で大学を一般入試で受験する旨を伝えたらあっさり「無理だ」と言われたよ。
でも何とか押し通して担任が俺の一般入試での受験を了承したんだよ。
ただ一般入試で受験を決めてから一部の先生方の態度が変わったことに驚いた。
それでも一般入試で大学進学を決意したことは間違っていなかったと言えるよ。
316 :
名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 12:45:31 ID:tIyU0vhk
>>314 他の生徒や同じ科が複数クラスある場合は他のクラスの担任は高専とか国立大とかの
推薦枠が空くから歓迎だった。
ただ自分の担任の先生は歓迎してなかったけど。
卒業試験のときに進路が未定だったのはオレだけだったし。
317 :
名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 02:15:20 ID:Z1fOpckT
都島工業理数工学科を卒業して、偏差値60ほどの大学に
推薦でいったが、中退して風俗店で働いている
大学側が欲しかったのは学力じゃなく工業高校で学んだ技術。
しかし推薦での入学後は一般入学との学力との差がでかすぎた。
>>316 しょうがないさ、それが一般入試で受験に挑む者の宿命だからね。俺もそうだったよ。
>>317 どうして大学やめちゃったの?理由は学力の差があったから?もったいないな。
それにしても偏差値60台の大学中退して風俗で働いてるのか。もっと違った進路があったんじゃないか?
319 :
名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 21:09:03 ID:EwXJGTao
>>317 オレは文系で当時推薦入試が行われてない大学の一般入試組だから推薦入学はスポーツしか
いなくて、奴らは講義に出なくても卒業できるから少し状況は違うけど、推薦入試組だときついのは英語じゃなかった?
大学の英語はいきなり英語の小説とかが丸々一冊あるだけで、先生もその小説や作者の独自の
表現や背景を説明するだけで普通科卒の英語が理解できることが前提になってた。
オレは推薦入学組がきついのは英語ではないかと思うのだけど。
>>285 おお、俺の母校だw
まあ、15年以上前の話だけど。
今の偏差値見てきたらシャレになってないな。
全学科が50以下に成ってて何だかなぁって感じだ。
当時は普通の高校だったんだか・・・
って、底辺高の話してもしゃあないか。
推薦も入学は入学でしょ。
あまり一般に拘りすぎるのもまたちょっと違うと思う。
工業高校は工業高校の戦い方でいけばいいと思うんだけどな。
あと工業高から工学部に入って一番やらないといけないのはやっぱ数学、物理。
英語は片手間の勉強で凌げるけど、大学の教養過程レベルの物理数学くらい分かって無いと
研究室配属後に詰む可能性大。
最低でも微分方程式、ベクトル解析、複素関数、統計解析あたりは押さえておくべき。
工業高から進学して、勉強に付いていけないってのは工業のノリで大学に行こうとしてたからじゃないか?
しっかりと勉強癖付けておけば大学の講義に付いていけないなんてことはまず無いと思うんだけど。
322 :
名無しさん@3周年:2009/07/09(木) 14:04:34 ID:g0a7QeZi
>>321 推薦は一般入試では合格しない工業高校生をお情けで入学っせてやるというイメージが
強くてプライドが許さなかった。
今となってはつまらないプライドだけど、当時は男として正々堂々と入学してやろうと腹を
括って退路を断って一般入試で受験した。
323 :
名無しさん@3周年:2009/07/09(木) 15:19:04 ID:P+bgRZpp
>>322 事実やってる勉強が違うんだから仕方ないじゃない。
それに合わせて入学方式を調節するのは決してお情けじゃない。
どう、どこから入学したなんて気にする奴なんて誰もいないぞ。
「入学する」のが目的じゃなく入学後に「勉強する」ことが目的
だと言うことを忘れてはいけないと思う。
信念を持つことは大切だと思うけど、根拠の無い偏った信念は
百害あって一利無し。
もっと広い考えを持ったほうがいいと思うんだ。
>>323 進学校または普通科から一般入試で入学した学生にとっては、職業科出身の学生は
同じ大学の学生として受け入れることの出来ない存在なんじゃないか?というのは彼らが高校三年間
一生懸命勉強して一般入試で合格を勝ち取ったのに、職業科出身の学生が推薦で楽に入学することは絶対
認められないはずだからだ。事実、底辺農業系高校から一般入試に挑戦して失敗し、浪人してFランク大学
に進学してさえも、進学校や普通科の奴らからバカにされたよ。「あいつ○○高校だって、ばかじゃねー」
または「浪人?あいつバカじゃねー、ぎゃははははっ(大勢で笑う)」だったから。
俺は真剣に勉強したいだけだったのに。その時、多浪してでも旧帝大に入るべきだったと思ったよ。
やっぱり、普商工農の序列意識は強いなと思った。
>>324 ちょっと横ヤリ(非323な)だけどなんだそんな被害妄想
お前が考えている以上にまっっったく関係無いし気にしてるやつなんていないぞ
入った後に何をするかが本当に重要なんじゃないの?
>>323の言うように
一つ聞くけど、「推薦を得る」ための努力は完全に無視なの?
この際自慢に捉えてもらっても構わないが、俺はド底辺工業から国立に推薦で入学
そして今はそこそこの国立の院にいる
ちなみに学部時に主席とまでは行かないけど、一桁前半台の成績で卒業できた
>「あいつ○○高校だって、ばかじゃねー」
こんなこと言うやつはもちろんいなかった
というかこんなこと言うやつまで気にしなくちゃいけないような人生を送ってるの?
>真剣に勉強したい
本当にこの気持ちがあるんだったら他人の言うことなんて気にならないはずだろ
いちいち他人、自分の大学のランクを気にしてる時点で勉学への姿勢が足らない証拠
それを入試の責任にするのはいくらなんでもお門違い
俺の同期にも工業の奴何人かいるけど、その半分以上が結構な成績で卒業していってるんだぜ
>>324はもうちょっと自分の姿勢を見つめ直したほうがいい
>>325 そのとおり。しかし実際にそのようなことがあったのはまぎれもない事実で被害妄想なんかじゃない。
四年間、授業中周りの学生から中傷されたし、俺の体に思いっきり体当たりされたこともあった。
あなたに心に深く鋭く食い込む剃刀のような発言を四年間シャワーのごとく浴び続けてきた俺の気持ちは
わからない。そんな中で先生の話を聞くなんて思考がおかしくなるよ。正直、物覚えが悪くなったんだ。
別に自分の大学のランクなんか気にしてはいない。ただ余りにも幼稚な学生がいたことに失望した。
その中で誹謗中傷されながら勉強するのは苦痛で精神的にまいっていたし、人間不信にもなった。
でも退学することは決して考えなかった。それは両親に申し訳ないし浪人したこと全てが無駄
になってしまうからだ。
それに俺の兄貴は高卒の無職なんだよ。それに加えて俺まで廃人になってしまったら、生きて
なんかいられないよ、お荷物じゃないか。せめて俺が頑張って親孝行したいってずっと考えていたんだ。
本当に学校生活も成績も不本意だった。
実は今、あなたと同じ立場の学生をしているんだ。M2で4年目、つまり二留しているんだ。
就活は今のところ志望した企業は全滅。学部から引きずったトラウマはなかなかなくならず、苛立ちと
動悸と倦怠感を感じる日々。修了できても社会からは金で学歴買っただけと言われるのは目に見えているし、
留年したくせに何にも出来ないし身についていない奴だと判断されるだろうな。
でもまだ腐りたくないって気持ちはどこかにあるんだ。それが唯一の救いかな。
>>326 言い方悪くなってしまうけど、それって殆ど私怨じゃないか?
それだけで推薦入試否定って…
>修了できても社会からは金で学歴買っただけと言われるのは目に見えているし
院まで言って何もしてなかったの?
大学のせい、周りの環境のせい、挙句入試に関してまでケチ付けてるようだけど
何か棚に挙げてるものがあると思わない?
勉強がしたいって思いは何なのさ
悩む暇があればペンを取るのが大学院生でしょ
328 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 13:22:56 ID:G6CZd6xX
>「あいつ○○高校だって、ばかじゃねー」
>または「浪人?あいつバカじゃねー、ぎゃははははっ(大勢で笑う)」だったから。
やっぱりFランって凄いな…
真ん中の下くらいの大学行ってるけどそんなやつ見たことも
聞いたことも無いぞ…
まあでも浪人までしたのになんでそんなFランの中のFラン
みたいなとこ行ったのよ
329 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 15:34:53 ID:dv99hPmb
今年は例年よりも企業が学校を見に来てるらしい。
不景気なのになんでだろ?
暇だから
331 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 23:50:02 ID:dv99hPmb
なるほど納得したw
332 :
名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 10:30:18 ID:X2J0Sx5h
>>328 Fランク大学の場合は底辺校出身よりも進学校出身のほうが恥ずかしくないか?
都立小金井工業から推薦で進学した。
底辺から入れるような某マンモス大だけど意外とすごい先生方も多く充実した研究が出来ると思う。
んで推薦で院に進学した。
充実してるけど数学力と英語力が('A`)
334 :
名無しさん@3周年:2009/07/20(月) 23:28:49 ID:3tHpr4Qf
>>317 俺も都工やけど、国公立の推薦は無理だったので私学に一般で入った。
全く引け目に感じるところはなったけどなあ。
むしろ普通科出身のやつらに教える立場やったで。
まあ、偏差値5〜60程度のところに来る普通科の連中は、
高校在学中にあまり勉強はしていないかな。 長文でごめん。
335 :
名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 09:19:42 ID:0wNepSO7
中3時、地元の進学校に願書出して、勉強するのが嫌になって
>>68 の環デ科に逃げて在籍中の私が来ましたよっと。
まあ美術・デザイン系の進路も前々から考えてて、ってこともあって
1年次から既に自分で色々調べて、先生利用しまくって分かったのは
結局授業真面目に受けて、常に考査の普通教科で学科TOP10くらいに居ても
就職も進学も厳しい。
自分が入学した年の今居る学科が入試倍率1.9倍だったから
一般で入った奴の学力はなりにあるみたいだけど。
電気・機械の連中はあんま詳しくないから知らんけど
うちの学科ですら当たり前だけど他の普通校より一般学力は低いから
それより倍率低かった事を考えれば、ね。
まーぁDQNのヤリチソか真性ヲタ。まともな奴?いねぇよそんなの
進路のこと真面目に考えてる率は上から順に、
建築<<デザイン<<<<<<<<<土木
って感じ。
建築・デザインは本気でその分野学びたくて、
自分でも今からその手の資格取得とかソフトウェア独学で覚えてる子も多いけど
土木は学校に遊びに来てる奴か、
部活頑張ってて授業なんて手につかない子が殆ど。
部活は男バレと男バスが激強らしいです。
長文スマソ。
土木科は意外と求人も多くて遊んでても余裕で就職できます
公務員になる人も多いしね
テザインはどうしょもならないぐらい厳しいけど
どうでもいいが、
>> 建築<<デザイン<<<<<<<<<土木
不等号の向きが逆?
げ
339 :
ヘタレ製造:2009/09/21(月) 21:21:41 ID:nFpSZZHO
富山工業高校はどうですか?
340 :
名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 11:17:07 ID:DXykhY5C
342 :
名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:25:52 ID:KLgGrueE
どうして今まで都立工芸が出ていないのか不思議。
偏差値も高いし、倍率も毎年都立トップクラス。
施設も充実しているし、著名なOBもたくさんいるし、
クラスメイトはすごい子ばかりだし、
みんな、工芸生であることに誇りを持っている。
>>341 入試倍率とレベルは比例しないけれど、倍率が2倍を超えると、
公表されている偏差値より実際は2〜3程度高いと言われている。
私も、白鴎(偏差値61)なら安全圏と言われていたけど、
倍率が2倍を超えていた工芸に合格できるか、最後まで不安だった。
〈参考〉都立高校偏差値
工芸 59
産業技術高専 56
蔵前工業 47
ttp://www.binbiya.com/tokyo/hensachi_tb.html
343 :
名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:15:08 ID:TH5rxHQ9
高専より偏差値が高い工業高校があるのか…
>>341 言えてる
俺の行ってた工業高校でも一番頭いいって言われた電子科が定員割れで
どんなバカでも入れるって言われた工業化学科が2倍近くあった
345 :
名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:48:36 ID:t3y72g3B
都立工芸についてネットで検索してみた。
世界的に有名な高校なんだね。
346 :
名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:38:39 ID:Dncju7Yh
347 :
名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:28:46 ID:v2o3Grbh
都島工業
進学希望者は英数コースというのが選択できる。英数コースは各科少人数で数学・英語を集中的に学ぶ
理数科はそこそこの大学に進学できる。
その他の科は地元私立工業大学が限界。本気で進学を考えてる奴は高専編入して国公立大学にさらに編入する(通称都工コースw)
都島から直接大学に行きたいなら理数科を選ぶべき(ただしキモオタ率高し
348 :
名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 18:17:54 ID:5dKOu7lF
都島工業から数年前に大阪大学に現役合格した人は、理数工学科ではなかったはず。
>>348 電気電子工学科から一般で阪大合格
>>347 国公立大学にも行ってるよ、電気電子工学科や機械電気科から
350 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 23:39:25 ID:Y+57u0JO
工業高校から某公立大へ。
英語が得意で偏差値65overだったからなんとか少数科目の公立大に潜り込めた。
351 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 00:58:49 ID:jgfuTqSJ
俺の知人の兄が通う日本工業大学は工業高校生徒を優先的に入学させる大学。
サボると留年が非常に多いが、無事卒業できると就職率・就職後の年収が高い大学である。
352 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 18:37:27 ID:eEa+hAEA
金沢工業大学も同じように敗者復活的意味合いの強い大学だな。
353 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 03:50:46 ID:AdqYukEF
出身地のことしか分かりませんが、
名古屋の工業高校の成績20位以内くらいにいれば中部地区の優良企業に入れる。中には企業内予備校に推薦される人もいる。
しかも偏差値の低い学校ばかりだから成績上位も頑張ればそれ程難しい事ではない。
何十万人が一斉に就職競争する大卒よりも努力は少なくて済むかも。
地域でトップの工業高校の上位に入れば優良・大企業に就職できる
ただし、上位は何点差の団子状態 トップになるのは中々難しいことが多い
国家資格を取得したり、検定試験に合格したり、3年間上位の成績をキープしたり
それなりに努力が必要
大卒での就職は戦う相手と求められる能力のレベルが工高卒のそれとは桁が違うのは確かだろう
会社に入ったあとがね。大卒で就職したけど院卒と配属でかなり差を感じた。ましてや高卒だと現場とかラインだよ。大企業になればなるほど、この傾向は強いよ。
356 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 19:03:40 ID:GVn6O8N2
デスクワークより現場とかラインが向いている連中もいる。
営業職なんて考えようによっては現場やラインよりキツイ。
>>355 わが社(1部上場企業)は採用形態にかかわらず、
最初の数年は、いわゆる現場や営業等に配属(極僅かの例外あり)、
そこで仕事の出来ない人?は見限られる。
俺は工業高校卒で入社して十数年だが、同期院卒の部下もいるよ。
我が社(誰でも知っている有名企業)のトップは工業高校卒だよ。
新入社員の平均学歴は早慶国立だけど、工業高校卒も取っているし、
学歴による差はほとんどない。
359 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 23:04:32 ID:yoIr3h7e
>>351 >>352 金沢工大、日本工大は、就職率の高さでは確かにマスコミに紹介されている。
わが社(東証1部上場)にも金沢工大生の内定者が居る。
そうなのか。うちんとこは研究は最初から研究、製造はずっと製造だな。社内公募で移れないこともないが、難しい。社長が連続で東大なあたりそういう会社なんだろうな。
あと一部上場っていってもピンキリじゃない?数万人規模の会社から数十人規模の会社まであるし
営業は色々な能力がバランスよく必要だと思う
大卒や院卒の研究や開発採用でもラインや営業に配置転換されることがあるらしいな
>>355 高卒就職の人はその辺はちゃんと理解してると思うよ
営業といってもマーケだろうし、ラインといってもライン工じゃなくて生産技術だろう。さすがに研究開発からライン工はないだろう
364 :
名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 13:15:55 ID:eLzO9ayT
>>355 工業高校卒は技能職としての採用だからラインだろ
365 :
名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 23:10:48 ID:k+y3nVRz
長野工業の場合
確か日本最古の工業高の一つ
昔は東の長工、西の都島と呼ばれる
卒業生には東工大、信大など多数の大学に教授・名誉教授がいる
(破壊工学第一人者など)
他にも元南極観測隊員、弁護士etc
5年位前の卒業生にも信大→東工大大学院就職に関してもトヨタの本社採用(全国で三人のみ)の求人がくる
県内就職に関しても相当強い(長工ブランド)
進学も毎年国公立20人位
長野県だと、松本工業高校のほうが偏差値高い
長野は高専があるからな・・・
松本工業も偏差値51なんだが高専にいたっては一番低い科で59
だから優秀なやつはながれてっちゃうんだな
だが長野のほかの工業高校に比べれば優れてると思う
368 :
名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 22:04:39 ID:EXUeqjVV
工業でも大企業技術職なくはない
枠は少ないけど
都島工業は高専に落ちた上位のうちのほんのごく一部は優秀だね。各学年2、3人くらい?
それは他都道府県の高専落ちを拾う工業高校にも言えるけども。
でも下位8割くらいは悲惨かな。それでも他の大阪府内にある工業高校に比べると優秀。
工業高校の人気が著しく下がり底辺校ばかり(大阪府の工業高校は都島以外はほとんど偏差値40前後)になっている中
偏差値50以上を保ち続けているのは伝統があるからなんだね。
確か都島工業の昔の母体は今の大阪市大工学部だったはずだし。
>>369 今は都島工業は前期入試で合格したら必ず入学しなければならないので 高専落ち→都島工業 という図式は無い
なので、高専はちょっとキツイかも?という層や
まったりやりたい層も来るから各学科の4〜6人程度が優秀でその次の層との差が大きい様子
そして、その下の層が偏差値を大きく引き下げている
大阪の公立は定員制だから偏差値の低い層が大勢受かることもある
そうなると偏差値が大きく下がる という訳
>>367 松本工業卒で東京の理系大学に通ってます
当時クラスの3分の1は高専落ちてきた奴だったな
先輩で筑波大に受かった人もいる
友達は中電・エプソン・信濃毎日新聞社で働いてるよ
東京だと工業高校卒なんて言えないし
今年3年で就活。
俺も就職しとけば良かったかなぁ・・
372 :
名無しさん@3周年:2009/12/08(火) 18:39:46 ID:/BJj57MQ
今でもあるか知らないけど卒業の間際に標準テストってあって
毎年下位を占めるのは東京や大阪の工業高校と聞いたな。
トップは毎年、鳥取や島根の工業高校らしい。
特別な補習をしてる学校もあるので学力と直接は関係ないかもしれないが参考程度に。
俺の工業高校はかなりバカだったので工業高校でも下位の方だと思い込んでたが全国の上位3割ぐらいと聞いて驚いた覚えがある。
>>372 マジレスすると、レベルの高い工業高校は標準テストを受けない。
そんなのあるのか
375 :
名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 09:29:26 ID:u/Wr6KKM
レベルが低すぎる工業高校も自信をなくすからって標準テスト受けなくなったらしい
376 :
名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 10:32:40 ID:u/Wr6KKM
東京、大阪の工業高校の偏差値見たけど確かにひどいな
偏差値30台が当たり前にある
うちの地区の工業高校だとさすがに30台は一番低い科でも無理だわ
377 :
名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 18:10:58 ID:GW/Ur7b3
東京大阪に限らず都市部の工業高校は底辺普通科すら行けない落ちこぼれ収容所状態だからね
大阪なら都島以外は間違いなくそうだよ
その都島も高専諦めて行く所なんだけどさ
大阪市立工芸高校が一番偏差値が高いんじゃないの?
379 :
名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 01:38:22 ID:BGVH/QAG
蔵前工業wwwwwwwwwwwww
380 :
名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 17:40:29 ID:nXqOg6/i
蔵前工業高校。通称・ボンクラが優秀だって???
ヤンキーじゃないのに頭が悪い中学生が行く高校だろ
偏差値40半ばか後半だろ
381 :
名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 01:39:21 ID:envAUZJF
工業高校の偏差値平均ってどれくらい?
今はどの位なんだ?
俺が学生の時は(15年位前)
最低でも50位じゃなかったか?
383 :
名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 23:54:03 ID:t0ulBrw/
>>381 偏差値40前半くらい。
偏差値50こえる工業高校なんて全国でほとんどないし。
北海道旭川工業高等学校
385 :
名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 21:45:53 ID:Qow4uBlh
自分の出た工業高校は偏差値41〜46の間だけど就職がメッチャ良い。
すべて立地条件次第ってことかな。(地方都市)
電力だけで12〜13人採用枠あるし、元請も含めるともっといい。
386 :
名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 18:19:44 ID:OxfTDtVS
今年から墨田工業の自動車科に行くんですけど、墨工卒業生の方いらっしゃいますか?
もしいたら
気を付けたほうが良いところなど教えてください。
よろしくお願いします。
千葉県で一番いい工業高校はなんですか?
388 :
名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 02:08:45 ID:LYe3tN7+
やっぱ こんなぁ不況だし工業高校 いいんじゃなぃ
高校から基本から身につけて 大学の工業科なんか行くのが、普通科でて大学に行くより
にいくやつらよりこんなぁ不況のなか高く評価されると思う。
389 :
名無しさん@3周年:2010/07/24(土) 02:26:51 ID:htE/2aFj
地方の工業高校は優秀だよ。
390 :
名無しさん@3周年:2010/07/24(土) 10:37:43 ID:c5XJT27r
東京工業大学工学部大付属工業高校でしょ。
唯一の国立工業高校だからね。
391 :
名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 07:49:27 ID:cNuYnKuP
学力のレベルはわからんが、倉敷工業の校歌はかっこいい。
2chでも話題になったこともあったな。
>>372-375 6年位前に工業高校を出たけど、標準テストなんて聞いたこと無い。
偏差値?何それおいしいの?レベル。
>>389 地方部だと下手な普通科よりも(入学時の)偏差値は高い事があるからなぁ…大体こんな感じ。
普通科(特上)=高専 ≧ 普通科(上) > 工業高校(上)、商業高校(上)、普通科(中) > 工業高校(中)、商業高校(中)、普通科(下)、農業高校(上) >工業、商業、普通科(特下)
#看護とか介護とかは設置数が少ないので除外
>>385 運次第だけど、課題研究で地方紙に載るようなテーマを遂行したグループがいれば、その年限定でその地方紙の購読範囲内では若干有利になるかもな。
393 :
名無しさん@3周年:2010/08/04(水) 22:25:17 ID:Kev9lBWa
偏差値50台後半の工業高校だが、標準テストという言葉は聞いたことがない。
工業技術基礎の教科書も使ったことがない。
どうやら副教材で買ったのは大学用の教科書で、それを使って授業している。
394 :
名無しさん@3周年:2010/08/04(水) 23:10:35 ID:ZkUZlKTL
395 :
名無しさん@3周年:2010/08/05(木) 04:07:14 ID:HD5m0eOk
396 :
名無しさん@3周年:2010/08/05(木) 11:06:41 ID:tPgNqaAM
昔の話だが、全国の機械科2年生を対象にしたテストをやっていたよ
全国平均が67点ぐらいで、うちの平均が98点だった
今でもやってるのかね
397 :
名無しさん@3周年: