三次元CADを自慢するスレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しさん@3周年
ソリッドワークスとソリッドエッジのどちらか導入しようとしているのだが
機構設計と2D能力はエッジの方が上のような気がする・・・・。
でもワークスは、解析がいいね。
設備機械の設計でつかうのだけども
両者の特徴の差ってなんだろう?
64名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 11:49:44 ID:v4I7j9f6
ワークスは操作性が良くてオプション製品群が多彩らしい。
体験版使ってる?
65名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 23:28:51 ID:lTF/kzgy
>>64
5年くらい前に
パーツモデリングの仕事でつかったことあります。
たしかに操作しやすかった。
でも、ソリッドエッジは3Dのわりには2Dも強いらしいですよ。
構想設計段階の作図がしやすいと噂できいてますが
solidworksは2Dに関してはどうなんでしょう?

66名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 21:04:54 ID:1JuBGPPK
>>65
ゴミに近い、
dxfに変換して別のCADで
製図作業した方がマシ。
67名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 21:07:47 ID:9KibSWdO
68名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 21:08:01 ID:4YJRMTrX
ではSWの2Dと相性の良い2DCADはどんなん?
69名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 23:26:22 ID:auqNKFpk
ソリッドエッジの2Dはどう強いんだろう?
70名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 00:37:13 ID:Wce2WA0Q
>>66
変換するよりSW2Dの方が早くねぇ
無駄でしょ 数あれば見直し大変だしせっかく3Dから2Dにおちるのに
多少図面標記とか断面表示とか気に入らない点有るけど
そう言うもんだと思って俺は描いてるよ
何より変換する事で図面管理が面倒
様は人に見せて理解してくれてもの作れればそれで良い
と思ってるよ
2Dが使えないって事はないねぇ SWになりに描けば良いと思うけどね
だめかな ユーザーも増えてるしそのうちわかってもらえるよ 所詮ミッドレンジ
3Dの2D機能は あぁそういうもんだと・・・
71名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 07:41:08 ID:Ftf3FHNO
>>69
たしか、2D機能だけのソフトがフリーウェアとして無償配付されてるはず。